【政治】 民主・仙谷氏 「財政持たない。衆院選で、消費税上げ提起を」at NEWSPLUS
【政治】 民主・仙谷氏 「財政持たない。衆院選で、消費税上げ提起を」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
09/12/27 12:01:54 Qjh63pxX0
2、ゲット。

3:名無しさん@十周年
09/12/27 12:01:59 XgcGxlsb0

       警   告

皆さん、民主党とその政策を批判するのはやめなさい。皆さんはその有資格者ではありません。

民主党に投票したひとは、当たり前ですが民主党の方針を批判する資格はありません。
これはあなたたちが常々主張している理屈です。
民主党に投票しなかったひとは前提として民主党の敵ですから、その言説はすべて
ためにする批判・批判のための批判であって、一顧だにする余地はありません。

民主党を否定する権利があるのは、民主党に投票し、なおかつ民主党の理想と方針に
今まで完全に同意してきて、現在もこの先も完璧に同意し支持するひとだけです。
これが正論であり、民主主義というものです。


4:名無しさん@十周年
09/12/27 12:02:13 GxRpJQQG0
友愛されるなこりゃwwww

5:名無しさん@十周年
09/12/27 12:03:10 4nrbfit30
それ、一年前に麻生が言ってた事とまったく同じじゃん。

6:名無しさん@十周年
09/12/27 12:03:28 bMy+HcLr0
もっと仕分けろ
あきらめが早すぎwww

7:名無しさん@十周年
09/12/27 12:04:21 dD76tbsh0
鳩山が消費税は上げないって一昨日言ったばっかやんか

8:名無しさん@十周年
09/12/27 12:04:29 qNdhSmcd0
自民の消費税引き上げを叩いたばかりなのに、コレだ
んで別の閣僚が直ぐに否定して、優柔不断のぶらぶら政治を又もやっちゃう訳ね
コロコロ意見が変わるから、擁護する方も大変だわ

9:名無しさん@十周年
09/12/27 12:04:37 InAYzTOE0
社会保障を見直し再配分のために増税ならともかく、
お金が足らないから税を上げるだと、
景気のマインドが悪くなるだけだよ。

10:名無しさん@十周年
09/12/27 12:05:11 JcuJyhuKO
>(財政が)持たない

「持たない」じゃなく「保たない」じゃないの?
たもてないの意なんだから後者が正しいと思うんだが…

11:名無しさん@十周年
09/12/27 12:05:13 Fkkwq8Xz0
鳩山「友愛リストに追加だクソッ」

12:名無しさん@十周年
09/12/27 12:05:21 /9j2BYRk0
3年後か4年後までは議論をしないんですね
どうせなら来年の参院選で提起されてはいかがですか

13:名無しさん@十周年
09/12/27 12:06:49 ypVLEl410
何言ってるんだよ。予算を今までの縦割りが全面的に組み替えるから20兆円くらい捻出できるから消費税なんてあげる必要ないよ。
ね?民主党さん。そう言ってましたよね。

14:名無しさん@十周年
09/12/27 12:06:50 tXqibXpr0

また増税か!
     また増税か!
          また増税か!
               また増税か!
                    また増税か!


15:名無しさん@十周年
09/12/27 12:07:01 Ia3QHl0w0
ひとつ気になってるのは
消費税たかいけど
老後安泰なスウェーデンて格差どんな感じなのかな?

16:名無しさん@十周年
09/12/27 12:07:06 FNLSdFZyO
民主党ばら撒き一覧

・日本政府、IMFに2400億円を追加融資へ
・日本政府、ラトビアから排出枠150万トン購入
・鳩山首相、インドネシアに4億ドル(約360億円)の円借款
・アフガン支援策:日本政府、警察官訓練などで5年間で70億ドル(4~5000億円)を拠出へ
・鳩山首相3年間でODA5000億円表明 日メコン首脳会議
・鳩山イニシアチブ 途上国の温暖化対策、12年までに8000億円支援 環境相
・日本、IMFへの最大1000億ドルの資金支援で合意文書に調印
・日本と世銀が途上国の銀行支援、3000億円規模のファンド設立
・食料・環境に150億円拠出 IMFで日本が支援表明
・パキスタン支援国会合、17日都内で 日本は約1000億円を約束
・ソマリア支援に208億円 日本は20億円追加を検討
・日本、インドネシアに金融支援/融通枠120億ドル(約1兆1200億円)に倍増
・日本、途上国支援・環境分野の基盤整備に4,900億円融資
・日本国内の韓国学校、日本政府が授業料支援
・民主党政権  朝鮮学校に毎年4500億円予算決定 一校当たり49億円
・「鳩山イニシアチブ」はインドネシア 気候変動対策に374億円支援
・COP15「鳩山イニシアティブ」で途上国支援に3年間で1兆3000億円を支援(民間銀行から協調融資4500億円)

事業仕分けによる2010年度予算要求の削減額は約6770億円(2009年12月20日読売新聞)

17:名無しさん@十周年
09/12/27 12:07:09 WC1eKPRd0
あるぇー?

18:名無しさん@十周年
09/12/27 12:07:13 KxObDTlM0
民主信者また梯子外されたwwwwwww

19:名無しさん@十周年
09/12/27 12:07:28 PkCSVsbl0
増税の前に徹底的に無駄なくすんじゃなかったの?
どんな無駄がなくなったの?

20:名無しさん@十周年
09/12/27 12:07:30 mefssfbZ0
増税の文化大革命や~

21:名無しさん@十周年
09/12/27 12:08:23 qDv8xBSa0







>産業構造が転換し、所得が10年で100万円も下がる時代には財源をどう調達するか、

産業構造の転換??
自民潰しのために製造業叩いて雇用と所得減らすのが産業構造の転換??







22:名無しさん@十周年
09/12/27 12:08:34 J1xPEbu10
お前の仕事は、歳入を増やすことでは無く、歳出を減らすことだろうが。
民主政権は、自分の仕事を棚に上げて、他人の仕事に口出しするヤツ多すぎw

23:名無しさん@十周年
09/12/27 12:08:47 sp9g7AXj0
こいつ鳩山総理ディスってんの?

24:名無しさん@十周年
09/12/27 12:08:57 VlznoZua0
ソン・テジャクはネトウヨを量産しております
ソン・テジャクはネトウヨを量産しております
ソン・テジャクはネトウヨを量産しております
ソン・テジャクはネトウヨを量産しております
ソン・テジャクはネトウヨを量産しております
ソン・テジャクはネトウヨを量産しております
ソン・テジャクはネトウヨを量産しております
ソン・テジャクはネトウヨを量産しております
ソン・テジャクはネトウヨを量産しております


25:名無しさん@十周年
09/12/27 12:09:09 InAYzTOE0
若い層にお金回して、子供産んでくださいって言うしかないところまで来ている。
それと一律の社会保障、裁量なし中抜きなしの社会保障。
その上での成長戦略じゃないと、流石に消費者心理が前向きにならない。

26:名無しさん@十周年
09/12/27 12:09:32 HnQXJBsj0
今度は税制の文化大革命か。役に立たないやつだ。

27:名無しさん@十周年
09/12/27 12:10:00 G1lihNTS0
てか仙谷の立場で増税に言及するなよ。

28:名無しさん@十周年
09/12/27 12:10:02 Ou0eyPzq0
ねぇ今まで単純に増税してきて財政よくなったっけw

29:名無しさん@十周年
09/12/27 12:10:14 HiRwMY5hO
バカ?
消費税を上げないっていうのが公約だろ。


30:名無しさん@十周年
09/12/27 12:10:41 rAAYmH8Q0
おーっと仙石文革相が資本主義社会の仕組みに口出しだー

31:名無しさん@十周年
09/12/27 12:10:45 lGxTYcRt0
官僚をマルクスすれば出てくるんじゃなかったの?

32:名無しさん@十周年
09/12/27 12:10:51 jB0x2zir0
馬鹿かてめーは(怒)

33:名無しさん@十周年
09/12/27 12:10:55 mPG3vNnQ0
>>1
戦後不法に日本国籍を得て似非日本人となり、
大和民族を消滅させようとしている朝鮮賊の
国籍剥奪が先だ。

34:名無しさん@十周年
09/12/27 12:11:02 hMpprERe0
民主は流石に党として消費税上げを掲げることはないだろう。
それやったら流石にバカ支持者に見放される。

35:名無しさん@十周年
09/12/27 12:11:13 vujajz170
いい加減にしろってマジで

36:名無しさん@十周年
09/12/27 12:11:23 KntaiH+H0
消費税を上げる前に

地方公務員の給料を、職がない人も含めた全日本国民の平均年収にしろ


37:名無しさん@十周年
09/12/27 12:11:26 sF7dfYUrO
埋蔵金使えよ♪
もしかして「これ」が埋蔵金なのか?w
ミンス信者から身ぐるみ剥がせばいいのに。


38:名無しさん@十周年
09/12/27 12:11:28 1Ukrz6Mn0


「子ども税 月額26000円」くらいやれば5兆円の税収アップ



39:名無しさん@十周年
09/12/27 12:11:59 G9I85cam0
仙谷 「総理が言ったことと違う?どこが?」

40:名無しさん@十周年
09/12/27 12:12:09 WPFfNkBK0
今後の消費税率引き上げの可能性について「4年間は引き上げないという約束であり、増税はしない」とあらためて否定。
URLリンク(jp.reuters.com)

25日に鳩山首相が上げないと明言してるんだが・・・

41:名無しさん@十周年
09/12/27 12:12:10 S+e15vy10
日本では民主政権なって確実に社会主義政策が実施されている。
特に公務員の好待遇は永遠に変わらない。
この理由は公務員労組が民主の重要な支持基盤である事。
官僚も労組とつながっている同じ穴のムジナ。
公務員の世界では当局官僚(経営者)=労組(一般職員)だ。

今や公務員給与は地方では確実に一番高いし、世界的にも最も高給である。
しかも終身雇用、年功序列は永遠に変わらない。
民間正社員でも全くかなわない。ましてや派遣や契約社員は公務員から
見れば奴隷のようなものだ。
日本は民主政権のもと益々公務員が優遇され、
江戸時代の士農工商が具現されて行く。

また農家は公務員=士の次に有利。
これは農業戸別所得保障で農家のコスト意識はゼロ。
農業の国際競争力や近代化は関係ない。零細で非能率にやった方が儲かる。
また農協も益々これで儲かってすべてが目出たい。
さらに地方では零細兼業農家=公務員の場合も多く
子供手当、農業所得保障で益々公務員は有利になり、
近い将来日本は公務員天下国家となるであろう。

42:名無しさん@十周年
09/12/27 12:12:27 p/CAztBB0
その増税で特亜を支援するのですね、わかります。

43:名無しさん@十周年
09/12/27 12:12:46 HI6U+JZ50
霞が関埋蔵金:「試算は96兆円」…予算委で民主・細野氏

 民主党の細野豪志氏は28日の衆院予算委員会で、「霞が関埋蔵金」と呼ばれる
特別会計の積立金など余剰資金の総額が約96兆円に上るとする試算を公表し、
有効活用を求めた。特別会計や、独立行政法人などの資産から負債を引いた額が
「埋蔵金」に当たると主張した。

 細野氏によると、特別会計の余剰金は68兆円(06年度末現在)で、赤字の特別
会計と年金や厚生保険、国債整理基金を除いた16特別会計の財務諸表の資産か
ら負債を差し引いた。また、103独立行政法人の余剰金は16兆7000億円(06年
4月1日現在)、独立行政法人の関連会社と公益法人の余剰金は11兆1000億円
(06年10月現在)という。

 これに対し、福田康夫首相は「特別会計の積立金にはそれぞれの目的がある。
無駄があるとは理解していない」としたうえで、「可能な限り財政健全化を図るという
観点から、目を見張らしていかなければならない」と述べた。【須佐美玲子】

URLリンク(web.archive.org)

44:名無しさん@十周年
09/12/27 12:12:49 TTmpiRqk0
マニフェストには書きません

45:名無しさん@十周年
09/12/27 12:13:19 JhqCmH1K0
消費税引き上げはもっともだと思うんだ
環境税とかイミフなのやめて素直に消費税引き上げろよ

46:名無しさん@十周年
09/12/27 12:13:21 z1ajft4l0
>>38
そ程度で足りると思ってるの?w

47:名無しさん@十周年
09/12/27 12:13:40 /ncvHR+10
良く言えるな、政権とったらなんでもありの俺のものか・・・
約束を守らない嘘吐き政党。

48:名無しさん@十周年
09/12/27 12:13:47 rD4JYs4ZO
甘い汁吸ってる奴だけ何とかして欲しかった

49:名無しさん@十周年
09/12/27 12:14:25 tXqibXpr0
所得が10年で100万円も下がる時代に、
消費税増税でますます国民が貧乏に。

50:名無しさん@十周年
09/12/27 12:14:52 sTJqt3550

公務員給与大幅に下げる。

子ども手当て減額。

議員定数減らす。





51:名無しさん@十周年
09/12/27 12:15:14 jB0x2zir0
マニフェスト変更するならその度に国民に信を問え
この詐欺師政党が

52:名無しさん@十周年
09/12/27 12:15:19 f9vjeQc10
>>29
「消費税を上げない」→「財政が保たないので消費税値上げを」

マニフェストの文章が化ける。
これぞ正に文化大革命。

53:名無しさん@十周年
09/12/27 12:16:24 W35X1laH0
また嘘をついたな
民主党の政権公約は嘘だらけだ

54:名無しさん@十周年
09/12/27 12:16:25 nsrEIafe0
ふざくんな!
過去消費税導入しても税率上げても税収落ちっぱなしじゃねえか!!
公務員ぶった切って固定費削減しろカス!!!

55:名無しさん@十周年
09/12/27 12:16:31 +aafhD4C0
社会保障に使われるでも無いのに増税ラッシュですかwwwwwww
成長戦略も雇用対策も無しで何のための増税なのか
20~30代に説明してみろよ仙谷

56:名無しさん@十周年
09/12/27 12:16:55 T0i4hAZ2O
所得が100万円も下がって更に消費税で追い打ち。
流石文化大革命大臣はやることが違う。

57:名無しさん@十周年
09/12/27 12:16:58 Ia3QHl0w0
つかよくよまずに書き込む人おおすぎ。

58:名無しさん@十周年
09/12/27 12:17:26 KxObDTlM0
自民叩きは消費税増税が最後の砦だったのにwwwwww

梯子外されまくりの民主信者哀れwwwwww

>>40

>議論を始め、3年後か4年後か分からないが、
>選挙のときにお願いすべきはお願いするという立場じゃないと

つまり「4年間は上げないけど4年後は上げるようにしないと」
ということで、鳩山が言ってることと整合性は取れてるが?

ちなみに鳩山は「総理の4年任期満了したら選挙に出ないで議員を辞める」
と言ってますけどねwwww逃げる気満々www


59:─☆─ 北九州市民ケーン Part.2 ◆M/9x9wMp.c
09/12/27 12:17:41 olEVN3Vh0
民主党は自分が手に入れた権力と利権が可愛くて仕方がない(笑)





ほら、市民派の顔をしてると思ったら…正真正銘の独裁者の顔になったろ(爆笑)

60:名無しさん@十周年
09/12/27 12:18:33 ujPwa4alO
なんで民主党の集票政策のツケを俺らが払わなきゃならないの

普通はまず財政収支をバランスさせて、その後これだけの福祉を実施すれば
これだけ税が増えます、いいですか、といって選挙をするのが筋じゃないの
財源はいくらでもあるからって歳出を増大させて後が無い状況にして
半ば強制的に増税、こんな事が許されていいの?

61:名無しさん@十周年
09/12/27 12:18:39 Gfuekymx0
違反ではなく進化したスーパーマニフェスト

62:名無しさん@十周年
09/12/27 12:18:47 oGeL4fgz0
その前に、国会議員、地方議員の数を減らしたり、給料減らしたり
公務員全般について同じように、やることあるだろ

63:名無しさん@十周年
09/12/27 12:19:05 r8o9g+/wO

糞ガキ手当まず止めろ。

話はそれからだカス野郎




64:名無しさん@十周年
09/12/27 12:19:14 tQCJFmaqO
92兆円の予算案を37兆円に減額したらいいだけ。
全ての予算を1/3にするだけでいい。
そうすればお釣りも出るし。

65:名無しさん@十周年
09/12/27 12:19:22 AAwvq5P50
>>3
市ねばいいのに。

66:名無しさん@十周年
09/12/27 12:19:47 J5pPdKVv0
そりゃ外国と比較して倍の給料を公務員に注ぎ込んでいたんじゃ
財政は持たないだろう。
いよいよ金がなくなり公務員にこれまでのような待遇が保障できないと見るや
消費税をあげようとする。

67:名無しさん@十周年
09/12/27 12:20:38 KHVcBJFEO
>>57
よく読もうが増税には変わりないが。


68:名無しさん@十周年
09/12/27 12:21:14 InAYzTOE0
マニフェストはそもそもが集権的で利権と親和性が高いから、
期待した奴は利権団体のみ。
利権団体に所属もせずに期待した人は、
ちょっとつらい人だな。

69:名無しさん@十周年
09/12/27 12:21:31 gULX+RRO0
まず鳩山にバカ税を課せ

70:名無しさん@十周年
09/12/27 12:21:54 PLE03e330
そらあんだけ国内外で調子良い事言って金ばら撒けば持たないだろに決まってるだろ
そして結局増税だろ
何が無駄遣いを止めれば大丈夫、だボケ
どこが自民よりマシだ?
参政権まで売り渡す分だけ自民以下のクソゴミ政権だろ

71:名無しさん@十周年
09/12/27 12:22:50 AzBun9d80
【選挙】「子ども手当」負担増世帯は4%…民主試算[7/24]
スレリンク(wildplus板)l50
【政治】民主党・鳩山氏、子供手当の財源について「予算の中で無駄がある。必ずそのことは約束できる」
スレリンク(dqnplus板)
民主、公務員人件費1兆円超抑制 比較対象を零細企業に合わせ、大幅な人員削減を実施と
スレリンク(dqnplus板)l50
【政治】 民主党、マニフェストの「年金改革」は政権取った4年後に…職業に関係なく、全ての人が収入の15%を納付する形★9
スレリンク(newsplus板)
民主党7/27「赤字国債の発行はしないことが基本」
スレリンク(liveplus板)
【ニュースアーカイブ】赤字国債発行…鳩山4/12「ばかばかしい垂れ流し」
スレリンク(liveplus板)l50

72:名無しさん@十周年
09/12/27 12:23:55 cpwYTgaGO
収入が減ってるのに、なんで税金上げるんだ
収入を増やさしてから税金増やさしてくれませんか?
と国民に問え

73:名無しさん@十周年
09/12/27 12:23:55 FNLSdFZyO
民主信者語録

「財源批判なんて、全てネガキャン」
「無駄の削減」
「自民党の無駄遣い」
「生活向上」
「庶民感覚」
「埋蔵金」
「お灸」
「政権交代無しに景気回復無し」
「国民目線」
「いつまで騙されてるんだ?自民に」
「天下り禁止」
「脱官僚」
「赤字国債」
「ネトウヨは誰と戦っているんだ?」
「阿呆」
「ブレた」
「外国人参政権なんて無い、ネトウヨの妄想」
「東アジア共同体なんて無い、ネトウヨの妄想」
「真の民主主義」
「国民の為の政権」
「政権交代で日本は良くなる」
「国が変わる」
「生きていて良かった」
「やりゃ出来るじゃん日本国民」
「GJ」
「これで安心だ」
「日本の夜明け」

74:名無しさん@十周年
09/12/27 12:24:18 79O80y9nO
経済オンチの政治屋連中に言っておくが、この不景気で消費税あげたらマジ日本経済詰むぞ




75:名無しさん@十周年
09/12/27 12:24:41 T0i4hAZ2O
消費税増税だけはねーわ。
民主党だろうが、自民党だろうが。

76:名無しさん@十周年
09/12/27 12:25:31 dtE9IDHg0

 早く団塊の財産没収しろよw

77:名無しさん@十周年
09/12/27 12:26:11 KntaiH+H0
我々金がない庶民から金を吸い上げ
その金を
子供がいて恵まれた家庭にばら撒き
そいつ等は毎年正月やゴールデンウイークに海外旅行で豪遊、海外に金を落とす
そして、当然財政難になってそいつ等の遊ぶ金の為の増税か・・・・

78:名無しさん@十周年
09/12/27 12:26:18 tQCJFmaqO
無駄の削減→鳩山の解任

79:名無しさん@十周年
09/12/27 12:26:39 5nFcHFY/0
〓〓海外、食料品の消費税は0%!〓〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%~5%程度です。

生活必需品(食料品など)とぜいたく品を、同じ税額にして、一番、税金負担が軽くなるのは政治家・社長・官僚などの高収入者です。
年収400万以下が一番、負担が重くなります。

アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%!
メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10%→0%!
フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19%→6%
ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;17%→6%

政府・マスゴミに騙されてはいけません!

国会議員及び官僚・公務員の、定数削減で良しwww

80:名無しさん@十周年
09/12/27 12:26:49 AVeSvSpF0
埋蔵金は無尽蔵ではなかったと今頃判った仙石爺さん。
判っただけでも良いよ。未だに、判ってねえ奴がいるから困るんだよ。

81:名無しさん@十周年
09/12/27 12:27:10 UqVlNGw00
順番がめちゃめちゃ

82:名無しさん@十周年
09/12/27 12:27:35 klJPSKF40
その前に、公務員改革、地方国会議員の大幅削減、診療報酬削減(地方診療別定員制導入)
、天下り全廃をしてからにしろ。それらを全部したあとなら、賛成してもいい。

83:名無しさん@十周年
09/12/27 12:27:53 KxObDTlM0
>>75

暫定税率維持を「財政規律が持たないから仕方ない」で済ませちゃう
有権者だから、民主も甘く見てる。
4年後また民主が与党だったら確実に消費税増税になるよ。


84:名無しさん@十周年
09/12/27 12:28:23 ZtFLrR+F0
マクロが解ってないとこうなる。

85:名無しさん@十周年
09/12/27 12:28:24 hOvGr7Sv0
消費税は一年間限定で0%にしてもいいくらい。
そしたら消費も増えて、企業も消費税納付の事務におわれなくて
済むからだいぶいいと思う。
これプラスで預金や財産に税金かけて消費を促すってのもありな
気がするけど、なんか国家としてやっちゃいけない政策な気がするなあ。

86:名無しさん@十周年
09/12/27 12:28:37 tQCJFmaqO
鳩山の解任理由→精神に異常を来している

87:名無しさん@十周年
09/12/27 12:28:44 Fg8gYU8rO
4年待たずに今すぐやればいいのに

88:名無しさん@十周年
09/12/27 12:28:49 ZMC6fbDo0
だから産業構造の問題が大事だと思ってるのなら
子供手当て(バラまき)と高速無料化でどんな産業が生まれるのよ?

89:名無しさん@十周年
09/12/27 12:28:51 ZbI0hYtX0
仙谷って文化大革命礼賛してる社会主義者だろ
成長戦略なんてありません、って今日テレビで言ってたぞ
こんな全くの経済オンチが経済語ってる詐欺政権


90:名無しさん@十周年
09/12/27 12:29:17 HzR2m2Jw0
消費税の増税は個人消費を鈍らせ経済の停滞を招く。
1997年の増税後の翌年、自殺率が一気に3割以上も増え、今もそれが変わらない。
庶民を痛めつける経済では実感無き成長となり、
給料も車の販売台数も増えない、内需が伸びない構造となり、
必然的に投資も呼び込めない。
経済政策やルールの明確化、英語や外国語での企業誘致、東証のシステムの強化、
そういう副次的で地道な努力をせずに、法人税の減税をやっても、
他国と差別化できず、東京より台湾やシンガポールでいいじゃないか、
そうなってしまうと思われ。

91:名無しさん@十周年
09/12/27 12:29:27 2yWIOkeq0
>>26
鳩山不況でこれから死屍累々、本当の文化大革命がやってきそうだね。

92:名無しさん@十周年
09/12/27 12:29:27 mpRf89DL0
>>59
独裁者の行動じゃない。
あれは権力を振るう快感よりも名誉と賞賛が欲しい人間。

93:エラ通信@“226”を切望します ◆0/aze39TU2
09/12/27 12:29:31 Oi/YeRs80
全部、民主党のこの3カ月の失政だろ。

海外バラマキ2兆円
CO2 削減35㌫
円高容認
脱税王鳩山 横領&利権漁り小沢

その尻拭いをする気にはならん。




94:名無しさん@十周年
09/12/27 12:29:46 7ghyD0+p0
公務員所得を減らす
外国人への補助は当然無くす

これやれ

95:名無しさん@十周年
09/12/27 12:30:17 8LFoqqM2O
消費税って良い税金だよな
圧倒的に平等だし

96:名無しさん@十周年
09/12/27 12:30:26 vVWnWhr70
つまり、事業仕分けとやらが失敗したんですね
文革大臣さん

97:名無しさん@十周年
09/12/27 12:30:41 xQMw1NxF0
必要なものを自分で作る。

稲作文化の昔からそれだけのことなのに。



98:名無しさん@十周年
09/12/27 12:30:42 hOvGr7Sv0
>>79
食料品の消費税なんて月1000円くらいだろ??
そんな比重大きくないよ。

99:名無しさん@十周年
09/12/27 12:30:54 By9tZv010
こいつアホだな。財務省の言いなりじゃねえか。
個人所得税の最高税率を戻すか、
相続税を上げれば消費税を上げなくても金は入ってくる。

100:ばれ太 ◆BiJZbgMNr.
09/12/27 12:30:55 P+PJaojXO
来年度は、子供手当てに農家所得補償も、満額支給や全戸対象ではない。
そんな時期にも関わらず、こんなgdgdな予算編成を見せ付けられたら、
再来年度の財源は不安にもなるわな。

なにが文化大革命(笑)だよ?
クソ大臣が!

101:名無しさん@十周年
09/12/27 12:31:02 KC/+90tPO
公務員の人件費には手をつけないのか

102:名無しさん@十周年
09/12/27 12:31:05 04usWu3zO
>>87
今やれば参院選で勝てない

103:名無しさん@十周年
09/12/27 12:31:40 xgKLlQIFO
>>89
情弱乙
工作員でなければちゃんとニュースを読めよ。

104:名無しさん@十周年
09/12/27 12:31:52 KxObDTlM0
>産業構造が転換し、所得が10年で100万円も下がる時代には
>財源をどう調達するか、財政規律をどう守るかという展望が必要だ。
>部分を議論しても太刀打ちできない」

これ選挙前に自民党が言ってたのに
それを庶民いじめだの曲解して叩いてたのお前らだろが。

105:名無しさん@十周年
09/12/27 12:31:51 ujPwa4alO
ガソリン減税はしないし、控除廃止等の目立たない増税はかなりの額だし、発足3ヶ月で消費税増の話
詐欺ってレベルじゃねー増

106:名無しさん@十周年
09/12/27 12:31:56 GoA8P2M1O
あれあれ?自民党とやってること変わらなくなってきた
むしろ昔の自民党臭い

107:名無しさん@十周年
09/12/27 12:32:03 fDUgmx140
財政がもたないならば子供手当てはいらんだろう

108:名無しさん@十周年
09/12/27 12:32:41 OuK/cMBK0
>>101
最大の支持母体をなくすわけないだろw

109:名無しさん@十周年
09/12/27 12:32:42 wWsUG+NW0
まず子供手当てやめれ死ね死ね死ね

110:名無しさん@十周年
09/12/27 12:33:31 7XxbridzO
タイミング的には最悪だな
デフレスパイラルを後押ししてどうすんだよ

111:名無しさん@十周年
09/12/27 12:33:37 fbXzNBu2O
自民党よりはるかに大増税

112:名無しさん@十周年
09/12/27 12:33:52 2yWIOkeq0
>>107
再来年度本当にどうするんだろうね。
子ども手当てで二兆六千億だかは確実に歳出増なんだしね。

113:名無しさん@十周年
09/12/27 12:33:52 vuqekxnQ0
国債は中国に買って貰えばいいんだから
くだらない心配しないで公共事業をバラマケよ

114:名無しさん@十周年
09/12/27 12:34:11 kiCcVKBG0
解散して消費税を上げていいか聞けば解決する

115:名無しさん@十周年
09/12/27 12:34:14 DEycvFoJO
結局、自民党の目指した方向で正しかったんだよ。

民主党になって、何が変わった?



116:名無しさん@十周年
09/12/27 12:34:20 KxObDTlM0
毎年3兆円の財源が必要な子供手当て無くせば
消費税増税なんてしなくても済むだろが!


117:名無しさん@十周年
09/12/27 12:34:29 2KfKgIfUO
>>94
公務員所得見直しは2年後に先送りだったような。

つまり、2年後に2割削減実施ではなく、見直し作業を開始しますと。

118:名無しさん@十周年
09/12/27 12:34:34 BHvcTaXo0
絶対に上げないとは言ってない

119:名無しさん@十周年
09/12/27 12:34:36 RCUI+MWH0
仙石は公務員改革を放棄して資産税を導入しようとしてる卑怯者

120:名無しさん@十周年
09/12/27 12:35:01 OuK/cMBK0
>>115
外国へのバラマキが強化されましたw

121:名無しさん@十周年
09/12/27 12:35:30 oGeL4fgz0
消費税が上がったら、ますますぜいたく品は売れなくなるな
一人勝ちとか言われてる、ユニクロすらきびしくなったりして
今やユニクロもそんな安くないしね

122:名無しさん@十周年
09/12/27 12:35:40 GAtWmqfo0
>>118
言ってますよw

123:名無しさん@十周年
09/12/27 12:35:49 04usWu3zO
>>112
現金を刷るんじゃね?

124:名無しさん@十周年
09/12/27 12:35:51 7JCd9PDO0
その前に子供手当て廃止、パチンコ廃止、在日特権剥奪、地下銀行摘発
色々あるだろうが

125:名無しさん@十周年
09/12/27 12:36:01 /UxzJTiD0
あれ?お前らさっきまで
「民主の増税は最悪!自民の消費税増税は堅実な増税だから評価出来る!」
って連呼してなかったwwwwwwwwwwww

126:名無しさん@十周年
09/12/27 12:36:03 dCgNIGrI0
在日の免税特権を剥奪しろ

127:名無しさん@十周年
09/12/27 12:36:26 wZTteRsQ0

増税!増税!増税!増税!増税!増税!増税!増税!増税!増税!

民主は、日 本 国 国 民 に は 経 済 制 裁 !

民主は、日 本 国 国 民 に は 経 済 制 裁 !



128:名無しさん@十周年
09/12/27 12:36:29 mpRf89DL0
>95
所得税の逆進性(金持ちに有利)はよく言われる
所得に対する消費の割合が大きいほど所得に対する税金の割合も高い。

財政的に難しいけど、ベーシック・インカムも一緒に検討した方がいい。

129:名無しさん@十周年
09/12/27 12:36:38 VefFL6WK0
消費税反対してた野党時代の民主党は何なの?
バカ 詐欺?

130:名無しさん@十周年
09/12/27 12:36:50 1HUb03m60
こりゃ 近々暴動おきそうだな


131:名無しさん@十周年
09/12/27 12:36:54 BHvcTaXo0
>>116
初年度は半額支給で約2.2兆で済むけど
再来年度からは満額支給で約5兆ほど持ち出しになります

132:名無しさん@十周年
09/12/27 12:36:54 3vwo6We+0
オヒオヒ消費税まで上げるのかよ

133:名無しさん@十周年
09/12/27 12:37:33 sTJqt3550

「子ども手当て」経済が上向くと思っている人はいないと思うよ。

国の経済が落ちていく姿を見たくないがしかたないのかね。

134:名無しさん@十周年
09/12/27 12:37:41 Fs93ZXWAO
子供手当てをやめてから抜かせ

135:名無しさん@十周年
09/12/27 12:37:56 do021RlOO
>115
働かない奴、嘘つき、犯罪者を優遇するようになった。


136:名無しさん@十周年
09/12/27 12:38:27 zqTX13kW0
>>125
民主の消費税増税は公約違反であることが問題
自民は景気回復したら上げるとはじめから言っていた

137:名無しさん@十周年
09/12/27 12:38:44 +GKx9Ard0
子供手当てをやめて公務員の給料を引き下げろ

話はそれからだ

138:名無しさん@十周年
09/12/27 12:38:54 FCGT+KcC0
何もしなくても上げるしかないほど追い込まれてる状況なのに、
民主のばら撒き政策なんてやるなら死ぬほど増税されるに決まってる

139:名無しさん@十周年
09/12/27 12:39:07 oaClwUX00
4年間は議論はしない。が、議論するかもになって、3年後には議論したいですか
これが2年、1年後、すぐにも、ってなっていくんですか?
どーすんのよ、民主に投票した人は

140:名無しさん@十周年
09/12/27 12:39:15 KxObDTlM0

4年後

「マニフェストに『永久に消費税を上げない』と書いてありましたか?書いてないでしょ?」


141:名無しさん@十周年
09/12/27 12:39:20 VefFL6WK0
3年後か4年後の選挙ってことは4年持たないと思ってんのw?

142:名無しさん@十周年
09/12/27 12:39:38 wZTteRsQ0
>税制全体の抜本改革に向けた議論を急ぐべきだと強調した

綺麗事言ってんじゃねぇよ、結 局 増 税 だろ?

行政改革より先に増税、が通用するかボケ、氏ねや >千石イエス

143:名無しさん@十周年
09/12/27 12:40:00 YCxxnoZ6O
埋蔵金はどうした?

144:名無しさん@十周年
09/12/27 12:40:22 04usWu3zO
>>136
消費税は上げない代わりに、物品購入税を設けます

145:名無しさん@十周年
09/12/27 12:40:34 j73WdtlfO
>>15
中小企業三割、大企業七割、中小企業には厳しい国
さらに介護は受けられても一人暮らしの老人ばかり
ひとりで細々と生きることが幸せかどうかだな
家族構成もめちゃくちゃだし。

146:名無しさん@十周年
09/12/27 12:41:04 B3imRTOE0
>>6
議員特権を仕分けすればある程度の財源ができるよ!!

147:名無しさん@十周年
09/12/27 12:41:09 e5pAwIV40
>>3
すごい皮肉w

148:名無しさん@十周年
09/12/27 12:41:35 3vwo6We+0
コイツら選挙で言ってたことと全然違うな

149:名無しさん@十周年
09/12/27 12:42:10 8i6chtCG0
ブレブレ劇場・見ていて面白いわ。

150:名無しさん@十周年
09/12/27 12:42:11 aNk8GFPF0
たばこ恐ろしいぐらいあげておいて
さらに消費税かよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10年以上民主に投票してきたけど
死ぬまで投票しない
共産だな

151:名無しさん@十周年
09/12/27 12:42:40 Gne7SulZO
仕分けという政治ショーをやり、お膳立てはできた。
これがなければ、なけなしの6900億すら出てこなかった。

パフォーマンスすらできない自民に増税の資格はないが、ミンスにはかろうじてあるという見方も可能だな。

やることやった上での増税ともいえる。
まあ、国民は納得せんだろうが。

152:名無しさん@十周年
09/12/27 12:42:43 xPcXb4mkO
まるでヴァカ殿の発言。


153:名無しさん@十周年
09/12/27 12:42:48 6/3lCllS0
この人噴出してからしゃべり出す悪癖を自覚できてないのかな?
持ち上げられてる内はいいが、叩かれ出したら真っ先につっつかれちゃうよ

154:名無しさん@十周年
09/12/27 12:42:59 hOvGr7Sv0
>>147
というか小沢は本気で自民に投票した人は自民を批判する資格が無い
って言ってたよwww

155:名無しさん@十周年
09/12/27 12:43:05 04usWu3zO
>>143
埋蔵金は高齢者の財布です、消費税とは別問題です。

156:名無しさん@十周年
09/12/27 12:43:08 2bQqYb7A0
各国と比べて日本のマスゴミは電波使用料が低すぎる

各テレビ局の営業収益ランキングとテレビ局が国に支払っている電波利用料(平成18年)
URLリンク(www.taro.org)      
         営業収益        電波利用料 

NHK       6756億円      12億円
フジテレビ   3779億円      3億1800万円
日本テレビ   2886億円      3億1700万円
東京放送    2774億円      3億1800万円
テレビ朝日   2277億円      3億1800万円
テレビ東京   1112億円      3億1700万円        
朝日放送    741億円       1000万円
関西テレビ   724億円       1000万円
毎日放送    695億円       1000万円 
読売テレビ   669億円       1000万円 (以下、地方局省略)

テレビ局の電波利用料負担は、ここにあげなかった局を含めて総計で34億4700万円にしかならない。
一方で営業収益は3兆1150億8200万円。電波を独占して上げる収益に対して利用料がたったの千分の一。
少なすぎませんか?

・各国の電波利用料による国の収入
URLリンク(ja.wikipedia.org)
日本   650億円(80%を携帯電話会社が負担。TV局が払うのはたったの40億弱)
韓国   350億円
アメリカ 5000億円
イギリス 2500億円

・日本のテレビ局社員の平均年収ランキング(平成20年調査)
朝日放送    1556万円 TBS        1549万円 フジテレビ    1534万円 毎日放送    1496万円 日本テレビ   1404万円
テレビ朝日   1322万円 中部日本放送 1279万円 テレビ東京   1225万円 RKB毎日放送 1218万円 九州朝日放送 1210万円

157:名無しさん@十周年
09/12/27 12:43:15 S+e15vy10
日本では民主政権なって確実に社会主義政策が実施されている。
特に公務員の好待遇は永遠に変わらない。
この理由は公務員労組が民主の重要な支持基盤である事。
官僚も労組とつながっている同じ穴のムジナ。
公務員の世界では当局官僚(経営者)=労組(一般職員)だ。

今や公務員給与は地方では確実に一番高いし、世界的にも最も高給である。
しかも終身雇用、年功序列は永遠に変わらない。
民間正社員でも全くかなわない。ましてや派遣や契約社員は公務員から
見れば奴隷のようなものだ。
日本は民主政権のもと益々公務員が優遇され、
江戸時代の士農工商が具現されて行く。

また農家は公務員=士の次に有利。
これは農業戸別所得保障で農家のコスト意識はゼロ。
農業の国際競争力や近代化は関係ない。零細で非能率にやった方が儲かる。
また農協も益々これで儲かってすべてが目出たい。
さらに地方では零細兼業農家=公務員の場合も多く
子供手当、農業所得保障で益々公務員は有利になり、
近い将来日本は公務員天下国家となるであろう。

158:名無しさん@十周年
09/12/27 12:43:16 BHvcTaXo0
まぁタバコ増税に賛成してた人が
今更消費税増税に反対しても説得力は無いわな

159:名無しさん@十周年
09/12/27 12:43:23 5BBus1gM0
そんなことよりさっさと議員定数減らせよカス
公務員の人権費削減はどうした
こいつら増税ありきで自分たちの身を削る考えが全く無いじゃないか
マニフェストにも明記してあったのに

160:名無しさん@十周年
09/12/27 12:43:44 VefFL6WK0
>>3
バーカ民主党に投票したやつには批判する権利もないって小沢が昔言ってたぞ

161:名無しさん@十周年
09/12/27 12:44:00 pZDC1mOzO
海外にバラまくのとりあえずやめろ、話はそれからだ
で埋蔵金は?

162:名無しさん@十周年
09/12/27 12:44:04 gUaR097M0
前原が麻生に対し「やるやる詐欺だ」って言ってたけど
民主自体が詐欺集団だった、というお話だとさ。
めでたしめでたし。

163:名無しさん@十周年
09/12/27 12:44:16 2bQqYb7A0
それから、公務員改革で削減と給与を民間ベースにしなければ、財政は破綻するんです

票田にばらまいたせいで赤字国債ふやして日本をつぶした、反日左翼の民主政権は悪政の黒歴史として名を残した

164:名無しさん@十周年
09/12/27 12:44:30 p3JuxgNM0
民主を支持する最大の理由がなくなったな。


165:名無しさん@十周年
09/12/27 12:44:41 Jxc0b1NE0
あれ?四年は議論すらしないんじゃないの?

166:名無しさん@十周年
09/12/27 12:44:52 CWcl0t320
中国資本が日本の水源地を買収 危機感強める林野庁、調査開始 (1/3ページ)
2009.5.12 23:36
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

日本の水源を買われるという事は、日本の水を日本人が自由に使えなくなると言う事です。


恐ろしい事に日本の水は日本人だけのものじゃない!って民主党は、水プロジェクトまで
立ち上げ、日本の水を中国のものにしようと画策中

こんな恐ろしい売国政党に投票しちゃう日本人が本当に恐ろしい

167:名無しさん@十周年
09/12/27 12:44:56 oaClwUX00
>>162
民主の野党時代の発言は、すべて特大ブーメランになって返ってくるな
どうしようもねえw

168:名無しさん@十周年
09/12/27 12:45:12 R8Iaas5w0
これだけグタグダだと怒る気にもならん

169:名無しさん@十周年
09/12/27 12:45:16 sbhbeC2Y0
30兆円の公務員給与を3割削減してから提案しろやカスども

170:名無しさん@十周年
09/12/27 12:45:33 BHvcTaXo0
>>165
絶対に議論しないとは言っていない

171:名無しさん@十周年
09/12/27 12:45:35 p/CAztBB0
栄枯盛衰は世の常だが衰退して逝く日本の姿をこの目で見ようとは
増税しても分配に使われちゃ景気が良くなるはずはないのに
もはやこれまでの時はお前ら教えてくれ!w

172:名無しさん@十周年
09/12/27 12:45:44 0kN+KCzS0
自民の劣化というより
自民で良かったことを全部悪くして
悪い部分はそのままという最悪な与党

173:名無しさん@十周年
09/12/27 12:45:49 dsPTYTV00

【選挙前】 民主党・岡田克也 「国民の所得が2割増えます」
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


【選挙前】 鳩山由紀夫氏 「民主が政権を取ったら借金を減らします」
URLリンク(www.youtube.com)

【選挙前】 民主党・鳩山由紀夫氏が財源について語る
URLリンク(www.youtube.com)


★2009年5月 参議院予算委にて 民主党議員が騒然!
改革クラブ議員より自民党への質問
 →「民主党の財源論、本当にムダを省くだけで可能?」
議員の鋭すぎる突っ込みに一時審議ストップ

URLリンク(www.youtube.com)


174:名無しさん@十周年
09/12/27 12:46:06 9I39FxpC0
そのまえに、特別会計見直せよ
10兆や20兆は簡単に出てくるだろw (by 民主党)

175:名無しさん@十周年
09/12/27 12:46:23 7+f572/r0
>>1
ふざけるな!足りなくしてるのはお前らだろうが。下野させんぞ!

176:名無しさん@十周年
09/12/27 12:46:44 mU1QVpid0
なんでインフレ政策をとる前に消費税上げなんて言い出すんだ?

インフレ→消費税上げ

このコンボで借金減らすのが一番だろ?

177:名無しさん@十周年
09/12/27 12:47:20 fCr+b7uH0
>>144
何という詭弁www

178:名無しさん@十周年
09/12/27 12:47:41 PNM0zkWGO
また自民党のマネか
補正予算も消費税増税も…

179:名無しさん@十周年
09/12/27 12:47:49 p3JuxgNM0
>>166
>恐ろしい事に日本の水は日本人だけのものじゃない!って民主党は、水プロジェクトまで
>立ち上げ、日本の水を中国のものにしようと画策中
詳しく

180:名無しさん@十周年
09/12/27 12:47:53 90cBldg0O
2012年に世界は大丈夫でも日本は壊滅してるだろうな

そして日本は財政破綻して中国の支援で日本は財政を建て直すも中国の属国化する

181:名無しさん@十周年
09/12/27 12:48:05 DCI97J4g0
国債増刷でばら撒きやって消費税増税か
ほんとアホ政権やなw

182:名無しさん@十周年
09/12/27 12:48:08 JbqqZx/90
マニフェストの個々の項目にしがみつき、本題の景気回復がおろそかになっている件。
民主お得意の優先順位なんて、しょせんこんなもの。

183:(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA
09/12/27 12:48:10 Jhthu0rJ0
>>1
増税の前に、することがあります。
・国会議員の削減
・国会議員歳費の削減
・諸官庁のさらなる民営化
・公務員の削減と給与の削減
         ∧__,,∧
       ⊂(・∀・ )つ-、<これ正論な。
     ///    /_/:::::/    
     |:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |


184:名無しさん@十周年
09/12/27 12:48:11 DgiOX1do0
消費税増税に正面から向き合う気があるのなら評価する

是非、参院選の詐欺フェストに加えてくれたまえ

185:名無しさん@十周年
09/12/27 12:48:15 6/dzTmzA0
埋蔵金使えよ、無駄省けよ、って言っても無理なんだろ
じゃあまず公務員人件費を削れ、早くしろ

186:名無しさん@十周年
09/12/27 12:48:42 77GNJdoP0
>同時に「産業構造が転換し、所得が10年で100万円も下がる時代には財源をどう調達するか、
>財政規律をどう守るかという展望が必要だ。部分を議論しても太刀打ちできない」と指摘。消費税の
>税率引き上げを含め税制全体の抜本改革に向けた議論を急ぐべきだと強調した。

所得が下がって子育て負担が大きいから、政府が負担します?
生活保護は受給しやすくします?
財源はこれまで「議論することもままならん」って批判してた消費税?
なんだそりゃ

187:名無しさん@十周年
09/12/27 12:48:57 c0jJFT+S0
あれ?半年ぐらい前に麻生総理(当時)が同じような事言った時
民主党はどういう反応してたのかな?

188:名無しさん@十周年
09/12/27 12:49:11 mpRf89DL0
>>174
発表された予算の税収と国債でも足りない10兆円に特別会計などが当てられています

189:名無しさん@十周年
09/12/27 12:49:28 U1lobEVwO
仙谷はネトウヨ

190:名無しさん@十周年
09/12/27 12:49:31 0kN+KCzS0
>>187
あの時とは状況が違うって言って終わり

191:名無しさん@十周年
09/12/27 12:49:47 oFDvESA40
消費税を上げるとますます消費が落ち込む
直接税を上げるべき

192:名無しさん@十周年
09/12/27 12:49:46 jpYecJOi0
鳩山が消費税上げを否定したから必ず不一致の発言が出てくると思った

193:日本の2000万人のTOP
09/12/27 12:49:56 VlznoZua0
ソン・テジャクはネトウヨを量産しております
ソン・テジャクはネトウヨを量産しております
ソン・テジャクはネトウヨを量産しております
ソン・テジャクはネトウヨを量産しております
ソン・テジャクはネトウヨを量産しております
ソン・テジャクはネトウヨを量産しております
ソン・テジャクはネトウヨを量産しております
ソン・テジャクはネトウヨを量産しております
ソン・テジャクはネトウヨを量産しております

194:名無しさん@十周年
09/12/27 12:50:10 iMW6vEVN0
インフレでもないのに何で消費税上げしなきゃなんないんだ?
仙谷は変だが、石破も変。

195:名無しさん@十周年
09/12/27 12:50:16 KxObDTlM0
>>187

そうでしたっけ? ウフフ♪



196:名無しさん@十周年
09/12/27 12:50:19 ThnQLkG70
埋蔵金使えばいいじゃない。
2兆円近くも他国にばらまけるんだからあるんだろ?

197:名無しさん@十周年
09/12/27 12:50:24 VQqQX3BuO
鳩山「それでも国民は理解してくれる(キリッ!」

198:名無しさん@十周年
09/12/27 12:50:35 sZis50RO0
子供手当てをやめればおkだろ

199:名無しさん@十周年
09/12/27 12:50:40 VmZtRumL0
>>187
ドバイショックで財政は急激に悪化している
と言うかそれ以前にリーマンショクでろくに対策できずひどくしgたのはどこのどいつかと

200:名無しさん@十周年
09/12/27 12:51:22 04usWu3zO
仙谷が言ってるだけだろ?
小沢の許可をとって発言してるかね?干されるぞこのオヤジ。

201:名無しさん@十周年
09/12/27 12:51:30 VefFL6WK0
埋蔵金は高齢者の金wwww

消費税は増税

ぜんぶ国民のカネから吸い上げるのが埋蔵金wwww

詐欺ヤロー集団民主党www

202:名無しさん@十周年
09/12/27 12:51:57 nBsBJLk+0
>>1
えっ公務員給与が10年で100万下がらないうちから?

203:名無しさん@十周年
09/12/27 12:52:05 dsPTYTV00
>>199
ドバイショックねえw うふふ

204:名無しさん@十周年
09/12/27 12:52:38 /0Gnz3Pl0
つまりどんなに努力しても
もう所得そのものを上昇させることは不可能だとミンスは言い切ったw

まだ少しは所得を上昇させる気があった
自民党の方がマシだったとは思わないの?
自民政権下で給料が上がらなくなったと騒いでた奴らはこれでイーの?ww

子ども手当てで暮らしていければそれでイーの?www

205:名無しさん@十周年
09/12/27 12:52:56 p3JuxgNM0
次の選挙でも、消費税の増税に最も消極的な党に投票する。



206:名無しさん@十周年
09/12/27 12:53:05 0p7KVyoC0
結局、打ち出の小槌はなかったようだ

207:名無しさん@十周年
09/12/27 12:53:07 M7lot1xBO
麻生さんに政権を担ってほしかったなぁ。本当になんでこんなゴミ政党に政権あげたのか今年一番の謎

208:名無しさん@十周年
09/12/27 12:53:14 2KfKgIfUO
>>154
本気で投票してない

と言って終わり

209:名無しさん@十周年
09/12/27 12:53:15 MEzg5vp00
民主支持層だが
まず国会議員の削減と
公務員の給与削減をしてから言え
自民党みたいになるぞ

210:名無しさん@十周年
09/12/27 12:53:34 kL3dYD8W0
見てみろ民主党のバラマキ子供手当のせいで消費税増税だ、氏ね

211:名無しさん@十周年
09/12/27 12:53:46 tT8u0VPt0
消費税で自民たたいてた馬鹿共涙目ww

212:名無しさん@十周年
09/12/27 12:53:56 msUya3zn0
今日のNHK見てなかったが、仙石は
”政治の文化大革命”発言はしたのかな?


213:名無しさん@十周年
09/12/27 12:53:59 arKZXLUK0
          し!     _  -─ ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ   概
る 算 44    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  92 算
っ  組 兆    L_ /                /        ヽ  兆 要
て め 円    / '                '           i 円  求
早 な 国    /                 /           く  ?? 
く い 債    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
気 な 刷   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
付 ん ら   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
け て な  _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
! 終 き  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  っ ゃ  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐ て 予 ,√  !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ    税   了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  37 収   |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   兆 た    > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   円 っ  (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ     た  >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ    の  /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

214:名無しさん@十周年
09/12/27 12:54:25 RQakm78r0
暫定税率の恒久化+環境税新設+消費税up
ですか? よくわかりません

215:名無しさん@十周年
09/12/27 12:54:27 PNld4f5uO
>>1
アハハハ
牙城である消費税を上げないことすら守れない民主党

マニフェストに明記しないことばかり熱心に押し進める露骨な売国政党民主党

216:名無しさん@十周年
09/12/27 12:54:38 7OnYiMGe0
>>1
>「産業構造が転換し、所得が10年で100万円も下がる時代には財源をどう調達するか、」
って、なんのサービスを諦めるかだろう。
海外へばら撒くの止めるか、年寄りか、生保か、子供か、農家か、企業か、土建か・・・
仕分けってのは、個別の選択でなく国家の計だろうに。

ここでボヤいててもなんの意味も無いけどな。

217:名無しさん@十周年
09/12/27 12:54:39 KxObDTlM0
>>199

ドバイショック?すでにマスコミからその言葉すら聞かれなくなったし
株価も1万円台回復してるぞ?wwwww

>リーマンショクでろくに対策できず

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

では今年3月からのこのV字回復は何かね?

218:名無しさん@十周年
09/12/27 12:54:46 ZbI0hYtX0
今日NHKで「成長戦略はない、みんなに頑張って貰いたい」
みたいな事言ってたよ、このオッサン


219:名無しさん@十周年
09/12/27 12:54:47 wZTteRsQ0

民主党、国民大弾圧政権の本領発揮、こうやって地ならししてから増税するんだろう。

日 本 国 民 に は 経 済 制 裁 ! 増税増税!

日 本 国 民 に は 経 済 制 裁 ! 増税増税!



220:名無しさん@十周年
09/12/27 12:54:59 gDOz/PTNO
消費税って・・コイツ、話しが変わってんじゃねぇかww
駄目だこりゃξ
民主党は行き当たりばったりで、話しが二転三転して全く信用出来んわ

221:名無しさん@十周年
09/12/27 12:55:02 OEGvQTBCO
それでもおざーさんならなんとかしてくれる
んだろ?無駄遣い減らしてさ

222:名無しさん@十周年
09/12/27 12:55:03 dsPTYTV00
260 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/01(火) 12:14:15 ID:KsSfX8EK0
われらが みんしゅとうの かつやくだよ! 1/2

・日経平均を1000円も下げたよ!
・自衛隊を仕分けして、防衛力を手薄にしたよ!
・日教組と仲良しだから、免許更新制も廃止だよ!
・サウジを怒らせて、石油輸入をあやしくしたよ!
・ノーベル賞とったえらい人たちを怒らせるほど、科学にお金出さないよ!
・生活保護にはお金出すけど、働いてる人は増税だよ!
・外国人やチョンに選挙権あげるよ!
・チョンがもっといっぱい日本に来るよう、空港の警備を手薄にしたよ!
・まっ赤赤のバーサンを法相にして死刑ストップ&外国人在住権あげまくりだよ!
・朝鮮学校を無料にするよ!
・脱税しまくりだよ!ママからもらったから問題ないよ!
・友愛もしまくりだよ!中川?誰それ
・「道路作ってほしけりゃ票よこせ!」ってはっきり言っちゃったよ!
・不祥事起こした社保庁職員、戻ってきていいよ!
・普天間?何それ
・漢方なんか実費で買えばいいじゃん!
・経済政策、雇用対策はしないよ!見守るよ!
・党首討論なんかお断りだよ!
・チョン射撃場で日本人が殺されたよ!1500万要求されたよ、政府は対応しないよ!
・サラリーマン大変らしいね!月給1000万くらい?え、ごめん年収か!え?
・木刀持った男にPC壊されちゃったよ!
・沖縄かわいそうだね!何もしないよ!
・延長保育?仕分けだよ!
・でも教員給与は仕分けしないよ!議論もしないよ!
・不況の原因はドルにあるよ!
・国政への要望は野党主体のものなんか読まないよ!
 つづくよ!

223:名無しさん@十周年
09/12/27 12:55:20 mpRf89DL0
>>209
自ら支持基盤と職を減らせと?
できるはずがない。できたとしても小手先のごまかしだよ。
テレビが祭り上げるからすごいことをやったようにするけど。

224:名無しさん@十周年
09/12/27 12:55:21 rmsriLCL0
金がないと言いながら環境問題で海外に兆単位の金ばらまいてたじゃん

まずそれを白紙撤回するか回収して来い
 
 

225:名無しさん@十周年
09/12/27 12:55:34 QKUelkoh0
詐欺信用してるアホ共w


226:名無しさん@十周年
09/12/27 12:55:39 N8lFlhMF0
鳩山って言うやつが消費税は当分あげないって言ってたような気がしたが・・・まぁいいか

227:名無しさん@十周年
09/12/27 12:55:46 jEuG6vKP0
まあ、まず税で食ってる奴の禄を返上させてからだよ
江戸時代でもやってるふつーのこと
300万くらいに落とせば10パー20パーでも文句言わないよ


228:名無しさん@十周年
09/12/27 12:56:01 gUaR097M0
>3
それなんて中国共産党?

229:名無しさん@十周年
09/12/27 12:56:08 zsBXKUcvO
消費税上げるだのぼさくなら
金もないのに海外へのばら蒔きを無責任に約束してくる
脱税総理を殺してからほざけ

230:名無しさん@十周年
09/12/27 12:56:20 VQqQX3BuO
ミンス信者が支持率スレに引きこもったきり出て来ません!

あ、新報道2001スレだけですけどねw


231:名無しさん@十周年
09/12/27 12:56:34 uGWl+WGJO
>>204

確かに成長は戦略もないし放棄してるね

借金で国民にばらまきするくらいしかできない政権じゃよっぽど不安

232:名無しさん@十周年
09/12/27 12:56:35 oaClwUX00
仙谷「あ、オレオレ、オレだけどさあ、ちょっと今日本の財政がヤバいんだよ
    そういうわけでさあ、ちょっと消費税アップさせてくんない?」
こうやって日本国民を今後も騙し続けると・・・

233:名無しさん@十周年
09/12/27 12:56:38 jFDOfGxn0
>>199
>ドバイショックで財政は急激に悪化している
一時的な財政の話じゃねえしwアホスw

>と言うかそれ以前にリーマンショクでろくに対策できずひどくしたのはどこのどいつかと
その対策をそっくりそのまま引き継いでる政党があるらしいぜwww

234:名無しさん@十周年
09/12/27 12:56:48 MFUgc1ff0
働けよ仕分け人w

235:名無しさん@十周年
09/12/27 12:57:08 0p7KVyoC0
鳩山政権では消費税上げないってことは、消費税上げるんならそろそろ辞任か?

236:名無しさん@十周年
09/12/27 12:57:19 vFoR3TW50
なぜデフレのこの時期に消費税なのか?

年間30兆円産業の民間賭博であるパチンコから税金を

持って来れないのか、その議論すらないのか?

マスゴミは報道しない

そのくせバカ芸人やオカマをガンガン垂れ流しにする

この国のマスゴミは国民のためのマスゴミではないのがわかるだろ

237:名無しさん@十周年
09/12/27 12:57:20 4u4COcbK0
ああああ

238:名無しさん@十周年
09/12/27 12:57:22 VefFL6WK0
選挙前、消費税増税は必要ないが民主党の主張だったろ。

239:名無しさん@十周年
09/12/27 12:57:24 VmZtRumL0
>>217
麻生就任前は13000くらいあったな。
あいつが7000まで落としたのを民主が必死で10000まで回復させたところだ。
まだまだ日本の経済回復は道半ば。
麻生がリーマンショックを10000くらいで引き止めてれば今頃1300回復してただろうよあ

240:名無しさん@十周年
09/12/27 12:57:48 kL3dYD8W0
10年で所得を100万円も下げてやる宣言キタ

241:名無しさん@十周年
09/12/27 12:57:48 qIU5qJCb0

自民党政権だったら、来年には消費税増税決定してたけどな(笑)

242:名無しさん@十周年
09/12/27 12:57:52 BerdMjwK0
>>199
リーマンショックの時に景気対策の足を民主党が
引っ張ったことは一生忘れない。
あの時「こいつらは日本をよくする気はないな」と
確信したよ。

243:名無しさん@十周年
09/12/27 12:58:04 JA+ltJ150
参院選のあとは
鳩山「国民の思いを尊重した結果、消費税を上げることになりました。」
だろ?

244:名無しさん@十周年
09/12/27 12:58:19 ZbI0hYtX0
民主党文革小組弁公庁主任仙谷
税金盗る事しか考えてません
総理大臣は脱税してるのに


245:名無しさん@十周年
09/12/27 12:58:19 lnbHirT70
ねえなんで民主に入れた人は民主に入れちゃったの?
自民は消費税上げるって言ってたから…じゃなかったっけ?

246:名無しさん@十周年
09/12/27 12:58:21 HMoy6vGv0
なんで行刷相だけが増税の話を次から次へとするんだろう?
財務相が脳死ジジイだから?

247:名無しさん@十周年
09/12/27 12:58:21 4x29Ojsq0
>>218
何…だと…?

248:名無しさん@十周年
09/12/27 12:58:31 f2Fu+bFQ0
ふざけんなよ
財源はある、増税はない、マニフェスト実現できなかったら責任取るって言ってたろ
今は財源がない、増税させてくれ、マニフェスト実現できないのは仕方ないことって舐めてんのか
早く責任とって解散総選挙しろよ

249:名無しさん@十周年
09/12/27 12:58:34 YY33CjrbO
笑う所ですね
つか外国の方も直撃おめでとうさん

250:名無しさん@十周年
09/12/27 12:58:34 glY2fc4k0
今から超インフレ政策実施して子ども手当は据え置きっていうのはどうだろうか

251:名無しさん@十周年
09/12/27 12:58:35 gDOz/PTNO
民主党の奴らは嘘ばかり吐きやがって!とんだ詐欺集団だな
詐欺で告訴したろか

252:名無しさん@十周年
09/12/27 12:58:44 ksdDDXjA0
詐欺政党

253:名無しさん@十周年
09/12/27 12:58:46 aJW/8QsoO
マニフェストとは何だったのか?

254:名無しさん@十周年
09/12/27 12:58:58 S+e15vy10
日本では民主政権なって確実に社会主義政策が実施されている。
特に公務員の好待遇は永遠に変わらない。
この理由は公務員労組が民主の重要な支持基盤である事。
官僚も労組とつながっている同じ穴のムジナ。
公務員の世界では当局官僚(経営者)=労組(一般職員)だ。

今や公務員給与は地方では確実に一番高いし、世界的にも最も高給である。
しかも終身雇用、年功序列は永遠に変わらない。
民間正社員でも全くかなわない。ましてや派遣や契約社員は公務員から
見れば奴隷のようなものだ。
日本は民主政権のもと益々公務員が優遇され、
江戸時代の士農工商が具現されて行く。

また農家は公務員=士の次に有利。
これは農業戸別所得保障で農家のコスト意識はゼロ。
農業の国際競争力や近代化は関係ない。零細で非能率にやった方が儲かる。
また農協も益々これで儲かってすべてが目出たい。
さらに地方では零細兼業農家=公務員の場合も多く
子供手当、農業所得保障で益々公務員は有利になり、
近い将来日本は公務員天下国家となるであろう。

255:名無しさん@十周年
09/12/27 12:59:05 jEuG6vKP0
金融危機はこれからだよ
割れた壷は元に戻らない

256:名無しさん@十周年
09/12/27 12:59:16 KxObDTlM0
>>239

いやもう釣りはお腹いっぱいだから。

かまってチャンは報道2001スレに池。

257:名無しさん@十周年
09/12/27 12:59:33 VefFL6WK0
>>246
ツーか行政刷新なのに刷新する気がないんだろwww
増税ばっかりいうってことはw

258:名無しさん@十周年
09/12/27 12:59:42 VQqQX3BuO
鳩山・菅・藤井「内需拡大(キリッ!」ww

259:名無しさん@十周年
09/12/27 13:00:02 VmZtRumL0
>>242
で衆院選で民主は圧勝と
お前のが言いがかりだってはっきりしてる

260:名無しさん@十周年
09/12/27 13:00:05 dsPTYTV00
371 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/01(火) 12:20:55 ID:KsSfX8EK0
われらが みんしゅとうの かつやくだよ! 2/2

・菅も脱税だよ!
・おかあさんが勝手におかねくれたよ!しらないよ!
・自給1000円やくそくするよ!うそだよ!
・HPで誤字しちゃったよ!日本人っぽくない間違いなのはきのせいだよ!
 (日本 → 日木、 自由 → 白由、 理解 → 埋解)
・日銀仕事しろよ!
・不倫略奪婚よりもバー通いの方がわるいよね!
・麻生は寝ずに仕事して便所飯食え!ぼくはみゆきと高級ディナー!
・悪いのはすべて自民の負の遺産だよ!
・郵便ポストが赤いのも負の遺産だよ!
・株価が下がったのはドバイショックだよ!G7?呼ばれなかったけど何か?
・官邸にいてもおきゃくさんこないよ!ひまだよ
・でも党首討論はしないよ!ひまなのはうそだよエヘ
・日本は日本人だけのものじゃないよ!
・天皇はもっと気のきいたこと言え!え、内閣が言文つくってたの?
・本会議中にサインの練習するよ!
・脱税したら議員バッジはずせ!ぼくはやめないけどね!
・みゆきとごはんたべたよ!
・みゆきとファッションショーででたよ!
・みゆきと大相撲みにいったよ!
・みゆきとチョンとごはんたべたよ!
・みゆきがSPに「消えてよ!」って言ったよ、おちゃめだよ!
・マスゴミはボクの味方だからやりたい放題だよ!みゆきとごはん食べるよ!
・消費税アップについては議論する必要もないよ!うそだよ!←New
・小沢が公金含む残金22億円余を政治活動や親族に使ってたよ!←New
・国というものが何だかわからないよ!

書ききれないよ!

261:名無しさん@十周年
09/12/27 13:00:47 nBsBJLk+0
えーとGDPが伸びて一人頭の生産高も伸びたけれども給与が下がって打つ手が消費税?
一人頭の生産高どこに持ってかれる産業構造になったのさ

262:名無しさん@十周年
09/12/27 13:00:48 9MV3T728O
えっと、ざいむだいじん とかは いないんだっけ?
この ないかく。

263:名無しさん@十周年
09/12/27 13:00:53 iMW6vEVN0
>>250
超インフレはさすがにダメ インフレの最大許容上限は年率10%

264:名無しさん@十周年
09/12/27 13:01:00 QX5KE08qO
ってか、こいつらって何でマスゴミ経由の伝言ゲームしかしないの?
仲悪いの?

265:名無しさん@十周年
09/12/27 13:01:19 7Pnbl3E+0
>>1
本当に財政に危機感を持っているなら、今すぐ衆院解散して国民に信を問えばいいんじゃないか?

266:自由人
09/12/27 13:01:25 qIdLLTVn0
ガソリン価格の高騰から、経済ひどいことに。

あんときに民主党が反対しなかったら、自衛隊撤退していないし、意地悪されなかったのに。

外交大事だ。

267:名無しさん@十周年
09/12/27 13:01:37 krPptNj6O
公務員の人件費だな
ここを何とかしないと増税なんて誰も納得しないよ
何回もくどいくらい言われてること
聞こえないフリのまま増税は許されない

268:名無しさん@十周年
09/12/27 13:01:43 VefFL6WK0
北朝鮮は地上の楽園とだまされた馬鹿とバラ色の未来がまってると鳩山に
だまされた馬鹿は同じようなもん

269:名無しさん@十周年
09/12/27 13:01:44 MT5jSlKy0
所得300万の人が280万消費して税は14万所得に対する税は4.6%
所得1000万の人が600万消費して税は30万所得に対する税は3%
所得2000万の人が1000万消費して税は50万所得に対する税は2.5%

金持ちほど税負担が低い消費税は究極の悪税

270:名無しさん@十周年
09/12/27 13:01:47 04usWu3zO
>>253
マニフェストを守るとは言ってない(キリッ

271:名無しさん@十周年
09/12/27 13:01:53 YY33CjrbO
どうだろう北海道や岩手に移住したらまだマシになるかな?

272:名無しさん@十周年
09/12/27 13:02:12 qIU5qJCb0
暇だったら読んでね

堂々たる貧乏神与謝野馨の癌再発を心から願うスレ
スレリンク(stock板:-100番)

273:名無しさん@十周年
09/12/27 13:02:12 atFghSm50
公務員給与を2割引
話はそれからだ


274:名無しさん@十周年
09/12/27 13:02:45 jFDOfGxn0
>>259
お前当然4年前も

で衆院選で自民は圧勝と
お前のが言いがかりだってはっきりしてる

つってたんだろうな?www

275:名無しさん@十周年
09/12/27 13:02:58 BerdMjwK0
>>259
民主支持者ってそれしか言わないな。
「選挙で勝ったんだから批判するな」
じゃあ自民党が選挙で勝っていたころに
お前らは黙っていたのかと。

目の前で客先や取引先が苦境に陥っていく中、
景気対策を政局にした民主党を見ていれば
信用なんてできなくなるさ。

276:名無しさん@十周年
09/12/27 13:03:05 2Hq31Fwz0
>>199
ああ、マスゴミと仲良く麻生政権の足を引っ張りまくった馬鹿政党がいたっけなあ・・・

277:名無しさん@十周年
09/12/27 13:03:25 HMoy6vGv0
>>257
いや、他から話が出ないのが不思議なんよ
どう考えても財政破綻してるんだからみんなが増税って言わないのが何か変
特に厚労省・財務省・経産省・農水省とかこれからお金がいくらあっても足りないところ

小沢がガソリン税率据え置きにしたぐらい?

278:名無しさん@十周年
09/12/27 13:03:26 VmZtRumL0
>>274
民主は言いがかりの選挙活動したことなんかねーし
ネトウヨだけだろそんなことするの

279:名無しさん@十周年
09/12/27 13:03:42 MUlf2lsI0
まずは歳出減らす努力をしようよ

280:名無しさん@十周年
09/12/27 13:03:58 LnFiece90
>>58
それ放送されてるとき ほんとに4年後の話とかうやむやにしてたんだよな
逆に言うと4年後あげますといってるとさんざんネットじゃ騒がれていたのに


281:名無しさん@十周年
09/12/27 13:03:59 uToifHkjO
30歳以上の未婚男性500万人が結婚すると、
結婚式で数十兆円、嫁入り道具の家電製品で数十兆円、マイホームで数百兆円の特需だ。
更に、その新規の500万世帯に500万人以上の赤ちゃんが産まれるから、養育費が数千兆円の特需だ。
30~50兆円の需給ギャップを埋めるには、その数千兆円の1%があればいいW

つまり30歳以上の未婚男性100人に1人だけ結婚させればいい。
500万人の内の5万人、去年より結婚する人が5万人増えればいい!

282:名無しさん@十周年
09/12/27 13:04:18 jEuG6vKP0
まあ、自民でも衰退するけどな
大局は変わらんさ
1回えらいことにならない限り真の改革は無理

283:名無しさん@十周年
09/12/27 13:04:32 VefFL6WK0
>>277
内閣が言うとマニフェスト違反になるからなかなか言えないんだよw

だから仙石や小沢が言ってるんじゃないのw

284:名無しさん@十周年
09/12/27 13:04:37 glY2fc4k0
>>278
どっかのオカラが選挙中の発言は
公約とは違うから守る必要ない、とか言ってなかったっけか

285:名無しさん@十周年
09/12/27 13:04:39 Gh6v1xe+0
自民党が1989年に消費税を導入してから、消費が減速し、デフレが進行し、日本経済は悪化の一途を辿った
この需要不足の中、さらに消費税率を上げるようなことがあれば、消費は止まり、日本は恐慌に陥る
日本経済の息の根を止めるも止めないも君の自由だ

286:名無しさん@十周年
09/12/27 13:05:14 BerdMjwK0
>>278
よく恥ずかしげもなくそんなこと言えるな。
軽蔑するよ。

287:名無しさん@十周年
09/12/27 13:05:16 66LG2cc80
>>281
いまどき、そんな金稼いでる30代ばっかじゃないだろ

288:名無しさん@十周年
09/12/27 13:05:24 7UGoebfDP
ミンスの政策って、借金と増税だったんだねw

289:名無しさん@十周年
09/12/27 13:05:56 2gJY1Sp50
>>261
市場競争にさらされてない部門は、デフレでも給与は下がらない。
また、介護、医療などは、経済状況で需要が減るわけではない。

国家公務員給与は人事院勧告に基づいて決められるから、理論的には下がり得るけど、
大企業の給与を基準にしてるから、現代の雇用情勢からは割高になるし。

290:名無しさん@十周年
09/12/27 13:05:59 pnAc6aez0
子供手当てやめろよ

291:名無しさん@十周年
09/12/27 13:06:20 xZ6bCWAFO
デフレで増税ラッシュじゃ家も車も買えないな。ローン組んだら死ねる。

292:名無しさん@十周年
09/12/27 13:06:35 casMdyfbO
子供手当てや高校を無料にしよう




やべえ、財政が持たない


バロス

293:名無しさん@十周年
09/12/27 13:06:48 KxvJr4E40
消費税を上げろという国民の声を尊重して、
消費税を上げる事にしました、とかぬかすんだろうな。

294:名無しさん@十周年
09/12/27 13:07:03 qQpiyLWS0
麻生内閣みたいに、経済対策ちゃんとやった上での消費税率上げは
納得できるが、今みたいなグダグダの無能な政策の延長でやるなら
納得できん。

295:名無しさん@十周年
09/12/27 13:07:05 tT8u0VPt0
民主信者最後のよりどころが見事に木っ端微塵だなw

296:名無しさん@十周年
09/12/27 13:07:16 VQqQX3BuO
>>270
ちがうよ
「マニフェストを守るって
マニフェストのどこに書いてあるんですか(キリッ?」だよww

297:名無しさん@十周年
09/12/27 13:07:17 VmZtRumL0
>>275
利権と惰性出続いてきた自民政権と国民の意思で選ばれた民主政権を一緒にすんなクズが

298:名無しさん@十周年
09/12/27 13:07:42 oVdbvKAG0
海外にばらまいてるのに財政が持たないから消費税上げるって国民なめてるの?

299:名無しさん@十周年
09/12/27 13:07:49 gtKUQtZ+0
ああ、まだ15兆ほどたりないからな

ばかじゃね?

300:名無しさん@十周年
09/12/27 13:08:06 jEuG6vKP0
デフレなんてかわいいさ
大失業時代の到達

いままで借金をこさえてなんとか維持してきたけどもう限界だろ

301:名無しさん@十周年
09/12/27 13:08:29 ++J4mQai0
所得税の最高税率下げたままなのに

302:名無しさん@十周年
09/12/27 13:08:37 7b3Le9a00
じゃあ4年上げないなんてふざけたことをなんで言ったのか?
来年度予算で適当にいろんな控除をなくし増税を結局したくせに
無責任極まりない政権

303:名無しさん@十周年
09/12/27 13:08:39 ZbI0hYtX0
再来年には財政破綻するよ
もう埋蔵金はないし
確実に参議院選終わったら大増税です


304:名無しさん@十周年
09/12/27 13:08:51 Xo99BnxI0
つかどうせ上げないと嘘付いてても消費税上げるんだから
他の税を無理やりこしらえたり間接税上げたりするなって
さんざん言われてたじゃないか 今更アフォか

305:名無しさん@十周年
09/12/27 13:09:04 glY2fc4k0
とりあえず金がないんだから増税は仕方ないとは思っているが

増税より先に、まずは 埋 蔵 金 ってヤツを使ってからにしろ
埋蔵金がないのもジミンのせい、ってか?
アホやろ

306:名無しさん@十周年
09/12/27 13:09:15 voAxg3F40

今回の予算案で既に1兆円の増税がなされているのにまだageよーってか。w

流石みんす党。

307:名無しさん@十周年
09/12/27 13:09:26 tFdCo9qe0
埋蔵金マダー?

308:名無しさん@十周年
09/12/27 13:09:38 BerdMjwK0
>>297
ほらまたそれだ。
ほんとワンパターンだな。
中心に小沢がいて、陳情は小沢を通さなきゃいけないような
システムにしようとしている党が、利権と無縁だと思ってるのか?
少しは目を開けて生きろよ。

309:名無しさん@十周年
09/12/27 13:09:42 qIU5qJCb0
「消費税引き上げ」明記、自民運動方針原案
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

310:名無しさん@十周年
09/12/27 13:09:57 MnpIoVxY0
夫婦別性・外国人参政権やって更に消費税上げかw
朝鮮・中国の自治区になるより
まだ民主主義のアメリカの方がええわw
もういい加減にしろカス

311:名無しさん@十周年
09/12/27 13:10:06 6a22T+hYO
消費税以外の税制をいじくりまくって、とどめに消費税うpっすかw
もう死ねよwww

312:名無しさん@十周年
09/12/27 13:10:11 cBANgsTq0
増税が必要なのはわからないでもないけど、
それが全部役人やら議員やらの給料に消えるだけなら
全く意味無いんでは・・・。

313:名無しさん@十周年
09/12/27 13:10:15 sBzQckn3P
>>297
釣りだとは思うけど、自民政権は民意による投票の結果だな

314:名無しさん@十周年
09/12/27 13:10:18 MUMdsEDj0
>>308
小沢に利権集めるだけだもんなw

315:名無しさん@十周年
09/12/27 13:10:22 2gJY1Sp50
>>297
選ばれ方が正しかった(と思う)から、政策は批判すべきでない。

というのが、ミンス信者の考え方なのか?

316:名無しさん@十周年
09/12/27 13:10:23 43bOOiDk0
馬鹿としかいいようがない。


景気を回復する手段として
消費税を3年期限付きで0%とする
みたいな話ならわかるが

この状況下で消費税を上げるなんて、無能もいいところ

とっとと氏ね


317:名無しさん@十周年
09/12/27 13:10:26 s3ddtTIT0
鳩山亡国内閣

国という物が何だかよく分からない、違法子供手当て、マザコン内閣総理大臣 ポルポポ鳩山由紀夫
カイワレ大好き、お遍路が戦略、一夜は共にしたが男女関係はない、国家戦略を持たない国家戦略局担当大臣 菅直人
口だけ番長、政治資金規正法所管大臣なのに政治資金記載漏れ、闇の組織と戦う光の戦士 総務大臣 原口一博
火炎瓶、元赤軍、拉致犯の釈放嘆願書に署名、反日集会に祝電を送った最高裁判決無視の法務大臣 千葉景子
皇室蔑視、普天間ゾンビ、イオンとジャスコは西松建設施工、中国や韓国に自国を売る外務大臣 岡田克也
証拠隠滅で元事務所火事、通貨高に拍車をかける見守るだけのアルツハイマー財務大臣 藤井裕久
抜きキャバの支払いを政治資金から支出してた文部科学大臣 川端達夫
貨物エレベーターで逃走、後期高齢者遺棄、ミスッター年金、パワハラ厚生労働大臣 長妻昭
国会サボってハワイでゴルフ、秋田県農家所得補償制度差別、農業よりもパチンコに詳しい農林水産大臣 赤松広隆
GDP事前漏洩を笑ってごまかし、他国の為に技術資産を供与、政治資金でピンサロ通う経済産業大臣 直嶋正行
菓子パン激怒、偽メール、父親経歴詐称、国土整備放棄しJALの足を引っ張る鉄ヲタ国土交通大臣 前原誠司
方法も負担額も知らずにCO2の25%削減を主張するパチンコ大好き環境大臣 小沢鋭仁
くじ引き大好き、国土防衛を放棄する防衛大臣 北澤俊美
議事録隠蔽、イエメンで誘惑、基地周辺住民移住、宮内庁恫喝、他の大臣から口を出すなと言われる内閣官房長官 平野博文
事務所の光熱費3年間で1070万円、ミサイルを7発撃たれても何にも言わない拉致問題担当の国家公安委員長 中井洽
許永中、コスモポリタン事件、金融制度を麻痺させる金融大臣(郵政改革を放棄する郵政改革担当大臣) 亀井靜香
中核派、生まない選択を薦める少子化担当大臣 福島瑞穂こと趙春花
文化大革命、高齢者の資産を追いはぎ、国に必要な予算から切る行政改革担当大臣(公務員制度改革担当)仙谷由人

318:鳩山不況が今年の7月、8月の段階から始まってた
09/12/27 13:10:39 PtyRZbB50
URLリンク(www.youtube.com)

09年の第三四半期のGDP、実質GDPが下方修正されましたよね
4.8% 増が速報値だったんですけれど、1.3% 増とガクンと落ちてしまった
これはたった一つなんですよ原因は、企業の設備投資が速報値の段階で
1.6% 増だったんですね、改定値の段階だとマイナス -2.8% 減になって
しまった。これよくよく見ると怖いことがわかる 。
内閣府というのは「鉱工業指数」という指数を見るわけですね、それを見ると
確かに、設備投資は 1.6% 増だったんです。
ところがその後の改定値の時に、「法人企業統計」を見ると下がっていると
いうことで改定したわけですけれど、
どういうことかと言いますと、
速報値の段階では、例えば設備投資というのは工場を建設、資材とかを
発注しますよね、それの発注を受けて生産した人たち、
その統計が「鉱工業指数」なんですよ、だから速報値の段階では生産した人たち
の数字を見ているのでプラスなんですよ、ところが改定値の段階では
「法人企業統計」ということで、工場とかを実際に投資したかどうか?
これを見る数字が「法人企業統計」なんですよ。
この段階でマイナスになってた 09年第三四半期に、企業の設備投資の先送りが
イッキに起きたというのが間違いない事実なんです
これの原因は何か?総選挙、選挙戦の最中に、”民主党の経済政策はない”
と、やっていることはパイを削る政策以外、私、聞いたことがない。
企業もわかっている。
実際、政権を取ったとたんに補正予算の凍結を始めましたよね
3兆円最終的に凍結したんですけれど、そんな状況で、
計画していた設備投資をやれっと言うのは無理な話なんで
みんな先送りされてしまったんじゃないかと

鳩山不況が来るとか、来てるとかじゃなくて、
実際には今年の8月あるいは7月の段階から始まってた。
というのがGDP統計が証明しているんですね。

319:名無しさん@十周年
09/12/27 13:10:52 j+k0m+GP0
近未来・・・
財政が悪化すると、まず一番に削減されるものは、公務員の人件費です。
中央官庁の官僚、学校の先生、警察消防、税関の職員等、すべての公務員が対象となります。

320:名無しさん@十周年
09/12/27 13:11:06 tWdI1CFY0
なんでこうバカしかいないのか

321:名無しさん@十周年
09/12/27 13:11:21 42arMjOa0
>>10
自分もそう思った
「保たない」だよな

322:名無しさん@十周年
09/12/27 13:11:33 11W0IEb1O
消費税あげるのはいいけど、その分所得税を減らせといいたい
老人やなまぽが増えてる現状を考えれば消費税のほうが所得税よりはいい選択肢だとは思うが

所得税減らさないと労働者の労働意欲が低下するぞ

323:名無しさん@十周年
09/12/27 13:11:35 YzXyo2Mj0
あれ?4年間は消費税の話は出さないって言ってなかったっけ?

324:名無しさん@十周年
09/12/27 13:11:42 ZbI0hYtX0
来年度も実質的な国債発行額は54兆円
もう破綻してる状態だけどね

325:名無しさん@十周年
09/12/27 13:12:05 5F8qMV490
はは消費税上げないから他は増税進めて結局消費税上げ
ここまで早く谷底に落ちるとは思わなかったが、騙されて
ミン素に投票した愚民は首くくれw

326:名無しさん@十周年
09/12/27 13:12:17 HMoy6vGv0
>>320
こんな状況で「財政なんてなんとかなる!」って言ってる方が馬鹿だろう

具体的には借金をいくらしても大丈夫って言い放ったあの人とか

327:名無しさん@十周年
09/12/27 13:12:22 XnCZ++c90
>>79
スウェーデン:25%→12%
デンマーク:25%→25%
フィンランド:22%→17%
ノルウェー:24%→12%
アイスランド:24.5%→14%

福祉先進国と呼ばれる北欧諸国の消費税と食品消費税はこんな感じ。

一部だけ切り抜いて日本以外は食料品への税は安いと吹聴しないように。
高い国も存在してますから。

328:名無しさん@十周年
09/12/27 13:12:35 kL3dYD8W0
財政持たないならばら撒きマニフェスト辞めろクズが

329:名無しさん@十周年
09/12/27 13:12:36 VmZtRumL0
>>320
ネットで自分と同じ意見の人間とばっか接してるとこうなるって良い見本だな
ちゃんと世の中出て異なる意見の人間と接することを恐れないと真実が見えてこない
ネトウヨもある意味情報化社会の犠牲者かもしれん・・・

330:名無しさん@十周年
09/12/27 13:12:56 KxObDTlM0
>>278

民主党の言いがかり一覧

選挙前               選挙後

後期高齢者医療制度は姨捨山だ!→対案無いので維持します

暫定税率は廃止しろ!     →財政ヤバイので維持します

赤字国債発行すんな!     →税収足りないので発行します

全国の高速道路無料化しろ!  →財源無いので一部だけしか出来ません。

天下り渡りは廃止だ!     →法案先送り、郵政人事は実質天下り渡り容認。  

エコポイントやエコカー減税は効果なし →効果あったので継続します

麻生の補正予算は無駄ばかり!     →ほとんど無駄なかったです

消費税上げは論議すらするな!     →そろそろ論議したほうがいい NEW!

331:名無しさん@十周年
09/12/27 13:13:11 i+Adfqvb0
またサンケイか

332:名無しさん@十周年
09/12/27 13:13:16 shU0h/160
仙谷wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自民と一緒かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

333:名無しさん@十周年
09/12/27 13:13:20 YY33CjrbO
>>277

選挙の時から先考えて発言してりゃあ良かったんだが
それ以前に増税ドータラで余所批判してたよな


334:名無しさん@十周年
09/12/27 13:13:24 1DRRKkYl0
>>1
はぁ?
お前ら民主党は消費税上げなくてもやっていけるつったよな?
埋蔵金があるっつったよな?

出来ないんなら政権政党から降りてください。

335:名無しさん@十周年
09/12/27 13:13:28 B7j7ES/M0
また公約破りか

336:名無しさん@十周年
09/12/27 13:13:28 dArNYmguO
消費税上げたら上げたで源泉が湧いたとか言って海外に特定アジアにバラマきそうだ

337:名無しさん@十周年
09/12/27 13:13:30 LvqCOfX/0
まずは無駄を省いてからじゃなかったのか?
もう無駄を省くのは終わったのか?

338:名無しさん@十周年
09/12/27 13:13:35 jEuG6vKP0
まあ、毎年社会保障費1兆円増えてるしw

339:名無しさん@十周年
09/12/27 13:13:36 8ImN22uO0
結局自民と変わらないじゃん・・・w
売国な分だけ民主のがたち悪いけど・・・

340:名無しさん@十周年
09/12/27 13:13:44 tkDjbvjrO
閣僚が好き勝手発言するのを反省したのは鳩だけか

まぁ本人もグアムだ無理だあれは個人的意見だと
未だに好き勝手だけどな

341:名無しさん@十周年
09/12/27 13:13:49 ov+PE3WbP
所得が下がってるのに消費税上げるのかよw
いいから仙石は事業仕分けで無駄を削ってろ。
あと公務員給与の2割削減はどうした?
マニフェストに従い早くやれ。

342:名無しさん@十周年
09/12/27 13:14:00 8zQVjL4V0
「消費税率を4年間据え置く方針」は嘘だな。
選挙後すぐ上げるつもりだろ。

343:名無しさん@十周年
09/12/27 13:14:27 s3ddtTIT0
一人族議員(小沢総取りシステム)
URLリンク(nagamochi.info)
URLリンク(nagamochi.info)

344:名無しさん@十周年
09/12/27 13:14:39 HVm/w3350
まんまと財務省にだまされやがって

345:名無しさん@十周年
09/12/27 13:15:15 qIU5qJCb0
消費増税、参院選公約に 自民・石破氏が表明
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

346:名無しさん@十周年
09/12/27 13:15:16 FykPCbYm0
無駄遣い9兆円削減ってマニフェストでうたってたのはどうした?
削れたのは2兆円くらいだぞ
残りの7兆円はどこへ行ったの?

347:名無しさん@十周年
09/12/27 13:15:27 VmZtRumL0
>>330
全部選挙前と後で状況が変わった奴だし
お前は大地震が起きても「マニュフェストに載ってないから対応しません><」とかいう政府が望みなのか?

348:名無しさん@十周年
09/12/27 13:15:39 K5WmiMnRO
またマニフェスト詐欺か

349:名無しさん@十周年
09/12/27 13:15:41 glY2fc4k0
>>341
俺は衆院定数80減の方を早くしてもらいたいわ
ちゃんとマニフェストどおりに減らせよ、と

350:名無しさん@十周年
09/12/27 13:15:47 B7j7ES/M0
3年で景気回復させて
景気回復後に消費税を値上げさせてくださいって言った
麻生をあれだけ叩いておいて
どの口で言うんだ

351:名無しさん@十周年
09/12/27 13:15:54 SNgs1FIO0
で結局ほとんどの新政策とやらが
選挙前自民が言ってた方向性と暫定的維持だけじゃないか あーほミンス

352:名無しさん@十周年
09/12/27 13:15:57 tmjr7Dyj0

「無駄を省けば財源は確保できる」って民主党は偉そうにほざいていたはずだが。

消費税?コイツは何言ってんの?

353:名無しさん@十周年
09/12/27 13:16:05 S+e15vy10
日本では民主政権なって確実に社会主義政策が実施されている。
特に公務員の好待遇は永遠に変わらない。
この理由は公務員労組が民主の重要な支持基盤である事。
官僚も労組とつながっている同じ穴のムジナ。
公務員の世界では当局官僚(経営者)=労組(一般職員)だ。

今や公務員給与は地方では確実に一番高いし、世界的にも最も高給である。
しかも終身雇用、年功序列は永遠に変わらない。
民間正社員でも全くかなわない。ましてや派遣や契約社員は公務員から
見れば奴隷のようなものだ。
日本は民主政権のもと益々公務員が優遇され、
江戸時代の士農工商が具現されて行く。

また農家は公務員=士の次に有利。
これは農業戸別所得保障で農家のコスト意識はゼロ。
農業の国際競争力や近代化は関係ない。零細で非能率にやった方が儲かる。
また農協も益々これで儲かってすべてが目出たい。
さらに地方では零細兼業農家=公務員の場合も多く
子供手当、農業所得保障で益々公務員は有利になり、
近い将来日本は公務員天下国家となるであろう。

354:名無しさん@十周年
09/12/27 13:16:20 LBXwzKp40
自治労や日教組の馬鹿公務員共を切れば良いじゃない。
あいつらロクに働かない高給のナマポ以下の穀潰しばかりなんだから。
何だかんだ言われても官僚の方が働くだけ遥かにマシだ。

355:名無しさん@十周年
09/12/27 13:16:26 Nl0yAVrh0
そら兆単位でぽんぽん海外にばら撒いてりゃいくらあっても足りんわ

356:名無しさん@十周年
09/12/27 13:16:37 QyFiZdjV0
>>1
衆院選・・・ってことは「4年は財政が持つ」という判断か。すげーな。

357:名無しさん@十周年
09/12/27 13:16:54 dT9lZyM90
4年後に景気が回復してたならね
それもありだと思う
ただし今から4年間で無駄な歳出を削減してるのが前提

358:名無しさん@十周年
09/12/27 13:16:55 pv9VYOOQ0
子ども手当てってここまでしてやる必要と効果があるのかオイ
こんな体たらくで続くわけねえだろ

359:名無しさん@十周年
09/12/27 13:17:06 KHrt/6MtO
こいつら国をつぶしやがった…

360:名無しさん@十周年
09/12/27 13:17:48 YzXyo2Mj0
>>347
状況は何も変わってないだろ
最初から民主党のやり方じゃ破綻するか実現不可能だと言われていたんだし

361:名無しさん@十周年
09/12/27 13:17:51 YY33CjrbO
普通に景気回復してから消費税あげる方が増税先送りになってたぽいなw

まあ民主党に入れた国民が金払って海外に貢ぐのをしたかったみたいだからしょうがないかw


362:名無しさん@十周年
09/12/27 13:17:58 uBd2aOmG0
>>1
>所得が10年で100万円も下がる時代には財源をどう調達するか

この手の無能な戯言には、
今後10年で100万円所得を上げればいいだけ。
と答えれば十分。

こいつら、
国民の所得を上げる気はさらさら無いな。

 


363:名無しさん@十周年
09/12/27 13:18:24 TsVTjoT10
次期衆院選といいながら、参議院選挙で勝てば消費税を上げるつもりなのが見え見えだな。

364:名無しさん@十周年
09/12/27 13:18:25 ZbI0hYtX0
参院戦後には必ず上げてくるよ
そうしないと赤字国債の額がとんでもない事になる


365:名無しさん@十周年
09/12/27 13:18:26 /3lDJvyv0
民主党は無駄を省いてくれるから増税にも納得できる
無駄を省く努力もせずに増税増税言ってるカス自民より100倍マシ

366:名無しさん@十周年
09/12/27 13:18:38 AjLBDIDs0
これが仙谷無双ってやつか

367:名無しさん@十周年
09/12/27 13:18:48 VmZtRumL0
>>365がいいこといった

368:名無しさん@十周年
09/12/27 13:18:59 B7j7ES/M0
選挙前に言ってた事は全部嘘だったわけね


369:名無しさん@十周年
09/12/27 13:19:01 s3ddtTIT0
民主党による文化大革命は、第一段階として経済、軍備、教育や科学、技術力の根幹をつぶし、国力を疲弊させる
次の段階では寺社仏閣等の精神的支柱となる建造物、行事を廃止し愚民化政策を行い宗教関係者、知識人らの粛正
マスメディア、インターネットの情報操作と監視、言論統制、密告制度を行い洗脳できない反社会分子を合法的に処刑
外国人住民基本法によって、流入してきた韓国人、中国人の暴力と経済力による政財界の支配、皇族の処刑
断種政策を遂行して最終的には、日本人の血統を絶つ民族浄化が目的です

数十年後には移民が各地にゲットー、コロニーを作り犯罪の温床になりテロ暴動、略奪、殺人、強姦が続発
知識層、政治家、富裕層は国外脱出して無政府状態になり内戦に発展、世界で最も治安の悪い国になっている

民主党は政党を名乗る反日テロリスト集団です

370:名無しさん@十周年
09/12/27 13:19:10 Ptw1Y7o/0
まず、馬鹿な政策を止めればよいのだ。
次に、良い政策を進めればよいのだ。
子供手当、高校無料化、高速無料化、二酸化炭素25%
まず、これらは確実にやめろ。

371:名無しさん@十周年
09/12/27 13:19:23 geDQsZam0
ほぼ予想通りだな、半分だけの子供手当て、一部だけの高速無料化
これだけで埋蔵金や無駄削減分を全て当てても来年度分がギリギリ
さ来年分なんてとてもじゃないが無理
こんなことは素人の俺でも予想できていたよ

372:名無しさん@十周年
09/12/27 13:19:27 kL3dYD8W0
円高誘導して企業を儲からなくすれば当然法人税が激減することに気がつかなったバカ
「法人税減るんでその分消費税UPするぞ」ってか

373:名無しさん@十周年
09/12/27 13:19:27 k1D0ZKfU0
おれボーナス無し、薄給
何で公務員ってボーナス
盗ってんの?

374:名無しさん@十周年
09/12/27 13:19:35 7EghGq4H0
これは凄いぞ
史上最悪の税収割合
史上最悪の赤字国債増発
史上最悪の先月失業者数


に国民に最大の直接負担となる消費税10%投下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


375:名無しさん@十周年
09/12/27 13:19:37 Zid6jOVO0
財政が持たなかったら公務員の給与を引き下げろよボケ

376:名無しさん@十周年
09/12/27 13:19:37 QyFiZdjV0
>>367
前二文字を縦読みか。
それなら納得。

377:名無しさん@十周年
09/12/27 13:20:23 29I1rAVpO
また嘘つく訳だ。
選挙前→埋蔵金と無駄削減で全部出来る!
選挙後→財政もたないんで消費税UPでヨロ!
国民を騙し、政権を盗んだ詐欺政党。

378:名無しさん@十周年
09/12/27 13:20:24 mRZ+eSGE0
無知 無能 無理

三拍子揃った大臣だな。

379:名無しさん@十周年
09/12/27 13:20:28 yRYVlwIj0
予算の付け替えでどうにでもなると言ってたよな、民主党。


380:名無しさん@十周年
09/12/27 13:20:34 09Q0KiPs0
昨日からコイツの発言て小沢に噛みついてないか?

381:名無しさん@十周年
09/12/27 13:20:45 glY2fc4k0
>>374
それでも魔法の言葉フノイサンフノイサンだけで済ます気なんだぜ
こいつらは

382:名無しさん@十周年
09/12/27 13:20:45 jFDOfGxn0
>>278
【政治】 民主・西岡氏 「わが党が『日銀総裁に武藤氏』で反対したのは、武藤氏どうこう以前に『政局』が理由でした」…反省の弁★2
スレリンク(newsplus板)
自らゲロってますがなwww

…本当は民主党の支持者こそが怒るべきなんだよね。
「仙谷!お前選挙前何て言ってたんだよ!」
って。小沢がアホ公約作った参院選辺りからそういうのはもうほぼ
完全に+から消滅しましたな。

383:名無しさん@十周年
09/12/27 13:21:11 B7j7ES/M0
>>365
無駄を省いてないから過去最大の予算で過去最大の国債発行なんだろ・・・

384:名無しさん@十周年
09/12/27 13:21:30 04usWu3zO
>>365
無駄を省くって言うより骨を削って9600億、けど海外へばらまく金が2兆。

どう考えても自民のがマシ。

385:名無しさん@十周年
09/12/27 13:21:30 Ogky3nHR0
無駄の削減マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

386:名無しさん@十周年
09/12/27 13:21:42 BYdWn52eO
人件費も下げずに何が増税だよ!

387:名無しさん@十周年
09/12/27 13:21:43 2gJY1Sp50
>>327
そもそも、日本の食料品自体が、ヨーロッパと比較しても高いから、意味ないけどね。

食料品のコストって、流通の割合が高いから、そこにかかる消費税を転嫁できないと
業者が被ることになるし。

388:名無しさん@十周年
09/12/27 13:21:47 RxOcl9Do0
また細川みたいに真夜中に会見するのか?w

「景気回復前提で3年後に上げ」を叩いたその口で
よくもまあ…w

389:名無しさん@十周年
09/12/27 13:21:51 j+k0m+GP0
近未来・・・日本国財政破綻
財政が悪化すると、まず一番に削減されるものは、公務員の人件費です。
中央官庁の官僚、学校の先生、警察消防、税関の職員等、すべての公務員が対象となります。

390:名無しさん@十周年
09/12/27 13:22:03 VefFL6WK0
うそつき民主

議員年金も議員の給与はなにがなんでも死守w

391:名無しさん@十周年
09/12/27 13:22:05 QfdWLHt1O

それこそ消費税でも増税しない限りかなり財政は逼迫している
しかし消費税を増税すればまた公約違反
どっちに転んでもミンスあぼーんww

392:名無しさん@十周年
09/12/27 13:22:10 Zw8oF7mp0
>民主・仙谷氏 「財政持たない。衆院選で、消費税上げ提起を」

ダニ役人の人件費削減が先でしょw

393:名無しさん@十周年
09/12/27 13:22:22 bZBVvHaCO
あれ、鳩山が言ったことと違う

394:名無しさん@十周年
09/12/27 13:22:39 ukmci9Gc0
鳩山「そう言う考えもあるが最後は私が判断します」

395:エラ通信@“226”を切望します ◆0/aze39TU2
09/12/27 13:22:56 Oi/YeRs80
民主党は反日有害政権なんだから、解散して出直すべき。


396:名無しさん@十周年
09/12/27 13:23:04 vGu2TD8VO
麻生太郎も当面は景気回復に全力を尽くし、
景気回復のタイミングを見計らって消費税率を上げ、
中福祉中負担の国を目指すとか明言していた。


397:名無しさん@十周年
09/12/27 13:23:16 d7P8wSbY0
金持ちに子ども手当配って財政が持たないとかwww


398:名無しさん@十周年
09/12/27 13:23:20 zUUUrap3O
衆議院の議員を300人減らせよ。
まずは政権与党からな。
頭数合わせの連中が、最大の無駄だ。

399:名無しさん@十周年
09/12/27 13:23:25 sZis50RO0
景気を支える気はないけど消費税は上げますとか、すごすぎるw

400:名無しさん@十周年
09/12/27 13:23:27 s3ddtTIT0
民主党ばら撒き一覧

・日本政府、IMFに2400億円を追加融資へ
・日本政府、ラトビアから排出枠150万トン購入
・鳩山首相、インドネシアに4億ドル(約360億円)の円借款
・アフガン支援策:日本政府、警察官訓練などで5年間で70億ドル(4~5000億円)を拠出へ
・鳩山首相3年間でODA5000億円表明 日メコン首脳会議
・鳩山イニシアチブ 途上国の温暖化対策、12年までに8000億円支援 環境相
・日本、IMFへの最大1000億ドルの資金支援で合意文書に調印
・日本と世銀が途上国の銀行支援、3000億円規模のファンド設立
・食料・環境に150億円拠出 IMFで日本が支援表明
・パキスタン支援国会合、17日都内で 日本は約1000億円を約束
・ソマリア支援に208億円 日本は20億円追加を検討
・日本、インドネシアに金融支援/融通枠120億ドル(約1兆1200億円)に倍増
・日本、途上国支援・環境分野の基盤整備に4,900億円融資
・日本国内の韓国学校、日本政府が授業料支援
・民主党政権  朝鮮学校に毎年4500億円予算決定 一校当たり49億円
・「鳩山イニシアチブ」はインドネシア 気候変動対策に374億円支援
・COP15「鳩山イニシアティブ」で途上国支援に3年間で1兆3000億円を支援(民間銀行から協調融資4500億円 計1兆7500億円)

事業仕分けによる2010年度予算要求の削減額は約6770億円(2009年12月20日読売新聞)

401:名無しさん@十周年
09/12/27 13:23:35 ZbI0hYtX0
無駄を省いて増税増税、大増税だぁ~~~~~~
民主党、息を吐くように嘘をつく


402:名無しさん@十周年
09/12/27 13:23:39 YY33CjrbO
>>389

リアルロボコップキター

403:名無しさん@十周年
09/12/27 13:23:48 tWdI1CFY0
バカなう

404:名無しさん@十周年
09/12/27 13:23:50 geDQsZam0
これは消費税値上げはほぼ確実ですな
どうせそのときにはマニフェストには消費税値上げを前倒しにしないと
書いてありましたか?書いてないでしょうって言うのだろうな
もう、鳩山も民主党も言うことなど誰も信用しないだろうね

405:名無しさん@十周年
09/12/27 13:24:01 7/sacLaz0
半分だけの子供手当てもいつのまにか、前児童手当として地方負担だしな
もう何が起こってもおかしくないが笑える状況じゃない

官僚を排し、無能政治家だけで政策組むとこうなるの典型だな
もはや日本は末期的中央独裁国家=北朝鮮とも言える

406:名無しさん@十周年
09/12/27 13:24:15 FykPCbYm0
増税しないで税収を上げる努力をしろよ
1990年代には60兆円以上の税収があったんだぞ
なんでそれが36兆円まで落ち込んでるんだよ?
ドイツだって40兆円の国税収入があるんだぞ
イギリスでさえ60兆円の国税収入があるんだぞ

407:名無しさん@十周年
09/12/27 13:24:16 jFDOfGxn0
つかまた菅の仕事横取りしてね?w

       _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘ:::::ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ::ヽ
  /::::::::;;;;...-‐'""´    .|;;::|
  |::::::::::|          |;:ノ 
  |::::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |:|
  |,ヘ;;|   -・‐,  ‐・= .| <だからやめてって言ってるのに…
  (〔y    Uー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |
    ヾ.|    /,----、 ./
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:;
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|::;

408:名無しさん@十周年
09/12/27 13:24:23 dFuqpFyy0
公務員給与は手を付けずですかそうですか。

それで次の選挙も勝たせて頂きたいと? 知障ですか?

409:名無しさん@十周年
09/12/27 13:24:33 bZ9ly29q0
バラマキ止めろよ
話はそれからだ

410:名無しさん@十周年
09/12/27 13:24:49 +0dsCWGC0
まずはバラマキをやめろよw
話はそれからだろ

411:名無しさん@十周年
09/12/27 13:24:55 mKgThgg50
マニフェストの最初に書いてあった行政改革はどうした?
天下り撲滅と無駄削減が先だろ

412:名無しさん@十周年
09/12/27 13:24:56 2gJY1Sp50
史上最大の一般会計予算でありながら、景気浮揚効果は乏しい実質緊縮財政に加えて、
増税のセットか。

橋本内閣と小泉内閣の悪いとこどりの政策だな。

413:名無しさん@十周年
09/12/27 13:24:58 wxZEAwmL0
勘弁してくださいよ、ね…。

とりあえず、国会議員を半分にしてから言ってください。

414:名無しさん@十周年
09/12/27 13:25:06 GyU6rdgS0
海外に金ばらまいて国民に負担求めるってどういうことだよw
減税はどこにいったんだよ。
どこに不況突入時に増税する政権があるんだw
自民ですら不況突入時は増税しなかったのに。

415:名無しさん@十周年
09/12/27 13:25:16 7EoP14skO
参院選じゃなく衆院選?解散が近いってこと?

416:名無しさん@十周年
09/12/27 13:25:22 XcaBIpaR0
散らかすだけ散らかして後片付けは国民がするのですね

417:名無しさん@十周年
09/12/27 13:25:27 fRCJJzeI0
>>389
俺官僚だけど、今でも給料安すぎワロタ状態何だけど・・・

418:名無しさん@十周年
09/12/27 13:25:40 PSIdplFj0
マスゴミにものすごい重税を課せよ。

民主党はマスゴミに叩かれないんだろ?

419:名無しさん@十周年
09/12/27 13:26:02 tWdI1CFY0
デフレ不況って事を完全に忘れているねこの人

420:名無しさん@十周年
09/12/27 13:26:15 B7j7ES/M0
>>405
殆ど思いつきのマニフェストだからね
耳障りのいいことだけ並べただけ
自民党が選挙前に作ったラーメンのCMそのままだもんw



421:名無しさん@十周年
09/12/27 13:26:16 ZbI0hYtX0
仙谷「これといった成長戦略は何も無いので、国民に頑張って貰うしかない」
凄いわ、この政権


422:名無しさん@十周年
09/12/27 13:26:25 VefFL6WK0
一回だけとやらせみたら中田市されたでござるしかも妊娠してしまったでござる

423:名無しさん@十周年
09/12/27 13:26:26 1r7Yk6koP
まず宗教法人への課税強化を!

424:名無しさん@十周年
09/12/27 13:26:28 II+opdC60
まず、特別会計を含めた国の金の使い方を詳細にweb上に開示しろ。
情報を共有するところから話を始めろ。そうしないと判断できない。

425:名無しさん@十周年
09/12/27 13:26:37 lnIm6JrI0
>>409-410
お前らケコーンw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch