09/12/26 13:19:03 AtPTY//I0
>>935
私立は特別料金で当然だね
公立なんぞには行きませんという家庭も沢山あるだろう。
当然私立へ行った特権は手にする。底辺私立でも推薦はあるだろう。
現在使われなくなった教室が沢山あるのだから
公立高校で経済的な理由で私立へいけない生徒を受け入れるべき。
公立高校の程度が下がって私立の人気も高まるかもしれないし
自浄作用がはたらいて公立高校が再生するかもしれない
けれども公立へ私たちの税金が行くのはわかるが
私立や民族学校へ私たちの税金が投入されるべきではない
これまでの助成金もみなおしてほしい
982:名無しさん@十周年
09/12/26 13:19:03 Rgv6Txg90
>>957
昨日のNHKニュースはもっと気持ち悪かったぞ
代表「ぼくらの未来奪わないでよね!」
一同「ぼくらの未来奪わないでよね!」
ってのをいくつか喚いてて吐き気がした
983:名無しさん@十周年
09/12/26 13:19:04 M+a09yfv0
>>954
障害者雇用促進みたいにこいつら雇用したら
一人当たり給与の何%かを企業に援助でもするんじゃ?
現実味全然ないけど鳩山政権なら不自然じゃない
984:名無しさん@十周年
09/12/26 13:19:06 DtSxD7TT0
>>958 今の60代ぐらいのおっさんなら中卒→大企業就職で
働きながら夜間高校通って、管理職なんて結構いるんだよ
猫も杓子も普通高校行かなくても、生きる道はあるんじゃないかな
夜間・通信高校→金ためて好きな大学だっていいわけだし
985:名無しさん@十周年
09/12/26 13:19:11 XYiltO4a0
公立高校すら反対なのに私立なんて冗談じゃない
986:名無しさん@十周年
09/12/26 13:19:13 X6ZKN22y0
高校は義務教育じゃないよ
中卒の社長もいっぱいいるよ
987:名無しさん@十周年
09/12/26 13:19:31 fZ+hZyRwO
公立に転入すればいいだけでは?
試験受かりませんとかは別だからな。
988:名無しさん@十周年
09/12/26 13:19:38 HnKjn4du0
>>958
優秀になる機会の平等として義務教育があるのだが・・・。
989:名無しさん@十周年
09/12/26 13:19:42 J+f9XkPP0
「高校くらい出てないとまともな会社にいけない」
「まともな会社に入れないと最終的にはDQNが増えて宅間みたいな大量殺人が頻繁に起こる」
990:名無しさん@十周年
09/12/26 13:19:46 XcMsl2hd0
この年頃くらいだと、
ほとんど中田氏婚の末路のガキだろうか?
991:名無しさん@十周年
09/12/26 13:19:51 OU3msT170
>>963
ええええ?十分平等な機会与えてるじゃん。
つーか無料で学校行けるのなら、誰が努力するんよw
努力しなくても問題ないじゃんw
まぁ無料で学校行かせるのならそれでいいけど
今働いてる現役世代と、そしてそれを訴えてる学生は
社会人になったら過大な負担を背負うことになるけどいいの?
まず間違いなく消費税の税率の大幅アップは避けられないけど、
いいんだね?
992:名無しさん@十周年
09/12/26 13:19:55 yvMG/75h0
高校まで義務教育にするのが一番だよ
バイトしても生活費に消えていく子もいるし
私学助成を廃止すれば可能だろ
993:名無しさん@十周年
09/12/26 13:19:55 Nbklf5Ug0
最近高卒で働けないって学生いるけどさ、
高卒で働けると思ってんのかww
994:名無しさん@十周年
09/12/26 13:20:23 S7tKMBVxO
>>968
親が受験熱心かどうかで進路が決まるんじゃな。
それにその種の有名私立学校には裏口入学もあるし。
ほとんど親の財産と居住地(一定規模以上の都市部在住)で進学できるんじゃ、
実質ろくに勉強してない奴が大半だ。
995:名無しさん@十周年
09/12/26 13:20:43 4IwRsBjm0
>>958
今時、高校どころかFラン大でてもまともな就職無いよ
こんな無償化より機会の均等実現したいなら
小学校中学校の教育レベルを引き揚げるのが先
塾や家庭教師に頼らないと大学へいけないってのが問題だろ
996:名無しさん@十周年
09/12/26 13:20:46 d/SM9zlv0
「女子中学生、どうして完全に犯されなかったのよ
どうして処女じゃなかったのよ
大会に影響が出たらどうしてくれるのよ!」
が社民の本質。
997:名無しさん@十周年
09/12/26 13:21:03 ybv0czH70
国が金払ってるのに、馬鹿しか出来ない様だと問題。
学力の平均値で補助なし。上にいけばそれに応じて補助。
低い者からはそれに応じて強制罰金にしろ。
998:名無しさん@十周年
09/12/26 13:21:03 LqVyedDT0
要求が段々、エスカレートしてきてるように見えるのはきっと気のせいなんだろう。
999:名無しさん@十周年
09/12/26 13:21:08 G76nbOph0
何で卒業後の就職を保証しなきゃならんのだ?アホかw
1000:名無しさん@十周年
09/12/26 13:21:12 IquxG6oFO
>>958
全体の質が上がるように中学校までの義務教育を強化すればよい。高校無料化にするなら、
その金を奨学金にまわす。奨学金は、一定以上の成績をおさめたら返還しなくてよい、
そうすれば無料化なんかより努力する人が増えると思う。バカな高卒よりまともな中卒が
増えた方が国は良くなる。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。