09/12/27 04:41:58 nfi94OhW0
>>1
全くだ2げと
3:名無しさん@十周年
09/12/27 04:42:23 Wp7SkTh20
産経ファンになりそうだ
4:名無しさん@十周年
09/12/27 04:42:28 In/mHte9O
そうよねぇ
5:名無しさん@十周年
09/12/27 04:43:22 VQ8GIVhW0
っていうか犯罪者の家系で総理なんれること自体異常
6:名無しさん@十周年
09/12/27 04:43:41 xaCx+LZe0
まさに正論
7:名無しさん@十周年
09/12/27 04:44:43 7UGoebfD0
まったくだ
8:名無しさん@十周年
09/12/27 04:45:32 b1PE4Oya0
鳩山は被害者だからな
9:名無しさん@十周年
09/12/27 04:45:59 DNCsbRlt0
うむ。正論だ!
10:名無しさん@十周年
09/12/27 04:46:59 GKE3QYh00
年またいで
毎年550万円づつ貰ってローンに当てればいいんじゃね?
11:名無しさん@十周年
09/12/27 04:47:15 MF4OdKNw0
社会人なら贈与税については、みんな一度は頭を悩ましてるからね
12:名無しさん@十周年
09/12/27 04:47:33 P1t8M3bsO
その通り!
13:名無しさん@十周年
09/12/27 04:47:35 8JjLCVXJ0
時効で払わずにすんだのは、何億円?
14:名無しさん@十周年
09/12/27 04:47:49 OZtGciRl0
だがちょっと待ってほしい
贈与税という税方式に問題があるのではないのだろうか?
そもそも一国の首相が勘違いするほど
日本の税方式は複雑だ
ここは総理を批判するよりも
むしろわかりやすい税のあり方を議論すべき好機と
とらえるべきではないだろうか
15:名無しさん@十周年
09/12/27 04:48:45 mLLa5oX50
首相に問題あるのは事実だが、この38歳会社員も、親から550万円も支援して
もらえたことを喜べよ。贅沢だぞ。だいたい親の援助ないとやっていけないなら、
家なんか買うな。
16:名無しさん@十周年
09/12/27 04:49:20 Mtnptcb90
もうさ、みんなで払わなくとも良いかと。発覚すれば、全部親が勝手にやったと言えばいいじゃねの?
17:名無しさん@十周年
09/12/27 04:50:00 EclgCpzS0
>>13
初当選以来子供手当が1500万なら14億位になるな
18:名無しさん@十周年
09/12/27 04:50:48 kfqaBJnK0
「よし、脱税しろ」という思い
19:名無しさん@十周年
09/12/27 04:50:54 OZtGciRl0
>>16
お前の知能はアインシュタインを超えるなw
20:名無しさん@十周年
09/12/27 04:51:09 N5Wg8wa+0
誰も払わなくなるかもしれないがバンピーは鳩と違って逮捕される。
それだけ(笑)
21:名無しさん@十周年
09/12/27 04:51:25 lKLsd1gL0
その通り
22:名無しさん@十周年
09/12/27 04:53:30 sLzHLtZP0
時効でバックれてる税金は何十億円だろーね。
ばれたら金はらってゴメンすればいいさ。
23:名無しさん@十周年
09/12/27 04:53:44 IAKetcjW0
そりゃそうだ
24:名無しさん@十周年
09/12/27 04:53:55 Vo1JJvpK0
そんなことより鳩山から金を盗もうが犯罪にはならない法律作ろうぜ!
早い者勝ちだ!
25:名無しさん@十周年
09/12/27 04:54:01 0OOG+Vvq0
なにこれ?犯罪予告?
26:名無しさん@十周年
09/12/27 04:54:36 K41mFgHV0
追徴課税5億円ぐらいになるらしいが、ポッポの総資産が建物など含め12億ぐらいで、とても支払える金額ではない。
結局、追徴課税の支払いもママにおねだりすることになるというwww
これでテメーを自画自賛するキチガイ脱税クソ野郎www
死ね
27:名無しさん@十周年
09/12/27 04:55:47 N5Wg8wa+0
麻雀賭博とかでガサ入れがあったりするが
パチンコ屋にガサ入れがあった事は一度もない
それと同じで警察には事件化するかどうかの権利があり
その権利に介入できる人間は法治から外れる。
これが日本の社会だろ
28:名無しさん@十周年
09/12/27 04:56:08 w5T8QyKV0
>>14
消費税か?
公平ではあるな。
29:名無しさん@十周年
09/12/27 04:56:20 GmDn72R20
全額没収でどう
30:名無しさん@十周年
09/12/27 04:56:49 LMyzRw5GO
通常の思考回路の人
●資産が相続税や贈与税で消える
●総理と親は税金払ってない
●俺達だって払わなくていいはず
工作員や鳩脳国民
○そもそも親から金もらえるだけありがたいと思えよw
>>15
こいつみたいに議論の主題があたまんなかでごっちゃになる低脳が鳩山擁護派なのです。
31:名無しさん@十周年
09/12/27 04:57:01 qFapEtBc0
「知らなかった」などということは【あり得ない】!!
鳩山由紀夫は【再犯】です!!
民主・鳩山と小平氏、個人献金上限超す
複数団体受け皿に 道内政治団体04年収支報告
2005/11/29 08:47
URLリンク(antikimchi.seesaa.net)
民主党の鳩山由紀夫幹事長(道9区)と小平忠正衆院議員(道10区)が、複数の政治団体を
受け皿に、政治資金規正法の年間上限額を超えて同じ人物から個人献金を受け取っていたこ
とが、29日公表の2004年道内届け出分の政治資金収支報告書などで明らかになった。こう
した資金集めは違法とは言えないが、政治資金の流れを透明にしようと制定された法の趣旨に
反するとの指摘がある。
報告書によると、鳩山氏の場合、総務省届け出の政治団体「友愛政経懇話会」と、道選管届け
出の政治団体「北海道友愛政経懇話会」に対し、実母ら二人が、それぞれ百五十万円ずつを個
人献金。これとは別に二人は、道選管届け出の政党「民主党道9区総支部」にも百五十万円ず
つを献金しており、一人当たりの献金総額は四百五十万円にのぼる。
鳩山氏は二○○○-○一年の収支報告でも同様の指摘を受け、「法の抜け道と受け取られて
も仕方がない」として、この時の献金の受け皿となった政治団体を解散させている。
この件について、鳩山氏の事務所は、問題の献金が鳩山氏の身内からのもので、特定の利益
供与や見返りなどを意図したものではないとした上で、「違法ではないとはいえ、個別制限という
制度をないがしろにしかねないことであり、真摯(しんし)に反省すべきことだと思っています。今
後は、このような疑念を招くことがないよう、適正な政治資金の取り扱いに取り組んでいきます」と
するコメントを出した。
※▲◎□※▲◎□※▲◎□※▲◎□※▲◎□※▲◎□※▲◎□※▲◎□
「辞めろ」と言う国民の声を官邸に届けよう(住所・氏名・メールアドレス等の記載不要)
URLリンク(www.kantei.go.jp)
32:名無しさん@十周年
09/12/27 04:57:12 fCCDpKJUO
首相が秘書がやったと責任を取らないならば、誰も部下の不始末の責任をとらなくなる
企業や学校の不祥事や不始末も、直接の担当者だけが責任で、それ以外は全く責任が無くなる
「この社会から『監督不行き届き』なる言葉は死語にしろ」
きっと、鳩山さんはそう言いたいんだよね
33:名無しさん@十周年
09/12/27 04:57:38 qFapEtBc0
鳩山違法献金の使い道 ~鳩山由紀夫からカネをもらった議員たち~
> 600万円 東京鹿優会 初鹿あきひろ URLリンク(www.hatsushika.net)
> 100万円 いずみ会 小泉俊明 URLリンク(www.koizumi.gr.jp)
> 100万円 海江田万里を支える会 海江田万里 URLリンク(kaiedabanri.jp)
> 100万円 風山会 五十嵐文彦 URLリンク(garachan.com)
> 100万円 城島光力21世紀フォーラム 城島光力 URLリンク(www.jojima.net)<)
> 200万円 中山義活新東京生活会議 中山義活 URLリンク(www.yoshikatsu.com)
> 100万円 牧野聖修理想政治研究会 牧野聖修 URLリンク(www.seishu.org)
> 100万円 21世紀の横浜を考える会 田中慶秋 URLリンク(www.keisyuu.com)
> 50万円 基本政策研究会 松崎哲久 URLリンク(matsuzakit.jp)
> 100万円 新時代政策研究会 中野寛成 URLリンク(www.nakanokansei.net)
> 50万円 創世会 奥田建 URLリンク(www.okuda-ken.gr.jp)
> 50万円 松崎政経懇話会 松崎公昭 URLリンク(www.kimiaki.gr.jp)
> 50万円 岡島一正ネットウェイブ 岡島一正 URLリンク(www.okajima-net.com)
> 300万円 いぬづか直史後援会 犬塚直史 URLリンク(tadashi-inuzuka.jp)
> 300万円 現代政策研究会 中島政希 URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
> 700万円 新政治研究会(郡山市) 増子輝彦 URLリンク(www.mashikoteruhiko.com)
> 200万円 青雲政経懇話会 大谷信盛 URLリンク(www.nobumori.jp)
> 100万円 荒井さとし後援会 荒井聡 URLリンク(www.arai21.net)
> 600万円 矢野大和と笑って元気な故郷つくりの会 URLリンク(www4.ocn.ne.jp)
> 1000万円 政権交代をめざす市民の会 奈良握 URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)
> 200万円 いなとみ修二後援会 稲富修二 URLリンク(inatomi.jp)
> 1000万円 平野博文後援会 平野博文 URLリンク(www.hhirano.jp)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
34:名無しさん@十周年
09/12/27 04:57:40 IpVFlFEP0
あらゆる税金に対して「一国の総理大臣が脱税してとがめられないのなら、
税金なんて払ってられるか」という意識を国民に植え付けた鳩山の罪は
きわめて重い。
35:名無しさん@十周年
09/12/27 04:57:47 BdYhRHyH0
>>26
あれ?ブリヂストン株がなかったっけ?
36:名無しさん@十周年
09/12/27 04:58:15 hH7Cbcvh0
まぁな、相続税払うぐらいなら「知らぬ間にママが小遣いくれてた戦法」を使って、
バレたら「私腹を肥やすためにやったわけではない贈与税払う」ってのが一番イイのかな
37:名無しさん@十周年
09/12/27 04:58:26 id0cBzAt0
もう課税やめて10兆くらいお金刷ればいいじゃん
円安にもなってみんなニコニコ
38:名無しさん@十周年
09/12/27 04:58:49 fXIxfdkI0
>>14
鳩山は勘違いなどしてない。
親から金をもらったことを知らなかった。ただそれだけだ。
しかしそんな理由で脱税じゃなくなるんだったら、どーなるんだよ。
39:名無しさん@十周年
09/12/27 04:59:05 WZPLhKZx0
貧乏人の僻みじゃん、だせーw
そんな暇があったらもっと働けっつうの
40:名無しさん@十周年
09/12/27 04:59:42 DcksdKi30
>>31
検察ってその事実知ってるんだろうか。
知らないのなら調査不足か、やる気なし。
とりあえずメールしてみよう。税金から給料もらってる人が、脱税してたのではバカらしくなるのは当然だ。
41:ふざけんな~
09/12/27 05:00:35 fpK13CCOO
俺は、贈与税をいかに逃れるかを今後考える事にする。
42:名無しさん@十周年
09/12/27 05:01:07 Qu3f/yY00
サンケイスレは正論もさることながら、ネットキムチが簡単に発狂する様が見れるから楽しいね♪
43:名無しさん@十周年
09/12/27 05:01:25 CikH468FO
またまた産経か(笑)
44:名無しさん@十周年
09/12/27 05:01:27 CmrY1i1pO
つか見つかんなかったらそのまま脱税してたわけだろ
そんなんアリかよ
45:名無しさん@十周年
09/12/27 05:01:27 Vo1JJvpK0
ところで民主党に票入れた人って鳩山が真っ白だとでも思ってたのかね
46:名無しさん@十周年
09/12/27 05:01:41 leoUiOnX0
>「親からもっと援助してもらえれば少しは楽だった」との思いは消えない。
はぁ・・・?こいつも鳩山脳じゃん
47:名無しさん@十周年
09/12/27 05:01:59 IpVFlFEP0
裁判で重罪を課される社会的に地位のある被告人に言い渡される定番が
「・・・・の信頼を失墜させた」という文句がある。
社会的地位が日本で一番高いはずの内閣総理大臣が自ら脱税したら、
社会への道義的悪影響は計り知れない。
48:名無しさん@十周年
09/12/27 05:02:14 qFapEtBc0
>>38
>>31
49:名無しさん@十周年
09/12/27 05:02:46 6IN3+PEY0
だから日本史に残る馬鹿息子総理なんだよ
こいつの母親は鳩山家から総理を出したかっただけだと思う
実際出してやったんだからもういいだろ
さっさとクビにしろ
50:名無しさん@十周年
09/12/27 05:03:33 YHy+dglB0
こうなるとやったもん勝ちっしょ
51:名無しさん@十周年
09/12/27 05:03:44 CY9VZDkv0
>>1
いや、釈然としないのは当然。
元々この母親からの贈与という点に関してはそのまま鵜呑みにするのがおかしい。
鳩山財閥の財布を握る母親、そして鳩山総理の優秀な秘書が贈与税について知識が無かったとは考えられないし、
脱税を意図的にする理由もない。
この鳩山に渡っていた十数億の資金は、実態は闇政治献金でなかったのか。
しかもその献金団体は決してオオヤケにできない所のものであるのではないか。
想像するに、かくも中韓との結びつきを大事にする鳩山が、それらのルートから手にした資金とも考えられるのではないか。
母親と秘書はその巨悪隠しの人身御供にされたのではないか。
52:名無しさん@十周年
09/12/27 05:03:50 oOeODWjd0
全く正論。
まともに払ってる人はほんとバカバカしいと思うよ。
53:名無しさん@十周年
09/12/27 05:03:53 omQMtss+O
スレタイは正論だけど人の金あてにして家建てるバカって鳩と変わらんだろwwwwwwww
54:名無しさん@十周年
09/12/27 05:03:54 zZqrIYJW0
どこまでも金にルーズな男だな
そんなやつにこの国の経済が立て直せるはずがなかろ
支払うのはおかーちゃんじゃなくておれらの税金だぜ
55:名無しさん@十周年
09/12/27 05:04:12 ClB7a/nC0
↑貧乏人が一言
56:名無しさん@十周年
09/12/27 05:04:22 TDXNW17c0
住友家、吉田茂、太宰…「歴史」次々と灰に
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
57:名無しさん@十周年
09/12/27 05:04:47 Pmm3NoiN0
嫌々、払わなきゃ駄目だよ贈与税。但し国税から指摘されたらねwww
ばれなかったら脱税おkと、検察がお墨付き与えたしな。
58:名無しさん@十周年
09/12/27 05:04:53 qFapEtBc0
>>51
>>31
59:名無しさん@十周年
09/12/27 05:05:00 1lAwI1E9O
私腹を肥やしたわけではなく
総理大臣になる為に使ったしだいでありますから…
こんな感じですな!
60:名無しさん@十周年
09/12/27 05:05:13 CwsjK7Ki0
100何万以上になると駄目なんだっけ
61:名無しさん@十周年
09/12/27 05:05:17 QA4xB6t30
親のいない人からすりゃ
全く関係ない話だな
62:名無しさん@十周年
09/12/27 05:05:43 M2+/c3Qj0
鳩山の秘書の罪状は政治資金規正法違反で、鳩山自身であれ母親であれ
上限を超えた寄付は禁止されているわけだ。
贈与税を払って自分で寄付したことにしても罪状はなんもかわらない。
母親が違反しているのではなく、鳩山自身が違反したことになるだけ。
まぁ、それに5億払うのは母親は贈与税は払っているつもりになっていた
ことと、母親をまきこみたくないのだろうが、剛毅というか
馬鹿馬鹿しいというか、金持ちのやることはよくわからん。
63:名無しさん@十周年
09/12/27 05:06:04 s9M7VLyE0
総理が脱税したことで説得力が無くなる言葉
「税金を納めましょう」
「年金を納めましょう」
「財源が足りないので増税します」
「野党の金の問題を叩く」
「血税」
64:名無しさん@十周年
09/12/27 05:07:50 oOeODWjd0
>>46
>>53
脱税をしてない・考えていない時点で次元が違うわ。
法定内でカネをどう使おうがそれは自由。
脱税違法一家と同じにするな。
65:名無しさん@十周年
09/12/27 05:08:08 K9U6TObj0
鳩山といい汚沢といい、もうボロボロだな
66:名無しさん@十周年
09/12/27 05:08:56 mLLa5oX50
鳩山にせよ、会社員にせよ、親からの贈与に何の疑問を感じていないのが問題。
それに疑問を持つ人間ならば、こんな問題は生じない。
67:名無しさん@十周年
09/12/27 05:09:52 E3vhYzwWI
これだけ誰からも必要とされない金持ちもいないな
68:名無しさん@十周年
09/12/27 05:10:14 b7LUfNTd0
>>66
それは然りだが、
そういう恵まれた素晴らしい人生を送れる人ばかりなら、
世の中に貧困は存在しない
69:名無しさん@十周年
09/12/27 05:10:27 gPUcUBZD0
似合わないポジション
鈍足のセンター
ゴールが決められないセンターフォワード
どう考えても不細工なアイドル
笑いが取れない芸人
棒読みの台詞しか言えない俳優
パソコンが大嫌いなシステムエンジニア
首相が鳩山由紀夫
70:名無しさん@十周年
09/12/27 05:10:39 v98T1WEh0
>>31
これは事実だから少なくとも3年前には
「違法ではないとはいえ、個別制限という 制度をないがしろにしかねないことであり
真摯(しんし)に反省すべきことだと思っています。今 後は、このような疑念を招くことがないよう
適正な政治資金の取り扱いに取り組んでいきます」
などと言っていたのだら、知らなかったというのはどう見ても嘘八百だよな
3年前以上に疑念有りまくりだし不適切過ぎだし、本当にその場限りの発言でブーメランすぎw
71:名無しさん@十周年
09/12/27 05:10:47 WVY/Rg6E0
首相が実母資金、贈与と修正申告 室蘭税務署に、本税6億円
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
関係者によると、鳩山首相側は同日午後、納税地を所管する室蘭税務署に申告書を送付、
2002年からの7年間で約12億円の贈与を受けたとして延滞税などを除く本税分の
約6億円を納める手続きを取ったという。
↑
室蘭税務署と言えば・・・
1.登別温泉での花田順正税理士の怪死事件
URLリンク(hato.s294.xrea.com)
URLリンク(hato.s294.xrea.com)
2.民主党北海道総支部の政党交付金の横領疑惑
URLリンク(hato.s294.xrea.com)
URLリンク(hato.s294.xrea.com)
72:名無しさん@十周年
09/12/27 05:10:46 RjytmAww0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ ) 時効になってない7年間分の贈与税は払いますよ。ええ。
.i / ⌒ ⌒ i )
i (・ )` ´( ・) i,/ それ以前の時効になった期間にいくら貰ってたかは
l (_人__) |
\ 'ー ´ ノ 非公開です。もう時効ですし、答える義務はありません。
/ /V▼V◎ヽ\
|. |丶|.▲ | ./ l |
73:名無しさん@十周年
09/12/27 05:10:49 bxJlXjuw0
だから税金6億円を払うと言ってるだろう!
3K=キモイ・汚い・臭い
74:名無しさん@十周年
09/12/27 05:10:56 ovDMWmqu0
今後は脱税がバレタ場合は鳩と同じ言い訳さえすれば無罪でFA?
75:名無しさん@十周年
09/12/27 05:11:32 GXSyblq80
納税の義務とはなんだったのか・・・
76:名無しさん@十周年
09/12/27 05:12:35 W/aHkjuf0
>>75
詭弁だろw真面目な奴がバカを見る。
77:名無しさん@十周年
09/12/27 05:12:43 20cCbty90
>>26
公開資産と公開されてない資産があるから
ブリヂストン株とか他12銘柄を所持売買してかなりの利益を鳩山総理は手にしてるよ
5億円なんて余裕だよ
もう時効で罪には問えないけど今回の脱税分だけじゃなくて
どうせ昔からずっとママから小遣い貰ってるだろうその金もある
78:名無しさん@十周年
09/12/27 05:12:50 /2LUZAHS0
>>1
あれ? 鳩山は兄弟とも贈与税はちゃんと払うとか言ってなかった?
嘘だったのかよw
最悪だな!鳩山兄弟は!
どっちも早く自殺しろ!
79:名無しさん@十周年
09/12/27 05:13:19 O3j5xoaK0
これから贈与税はとりあえず払わない
バレたら知らなかったって言えば無罪になるんだね
80:名無しさん@十周年
09/12/27 05:13:39 CY9VZDkv0
>>1
以後、贈与税は、贈与が発覚した時に払えばいいことに。 (税務署よ、総理が前例作ったのだから無条件に了解だろうな?)
81:名無しさん@十周年
09/12/27 05:13:45 rnEX3kH0O
コイツも親からって考えがキモいな
82:名無しさん@十周年
09/12/27 05:13:50 mxkZnpMdO
ばれなきゃ良い、って思ってたんじゃね?
83:名無しさん@十周年
09/12/27 05:14:43 HQNgFyed0
公的な権力を持つ者がその法に反して好き勝手を許されるというなら、そもそも、その『公』は機能してない
この総理は端的に犯罪者なのだろうさ
84:名無しさん@十周年
09/12/27 05:14:53 v7GChUB00
時効成立♪
脱税で節約!
85:名無しさん@十周年
09/12/27 05:15:03 GXSyblq80
鳩山をウソ発見器にかけたら如何か
86:名無しさん@十周年
09/12/27 05:15:03 jx4El8gF0
まあ、そのうち天罰が下るだろう。
同じように18年間?だっけ? 国民年金保険料を支払ってなかった
中川(酒)も見事に今年死んじゃったからねぇwwwwww
87:名無しさん@十周年
09/12/27 05:15:28 PqLMZMQq0
重加算税が科されないのはおかしいぞ
88:名無しさん@十周年
09/12/27 05:17:02 ERAxHUIM0
>>87
税の勉強をしろw 恥ずかしい。
89:名無しさん@十周年
09/12/27 05:17:55 BUB/S/Ld0
年明けの確定申告は荒れるだろうなw
税務署の職員は大変だ。
90:名無しさん@十周年
09/12/27 05:18:26 xAkoez/H0
資金移動 小沢氏側に新生、自由党解党時残金22億円余
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
政党交付金をパクるなよ
小沢逮捕!
91:名無しさん@十周年
09/12/27 05:19:15 KEP6cPMR0
税金ってばれたら払えばいいんでしょ。
92:名無しさん@十周年
09/12/27 05:19:25 neTQVAkE0
>>1
長年にわたって見逃してきた室蘭税務署も強制捜査するべきだろ。
93: ◆65537KeAAA
09/12/27 05:19:41 Ne0P/aTo0 BE:146772195-2BP(3072)
脱税の審判はこれからだろ?
不起訴になったのは政治資金報告書の虚偽記載だろ。
もっとも、これも不起訴になんのはしょうがないとしても、政治家としてそれでいいのか?
って話だけども。
94:名無しさん@十周年
09/12/27 05:19:55 bHZKlr0c0
>>31
誰かこれ検察にメールしてよ
95:名無しさん@十周年
09/12/27 05:21:09 q1w7vdlK0
>>94
お前がするといいだろ。
何で人に頼むんだ?
96:名無しさん@十周年
09/12/27 05:22:48 NtZtR838O
今日のまったくだスレはここでしたか
97:名無しさん@十周年
09/12/27 05:25:04 Dagn7MgRO
>>94
さすがにそれぐらい知ってての捜査してるっしょ
やるなら産経あたりにメールしとけ記事になるから
98:名無しさん@十周年
09/12/27 05:26:06 MbEaGEnO0
一般人が7年も納税しなかったら収監されてるんじゃないの?
その辺どうなのよ。
99:名無しさん@十周年
09/12/27 05:26:37 +C9xBHDi0
脱税容疑で逮捕される皆さんへ
鳩山首相が逮捕されるなら俺も甘んじて受け入れるといいましょうw
100:名無しさん@十周年
09/12/27 05:27:25 zZqrIYJW0
単純な嘘つき罪ってないのかね
101:名無しさん@十周年
09/12/27 05:27:48 qO4wIIfkO
小泉純一郎さんから
小泉進次郎さんへの
政治資金贈与の際にも
贈与税は払っていないんだよね
本当に政治家って…
102:名無しさん@十周年
09/12/27 05:28:18 WFJL1+oN0
>>89
総理はいいのに、何故国民は駄目なのか!
と散々に皮肉られたり罵倒されたりするんだろうなあ。
末端に言ってもどうしようも無いのに。
103:名無しさん@十周年
09/12/27 05:28:21 FI6W82Xe0
>>26
会社経営とかじゃないから生涯賃金の予想は簡単にできるね。
前職が大学助教授、助手。元職が国会議員。
相続と贈与以外に多額の資産を手にいれるのは難しいね。
どれだけ相続していて、いままでどれくらい贈与されているか?
そしてどれくらい相続税、贈与税を払ってきたのか?
ここがポイントだな。
これだけずさんな管理が明るみにでたのだから公人である首相
が全てを明らかにするのは当然だ。
104:名無しさん@十周年
09/12/27 05:28:37 lY+43pD+0
犯罪者が堂々とテレビに出ていたので、警察に電話したんです。
そうしたら、警察はその人総理大臣だから捕まえられないっていうんです。
こんな犯罪者が牢屋に入らず、なんの為の法律なのかと思いました。
105:名無しさん@十周年
09/12/27 05:29:55 07Phej650
いまなら人殺しても無罪を主張できる気がする!
(小沢鳩山限定で)
106:名無しさん@十周年
09/12/27 05:30:06 N/TyPMf9O
>>89
俺はごねるわ
もう絡みまくるね
ねちねち粘着して文句言いまくるよ
もちろん最後きっちり申告するがな
107:名無しさん@十周年
09/12/27 05:30:08 SGQMBnAE0
>>80
憤ってる一人であるが、一応検察の言い分を考えてみた。
・首相が主導したという証拠がない
・主導したのは私だと秘書が言っている
・秘書は起訴したから、処分はした
まじめに捜査したのかね。あくまで申告は本人の責任によると思うのだが。
確定申告書の記名捺印まで秘書がしたのかね?
108:名無しさん@十周年
09/12/27 05:30:34 kKTBntNK0
与党の政治屋じゃなかったから
脇が緩かったんだろうな
本当に頭抜けたマヌケ野郎だよ
109:名無しさん@十周年
09/12/27 05:30:46 GXSyblq80
辞任か逮捕かどちらかにしてほしい
110:名無しさん@十周年
09/12/27 05:30:55 S03Ks3fJ0
むしろ贈与税払わなくていいなら相続税も払わなくていいレベルだよな。
生前贈与とかで僅かばかりの金を節税して大金を税務署に持っていかれている
うちのはなしだ
111:名無しさん@十周年
09/12/27 05:31:10 mjlavRzTO
>>101 ソースだしてみろよ
毎日野郎
112:名無しさん@十周年
09/12/27 05:31:12 9Zg6HkWK0
発覚した後に、修正申告して
ちゃんと払うんだから何も問題ない、てのが酷いと思うんだが。
万引きなんかで捕まって、だったら払うわよ!って開き直ったヒス女みたいだ
それに後払いで何も罪に問われないんじゃ、誰も真面目に申告する必要ないじゃ
追求されるまでほったらかしで、言われたら後払いでいいんだし。
113:名無しさん@十周年
09/12/27 05:31:50 XEAYGQk50
鳩山家
安子 ・・・ 脱税
姉 ・・・ 脱税
由紀夫 ・・・ 脱税 政治資金規正法違反
邦夫 ・・・ 脱税 政治資金規正法違反
って事か?
114:名無しさん@十周年
09/12/27 05:32:02 KEP6cPMR0
政治資金で不動産ばっかり買う小沢も何とかしてくれ。
115:名無しさん@十周年
09/12/27 05:32:46 C+zBcUtx0
あとさ思うんだが
虚偽記載で鳩山に監督責任あるなら本来政治資金規正法違反だから
たしか5年間の公民権停止もついてくるはずだよな
某馬鹿コメンテーターが万引き引き合いに擁護してたらしいが
下手したら公民権すら剥奪されてるかもしれない奴が総理大臣なんだぜ
116:名無しさん@十周年
09/12/27 05:35:08 Na7yfS+g0
まぁ鳩は有罪に決定する証拠が無いからグレー鳩としとけば十分だろ
だからそんな事いつまでも突っつきまわしてないで鳩の仕事をしっかり見張り続けて
日本経済と財政再建に役立つかどうかだけ見て、これ以上改善の見込みの無い無能なら
その時には即刻バッサリ切り捨てる。
そうすりゃいいだけ。
しかし汚沢は害人だからこいつはすぐ辞めさせろ!観察している暇ももはや不要の決定済みだ罠!
117:名無しさん@十周年
09/12/27 05:35:13 zZqrIYJW0
総理にいる間は罪にならないのか
だからしがみつくんだな
だとしたら総理辞職なんかしたら即逮捕ってことか
118:名無しさん@十周年
09/12/27 05:35:19 YTZAywDT0
贈与税を払わなかったためにみんなから憎悪税を貰ってるな・・・
119:名無しさん@十周年
09/12/27 05:35:21 WGCXDlQZO
長い目で見たら鳩山は辞めないほうがいいだろ
鳩山が総理でいたほうが民主の駄目な部分が分かりやすい
120:名無しさん@十周年
09/12/27 05:35:40 pTglkGsO0
とりあえず、自分の政治団体への死ぬ前の寄付からも、
贈与税とる仕組みが必要だな・・
121:名無しさん@十周年
09/12/27 05:35:41 GXSyblq80
>>115
そうだよな
秘書が勝手にやったなら、それこそ管理不行き届きだろ
監督責任果たせてないじゃん
122:名無しさん@十周年
09/12/27 05:35:48 oVdbvKAG0
これから脱税したやつは
「総理大臣だって払ってないだろ!」
とか言うだろうなw
報道は一切されないと思うがw
123:名無しさん@十周年
09/12/27 05:36:16 WmBYInG50
こないだニュースで見たんだが
この件を国会で訴追する権限ってのは
官房長官以上だと総理の信認が居るんだとさw
笑える茶番劇
124:名無しさん@十周年
09/12/27 05:37:36 BvlM7Y/G0
産経余裕でした
125:名無しさん@十周年
09/12/27 05:38:23 f+t25Xox0
>>71
長年にわたって脱税を見逃してきた室蘭税務署も強制捜査するべきだろ。
126:名無しさん@十周年
09/12/27 05:38:42 ItnqADiIO
麻生さん、漢字の読み間違いがかわいく思えるよ。
てか、麻生さん叩きの黒幕はマスコミだろ?
127:名無しさん@十周年
09/12/27 05:38:49 WUuWQvAL0
>>110
だよねぇ
親のいない人には関係ない話だろうけど
親が死んだら相続税とても払えないニートはどうしたらいいんだよ
高い金貰ってる総理が生前贈与で脱税して時効で払わなくてOKなら
稼ぎが無い一般人こそ相続税無くして欲しいわぁ
128:名無しさん@十周年
09/12/27 05:39:11 Dagn7MgRO
贈与税ちゃんと払わないでばれたら払うのが普通になりそうだなぁ、変な前提作るのはよくない金額、年を見れも悪質だし
鳩役を旦那
秘書役を妻
にして旦那がばれたら妻がかってにもらってローン返済に当ててた何も知らなかったとか
いって払えばいいわけだし
129:名無しさん@十周年
09/12/27 05:39:19 jKdZhZlr0
>贈与税の特例に従い、親からの援助を550万円にとどめたのに
まるで550万円が贈与の上限みたいな言い方だけど
税金払えばいいだけの話ですよね
130:名無しさん@十周年
09/12/27 05:39:33 rTj2w0UT0
>1 >3
産経がいくら頑張って主張しても購読者層が限られているのでネット以外の大多数の人の耳には届かない。
131:名無しさん@十周年
09/12/27 05:39:53 20cCbty90
>>98
一般人なら2億円以上の脱税は実刑
132:名無しさん@十周年
09/12/27 05:41:32 zZqrIYJW0
せっかくたくさんのお金貰ってんだから
せめていいことに使えよ、鳩山
133:名無しさん@十周年
09/12/27 05:42:09 FI6W82Xe0
>>39
アホか! 税金だけで毎年何百万もオレも怒ってる。
氏ねよ工作員。ウザいんだよ。
134:名無しさん@十周年
09/12/27 05:42:17 WUuWQvAL0
>>129
そんな金があるなら元々35年ローンなんて38歳から組まないだろ
頭悪いな
135:名無しさん@十周年
09/12/27 05:42:22 dAE/xLrr0
>>1
そのとおり
>>10
住宅購入で非課税枠使えるのは1回だけ
>>129
鳩山はずっと払ってなかったんだよな
えーと、12億もらったんだっけ???
136:名無しさん@十周年
09/12/27 05:43:12 C+zBcUtx0
不逮捕特権もなあ
政治資金規正法の対象って基本政治家じゃん
でも政治家に不逮捕特権があって違反しても逮捕されないなら意味ないと思うんだよな
137:名無しさん@十周年
09/12/27 05:43:20 ny7ghUG60
>>31
官邸にメールしたよ。
これが国民の声だ!
やめろ、ぽっぽ。
138:名無しさん@十周年
09/12/27 05:44:11 yZ1UWkJu0
法律ってのは政治家が作るんだぞ。
だいたいこの世の物事ってのは、他人を見て「馬鹿だなぁ」とそのヘマを笑う。
だが、いざ自分も同じ過ちを犯しても「誰も見てなかったかな・・・」と隠そうとする。
こういう心理というのは、いくつになっても変わらず、自分を馬鹿だと自覚している者は笑わない。
つまり、自分が馬鹿なのに馬鹿だと自覚していないから、こんなことが起こる。
それを俗に称して「政治家」と言う。
139:名無しさん@十周年
09/12/27 05:44:17 MbEaGEnO0
>>114
あれも不思議だ、なんで政治団体が土地買ってるんだろうw
ローンだリングしてるんじゃないだろうか?
140:名無しさん@十周年
09/12/27 05:46:20 ZUGziNaz0
数千万の事務所費で自殺した大臣とか。
死ぬことなかったね。
「私は知らなかった」って言えばよかったのにね。
141:名無しさん@十周年
09/12/27 05:46:22 ZbI0hYtX0
時効分を含めたらいったいいくら脱税した事やら
こんな奴が総理大臣やってるなんて・・・・・・
142:名無しさん@十周年
09/12/27 05:47:07 JrN+uoCn0
4000万超える家なんて買うからだ
143:名無しさん@十周年
09/12/27 05:47:30 Dagn7MgRO
このまま民主党政権続いて、自民党あたりが反動でまともになればいいが
それまでに日本終了が早い気がしてきた
援助金ばらまき
不正まみれの内閣
特例認めた中国
教科書竹島記述終了で韓国配慮
中国外交優先、信じていっておいて裏切られたり、発言捏造されブチ切れアメリカ
正直三ヶ月でここまでやれる政党とは思わなかった、一年後とかどうなってんだよ
144:名無しさん@十周年
09/12/27 05:47:41 GXSyblq80
>>139
そもそもなんで政治団体に土地が必要なんだよw
もう事務所あるじゃんw
どう考えても真っ黒だろw
145:名無しさん@十周年
09/12/27 05:48:49 WmBYInG50
家なんて商売してた時に政務所が来て
おたくならこれぐらいの金はあるだろうってねちねちやられて
仕舞いに母親がこれが欲しけりゃ持っていったら良いとこつこつ溜めた400万の通帳を投げつけたんだよな
薄利多売で自転車操業、車なんてボロボロのバンひとつで家族の自家用車すらなく
借金だらけだったのにさ
おそれから母ちゃんはノイローゼ気味なって胃がん患って
80の今でも多量の眠剤無しで寝れなくなってかろうじて生きてる
庶民は税金でそれぐらい苦しんでるのに総理大臣がこれなんだから呆れる
146:名無しさん@十周年
09/12/27 05:49:24 C+zBcUtx0
民主の根幹て知らないルールなら守らなくても良いし
みんながごちゃごちゃ文句言うなら変えれば良いだよな
147:名無しさん@十周年
09/12/27 05:49:42 rIpgHzLp0
平成12年新潮45「仮面政治家鳩山由紀夫に渡した5千万円のヤミ献金」
↓
URLリンク(inmynotebook.blog61.fc2.com)
この記事に関してぽっぽ側が名誉毀損で告訴。
書いた社長もぽっぽを誣告罪で逆告訴して国会でも取り上げられたんだけど、
↓
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
この両者の告訴、どんなふうに決着したんだろ?
誰か知らない?
148:名無しさん@十周年
09/12/27 05:51:18 Kjb0GwU/0
>>123
国務大臣が法を犯したならともかく、内閣総理大臣が法を犯した場合は
本来ならば内閣不信任決議が提起され、与党の議員であろうとさすがに賛成票を入れ
国会での自浄作用が働くはずだ、という想定があるんじゃないのかな?
で、与党議員が法を犯した内閣総理大臣をあくまでも信任するというのであれば
選挙で国民が、不信任に反対した議員に評価を下すと。
ただそれだと衆議院が解散して選挙をするまでは、国民は手を出せないことになるので
制度的には欠陥なのかも知れないが
むしろ法を犯してなお内閣総理大臣に就いている鳩の自制の無さが異例であって
これまでは自発的に辞任、あるいは与党内部の自浄作用があったので問題にならなかったと。
149:名無しさん@十周年
09/12/27 05:52:37 3g6eQyLs0
鳩山のせいで税金のシステム崩壊か
150:名無しさん@十周年
09/12/27 05:52:53 Dagn7MgRO
>>144
どっかの県の凍結されてた道路建設も小沢の一言で復活だし
土地購入と建設業界との何らかの関係もありそうだなぁ
今までの経緯的に調べたり追及したら確実に死人でるわな
151:名無しさん@十周年
09/12/27 05:53:32 LDfPT/oI0
贈与税6億円+重加算税(40%)2.4億円=8.4億円
152:名無しさん@十周年
09/12/27 05:53:51 08OeY8Ui0
>>146
>民主の根幹て知らないルールなら守らなくても良いし
>みんながごちゃごちゃ文句言うなら変えれば良いだよな
いや「俺たちだけは特別」「特権階級は法の支配を受けない」だろう。
153:名無しさん@十周年
09/12/27 05:54:23 C+zBcUtx0
>>148
自民もあれだがこれだけ失策続きのリーダーが仮にいたとしたら
内部や党員から批判上がりまくってる状況にならなきゃいかんはずだが
独裁政党だから不気味なほど音沙汰なしだもんな
154:名無しさん@十周年
09/12/27 05:56:07 98EQQ/hdO
脱税くん年末年始はデリヘル買いまくり?
155:名無しさん@十周年
09/12/27 05:56:42 9KuUnTyKO
年末調整で戻ってくるどころか一万マイナスで払う試算になった
払いたくないから年末調整やめたw
156:名無しさん@十周年
09/12/27 05:57:07 1u1uxWfAO
>>153
自民党なら派閥と県連が黙ってないわな
民主党は幹事長様の意見が絶対なので誰も声を挙げられません
157:名無しさん@十周年
09/12/27 05:57:14 k/QRvXTd0
要は鳩山家の資産で、内閣総理大臣の椅子を買ったってことだろ。それも違法に。
よくこんなんを担ぎ上げている民主党員恥ずかしくないな。
こんなクズ総理が国政に携わっている事実だけで国民として恥ずかしいけどな。
早く議員を辞任しろよ、60代にもなってママから保護してもらえないと何も出来ない由紀夫ちゃん。
158:名無しさん@十周年
09/12/27 05:58:54 Dagn7MgRO
>>153
一枚岩ってわけでもないんだが小沢が怖いとか恐怖政治に近いものを感じる、
現に批判した議員死んだりしてるし、批判発言する若手の民主党政治家、コメンテーター見ないなぁ
勝谷はブレなくて好きだけどやっぱ干されてるけど
159:名無しさん@十周年
09/12/27 05:59:49 GXSyblq80
スレチかもしれんが、鳩山が改憲とか言い出したのが不気味でしょうがない
内閣法制局なくすんだろ?民主党内には(たしか)部会ってないんだろ?
誰が作るんだ?
160:名無しさん@十周年
09/12/27 06:00:02 gXRYko940
過程はどうであれ政権交代というありえない結果をもたらせた漢をお前らは過小評価している。
161:名無しさん@十周年
09/12/27 06:01:53 estgERXC0
国家権力者には法律が無力な日本。
でもパンピーな日本人は締め上げますよ。
162:名無しさん@十周年
09/12/27 06:02:15 Dagn7MgRO
>>159
中国、韓国、小沢がワクテカ
163:名無しさん@十周年
09/12/27 06:02:32 IF7ESWYg0
>>10
だよね。
つーか、そこかい!
164:名無しさん@十周年
09/12/27 06:02:38 sdodLzwX0
国税税務官 窓際 はいないのか?
165:名無しさん@十周年
09/12/27 06:03:04 WmBYInG50
>>146
法治国家をやめて、独裁してるようにしか見えないわ、今の民主は。
166:名無しさん@十周年
09/12/27 06:03:08 Fa1KQQUM0
>>1
払わなきゃいい。冗談でも皮肉でも煽りでもなく、本気で。
首相が脱税しているのに払う義務などあってたまるか。
167:名無しさん@十周年
09/12/27 06:03:17 cpwYTgaGO
祖父に タイヤ作れタイヤ
そして売れ
168:名無しさん@十周年
09/12/27 06:03:59 O1bTYpGC0
嫁略奪の後始末に使われた金は贈与にあたらないの?
169:名無しさん@十周年
09/12/27 06:04:30 BvlM7Y/G0
これって鳩山が贈与税及び延滞金を払えばいい話でしょ?
払えばお前らは当然納得するんだよな?
170:名無しさん@十周年
09/12/27 06:05:30 hVkm7fB+0
今贈与税の支払いで悩んでいる奴。
「首相が不問の空気なのに、俺が何で言われなきゃ行けないんだ」と言って逃げろ。
これは絶大な効果があると見た。
171:名無しさん@十周年
09/12/27 06:06:23 LvqCOfX/0
税収が足りないって言ってる国の総理が脱税ってのはなんとも
説得力があるな。
172:名無しさん@十周年
09/12/27 06:07:10 C+zBcUtx0
>>169
いや個人的には虚偽記載の疑惑が払拭されていない
贈与税も大きな話だがもし政治資金規正法違反なら選挙権被選挙権剥奪
あの会見で疑惑払拭できたと思ってるのはぽっぽと愉快な仲間達くらい
173:名無しさん@十周年
09/12/27 06:07:31 pzjGoWS90
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
lj⌒i, (⌒)`´(⌒)i/
/ ノ (__人_) |
/ 〈ヽ ヽ、__( / 脱税のことならボクに聞いてね♪
\ \
174:名無しさん@十周年
09/12/27 06:08:06 1u1uxWfAO
>>169
+実刑
一般人は一億程度でも刑務所直行なんだから特別扱いは許さない
175:名無しさん@十周年
09/12/27 06:08:40 JGrQ3m4s0
俺も親から550万お小遣い欲しい
176:名無しさん@十周年
09/12/27 06:09:12 U9+oPxiC0
つーか未だに払ってないのかよこの馬鹿首相
何で払わないんだ?
177:名無しさん@十周年
09/12/27 06:09:38 WlB+dSvmO
相続税、贈与税逃れのための、高齢者資産課税ですね。
名義移さずとも、ドカンと持っていく。
対策は完璧ですがな。
178:名無しさん@十周年
09/12/27 06:09:49 7vKbCJWUO
所得税も払いたくありません
179:名無しさん@十周年
09/12/27 06:10:50 nkTxEnk20
>>169
知らなかった、気が付かなかったと言う言葉を(百歩譲って)信じたとしても
自分の秘書の事すら、碌にコントロール出来ない人間に
一国の運命を預けるなんて、そんな部の悪い賭けは絶対に嫌だ
180:名無しさん@十周年
09/12/27 06:11:30 tI632iCd0
一般人なら知らなかったの言い訳は通らないし
181:名無しさん@十周年
09/12/27 06:12:24 WUuWQvAL0
>>169
払うのは当然だし逮捕されて保釈金もたんまり払って欲しい
金銭感覚狂ってるって言い訳にもならない事言って済むと思ってる
金満家を許せるなんて国民の一部だけだよ
182:名無しさん@十周年
09/12/27 06:12:28 m2cWWOp/0
脱税して被害者ズラ
183:名無しさん@十周年
09/12/27 06:13:24 9KuUnTyKO
払うもん払ってから会見するのが普通だろ
184:名無しさん@十周年
09/12/27 06:14:35 11X6yoC90
贈与税どころか税金払うのがアホらしい
もっときっちりならんのかねこの国・・・
185:名無しさん@十周年
09/12/27 06:15:18 PEq4lqhg0
小澤と鳩山の脱税をみていると国民の納税意欲はなくなるな。
これは国家衰退のはじまりだぞ。
検察は甘いよ。見逃さず逮捕すべきだったな。
186:名無しさん@十周年
09/12/27 06:15:39 R6iQXWKF0
まぁ子ども手当で毎月1500万円貰える方と比較してもなぁって感じだ
187:名無しさん@十周年
09/12/27 06:15:51 498ttQAgO
この国に議員や官僚はイラネェ
借金だらけの国が他の国に大盤振る舞い
そんなに金を他の国に援助したいなら、自分達の金を出せよ。
188:名無しさん@十周年
09/12/27 06:16:04 rHZiDbOA0
かつては一流メーカーだったブリヂストンが2流に落ちたのも、こういうダラダラした経営者による悪影響があるからだろう
189:名無しさん@十周年
09/12/27 06:16:31 qFapEtBc0
>>115
起訴されれば確実に公民権停止になる
略式起訴してしまえば、その日のうちに公民権停止にできる
だけど、憲法75条で、国務大臣(総理大臣含む)を起訴するためには
内閣総理大臣の同意が必要となってる
190:名無しさん@十周年
09/12/27 06:16:36 FYBw4qGV0
後で払ったから良いとは言えない
なんせ払うのは時効前の分だけで、それ以前はなかった事にしてるんだからな
ばれなきゃ払ってもいないんだぞ
その辺はアルカイダの友達の友達も同じことなので、ふたりともさっさと議員辞職すべき
191:名無しさん@十周年
09/12/27 06:16:51 CqJjGVcE0
贈与税って3万円以上からじゃなかったっけ?
俺なんか親から400万以上貰ったけど、税金なんか払ってねーわ
192:名無しさん@十周年
09/12/27 06:17:08 07Phej650
でも鳩の不起訴は献金の方で
贈与税脱税の方はまだ結果出てないんじゃないの?
193:名無しさん@十周年
09/12/27 06:17:41 XH0pMF4v0
日本国民による総選挙で選ばれた民主党政権から誕生した鳩山首相。
CIAによる鳩山首相の失脚を望む売国新聞の産経は、最低最悪の報道機関だ。
194:名無しさん@十周年
09/12/27 06:19:03 sjUOb2wv0
URLリンク(up3.viploader.net)
これすごいな ちゃんと身内からもらってますとも書いてあるし
どう考えても今回知らなかったわけないだろうに
これについてもまた言い訳の嘘つくのかな
195:名無しさん@十周年
09/12/27 06:21:02 XksnGw5qO
>>193
売国はてめーだろ。どうせ朝日か毎日社員だろ?
196:名無しさん@十周年
09/12/27 06:21:29 WUuWQvAL0
>>186
自分さえ良ければいいって人多いもん
家計が苦しくない所得がある人もきっちり子供手当て
貰う気満々じゃんか
197:名無しさん@十周年
09/12/27 06:21:58 zfRY21fa0
>>115 そもそも総理大臣が万引きしたら、それはそれで辞任すべき事項だと思うよ。
誰もその無茶な喩えに突っ込まなかったんだろうな。
198:名無しさん@十周年
09/12/27 06:21:59 tayfixPH0
>>179
知らなかったっていってても、罪になるかどうかの部分については
関係者がこぞって、同じ認識なのがうさんくさいwww
1)秘書、鳩ともに、献金額が少なかったから、秘書が独断で寄附金の水増し記載(しかし、他の議員と比して圧倒的に多い多いw。しかもなぜか控除証明書を申請しており、どこにいったか不明w)
2)当初、母親は貸付金だといっていたが、いつのまにか、鳩の発言と同様になる。つまり貸付だか贈与だか秘書以外まったくわからない(意味不明w)
これが無罪だったら、あほらしくなるわなw
199:名無しさん@十周年
09/12/27 06:23:35 QG3Na7XoP
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \キリッ
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). | < 2000-2001年で指摘され 2004年に指摘され 今回が3回目だが知らなかった
\ `ー' /
. /^~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ URLリンク(up3.viploader.net)
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
200:名無しさん@十周年
09/12/27 06:24:06 CqJjGVcE0
贈与税には抜け道が多いんだよな
よく、地方が税金で公共交通にお布施をしているけど、献金扱いはしない、献金だと贈与税が発生するから。
普通のお布施なら、税金の貸付扱いなので贈与税は発生しないが、貸付だと企業はメリットが無い
だから、返済不要契約の貸付で贈与税を発生させないように。
見えない部分で税金の無駄遣いは大量にある。
201:名無しさん@十周年
09/12/27 06:25:29 mO3fbPCj0
しかし むかつくのは公設秘書の給与が税金から支払われているのよね
返還させられないのかな
202:名無しさん@十周年
09/12/27 06:25:42 WlB+dSvmO
側近も含めて、母ちゃん兄ちゃん弟の納税感覚が麻痺してるんだから、
3個人と資金管理団体に、さっさとマルサ突撃しろよ。
今回の以外にも、ボロボロと出てくるだろ。
203:名無しさん@十周年
09/12/27 06:26:34 d4HDctN+O
>>15
親と共有名義にしておいて相続すれば5000万円まで無税じゃないの?
204:名無しさん@十周年
09/12/27 06:27:04 QwbjKEmF0
贈与、相続税は払ったら馬鹿を見るんです
その心は大切にして行きたい
205:名無しさん@十周年
09/12/27 06:28:00 QKeCpkwY0
産経余裕www
206:名無しさん@十周年
09/12/27 06:28:08 zfRY21fa0
>>202 もう一人子供が居て、その女にも同様に与えてなかったか。
207:名無しさん@十周年
09/12/27 06:29:01 CqJjGVcE0
>>204
うちは大丈夫だわ
相続税が出るほどの金は無いから
たしか1000万以上からだよね
208:名無しさん@十周年
09/12/27 06:30:06 XksnGw5qO
地検も警察も終わってるよ。
日本のトップが犯罪やってるの放置して法と秩序崩壊したわ。
お前ら仕事しろよ、豚箱送りにしないと俺も贈与税払わんから。
209:名無しさん@十周年
09/12/27 06:31:04 WUuWQvAL0
>>207
土地も家も無いんですね
いいなぁ
210:名無しさん@十周年
09/12/27 06:31:13 QJTWJSre0
お前らも真面目に贈与税なんて払わなくていいよ
後からバレた分だけ払えばおk
211:名無しさん@十周年
09/12/27 06:31:18 0/jE2S5C0
>>17
生前贈与として学生のうちからこまめに株とか貰ってたらしいから
案外それらも違反してたんじゃねーの?
212:名無しさん@十周年
09/12/27 06:31:20 kTfdyrak0
時効になったのは何億円ですかな。
ばっくれ勝ち!
213:名無しさん@十周年
09/12/27 06:33:01 XksnGw5qO
>>210
バレても払わんよ、鳩山がそうだろ?
214:名無しさん@十周年
09/12/27 06:33:32 0/jE2S5C0
>>210
ぶっちゃけ小物に関わってる暇なんて無いだろうしな
215:名無しさん@十周年
09/12/27 06:34:20 v2FgGPs5P
やっぱり産経。
国民の無知につけこんで煽ろう、ってハラだな。
鳩山の例は、一般人だって、最悪、修正申告で済むよ。
216:名無しさん@十周年
09/12/27 06:35:33 ekYkM0jg0
先ず隗より始めよ
URLリンク(www.mizz.jp)
紀元前4世紀の末頃、燕(えん)の国は隣の斉(せい)の国に国土の大半を占領され、国王までもが殺されてしまいました。
そこで、次に即位(そくい)した昭王(しょうおう)は、何とか国の力を回復させようと優れた人を集めようと思い、
宰相(さいしょう-王様を助け、政治を行う人)の郭隗(かくかい)という人に相談しました。すると、郭隗はこう言いました。
「昭王、こんな話があります。
昔、ある君主が千金を出して1日に千里を走る名馬を買おうと思いましたが、3年たっても見つける事ができません。
すると、宮中にいたある男が進み出て、買ってきましょうと申し出たので、その男に千金を渡して買いに行かせました。
その男は千里の馬を見つける事ができましたが、惜しくもその馬は一足違いで死んでしまっていました。
すると、何を思ったかその男は、死んだ馬の骨を五百金で買って戻ってきました。君主は、死んだ馬を五百金も出して買ってきたことを怒りました。
しかし、その男は言いました。
『少々お待ち下さい。死んだ馬でさえ五百金で買い取ったのですから、生きた馬であればもっと高く買ってもらえると考え、続々と良い馬が集るでしょう。』
と、はたして1年も経たないうちに千里の馬をたずさえた者が3人もいたそうです。
今、昭王が賢者を集めたいとお思いならば、まずこの隗を重く用いる事です。
あの隗でさえあんなにも厚遇(こうぐう)されているのならばと、私よりも優れた人物が集まる事でしょう。」
昭王はその話を聞き、隗のために立派な宮殿を建て、礼遇(れいぐう-礼をつくし、丁寧にもてなす事)しました。
すると、そのうわさは各国に伝わり、趙(ちょう)国の名将である楽毅(がくき)や政治家の劇辛(げきしん)、
陰陽学者(いんようがくしゃ)の鄒衍(すうえん)などの優れた人物が集まりました。
そして、ついに昭王は斉の国を破る事ができました。
この話は「戦国策(せんごくさく)」という書物に書かれています。本来この意味は、「手近な私から始めなさい。」
という事ですが、現在では、「言い出した人から始めなさい。」という意味で広く使われています。
217:名無しさん@十周年
09/12/27 06:35:44 CqJjGVcE0
>>209
あ、忘れてた
俺が相続税を払う立場なんだ、俺が将来的に全資産を貰う事になる立場。
爺ちゃんの時は金だけだったからか発生しなかったのか。
218:名無しさん@十周年
09/12/27 06:36:29 WlB+dSvmO
御殿で開かれるパーティーも閣議で振る舞うサンドイッチも
汚れた金で支払ってるんだからね。
マスコミも含めて、ゴチになったヤツは覚悟しろよ。
219:名無しさん@十周年
09/12/27 06:37:03 DC5hrhiF0
1億ちょい脱税したヒルズ族がおととい逮捕されてたね。
さぞ悔しかろうな。
220:名無しさん@十周年
09/12/27 06:37:21 QqDMuRre0
迫り来るバルチック艦隊(中朝韓露の対日間接侵略)
↓
合流を図る(600人訪中団・大長城計画+特例会見)
↓
旅順要塞に逃げ込んだ太平洋艦隊(小沢一郎&チルドレン)
↑
難攻不落の旅順要塞(民主党政権:傀儡総理の鳩山一郎)
↓
203高地を含む無数の堡塁(NHKを含む無数の反日左翼マスゴミ)
↑
果敢に肉薄攻撃を加えるも多大の犠牲を出して後退する乃木第三軍
(正論を掲げ伝統・歴史の保守、日本の主権・独立を守ろうとする保守派)
※203高地(NHK)さえ落とせれば、堅固に守られた太平洋艦隊(小沢一郎)
を打撃出来る。そうすればバルチック艦隊(間接侵略を目論む中朝露韓)との
合流を阻止出来、日本海海戦で決戦に勝利出来る見込みが出てくる・・・
221:名無しさん@十周年
09/12/27 06:38:19 GoA8P2M10
>>215
政治家や国民は後で修正申告をするならば、納税しなくていいわけですか。
すばらしい見識ですね。
222:名無しさん@十周年
09/12/27 06:39:51 08Dde0mn0
親の面倒見ないくせに年老いた親からもっと援助受ければ良かった
なんて言う奴は死んだ方がいい。
223:名無しさん@十周年
09/12/27 06:40:05 QziuNgaW0
産経「一国の総理大臣(鳩山首相)が見逃されるなら、誰も贈与税なんて払わなくなる」
TVマスゴミ『国民は騒ぎ過ぎ、脱税なんざ万引きよりも軽い』
さぁ、正しいのはどっち?
224:名無しさん@十周年
09/12/27 06:40:28 GoA8P2M10
>>208
職務怠慢を理由に検察の官僚を弾劾する制度はないのかな。
225:名無しさん@十周年
09/12/27 06:41:25 QqDMuRre0
防人の道 今日の自衛隊 -平成21年09月03日号
ゲスト:瀧澤一郎(国際問題研究家・元防衛大学校教授)
URLリンク(www.youtube.com)
■ 「鳩山民主党政権」対露外交の行方
1955年 鳩山一郎邸をソ連海軍スパイ・ドムニツキーが訪れる(鳩山由紀夫7歳)
河野一郎がモスクワで秘密交渉し、北方領土を売り渡す密約を交わす
1956年 日ソ共同宣言により鳩山一郎首相、北方領土をソ連へ
鳩山一郎 - 河野一郎 (日ソ共同宣言で北方領土をロシアへ売り渡す)
| |
鳩山威一郎- 河野洋平 (狂乱物価を作った官僚と中国共産党の走狗)
| |
鳩山由紀夫- 河野太郎 (狂った友愛外交)
|
鳩山紀一郎 (現在モスクワ大学でロシアの協力者として育成中)
226:名無しさん@十周年
09/12/27 06:41:36 qfZLZdOz0
>新築一戸建てを4千数百万円で購入
鳩山の脱税は論外だが、突っ込みどころは、
この男がいい年こいてこんな高額な家を親のカネをあてにして買おうとするところだろ
550万でも足りなくで全額親のカネを使いたかったって、
今時は誰もおかしいとか考えないのか?
227:名無しさん@十周年
09/12/27 06:42:14 QqDMuRre0
鳩山一郎(祖父)
・戦前は統帥権を振りかざして軍部暴走を招き、戦争の原因に
・フリーメイソン初代グランドマスター(Degree Masons)
・1955年、ソ連海軍情報部スパイ、ドムニツキーと私邸で接触
翌1956年、日ソ共同宣言で北方領土をソ連へ売り渡す
鳩山由紀夫
・小沢一郎(新闇将軍:中国の傀儡)の傀儡
・中国共産党の走狗
・狂った友愛政策・外交
・関連が疑われている団体・組織
フリーメイソン、真光教、統一協会
・脱税容疑←New!
鳩山幸(妻)
・中国出身
・サイエントロジー信者
鳩山紀一郎(息子)
・現在モスクワ大学勤務(ロシアに獲得されている)
228:名無しさん@十周年
09/12/27 06:44:07 GoA8P2M10
>>189
鳩山総理の首を持っているのは検察というわけですね。
229:名無しさん@十周年
09/12/27 06:46:30 oOeODWjd0
>>226
>今時は誰もおかしいとか考えないのか?
その通り。
時代がそういうふうになってる。
230:名無しさん@十周年
09/12/27 06:47:19 v2FgGPs5P
>>221
修正申告する、ってことは不足分を納税する、ってことだよ。
企業とかではよくある「国税との見解の相違」ってやつだ。
231:名無しさん@十周年
09/12/27 06:47:35 zfRY21fa0
>>219 その場合、
一億超だから、今から幾ら納付しようとも
いわゆる塀の中直行となるのかな?
232:名無しさん@十周年
09/12/27 06:48:17 1lAwI1E9O
発覚するまで納税義務を放棄する鳩山家。
山岡も調べろよマルチ商法関係でかなり怪しいぞ(笑)
233:名無しさん@十周年
09/12/27 06:48:18 08OeY8Ui0
>>189
言い換えれば、国務大臣ではないタダの国会議員なら内閣総理大臣の同意は不要ということか…。
234:名無しさん@十周年
09/12/27 06:48:50 WlB+dSvmO
俺は親から借金するのに、全ての書類をきっちり揃えて利息も設定してやったけど
親の税務調査で、明らかに不注意の利息分の申告漏れをきっちり遡って持っていきやがったよ。
今回のと比較すると、馬鹿らしいったらありやしない。
235:名無しさん@十周年
09/12/27 06:48:58 Q28twXin0
>>215
済むわけねえだろ
一般人ならとっくにブタ箱行きだ
236:名無しさん@十周年
09/12/27 06:49:34 ZUGziNaz0
>>233
その場合は小沢さんの同意が必要
237:名無しさん@十周年
09/12/27 06:50:13 IPU/b3pJ0
>>223
正しいのは産経
脱税は重罪
238:名無しさん@十周年
09/12/27 06:51:05 rPX25ue60
システムはそうだがあの時期に新築一戸建てを4000万以上で買った香具師は大変だな。
35年ローンで月10万以上の返済計画って破綻寸前やん。
せめて後5年待っていれば1500万位は返済額減ってたのにな。買い換えた方がむしろ安くね?
239:名無しさん@十周年
09/12/27 06:51:26 ymaIRbcJO
正論すぎ
240:名無しさん@十周年
09/12/27 06:51:52 +drWPrLU0
ポッポ 「バレてから修正申告すれば得だよ?」
241:名無しさん@十周年
09/12/27 06:53:25 au6ggQOT0
家建てたら税務署にバレるよ。
いままでどおりの生活を続けるのが一番。
もしバレても時効を越えればセーフ。
時効を越えられなかったら、
知らなかった・忘れてた、で通しましょう。
それでいいんですよね?、そーり♪
242:名無しさん@十周年
09/12/27 06:53:56 o6OOGnQS0
脱税は重罪だけど、税制がおかしければ、脱税そのものが成立しない。
だから鳩山さんは脱税をしたわけではない。馬鹿正直に納税した正直者が
馬鹿を見るのはしかたがない。
243:名無しさん@十周年
09/12/27 06:53:59 XJBcUG5KO
複数年とか親子で即逮捕で当たり前
なんだこの国
244:名無しさん@十周年
09/12/27 06:54:04 7rdwHXsm0
日本カスゴミは大したこと内とか言ってるけど海外のメディア批判記事かなり書いてる
245:名無しさん@十周年
09/12/27 06:54:25 o6OOGnQS0
>>234 自民党が悪い。
246:名無しさん@十周年
09/12/27 06:55:45 aHOb5x1I0
そりゃそうだ、日本混乱時代の幕開け。
六、悪行を懲らしめて善行を勧めるは。昔からの良い手本です。これで人の善行が隠れる事が無い。
悪行を見たら必ず正しなさい。へつらい欺く者は。国家を覆す鋭い器具です。人民をほろぼす鋭い釼です。
またへつらい媚びる者は天子に臣下の過ちを良くつげる。臣下に逢うと天子の度をこすをそしる。
この様な人は天子に忠誠が無く。民衆に対して慈しみの心が無い。これは大きく乱れる原因です。
聖徳太子十七条憲法 現代語読みより
247:名無しさん@十周年
09/12/27 06:55:51 zQEgcX9OO
これ
首相にならなければ、脱税バレなかったんじゃね
248:(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y
09/12/27 06:56:16 hkkW+C4cO
産経はマスゴミの中の良心
249:名無しさん@十周年
09/12/27 06:57:19 IIHsDkdY0
払ったら負けかなと思ってる
250:名無しさん@十周年
09/12/27 06:58:52 ekYkM0jg0
脱税と刑罰
URLリンク(blog.livedoor.jp)
脱税の刑罰
脱税については、一般的に、国税犯則取締法による犯則事件の調査を前提として、
刑事訴訟法の手続きにより取扱われます。
脱税犯については、各税法に基づき、一般的に5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金に処せられることとされています。
--------------------------------------------------------------------------------
脱税の対象期間
脱税の時効は、5年です。
ですから、脱税が遡って請求されるのは通常、4年~5年となります。
もちろん、脱税をした場合にも、上記のペナルティーとは別に、
重加算税や不納付加算税、延滞税等の税金ペナルティーがあります。
この税金ペナルティーについては、7年間遡ることができます。
5年たったからと言って、安心していても、それは単に刑罰を免れただけです。
相続税
URLリンク(www.nta.go.jp)
1.脱税犯:5年以下の懲役若しくは500万円以下の罰金に処せられ、又は、併科される。
2.無申告犯:1年以下の懲役又は20万円以下の罰金刑に処せられる。
3.秩序犯:1年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処せられる(相法70)。
秩序犯は
①虚偽の記載をした者
②職員の検査を妨害した者
③②の調査資料に虚偽の記載をした者
251:名無しさん@十周年
09/12/27 06:58:57 XKAig6i60
アヒャ(゚∀゚)w
2009/12/25 の朝ズバッ 吉川美代子「 メ デ ィ ア 側 も 民党政権できるのを後押しした」
URLリンク(www.youtube.com)
吉川:・・・さん(聞き取れず)、これね、民主党政権ができるまでってね、
国民もそれからメディア側も、凄く、もうそろそろ政権交代したほうが良いよって
みの:うん。
吉川:なんか民主党政権できるの後押ししたみたいな形ありましたよね?
みの:うん。うん。
吉川:で~、民主党政権が実際できた後ね、自分達が後押ししたような感じもあって
その~民主党との距離感の保ち方ってメディア側もなんか、
ど、どこまで踏み込んでどうやるってあったのが、自民党時代と違って、
この問題になったら昨日のニュースから、夜から、今朝の新聞見ても、
なんか、これでやっと、なんか、メディア側のスタートがはっきりしたぞ!みたいな感じになって
与良:いや、なん・・あの、なんて、この、ただちこ・・直ちに辞職するって書いてある新聞は流石に、な、無かったですね
僕も昨日色々どうやって書くか悩んだんですけど~今、直ちに辞職・・せよとは、まぁ、やっぱり、多少、モラトリアムだなと思うんですよ
だから今ゆった通りにね、あの~僕この時一番肝心なのは、じゃ何に使ったか先ず自分で公表する事ね、
ぐちゃぐちゃになってたんですよど~せ、だからまずね、それ、それ、それを言う事ですよ、
だからそれと、やっぱり政治を実際変えるって事ができないと、できないと、
やっぱりそれ、あいまってよろん、世論もどんどん厳しくなっていきますから
鳩山辞めろとなりかねないと思いますね
みの:ま、寿司屋と焼き鳥屋では使ったんじゃないでしょうかね
与良:間違いなくね
みの:間違いなく(笑
与良:間違いなく(笑、それだけで月1500万って言うのはなかなか使い切れ無いでしょうと、
だからそれはやっぱりある程度自覚はしてると思いますよ、でもそれわからないって言ったんじゃ
僕も、みのさんと一緒の様に、あの、びっくりしました
みの:さて次の・・・
与良正男:毎日新聞論説委員
吉川美代子:TBSアナウンサー(編成制作本部編成局アナウンス部スペシャリスト局次長)
252:名無しさん@十周年
09/12/27 06:59:01 d0z8wOHA0
つうか、時効で逃げた分が相当あるんだろ。
いまだって逃げ続けてるし。
253:名無しさん@十周年
09/12/27 06:59:30 wRljYQb40
時効になった分がどの位あるんだろう
254:名無しさん@十周年
09/12/27 07:01:01 3eyA0S4J0
ほんとだよ、
脱税で懲役食らう奴もいるのに、、
255:名無しさん@十周年
09/12/27 07:01:40 rHZiDbOA0
>>193
CIAとか007の見すぎなんだろうな。
256:名無しさん@十周年
09/12/27 07:02:26 lV94DKKj0
鳩山「秘書任せで知らなかった」
そんな、自分の財布もわからんやつに、国の財布を託せるか?
257:名無しさん@十周年
09/12/27 07:02:50 v2FgGPs5P
>>235
ほー、同様のケースで刑事罰を喰らった例があったら、出してくれよ。
258:名無しさん@十周年
09/12/27 07:03:01 au6ggQOT0
そーりに、重加算税や不納付加算税が加算されればね、
やっぱ、脱税怖いってなるんだけどね...ムリっしょ?
259:名無しさん@十周年
09/12/27 07:03:16 GWJzIOsyO
>>245
トンスル臭い
260:名無しさん@十周年
09/12/27 07:03:53 mjB2xN+xO
池沼が総理大臣
261:名無しさん@十周年
09/12/27 07:04:00 fCCDpKJUO
小沢にとっちゃ、鳩山家の世間知らずの金持ちお坊ちゃまは、
自分が天下取るための金蔓にしか過ぎなかったわけですね
もう天下を手中に収めたがらもう用無しになっからな
叩かれる
262:名無しさん@十周年
09/12/27 07:04:17 o6OOGnQS0
ややこしい税制を作って、国税職員の裁量で、取りやすいところから取る、
という自民党政権の集金システムが悪いのであって、鳩山さんは悪くない。
鳩山さんは国会で、小泉に、証券税制はややこしいから、全廃しろ!
と主張したりもしている。ぶれていない。一貫している。
鳩山さんはほんとは相続税・贈与税なくします、とか言いたいんだろうけど、
藤井とか抵抗勢力が騒ぐから、我慢してるんだろう。
263:名無しさん@十周年
09/12/27 07:04:51 B4mwNXLF0
>>199
長年にわたって脱税を見逃してきた室蘭税務署も強制捜査するべきだろ。
264:名無しさん@十周年
09/12/27 07:05:54 ZcNOFW2KI
またまた(また?)産経か!w
265:名無しさん@十周年
09/12/27 07:06:07 HI6U+JZ50
7月7日にはこう言ってたんだよね。
> 鳩山氏は同日の記者会見で、政治資金収支報告書の虚偽記載問題への対応に関し、
> 「自民党が『疑惑あり』のイメージをつくるために攻撃をしているのであれば、何らかの
> (反論をする)場が必要かとも考える」と述べた。
>
> 実母からの資金提供が、相続税逃れの形で不正に流れている疑いを自民党側が指
> 摘していることには、「母からは毎年、上限に当たる150万円を献金してもらっている。
> 相続税対策という思いはまったくない」と反論した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
266:名無しさん@十周年
09/12/27 07:06:21 QziuNgaW0
億単位の脱税だったら普通初犯でも実刑もんなんじゃないのか?
本人反省の色無いし、常習性高いし
267:名無しさん@十周年
09/12/27 07:06:32 J2VCJ5RtO
なんだ、やはり産経かw
民主党の思い通りにはさせないぜ、と発言した産経かw
実部数100万割れで地方紙より部数が少ない産経かw
毎日みたいに資産がなくてフジサンケイグループのお荷物、倒産が近い産経かw
268:名無しさん@十周年
09/12/27 07:07:53 LkZSlF000
スレタイで産経余裕でした
269:名無しさん@十周年
09/12/27 07:08:31 QziuNgaW0
>>267
そしてお前みたいにトンスル臭い人種にやたらと嫌われている産経だw
270:名無しさん@十周年
09/12/27 07:09:24 ZcNOFW2KI
>>1
>同じような感想を持った国民は少なくないだろう。
産経ってほんと空気がよめないよなアホだから
271:名無しさん@十周年
09/12/27 07:09:43 He4aICZnO
鳩山「私腹をこやしたわけではない(オドッ」
発覚しなければ脱税分丸々私腹を肥やしたことになるわけだが
272:名無しさん@十周年
09/12/27 07:09:46 3Ne9z4cx0
まず、今日中に弟を辞職させる。
その後、ワイドショーに出演させて徹底的に追及する。
だけど・・・・女性受けしないから無理か。。。。
273:名無しさん@十周年
09/12/27 07:10:03 3eyA0S4J0
>>257
同様のケース?
そんなものあるか、現職総理の巨額脱税なんて
一般人で億単位の脱税したら、実刑、軽くて執行猶予
274:名無しさん@十周年
09/12/27 07:10:50 GAEwy27gO
辞任しろ
275:名無しさん@十周年
09/12/27 07:11:02 au6ggQOT0
国税庁「そーりが脱税?困ったもんですな~」
今こんなカンジ?
276:名無しさん@十周年
09/12/27 07:11:49 o6OOGnQS0
これは政権交代、革命なんだからさ。
自民党政権時代に実刑、軽くて執行猶予であっても、
これからは、贈与税は払わなくて良い。
これくらいの変化はあって当然。
277:名無しさん@十周年
09/12/27 07:11:52 HI6U+JZ50
よっぽど産経が気に食わないようでw
278:名無しさん@十周年
09/12/27 07:11:52 13XBS0gUO
>>257
お前 考えが 甘いな
279:名無しさん@十周年
09/12/27 07:12:15 8mbcB+PT0
正論
税金真面目に払うのが馬鹿らしくなる
280:名無しさん@十周年
09/12/27 07:13:57 au6ggQOT0
鳩山擁護厨が、必死すぎてワラタw 次の展開が楽しみだな♪
281:名無しさん@十周年
09/12/27 07:13:59 VHKBWkwnO
トップは自国民に模範を示さなきゃいけないのに、犯罪してんじゃん。
しかも、許されるとでも思い込んでる悪辣っぷり
282:名無しさん@十周年
09/12/27 07:14:06 9s779fUA0
税金払いたくないと外国の要人に言う馬鹿が首相やってれば
こう思うのも当然だな
283:名無しさん@十周年
09/12/27 07:14:11 qmbURHCKO
これ脱税で逮捕されなきゃ国民の申告感覚おかしくなるよ。ホントに鳩山が知らなくても、秘書に資金管理を任せたんだから。
任せた鳩山に責任あるだろ。資金管理するのに鳩山の委任状もあったんじゃないか?
どっちにしろ、これが罪にならなければ、贈与税に留まらず、不申告がバレても資金管理を他人に任せてたで通るぞ。
それとも総理以外は逮捕か?
284:名無しさん@十周年
09/12/27 07:16:24 A5gYZvcp0
ネタだろ?
こういう問題は今に始まっていないし。
金持ち同士で払い無くないとかいうのは、
それすらない庶民から見たらアホな議論かと。
それで釣っているつもりなのか。
検察の天下りを禁止にしろ。
285:名無しさん@十周年
09/12/27 07:16:58 o77h+lw2O
脱税をする口実ができたと喜んでいる人も多いだろうな
286:名無しさん@十周年
09/12/27 07:17:00 aXva+BTT0
脱税総理、あっすいません、間違えました。
鳩山総理は、いつ議員辞職なさるんですか?
287:名無しさん@十周年
09/12/27 07:17:38 u0E2asonO
こっそりもらってりゃわからないってw
288:名無しさん@十周年
09/12/27 07:17:57 9DilPy0k0
検察の無能さは異常。
小沢といい鳩山といい何やってんだよ。買収されてんのか?
289:名無しさん@十周年
09/12/27 07:18:10 uOYA6SSf0
また自民党の機関紙でスレが立ってるのか
290:名無しさん@十周年
09/12/27 07:18:18 v2FgGPs5P
>>273
だから、一般人の例を出してみろ、と言ってんだよw
①同様のケースで、②脱税認定をされて、③懲役刑(ブタ箱行き)を喰らったケース、をだよ。
脱税、脱税なんて言ってるのは、産経とネットぐらい。普通のメディアは、このケースで
脱税認定は難しいことぐらい承知の上。「形式的には貸し出しだけで実質贈与だからね」、
なんて手書きの直筆メモでも出てこない限り無理。
291:名無しさん@十周年
09/12/27 07:18:35 zfRY21fa0
鳩山の脱税は愛国脱税! よって無罪!
292:名無しさん@十周年
09/12/27 07:18:57 ZcNOFW2KI
産経ってアサヒみたいになってきたな(爆笑
293:名無しさん@十周年
09/12/27 07:19:13 bE2V0+eaO
ネトウヨはアホなのか?
見逃されてないじゃん
294:名無しさん@十周年
09/12/27 07:19:27 gunoOcuQO
鳩山母はきっと頭がいいと思うから、この毎月1500万円の小遣いの他にも、
上手く違法行為に近いことをやってそうだ
295:名無しさん@十周年
09/12/27 07:20:16 xulQx4150
テレビ局も追及しろよな
296:名無しさん@十周年
09/12/27 07:20:36 XKAig6i60
変態毎日乙w
2009/12/25 の朝ズバッ 吉川美代子「メディア側も民主党政権できるのを後押しした」
URLリンク(www.youtube.com)
吉川:・・・さん(聞き取れず)、これね、民主党政権ができるまでってね、
国民もそれからメディア側も、凄く、もうそろそろ政権交代したほうが良いよって
みの:うん。
吉川:なんか民主党政権できるの後押ししたみたいな形ありましたよね?
みの:うん。うん。
吉川:で~、民主党政権が実際できた後ね、自分達が後押ししたような感じもあって
その~民主党との距離感の保ち方ってメディア側もなんか、
ど、どこまで踏み込んでどうやるってあったのが、自民党時代と違って、
この問題になったら昨日のニュースから、夜から、今朝の新聞見ても、
なんか、これでやっと、なんか、メディア側のスタートがはっきりしたぞ!みたいな感じになって
与良:いや、なん・・あの、なんて、この、ただちこ・・直ちに辞職するって書いてある新聞は流石に、な、無かったですね
僕も昨日色々どうやって書くか悩んだんですけど~今、直ちに辞職・・せよとは、まぁ、やっぱり、多少、モラトリアムだなと思うんですよ
だから今ゆった通りにね、あの~僕この時一番肝心なのは、じゃ何に使ったか先ず自分で公表する事ね、
ぐちゃぐちゃになってたんですよど~せ、だからまずね、それ、それ、それを言う事ですよ、
だからそれと、やっぱり政治を実際変えるって事ができないと、できないと、
やっぱりそれ、あいまってよろん、世論もどんどん厳しくなっていきますから
鳩山辞めろとなりかねないと思いますね
みの:ま、寿司屋と焼き鳥屋では使ったんじゃないでしょうかね
与良:間違いなくね
みの:間違いなく(笑
与良:間違いなく(笑、それだけで月1500万って言うのはなかなか使い切れ無いでしょうと、
だからそれはやっぱりある程度自覚はしてると思いますよ、でもそれわからないって言ったんじゃ
僕も、みのさんと一緒の様に、あの、びっくりしました
みの:さて次の・・・
与良正男:毎日新聞論説委員
吉川美代子:TBSアナウンサー(編成制作本部編成局アナウンス部スペシャリスト局次長)
297:名無しさん@十周年
09/12/27 07:21:04 FQPRkP+tO
格差社会の申し子
頂点に立つ鳩山だから許されている
298:名無しさん@十周年
09/12/27 07:21:45 PuZ1c6Jg0
全くだ
贈与税や相続税を廃止しようぜ
299:名無しさん@十周年
09/12/27 07:22:37 yXTjVbOx0
>>203
親が死んだときに相続税で・・・
300:名無しさん@十周年
09/12/27 07:23:34 lxA6q7kVO
>>291
国民の圧倒的な支持があるんだから無罪は当然。
301:名無しさん@十周年
09/12/27 07:24:17 TF6S9SGj0
>>41
120万円贈与を受けて現行税制の基礎控除110万円の超過分10万円に対する贈与税1万円を申告納税する。
これを毎年繰り返す。あからさまな方法だが、合法だと聞いたことがある。
参考:
URLリンク(123s.zei.ac)
302:名無しさん@十周年
09/12/27 07:24:36 08OeY8Ui0
>>300
世も末だな。
303:名無しさん@十周年
09/12/27 07:25:37 V2J4hA2p0
>>300
よお、キチガイ
304:名無しさん@十周年
09/12/27 07:25:47 FNLSdFZyO
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \キリッ
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). | < 2000-2001年で指摘され 2004年に指摘され 今回が3回目だが知らなかった
\ `ー' /
. /^~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ URLリンク(up3.viploader.net)
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
305:名無しさん@十周年
09/12/27 07:26:51 apzTb+ODO
だから税金払わなくて良いと最高権力者が自ら示してくれているんだから、みんな、それに従えば良いだけじゃんw
306:名無しさん@十周年
09/12/27 07:27:17 qmbURHCKO
今回のケースで解らないのは、由紀夫ちゃんの資金管理をした秘書は由紀夫ちゃんの委任状無かったの?
普通、他人の資金を動かすのに委任状は要ると思うが。
無いとしたら、母からの金がキャッシュなのは、金の出入りを誤魔化す為じゃなく、バレても由紀夫ちゃんの責任を免れる為だよな。
307:名無しさん@十周年
09/12/27 07:27:41 o6OOGnQS0
>>305 そのとおり。
308:名無しさん@十周年
09/12/27 07:28:04 llD9FhagO
これを応用して、政党作って親に寄付してもらえばいくらでも脱税できるよな
小口の個人献金の寄せ集めにしてさ
んで、資金は経費として使い放題、さらに自分の子供を秘書にして給与という形にすれば子供への贈与税もかからない
309:名無しさん@十周年
09/12/27 07:28:46 bZ84Eg3wO
もう消費税を15%でいいよ
これで贅沢三昧の鳩山も脱税はできない
310:名無しさん@十周年
09/12/27 07:29:00 rO4uMCTE0
「恵まれた家庭に育つと」納税意識が低いんだねww
まぁ 遺産はあるけど、常識が無い家庭なんだろうね
税金払うくらいならボランティアに寄付したいとか?
それじゃー早く、企業の慈善事業への寄付の税制優遇措置を
法令化してくださいw
昔、外資系の企業に居たとき、社員の係わってる事前事業に
会社が寄付してくれるって制度があったのだけど、日本は税制
に優遇措置が無いので、実質寄付は日本国内では行われなかったww
311:名無しさん@十周年
09/12/27 07:29:08 q5zidpod0
本当の自殺者数は毎年10万人を越えている??
昨日は平成20年の自殺者数が警察庁から発表され、32249人、史上二番目
10年連続3万人超、30代の自殺者は過去最多、とマスコミでも問題にされていた。
こんな数字にだまされていていいのだろうか。
日本には年間15万人ほどの変死者がいて
WHOではその半分を自殺者としてカウントするというから
自殺者は11万人、他の先進諸国の10倍にもなる。
ちょっと考えたら警察発表のこの数字が疑わしいのはすぐにわかる。
毎年きれいに(?)3万何千人か、などというのはおかしくないか?
変死者数で調整しているのではないか、という疑問が生ずる。
そこで、あちこち変死者数の統計を探してみても見つからなかったが
唯一、警視庁で調べてみられたという民主党の山田正彦議員の話によると
平成9年に変死者9万人、平成15年に15万人だそうである。
やはり。変死者数が急増していることから
きちんと死因を調べれば自殺とわかるものを
原因不明の変死者にしておいて自殺者数が爆発的に増えたようには見えないように
調整している、という可能性がある。
実際、諸外国に比べて司法解剖、死因の究明はほとんどなされないらしいから
数字ごまかしの土壌はちゃんとある。
日本は豊かになっていないのです。格差が許容範囲を超えて広がっているのです。
ひと月12万円以上の手取りがないために命を落とす人を救わなければなりません。
これを見た昔の明治の日本人は明治維新で国を変えたのです。
年収2億円の人が3500万円の寄付をするだけで
3500万円÷(12万円×12ヶ月)=24人の日本人を救う事が出来るんです。
年収2億円以上の人が日本には10万人以上いるそうです。
その10万人の億万長者が、3500万円寄付を毎年すれば
240万人の日本人を救う事が出来るんです。
312:名無しさん@十周年
09/12/27 07:29:31 0RxzG9WCO
脱税の事を「鳩山しちゃう」って呼ぶのが流行るはずなのに
313:名無しさん@十周年
09/12/27 07:30:34 QziuNgaW0
(( (ヽ三/)
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / ⌒ ⌒ i )
l :i (・ )` ´( ・) i,/ 庶民は増税
l (__人_). | (ヽ三/) ))
\ |┬| / ( i))) 俺、脱税
. `7 `ー' 〈_ / ̄
_/\/\/\/|_
\ 自殺すんなよ /
< 貧乏人共! > 彡巛ノノ゛;;ミ
ノ´⌒ヽ / \ r エ__ェ ヾ
γ⌒´ \  ̄|/\/\/\/ ̄ /´  ̄ `ノj;;` 、
// "" ´⌒ \ ) ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
ノ//,. i;/ ⌒ ⌒ i ),ミヽ ノ//,. ii / ― ―ヽl,ミヽ
/ く i (・ )` ´( ・) i/ ゝ. \ / く ! 〈 ●〉` ´〈● 〉i! ゝ. \
./ /⌒ l (_人__). | '⌒\ \. / /⌒ | (_人__) | '⌒\ \
(  ̄ ̄⌒ \ `ー' _/ ⌒ ̄___)(  ̄ ̄⌒ \ `ー' _/ ⌒ ̄___)
` ̄ ̄`ヽ ▼ /´ ̄ ` ̄ ̄`ヽ \\// /´ ̄
|. ▲ | | Y' / |
314:名無しさん@十周年
09/12/27 07:31:05 UD0eIX520
>>290
横から突っ込みが、国税庁のホームページによると、平成18年だけで執行猶予が付かない実刑判決が14人に出ている。
URLリンク(www.nta.go.jp)
【脱税の事実が判明すると】
査察調査により脱税の事実が判明すると、刑事事件として検察官に告発します。そして、
検察官によって裁判所に起訴され有罪が確定すると、懲役や罰金の刑罰が科されます。
この刑罰は、5年以下の懲役又は500万円(脱税額が500万円を超える場合は、脱税相当
額)以下の罰金となるか、あるいは懲役と罰金の併科となります。
平成18年度においては、231件の査察調査に着手し、166件を検察官に告発しました。(表1)
平成18年中に一審判決が言い渡された査察事件では、すべての事件において有罪判決
が出され、執行猶予のつかない実刑判決も14人に出されました。実刑判決は昭和55年以降
毎年言い渡されています。(表2)
315:名無しさん@十周年
09/12/27 07:31:58 qmbURHCKO
まぁ、証拠が無いから由紀夫ちゃん無事だけどさぁ。普通に考えてみな。偽装して秘書が得するか?
得するのは誰だよ?疑わしきは罰せずだけど、火の無いとこには煙は立たないよ。
316:名無しさん@十周年
09/12/27 07:32:28 x1JHKvZeO
>>308
政党作るとき、元いた党から金を盗んだり、解党する時、党の資金をネコババしたりする人もいるみたいよ。
いやーねー
317:名無しさん@十周年
09/12/27 07:33:07 Z5ONQARE0
母親からの贈与ではなくブリジストン大株主からの贈与と考えれば、
ブリジストンの利益に繋がる政策を便宜したなら贈収賄も成立する。
あまり言われていないことだがこれポイントな。
318:名無しさん@十周年
09/12/27 07:33:17 qF/1rzp4O
このニュースは捏造だ!
親に金あるんだろ!
親に金があれば、誰だって限界まで借りる、又は助けてもらうよ。
贈与の枠までなんてありえない。
319:名無しさん@十周年
09/12/27 07:33:29 QziuNgaW0
>>312
そして金を強請る事を『小沢しちゃう』
320:名無しさん@十周年
09/12/27 07:33:52 O/iQ3dPn0
>>316
ほんとねー、汚れてるわよねー ヒソヒソ
321:名無しさん@十周年
09/12/27 07:35:06 W+wlL9vh0
へぇ、、、安倍首相の相続税三億円脱税疑惑は、無問題だったはずではwww
322:名無しさん@十周年
09/12/27 07:35:56 4G71/dpv0
>>316
そんなコトする人いるの?
ずいぶんお金にセコイ人だねぇ
323:名無しさん@十周年
09/12/27 07:37:00 FrV0sZQg0
とりあえず鳩家は贈与税なりを色をつけて納め、税源減少の穴埋めをしなさい。
324:名無しさん@十周年
09/12/27 07:38:25 UD0eIX520
国税庁ホームページに、鳩山のように10億円を超える所得で脱税した人の事例があります。
URLリンク(www.nta.go.jp)
○ 所得税を脱税していた納税者A(脱漏所得16億8,800万円)の場合を例にとると、次のような追加負担を負うことになります。
国税本税 6億9,800万円
加算税等 2億9,500万円
地方税 3億300万円
罰金(一審判決) 1億5,000万円
懲役(一審判決) 2年(実刑) ←注目
325:名無しさん@十周年
09/12/27 07:38:52 yNiXELvW0
>>310
金持ちが一番気にするのは税金だろう
どうやって逃れるか
今回贈与の形も踏んでないし、借金の形も踏んでないのは
バレた時に言い訳できるようにだろう
326:名無しさん@十周年
09/12/27 07:39:35 f0XgWV34O
>>1
さすがにこれは作り話ではw
327:名無しさん@十周年
09/12/27 07:40:18 4G71/dpv0
>>325
それにしては釈明会見での言い訳は非道すぎたな
328:名無しさん@十周年
09/12/27 07:41:26 mIu64PkB0
億単位の脱税が無罪なんてありえんだろう
法治国家とは言えんな
329:名無しさん@十周年
09/12/27 07:42:22 A5gYZvcp0
金に怒る人が、いまさら払いたくないとか言い出すわけがない。
最初から報告されているのだから脱税とは言いがたいし。
脱税かそうでないかの間なので。
また、産経か!の記事じゃ。
330:名無しさん@十周年
09/12/27 07:42:44 ExoLkwCG0
贈与関係の秘書代行業でもはじめようかな。
危なくなったら、秘書がやりましたで俺に責任を擦り付けていいから
月々いくらかは貰う。
331:名無しさん@十周年
09/12/27 07:42:53 gKdsNMZs0
【政府】鳩山総理メッセージ 年末年始、生活にお困りの方へ
URLリンク(www.youtube.com)
凄い人が日本の総理になったな。
いよいよ始まったな!
民主・社民連合の新しい友愛経済システムが稼動し始めたな!
鳩山は自分の資産を投げ打つ気だな。
332:名無しさん@十周年
09/12/27 07:42:53 QziuNgaW0
>>328
小沢の周辺なんて人死が出まくって、火事まで起きてるのにな
ほんと、先進国の法治国家とは思えん
333:名無しさん@十周年
09/12/27 07:43:21 ahU4ZTx/0
ウチは111万円×2人 毎年贈与し 2000円払って・・繰り返し
かつては一人60万だったから能率が悪かった
税務署の納税領収書を残しているけど
運用益とで一人当たり2000万円になっている
334:名無しさん@十周年
09/12/27 07:43:27 Ute8d4ll0
>>326
よくある話だろ
335:名無しさん@十周年
09/12/27 07:43:46 eIrJt07tO
俺のママンは、俺の貯金通帳と判子をどっかに隠して私物化しとる。
結婚するまでは俺に管理を任せられないとか言って。
いくらなんでも理不尽だ!
俺は来年、40だぞ!
336:エラ通信@“226”を切望します ◆0/aze39TU2
09/12/27 07:43:52 Oi/YeRs80
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \ __________
( / ""⌒\ ヽ /
ソ i ) / 日本国民のために働いたら
i / \ / ) < 負けかなと思ってる
ノ●) (●> ヽ / \
l (_人__) /⌒i/ \ 鳩山由紀夫(62・総理大臣)
ヽ `ー' ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽニノ _ノ
スレリンク(newsplus板:-100番)
【政治】 鳩山首相 「介護支援策…税金を国に納めるくらいなら、施設のボランティアを支援したい」091213
337:エラ通信@“226”を切望します ◆0/aze39TU2
09/12/27 07:46:04 Oi/YeRs80
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \ 金融政策、景気対策を打ってこなかった。
.// ""´ ⌒\ ) 後手に回ってきた結果が、株価の急落になった
.i / \ / i ) (麻生太郎首相が)さまざまな追加対策を打ち出そうしたにもかかわらず
i (・ )` ´( ・) i,/ 株価が下がり続けているのは政府に対する信頼がまるでないということだ。
l (__人_) | 政府の信頼を回復させなければ、日本の景気は回復しない。(08年10月24日)
\ `ー' /___
/^ ―--― / / /
( .二二つ / と)
| / / /
|  ̄ ̄| ̄
338:名無しさん@十周年
09/12/27 07:46:20 OZcbexQd0
>安子からの多額の「贈与」が始まったのは男性が父から援助を受けた
>時期とほぼ同じだった
多分同じ時期じゃないぞ
339:名無しさん@十周年
09/12/27 07:46:45 md3kk1PL0
「格差社会」って言葉、すっかりテレビから聴かなくなったなぁ。
340:名無しさん@十周年
09/12/27 07:47:06 trN05PF2O
>>328
大丈夫だよ。鳩山さんは立派な議員さんだから出処進退は分かってる。
はずがねぇわなWWW
341:名無しさん@十周年
09/12/27 07:47:26 ddjDDGjy0
一人前の大人が「親からもっと援助してもらえてれば」なんて言うなよ
贈与の対照さを見せて脱税性を強調するのはいいんだが
342:名無しさん@十周年
09/12/27 07:48:08 aHOb5x1I0
>>324
この判例を心に刻み、皆さんは脱税を心行くまで実行してください。
なんせ、検察が反故にしたんですから、脱税は黙っていればバレません。
バレたらこの案件、もちろん相続税がらみでありますが、これで最高裁まで行けるし
その間に然るべき対策を取ってください。なんて鳩山、これが現実だ。税こそが政治?笑わせるな。
343:名無しさん@十周年
09/12/27 07:48:16 lV4RkLWg0
鳩山の会計士の変死に本当に事件性は無かったのでしょうか?
344:名無しさん@十周年
09/12/27 07:49:27 o6OOGnQS0
鳩山さんはアナーキストなんだから、おまいらもっと支援しなさい。
345:名無しさん@十周年
09/12/27 07:49:34 rHZiDbOA0
>>267
ヒュンダイはポッポからいくらもらったんだ?
ポッポからヒュンダイに流れた金こそ例の脱税資金かもしれないぞ
346:名無しさん@十周年
09/12/27 07:49:38 iPASGqSN0
贈与税をはらわなくていい方法を考えた。
親に家の前にたとえば1000万円現金で落としてもらう。
できればバッグなどがいいな。
即座に警察に1000万円家の前に落ちていたと届ける。
半年放置してから、警察からもらう。
...だめかな?
347:名無しさん@十周年
09/12/27 07:50:09 nOkm9p8y0
悪質という判断はでないん?
最低でも重加算税をプラスせにゃあいかんだろ
348:名無しさん@十周年
09/12/27 07:50:37 nfp+unD7O
>>326
自営業で税理士に相談しながら経営してたら普通にある話だよ。
親の代の店舗兼自宅の改装にともなって、自宅新築時には良く出てくる話。
349:名無しさん@十周年
09/12/27 07:50:43 6x3Ma3rR0
鳩山さん。「首相しなければ脱税発覚無し」と思えるのが全国会議員への不信感だ。
350:名無しさん@十周年
09/12/27 07:50:52 yMcsYT7P0
しかし大金持ちの鳩山さんが脱税なんてセコい真似をするなんて
いやそれが大金持ちに成るための必要条件なのか
俺も見習わんとな
真面目に生きててもいい事なんて何も無いもんな
351:名無しさん@十周年
09/12/27 07:51:37 Vu5XoRm20
>>1
その通り
352:名無しさん@十周年
09/12/27 07:51:45 2XDH7odi0
千葉は脱税を合法化すべき
ポッポが逮捕されちゃうよ
353:名無しさん@十周年
09/12/27 07:52:16 llD9FhagO
>>330
最初の給料が支払われる前に消される
どす黒い罪を着せられたままで
354:名無しさん@十周年
09/12/27 07:52:37 6hSFyzFw0
税金を払っているんじゃないんだよ
獲られているだけ
355:名無しさん@十周年
09/12/27 07:53:03 uyX7Cg0p0
贈与税は、相続税逃れを防ぐのが最大の目的だろう。
相続税納税が実際に行われるのはけっこうな金持ちの場合だ。
「誰も」払わなくなっても大して変わるまい。
356:名無しさん@十周年
09/12/27 07:54:13 KEPMbHs/0
総理がこんな状態って事は、この国では法に則り完全にシロで政治活動を行なう事は無理なのか?
であれば法の欠陥も考えられない?
357:名無しさん@十周年
09/12/27 07:54:56 XrItPJLM0
毎年一千万払ってたけど、うちも来年から払わないぜ
358:名無しさん@十周年
09/12/27 07:55:47 mnaSACLbO
千葉景子法務大臣の一刻も早い罷免を!
今日デモやります!
PeeVee.TV版
URLリンク(peevee.tv)
YouTube版
URLリンク(www.youtube.com)
359:名無しさん@十周年
09/12/27 07:58:06 qmbURHCKO
>>335俺も40才だが、20才の息子の通帳なぞ自己管理だ。一言も口は出さないぞ。
360:名無しさん@十周年
09/12/27 07:58:21 bQvHx69q0
具体例を挙げるよりも、変態は朝日みたいに情緒的に訴えた方が効くのかもね。
361:名無しさん@十周年
09/12/27 07:59:57 o6OOGnQS0
>>335 おとうさんとおかあさんがおまえの名義でためた金だろ。
いまおまえに渡したら遊興費に使われてすぐなくなるじゃないか。
362:名無しさん@十周年
09/12/27 08:01:08 jXMXJXQA0
>>356
いや、今回たまたま犯罪者が総理やってるだけです
363:名無しさん@十周年
09/12/27 08:01:20 DaaqDhEfO
>>15
はあ?死ねよ
364:名無しさん@十周年
09/12/27 08:01:27 wRJ9hbH20
>>350
ちがうちがう
セコセコしてて攻めの姿勢が無い金持ちはそのうち没落するんだよ
鳩山親&兄弟見てると分からないか?
あんなやり方でいま時代の最前線で戦ってる金持ちに対抗できると思う?
流れが止まって澱んで腐ってしまうような手しか打てないやつがだ。
365:名無しさん@十周年
09/12/27 08:02:03 o6OOGnQS0
>>363 >>15は工作員
366:名無しさん@十周年
09/12/27 08:02:04 Ze83MuaQ0
>>181
盛り上がってるところ悪いんだが、
保釈金は戻ってきます。牢獄にぶち込まれても。
保釈中に逃げようとしたとか、問題行動があった場合保釈が取り消され、このときは没収(正しくは「没取」という)
されるみたいだけど。
367:名無しさん@十周年
09/12/27 08:02:45 qmbURHCKO
>>733顔パスってアンタ行き付けのクラブじゃあるまいし。銀行でそれは有り得ませんけど。それとも釣りか?
368:名無しさん@十周年
09/12/27 08:03:09 C+zBcUtx0
>>335,361
まさかホントの親子じゃないだろうなw
369:名無しさん@十周年
09/12/27 08:03:06 xRKiQY64O
徹底すれば財源になるな
370:名無しさん@十周年
09/12/27 08:03:42 YC+6bPlR0
ナントカ還元水で自殺した大臣もいるのにな
自殺して責任とれよ鳩
371:名無しさん@十周年
09/12/27 08:05:22 8G3CSQsB0
>>370
首相の時はマズいわ
372:名無しさん@十周年
09/12/27 08:05:55 KUMnL37h0
少なくとも今まで「~が脱税で逮捕」ってニュースで見てきた訳だがこの人は特別措置か何かか?
贈与税どころか税金払うのがアホな世の中推奨してんだろ?
373:名無しさん@十周年
09/12/27 08:06:02 KBGnJLX50
人の上に立つのなら、見本になるように進んで逮捕されろよ
374:名無しさん@十周年
09/12/27 08:07:10 3TmRyuS6O
>>370
自殺できるようなタマかよwww
375:名無しさん@十周年
09/12/27 08:07:17 W+SLb2Yc0
鳩山も そこまで首相もやりたくない、税金も払いたくないなら
香港やシンガポール、ドバイあたりで 一市民としてのんびり人生を送ればよかったんだよ
わざわざしょいきれないほどの苦労(政治家になる)を負担する必要はなかったのになぁ
376:名無しさん@十周年
09/12/27 08:07:56 G0kpaIa80
>>370
冗談じゃなくこんなに「死んでほしい」政治家は俺はじめてだわ。
民主党員の誰か、こいつ殺してくれたらいいのに・・・そうしたら次の選挙、民主にいれてもいいな。
377:名無しさん@十周年
09/12/27 08:08:04 C7993Yzf0
38歳にもなって親のすねをかじるのもどうかと思うが・・・?
あっ、いい年した一国の首相がママンのすねをかじってるから問題ないのか・・・?
378:名無しさん@十周年
09/12/27 08:08:09 C+zBcUtx0
>>372
憲法75条で国務大臣起訴するには内閣総理大臣の同意がいるとあるらしい
何このコント・・・
379:名無しさん@十周年
09/12/27 08:09:10 Hs2B7U3M0
一発で産経と見抜いたが、最近更に右に傾きつつあるな
こんなんじゃまともな読者はつかんよ
せめて読売と産経の中間くらいになってくれんと
380:名無しさん@十周年
09/12/27 08:09:20 zCf8YpNQ0
正論
381:名無しさん@十周年
09/12/27 08:09:22 DKokkEph0
>>372
とりあえず、脱税が確定したら払うけど、自分から申告する気はまったくない。
って言ってた訳だから、
俺たち国民としたら、税務署なり裁判所から支払命令がきてから係争・
って手順をふんでからじゃないと納税しちゃダメって事になるな。
382:名無しさん@十周年
09/12/27 08:09:54 UDbZd3YW0
日 脱 / ,) 納 え
本 税 L_ ヽ 税 |
人 が / i !? マ
だ 許 / ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.., く ジ
け さ i (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\ γ⌒´
だ れ l //..... ........ /::::::::::::| // "" ´ ⌒\
よ な _ゝ |/' .) ( \::::::::| i / ⌒ ⌒
ね い 「 l -=・‐. ‐=・=- |/⌒i | (・ )` ´( ・)
l の ヽ | 'ー .ノ 'ー-‐' | ).| | /(_人__)\
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄ | ノ(、_,、_)\ _人__人ノ_ | ||
人_,、ノL_,iノ! /!.| ! ー―r「 キ L_ヽ ト‐=‐ァ u
ハ キ / / lト、ヽ ェェュュノ モ 了\ `ニニ´'
ハ ャ { / ヽ,ト、ヽ/!`h) | |/! 「ヽ, `ー /)
ハ ハ ヽ/ r-、‐' // / |く イ > / / `'//