【政治】鳩山首相「マニフェストの多くは実現できた」★2at NEWSPLUS
【政治】鳩山首相「マニフェストの多くは実現できた」★2 - 暇つぶし2ch985:名無しさん@十周年
09/12/26 03:31:02 v8FerZ+W0
こんな奴を選んだ国民が悪い


986:名無しさん@十周年
09/12/26 03:31:33 dlm+MPmN0
政策実行出来なかったのは国民のせい

987:名無しさん@十周年
09/12/26 03:31:35 CPkf9JKx0
国民のせいにするなw

988:名無しさん@十周年
09/12/26 03:32:23 4YoHyIUy0
銀河の果てから電波を受信してるのか?

989:名無しさん@十周年
09/12/26 03:34:16 M56qnqOC0
>>973
まだそんなこといってんのかよw
経済の為に金を回すのなら使い道など問題ではないだろ
土建屋が金を燃やしたり埋めたりするわけないのだよ


990:名無しさん@十周年
09/12/26 03:34:22 ot22MihE0
>>985
大統領制じゃないし。

991:名無しさん@十周年
09/12/26 03:34:23 cHLLu0my0
国の直轄に。土建屋を公務員にしたらだめなの?
仕入でぼられるだろうけど、今よりマシにはならんかな?

992:名無しさん@十周年
09/12/26 03:35:02 ki4JlXLV0
はぁ?

はぁ?

はぁ?


993:名無しさん@十周年
09/12/26 03:36:26 M+OkKln/0
医療の再生って診療報酬を0.19%?上げたつーやつか???

994:名無しさん@十周年
09/12/26 03:38:34 /8Z/+uOT0
事務次官会議廃止等々、官僚機構の変革に
平然としていられるのは、俗人離れした鳩山しかいないだろうな

谷垣・大島・石破やヨシミの言が、浮ついて心もとない

995:名無しさん@十周年
09/12/26 03:38:37 nwPMKQrt0
>>980
土建屋に金をふるまう・・  これは『一時的な』公共事業、ということではなくて、
公共事業全体のことだよ。

一時的な公共事業 → 「景気対策」       公共事業 → 「雇用対策」

996:名無しさん@十周年
09/12/26 03:43:39 /8Z/+uOT0
>>995
そのシステムは破綻した

農家の副業としての土工収入は減っても
農家戸別所得補償制度の創設で、
農業に励んでくださいということです
成長産業なんですから

997:名無しさん@十周年
09/12/26 03:44:30 9tzG84kE0
>>980
大規模PJで派遣などを長く雇えるから雇用対策になるんでは?

それに公共事業って何故か建設・土木限定で儲かるようなイメージになっているけど
設備・鉄鋼・タイルなどの発注もあるし、情報インフラや店舗事業も必要でしょ。当然、電気・水・ガスも必要・・
あらゆる職種の人々にお金が回る効率性がいいのがメリットでは?

民主党は、公共事業に反対して農業の自給率をあげるとかワケ分からんこと言ってたし・・
(大量の農業用水はどこから引っ張るのか?結局ダムとか公共事業が必要になるわけよ)
公共事業以上に上回る政策を出さないから、gdgdじゃん・・

998:名無しさん@十周年
09/12/26 03:44:55 tb5n2NXtO
例えばさ、節電やら節水やらトイレットペーパーの一回の長さまで事細かに社員に注文してくる会社のトップの連中が
バブルの頃よろしく外では経費でクラブで豪遊なんてやらかしたらぶっ飛ばしたくならね?

999:名無しさん@十周年
09/12/26 03:45:51 bC8Pj6QE0
>>2なら鳩山の言ってる事は正しい

1000:名無しさん@十周年
09/12/26 03:46:25 cHLLu0my0
>>998
ごく普通

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch