09/12/27 18:32:20 E6dis5FV0
>>582
同じことを、FNNはこのように伝えています。
普天間基地移設問題 米・クローリー国務次官補「計画実施スケジュールへの影響懸念」
URLリンク(www.fnn-news.com)
こちらも、記事を貼りつけておきます。
アメリカ軍の普天間基地移設問題で、日本政府が結論を先送りしたことについて、
アメリカのクローリー国務次官補は22日、
「計画実施のスケジュールに与える影響を懸念している」と述べ、
あらためて日本政府に早期決着を求めた。
クローリー次官補は、「(結論先送りが)現行計画の履行スケジュールに与える影響を、
われわれは懸念している」と述べ、
日本政府に早期決着を求める姿勢を示したほか、
「現行計画が沖縄の負担軽減と、日本の防衛、アジアの安全保障にとって最善の道だ」
として、日米合意通りの移設を要求した。
この問題をめぐっては、クリントン国務長官が21日に藤崎駐米大使を呼び出し、
現行の日米合意の履行を求めていて、クローリー次官補によると、
この会談で、藤崎大使は「もう少し時間が必要」との考えを示したという。