【政治】鳩山首相「4年間は消費税上げません」「(予算は)ばら撒きという批判には当たらない」at NEWSPLUS
【政治】鳩山首相「4年間は消費税上げません」「(予算は)ばら撒きという批判には当たらない」 - 暇つぶし2ch492:名無しさん@十周年
09/12/26 09:47:37 iQ1vohVu0
本当にこいつら「批判にはあたらない」ってフレーズ好きなのな。
批判のどこが間違ってるのかを言えないのなら結局
その通りなので言い返せませんってのと同じだよ。

493:名無しさん@十周年
09/12/26 09:47:49 nKuHMyGUO
今さら誰も信じませんて旦那


494:名無しさん@十周年
09/12/26 09:48:06 UeXcG3nQO
控除から手当へ
がスローガンなんだから
バラマキでしょ?
定額給付金をバラマキと散々叩いてたくせに。
ブーメラン頭に刺すの趣味ですか?
鳥人さん。



495:名無しさん@十周年
09/12/26 09:48:09 aWXSQHZI0
>>456
「”4年のうちに検討して、4年後からあげる”ということですか?」
と聞かれて、あり得ますと答えていたからな。

その時ある意味正直だなと思った。

496:名無しさん@十周年
09/12/26 09:48:18 DQVyRUri0
>>347
これが本当なら我が日本国の首相は精神病者扱いだわ



つーか、(日本人は)みんな知ってるけど

497:名無しさん@十周年
09/12/26 09:48:22 DDMdT++b0
>>489
民主を支持してる人っていうのは「民主党支持者」であって、「主権者全体」じゃないと思うんだ。

日本語は正しく使おうよ。

498:名無しさん@十周年
09/12/26 09:48:59 wzbjSDNS0
大阪府警南署は26日、大阪・ミナミの飲食店で料金支払いを巡ってトラブルになり、
店長の男性(23)の顔などに暴行を加えて眼底骨折の重傷を負わせたとして、
人気漫才コンビ「メッセンジャー」の黒田有(たもつ)容疑者(39)(東大阪市)と会社役員の男(40)(同)を傷害容疑で逮捕したと発表した。

(2009年12月26日09時27分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

499:名無しさん@十周年
09/12/26 09:49:00 dXA6k2wk0
10年度に用意すべき財源は約7兆円
「大変なのは来年から。埋蔵金は無く、税収も増えない」
首相周辺はため息をつく。工程表によれば、マニフェストの実現に
11年度は12兆6千億円
13年度は16兆8千億円が必要。(中日新聞09.12.26 12面)

だから、財源はっっっっ!!!!!



500:名無しさん@十周年
09/12/26 09:49:16 /4e3dPH30
ガソリン暫定財率を維持することを決めた時点で、
「消費税を上げない」と言っても信用できない。

どうせ来年あたりに、小沢に言われて、増税するんだろ?

501:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
09/12/26 09:49:30 rljeSNu6O
>>492
でもそんな回答で納得して帰る子供の使いの番記者一同。

502:名無しさん@十周年
09/12/26 09:49:35 yWso3TVW0
ぶれるための下準備か
入念だねぇwwww

503:名無しさん@十周年
09/12/26 09:49:36 01w+AP9bP
どうせ環境福祉税とか言って環境・福祉対策で自由に使える新税作るんだろ?
「新税含めて」と言わない限り騙しなのはわかってる

504:名無しさん@十周年
09/12/26 09:50:04 adYpGSU+0
子供を全国民が育てるw
ポルポトとやってる事かわらねーもんな
マジで民主党のクズどもは馬鹿しかいねえ

505:名無しさん@十周年
09/12/26 09:50:45 7bEKG6QFO
>>485
「でも物品税は税制を変更するのが難しいので、代わりに消費税を変更しますね。」

506:名無しさん@十周年
09/12/26 09:50:49 MkWnhoIy0
>>500
どうせまた都合の良い「国民の声」とやらで方針転換するよ。

507:名無しさん@十周年
09/12/26 09:50:50 X4DsCvII0
批判にはあたらないとかそういうのいいんだってw
それは他人が判断する事だ
リーダーならあまんじて受けろよ

つかお前はほんと小学校からやり直した方がいいんじゃないのか?マジで

508:名無しさん@十周年
09/12/26 09:50:59 dWGC7br70
確かに「ばら撒き」という批判には当たらない。

一部有権者に対する「買収」「贈賄」だもんな。

509:名無しさん@十周年
09/12/26 09:51:17 DDMdT++b0
>>506
「民主党支持者の声」と云って欲しい・・・

510:名無しさん@十周年
09/12/26 09:51:36 5v+C3FnN0
こいつの言葉を信じる国民なんか、いません。
基地外を首相にしちゃ、だめだろう。


511:名無しさん@十周年
09/12/26 09:51:36 Dn/5lrdk0
もう飽きたwwww
増税はしないけど負担増しますwwwwww
勘弁してくれwwwwww

何か本当に日本全体をよくしたいって政治家いないのか?wwww

512:名無しさん@十周年
09/12/26 09:52:06 Hf3KaC3b0
子供手当てで育ったガキが将来 そのツケを払うことになるからな

 親がそれをもらってパチョンコなんかやってる場合じゃねーぞ

513:名無しさん@十周年
09/12/26 09:52:09 3Jra7/rJ0
フジのオズラやコメント屋の多くが、マニフェストは必ずしも
守らなくてもいいって言ってるが、それならこれからの選挙で
民主党はマニフェストは掲げられないよな。
もし掲げても”民主党はどうせ守らないんだろ”って言われちゃう。

マスゴミの民主信者は、いまマニフェストを破ってる民主党を擁護してるが
それが将来の民主党を窮地に追い込んでるのを想像できない。

514:名無しさん@十周年
09/12/26 09:52:17 6m6vmISXO
くるっぽーが辞職しないことになれば
政治と金についての批判は意味が無くなる
日本の政治に素晴らしい汚点を残すことになるね
自分の言葉に責任もてよ
覚えてないのかよ
近年稀にみる愚宰相だな
消えろ
くるくるパー

515:名無しさん@十周年
09/12/26 09:52:21 aWXSQHZI0
>>483
そっち方面は民主党の縄張りだな。


516:名無しさん@十周年
09/12/26 09:52:49 sO3LFHtw0
>>497
「おろかな」ってのがそれを指してると思う

517:名無しさん@十周年
09/12/26 09:52:49 DQVyRUri0
今年はまだ5日ほど残っているので、まだ油断できない
いつ何時、国民の声が降りてくるか気が気ではない


518:名無しさん@十周年
09/12/26 09:52:57 l61Ysmoj0
鳩山は最後の希望、最後の良心だな。
消費税を上げるなんて抜かしてるハニ垣よりよっぽどマシ。

519:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
09/12/26 09:53:25 rljeSNu6O
>>511
そういう政治家は周りの無能なくせに権力欲ばかり強い政治家に潰される。

520:名無しさん@十周年
09/12/26 09:53:39 oP+4DO000
俺の貴重なカネが流皇くんや龍牙馬くんや大翔くんのために使われるなんてお断りですなぁ

521:名無しさん@十周年
09/12/26 09:53:52 M+a09yfv0
>>504
フランス帰りのインテリポルポトが素敵政治で素敵国家を作ろうとした
頭の悪いブルジョアが愛って言葉で素敵政治で素敵国家を作ろうとしてる
ヤバい方向に行きそうな要素満載

522:名無しさん@十周年
09/12/26 09:54:39 ldzKDP9o0
>>503
>「新税含めて」と言わない限り騙しなのはわかってる

バラマキ予定がおてんこ盛りで予算はないとくれば、
新税しかないよな。

新税を創設しないとは言わなかった。
公約違反ではない。
そんな鳩山の自信に満ちた記者会見が今から想像できるよ。

 


523:名無しさん@十周年
09/12/26 09:54:50 Yi2d6gWn0
ムダを省けるかどうかだよな。

国民は、第二の小泉行革を期待して、圧勝させたわけだ。

支持母体考えると、赤字国債を増額するだけなんて事に
ならなければいいのだけど。
赤字国債は発行しないと、マニフェストで高らかに宣言したから
みんな一斉に投票したはずなんだよね。

524:名無しさん@十周年
09/12/26 09:55:17 DDMdT++b0
>>516
あの文面だと、「主権者を修飾してる単語」なのであって、「主権者の種類を区分けさせる単語」じゃないと思うんだ。

525:名無しさん@十周年
09/12/26 09:55:23 +bBLsE4m0
あの、消費税上げてもいいので総理やめてください・・・

526:名無しさん@十周年
09/12/26 09:55:31 f7sfc9Ks0
テレビのバカタレントが公約守らなくても良いと言って
コイツの約束破りを見過ごしてるからな
どうせ許されると勘違いして嘘ついてんでしょ
オオカミ少年なんぞ信用なんかしてないから

527:名無しさん@十周年
09/12/26 09:55:43 dXA6k2wk0
金が欲しいから子供作る

大人になってから親に聞かされたらたまらんな。自分の出生理由。

政権交代したときの損害賠償は鳩山さんへ。

528:名無しさん@十周年
09/12/26 09:55:44 5v+C3FnN0
基地外には、合法的な手段も通じないっていう空気になってきたな。
明白な「政治資金規正法」違反が、許されるご時世だもんね。


529:名無しさん@十周年
09/12/26 09:55:45 7vNKUqn+0
鳩山「消費税は上げません。ただし環境税で国民からは搾り取ります」

530:名無しさん@十周年
09/12/26 09:56:22 FpXbRU2FO
これで参議院選挙の争点が出来たな。4年間現状
維持の民主党と増税の自民党。消費税選挙だな。

531:名無しさん@十周年
09/12/26 09:56:26 zv/OEnLC0
消費税は上げないけど、他をぼこぼこ上げるわけですねw

532:名無しさん@十周年
09/12/26 09:56:35 OH5MDo120
>この4年間の間に消費税の増税を考えることは決してありません

言ってみただけ

533:名無しさん@十周年
09/12/26 09:56:37 86qDL9Y/0
鳩「4年間は消費税上げません(4年間何も考えません)」
鳩「ばら撒きという批判には当たらない(批判は聞こえません)」

534:名無しさん@十周年
09/12/26 09:56:43 XFTtgirp0
消費税を上げないってのは正解だけど税制改正でも
所得税相続税の最高税率を上げず控除失くしてタバコ上げたり
する民主じゃな・・・
何より鳩山の言うことなんか何一つ信用できないからw

535:名無しさん@十周年
09/12/26 09:57:00 YhTMNIcO0
>>527
多分そういう輩は途中で子供殺しちゃうんじゃない?
故意か事故かは知らないけど

536:名無しさん@十周年
09/12/26 09:57:07 hKlsc49I0
他でものすごく増税します宣言だな
来年も覚悟して置けよ

537:名無しさん@十周年
09/12/26 09:57:12 g7jLW8xyO
消費税あげないでどうやって財政の規律守るんだ?

538:名無しさん@十周年
09/12/26 09:57:14 +L62BjjN0
消費税以外で増税します
でも4年後からは消費税も増税します


マジで死ねダニ民主のゴミクズが


539:名無しさん@十周年
09/12/26 09:57:16 oP+4DO000
ハトヤマ氏は夫婦そろってキチガイ。
キチガイのツラ、キチガイの目をしてますな

540:名無しさん@十周年
09/12/26 09:57:20 gY8/Ps51O
「無駄を削減して実現させる」と選挙前に大口を叩いていた
子ども手当てと高校無償化だったが、結局は赤字国債頼み。
「子どもの為」と言いながら、そのツケを払わされるのは子ども達である。

541:名無しさん@十周年
09/12/26 09:57:32 gAiRCMMtO
ばらまき以外になんて言やいいんだよ

542:名無しさん@十周年
09/12/26 09:57:36 mY5CfAze0
>>478
自民は自壊するつもりなんでしょう
そもそも小会派の、自民内でもあんまり人気のない人が総裁になったのがいけなかったが
他になり手もいなかった

10年後くらいに、小泉Jrが史上最年少総裁にするつもりでやらないと自民復活はないな


543:名無しさん@十周年
09/12/26 09:57:36 v4Y1df3m0
>>520
何て読むのか教えてw

しかしウチのオカンが言ってたが、
子ども手当てなんて親のパチンコ代ばら撒くよりも、
給食費全額無料にしてくれる方が、
よっぽど子どもを支援できるのになぁ…

544:名無しさん@十周年
09/12/26 09:57:56 qEy0dlJO0
>>522
選挙期間前から
「原資はどうするんだ?」と自民その他が聞いても
「無駄を無くせば」一辺倒で言い逃れてた。

まあ、ポッポの頭の中に残ってないと思うけどw

545:名無しさん@十周年
09/12/26 09:58:01 oIdDt5Me0
日本脱出zしかないな
金持ちは日本から真っ先に逃げるが
末端はおいそれといかない
この国に残るのは貧乏人だけだ

546:名無しさん@十周年
09/12/26 09:58:02 PWzqfFfA0
国民がどいつもこいつも馬鹿の一つ覚えみたいに消費税消費税言うと思うなよ。
他の一部に爆裂な負担がかかる増税より万人平等に近い消費税上げるほうが良いケースもある。
さすが旧自民党。国民=馬鹿という考えは何も変わってないな。
消費税上げなけりゃごまかしが効くと思ってやがる。
まぁ無駄を一切省けずに国債大量発行して一部の国民にバラマキ、そして増税とかほざく政府に
国を良くするなんて不可能だしな。
監視役であるマスコミが現在の状況じゃ、もうどうしようもない。
政治の腐敗ここに極まれりだわ。


547:名無しさん@十周年
09/12/26 09:58:11 DQVyRUri0
消費税は上げない

今必死で民主党議員が新たなネーミングを考えています

548:名無しさん@十周年
09/12/26 09:58:15 19Klerdt0
>>537
ヒント 暫定税率

549:名無しさん@十周年
09/12/26 09:58:16 fPoTosbo0
>>511
今朝の「ウェークアッププラス」で、
「年寄りが金を溜め込んでる、これをなんとかしなきゃいけない」とかいう話の中で
辛坊さん「つまり相続税の引き上げですか?」とツッコまれて、あわてて

「相続税を増税することはありません。
 しかし、財産を残すことに対する課税、あるいは残された財産に対する課税は必要と考え・・・」

って言ってた。

モノは言いようだね、ほんとに。

550:名無しさん@十周年
09/12/26 09:58:17 RQxumpPB0

鳩山首相 今週の(嘘)


(12月25日の嘘)   マニフェストの多くは実現できたと思ってる(嘘)

(12月24日の嘘)   私腹肥やしてない(嘘) 、元々そこまでやりたい訳ではない(嘘)

(12月23日の嘘)   タバコ増税は健康のため(嘘)

(12月22日の嘘)   米長官が「わかった」と言った(嘘) ← 発覚 (発言は18日)

(12月21日の嘘)   ガソリン暫定税率維持は地球環境問題のため(嘘)


(過去の嘘)

とらすとみい(嘘)  、埋蔵金(嘘) 、核武装議論があってもいい(嘘)、「夢物語」を現実にするのが民主党(嘘)
マニフェストは国民との契約(嘘) 、努力した(嘘)、無駄削減(嘘)、マニフェストじゃない政権政策集だ(嘘)
ガソリン暫定税率は廃止する(嘘)、増税しない(嘘) 、傀儡ではない(嘘)  
サラリーマンの平均は1000万(嘘)、政権政策集(嘘) 、国民の生活が第一(嘘)
党首討論を行う(嘘) 、事業仕分けで無駄を省く(嘘) 、 私たちは正義の十字架を背負っている(嘘)
脱官僚しようではありませんか(嘘) 、国債を発行しない(嘘) 、マニフェストは4年間を約束するもの(嘘)
すでに説明責任は果たしている(嘘) 、国策捜査ではないか(嘘) 、財源は全て無駄遣いの削減で出来る(嘘)
経理担当者が独断で行ってきた(嘘) 、高速道路完全無料化(嘘) 、、最低賃金を1000円にする(嘘)
秘書の責任は政治家個人の責任(嘘) 、数の暴力は一切しない(嘘)、秘書が犯罪を犯したら議員バッジを外す(嘘)
 その他 多数

551:名無しさん@十周年
09/12/26 09:58:47 GwheIfwo0
>>1
テメーで上げないのであれば、いちいち上げるなんて言うんじゃねーよ。


552:名無しさん@十周年
09/12/26 09:58:50 RpNyrUCB0










「消費税引き上げ」明記、自民運動方針原案
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)










553:名無しさん@十周年
09/12/26 09:58:51 xij+BYQ/O
とりあえず子供を見たら泣くまで説教するわ

554:名無しさん@十周年
09/12/26 09:58:51 1goF7aA30
日本では民主政権なって確実に社会主義政策が実施されている。
特に公務員の好待遇は永遠に変わらない。
この理由は公務員労組が民主の重要な支持基盤である事。
官僚も労組とつながっている同じ穴のムジナ。
公務員の世界では当局官僚(経営者)=労組(一般職員)だ。

今や公務員給与は地方では確実に一番高いし、世界的にも最も高給である。
しかも終身雇用、年功序列は永遠に変わらない。
民間正社員でも全くかなわない。ましてや派遣や契約社員は公務員から
見れば奴隷のようなものだ。
日本は民主政権のもと益々公務員が優遇され、
江戸時代の士農工商が具現されて行く。

また農家は公務員=士の次に有利。
これは農業戸別所得保障で農家のコスト意識はゼロ。
農業の国際競争力や近代化は関係ない。零細で非能率にやった方が儲かる。
また農協も益々これで儲かってすべてが目出たい。
さらに地方では零細兼業農家=公務員の場合も多く
子供手当、農業所得保障で益々公務員は有利になり、
近い将来日本は公務員天下国家となるであろう。


555:名無しさん@十周年
09/12/26 09:58:53 DDMdT++b0
>>542
麻生内閣の足を引っ張った人が、谷垣さんを呼んだんじゃないの?

556:名無しさん@十周年
09/12/26 09:59:04 hiK9irEs0
嘘吐きの言葉なんか信じるかよ
ミンス脳のバカと一緒にすんな

557:名無しさん@十周年
09/12/26 09:59:24 UeXcG3nQO
電車の車内や公共の場所でギャーギャー騒ぐ子供を厳しく「しつけ」してもいいんだな。
社会で育てるつーのは金出すだけじゃないだろ。
いや、金だけでいいなんて勝手な事は言うなよ。




558:名無しさん@十周年
09/12/26 09:59:27 Ag09e2es0
予算組んでから成長戦略を打ち出すとか言ってるんだからバラマキだろ
ビジョンの無い財政支出をバラマキっていうんだばーか

量の多寡の問題じゃねーよw
明らかに多いけどww

559:名無しさん@十周年
09/12/26 09:59:30 M+a09yfv0
>>543
高校の無償化より
義務教育中に係る費用を無償化するようにしたほうが
理解はできる

560:名無しさん@十周年
09/12/26 09:59:56 oiCm0BaBP
名前変えたから消費税じゃありませんって暫定税率みたいなことするだけだろ
名前変えればバレないよねwwwwwwwwwwwwwwww

561:名無しさん@十周年
09/12/26 10:00:07 M+bA8WtJO
子供手当てが経済対策になりえるのか?
どう考えても逆効果な気が…
俺があほだから解らないのか

562:名無しさん@十周年
09/12/26 10:00:56 lT+NwE2V0
>>522
見え見えw

563:名無しさん@十周年
09/12/26 10:01:06 M+a09yfv0
>>535
生き残ったらどうすんだよ
ロクなものにはなってないよ

564:名無しさん@十周年
09/12/26 10:01:26 AvB2dVeZ0
消費税を国民福祉税に名称変更してから値上げだろ
いつまでも同じ手が通用すると思うなよ在日小沢

国民舐めすぎだろ

565:名無しさん@十周年
09/12/26 10:01:28 gY8/Ps51O
>>547
消費税据え置き隊

あっさり値上げされて、元隊員が「そうでしたっけ?ウフフ…」

566: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年
09/12/26 10:01:53 gGhKEwXtP
>>1
自分の行為を自画自賛、他人への押しつけ、勝手な解釈・・・典型的な団塊脳のバカだな。

567:名無しさん@十周年
09/12/26 10:01:55 +8INoxqF0
>>552
お、流石自民党はやっぱり違う
正論で攻めるのか
参院選は投げたな
ヤケクソで、勝つの諦めたか

568:名無しさん@十周年
09/12/26 10:02:13 Dn/5lrdk0
またこれで消去法で自民に戻るのかw
何かもうねwwww

569:名無しさん@十周年
09/12/26 10:02:17 Hf3KaC3b0
>4年間は消費税上げません

4年間も政権にいられるわけないよな 
仮に居座られたら日本は <ジンバブエ> になる コワ(;:. ゚益゚)

570:名無しさん@十周年
09/12/26 10:02:20 Rc7GtjX20
結局選挙のことしか頭にないんだよ、鳩山政権は。

571:名無しさん@十周年
09/12/26 10:02:20 5WcreAIH0
消費税は、上げないが…
新税を作らないとは言っていない。

消費税2(仮)でなんでもあり。

環境●●税とか福祉目的税とかいう名前つけて
バシバシ民主党地盤にゴミくずが作られます(笑)


572:名無しさん@十周年
09/12/26 10:02:37 uxSnh/Fj0
来年から子供手当て税導入しかないな

573:名無しさん@十周年
09/12/26 10:02:41 8IfF89rI0
考えずにやるんだな。

574:名無しさん@十周年
09/12/26 10:02:47 5v+C3FnN0
消費税が一番公平な税金。あげるべし。
これが良心だよ。


575:名無しさん@十周年
09/12/26 10:03:05 aWXSQHZI0
>>513
状況によってマニフェストを必ずしも守る必要がないというのは「正論」
自民党もそうしてきた。

民主党は何が何でもマニフェストを守らなければ政権を降りるべきと自民党を非難した。
その上で掲げた「できもしないマニフェスト」で選挙を戦い勝った。

批判は民主党の今までの主張を曲げることに対して言われていることに、こいつらは
触れないようにしている。

「マニフェストはいい加減でした。実現できません。」と謝罪して偏向すれば
他方は違ってたんじゃないかと思う。

そもそも国民の声は「守らなくていいよ」ではなく
「マニフェストはいい加減なものだってわかったから、そんなもの実行して
 国を壊すんじゃない!」って意味だとこいつらはわかってるんだろうか?

576:名無しさん@十周年
09/12/26 10:03:13 DQVyRUri0
つまり、「消費税」と言う名前をどうするかだな

577:名無しさん@十周年
09/12/26 10:03:17 H/yd8GGG0
こいつ、自分が可愛いだけのエゴイストだな。一寸の大義も感じられん

578:名無しさん@十周年
09/12/26 10:03:17 DDMdT++b0
>>574
いや、累進課税制度の復活でいいよ。

579:名無しさん@十周年
09/12/26 10:03:41 9JX8GS1i0
コンクリートから小沢へ。
官僚主導から、小沢主導へ。
自民から、小沢へ。
民主主義から、小沢主義へ。
おまいらの2010年は、小沢まみれじゃああああああ

580:名無しさん@十周年
09/12/26 10:03:43 olAGbz0r0
国民が望んでいる事にすればなんでもあり
脱税だってOKさ

581:名無しさん@十周年
09/12/26 10:03:48 rRyUxuwG0
>>523
その「無駄」として掲げていた八ツ場ダムの対応で、
つまづいたからな。
初めの一歩で民主の描いていた、無駄を省く政策は瓦解してる。


582:†イオリ ◆GotXP.....
09/12/26 10:03:56 AvB2dVeZ0
福祉だの環境だの唱えれば誰もが平伏して黙って従うと思ってるなら大間違い
福祉だの環境だののお題目は在日韓国人詐欺師の常套文句だしな

583:名無しさん@十周年
09/12/26 10:04:09 M+a09yfv0
>>577
やりたくてやってるわけじゃないみたいだし

584:名無しさん@十周年
09/12/26 10:04:10 YhTMNIcO0
>>563
生き残ったら犯罪者か生保行きだろうな
高校までは行けたとしても
民主の政策で仕事は無い、親も金は無いで

俺も生保受けたい所なんだがw

585:名無しさん@十周年
09/12/26 10:04:14 v4Y1df3m0
>>572
1万3千円バラまくために3万円徴収するアレだな

586:名無しさん@十周年
09/12/26 10:04:17 MkWnhoIy0
>>542
孝太郎も政治家にして兄弟で総裁と幹事長を務めれば簡単に自民党復活できそうだな。
今回民主党に票を入れた馬鹿共を騙すのなんて簡単そうだし。

587:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
09/12/26 10:04:25 rljeSNu6O
>>568
もとより自民党しか残らないんだよ、消去法だと。

588:名無しさん@十周年
09/12/26 10:04:34 cuQKQAlv0
>>518
バイトとはいえ意に染まぬことばかり言うのは苦しかろう。
あんまり本音とかけ離れたことばかり言っていると
だんだん人知れず狂っていくぞ。
気をつけい。


589:名無しさん@十周年
09/12/26 10:04:37 Yi2d6gWn0
>>530
消費税増税すると言って、勝てるわけ無いよ。
民主党みたいに、消費税アップで最低年金をばらまくとでも言えば
まだ勝ち目はあるだろうけど。
これじゃあ、どうせ大敗するだろう。

今の自民党の政治センスの無さは、異常水準。

中曽根政権の時、総理は消費税導入をめぐって世間が騒がしくなる中
「大型間接税(消費税)なんて創設しない。
この私がウソをつく顔に見えますか。」と言って
当時中選挙区では異例の、歴史的な300議席圧勝を成し遂げた。

その後あっさり売上税(消費税)を導入すると言って大騒動になった。
けど最後まで内閣支持率は高いまま任期を全うし勝ち抜けた。
その300議席で自民党は竹下内閣の時、とうとう消費税を強行採決した。

負けるのが明白にもかかわらず、突き進む自民党。
どうしてこうなった?

590:名無しさん@十周年
09/12/26 10:04:39 XFTtgirp0
所得300万の人が280万消費して税は14万所得に対する税は4.6%
所得1000万の人が600万消費して税は30万所得に対する税は3%
所得2000万の人が1000万消費して税は50万所得に対する税は2.5%

金持ちほど税負担が低い消費税は究極の悪税


591:名無しさん@十周年
09/12/26 10:04:42 cqyH5j/l0
嘘つき鳩が何言ったところで信用できん。

592:名無しさん@十周年
09/12/26 10:04:44 oIdDt5Me0
>>570
鳩山というより小沢な

「自民党を焼け野原にして更地にしてやる」
と言っている

小沢の頭の中は来年の参議院選挙に向けて
いかに国民を欺くかだ

593:名無しさん@十周年
09/12/26 10:05:19 BXihdbBgO
>>574
なら利益を平等分配しろよ、公平っていうならそこからだ!

594:名無しさん@十周年
09/12/26 10:05:23 xl7Ue+DE0
つか、生活必需品は消費税対象から外せよ
現状所得が少ないほど増税になる格差助長税なんだから

595:名無しさん@十周年
09/12/26 10:05:35 VEmWucEi0
馬鹿みたいに国民にゴマすってバラ撒き宣言すれば
馬鹿みたいに票がとれるんだから
自民ももっとばら撒き宣言すればいいんだよ。
国の財政だなんだと騒ぎ立てたところで、結局有権者ってのは
自分の利益が一番なんだから。
まぁマスコミに一方的に叩かれて頓挫するかもしれんけど。

596:名無しさん@十周年
09/12/26 10:05:58 CNCjNN5o0
いまだに、このカス総理を支持し続けているのは、
どうせ「お花畑、団塊脳」の皆さまだろw

597:名無しさん@十周年
09/12/26 10:06:01 JxbWZuHi0
日本国民は消費税上げるのには反発しますが
その他の増税はいくらやっても反発しません、しても消費税よりの半分以下です

問題ないな

598:名無しさん@十周年
09/12/26 10:06:27 +8INoxqF0
これ依頼しても立たないのなw

離党また離党…自民に危機感 参院選の勝算も立たず
URLリンク(www.asahi.com)

599:名無しさん@十周年
09/12/26 10:08:05 oIdDt5Me0
>>596
先の選挙では
民主党に投票した層は30代と20代が多かったのだが・・

600:名無しさん@十周年
09/12/26 10:08:39 dQHdWtM90
高校の進学率が低いなら授業料無料化は有効な政策だと思うが
殆どの奴は高校行っている(勉強しているかは知らないが)。
日本に必要なのはエリート教育だと思うのだが。
(官僚型ではなく、どんな状況でも対応できるタイプの)

601:名無しさん@十周年
09/12/26 10:08:40 fPoTosbo0
>>589
自民のオッサンどもは
「減税する(あるいは給付金まで出す)と言いながら増税するから反発を食らうんだ。
正直に増税が必要なんですといえばわかってもらえる!信じてもらえる!」
って考えたんだろうけどな。

 その前に、まず切るものを切りましたか?
 特殊法人どれだけ減らしましたか?
 切り詰めて切り詰めて、それでもまだ足りないんですっていう姿勢は見せましたか?

っていう大前提がボッコシズッボリまるまる抜けてるんだよな。

ま、「4年間は増税しない→4年後には上げる」と実質名言しているミンスと「4年後には確実に上げる」と自民、
どっちが政権とっても大増税は100%確定なわけで。




602:名無しさん@十周年
09/12/26 10:08:51 MhAvEDbd0
消費税増額で高福祉高医療に導き、庶民も国家も衰退して、完全なユダヤの奴隷になれる。

603:名無しさん@十周年
09/12/26 10:09:00 JxbWZuHi0
>>591
嘘つきは嘘つきであるほど
嘘がバレるまでは民衆からは信用されるのが世の常

鳩の嘘つきがばれても頭挿げ替えれば安泰

604:名無しさん@十周年
09/12/26 10:09:04 DQVyRUri0
子供税月26500円徴収したら神になれる

605:名無しさん@十周年
09/12/26 10:09:11 5v+C3FnN0
ヒステリックな消費税反対論。
まったくもう。


606:名無しさん@十周年
09/12/26 10:10:37 dXA6k2wk0
>>535
パチンコ好き 車置き去り親なら
作って放置な気がする

借金の担保で子供作って上納もありか

どろどろどろ


607:名無しさん@十周年
09/12/26 10:10:38 oIdDt5Me0
>>604
参議院選挙までは維持
その後は別の方法で政権維持だ

608:名無しさん@十周年
09/12/26 10:10:37 QGTjCsMa0
>>1
お前がそう思うならそうなんだろう、お前ん中ではな(AA略

609:名無しさん@十周年
09/12/26 10:10:47 DDMdT++b0
>>599
30代は知らないが、
10代と20代は他の世代よりも格段に民主支持者が少ないですよ。

610:名無しさん@十周年
09/12/26 10:11:31 MhAvEDbd0
極寒の福祉大国スウェーデンは。日本と比べ国土は数倍広く、人口は200万たらず
高い消費税比率での餓死と凍死で、人口減と高福祉が維持されている。


611:名無しさん@十周年
09/12/26 10:11:41 M+a09yfv0
>>599
先の政権交代がどんだけしょぼかったか知らない世代だね

612:名無しさん@十周年
09/12/26 10:11:53 VEmWucEi0
>>603
小沢国家主席が実質トップだから
首相が挿げ替わったところで大して問題ないわな。
民主党的には。

613:名無しさん@十周年
09/12/26 10:12:32 fupIyvPD0
>>45
環境税なんてCO2排出権の購入に当てられたら、国民に1円も帰ってこないじゃん
消費税の方がマシ

614:名無しさん@十周年
09/12/26 10:12:41 5WcreAIH0
>>596
違うよ。
団塊世代はむしろ自民党を支持してる層が多い。

投票してるのは今まで選挙とか政治興味が無いとか
言ってた様な20代30代。

民主党支持者テンプレ

・政治や戦争には、正義と悪があると思っている。
・前回の衆議院選挙では、自民党に投票した。
・扶養手当が、そもそも何なのかわかっていない。
・自分・旦那等、親族の会社が事業仕分けの対象になると怒りだす。
・生活費から換算して、貯金が1ヶ月以内に尽きる額だ。
・投資経験は無く、株安は俺(私)には関係ない。金持ちざまぁみろ。と喜ぶ。
・継続的に続けても、ギャンブルはうまくやれば勝てると思っている。
・よくそんなこと調べるね・時間があって羨ましい。などと頻繁に発言する。
・右翼の意味は分からないが、ネトウヨという言葉を使う。
・過去の批判をするのに過去何をしてきたか知らない。
・銀行・証券・保険など金融機関を虚業だと思っている。
・利権とは、一体何のことかわからない。
・小沢一郎は、【すごい】政治家だと思っている。

こーいうの

615:名無しさん@十周年
09/12/26 10:12:51 oIdDt5Me0
>>609
ぐぐってくれないかな
30代と20代の圧倒的支持なんだな


616:名無しさん@十周年
09/12/26 10:12:54 cto9Wef10
消費税以外で増税してたら意味がない

617:名無しさん@十周年
09/12/26 10:12:56 DDMdT++b0
>>611
いやいや、599の内容は嘘だから。

618:名無しさん@十周年
09/12/26 10:13:07 qEy0dlJO0
>>611
えー?
テレビじゃ戦後初めての政権交代
ッて言ってたぞ(棒)

619:名無しさん@十周年
09/12/26 10:13:24 5v+C3FnN0
源泉徴収税を下げて、消費税アップね。
アンタ達の嫌いな在日も消費税は払うわけ。


620:名無しさん@十周年
09/12/26 10:13:41 sGcOu5k10
ハト派必死だなw

621:名無しさん@十周年
09/12/26 10:14:08 I+VQkPZt0
どっからどう見てもバラマキなのを「バラマキじゃない!」とか言うから不審がられるわけで。
これは良いバラマキなんですよ~、って意義を説明すればいいのに。

ま、説明できるわきゃないんだけどさw選挙目当てなんだからww

622:名無しさん@十周年
09/12/26 10:14:25 M+a09yfv0
>>618
殿様政権はなかったことになってんのね
小池百合子の快進撃はあそこから始まったのに…

623:名無しさん@十周年
09/12/26 10:14:47 Yi2d6gWn0
>>601
自民党は、最後は大増税したら丸く収まると思ってる様子だけど
大増税したら景気が冷え込むわけで、税収は激減してしまう。
いくら増税しても、経済が縮小して税収が増えないという最悪の流れになりかねない。
税金が異常に高い社会と言うのは、社会主義そのものであって
最初から世の中が、まともに回るわけが無いんだよね。
財政破綻まっしぐらで手詰まりになる可能性が、かなり高そう。

無駄を省くなど、やれる事はやっておかないと
残された時間はそう多くないと思う。

624:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
09/12/26 10:14:53 rljeSNu6O
>>601
悪い意味で正直すぎるんだな。
それと債務の返済を独立行政法人や公益法人にやらせりゃいいんだよ。
どうせそうした法人の立ち上げや運営の為に借り入れた債務なんだからさ。
特殊法人を"無くす"必要なんてどこにもないんだぜ。
ただ受益者からキッチリ料金を回収する、またそれに見合うサービスを提供するだけでいいんだ。

625:名無しさん@十周年
09/12/26 10:15:04 sgCyCL5N0
>>599
20代ぐらいはそれでも自民支持多めw
40~60代がもっと多かったよw
で、それ以上の戦後日本を支えてきた世代は自民支持が多かったのw

誤魔化しはよくないなwww

626:名無しさん@十周年
09/12/26 10:15:24 DDMdT++b0
>>615
前に世代別支持率の調査結果を見たんですよ。
やはりというべきか、40代以上の方に民主支持が圧倒的に多かった。
20代は20%台とかそういう数字でした。
というか、そのときは「20%も居ること」に驚いたのですが。(笑

627:名無しさん@十周年
09/12/26 10:15:44 +8INoxqF0
>>625
何年前の話だよ

628:名無しさん@十周年
09/12/26 10:16:23 oIdDt5Me0
>>618
えーーーーー!?
片山政権は?村山政権は?

何か知らんが連立の細川とか羽田とかもあったね

629:名無しさん@十周年
09/12/26 10:16:40 dXA6k2wk0
>>611
細川さんが夜中にドンって「環境福祉税」だして
翌日引っ込めた記憶だけのこってるなぁ

村山さんの自衛官視察かなんかで眉毛が吹き飛びそうだった映像も

630:名無しさん@十周年
09/12/26 10:17:11 BXihdbBgO
>>613
消費税って排出権に回されないってのかい?
消費税だと貧乏人も金持ちも一律だから嫌だ、けど子供に金をばら蒔くなら
子供から税金を取るには消費税しかないんだよな、なんだかなぁ
所得の多い奴から税金沢山とれよ、じゃなきゃ利益を平等分配しろて事だ!

631:名無しさん@十周年
09/12/26 10:17:23 ELMIc4yO0
ということは、来年度消費税うpだな

632:名無しさん@十周年
09/12/26 10:17:24 sgCyCL5N0
>>625補足自己レス
40後半から団塊にかけての情弱愚民世代が民主支持が多かったって意味ねw

633:名無しさん@十周年
09/12/26 10:17:40 DDMdT++b0
>>627
ひと月くらい前の話だったと思いますよw >「20代ぐらいはそれでも自民支持多め」という調査結果

634:名無しさん@十周年
09/12/26 10:17:46 PnL29oyo0
「この4年間の間に消費税の増税を考えることは決してありません、と
その時は考えていました」と言えば許されると思って消費税上げそう

635:名無しさん@十周年
09/12/26 10:17:49 /KdRS9sXO
消費税は上げません。
売上税を新設いたします。

636:名無しさん@十周年
09/12/26 10:18:07 zbXDNlpJ0
増税! 増税! 増税! 増税! 増税! 増税! 増税!
増税! 増税! 増税! 増税! 増税! 増税! 増税!
増税! 増税! 増税! 増税! 増税! 増税! 増税!


637:名無しさん@十周年
09/12/26 10:18:20 5WcreAIH0
団塊が悪いっていうのも、ゆとり思考なんだよな。
正直誰が悪いと言うより自分で考えて投票して無い奴は
年齢問わず全部悪いんだが

なんでも他人のせいにする。
これうちの社員にもいるけどまじムカつくわ。
使えない。


638:名無しさん@十周年
09/12/26 10:18:30 HvMHCsae0
環境税は途上国への支援に充てられます。

639:名無しさん@十周年
09/12/26 10:18:33 CEYU4yBN0
増税は好きです

脱税はもーっと好きです

640:名無しさん@十周年
09/12/26 10:18:41 8QwRcg/80
>>632
自民党が支持を集めていたのは、ネットを使いこなす情報強者。
60代以上だけだったもんな。

641:名無しさん@十周年
09/12/26 10:18:46 in8e5ZPr0
J('A`) L

642:名無しさん@十周年
09/12/26 10:19:08 5pHDXVxk0
天下りにしてもバラマキにしても・・・自分の認識と違うからそれとは違うって・・・
バカなの?

643:名無しさん@十周年
09/12/26 10:19:08 U0RaxXy0O
詭弁の魔術師・鳩山

644:名無しさん@十周年
09/12/26 10:19:10 YhTMNIcO0
>>611
細川は消費税の名前変えて税率上げようとして死亡

村山は震災あったのに海外からの救援を断って、自衛隊もなかなか出さなかった
キチガイってのは覚えてる

645:名無しさん@十周年
09/12/26 10:19:25 M+a09yfv0
>>630
そしたら首相とママが沢山払わなきゃならなくなっちゃうじゃないですか
そんな自分で自分の盲腸切るような真似
このぼっちゃんにできるわけないですよ

646:名無しさん@十周年
09/12/26 10:19:42 oIdDt5Me0
>>625
喉から手が出るくらいに子供手当てがが欲しいのが
30代と20代なのでアンケート調査による民主支持層は
間違ってないと思うよ

そのうち喉に手を突っ込まれてベロかき出されるハメになるんだけど

647:名無しさん@十周年
09/12/26 10:20:16 +8INoxqF0
借金860兆まで膨らまして消費税増税とは
さすが自民はやる事が違うねえ~
そりゃ、参院選の改選議員が逃げ出す訳だわwww

648:名無しさん@十周年
09/12/26 10:20:44 Z/Q30mfw0
外国人に優先的にばら撒くように制度改訂し土建利権は民主の利権分はしっかり確保

鳩山の口から出る言葉はデタラメばかりだ

649:名無しさん@十周年
09/12/26 10:20:50 fyGcCig50
4年後に絶対やるけど
その前にもやるかも知れないって言ってるんだろコイツはwwww

650:名無しさん@十周年
09/12/26 10:21:03 QT6rTP660
>消費税の増税を考えることは決してありません

どうせガソリン税の時みたいなすり替えすんだろ?

651:名無しさん@十周年
09/12/26 10:21:17 DDMdT++b0
>>646
>喉から手が出るくらいに子供手当てがが欲しいのが30代と20代なので

そういう先入観があるから、
20代は圧倒的に民主支持だと思い込んでいらっしゃるんですね。

652:名無しさん@十周年
09/12/26 10:21:23 BRF3mks5O
阿呆鳩の戯れ言を信じる馬鹿なんか要るのか?

653:名無しさん@十周年
09/12/26 10:21:24 JxbWZuHi0
>>642
そうだよ

鳩の認識じゃ駄目だけど、国民が認識してればそれが正解だから

654:名無しさん@十周年
09/12/26 10:21:59 uZ5zqwkS0
ほんとは消費税増税をやるほうが、富裕層の脱税を防げるという意味では確実なとこもあるんだけどね。

参考
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

655:名無しさん@十周年
09/12/26 10:22:14 qEy0dlJO0
>>646
ふと思ったんだが・・・・・

子ども手当目当ての
人身売買まがいの養子縁組とか
多発するんじゃね?

そういうチェックは・・・・・考えてないだろうな・・・・・
法無大臣がアレだし。

656:名無しさん@十周年
09/12/26 10:22:16 zELTh7ef0
>>1
自民党員は消費税200%でいいよ

657:名無しさん@十周年
09/12/26 10:22:26 sgCyCL5N0
【いまだに情弱愚民を啓蒙しようとしている心ある市民の皆様へお知らせ】

いまだに民主などを支持しアンチ民主に対して攻撃的な民主信者あるいは単なるアンチ自民などの愚民層にはそもそも話は通じません。論破し、教化することは諦めた方がいいでしょう。

また、選挙で民主に投票するような層はおおかたマスメディアの扇情的な報道に踊らされる程度の、メディアリテラシーの無い情報弱者…有り体に言えば愚民です。合理的な説得が奏効することはありません。

もはや「討論」や「教化」はあきらめ、メディアを使って同調圧力をかけ正しい道へ愚民を誘導する以外に手段はない。…そう考えるべきでしょう。しかしながらマスメディア自体も腐敗しきっている現在、先ずはこの悪影響を排除するべきです。

しかるべき後に対象者はメディアリテラシーのない情弱愚民であることを前提としたメディア戦略を構築し、愚民を誘導する。…残念ながらここまで劣化した日本人をまともな道に進ませるためには他に方法はありません。

繰り返しますが、情弱愚民を相手に論争は無意味です。


658:名無しさん@十周年
09/12/26 10:22:52 ylyCBaq00
赤字国債を出す方が増税より罪では?
まあ民主だけ悪い分けではないけど
自民党とそれを支持、放置して地域エゴ
を押し通して来た国民が悪い

659:名無しさん@十周年
09/12/26 10:22:52 01w+AP9bP
>>649
今の政策見てれば全然もたないのは分りきってるからな

660:名無しさん@十周年
09/12/26 10:23:01 fPoTosbo0
>>644
そこで「環境税(炭素税)」ですよ。
およそ日本における商品で、炭素を含まないものは何一つ無い。
そして「環境のため!エコのため!とマスゴミ抱き込んで大合唱!
『環境のためなら仕方ないよね、負担しなきゃね』」とプロ市民大絶賛!
晴れて消費税よりも格段に増税しやすい第二消費税が始まる。
ミンスだって、消費税は4年間上げないが4年以内に第二消費税を導入しないなんて
ひとことも言ってないからマニフェストにも違反しない!


661:名無しさん@十周年
09/12/26 10:23:37 YhTMNIcO0
>>655
人身売買やるより
書類上存在する子供作るのが流行りそうだな

662:名無しさん@十周年
09/12/26 10:23:39 7WQT/+Ya0
時間ベクトルで代わる。

そして、国民が求めている。

663:名無しさん@十周年
09/12/26 10:23:51 RoZYM7xS0
色々増税した挙句
4年後は消費税でアボンwww

664:名無しさん@十周年
09/12/26 10:24:13 /KdRS9sXO
>>623

> 自民党は、最後は大増税したら丸く収まると思ってる様子だけど

いや、そう思ってんのは民主だよ。
しかも経済対策をまったくやらず、逆に経済を縮小させることだけしてるじゃねえか。
まさか子供手当てが…とか言わんよなw
あんなの貯蓄されて終わりだよ。ほんとに民主脳の浅知恵にはあきれるわw

665:名無しさん@十周年
09/12/26 10:24:20 oLXT0r8w0
ばら撒きの方がよっぽどましだボケ。

666:名無しさん@十周年
09/12/26 10:24:20 M+a09yfv0
>>655
節税対策として児童との養子縁組が有効ですね

667:名無しさん@十周年
09/12/26 10:24:42 CaHGOtfB0
URLリンク(dkfc2.web.fc2.com)
金買って日本から逃げる準備しとけ

668:名無しさん@十周年
09/12/26 10:24:43 IFsEAa9oO
4年間は上げません
4年後は不足分を補うために消費税を100%にします(キリッ

669:名無しさん@十周年
09/12/26 10:24:54 JxbWZuHi0
朝三暮四が通用しない国はない

消費税は悪というキャンペーン張られた以上
看板を張り替えて増税するのが最善手

670:名無しさん@十周年
09/12/26 10:25:34 4VHMmlfl0
消費税は上げませんので、環境税などを導入し
大幅増税で税収をを補填しますw

暫定税率も恒久化し、実質大幅増税ですが
国民が馬鹿だから問題ありません。

来年の選挙も圧勝し、人民による格差のない社会を
目指すべく努力していく所存ですw

671:名無しさん@十周年
09/12/26 10:25:48 oIdDt5Me0
>>655
もう子供手当てスレで散々言われてきたが
国籍条項がないんだよ
ヤクザさんが異邦人と何人の養子縁組しようが
関係なくOK

672:名無しさん@十周年
09/12/26 10:25:53 VEmWucEi0
消費税上げない代わりに環境税の創設だろう。
水道光熱費が上がる。
車に乗らない人や物を買わない貧乏人の負担が相対的に重くなるってのは
笑っちゃう。

673:名無しさん@十周年
09/12/26 10:25:53 LlnROdOf0

ハトヤマのキモイつらを見るだけでイライラするよ。お面をつけて出てきて欲しい。

674:名無しさん@十周年
09/12/26 10:26:21 fPoTosbo0
>>664
貯蓄にすらもならんよ。
~15歳までの子供を持つ家庭(=手当の支給対象家庭)は 所得控除廃止。
「年30万支給してやる。そのかわりにおまえらだけ年30万増税ね。」ってことだから。

つまり、「いままでと何も変わらん」ということ。

675:名無しさん@十周年
09/12/26 10:26:25 YhTMNIcO0
>>660
名前変えて実質消費税と同じを導入が鉄板すぎるだろうなw
今度は環境
盛大に自滅してくれると良いけど

676:名無しさん@十周年
09/12/26 10:26:30 fyGcCig50
鳩山税の設立を

677:名無しさん@十周年
09/12/26 10:27:08 JxbWZuHi0
家が栄えるほど子孫は馬鹿になり
国が栄えるほど国民は馬鹿になる

これ盛者必衰のメカニズム

678:名無しさん@十周年
09/12/26 10:27:54 v6rcHyY20
1年後には逆のこと言ってるよ

679:名無しさん@十周年
09/12/26 10:28:17 SwMQRsHj0
わけの分からん増税をされるくらいなら消費税8%位でも構わないんだが

680:名無しさん@十周年
09/12/26 10:28:28 DDMdT++b0
>>677
ところが、今の若い世代はバブル崩壊以後の大不況下で育った世代なんですね。
だから保守化してる。

681:名無しさん@十周年
09/12/26 10:28:29 oIdDt5Me0
信じられんかもしれんが事実みたい


129 名無しさん@十周年 New! 2009/12/15(火) 15:16:26 ID:lOC2b8Fs0
小沢の父親は北朝鮮産まれ。
母親は韓国・済州島出身の朝鮮労働党員。
戦後、二人が日本に国籍を持っていたかどうか不明。墓は二人とも韓国済州島。
父親は、日本へ来て岩手、水沢の鍛冶屋に雇われていた。上京して、浅草で
家具師(ヒロポン売人)を始めた。浅草のドロボー市で、息子、一郎の
日本戸籍を買ったと言われている。小沢一郎の第一秘書はパチンコ屋の息子。
実家のパチンコ屋は朝鮮総連メンバー。

682:名無しさん@十周年
09/12/26 10:28:30 qEy0dlJO0
>>671
>国籍条項がないんだよ
これを「ばらまきじゃない」と言い切る神経・・・・・
やっぱポッポはマジモンだな・・・・

683:名無しさん@十周年
09/12/26 10:29:38 7WQT/+Ya0
「在留外国人新税の導入」

684:名無しさん@十周年
09/12/26 10:30:19 JxbWZuHi0
>>680
30年後が楽しみですね

685:名無しさん@十周年
09/12/26 10:30:39 YhTMNIcO0
>>671
国籍条項がないのは選挙前から分かってたしな
在日外国人が子供作りまくりで
治安悪化するだろうな

686:名無しさん@十周年
09/12/26 10:31:06 XFTtgirp0
日本の所得税は欧米の半分

URLリンク(www.mof.go.jp)

所得税と相続税を上げ消費税を減税するのが一番良い

687:名無しさん@十周年
09/12/26 10:31:47 U9ebIs2r0

暫定税率を廃止します・・・・・・・と言うから
日本の税金を劇的に組み替える・・・・・と言うから
どうか皆さん一度やらせてみてください・・・と言うから

やらせてみたらこれですか
鳩山って何だ、菅ってなんだ、小沢って何なんだ


688:名無しさん@十周年
09/12/26 10:32:01 7rk9Sr8uO
農業へのばらまきが嫌だから民主党に入れたのに、この予算は何なんだよ。

689:名無しさん@十周年
09/12/26 10:32:08 AQjTrcQL0
どこかの国の孤児の里親になれば子供手当てもらえたりするんだろうか?

690:名無しさん@十周年
09/12/26 10:32:35 TbVKhJqW0
>>688
地方の農民票が第一

691:名無しさん@十周年
09/12/26 10:32:51 oIdDt5Me0
>>682
壊し屋小沢だろ?
次は日本を壊すつもりなんだよ


692:名無しさん@十周年
09/12/26 10:33:45 3mtJV/rt0
>>688
マニフェスト読まずに投票しただろ、農業へばらまくと明記していた

693:名無しさん@十周年
09/12/26 10:33:48 yb22CI5f0
消費税以外で増税するがなwww

694:名無しさん@十周年
09/12/26 10:34:13 x+k2Yy9S0
マザコン脱税日和見嘘つきの、参院選対策みえみえの、
「決してありません」発言を信じる馬鹿がまだいると思ってるのか?

国民なめんな!


…といいたいが、いるんだろうな、結構な数の馬鹿が。

695:名無しさん@十周年
09/12/26 10:34:27 M+a09yfv0
>>689
月5000円くらいで海外で暮らす子供の里親になる制度あるよね

696:名無しさん@十周年
09/12/26 10:34:43 a7c9aO3R0
>>654
富裕層の脱税防止が目的なら物品税の復活でおk
高額商品にかければいいだけ

697:名無しさん@十周年
09/12/26 10:34:49 AQjTrcQL0
>>687
>鳩山って何だ、
自称宇宙人です

>菅ってなんだ、
批判しか出来ないプロ市民です

>小沢って何なんだ
日本が抱える問題の元凶を作った張本人です

まさか知らなかったの?

698:名無しさん@十周年
09/12/26 10:35:19 1hZM4mLUO
自民党時代は金持ちや役人だけにばらまいてたからなあ。多少はマシなのか?

699:名無しさん@十周年
09/12/26 10:35:23 setfHqxFO
消費税あげろや!
俺、自給自足できるから、買い物は代走でたりるしな。代走のパンツ固いなゴワゴワするよ。

700:名無しさん@十周年
09/12/26 10:35:30 MhAvEDbd0
衰退期に突入した、欧米型の税収入を導入したら、自滅を待つのみ。

701:名無しさん@十周年
09/12/26 10:35:40 VEmWucEi0
言ってることやってることはめちゃくちゃだけど
かといって自民が勝てるかといえばなかなか厳しいだろうな。

702:名無しさん@十周年
09/12/26 10:36:21 iUtT5dTRO
ジミンガー(笑)

703:名無しさん@十周年
09/12/26 10:36:56 fKoqs48m0
自民がやればばら撒き
民社がやれば財政支出

こういうことですね、分かります

704:名無しさん@十周年
09/12/26 10:37:08 oIdDt5Me0
>>689
そうだよ
無政府状態のソマリアでも構わん
とにかく自分の子供と認めれば自動的に
子供手当てが入ってくる
この事だけを考えても日本崩壊するだろう?

705:名無しさん@十周年
09/12/26 10:37:14 AQjTrcQL0
>>698
変わってないよ。
むしろ小沢のケツにキスするやつが優先的におこぼれを貰ってるから悪化してる

706:名無しさん@十周年
09/12/26 10:37:19 Gtan4UER0
小泉と同じで、自分はあくまでも良い子ちゃんを演じ批判を逃れます、
自分以降の政治家にその分のツケを丸投げします、か。

707:名無しさん@十周年
09/12/26 10:38:05 x+k2Yy9S0
>>698 

ついでに国外にも法外にばらまいてる。

そして、ばらまく前にMAXで吸い取るじゃん。
トータルで考えると庶民にプラスかマイナスか。

708:名無しさん@十周年
09/12/26 10:38:07 qEy0dlJO0
>>695
フォスターペアレンツ制度
とか言うヤツだったかな・・・・・
この頃あんまし聞かない。

709:名無しさん@十周年
09/12/26 10:39:07 VnEL9X1rO
海外へは間違いなくバラ撒いてるだろうが


排出枠とか温暖化対策費とか、眉唾な見えないものばっかりにいくら使った?
そもそも見栄だか無知だか知らないが25%とか言い出したのが間違いなんだよ

710:名無しさん@十周年
09/12/26 10:39:24 fPoTosbo0
>>687
最初から、マニフェストに書いてないことをちゃんと読めば、どう進んでも減税になんてならないなってのはわかっていたこと。

高速道路無料化だって、無料にするかわりに自動車税を増税して(普通自動車で年額4万円前後といわれていた)
公平に道路維持費を負担してもらう(=無料になるどころか、使わない人からも徴収)という案もあったし、
暫定税率は廃止するがそのかわりに炭素税などあらたな課税が必要と発言をするようなボロは投票前からさんざんしてた。

それら「コレを廃止するかわりに増税(あるいは新税)で実質同等は負担増」というような話がエキサイトしそうになると
急遽CMに切り替えたりして話を隠した。
そして「あの税金は廃止、これは減税、それどころか手当まで貰える!ミンスに投票しなきゃ損!」みたいな盲信者が続出した。
で、結果、ごらんのアリサマ。


711:名無しさん@十周年
09/12/26 10:39:58 /KdRS9sXO
消費税は上げないけど環境税は導入して、年金生活者・低所得世帯からも分け隔てなく税金を徴収します。

712:名無しさん@十周年
09/12/26 10:40:13 sWWGwvAz0
消費税5パーセント引き上げを橋本に飲ませたのが鳩山じゃんか。
改革の痛みの為だ。痛みを伴う改革を国民に理解させるのが有能な政治家だという
とんでもない思い込みの政治家。
鳩山や菅たちのさきがけは、財政再建路線で増税、国債償還優先政策の言わば小泉
政治と同じ。
小泉の民主党の同志とは鳩山達を指す。
なのに小泉路線への批判からの政権交代に同志が登場してしまう日本の政治の不思議。

713:名無しさん@十周年
09/12/26 10:41:31 DDMdT++b0
>>701
自民党の戦後政策の垢を落とし、福祉関係を強化したいなら、最初から共産しか無かったんだと思います。
でもなぜだか、旧自民の人がいる政党に入れてしまった「反自民党」の浮動票の人々。
旧自民と連立を組むことにした社民の人々。

思うたびに摩訶不思議です。


714:名無しさん@十周年
09/12/26 10:42:13 oIdDt5Me0
自民党が一番安定した政権だったんだよ
もう二度と帰ってこない政権だけどね

715:名無しさん@十周年
09/12/26 10:42:23 PgpTf5aU0
あれ?民主党は4年後以降は政権欲しくないのか

716:名無しさん@十周年
09/12/26 10:42:59 JxbWZuHi0
>>713
自民から出て行ったその志が立派
とか思ってるんじゃないのかな

やってることはまんま古い自民なんだけどそこまで気にする人は大していない

717:名無しさん@十周年
09/12/26 10:43:27 fPoTosbo0
>>714
つぎの参院選でもミンスが勝ったら、

「日本国主権の放棄と韓国への移譲」と「日本独自通貨の廃止」が強行採決されますがそれでもよろしいか?


718:名無しさん@十周年
09/12/26 10:45:56 n2pxm1WQ0
公務員給与を減らしたら許す

719:名無しさん@十周年
09/12/26 10:46:26 fPoTosbo0
>>715
4年後には日本ありませんから。
その頃には朝鮮国日本州になってるかな。


720:名無しさん@十周年
09/12/26 10:46:27 OpC930/AO
詐欺集団が

721:名無しさん@十周年
09/12/26 10:46:38 DDMdT++b0
>>714
何となく思うに、「バブル再び」を夢見る人と
「利権を繋ぎ続けたい人」とが入り混じってた気がするんですよねぇ。>政権交代を煽った人たちと乗っかった人たち

選挙前に煽られていたように自民党の戦後政策を悪とするなら、その反対方向を確固として持って居たのは共産だけなのだから
浮動票は共産党に流れなければおかしいわけで。


722:名無しさん@十周年
09/12/26 10:47:00 oIdDt5Me0
>>715
小沢が目安箱設置した
「ハトミミ」とかいうらしい
有益なチクリには報奨金まで出すらしい
これからチクリの世の中になる
役人も一般人も何も出来ない

723:名無しさん@十周年
09/12/26 10:47:45 ZKWh3Ods0
>>716
善美ちゃん戦法だなw
とりあえず俺は自民とは違うということをアピールしたいだけだろw
まあそれほどまでに自民も嫌われてるわけだが

724:名無しさん@十周年
09/12/26 10:48:26 6QfqBjGU0
>>714
安定した政権にしたいなら、一党独裁なんていいかもしれんよな

725:名無しさん@十周年
09/12/26 10:48:47 VEmWucEi0
>>716
いまや、政界で一番大きな“派閥”は小沢派だよな。
やり口がまんま昔の自民。

726:名無しさん@十周年
09/12/26 10:48:49 fPoTosbo0
>>718
わかりました、”給料”を減らしましょう!そのかわり新たに手当をつけます。



727:名無しさん@十周年
09/12/26 10:49:03 eEC5hukN0
4年後は上げますって言ってるようなもんじゃねーか

728:名無しさん@十周年
09/12/26 10:49:27 3bvVs/dV0
消費税以外は増税しますw

729:名無しさん@十周年
09/12/26 10:49:48 h47p6m8j0
なんでもいいけど子供手当てをやめてくれ

730:名無しさん@十周年
09/12/26 10:50:20 DO8ob79J0
消費税に代わり大型間接税を導入します

731:名無しさん@十周年
09/12/26 10:51:04 GtTKbFQT0
間接税を上げないで、どうやって大きい政府をやるというのか
できもしないことを軽々に発言して、人気取りをしようとするなんて、、、

やらなきゃいけないことを発言して、批判を受けながらも選挙を勝つ気概はないのか
8月総選挙を実施した麻生のほうがよっぽど誠実だよ!

732:名無しさん@十周年
09/12/26 10:51:08 oIdDt5Me0
>>725
田中角栄金権政治の申し子が小沢だ
しかも日本人じゃないのが角栄よりたち悪い

733:名無しさん@十周年
09/12/26 10:51:22 1pWqOwyv0
鳩山政権はあと10日くらいじゃないの?
この会見無意味。

734:名無しさん@十周年
09/12/26 10:51:24 qYhH+pqBO
民主信者は政権交代に酔った、破滅願望持ちのエセ革命家

735:名無しさん@十周年
09/12/26 10:51:41 XFi00sNC0
無駄を省くというような、お前の鼻くそをほじくるより、経済拡大の為の政策を
取らんとダメじゃないか。米国発金融危機で日本の対米輸出等の落ち込みで40兆
ぐらいの需給ギャップがあるんだろう。

736:名無しさん@十周年
09/12/26 10:53:24 VEmWucEi0
>>734
オーウェルの「動物農場」みたいになりそうで怖い。

737:名無しさん@十周年
09/12/26 10:53:26 a7c9aO3R0
日本に二大政党制を根付かせるための過渡期なんだと思う
お互い交互に政権を担って野党に転じた時に党内の膿を出していって
徐々にまともになって逝くしかないんだよ

その為にも 次 期 選 挙 で 民 主 が 勝 っ て は な ら な い ん だ よ ! !

政権失った民主が瓦解する危惧はあるがw

738:名無しさん@十周年
09/12/26 10:53:39 DDMdT++b0
>>723
その「自民を嫌った人」が40代以降の方々で、旧自民党の方が多くいらっしゃる政党を支持してるわけですよね。


739:名無しさん@十周年
09/12/26 10:54:14 JxbWZuHi0
>>731
そういうのが評価されない世の中だから
まあ評価される世の中探す方が大変だけど

740:名無しさん@十周年
09/12/26 10:54:57 6QfqBjGU0
>>738
旧社会党系議員は涙目だな

741:名無しさん@十周年
09/12/26 10:55:07 8nGcb5WF0
消費税は外人にももれなく当たるしね…
そら他であげてくるわな
日本人狙い撃ちで逃げられない名目の物を

742:名無しさん@十周年
09/12/26 10:56:29 2O4gK1VXO
積立金崩して、借金増やして、消費税以外で増税…



743:名無しさん@十周年
09/12/26 10:56:40 oIdDt5Me0
団塊が去った後は世代分裂を図るか?w

744:名無しさん@十周年
09/12/26 10:57:33 y82H0oN8O
消費税を増税しないのは評価する。
だが過去最高の予算といっても補正予算を含めれば麻生内閣より少ないのは問題だ。
それでは景気刺激策としては弱い。

745:名無しさん@十周年
09/12/26 10:58:00 fPoTosbo0
>>741
いくら在日特権といえど、消費税まで免税にはできんだろうしなwwww


746:名無しさん@十周年
09/12/26 10:58:09 tzcWxkDiO

もう世界にバラ撒き…

747:名無しさん@十周年
09/12/26 10:58:56 8nGcb5WF0
>>745
そう
なんだかんだいって消費税は公平なんだよ

748:名無しさん@十周年
09/12/26 11:00:25 DDMdT++b0
>>740
でも支持母体の中のエライ人と、小沢さんが手を組んだのが
合流の始まりだったんでそ。社会党系議員涙目というか、よく支持母体の中の人たちが納得したなぁと思ったものです。

749:名無しさん@十周年
09/12/26 11:00:32 OXjFp1fP0
>>87

鳩山ならやりそう。

750:名無しさん@十周年
09/12/26 11:01:10 qYhH+pqBO
>>737
残念だけど日本に二大政党制は無理だよ。
政策を論ずることを放棄して数の理論に頼った時点で…

751:名無しさん@十周年
09/12/26 11:01:29 mvNnPGV90
>>732
角栄の悪いところだけ受け継いだのが小沢だからな
もう最悪の政治屋

752:名無しさん@十周年
09/12/26 11:02:22 85GzGqAs0
脱税の厳しく取り締まれば、100億くらい税収アップだよ。ねえ

753:名無しさん@十周年
09/12/26 11:03:30 AIXE1jWH0
>>727
4年後の衆院選では消費税上げないを公約にするつもりかもよ。
で、政権維持できたら「国民の皆様が上げるべきと言うなら・・」みたいな事言い出すんじゃね?
俺は政権維持の目はないと思うがな。

754:名無しさん@十周年
09/12/26 11:03:47 oIdDt5Me0
>>747
そういうこと
消費税は公平だが日本人の気質に会わない

そうそう
シュワちゃんのカリフォルニア大変な事になってるみたい
消費税ばっかり引き上げるらすい

755:名無しさん@十周年
09/12/26 11:04:55 eJ0QjiiT0
消費税は上げないけど売上税併用とかかな
そもそも言ってることは藤井他に聞いたらまた否定されそうだがな

756:名無しさん@十周年
09/12/26 11:06:03 DDMdT++b0
>>743
世代間の価値観の相違はどうしても出てくると思いますね。
若い世代はバブルの負の面をもろに被った世代ですし、近視眼的な政策を好むことはきっと
一生ないと思いますんで。


757:名無しさん@十周年
09/12/26 11:08:04 ZjRZDSrJ0
消費税ではなく
環境税を創設し、配偶者控除と扶養控除をなくします。
ついでに福祉目的で売上税を創設します。

758:名無しさん@十周年
09/12/26 11:09:02 oIdDt5Me0
>>757
誰が言ってる?

759:名無しさん@十周年
09/12/26 11:09:15 76xuh35v0
しかしここまで「選挙のための政治的ばらまきです」というのがあからさまな予算配分というのを見たことがない。
「成長戦略」という視点が見事に欠落している。

760:名無しさん@十周年
09/12/26 11:09:34 qYhH+pqBO
>>736
知らなかったので粗筋見て来たら今の状況がそれに向かっているとしか…

761:名無しさん@十周年
09/12/26 11:09:45 +u8DmBl/0
今回の子供手当と米農家への所得保障で、鳩山の支持率は上がると思うよ。

762:名無しさん@十周年
09/12/26 11:11:15 JxbWZuHi0
>>759
野党の間は必要なかったからねそういうの
そういう視点が全く育ってない

763:名無しさん@十周年
09/12/26 11:12:26 oIdDt5Me0
>>759
岡田 「国益より正義がだいじだーーー」

鳩山 国益より「「地球が大事」

764:名無しさん@十周年
09/12/26 11:12:35 MpfwCBC20
消費税増税の是非以前に選挙のことしか考えてないだろ。

765:名無しさん@十周年
09/12/26 11:13:07 DDMdT++b0
>>761
「扶養控除廃止」と「FTA締結の可能性」が控えてるわけですが。
一人っ子の世帯、また15歳以上の子供を多く持つ家庭はどうなるんでしょうね。

766:名無しさん@十周年
09/12/26 11:13:13 ehKXC1ot0
もちろん選挙目当の買収です
来年になったら子ども手当の倍増は見送り配偶者控除を廃止します
子どもがいても増税になります

767:名無しさん@十周年
09/12/26 11:14:07 hJCh0ApW0
この発言をぽっぽの頭で何時間憶えてられるのかな

768:名無しさん@十周年
09/12/26 11:14:19 8nGcb5WF0
>>765
子どもがいても、2人が支給多少年齢の間に
どれだけ儲かるんだろうな
結局、人生全てがみるとマイナスじゃね?
ほとんどの人が

769:名無しさん@十周年
09/12/26 11:15:15 HwJwFwpkP
今まで何一つ本当のこと言ってないのに、信じる馬鹿がまだいるのか?

770:名無しさん@十周年
09/12/26 11:18:02 YcQaWyjU0
国民も鳩山語学習しちゃったから、「4年以内に上げます。」と即時変換しちゃうんだな


771:名無しさん@十周年
09/12/26 11:19:25 oPH6DEcg0
だめぽ  

ぬるぽ

772:名無しさん@十周年
09/12/26 11:19:40 xdevmpw9O
こいつまともに回答しないから頭にくる 早く土に帰れよ

773:名無しさん@十周年
09/12/26 11:19:52 AQjTrcQL0
そういえばポッポって
「国というものがわからない」くせに「国民の皆様」って言葉よく使うよな
奴の頭の中では国民の定義ってどうなってんだ?

774:名無しさん@十周年
09/12/26 11:20:34 XNVOIym20
すでに増税してるじゃねーか

775:名無しさん@十周年
09/12/26 11:21:08 8QwRcg/80
相続税を上げるっぽいな。

776:名無しさん@十周年
09/12/26 11:21:13 YhTMNIcO0
>>773
そりゃ鳩ぽっぽと民主党だけに見える国民に決まってるじゃないですか!

777:名無しさん@十周年
09/12/26 11:21:16 XWmBh+Rk0
歳の瀬くらい、少し「いいこと」しようよ。
寒さに震えてるホームレスにさ500円玉一枚でも
渡してあげよう。
それで「ここにいけば暖かいよ。とても親切にしてくれるよ。」
って教えてあげよう。

ここ→URLリンク(www.hatoyamakaikan.com)

これで少しは暖かなきぶんで新春を迎えられるよ。


778:名無しさん@十周年
09/12/26 11:23:04 8be0Y0+e0
どうせ厳しくなったらあげるんだろ

779:名無しさん@十周年
09/12/26 11:24:31 qYhH+pqBO
>>766
票を自分の懐から金出して集めていた田舎政治家が、それに代わって国の金で票を買う事にしただけ。
政治家自身の財布は痛まないしクリーン。支払った金も新課税だの控除廃止でブン盗るので安心。

780:名無しさん@十周年
09/12/26 11:26:30 YVgIrdNo0
消費税あげろよ
他増税される方がよっぽど損

781:名無しさん@十周年
09/12/26 11:26:43 tzaqk3fm0
見えやすい消費税は上げませんってだけの話だろ

782:名無しさん@十周年
09/12/26 11:27:44 yfMog/c6O
ばらまく金が無いんだから
ばらまきでは無い

783:名無しさん@十周年
09/12/26 11:28:07 GgOo0Fw30
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

今見ると本当に先見性があるなw
俺も当時、民主党政権なんてロクなことしないと思ってたがここまでそのまんまになるとは…

とりあえずネガキャンだと切って捨てた奴は切腹でもすべきだなw

784:名無しさん@十周年
09/12/26 11:29:02 XxEDKW2y0
消費税上げていいよ
皆払うもんだし、もう特権持ちだけが楽する増税は沢山です
サラリーマンとかどんだけ搾り取られてんだよって感じ、
真面目に生きるほど大きな負担を強いられる

785:名無しさん@十周年
09/12/26 11:32:16 4fx+gIUS0
麻生は「景気回復に全力」ってことでわかりやすくて良かった。
減税、バラマキ、公共事業を手広く手厚く有機的に組み合わせて、
景気回復は時間の問題だったのにな。

鳩山の描く未来予想図は絵に描いた餅。ゴールは立派だが道が無い。

786:名無しさん@十周年
09/12/26 11:32:59 uW0h/vdY0
消費税増税が一番公平で現実的な策だろ
本当に人気のことしか考えてないなこいつ

787:名無しさん@十周年
09/12/26 11:33:53 qYhH+pqBO
田舎の給料<生活保護+手当
だからな。どう見ても働き損です。

788:名無しさん@十周年
09/12/26 11:35:02 5WcreAIH0
>>784
>消費税上げていいよ
小沢の臨んだ通りになってきたな

そうやって疲弊して投げやりにさせることが目的だぞ。

789:名無しさん@十周年
09/12/26 11:35:53 Gw22ZezQ0
じゃ、所得税の累進強化と相続税を上げる方向で。

790:名無しさん@十周年
09/12/26 11:36:10 HW0yGWAO0
選挙が終わったら新税を立ち上げます

791:名無しさん@十周年
09/12/26 11:36:14 GgKzhaQv0
>>768
一応今の予定されてる子ども手当満額と、予定されてる控除なんかの廃止諸々含めて2年後は
年収500万ぐらいの手当もらえる子供1人世帯の実質的な収入は年+5000円って試算出てるよ
年収300万とか700万とかのゾーンだと20万前後の増加になるけど
ソースは数日前のNHKニュース

792:名無しさん@十周年
09/12/26 11:36:19 aFF5WDdq0
鳩ママが死ぬ前に相続税を無くしたりして

793:名無しさん@十周年
09/12/26 11:36:31 7QOWzb+J0
また、無理な事を・・・
藤井が音をあげていただろうに。
夢想はいいから、現実をみろ。

794:名無しさん@十周年
09/12/26 11:37:29 /d+cXlnP0
増税間違いない

795:名無しさん@十周年
09/12/26 11:37:38 xo48nCMI0
成長戦略や財政規律のない予算。
無駄排除なんて空想のものだったし、財源は綱渡り。
消費税も上げないと言っている。
が、民主は嘘つきで信用がなく、いつ増税があるかもわからず
安心して国民が消費できない。

796:名無しさん@十周年
09/12/26 11:37:56 4vJGbF7L0
まず国会議員の定数削減と、政府の支給額を半額以下に下げてみろよ。
特に鳩山なんて、何億もらっても気づかないくらいなら、無給でも良いだろ。

797:名無しさん@十周年
09/12/26 11:37:58 0ozRBNJn0
責任逃れ詭弁政治

798:名無しさん@十周年
09/12/26 11:38:12 IOEKRMUTO
消費税は上げない=その他の税は上げるってことだからな……
と言うか増税するなら景気を回復させてからだろうが

799:名無しさん@十周年
09/12/26 11:39:49 1nqdELOd0

<民主党のマニフェスト実施に必要な財源>

子ども手当て  : 1兆7465億円(来年度は満額・地方負担なしで5.5兆円)
高校無償化  :   3933億円(来年度は私立も実施の可能性あり)
農家戸別補償 :   5618億円(来年度はコメ農家以外に拡げる可能性あり)
高速無料実験 :   1000億円(来年度実施されれば1.3兆円)
暫定税率廃止 :   今年度見送り(来年度実施されれば2.5兆円)

上記政策実施の今年度に必要な財源 合計  2兆8016億円
      来年度最低限必要な財源 合計 10兆2551億円

来年度の税収が今年度以上ということは考え難い。
埋蔵金(お笑い)10兆円はもう出せない。

来年度の支出が7兆4500億円程度増えるのに、収入は10兆円程度減る。
つまり今年度と比べると17兆4500億円程度の財源不足になる。

ちゃんと先が見えてるのか、民主党? 選挙用のバラマキしか考えてないだろ?w

800:名無しさん@十周年
09/12/26 11:39:51 L5PICl/6P
すでに1兆円増税を決定しといて、消費税は上げませんとか冗談にもならん

そもそも控除廃止したら連動して様々な保険料などもあがるじゃねーか。

801:名無しさん@十周年
09/12/26 11:40:32 y82H0oN8O
>>789
それが正しい。
消費税は貧乏人にキツイし、デフレ圧力にもなるからな。

802:名無しさん@十周年
09/12/26 11:41:57 Kcn1md18O
>>796
同意。
あと高級品から税率を高くしろよ。
あ、自分達御用達だから都合が悪いのか(棒)

803:名無しさん@十周年
09/12/26 11:42:36 baKprMNRO
自民党はバッチリ増税するらしいから、みんな安心しろよ。選挙には絶対負けるけどなw

804:名無しさん@十周年
09/12/26 11:43:02 Z9qOUyhG0
こいつは嘘つきだからな。
上げない=上げると思っておけ。

もしくは消費税は廃止!!! 代わり福祉税15%に付け替え!!くらい普通に言い出す。

805:名無しさん@十周年
09/12/26 11:43:16 EhfbK07XO
消費税が一番平等な気がする。
食品、学用品は対象外にすればいい。

806:名無しさん@十周年
09/12/26 11:44:30 IDk2V12p0
相続税をもっと盗って朝鮮人にばら撒くそうだ
日本人をドンドン不幸にする売国民主党

807:名無しさん@十周年
09/12/26 11:45:44 p1F113mg0
消費税は上げないけど、他の税金は上げまくる気なんだろ

808:名無しさん@十周年
09/12/26 11:47:09 fPoTosbo0
>>792
むしろ「死んでから増税」が濃厚。

今朝のTVで、某議員が「お金を溜め込む年寄りが多い」って話で「つまり相続税の増税ですね?」とツッコまれて、
「それはない。しかし、お金を残すこと、あるいは残されたお金に対しては何らかの課税が必要」って言ってたし。

おもしろい話だよなぁ。

相続税を増税するのと、相続税は増税しないけど相続するお金に新たに課税するのとどう違うのかね?と思った。
死んだ人から徴収するの?
死人の借金・税金も相続の対象になるから、相続したきゃ第二相続税払えっていう風にしか思えなかったけど。




809:名無しさん@十周年
09/12/26 11:47:12 TTLP6cJd0
つーか、2014年から上げることはもう決まってることなんだよね。
自民党とか民主党とか関係なしに。

810:名無しさん@十周年
09/12/26 11:47:40 8nGcb5WF0
>>791
いや…
だからそれでもずっともらえるわけじゃないじゃん
ある一定期間しか誰しももらえない手当だから

811:名無しさん@十周年
09/12/26 11:48:32 0UIaySNFO
国民はバカだから消費税さえ上げなきゃ
他の税金上げてもすぐ忘れると思ってるんだろ。

812:名無しさん@十周年
09/12/26 11:49:08 DyqKoF4T0
マスゴミと民主党を支持した人にこれからの借金を払ってもらえ。
わしゃ、知らん。

813:名無しさん@十周年
09/12/26 11:49:25 JtZ/69CuO
消費税の名前を変えて増税し「消費税は上げてない!」って言うんだろ

814:名無しさん@十周年
09/12/26 11:50:30 Rd2OuotV0
消費税という名前は止めて他の名前で増税するんだろうな。
で,嘘はついてませんよと。

815:名無しさん@十周年
09/12/26 11:51:12 n76qy/p5O
消費税が一番平等でいいと思うのだが

バカな国民が多い日本だと上げると選挙に負けるからなw

今の民主党のように
あまり実感できないような所で増税するのは
ある意味かしこいが

将来の国の事を考えると

最悪

816:名無しさん@十周年
09/12/26 11:51:19 qYhH+pqBO
バカだろうな。
草生やしてネトウヨ連呼してれば論破出来たと思ってるんだから

817:名無しさん@十周年
09/12/26 11:51:29 uW0h/vdY0
国民の消費税アレルギーも異常だわ
これほどわかりやすい税もないだろうに

818:名無しさん@十周年
09/12/26 11:51:33 ulxUVl270
>>1
たばこ税爆上げ予定で良く言ったわ。 さっさと死ねよ

819:名無しさん@十周年
09/12/26 11:51:38 CsE7D92sO
無駄省くならまず議員の給与大幅カット&議員数削減に手をつけるべきじゃないか?
末端の議員なんてボスの方針に従うだけの駒なんだからそんな奴に払う金無駄以外のなんだってんだ?

820:名無しさん@十周年
09/12/26 11:51:53 76xuh35v0
>>791
それはあくまで現状維持でのマジック。
実質的には今後地方税の値上げは避けられないし、新たな財源を確保しないといけなくなるので国税の値上げも不可避。
だいた環境税だってまだあるし、さらには年金の一元化もある。自営業者には結構でかいぞ。

NHKはそういう事にはいっさい触れていない。

821:名無しさん@十周年
09/12/26 11:52:18 1yUjPxBg0
消費税を廃止して友愛福祉税(7%)が導入されます

822:名無しさん@十周年
09/12/26 11:52:28 3/hoiYDk0

消費税は上げないけど別の名目で税金上げますよという宣言か

823:名無しさん@十周年
09/12/26 11:52:30 8N6NfbbGO
消費税あげると、みんな平等に払わないといけないからな
取ったら怒る連中がいるから最後だろうよ

824:名無しさん@十周年
09/12/26 11:52:41 FwHDwFc80
>>815
これだけ支持率が高いんだから逆に言えば千載一遇のチャンスだったのにな。

825:名無しさん@十周年
09/12/26 11:53:14 Or9tV9SqO
無責任だね

826:名無しさん@十周年
09/12/26 11:53:14 GgKzhaQv0
>>810
いやそういう意味じゃなくて
年収500万っていう人数多そうなゾーンの人らは
子ども手当が出てる期間ですらほとんど収入が増えないから騙されたねって話だ

827:名無しさん@十周年
09/12/26 11:53:50 HkLpNnDk0
鳩山は辞任しなければならない

828:名無しさん@十周年
09/12/26 11:54:27 XFTtgirp0
逆進性の高い消費税のどこが公平だよw

829:名無しさん@十周年
09/12/26 11:55:35 SGSd39/X0
消費税アップと定額給付金セットでお願いしますw

830:名無しさん@十周年
09/12/26 11:56:30 3fTjUJvaO
どうせまたウソだろ

831:名無しさん@十周年
09/12/26 11:58:23 sY92PcorO
こいつ自身が金銭感覚無茶苦茶なんだがなあ

832:名無しさん@十周年
09/12/26 11:58:43 2zElZuHW0
消費税は上げないけど、環境税はあげます
結果、諸々の生活費は上昇しますが、公約違反ではありません


暫定税率といい、全部がこの調子なんだろうな。
対案が(知能的に)不可能だった、後期高齢者だけ据え置きか

833:名無しさん@十周年
09/12/26 11:58:49 fPoTosbo0
消費税がだめなら、環境税をかければいいじゃなーい?

 by マリー・アントワネット?

834:名無しさん@十周年
09/12/26 11:59:54 TaqARobBO
参院選で勝てば 大増税でしょ!民意です ぅー 国民に選ばれたーとか言って。

835:名無しさん@十周年
09/12/26 12:00:13 1T10GcfgP
声のでかい奴は消費税しか払ってないから
消費税増税が一番反発が大きいんだよなw

836:名無しさん@十周年
09/12/26 12:00:22 Bt/YxSII0
>>8
焦土作戦なんじゃないか。
実は鳩山は孔明並みの錯視だったんだよ!


837:名無しさん@十周年
09/12/26 12:01:19 bwXh90ry0
「バラマキではないか」という記者の質問に
「事業仕訳したからバラマキではない」とか無茶苦茶な返答してたなw
いつ民主党のバラマキ政策を事業仕訳したんだよw
この詐欺師め

838:名無しさん@十周年
09/12/26 12:01:34 3mACQOTwO
>>833
一緒だよな

マリーアントワネットと同じ結末が必要だな

839:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
09/12/26 12:02:10 dLP3+46M0
誰がどう見てもバラマキで役に立たないムダ予算です。

840:名無しさん@十周年
09/12/26 12:03:02 ZbivZDeU0
そもそも生活必需品も贅沢品もすべて同率ってのが間違い。
税収確保と不況脱出を図らねばならんのに、そこを論じずに有り無し言っても始まらん。
つまり民主も自民も同様に馬鹿ぞろいってことだ。
各党の信者もな。

841:名無しさん@十周年
09/12/26 12:03:33 NgN2GmRo0
鳩山は国民の声を聞く気は一切ないと言うことが良くわかった。
結局民主小沢の傀儡でしかない。

842:名無しさん@十周年
09/12/26 12:03:34 HmcsbUxt0
>>158
> つか民主支持者なんて大半は消費税以外の税金は納めてないんじゃないか?

それだっ!!


843:名無しさん@十周年
09/12/26 12:05:03 t0YHPeSF0
ぱっと見解りやすい消費税を上げない
ってのにまた騙される国民多そうだな。
ほかのとこで増税増税なのに。

844:名無しさん@十周年
09/12/26 12:05:27 kjy37nj+0
子供手当は、ばら撒きじゃなくて【押し貸し】
こんな極悪金融商品、政府の仕業じゃなければ犯罪じゃないかw

845:名無しさん@十周年
09/12/26 12:06:33 ECI/7+Gd0
他で増税するから意味ないんだよね

846:名無しさん@十周年
09/12/26 12:06:34 lBlNb2180
消費税上げなくても環境税とか独身税とかどんどん増税するんだろ

847:名無しさん@十周年
09/12/26 12:07:08 W5IuQQ3Z0
民主が政権にあるのを保証されている期間はという事ですか。前に小泉首相が「私が総理大臣で
いる間は、消費税は上げない」と言っていた時に、「無責任」とか言ってなかったかい?

イギリスから「15分間しか言葉が持たない首相」と評価されているからなぁ。一週間以内に、閣僚
から全然別の政策が出される可能性が高い。

848:名無しさん@十周年
09/12/26 12:08:49 f1TrMf1fO
口だけでどーせ上げるだろ
だめだこいつら

849:名無しさん@十周年
09/12/26 12:09:24 6QfqBjGU0
そろそろ自民党支持者税が導入されます

850:名無しさん@十周年
09/12/26 12:09:41 z30K1+ls0
今すぐ上げる絶対上げる、って言ってる自民よりは
庶民感覚があるな

851:名無しさん@十周年
09/12/26 12:10:20 GHM7DVcO0
消費税は上げずに生活に影響する方の増税をしまくってる
しかも負担がすごいんだが…

852:名無しさん@十周年
09/12/26 12:10:49 VMQr38Q+O
子供手当と消費税アップはセットだろ
寝てても配当で贅沢できる親に育てられたからって
足し算引き算ができりゃわかるだろ

853:名無しさん@十周年
09/12/26 12:12:24 Rd2OuotV0
>>850
しかし政治感覚はない。

854:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
09/12/26 12:14:38 dLP3+46M0
>>852
民主に入れるようなバカに出しざんや引き算ができるわけないだろwwww

855:名無しさん@十周年
09/12/26 12:16:30 CE3RTtGxO
財政規律守ってないし子供手当てはバラまきだろ

856:名無しさん@十周年
09/12/26 12:19:47 /waaXKmc0
民主・鳩山代表、自民のマニフェストを批判
URLリンク(www.news24.jp)

自民党は31日、衆議院議員選挙のマニフェスト「政権公約2009」を発表した。麻生首相は記者会見で、民主党との違いを強調した。
これについて、民主党・鳩山代表は「6年後とか8年後とか、そういうものをいくら掲げても、国民との契約にならない」などと批判した。


>民主党・鳩山代表は「6年後とか8年後とか、そういうものをいくら掲げても、国民との契約にならない」などと批判した。
>民主党・鳩山代表は「6年後とか8年後とか、そういうものをいくら掲げても、国民との契約にならない」などと批判した。
>民主党・鳩山代表は「6年後とか8年後とか、そういうものをいくら掲げても、国民との契約にならない」などと批判した。
>民主党・鳩山代表は「6年後とか8年後とか、そういうものをいくら掲げても、国民との契約にならない」などと批判した。
>民主党・鳩山代表は「6年後とか8年後とか、そういうものをいくら掲げても、国民との契約にならない」などと批判した。

857:名無しさん@十周年
09/12/26 12:20:12 GFu65TSIO
>>850
現実感ないけどな

858:名無しさん@十周年
09/12/26 12:21:59 +NGqtr1x0
消費税”は”上げないんだろ、他の税は上げそうだけどな

859:名無しさん@十周年
09/12/26 12:22:15 cFUZGRW10
小沢に恫喝されて4年以内に上げるということだな
細川連立のころ小沢が出した本あったろ、消費税10%に上げるって

860:名無しさん@十周年
09/12/26 12:22:34 T0mFqWR20
消費税を上げないことは針の穴にロープ通すくらい難しいんですね

861:名無しさん@十周年
09/12/26 12:23:40 PMzIFuGU0
ばら撒きというより餌付け

862:名無しさん@十周年
09/12/26 12:23:49 HuYHxTfKO
消費税を止めて国民福祉税に名称変更して税率を上げるんだろw
暫定税率と同じように

863:名無しさん@十周年
09/12/26 12:23:51 1T10GcfgP
消費税は上げません!
環境税と国民福祉税を上乗せします!

864:名無しさん@十周年
09/12/26 12:26:07 kjy37nj+0
26000円 * 12カ月 * 15年
満期満額で468万円

んで、これは赤字国債が財源なので、返さなくちゃいけないわけだ…
20-60歳まで40年間で返すとして、月額9750円
金利や、受給者割合とか無視しての金額だけど、
高齢化社会の中で、更に子供が増えれば増えるほど社会負担が増すと言う…

なんか地獄の釜の口が開いてる気がする。

865:名無しさん@十周年
09/12/26 12:28:52 1mKHC0sVO
四年も民主政権が持つわけねえだろ
またエサばらまいて馬鹿を釣るつもりかよ

866:名無しさん@十周年
09/12/26 12:29:33 9TqQKCvA0
>>295
×いつぞやの首相
○公明党
現金ばらまきにこだわったのは公明党だ
受給一号の女性は学会員だ

867:名無しさん@十周年
09/12/26 12:30:19 TgajF8zJ0
首相なら上げませんと言い切っちゃダメ。
何がおきるか判らないんだから。この人首相の器じゃ…

868:名無しさん@十周年
09/12/26 12:31:03 eslgSf7HO
ネトウヨざまぁw

869:名無しさん@十周年
09/12/26 12:31:33 XcvmdjRg0
>この4年間の間に消費税の増税を考えることは決してありません

これだけ嘘を重ねてきたんだ。いずれ、「もうひとつ嘘を重ねてもたいしたことはない」
という心境になるわ。
何より、鳩山政権の決断力はオザーさんが握ってるんだからな。w

870:名無しさん@十周年
09/12/26 12:32:13 GFu65TSIO
>>858
消費税とか、直接的に税負担感じるとこ避けてれば、馬鹿な奴は簡単に騙されるからねぇ・・・。

企業が支払う税金も、最終的には消費者・労働者が負担させられることになるだけなのに。


871:名無しさん@十周年
09/12/26 12:32:13 6QfqBjGU0
>>866
自公連立政権だったのは気のせいか…

872:名無しさん@十周年
09/12/26 12:33:30 fPoTosbo0
高速道路無料化します → 苦渋の決断で「北海道(地元)のみ無料」、休日1000円は2000円に値上げ。
子ども手当26000円支給します → 苦渋の決断で初年度半額、さらに支給対象家庭は所得控除廃止で実質「貰わない方がいい」。
暫定税率廃止します! → 苦渋の決断で「新税へ挿げ替えて維持へ」。

いまのところ、自画自賛ながら200点満点の予算編成。

消費税は4年間は上げません! → 苦渋の決断で・・・



873:名無しさん@十周年
09/12/26 12:34:07 VmFYkbJK0
消費税は税率維持だけど環境税・福祉税なんて名目でさらに上乗せされる
だけだろ?
暫定税率で騙されてまた騙されるほど国民はバカじゃ…バカかもしれん…

874:名無しさん@十周年
09/12/26 12:36:07 kjy37nj+0
消費税を廃止して、お買い物税を新設します。

消費税は上げず現状を維持します。
そして、通貨利用税を新設します。


875:名無しさん@十周年
09/12/26 12:39:10 AQjTrcQL0
鳩山&小沢なら人頭税導入しても不思議じゃない

876:名無しさん@十周年
09/12/26 12:40:39 smNxFYnTP
消費税は確かに上げなかったけど
他の税が当初からいきなり増税だもんな。

消費税が10パーセントになったのと変わらん
いや資産減少年30万が正しいならそれ以上か。(C02,25パーセント削減

877:名無しさん@十周年
09/12/26 12:41:37 n4BHbPRa0

在に参政権与えたら各地でこういう決議が成立する

878:名無しさん@十周年
09/12/26 12:42:23 WReMAOwjO
ポッポの言葉に価値など無いことは擁護派さえ
認めてるんでしょ?
「秘書の罪~」を自身に適用しないんだから。

擁護派は今後誰が前言を覆そうと批判すら出来ない。

879:名無しさん@十周年
09/12/26 12:43:09 9TqQKCvA0
>>873
要は参院選で単独過半数が取るまで支持率が持てばおKという事だろう
そうすれば在日向け法案を強行採決で乗り切って
後は野となれ山となれだ
政権担当能力が民主党に無い事は小沢自体が前から言ってるし

880:名無しさん@十周年
09/12/26 12:43:48 37BEcUlM0
今でも鳩を支持している国民の約半数が
どういう理由なのか
マジで知りたい

881:名無しさん@十周年
09/12/26 12:44:04 l2hKcjVz0
首飛びそうなんで庶民に媚び売り始めたな

882:名無しさん@十周年
09/12/26 12:44:58 mhTOusO+0
実質的な増税後消費税上乗せか
クレバーだな

883:名無しさん@十周年
09/12/26 12:46:07 a9hp092D0
あげたらとどめだもんな、政治に無関心な無党派層が牙をむく

884:名無しさん@十周年
09/12/26 12:46:33 6Jda4AWR0
消費税は上げないけど、他の税金をかけるんだよね?
で、国内にはばらまかないけど、外国には気軽に援助してあげるんでしょ?

鳩山さんのことばには、何一つ重みがありません。

885:名無しさん@十周年
09/12/26 12:47:52 szbMp0Yb0
いや…消費税上げろよもう
ジジババやナマポやチョンにも負担させろよ!
所得税だけで年30万超なのに
控除廃止でもっと上がるとか、もう止めてくれ

886:名無しさん@十周年
09/12/26 12:49:28 Q7awvRF10
消費税はまだ国内で使うから納得がいく。
ぽっぽが海外にいい顔するためだけの環境税の方が納得がいかん。
というか、小沢を道連れにしてさっさと鬼籍に入って欲しい。

887:名無しさん@十周年
09/12/26 12:52:35 AQjTrcQL0
【政治】直嶋経産相「アジア全体の所得を増やすため日本の技術を」
スレリンク(newsplus板)

もうやだこの政府!

888:名無しさん@十周年
09/12/26 12:56:30 n4BHbPRa0
鳩山改革始まった!  高齢者への課税検討へ
スレリンク(news板)
仙谷行刷相、高齢者資産に課税の検討を

 仙谷由人行政刷新相は26日、読売テレビ番組で「相続税を相続税という名前でなく、
残した財産に(税金が)かかることも考えないといけない」と述べ、高齢者資産に課税する
仕組みを検討すべきだとの認識を示した。

 25日に閣議決定した2010年度予算案での歳入確保に特別会計の剰余金などの
「霞が関埋蔵金」に依存したことについては「もう逆さまに振っても出てこない感じに
なっているのではないか」と指摘した。

 埋蔵金での歳入確保が難しくなった場合には「(国民の)皆さん方に負担をお願い
しなければ仕方ないのではないか」と言及。
 「消費税だけでなく、その他の税目も議論をしたほうがいい」と強調した。行刷相は
現役世代の負担のもとに高齢者の生活が支えられている問題点を示したうえで
「高齢者がどうやって社会にお返しをしていくか考えてもいい」と語り、資産への
課税を検討すべきだとの考えを明らかにした。(11:32)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

889:名無しさん@十周年
09/12/26 12:56:51 N54uNpl70
92兆3000億の予算で名目成長率0.4は保証しまっせ旦那って言われても、
鳩の顔を見た途端に「思い」が萎えるわな。
何しろ財務省と一部マスゴミは消費税を上げたくてバタめいているものな、
まるで病気の父さんから掛け布団を剥ぐコントみたいだものな(力なく笑う)。
デフレを解消するために消費税を10%上げます、ほら物価が上がったでしょうとか言い出したりして(ニヒルな笑い)。

890:名無しさん@十周年
09/12/26 12:57:09 SctIVCmMO
どうせその内「消費税を上げるべきという国民の思いを(ry」とか言いだすんだろw

891:名無しさん@十周年
09/12/26 13:00:26 fPoTosbo0
>886
>消費税はまだ国内で使うから納得がいく。

消費税は目的税ではない。よって排出権購入資金にもまわせる。


892:名無しさん@十周年
09/12/26 13:02:27 u/AHKO6e0
金持ちは消費の額も多いから、消費税の負担額も多くなるし、
公共サービスへの対価という税金の性格からしても、
日本の住民全員が払うので平等だ。
消費税を生活用品と贅沢品で区別して実質消費税アップにした方がマシ。

893:名無しさん@十周年
09/12/26 13:02:52 GgKzhaQv0
>>853
政治家感覚はあるかもな
3年たって景気回復してたら消費税上げるっていうよりも
3年間は絶対に消費税上げませんってだけ言う方が騙される人多いだろ

894:名無しさん@十周年
09/12/26 13:04:55 L0r8un3c0
消費税を議論すること自体間違いだ。
まず第一に相続税増税、第二に金持ち増税(累進強化)
第三に法人税増税だろう。
まあそれより先に分離課税を総合課税にすることだ。

895:名無しさん@十周年
09/12/26 13:06:15 Qy+LzKkc0
・子ども手当ては全額国費 ⇒ 地方には「児童手当」として負担させる
・ガソリン暫定税率廃止 ⇒ 制度上は廃止だが、暫定税率分を本則に上乗せ
 っていう言い逃れをする政権のこと、

・消費税は上げない ⇒ 他の税を上げないとは言っていない。
 って言い出すのは目に見えている。

もしそうで無いという可能性があるとすれば、
参議院選挙で民主党が勝利して単独政権を樹立し、
「そんなこといいましたっけ?うふふ。」といいながら
消費税あげ、って展開しか考えられない。

896:名無しさん@十周年
09/12/26 13:07:42 N54uNpl70
国策調査機関である企画院の総裁であらせらる戦国大臣が次の獲物を見つけました。
「残した財産に今以上に課税する」って意味不明だな、民主社会主義から国家社会主義へ移行しますてか?
さすが戦国!!!。

897:名無しさん@十周年
09/12/26 13:09:14 ztqljmkR0
いよいよ国民福祉税が動き出すのか

898:名無しさん@十周年
09/12/26 13:10:12 KbZ+jdW6i
暫定税率でわかったとおり、名前さえ変えればokだと思ってやがるからな。

新設する消費環境税は、消費税上げとは違うんですって事だろ。

899:名無しさん@十周年
09/12/26 13:13:16 PLeckXsV0
都合の良い屁理屈を連発
もう信用ゼロ
最低な男だ

900:名無しさん@十周年
09/12/26 13:13:57 VejB4zYm0
いろいろな税収の中で、消費税はあらゆる人間から平等に取れる税じゃん。
財源がないのなら、消費税引き上げが一番現実的だと思うよ。
タバコ税や、環境税みたいに不公平が生じることもないし。

901:名無しさん@十周年
09/12/26 13:19:08 73Qe0q+S0
ついでに億以上の相続税上げろよ!

902:名無しさん@十周年
09/12/26 13:20:26 Hf9Ke2LC0
景気対策でばらまくならともかく、外国へのばらまきを今すぐ止めろ
【政治】直嶋経産相「アジア全体の所得を増やすため日本の技術を」
スレリンク(newsplus板)

903:名無しさん@十周年
09/12/26 13:21:34 r4vK2yM40
① やらかす

② 言い訳になってない言い訳

③ 古館(他)全力フォロー

④ ①に戻る


最近こればっかりだな(´・ω・`)

904:名無しさん@十周年
09/12/26 13:23:33 +VDnQC1p0

今まで「暫定」だった税金を、制度換えして恒久化してる時点で増税だろうが、ボケ。

905:名無しさん@十周年
09/12/26 13:26:02 6bt5w3y50
消費税上げるとは言わん
消費にたいして付加価値税的なのをプラスかも
これまでの詐欺師てき政策の民主党党首ならありかも

906:名無しさん@十周年
09/12/26 13:26:38 N54uNpl70
>>894、気味の悪いことを云う奴だな北朝鮮労働党員かな?
あのね、基本は所得に課税するの解る、所得。金持ちって素朴な表現で参ったな。
金持ちだって所得が減った年は税金も減るの解る、税務署にしてみれば安定的に徴収できないでしょう。
それに比して消費税は国民の消費支出する割合に応じて課税するから公平だし安定した税収入を得られる。
総合課税は今でもやっているけど?どうしたいの??

907:名無しさん@十周年
09/12/26 13:28:15 hACE1vJ80
>>1
うそつきのいうことなんか信用できるか。
つまり4年以内に消費税増税ってことね。

そういやガソリン税、消費税の二重取りって新しい税になってもうやむやにしていくつもりなの?

908:名無しさん@十周年
09/12/26 13:32:29 Z9qOUyhG0
パチにもっと課税すれば良いだけだろ。
あと宗教法人な。それから公務員の減給。

909:名無しさん@十周年
09/12/26 13:34:36 L0r8un3c0
>>906
経団連の工作員がいるぞ!!

910:名無しさん@十周年
09/12/26 13:38:06 xjSf7l0w0
消費税を上げず、埋蔵金と勝手に名付けた積立金を食い潰して
再来年度からの財源見込みもなしで、どんなマジックを見せてくれるのやらw

911:名無しさん@十周年
09/12/26 13:38:11 swOzbxfzO
国民の血税を外国にバラマキ
暫定税率は下げずそのまま増税

売国奴の鳩山と小沢にはマジ死んでほしい



912:名無しさん@十周年
09/12/26 13:39:00 p6Y1sKRt0


4年以内に上げるってことだね。。。。。。。





913:名無しさん@十周年
09/12/26 13:39:20 BghP/L+G0
景気回復しないのは税金が高すぎるため。
消費税維持なんて当たり前、むしろ無くすべき。
こいつら景気の足を引っ張ってるのは
国だということを忘れているのではないのか

914:名無しさん@十周年
09/12/26 13:39:23 N54uNpl70
>「うそつきのいうことなんか信用できるか」
まったくだ、消費税を上げるなとは言わん
が、東京は知らんが地方では十数年間に渡りデフレ基調&不況
そんなときに消費税を上げて需要を冷やして寒空に野宿するホームレスを増やす政策をとるのは殺人行為だろう。
消費税を国債の償還費用にあてますって・・・わーい嬉しいな、ど阿保。

915:名無しさん@十周年
09/12/26 13:45:12 fGJ9nHLRO
鳩山や小沢や売国議員達に年賀状を送ろう!

書くことは外国人参政権反対でも誉め殺しでも竹島は日本の領土など。(犯行予告や脅迫はダメ。)
民意を大事にしているらしい民主党に民意を送りましょう。

松原仁のような愛国議員達には激励の年賀状を送ろう!

916:名無しさん@十周年
09/12/26 13:49:16 ehKXC1ot0
>>888
やっぱりきた

917:名無しさん@十周年
09/12/26 13:54:28 LnOjLq6y0
「景気対策にしっかり使ってくれ 日本経済を救ってくれ、という強い国民の思いとして受け止めた」

918:名無しさん@十周年
09/12/26 14:01:14 dcl5T6c00
税金も取らないし全部タダだしみんなにお金もあげて将来も安心だから
選挙で民主って書け

919:名無しさん@十周年
09/12/26 14:03:42 xjSf7l0w0
>>918
いい病院紹介してやろうか?

920:名無しさん@十周年
09/12/26 14:04:54 cuv5DkX20
消費税以外を上げられるところまで上げてから
最後の仕上げに消費税増税ですね
さすがです

921:名無しさん@十周年
09/12/26 14:05:33 dcl5T6c00
>>919
皮肉って言葉わかるか?

922:名無しさん@十周年
09/12/26 14:09:22 GgKzhaQv0
>>913
税金高すぎるっていうけど
公務員の給料だけで税収上回るんじゃないのか?

923:名無しさん@十周年
09/12/26 14:10:46 jA2FThqo0
【日本統治前の朝鮮】

1895年 ソウル
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(f17.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f17.aaa.livedoor.jp)
平壌
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)

【日本統治後の朝鮮】
ソウル
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(park6.wakwak.com)
URLリンク(park6.wakwak.com)
平壌
URLリンク(park6.wakwak.com)
URLリンク(park6.wakwak.com)

1931年の京城(ソウル)の映像
URLリンク(www.youtube.com)

日韓併合前後 朝鮮半島写真館
URLリンク(photo.jijisama.org)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch