09/12/25 19:21:05 FklCU8ASO
>>385
そうだったのか
でも日印安全保障共同宣言に署名したのは麻生首相
401:名無しさん@十周年
09/12/25 19:21:12 kdsUR62dO
>>359
戦後日本はアメリカの言いなりになりスカスカにされてしまったからな
経済をアメリカにかなり助けてもらった分、精神的に日本人として持つ気高い精神を否定された
402:名無しさん@十周年
09/12/25 19:21:14 2xISlXzlO
日本の場合、国内がこのザマじゃ戦争のしようも無いな
403:名無しさん@十周年
09/12/25 19:21:37 o9DzQLbs0
見習うべきはイギリス政府の対応、インドと中国、米国、ロシアを
常に外交で動かし、自分の一番いい状態にする、政府の対応が重要だ
404:名無しさん@十周年
09/12/25 19:21:39 dEnLw4Vg0
在日米軍も信用できない。
なら、
やる事は一つ
405:名無しさん@十周年
09/12/25 19:21:42 jLexdRjRO
>>133
中国もインドも日本も戦争をするメリットよりもデメリットが大きいが、合理的に各国が行動するとは限らないのが国際社会。
第一次世界大戦と言う前例もあるしね。
406:名無しさん@十周年
09/12/25 19:21:56 nqMG/TWy0
日本と中国はともかく、インドと中国の戦争は起きそうだな。
水の戦争。
407:名無しさん@十周年
09/12/25 19:22:01 fBBD+jSkO
まあ、中国がいま台湾を政治的に攻めているが、
いつ武力行使し始めるか分からない
日本を攻めてこない保証は何処にもない
408:名無しさん@十周年
09/12/25 19:22:03 z+RbMEtB0
半島とは手を組んではいけない
409:名無しさん@十周年
09/12/25 19:22:24 scGpW2o/0
中国が軍事的に侵略して来る可能性はゼロじゃないと思うけどね。
それに対して全面抵抗してたのが、自民党の旧勢力と日米同盟。
軍事的侵略を回避しようとしてるのが民主党。
そういう見方も出来ないことはない。
410:捏造・偏向報道に金を出すスポンサー企業
09/12/25 19:22:43 uz80+FBs0
今の政府だと、インドとの仲が悪化しそうな悪寒 ('A`)
411:名無しさん@十周年
09/12/25 19:22:59 Ati/MHfA0
ちょっとわからないんだが、
仮に中国が日本をせめてきて、日本を自国領土に組み入れちゃったとするよな。
そうなったら、世界の国々は、損するの? 得するの? あんまり関係ないの?
412:名無しさん@十周年
09/12/25 19:23:11 ZlJE9W2/O
>>387
アメリカは日本が核武装の議論しないのは何でだ?と驚いてたぞ
マスコミが核武装発言した麻生、安倍、田母神とかを叩いてただろ
413:名無しさん@十周年
09/12/25 19:23:17 Zq75f9VM0
ロシア => 白い中国人
オーストラリア => 白い朝鮮人
ですね。w
414:名無しさん@十周年
09/12/25 19:23:31 ha+A5tIz0
>核兵器を大量に保有する中国に対抗するために、インドは核武装を強化せねばならないとも主張した。
これが真っ当な政府の反応だろ
核保有=抑止力&政治力
核保有無き国は侵略を防げず国際的な影響力も無い
415:名無しさん@十周年
09/12/25 19:23:49 dEnLw4Vg0
>>410
すでに野党の時にシン首相に失礼な事をやらかしてんじゃん。
民主に良いイメージはないと思うよ。
416:名無しさん@十周年
09/12/25 19:23:56 GmdLvhCR0
インドは日本が中国に接近しはじめたからあせってるな
心配しなくても俺は全力でインド支持
417:名無しさん@十周年
09/12/25 19:23:58 ajbPd2Bp0
インドの傘に入るかい
418:名無しさん@十周年
09/12/25 19:24:05 qX8qNMifO
韓国とだけは同盟したくない
419:名無しさん@十周年
09/12/25 19:24:05 /CS3Ovtk0
>>401
具体的でない自虐はそこまでにしとけ。
420:名無しさん@十周年
09/12/25 19:24:17 v9hDl1WE0
中国共産党 大虐殺の歴史 そして日本侵略へ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
中国共産党による大虐殺の犠牲者の数は、「共産主義黒書」(ステファヌ・クルトワ)などの
推計に依れば6,500万人にも上るとされている。歴史上有名な大躍進や文化大革命、
天安門事件だけでなく、チベット、東トルキスタン(ウイグル)、モンゴルにおいて現在、残虐
な粛清と弾圧、歴史・伝統・文化の破壊、民族浄化・絶滅、漢民族への同化政策が行われ
ている。この恐るべき実態は日本にとって対岸の火事では済まず、やがては日本に襲いか
かる脅威である。更に、大中華圏の拡大、世界覇権の掌握は、全人類が危機に瀕すること
にも繋がる。
421:名無しさん@十周年
09/12/25 19:24:37 v9hDl1WE0
北朝鮮の核とキューバ危機 中国とロシアの欺瞞
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
現在の北朝鮮とイランの核問題は、1962年のキューバ危機と類似性が高いと考えられる。
そして、東西冷戦が終わったと言われながら、実は地政学的なランドパワーとシーパワーの
対立構造は何も変わっておらず、その構造からリムランドである北朝鮮、イランから日本や
欧州への脅威が発生していると見る事が出来るのではないか。或いはこれを新冷戦と呼ぶ
事もできようが、根源的には地政学に基づいているように思える。ワルシャワ条約機構は上
海協力機構(SCO)に名を変えたが、NATO(北大西洋条約機構)と対峙する軍事同盟へ発展
する日はそう遠くないのではないだろうか。
422:名無しさん@十周年
09/12/25 19:24:49 v9hDl1WE0
日露戦争時代人物烈伝
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
日露戦争の人物烈伝を映像にしてみました。
児玉源太郎、大山巌、 乃木希典、西郷従道、山本権兵衛、東郷平八郎
といった代表的な人 物は勿論のこと、随所で一所懸命の活躍・苦闘を
遂げる明治人には 胸を熱くするものがあります。
423:名無しさん@十周年
09/12/25 19:25:00 v9hDl1WE0
迫り来るバルチック艦隊(中朝韓露の対日間接侵略)
↓
合流を図る(大長城計画+特例会見)
↓
旅順要塞に逃げ込んだ太平洋艦隊(小沢一郎&チルドレン)
↑
難攻不落の旅順要塞(民主党政権:傀儡総理の鳩山一郎)
↓
203高地を含む無数の堡塁(NHKを含む無数の反日左翼マスゴミ)
↑
果敢に肉薄攻撃を加えるも多大の犠牲を出して後退する乃木第三軍
(正論を掲げ伝統・歴史の保守、日本の主権・独立を守ろうとする保守派)
※203高地(NHK)さえ落とせれば、堅固に守られた太平洋艦隊(小沢一郎)
を打撃出来る。そうすればバルチック艦隊(間接侵略を目論む中朝露韓)との
合流を阻止出来、日本海海戦で決戦に勝利出来る見込みが出てくる・・・
424:名無しさん@十周年
09/12/25 19:25:52 C92SINCb0
太平洋・東アジアからアメリカのプレゼンスが引いて行けば、
確実に、絶対確実に、中国は軍事力をもって領土拡大を始める。
絶対に確実だ。命が100あるなら100全部賭けてもいい。
425:名無しさん@十周年
09/12/25 19:25:59 tBNKkGIgO
戦争は世論も武器になる
同盟をとりあえずくめるからな
426:名無しさん@十周年
09/12/25 19:26:41 nHUV2EQ30
てか人事じゃないよ インド人もびっくり。
インドはもう攻められてんじゃん。 「ユーやっちゃいなよ」
URLリンク(www.epochtimes.jp)
427:名無しさん@十周年
09/12/25 19:27:02 o9DzQLbs0
日本が異常に戦争を嫌うのがおかしいだろう
インドも中国も今でも国内、国境で戦争してる、日本が特殊なだけ
428:名無しさん@十周年
09/12/25 19:27:03 gDWB5M160
頼むから「中国は日本や韓国と~」ではなく「中国と韓国が日本と~」に改めていただきたい。
金輪際あのヒトモドキ連中と同じ陣営で戦をするのは勘弁してくれw
429:捏造・偏向報道に金を出すスポンサー企業
09/12/25 19:27:15 uz80+FBs0
>>415
「民主に」だったらいいのにな。
「日本に」だと、非常に困るのねん。 (´A` ;)
430:名無しさん@十周年
09/12/25 19:28:01 CoqeOcxmO
2年以内に日本脱出できそうなやつは急げ。
これから起こる地獄をどうか後世まで伝えてくれ
431:名無しさん@十周年
09/12/25 19:28:26 FklCU8ASO
>>424
中国が領土を拡大しても人民解放軍が>>424の命をとるから
どっちにしても死ぬことになる件
432:名無しさん@十周年
09/12/25 19:29:05 6gcDmaiHO
日本は漢民族による民族浄化を恐れる少数民族のリーダーになるべきだ。
433:名無しさん@十周年
09/12/25 19:30:24 /CS3Ovtk0
>>427
憲法9条と戦後教育の影響だな。
434:名無しさん@十周年
09/12/25 19:30:30 DflPMK860
でも、戦争になったほうがいいかもな。
435:名無しさん@十周年
09/12/25 19:30:41 ZlJE9W2/O
>>427
それを骨抜きにしてきたのが日本教育改革したGHQと戦後の与野党だもん、戦後の自民党っていえば分かるか
436:名無しさん@十周年
09/12/25 19:30:41 cvpDF3n80
血を流さない侵略
それが地域主権と外国人参政権と外国人住民基本法
情報弱者で平和ボケにはわからないだろうな
ある日突然日本が乗っ取られる恐怖が
437:名無しさん@十周年
09/12/25 19:31:15 tBNKkGIgO
目を付けられないように後ろにまわるが一番だ
438:名無しさん@十周年
09/12/25 19:31:18 L4eKCQQc0
日本は東南アジアの国々と協力して中韓を監視すればいいのにな……。
まあ、民主だしむりか。
439:名無しさん@十周年
09/12/25 19:31:41 tybO30JwO
組むならインド
440:名無しさん@十周年
09/12/25 19:31:41 dEnLw4Vg0
>>429
少なくとも3年前は好意を抱かれていた。
シン首相の国会演説は涙物でした。
聡明な方だから、ひとくくりにされていないと思う。
441:名無しさん@十周年
09/12/25 19:31:45 xvAvaKyY0
>>411
航続距離の問題を考えるといろいろ見えてくる
ちなみに米中露三国でお互い牽制中なのでどこかが崩れると実は危ない
442:名無しさん@十周年
09/12/25 19:32:47 HzifvBItO
鳩がインドと同盟組んだら今までの事すべてチャラだなww
443:名無しさん@十周年
09/12/25 19:32:57 CoqeOcxmO
素手でどうやって戦えってんだよ。戦争じゃなくて侵略だろうが
444:名無しさん@十周年
09/12/25 19:33:14 z+RbMEtB0
まず中国が、生意気な朝鮮人をモコモコにして「お前らは昔から中華の属国人だ」と
体でわからせ、その出がらしを日本に差し向けてくれたら最高だ。
445:名無しさん@十周年
09/12/25 19:33:14 fR7wt6kV0
インド側にも、日本を自分側に引き込みたいという「思い」(使ってみたかった
のよ)があるだろうが、手を組むのなら色々問題があるとはいえインドの方が
中国より数倍まし。
安倍ちゃんの政策は正しかったってことだね。まあ、党が政権を支配するという
中国共産党と非常に似通った現体制下では迷わず中国のケツを舐めるんだろうけ
どな。
446:名無しさん@十周年
09/12/25 19:34:01 yynxOp/D0
素人目に見ても
西の方で戦争してるのに
東でしない理由は一切ないからな
でもな、日本へは戦争じゃなくて侵略するだろどう考えても
日本政府がどうぞどうぞと譲ってんだから
447:名無しさん@十周年
09/12/25 19:34:06 rx247Cs1O
だから間違いなく中国は戦争するしか道はないんだよ。
ヒマラヤの氷が無くなり、下流の川に流れる水に危機がでてきたわけ。
10年持つかな?って感じだろう。で、どうするか?
ヒマラヤからインド側に流れる水を止めようとしてる。
日本のダムも狙ってる。とにかく莫大な水資源の確保が必要で、戦争で奪う以外では確保出来ない。
あと、地球は水資源の豊富な星だから水不足はありえないという、頭の悪いやつがたまにいるが
海水は飲み水に使えない。作物を腐らし、人間を干からばせる。
人間が飲める淡水は地球全体の水分の0.02%。これがどれだけ少ない数字かわかるよな?
これを60億人で飲んでるわけだ。また海水から飲み水を作るのは大変で、
とてもじゃないが飲み水と呼べる量など作る技術はない。
ダムを見てくれればわかるが、あんなにある水でさえ、雨がしばらく降らなきゃ危機になるんだ。
人間がどれだけ水を使うか。中国はヒマラヤの氷が無くなれば必ず水資源を奪いにくる。
一番手っ取り早いのが日本のダム。だから日本のダムに中国人が『ダムを売れ』と交渉しにくるわけ
448:名無しさん@十周年
09/12/25 19:34:08 2aUiRZU70
中国は北を滅ぼせばいいのに
449:名無しさん@十周年
09/12/25 19:34:26 0QixD4NtO
巨大な中国が攻めて来る
450:名無しさん@十周年
09/12/25 19:34:43 sjzWwQsT0
日露印で中国包囲網を完成出来たら最高なんだけどな
451:名無しさん@十周年
09/12/25 19:34:47 UUw0SkgH0
外に攻めていくほどマッチョじゃねーだろあそこは。
452:名無しさん@十周年
09/12/25 19:34:51 JSopNG05O
台湾と沖縄が危ない。特に沖縄には中共のスパイと工作員が
居るからな。奴等はプロゲリラだから、一般人の格好して
襲ってくるし、屍せば市民を虐殺とプロパガンダを浴びせる
ここを注意しておかないといけない。
453:名無しさん@十周年
09/12/25 19:34:51 zM0wPwdY0
中国を分裂させるのが世界平和への近道
SEX好きの中国人をこれ以上拡散させると地球は破滅する。
454:名無しさん@十周年
09/12/25 19:35:11 VymrEUv10
来年自衛隊にいくんだから戦争とかやめてよね
455:名無しさん@十周年
09/12/25 19:35:17 nqMG/TWy0
アメリカと中国の戦争の可能性もありえるな。
って言うか、その辺は結構やばそうな気がする。
中国が持ってるアメリカ国債を手放し始めたら、
アメリカはかつてからうわさがある「アメロ(ユーロのアメリカ圏版)」が始動しそう。
そうなると、中国が持つアメリカ国債が紙くず同然になり、
何もしなくても再起できないほど中国に大ダメージ。
そうなる前に、中国もなんらしからの手を打つだろうから、
そのまま戦争突入。
てなわけで、アメリカ国債を手放すのはタブーなんだが、
中国が持ってる国債が減ってた(多分)。
今の所アメリカは、下手に出て中国に「ドル大丈夫だよ!」って言っているが、
中国は空気読めてない感がする。
456:名無しさん@十周年
09/12/25 19:35:35 uHilwRvn0
>>2
あまい!推測するならまずここにくると思っておくべき
457:名無しさん@十周年
09/12/25 19:35:42 hDLJzeD10
中国って内部から崩壊していきそうなのに
わざわざ外へ勢力広げていってんのな
458:名無しさん@十周年
09/12/25 19:36:15 cHfsm25g0
いざ対日戦となれば
どこぞの軍閥が日本と戦争してる間に
別の軍閥が新人民軍内の支配権の拡大に奔るだろうな
瀋陽軍閥は一旦、北朝鮮を併合してから対北京戦かな
上海軍閥は真っ先に対北京戦だな
広州軍閥はマズは対北越戦かな
四川軍閥はチベットを抱えてるから様子見
新疆軍閥は独立とキルギス&タジキスタンの併合
北京軍閥は防戦一方
459:名無しさん@十周年
09/12/25 19:36:37 fJdAYaNw0
印中は内陸の国境や水に加えて今後インド洋の制海権に中国がちょっかいだしてくるだろうから極東以上にきな臭いことになると思うぞ。
460:名無しさん@十周年
09/12/25 19:36:47 L4eKCQQc0
早く中国が潰れてほしいなぁ。
そうすれば日本も国内がマトモになるだろうに。
461:名無しさん@十周年
09/12/25 19:37:01 PcV9FuHl0
ホントのバカはブサヨwwwww
462:名無しさん@十周年
09/12/25 19:37:04 o9DzQLbs0
戦争はバランスが崩れたら起こるから、中国をつぶしたいなら
インド、韓国、台湾、ロシア、これくらいと軍事同盟は当然だろう
戦争は常に多数でやるのが鉄則、米軍はいつもそうしてる
463:名無しさん@十周年
09/12/25 19:37:22 xvAvaKyY0
>>448
壁だから攻めないよ
464:名無しさん@十周年
09/12/25 19:37:27 hBGl97A+0
>>427
いざこざを嫌いすぎてすべてなあなあにしてきた結果
アメリカと仲悪くなりましたとさw
465:名無しさん@十周年
09/12/25 19:37:35 /basPxNd0
>>5
その通りだ。 お前みたいな脳死のブサヨは珍しい。
466:名無しさん@十周年
09/12/25 19:37:43 5Uf8mU4/O
>>450
露を入れてることでお前の無知馬鹿さがわかるw
467:名無しさん@十周年
09/12/25 19:37:44 ZlJE9W2/O
長年、自民は今まで何やってきたんだって話になる
468:名無しさん@十周年
09/12/25 19:37:47 Px04Qp/00
中国は隣国に深く攻め込むのはかなり難しいだろうなあ。
万年小競り合いで徐々に侵略していかないと、国内の不安定さを刺激しすぎる。
469:名無しさん@十周年
09/12/25 19:38:01 zNTQ4rpy0
>>397
急いで鶏も隠さないと。。。
470:名無しさん@十周年
09/12/25 19:38:17 fSke1yqv0
中国の栄華は、漢民族がいろんな民族を力づくで服従させて
奴隷化させた。それが母体だからな。
471:名無しさん@十周年
09/12/25 19:39:00 Trfr0QvdO
このぐらいの危機感を日本人も感じて欲しいもんだ。
472:名無しさん@十周年
09/12/25 19:39:06 zyi0cu7E0
シナは、韓国と北朝鮮のことは少数民族の朝鮮族としか思ってないのはガチ
473:名無しさん@十周年
09/12/25 19:39:17 kVwKOFeR0
>>457
内部には仕事が無いんだよ
本当はあるんだけど一握りの有力者が独占していて
みんなに分け与えようととか平等とかいう考え方がないのよ
その有り余った労働力を外部に放出しているわけ
474:名無しさん@十周年
09/12/25 19:39:34 gHfF0TFM0
中国が日本や韓国と戦争する可能性はほとんど無いなあ
一番可能性が高いのは、間違いなくインド
(台湾はおそらく戦争するまでもなく併合されるだろう)
475:名無しさん@十周年
09/12/25 19:39:42 nqMG/TWy0
>>447
中国がインドに繋がる川をせきとめると、
インドは2億人が水不足が起きる。
もし、中国が本当に川をせき止めるなら「インドと中国は絶対に戦争になる」。
これは俺も確実だと思う。
これで戦争にならないのなら「インドの2億が、何もしないで死ぬ」ってことになり、
そんな事は絶対にありえない。
これで戦争にならないって言ってる奴は、本当に現実が見えてない。
ただ、中国が水を止めるかどうかは分からない。
でも、今のまま行けば止めるしかないだろうな。
つまり、戦争しかないだろうな。
476:名無しさん@十周年
09/12/25 19:40:43 hBGl97A+0
今日本を襲ってる失業とデフレの危機はすべて中国に原因がある件
経団連と民主党は馬鹿だから気づかないけどなw
477:名無しさん@十周年
09/12/25 19:40:45 clOZOifG0
中国経済が好調な間は無いだろ。
完全にバブルはじけてしまったらありうる話。
478:名無しさん@十周年
09/12/25 19:41:13 6wUvTkQNO
【中国】 台湾への圧力強める方針、軍副主席が強調 [10/27]
スレリンク(liveplus板)
1:暗黒男爵φ ★ 2009/10/27 21:54:50 ???0
台湾への圧力強める方針、中国軍副主席が強調
中国中央軍事委員会の徐才厚副主席は26日、ワシントンで講演し、中国の
軍事力増強に関し、「我々は覇権を求めていない。中国の国防政策は自衛を
重視している」と述べ、国際社会に脅威を与えていないと主張した。
一方で副主席は、台湾を念頭に「中国は完全な統一を実現していない」と述べ、
「人民解放軍の装備を適切な段階まで近代化させることが必要だ」と強調、
台湾への圧力を強める方針を鮮明に打ち出した。
米軍艦艇が今年に入り、南シナ海での調査活動を中国艦船から繰り返し妨害
された問題では、「中国の排他的経済水域(EEZ)内で活動しており、中国の国益を
侵害している」と警告。ただ副主席は、「米中の軍事関係はオバマ政権発足後、改善
している」と述べ、米中の軍事交流を拡大する意向も明らかにした。
(2009年10月27日21時39分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
479:名無しさん@十周年
09/12/25 19:42:19 6gcDmaiHO
>>470
逆だよ。
漢民族が遊牧民に征服され、征服した遊牧民が漢民族の海に溺れて消滅、っていうパターンの繰り返し。
480:名無しさん@十周年
09/12/25 19:42:35 L3FtF/fc0
中国も朝鮮系中国人も多いからな、戦争するとしたら日本に責めてくるだろ
481:名無しさん@十周年
09/12/25 19:42:36 gHfF0TFM0
>>476
中国っていうよりは、途上国すべてだけどな・・
原因はブローバル化の進展だから
482:名無しさん@十周年
09/12/25 19:42:37 ILgOPFugO
経済成長し続ける中国が日本に攻めてくるはずが無い。
でもバブル崩壊したら話は別だけどね。
沿岸部と内陸部の分裂から目を逸らすために、
日本憎しを旗印にしたナショナリズムを盛り上げさせて、
尖閣辺りに来る可能性は否定できない。
483:名無しさん@十周年
09/12/25 19:42:44 CoqeOcxmO
>>469
うちのヤギも隠したほうがいいよな?
484:捏造・偏向報道に金を出すスポンサー企業
09/12/25 19:42:47 uz80+FBs0
>>440
だといいんだけどなあ・・・
何だか、日本人そのものが超の憑く悪者なんですみたいな感じで、
民主党はわざと海外で悪さをしてきそうで怖いのねん。
485:名無しさん@十周年
09/12/25 19:43:17 qVWLvzWU0
隙あらば狙ってるのは確かだろうな
486:名無しさん@十周年
09/12/25 19:43:17 ZlJE9W2/O
>>476
中国が経団連に襲えば経団連も目が覚めるのになw
経団連は襲われたことないから分からんか
487:名無しさん@十周年
09/12/25 19:43:27 PXlrUk3pO
人民解放軍が海を越えてくる訳がねーだろ
あいつらそもそもそんな装備持ってねーよ
今から造り始めても、出来る頃には超少子高齢化に伴う生産力低下で国自体がガタガタで他国に攻め入る余裕なんかねーよ
488:名無しさん@十周年
09/12/25 19:43:34 5ZXHFkeD0
インドとシナが殺し合って共倒れになれば
地球の人口問題は一気に解決するな
489:名無しさん@十周年
09/12/25 19:43:40 z36jK3NJ0
>>469
犬を忘れるな
490:名無しさん@十周年
09/12/25 19:43:46 pLL/XmnR0
インドなんかどうでもいいんど…なんちてなんちてー!
491:名無しさん@十周年
09/12/25 19:44:08 4INHGFqI0
>>1
ネトウヨの主張そのままwwwwwww
492:名無しさん@十周年
09/12/25 19:44:10 YMBsafij0
お察しの通り。
493:名無しさん@十周年
09/12/25 19:44:18 /jICheUfO
歴史を見ると朝鮮と台湾の制圧には成功しているがベトナムや日本の制圧には制圧していない。
494:名無しさん@十周年
09/12/25 19:44:19 xvAvaKyY0
>>490
カレーがどうなってもいいのか!
ナンチテ
495:名無しさん@十周年
09/12/25 19:44:45 t8gLGQy00
>>491
ワールドスタンダードだからなw
496:名無しさん@十周年
09/12/25 19:45:19 Px04Qp/00
>>479
征服されると繁栄し、漢民族化が進むと衰退してくんだよなw
前世紀はもうすこしで日本がその損な役回りになるところだったよ・・・コエー
497:名無しさん@十周年
09/12/25 19:45:23 gN3hUFgo0
「中国を 起こしてしまった オリンピック」
「世界の王者は 中国:歴史。国土、民族、・・・世界の華僑
情報網設置は万全、弱かったアフリカも万全 ・・」
「そろそろだね、国内問題を外へむけるにもいい機会」
「世界事情でなく、国内事情から 始まる」
「丁度 日本の80年 まえ」
「一番、理由付けが出来る侵略先は ニッポンだが・・」
「とりあえず、軍部の練習の為に南進が・・・・」
498:名無しさん@十周年
09/12/25 19:45:46 hBGl97A+0
>>486
中国に進出した会社を襲うなんかしょっちゅう怒ってるやん。
経団連も中国様には逆らえませんからw
三菱重工が中国シフトしたら本気でこの国終わりだろうね
しそうだけどwしーらねw
499:名無しさん@十周年
09/12/25 19:45:47 6wUvTkQNO
【国際】中国、日本攻撃用のミサイル基地を強化
スレリンク(asia板)
1: 2008/06/21 19:39:18 EqRXBUcp
カナダの中国語軍事専門誌・漢和防務評論の7月号は、日本攻撃を想定している
中国山東省の中距離弾道ミサイル基地が強化されたと報じた。
中国消息筋の話として同誌が伝えたところによると、中国軍第2砲兵(ミサイル部隊)は
同省青州の基地に地下施設などを既に新設。
また、これまで配備していた中距離弾道ミサイル「東風3号」の改良型を導入したとみられる。
さらに、同基地の施設拡充により、配備ミサイルを「東風21号」に更新する準備を進めている
可能性もあるという。
山東でのこうした軍事力強化について、同誌は「日米に対する威嚇力を強め、台湾海峡への
(有事の際の)介入を防ぐためだ」と指摘している。
500:名無しさん@十周年
09/12/25 19:46:20 6dMGezr2O
ごめんww核以外では日本には勝てませんから
501:名無しさん@十周年
09/12/25 19:46:23 U/pFzVwl0
中国とインドのカシミールの領有権を争うための核兵器水平発射戦争が
楽しみである。これにより20億人が消滅
502:名無しさん@十周年
09/12/25 19:46:27 5DzYJXhB0
家庭の風呂桶の水が世界中の水だとすると
人が飲める水は大匙いっぱいほどです。
503:名無しさん@十周年
09/12/25 19:46:30 gHfF0TFM0
>>476
別に消滅してない
漢民族っていうのが幻想で、
今、漢民族と日本人が読んでいる民族が、かつての遊牧民や先住民の融合したものってだけの話
(当たり前だが、漢の時代の文化なんかほとんど継承されてない、今の中国文化のほとんどは遊牧民族達の文化)
現在のヨーロッパとローマ人の関係に近い
504:名無しさん@十周年
09/12/25 19:47:09 /CS3Ovtk0
>>445
マスコミが中国及び現体制寄りだから、都合の悪い情報は全てカット。
505:名無しさん@十周年
09/12/25 19:47:20 ZlJE9W2/O
>>493
中国は日本の制圧には制圧できなければ人口侵略
人口侵略なら可能だろ
自民は人口侵略を防ぐのを考えていない
506:名無しさん@十周年
09/12/25 19:47:37 KsEh4lUcO
中国にはいっぱいお金をあげてしまったけど…日本はドMすぎるよね
それに忘れっぽいし、人を疑うのは悪だと思ってるし、
ほんと地球上では奇跡みたいな国だから、このまま散るのもいいかもしれない
507:名無しさん@十周年
09/12/25 19:47:52 jNHY9yhuO
何年か前にカシミールのシリナガルってとこに行ったけど国連軍いたしインドの国軍もいたぞ。いくら中国でも攻めるかなぁ。パキスタン側のウルトラとは殺し合ってたけど。
508:名無しさん@十周年
09/12/25 19:48:08 7amWobPh0
本当は中国・北朝鮮にに対して、韓国は日本と共闘すべき「だった」んだけどな
戦後から現在進行形で日本からいろい奪って
大統領の支持が下がるたびに日本を叩いて、親日法なんて悪法を作った時点で
向こうからそれを放棄してるようなもんだわ
せいぜい各個撃破されるがいい
509:名無しさん@十周年
09/12/25 19:49:51 MDktoUzV0
日本には水というすごい貴重な資源があるからな
それも北から南まで日本列島すべてにおいて簡単に飲める水が手に入る
攻めて来る可能性はマジで高いと思うよ
理由なんていくらでもでっちあげられる
日本人は本当に平和ボケしてて危ういとく感覚がないのが怖い
510:名無しさん@十周年
09/12/25 19:49:56 Jq/ZcbHvO
∩ ∩
い_cノ / ̄>O
`c/・ ・っ (ニニニ)△△
("●" ) (・ω・`)[∥]
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]
◎┻し◎ ◎―◎=3
/ ̄ ̄ヽ
○(二二二)
(´・ω・) ))
(( ( つ ヽ ♪
♪ >とノ )))
(_ノ(_)
/ ̄ ̄ヽ
(二二二)○ ♪
(( (・ω・` )
/ ⊂ ) )) ♪
♪ ((( ヽつ<
(_)ヽ_)
511:名無しさん@十周年
09/12/25 19:50:43 Rgfudx3K0
>>506
おれも最近そう考えるようになってきたよ。おそらく俺もネトウヨの一人だろうが
すべてなんだかんだで日本人の責任。一度痛い目にあって世界中を放浪すんのも
しかたねえかもな。ユダヤ人のように約束の地に戻れるかどうかはわからんが。。
512:名無しさん@十周年
09/12/25 19:50:43 YMBsafij0
中国は確かに人権意識が希薄で民度も低くどうしようも無い国だけど、かといって
インドはインドでカーストが根強く残ってるし、ガンジス川では身元不明死因不明の
死体がぷかぷか浮かんでるようなお国柄だからなあ。
513:名無しさん@十周年
09/12/25 19:50:43 LBkpEr5D0
韓国が中国に侵略されれば法則発動で中国もどうにかなるよなー。
514:名無しさん@十周年
09/12/25 19:51:19 g5nk2Q1D0
順番としちゃ、まずフィリピンを狙うでしょ。あそこ、今はほとんど無防備だし。
515:名無しさん@十周年
09/12/25 19:51:30 /CS3Ovtk0
>>508
軍事政権までは反日を控えてたと思うけど、
冷戦終結後、韓国が民主化して
あからさまに反日を実行するようになって終わった。
516:名無しさん@十周年
09/12/25 19:51:54 ZlJE9W2/O
>>506
自民のせいでな
角栄の日中国交正常化したことから始まってる
日本政府はそれに気づいてない、バカだからな
517:名無しさん@十周年
09/12/25 19:53:19 /Rh3AP4P0
ああ、「世界がネトウヨ」で困っちゃうな、自称左翼の皆様。w
ただ、インドは地続きだしな。中共と地続きの所の警戒感は、どこも半端じゃないってのもあるが。
だが、日本の自称左翼の皆様の認識の方が、どう考えてもお花畑過ぎるってのも否めない。
518:名無しさん@十周年
09/12/25 19:53:58 m/cEfsnE0
中国が攻めてくるぞ、ピュー
っていうネトウヨをバカにしたAA張ってた奴は
なにやってるんだ?
519:名無しさん@十周年
09/12/25 19:54:49 dn2RteYx0
ナイナイw
今のままなら戦争なんぞしなくても日韓なんぞ押さえこめる。
利権は無傷で手に入れたほうが良いに決まってる。
昔から戦わずして勝つが上策
わかってないねぇ・・・
やる可能性があるとしたら台湾くらいか?
520:名無しさん@十周年
09/12/25 19:55:30 RZGYM1LYO
日本は中国の物になるのなら、アメリカの州になった方がましだな
521:名無しさん@十周年
09/12/25 19:56:33 OoN/aAd+0
は?日本は内側から侵食されて既にほとんど社会主義政権ですが
522:名無しさん@十周年
09/12/25 19:57:05 gJTEzpQG0
インドの言っている通りだな
支那が経済破綻で国が立ち行かなくなってきたら、簡単に日本や韓国叩きから出発して
侵攻して国内世論を引き締め北京狂産党の延命を図ろうとするのは間違いない
523:名無しさん@十周年
09/12/25 19:57:29 L4eKCQQc0
さっさと民主をつぶしてインドと手を組まないと手遅れになるな。
524:名無しさん@十周年
09/12/25 19:57:33 TOzHWiOyO
>>70
寧ろゆとりが日本を変えると思うね
俺は
彼等は思った以上に
ニュータイプだね。
525:名無しさん@十周年
09/12/25 19:57:40 /CS3Ovtk0
>>507
安全保障とテロ対策を口実にするさ。
>>514
フィリピンの共産ゲリラって毛派?
>>516
日本人の譲歩を悪用。
526:名無しさん@十周年
09/12/25 19:57:45 z+RbMEtB0
水を得ること。増えすぎた自国の人口を減らすこと。
それが共産党の狙い・本音。党が生き残ればそれでいい。
人民なんてどうでもいい。ましてや漢民族以外なんて、ね。
一方、一人っ子政策で男が余りまくっている中国人民は、レイプマンに
変身し近隣諸国を血眼になって襲いまくる。
自国への不満をそのようにして"贖おう"とする。
もちろんそれ(一人っ子政策)さえも、中国共産党の計略だったのだ。
527:名無しさん@十周年
09/12/25 19:58:10 swZI7lQhO
>>516
お前は名前に騙される程馬鹿なのか(笑)
当時の自民の悪いところが固まったのが今の民主だよ
小沢一郎見てりゃわかるだろうに
528:名無しさん@十周年
09/12/25 19:58:31 xBqLMfw30
>>21
さすが言いえて妙だ。
529:名無しさん@十周年
09/12/25 19:58:49 6dMGezr2O
>>519
逆だよば~かw
安倍の一言にビビってるウドの大木が何を今更w
530:名無しさん@十周年
09/12/25 19:58:57 4NfZ9jgL0
日本には攻めてくるだろうな
そのために民主政権にアメリカと手を切るように根回ししてるんだろ?
531:名無しさん@十周年
09/12/25 19:59:20 PXlrUk3pO
>>521
日本は戦後からずっと社会主義
小泉が資本主義やって
今は小沢原理主義
532:名無しさん@十周年
09/12/25 19:59:27 bxMHqruT0
不況になると軍需産業で経済を立て直さないといけなくなる
中国国内では今不況だからそろそろどっかの国と戦争するはず
533:名無しさん@十周年
09/12/25 19:59:29 gHfF0TFM0
>>520
中国のモノにはならんだろうが、
中国の経済圏の一部にはならざるを得ないな
残念ながら、東アジア、東南アジアが中国経済圏となるのはもはや不可避
その中でどれだけ権益を持てるかって所に観点は移ってる
534:名無しさん@十周年
09/12/25 20:00:19 ZlJE9W2/O
>>521
国民は社会党嫌いで消滅するはずだったのに自民党のバカが社会党を助けた
助けなければ社会党消滅で済んだし連立することも無かった
旧社会党が民主党にたくさんいるんだけどな
535:名無しさん@十周年
09/12/25 20:00:37 sCVQrNIe0
日本や韓国の前に、台湾だろ、JK
どっちにしても日本にとって深刻な問題だけどな。
おまけに中国の軍拡うけて、アジア中が軍拡に沸く中
日本だけはバカ山政権の下で粛々と軍縮中ときたものだ
536:名無しさん@十周年
09/12/25 20:00:42 dOWS1h0e0
は?日本は「友愛」で戦争なんかせず、抗うこともせず
ただ譲るのみですよ?www
537:名無しさん@十周年
09/12/25 20:01:10 gDq8EYV10
北京万博が終わったら攻めてくるだろうな。
538:名無しさん@十周年
09/12/25 20:01:12 3gdZxv8N0
まあ実際は海戦とかあとで先に在留してる連中だけで一斉に中枢機関をテロなりで占拠してからゆっくり上陸して来るでしょ
長野の時の人海戦術みて思ったよ
539:名無しさん@十周年
09/12/25 20:01:22 Hno6SQ3TO
ドインさんまじカッケ
540:名無しさん@十周年
09/12/25 20:01:41 YQEEvXpA0
>>537
上海だろ無知
541:名無しさん@十周年
09/12/25 20:01:51 umAybYkx0
日本が島国で本当によかったという話だな。
そして、その国に生まれた俺に乾杯。
542:百鬼夜行
09/12/25 20:01:51 cOPadccr0
Evnoyというオンラインで陣取りゲームしたことあるならわかるけど。
兵士と蓄えがあり、隣国に弱そうなところがあれば覇権の野心がわく。
それをくじくのは小国でも同盟次第で攻められない。
支那はこのインド人がいったように、機会があれば攻めて来る。
決して油断してはいけない。
543:名無しさん@十周年
09/12/25 20:02:02 Rh9+6HlV0
>>531
小泉は創価主義でもあるがな
544:名無しさん@十周年
09/12/25 20:02:03 4NfZ9jgL0
日本の水と女を手に入れるため攻めて来る
アメリカさえ抑えれば明日にでも決行する
545:名無しさん@十周年
09/12/25 20:02:38 faEnoYZe0
中国分裂すればいいのに。
546:名無しさん@十周年
09/12/25 20:03:26 /CS3Ovtk0
>>534
国民から支持されていた社会党は自民党と連立政権を担ったが、
国民の期待を裏切って凋落しました。
547:名無しさん@十周年
09/12/25 20:03:27 Ni0yCShu0
>>545
中国人に民主主義を与えたら分裂するんじゃない?
548:名無しさん@十周年
09/12/25 20:04:05 wc9Nqs0y0
眠れる豚がついに起きたか。。。。
549:名無しさん@十周年
09/12/25 20:04:05 3PVUETP+O
はよ来いや!!!
550:名無しさん@十周年
09/12/25 20:04:38 L4eKCQQc0
>>547
そうしても共産党につぶされるだけだろ。
551:名無しさん@十周年
09/12/25 20:04:52 mtn7Zmj60
中国はアメリカ国債をたくさん持ってるのでアメリカは守ってくれない
552:名無しさん@十周年
09/12/25 20:05:09 xn0J6N8a0
第三次世界大戦が起こるとすると、「中国とその支配下国」 対 「既存大国」 に間違いないな
その時、日本人はどっちの陣営に所属しているんだろうね
553:名無しさん@十周年
09/12/25 20:05:14 l9Nn3S4d0
俺もインドと手を組んだほうがいい気がするな。
554:名無しさん@十周年
09/12/25 20:05:36 4NfZ9jgL0
イギリス国旗掲げて沖縄に向かってくるな
そして人間パラシュート部隊が一気に沖縄に100万人降ってくる
555:名無しさん@十周年
09/12/25 20:05:45 YQEEvXpA0
日本+韓国+インドVS中国+北朝鮮なら勝てるんじゃない?
556:名無しさん@十周年
09/12/25 20:05:49 Upk0GB9c0
インドはネトウヨ
557:名無しさん@十周年
09/12/25 20:06:28 ZlJE9W2/O
>>546
社会党は国民から支持されてねーよ
村山総理にしたのは自民党だろ
自民党が社会党の村山に署名して総理になったんだし
麻生も安倍も村山って書いたバカだよ
558:名無しさん@十周年
09/12/25 20:06:29 Al6qlINDO
印度がチベット辺りまで軍事介入して人民軍を駆逐すれば面白いな。
死ぬまでに中国分裂は見てみたいな。
559:名無しさん@十周年
09/12/25 20:06:30 qAo+OIB10
インドは信頼できる。
560:名無しさん@十周年
09/12/25 20:06:37 jAeT32Kp0
まあ大げさな煽りだけど、支那とは領土紛争くらいは多分起こるだろうな!
561:名無しさん@十周年
09/12/25 20:07:14 J5kBCwBHO
民主党が暴力革命することはあっても
本体がでてくるかね?
562:名無しさん@十周年
09/12/25 20:07:17 z+RbMEtB0
>>555
戦争で韓国と手を組んだ方は、必ず負けるというジンクスが有るんだが。
563:名無しさん@十周年
09/12/25 20:07:38 kauo91R30
>>519
反日でまとめてきた国民が日本と平和的に統合するわけないよ。
恨みも無いチベット人を民族浄化しようという連中が日本人をどうする?
日本との大戦争は民衆や軍閥の不満も一発解消できる悲願の大イベントだよ。
金も技術も吸いつくしたらやると思うね。
564:名無しさん@十周年
09/12/25 20:08:01 PMWF1u+l0
> 「中国は現在、チャンスを待っているだけ」
戦争平和如何を問わず堂々と制服を着た人民軍が日本に多数いる未来の現実を作れないか
虎視眈々と狙ってる可能性は充分に有り得るかもね
案外既に制服を着ていないのがかなりの数潜伏してたりして
565:名無しさん@十周年
09/12/25 20:08:09 /CS3Ovtk0
>>547
経済的に立ち行かなくなったら、地方で大規模な暴動が起きるんじゃね?
>>550
人民解放軍が人民側に付いたらわからんよ。
566:名無しさん@十周年
09/12/25 20:08:26 qpN/i9IzO
インドとは仲良く仲良くしなければなるまいな
567:名無しさん@十周年
09/12/25 20:08:42 0F3R56PgO
>>555
その2番目のとこはなあ、
戦後 勝った方に いつの間にか寝返って戦勝国ニダあって やっちまうからなあ~
568:名無しさん@十周年
09/12/25 20:09:05 UjfOMqAf0
遅れてきた覇権国家、自由のないアメリカ化が進んでいるのが中国
20世紀にアメリカがやってきたことを、21世紀に中国がやるだろう。
核があるから全面戦争にはならないけど、当然、戦争・侵略も模倣される。
569:名無しさん@十周年
09/12/25 20:09:26 0JaPfic90
ww
570:名無しさん@十周年
09/12/25 20:09:39 b35C/tdP0
水利権に関して加えるなら、日本の治水は殆んどが地方自治に委ねられている。
今外国人参政権で地方の利権を入植してくる中国人に取られたら
水の治水権も好き勝手にされる
つまり日本から水を盗むのが可能になる
まるで尖閣のごとくな
571:名無しさん@十周年
09/12/25 20:09:45 edDPREKZ0
インド人嘘つかない
民主党とは違いまーす
572:名無しさん@十周年
09/12/25 20:10:00 z+RbMEtB0
>>519
1億を超える人口がある日本人が日本に住み着いたままでは、中国が日本を
占領しても、彼らは水を独占できないのです。
573:名無しさん@十周年
09/12/25 20:10:27 S9ioyDHJ0
南京大虐殺という捏造で、日本人を虐殺してもいいという理由も作ったし。
それで、世界が日本人が殺されてもしょうがないというネット工作での対応で。
日本人を殺す計画もできてるし。
はやく、南京虐殺の捏造を否定しないとマジでやばいよ・・・・。
前から言ってるけど。中国が世界でこの捏造をやってる理由は、
日本にせめたときに、世界が日本を助けないよにするための物なんだからさ。チベットとなじになるよ。
574:名無しさん@十周年
09/12/25 20:11:28 dTXIwLV4O
>>555
韓国外してベトナムと台湾いれようぜ
575:名無しさん@十周年
09/12/25 20:11:35 Ni0yCShu0
>>567
それを期待だね。で曲がりなりにも民主主義になったら、あの利己主義な民族が
まとまれるはずはないと。共産党は問題あるけど中国人を支配する方法としては
極めて理にかなってると思う。
576:名無しさん@十周年
09/12/25 20:12:09 kSDp4yf7O
中国経済が下を向いたら、か、民族運動が飽和的に起こった時がやばいだろうな…
まだ、しばらくは大人しくしてるだろうけど、ただ、中国は一枚岩じゃない。国民が裕福になればなるほど問題が起きやすい。
内戦やテロはいつ起きても不思議じゃない。
577:名無しさん@十周年
09/12/25 20:13:08 lKLO4gBK0
>>573
お前ってノストラダムスの大予言って信じる方だろ
解るよ
怖いよな
早く日本を脱出しろ
578:名無しさん@十周年
09/12/25 20:13:25 tk5ZfFHI0
中国を信用できないのはわかるけどインドを妄信しちゃっている奴って
なんなの?
日本と奴らとの接点はホント少ないぞ
579:名無しさん@十周年
09/12/25 20:14:06 JRJjslhN0
インドの外交戦略上、中国の脅威はあおっておきたいだろうな。
あおるまでもなく、十分危険だがw
580:名無しさん@十周年
09/12/25 20:14:07 gJTEzpQG0
民意の反映も正義も法律も何も無い一党独裁体制で延命を図ろうとする、世界の癌細胞政府=北京共産党
581:名無しさん@十周年
09/12/25 20:14:14 S9ioyDHJ0
>>577
中国の危険をいってるのに、ノストラダムスとか、恥かしくないか?
582:名無しさん@十周年
09/12/25 20:14:13 ZlJE9W2/O
>>574
むしろ韓国が共産化すれば日本と組む理由なくなるから共産化してほしい
そうすれば北朝鮮と統一できることになる
ベトナムと台湾いれた方が良いな
583:名無しさん@十周年
09/12/25 20:14:17 YQEEvXpA0
>>578
スズキのシェアが50%!!
584:名無しさん@十周年
09/12/25 20:15:11 MHvMx2SI0
>>80
病院池。
585:名無しさん@十周年
09/12/25 20:15:42 QUY5Kmmt0
鳩山政権が誕生し、中国と日本は猛烈に関係改善している。
インドの妄言は聞く耳持つ必要がない。
586:名無しさん@十周年
09/12/25 20:15:50 rXFNRJ1OO
韓国が潰されたらインドと組めばいいよ
587:名無しさん@十周年
09/12/25 20:16:14 lKLO4gBK0
>>581
怒るなって
それより早く国外に脱出しろよ
もうすぐ中国が攻めてくるぜ
日本は火の海になる
588:名無しさん@十周年
09/12/25 20:16:30 DeokYejL0
インドだしな危機感を煽りたいだろうな
589:名無しさん@十周年
09/12/25 20:17:11 1L3MwR9gO
ゲームじゃないんだからそんな簡単に戦争なんてなるもんかよ
590:名無しさん@十周年
09/12/25 20:17:28 svgkTev20
何を今更。シナ人がウソつきであることは公知の事実。
591:名無しさん@十周年
09/12/25 20:17:29 MHvMx2SI0
>>582
チョン国はあれはあれで緩衝地帯として役立ってる。
あそこに中国ロシアの方がやばいしな。
592:名無しさん@十周年
09/12/25 20:17:43 S9ioyDHJ0
危機感をもることで、防衛できるってことだろ。
中国は危険ってことじゃないか。
中国にとっては防衛させたくないんじゃいか。
593:名無しさん@十周年
09/12/25 20:18:06 Dvk/UOYvO
今度は中日戦争?
594:名無しさん@十周年
09/12/25 20:18:08 1Wv6vG3b0
>>303
露が核保有国だから手を出さなかっただけだろ。
595:名無しさん@十周年
09/12/25 20:18:21 KUNoE2FV0
>>589
中国にとってはゲームよりも戦争のほうが簡単アルヨ
596:名無しさん@十周年
09/12/25 20:19:05 gDq8EYV10
中国は狙いを定めた国に人を送る人口侵略を実施している。
だから最近中国人が増えたのも侵略の一環なんだよ。
597:名無しさん@十周年
09/12/25 20:19:20 xgvI6HQ7P
そもそも中国って異常に戦争弱い国だろう
怖いのは外交だよ
598:名無しさん@十周年
09/12/25 20:19:27 m/cEfsnE0
でも、密かに
中国が韓国を侵略併合してくれるのを期待してる
オレがいたりする^^
599:名無しさん@十周年
09/12/25 20:19:59 iaiq1ZUL0
インドはカースト制度があるうちは発展できない。
下位カーストの人間に向上心がなく、またカーストを守れば
来世で上位のカーストになれると信じているため。
このヒンドゥー教をやめさせないとインドは永遠に途上国。
600:名無しさん@十周年
09/12/25 20:20:55 /CS3Ovtk0
>>557
一部誤りだった。
細川政権発足で、社会党は支持を大幅に失ったが、
それでも、そこそこの勢力はあった。
羽田内閣後、自民党、社会党、さきがけで連立を組み、
首相が村山になった。
政策は自民党を踏襲、阪神大震災での後手後手の対応で、
社会党は、国民から完全に支持を失った。
601:名無しさん@十周年
09/12/25 20:21:01 lKLO4gBK0
>>592
許してくれよ
お前の書き込みは方言かも知れないけど日本語ボロボロだよ
中国は危険な国だ
チベットみたいに日本男児は虐殺されて女は強姦される
出国のチャンスを逃すと一生後悔するさ
602:名無しさん@十周年
09/12/25 20:21:42 Sxop3ZKDO
今どき私欲のための戦争なんかしたら世界から孤立する
603:名無しさん@十周年
09/12/25 20:22:00 +yz4A3s+0
中国は不法占拠しているチベットから手を引くべき。
604:名無しさん@十周年
09/12/25 20:22:03 OeTicoLu0
インドと米国で中国挟撃しろよ。
605:名無しさん@十周年
09/12/25 20:22:09 b35C/tdP0
>>578
どこに盲信してるのが居る?
インドとは利害関係が一致し易いってだけだろ
中国の経済にのっかって国を取られるより
インドの成長にのっかって経済再生するほうがはるかに現実的だ
その為に人口比で競合してる中国はむしろ邪魔な存在でしかないってだけ
何しろこれからは資源の奪い合いが激化するからな
606:名無しさん@十周年
09/12/25 20:22:22 /OGwVTq3O
>>570
水は原油より価値がある。
日本人の多くは水の有り難さを認識していないだろう。
そして、過疎の集落の方々は外国人地方参政権付与が不安でしょうね。
日本国民全体の不安でもある。のに、殆どの日本人が自覚していないのだろうね。
日本のマスメディアは何をやっているんだい?水利権の報道をきちんとやらないと
日本の危機だよ。
マスコミは自分達だけは中国共産党さんが守ってくれると勘違いしていそうだ。
607:名無しさん@十周年
09/12/25 20:22:56 z+RbMEtB0
人口と広大な国土と、欲求不満な男たちを量産して、アメリカとガチで核戦争
しても勝てる状況になるのを待っていたのだが、今は先にインドを盗ることが
先決になったというだけなんだろうな。
608:名無しさん@十周年
09/12/25 20:23:23 A6IaFabLO
しかし、それにしても最も戦争しないであろう国同士はどことどこだ?
日本国とバングラディシュに一票。
609:名無しさん@十周年
09/12/25 20:23:30 z1BwnqwF0
むしろ戦争なしで領土献上するだろミンスは
610:名無しさん@十周年
09/12/25 20:23:40 XpEHvAgRO
中印がガチでやると、ホントに人がゴミのようになりそう。
611:名無しさん@十周年
09/12/25 20:23:54 rSQzbOJ80
中国の海洋戦略
URLリンク(www.worldtimes.co.jp)
中国の戦略国境(第一列島線・第二列島線)
URLリンク(www.worldtimes.co.jp)
―中国海軍は具体的にどのような目標を持っているのか。
作戦海域を近海と外洋の二つに分けている。近海の範囲は、
日本から台湾、フィリピン、マラッカ海峡までで、これを「第一列島線」
と位置付けている。外洋の範囲は、小笠原諸島、マリアナ諸島などを
含む「第二列島線」だ。 中国海軍は、二〇〇〇年までに近海防衛の
艦隊を建設し、二〇二〇年までに外洋での行動能力を確保することを
目標にしている。
―中国の行動には、国連海洋法条約など国際法を無視したものも目立つ。
改革・開放政策の結果、中国は閉鎖的な大陸国家から海洋に依存
する通商国家へと変化した。そのため、沿海部の経済都市の防衛や
海洋資源の獲得が必要となり、海空軍力を背景に国防圏を自国から
できるだけ遠い海空域にまで拡大することを狙うようになった。
この戦略を裏付ける理論が、「戦略国境」という概念である。これは、
そのときの国力や国際環境によって国境は変わるという考え方だ。
ヒトラーはかつて、「国家が生存発展に必要な資源を支配下に収める
ことは、成長する国家の正当な権利である」として、近隣諸国の併合を
正当化したが、これと全く同じ論理だといえる。中国はこの戦略国境を
拡大するために、外洋で行動できる海軍力の整備を進めている。
中国がまだ日本側海域で開発を行わないのは、現在、中国にそれが
できるだけの海軍力がないことと、日本の海上自衛隊の防衛力が抑止
しているからだと見ていい。
612:名無しさん@十周年
09/12/25 20:24:05 rg2iOAmZ0
中国美人死刑囚たち
URLリンク(hakkiri-ie.iza.ne.jp)
処刑後の写真は自分で探せ。
613:名無しさん@十周年
09/12/25 20:24:40 16/IZn460
日本の大破局は避けられないんだから
それまで楽して遊んでいようぜ
614:名無しさん@十周年
09/12/25 20:25:15 C0yrxVNt0
第三帝国のドイツは国軍とナチスの軍隊の親衛隊があって
国軍はドイツのために反ヒトラーで動こうとしたこともあった
ところが中国は共産党の私兵たる人民解放軍だけだ
共産党が決めれば何でも出来る
615:名無しさん@十周年
09/12/25 20:26:07 mh6Mdnwx0
中国を世界の共通仮想敵国にすることで
世界全体の経済を維持するっていう考え方がいまあるんだよ
資産・人口・資源・土地、大きくなった中国は悪役にするのに
一国でちょうど良い大きさを持ってるからね・・・・・
まあ恐ろしい考え方ではあるんだが
616:名無しさん@十周年
09/12/25 20:26:16 rSQzbOJ80
地政学についてはこれを見れば一目瞭然。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
沖縄~尖閣~台湾のラインは太平洋への出入り口だ。
中国は必ず台湾を取りに来る、できれば尖閣~沖縄もね。
中国が太平洋を制するためには、日本を先に制しなければならない。
上海万博が終わったら、中国は必ず台湾・尖閣侵攻やる。(実際は武力を背景に脅して併呑か)
核ミサイルを盾にして、日米に「手を出すな!!!!」と言うだろう。
日米とも手が出せず、台湾・尖閣は中国のものとなる。
台湾・尖閣・沖縄のラインは日本のシーレーンと密接に関係すること忘れてはならない。
中国は日本を押さえるのに、直接本土に軍事侵攻したりしない。
日本に対しては 「移民」 と 「シーレーン封鎖」 で押さえようとする。
中国が建造中の空母もそのためのものだ。(中東、アフリカの天然資源国への脅しもある)
(少なくとも)アメリカ相手に空母を建造してるわけではない。
機動部隊が運用できるかどうかなど、全く的はずれの話だ。
中国の空母は、日本のシーレーンのど真ん中に居座るつもりなんだよ。
日本のシーレーンのど真ん中で、突然演習を始めるくらいの嫌がらせはやるだろう。
日米とも 「遺憾の意」 は表するだろうが、それ以上は何もできない。
北朝鮮の石油パイプラインの蛇口を握って支配しているように、
日本の(食料船、石油タンカーの)シーレーンの蛇口を握って支配しようとしてるのさ。
そうなった時、日本はどうするの? って話。
武力で対抗するのか? 何もせず支配下に入るのか?
617:名無しさん@十周年
09/12/25 20:26:55 E69SUwVU0
おー、これが正常な反応。
インドは正しい。
太平洋アジア地域において、日本がシナの手に落ちた場合、もしくは沖縄がフィリピンの
二の舞を被り、シナの手に落ちた場合、沖縄のシナ艦隊の基地化した場合を考えると、背筋が凍る。
早く、ミンス党を政権の座から下ろし、国防の観点から関係を見直すべきだな。
もうすぐ、シナのバブルははじけるだろうが、その時、呑気な事逝っていられるかが問題だな。
618:名無しさん@十周年
09/12/25 20:27:02 xBqLMfw30
やっぱ小泉は対中国って言う点でえらいよな。
かの国とは政冷経熱じゃないとダメだな。
619:名無しさん@十周年
09/12/25 20:27:19 HSVtxzD7O
ボディーがお留守だぜ状態の中国を狙える国は?
620:名無しさん@十周年
09/12/25 20:27:30 iyGvSXWD0
>>602
孤立なんかしないよw
いくら儲けられるか、損か得かで動くから、貴方に価値なしとなれば誰が殺そうとそれで新たな価値を創造できればマンセーだよ
621:名無しさん@十周年
09/12/25 20:27:32 a/224VSH0
インドは現実に戦争しかけられてるからな
カシミール大変だよ
日本も尖閣と沖縄とられそうだ
622:名無しさん@十周年
09/12/25 20:27:42 S9ioyDHJ0
南京虐殺を進める理由は、日本人を虐殺できる口実を作るためで、
世界が日本人を助けないようにするための。もの。
日本に進行したと動じに、ネットで外国人のフリをして、
日本人は殺されてもしょうがない。南京大虐殺を大きく叫ぶだろう。
そして、外国が黙って、日本人の虐殺されていくのを眺めたままで。
どこの国も日本をたすけないというのが。目的。チベットと同じにさせるってこと。
623:名無しさん@十周年
09/12/25 20:27:54 ZlJE9W2/O
>>591
冷戦でアメリカ側についたのが日本と韓国、ソ連側(ロシア)についたのが中国と北朝鮮
チョン国分断したのはアメリカとソ連だしなもともとは
本当は民主主義と共産主義の戦いなんだよね
自民党とマスコミはそれを気づかなかった
624:名無しさん@十周年
09/12/25 20:28:03 c71Q2VeK0
>>1
中国だって馬鹿じゃない。
日本を内側から操作できるのに、わざわざ外から攻め込むことはない。
つーか、ミンス氏ね。
625:名無しさん@十周年
09/12/25 20:28:19 stIdqKL20
印中で戦争になったら軽く2~3発は核の撃ち合いになって
偏西風に乗って黒い雨が降ってきそうw
626:名無しさん@十周年
09/12/25 20:28:43 rSQzbOJ80
中国ってどういう国?
中国、太平洋の東西分割提案か 米軍は拒否
17日付の米紙ワシントン・タイムズは、キーティング米太平洋軍司令官が最近訪中して
中国軍事当局者と会談した際、中国側が、太平洋を東西に分割し東側を米国、西側を中国
が管理することを提案したと報じた。米側は拒否したという。提案の詳細には触れていない。
米太平洋空軍のへスター司令官は「空間を誰にも譲らないのが、われわれの方針だ」と記
者団に述べ、西太平洋地域を米軍の影響下に置く必要性を強調した。
米政府内の親中派の間では提案に前向きな受け止めもあったが、国防当局は西太平洋の覇
権を中国に譲り渡す「大きな過ち」だと主張。日本などアジアの同盟国との関係を台無し
にしかねないとして断ったという。(共同)
URLリンク(ysaki777.iza.ne.jp)
(産経新聞 2007/8/20)
こういう国。
627:名無しさん@十周年
09/12/25 20:29:13 qt+Ce7jB0
金のためなら己の墓穴も喜んで掘るのが中国人だからな
小切手一枚で一秒後には核ミサイルボタンも押せる国
628:名無しさん@十周年
09/12/25 20:29:33 b35C/tdP0
そもそもインドと組めば核問題も一気に解決するじゃないか日本は
629:名無しさん@十周年
09/12/25 20:29:40 nISFven50
またネトウヨ?
630:名無しさん@十周年
09/12/25 20:29:40 w1lWqKlz0
心配しなくても既にパルチザンを結成する準備は始めている
大人しく中国人に国を明け渡したりするものか
631:名無しさん@十周年
09/12/25 20:29:53 Rh7CunL90
国防ってのは、最悪を想定して準備するもの。
>>13みたいな子供はかわいい。
632:名無しさん@十周年
09/12/25 20:30:23 Q386XtqIO
米軍基地は沖縄から動かしてはいけない
鳩山たちは日本のお金もあるだけ使い、日本を弱体化させるのが目的
633:名無しさん@十周年
09/12/25 20:30:40 MHvMx2SI0
>>630
よし。
おまいにまかしたぜっ。
634:名無しさん@十周年
09/12/25 20:30:50 Ast0yHSRO
>>622
凄まじく正しい
635:名無しさん@十周年
09/12/25 20:31:12 UMuRVz4e0
なぜ民主が中国にペコペコしてるのか、分からん。
どんなに尽くしても裏切られるに決まってるのに。
636:名無しさん@十周年
09/12/25 20:31:32 5V+neMTp0
頼むからチャンコロは陸続きのロシアとインドに目を向けろ。
こっち見んな!
韓国はいらないって言ってもくれてやるから頼むわ。
637:名無しさん@十周年
09/12/25 20:31:35 nj588IMT0
まず、台湾とインドだろう?
638:名無しさん@十周年
09/12/25 20:31:40 lKLO4gBK0
>>622
ごめん、外人さんだったのね
海外から書き込んでるんですかね
まず、「、」「。」の使い方を復習しましょう
句読点って言うんですけどね
639:名無しさん@十周年
09/12/25 20:31:50 S9ioyDHJ0
南京虐殺を早く日本人に認めさせないと。
日本人が中国軍に虐殺されるネット情報戦の道具が作れないからで。
これが作れたのと、作れないのとでは、
情報工作があやぶまれる。
コレが成功すれば、一方的に日本人を虐殺しても、世界はチベットと同じように誰も動かない。
そして、現在のチベットのように、みんな忘れていく。
「ああ、日本、大変だね」としかいわない。
640:名無しさん@十周年
09/12/25 20:32:38 umAybYkx0
核保有国同士の戦争ってどうなるんだろう。
641:名無しさん@十周年
09/12/25 20:32:44 GJtHejpBO
戦争なんて嫌だ嫌だ でも中国は生理的に嫌いの域に達してるのも事実
神隠しみたくフッと消えてほしい
642:名無しさん@十周年
09/12/25 20:33:33 MHvMx2SI0
>>635
中狂と凄まじく仲良くしたい経団連のアホの神輿に担がれたからだろ。
自民の中にも媚中利権議員は山ほどいるし。
643:名無しさん@十周年
09/12/25 20:33:44 A0fxingq0
182投稿者:国際金融資本とは 投稿日:2005年11月28日(月) 00時16分11秒
現在、世界を経済的に支配しているのは、アメリカの投資・金融業者である。実際は財閥である。
これを、国際金融資本と名づけておこう。以下、本書で国際金融資本と言うとき、主にアメリカのそれを指す。
金融寡頭制(financial oligarchy)という概念がある。金融寡頭制とは、
少数の金融資本が国内の経済を支配している体制である。
二〇世紀になって、競争的資本主義ではなく、独占(=寡占)的資本主義の時代になり、
カルテル、トラスト、コンツェルンなどができる。この独占諸企業が大銀行群と結びつき、
この双方の資本の癒着したものを金融資本という。
金融資本は、少数の資本(大企業)の結合体であり、その力が強大なので、
国内の経済全体を支配することができる。
こうして金融寡頭制が成立する。
この金融寡頭制は、しかし、経済だけでなく、政治・社会の分野でも国を支配するようになる。
また、対外政策でも強力な力を及ぼし、帝国主義政策の担い手になる。
これは、レーニンの『帝国主義論』(一九一七年)の第二章で定式化された。
これらの有様は、ヒルファディングの『金融資本論』(一九一〇年)でも描写された。
644:名無しさん@十周年
09/12/25 20:33:52 xqoWIyFi0
中国vsインドで一人一殺の戦争をすれば、
地球の環境問題やら食糧問題やらが
ものすごく楽になるな。
645:名無しさん@十周年
09/12/25 20:34:02 DflPMK860
西日本あたり侵略されればいいのに。
646:名無しさん@十周年
09/12/25 20:34:13 odfVsXbi0
中国は戦わないで日本を実質言いなりにするだろう
日本はインドとロシアと組んで囲い込むのが妥当
647:名無しさん@十周年
09/12/25 20:34:40 S9ioyDHJ0
インドはこうやって、「数年後に攻めてくる」とやって、
防衛や軍隊を協力にすることで、
その数年後に、中国軍が侵略できないというのをやってる。
中国は危険だという事で、未来の戦争を回避してるわけだ。
648:名無しさん@十周年
09/12/25 20:34:44 2cr3pqkA0
インドを見下ろす高地のチベットを中国が押さえてるから
中国はインドへ高所から攻め下ればいいが
インドは低所から高所へ攻めなきゃならん
しかも歴史的に半島国家VS内陸国家の場合、内陸国家の方が戦績良いし
こりゃインドかなり不利か?
649:名無しさん@十周年
09/12/25 20:34:53 ILTWGFOs0
結局のところ今の時代に核戦争とか間違っても起きないからなあ
イラクみたいに一方的に勝つかアフガンみたいにだらだらやるか
つまらねー
650:名無しさん@十周年
09/12/25 20:35:13 C0yrxVNt0
年末になると第二次大戦のドキュメンタリーやるよね
ナショナルジオグラフィックでもやってて
当時はイギリスにもナチ党があって戦争反対を叫んでたんだよ
ヒトラーがチェコに侵攻したりポーランドに侵攻した後に
中国と日本の民主の関係に似てるよね
651:名無しさん@十周年
09/12/25 20:35:35 uLMztsNPO
中国をマジでなんとかしてくれ
アメリカは中国と戦争して汚物(中国)を消毒したほうがいい
652:名無しさん@十周年
09/12/25 20:35:50 KSuAvg/R0
印度って、ついこの間まで
中印露伯、俺たち力を合わせれば、アメリカ恐るるに足りずって言ってなかった??
もう、仲間割れかよ…
653:名無しさん@十周年
09/12/25 20:35:54 vrN849cmO
武力での侵略は自分の首を絞めることになる。今行われているのは政治的侵略。
汚沢や鳩糞はその尖兵。
654:名無しさん@十周年
09/12/25 20:36:01 ZlJE9W2/O
民主は民主主義と共産主義の違いがわかってないんだろ
わかってないから中国、韓国、北朝鮮という意味不明な民主
日中国交正常化しなければ日台併合できた可能性があった
655:名無しさん@十周年
09/12/25 20:36:06 4n3NbmY9O
日本に侵攻はわかるけど韓国もか
656:名無しさん@十周年
09/12/25 20:36:10 47jDY6VQ0
アメリカは中国に勝てないってw
657:名無しさん@十周年
09/12/25 20:36:11 oPo1pq5A0
中共はキチガイ。
658:名無しさん@十周年
09/12/25 20:36:25 ZfC56dD70
インドも中国もロシアも世界がにわかに火薬臭いとNHKがおっしゃっておいででしたね
ロシアはいつでもいける、中国は世論の誘導が必要、インドは知らんけど
とかく世界が平和でありますように
659:名無しさん@十周年
09/12/25 20:36:40 /OGwVTq3O
>>638
中国共産党の大弾圧大虐殺拷問に曝されている
チベットかウイグルからの留学生かも知れないじゃない?
660:名無しさん@十周年
09/12/25 20:37:40 MJPLPppgO
そのとうりだ!
先制攻撃しかない!
661:名無しさん@十周年
09/12/25 20:37:54 4PWbw+4p0
>>197
ひとたび有事になったら指令で
全国のコンビニが中国人に占拠されると俺は見てる。
今現在、どこのコンビニも中国人店員だらけ。
662:名無しさん@十周年
09/12/25 20:37:55 RPPr63yl0
そんなことは一国民のおいらでさえ気が付いてるよ。
でも今の政権は全く気が付いてないだろうけどなw
663:名無しさん@十周年
09/12/25 20:37:57 Wz88ujTS0
アメリカ様たすけてー
664:名無しさん@十周年
09/12/25 20:38:03 PaLCGYOFO
インドの現地ニュースでは時々中国と軽く実際にドンパチやってんだよね。
勝手に国境を越えてインド領地に高速作ろうとして(一部既に侵入してた)、
結構深刻になりかけたりしてたんだけどな。
そういう風に常に中国がインドに対して攻撃的なんだけど、
日本では一切報道されてないね。
665:名無しさん@十周年
09/12/25 20:38:10 EmZ/QlEjO
経済成長が止まった時が危ないかもな
666:名無しさん@十周年
09/12/25 20:38:15 VUGhVeNM0
台湾侵攻と沖縄はセット。正確には先島かな。
速攻で与那国、全力で八重山に占領部隊を送り込み住民を人質に取ってしまえば
日本政府は身動きがとれなくなる。日本が動かない以上米軍も「沖縄には」進軍できない。
中国にとって先島は台湾攻略成否の鍵になる。
667:名無しさん@十周年
09/12/25 20:38:16 dIEUSxM70
中国が本当に欲しいのは外満州(沿海州)とシベリアの水資源
中国の真の敵はロシアなんだが政治的な理由でなかなかそれを言えないんだよな
中国がチベットに侵攻した最大の理由も長江の源流だから
長江の水資源を押さえられると成都、重慶、上海等の大都市の死活問題
668:名無しさん@十周年
09/12/25 20:38:41 rUg4pbma0
中華の当面の敵国は露です。
今や巨大軍事国家が大陸に2つはいらないからね。
露も現在は脅威と見てるし。
思想とか宗教とか関係ないからね国益は。
日本の領土問題みても左翼(右翼団体)の行動みてれば分かるよ。
日本と中華との戦争は避けられないので当たってはいるけど。
669:名無しさん@十周年
09/12/25 20:39:00 tR0f5MnJ0
日印軍事同盟よろ
670:名無しさん@十周年
09/12/25 20:39:18 wE8vmB6zO
日本は平和ボケ仕切ったやつが多すぎるのがなぁ。
総理からしてあれだし…
未来は混沌としているね…
671:名無しさん@十周年
09/12/25 20:40:11 haejHXp+0
アヘン日清日中満州
中国を解体するチャンスは何度もあったのになw
欧米は後悔してるだろうなw
振り返れば世界史上最大の過ちになるだろう
672:名無しさん@十周年
09/12/25 20:40:27 hJqQ9PCIO
皆、中国の自治区になりましょ
673:名無しさん@十周年
09/12/25 20:40:27 gv7l4UlDO
>>661
確かに。こういうとこに仕事のない中高年を働かせてやればいいのにな。
なんで年齢にこだわるかね?コンビニの店員なんて何歳でもいいだろ。
674:名無しさん@十周年
09/12/25 20:40:33 S9ioyDHJ0
まぁ、戦争がおきないよう。
防衛をちゃんとしといて、中国は危険だといっとけばいい。
戦争がおきない未来を作るには、危険な国を危険だといわないといけないから。
675:名無しさん@十周年
09/12/25 20:41:01 YaXE0ZEN0
戦争するのに金がかかるじゃん。
だとしたらその金が回収できるくらいの何かがないと戦争は起きない。
対日本には戦争後に回収できるようなものは無いから、
政治的な問題以外は起きないだろうが、
インドと中国は資源や水源など領土的に切実だね。
676:名無しさん@十周年
09/12/25 20:41:37 qhG3gEAP0
中国VSインドか。
日本が軍需産業OKだったら儲かるだろうなあ・・・。
677:名無しさん@十周年
09/12/25 20:41:47 R4y3Cl7yO
だが、日本は混乱している!
678:名無しさん@十周年
09/12/25 20:41:57 MHvMx2SI0
>>667
中狂が全面戦争始めたら、ちゃっかり南進して領土広げてくるだろうな。
ロシアってそういう国だから。
679:名無しさん@十周年
09/12/25 20:42:10 dIEUSxM70
中国は虎視眈々とシベリアを狙っている
ここ最近中国が急に新米親日路線に改めたのも表面的だけでも日米と組んで後顧の憂いを無くす為
ところがアホの民主政権が反米路線まっしぐらなので内心中国は怒っているよ
何をやってるアルか!って
680:名無しさん@十周年
09/12/25 20:42:13 lKLO4gBK0
>>659
そうだな
中国で民主化運動して国外に亡命した中国人の可能性もある
日本語が変なのを指摘して申し訳なかった
でも、誇大妄想に駆られた変人の可能性も捨てきれない
681:名無しさん@十周年
09/12/25 20:42:13 iyGvSXWD0
>>661
オーダー66
682:名無しさん@十周年
09/12/25 20:42:23 ZlJE9W2/O
>>671
マッカサーの言っていることは当たっていた
ルーズベルトとかトルーマンのせいだな
683:名無しさん@十周年
09/12/25 20:42:29 xzR6/Z6l0
中国の最大の敵は水だろ。
少し降水量が減るだけで工場が動かなくなる。
684:名無しさん@十周年
09/12/25 20:42:43 qt+Ce7jB0
中国は相手を挑発して攻め込ませるのが目的なんじゃねーの
騒ぎに乗じて”また”実際戦争の犠牲者を”作り”
世界中に犠牲者×10の数を殺されたと吹聴して歩いて同情狙い
相手国を追い込んで潰す
そこまで行かなくてもまた恫喝、搾取で50年は食いものに出来るしねw
685:名無しさん@十周年
09/12/25 20:42:47 47jDY6VQ0
中国に勝てない米国。
もう完全に世界オワタ。
686:名無しさん@十周年
09/12/25 20:43:23 tR0f5MnJ0
日本を侵略すれば水源確保と太平洋の膨大な食料資源が手に入る
中国の仮想敵国は日本
687:名無しさん@十周年
09/12/25 20:43:57 P4/qGzbXO
日中国が動いて日本も動いてインドも動いたら第三次世界大戦になる。危ない。
688:名無しさん@十周年
09/12/25 20:44:11 KI2zk2Uy0
どこの国も、「敵国が攻めてくる」といって、
侵略戦争を始めるんです。
689:名無しさん@十周年
09/12/25 20:44:26 5s//Ja780
>>182
事業仕分け人に台湾?出の人がいたんだよ。
知ってた?
690:名無しさん@十周年
09/12/25 20:44:27 MHvMx2SI0
>>685
アメリカ舐めすぎ。
691:名無しさん@十周年
09/12/25 20:44:50 z48KIp34O
全世界日本になればいいよあぁもうめんどくさい
692:名無しさん@十周年
09/12/25 20:44:53 WvaiwmRj0
尖閣はくるぜ。
ハトポッポ政権は血流停止でガクプル
米軍は見てみぬフリ
中韓は歓喜の渦
って未来が見える。
693:名無しさん@十周年
09/12/25 20:45:07 odfVsXbi0
確かにアメリカでは中国には勝てないだろうな
民主主義の弱さだな
694:名無しさん@十周年
09/12/25 20:45:11 1RoK3t1e0
鳩山由紀夫をひっぱたきたい、希望は戦争。
695:名無しさん@十周年
09/12/25 20:45:15 beXrMwlrO
中国対インドか…
饅頭とカレーの投げ合いになるな。どっちが勝つか予想できないな。
696:名無しさん@十周年
09/12/25 20:45:25 NR+pnh+2O
中国共産党は、この戦後に信じられないような海外への侵略、虐殺をして、
天安門事件では、自国の国民までも弾圧、虐殺したよな。
日本が、そんな国の属国になるなんて、とんでもない!!
外国人参政権なんて与えたら、内政干渉されて合法的に侵略されるよ。
中国が日本を侵略する方法
人口侵略⇒政権奪取⇒軍事侵略
697:名無しさん@十周年
09/12/25 20:45:40 S9ioyDHJ0
戦争を起こさないためには、相手国の危険をちゃんと指摘することだな。
戦争がおきる理由は、片方の防衛がおろそかになったときだから。
攻めれる理由が移民数が達成しただのとか。日本はこれだろうね。中国人の移民。
698:名無しさん@十周年
09/12/25 20:45:50 47jDY6VQ0
中国は共産党一党独裁なんだぜ?
その国が2050年にはハイパー超大国になってんだぜ?
これから生まれてくる日本の子供って本当に可哀相だろ。
あいつらにこき使われんだぜ・・・・・
URLリンク(4ki4.cocolog-nifty.com)
699:名無しさん@十周年
09/12/25 20:46:03 tR0f5MnJ0
尖閣の海にある資源は掘られてるな
バカ民主は見て見ぬ振りしてるけど
あの調子だと確実に沖縄まで来る
700:名無しさん@十周年
09/12/25 20:46:04 7EOXXS+f0
中国って近代で戦争に勝ったことあるの?
絶対弱いわ
701:名無しさん@十周年
09/12/25 20:46:12 ZlJE9W2/O
>>689
その台湾って国民党の子孫かもしれんぞ
702:名無しさん@十周年
09/12/25 20:46:14 H1BSXsA80
間違いない
703:名無しさん@十周年
09/12/25 20:46:40 dIEUSxM70
>>686
日本の水をどうやって中国に輸送するのさ?
「仮想水」って知ってるか?
水を食糧資源という形で取引するんだ だがそれをやるには日本の土地が狭すぎる
704:名無しさん@十周年
09/12/25 20:46:53 Oe7ljKA10
やるとしても、まず台湾だろ。
705:名無しさん@十周年
09/12/25 20:47:10 edDPREKZ0
鳩山ならあっさり国民差し出しそうだよね
自分の事しか考えてなさそうだし
706:名無しさん@十周年
09/12/25 20:47:32 J2+PjwOzO
>>695
チャーハンvsカレー
中華まんvsナン
でしょ
707:名無しさん@十周年
09/12/25 20:47:50 xgvI6HQ7P
>>693
向こうは赤壁並の人海戦術でくるだろうから
アメリカは小規模な核で対抗しないと厳しいやね
708:名無しさん@十周年
09/12/25 20:47:52 fC+aZyhDP
どう考えても
インド>中国
頭の地力が違う
709:名無しさん@十周年
09/12/25 20:47:52 29t+LN8d0
>>649
米露と違って、間違ってやり始める希ガス。
710:名無しさん@十周年
09/12/25 20:48:33 47jDY6VQ0
日本はアメリカの州に入れてもらうしか生き残る道はねーよ。
それでも中国が日本に侵略してきても米国は日本州を見捨てるだろーがな。
711:名無しさん@十周年
09/12/25 20:49:03 odfVsXbi0
>>707
人権に配慮する国では中国に勝つのは無理だろうな
712:名無しさん@十周年
09/12/25 20:49:04 lUgcYQjs0
万博明けに侵攻開始ってのは前から言われてるよな
実際準備はもう整ってる
713:名無しさん@十周年
09/12/25 20:49:10 O8hXOa4rO
まさかな…
韓国とやって玉砕するのを祈るばかりだ
714:名無しさん@十周年
09/12/25 20:49:17 mqYEQ5vsO
アメリカとシナを対立させ消耗させる。
両大国が日本の脅威とならないようにする天下三分の計。
715:名無しさん@十周年
09/12/25 20:49:52 wE8vmB6zO
しかし中国を返り討ちにして追い詰めたとしても
核撃ってくるだろうからなぁ
716:名無しさん@十周年
09/12/25 20:50:16 t8gLGQy00
>>700
チベットに勝ってるぞw
717:名無しさん@十周年
09/12/25 20:50:24 FsDa3/b20
自民党(アメリカ)→民主党(中国)
大東亜戦争以降は陥落しっぱなしです。
718:名無しさん@十周年
09/12/25 20:50:43 GRmuDoWOO
実際、やる気なければ中国も正規空母なんて金食い虫を二隻も建造しないよな
719:名無しさん@十周年
09/12/25 20:51:08 ZlJE9W2/O
民主も社民も共産も公明も解体しちゃえよ
自民しかないってことだな、今んとこ
720:名無しさん@十周年
09/12/25 20:51:39 h1n+aaET0
アメVSシナだったら日本ちゃん終了のお知らせだろ。
アメリカは焦土作戦で日本に核撃って
シナはどさくさに紛れて日本に核撃つよ。
721:名無しさん@十周年
09/12/25 20:51:45 gN3hUFgo0
必ずくる 中国の 外国への進出(侵略)
やらないと 政権がつぶれる 。
つぶれる前に 一発勝負 が 怖い。 どうする か。
寝るか。
722:名無しさん@十周年
09/12/25 20:52:08 Jl3PKFpaO
満州国を再開しる
723:名無しさん@十周年
09/12/25 20:52:19 GlULmrc6O
蓮舫軍の仕分けガンダムが完成すれば…
724:名無しさん@十周年
09/12/25 20:52:22 YpUnZNos0
台湾で民進党が政権を取る可能性はあるのか?
台湾人ですらすでに悲観的。
前総統がどうやって失脚したのか、あまり知られていない。
725:名無しさん@十周年
09/12/25 20:52:25 47jDY6VQ0
日本と米国の同盟関係にひびが入るのをあざ笑いほくそ笑む中国・・・・・
すべてはシナリオ通りなんだろうな・・・
本当にしたたかな連中だ・・・
726:百鬼夜行
09/12/25 20:52:51 cOPadccr0
天皇陛下の政治利用について、とうとうキー局がまともに陛下を擁護できなくなった。
ラビ・バトラによると人間社会は、 *→「武人の時代」→「知識人の時代」→「富裕者の時代」→(革命)→* と繰り返す。
「武人の時代」が戦中で、「知識人の時代」が高度成長、「富裕者の時代」がバブル、そして、
富裕層は富を蓄えることで、富が分配されない。商品が売れず、給料が上がらないデフレスパイラルに
陥り経済が停滞した。2009年の近年は「社会革命の時代」に突入しつつあるといえないだろうか?
「在特会」のような不満のはけ口ともいえる行動はその兆しであるといえる。これは、自然な流れのように見える。
マヤの予言では2012年12月21日で一つの時代が終わるとしている、このマヤの予言とシンクロして
2012年が何か重大なことが起きるかもしれない。本気で心配だ。
スイス政府自らが編集し、全スイス国民に配布した「スイス政府民間防衛」に学ぶ新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」 ←今ここ
最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」 ←来年
727:名無しさん@十周年
09/12/25 20:53:02 LeUs+ml1O
>>675
は?
日本列島の領土、
日本海&太平洋の領海、
日本で採取出来る資源、
日本企業をシナ政府管轄での運営、
奴隷労働力としての日本人の確保、
バカな俺が考えただけでもコレだけ出てくるんだが…
728:名無しさん@十周年
09/12/25 20:53:28 3Zzl+EUg0
交戦中の国が言うんだから確かだろう
729:名無しさん@十周年
09/12/25 20:53:40 ZtQ6zfgu0
実際攻めてくるかどうかというのは実はどうでもいい
しかし実際に攻めてこられた時の為にあらゆる手段を確保していることが国防の本質
730:名無しさん@十周年
09/12/25 20:53:41 4PWbw+4p0
>>724
どうやって失脚したのかkmsk。
選挙中に中国の軍艦かなんかがずっと
横付けされてたってのは聞いた事ある。
731:名無しさん@十周年
09/12/25 20:53:47 6wUvTkQNO
【★日本は知られてないが資源大国★】
尖閣諸島の油田の予想埋蔵量1095億バレル
(世界第二位のイラクは予想埋蔵量1125億バレル)
金額換算640兆円以上
尖閣諸島はナカイマ知事が就任直後、尖閣諸島は沖縄の領海だと、自衛隊機で視察を要求
外務省などが却下
尖閣諸島は石垣島から170キロの場所
732:名無しさん@十周年
09/12/25 20:54:10 M5IMabi80
>>700
人間は弱いと思うよ
ちょっとでも状況悪くなれば平気で味方裏切るゴミ揃いだから
問題は、現代の兵器が格段に強力になってる事
人間の力量が関係ない時代になってる
733:名無しさん@十周年
09/12/25 20:54:14 44SxaqGQ0
陸上自衛隊の弾薬は3日分しかないってどっかでみたんだが
734:名無しさん@十周年
09/12/25 20:54:22 oH3/C4IN0
新聞勧誘の購読申し込みのハガキが、郵便受けに入っていたので、
「反日マスゴミいらねーよ」と書いて投函したよ。
料金受取人払いだったから、朝日は、60円くらい払って罵倒を受け取るわけだwwwww
735:名無しさん@十周年
09/12/25 20:54:23 hPp+wkjP0
自由の弧って大事なんだよな
アジアの平和を中国が乱しているのは明白なのに
だれも突っつこうとしない
非常にャバィ・・(´Д`;)
736:名無しさん@十周年
09/12/25 20:55:21 odfVsXbi0
>>725
日本が独自で軍備しだす可能性が出てきたから中国からしたら誤算だろ
アメリカと同盟組でいたら日本は軍備に力入れる事は無いからな
アメリカが本気で日本なんて守る気もないだろうからな
737:名無しさん@十周年
09/12/25 20:55:29 5rXndqck0
ねーよw
738:名無しさん@十周年
09/12/25 20:55:37 HL8jl/YX0
>>733
安心しろよ、中国なんて1日分もねぇから
739:名無しさん@十周年
09/12/25 20:56:18 o80B27fhO
よく分からんが数が違いすぎるだろ
実際やったら負けるだろなぁ
740:名無しさん@十周年
09/12/25 20:56:26 gDq8EYV10
万博明けに何かしら武力行使に移すだろうな。
741:名無しさん@十周年
09/12/25 20:56:49 k5RvjXqwO
どこが中国に核撃っても小日本に放射能が流れていくという時点で詰んでるのだよ
遅かったね
世界は我が国が制覇するのです
742:名無しさん@十周年
09/12/25 20:56:59 E+qIjVlf0
プロセスとしては
日米離反 <----現在
在日米軍基地撤退
日米安保解消
台湾併合
尖閣諸島領有宣言
沖縄独立
中国人の日本移住・移民の増大、華僑経済の勃興
在日中国人の迫害、民族自決の要求、経済的要求、技術の提供
日本への武力介入
743:名無しさん@十周年
09/12/25 20:57:01 xzR6/Z6l0
中国がしたたかとかいうけど
こちらも指をくわえてやってやる義理はないんだよ。
中国の資産を減らし、親中国(オーストラリア・アフリカ)との仲を裂き、中国の敵を作る。
情報戦はネット使いの君たちに出来ることだよ。
744:名無しさん@十周年
09/12/25 20:57:04 t8gLGQy00
>>739
数は前の戦闘でも段違いだったんだがw
745:名無しさん@十周年
09/12/25 20:57:31 HL8jl/YX0
>>739
中国軍はその膨大な数を運用する能力はないからそこは大した事ない
核だけが脅威
746:名無しさん@十周年
09/12/25 20:57:35 2V78Go8+P
中国と戦争になったらどのくらい持つんだろうな
なんか3日もたたないうちに負けそうなんだが
特に内部からの攻撃がきつそうだ
あと食糧問題かね、一気に2,3倍ぐらいになるんじゃないか値段が
747:名無しさん@十周年
09/12/25 20:57:42 Brs0m+PR0
なんか日米安保が揺らぎそうな今、有り得ない話ではないから嫌だなぁ
平和ボケの日本人なんてすでに日本に入っている中国人の襲撃うけたら
すぐに逆転されそうだ…
そういえば鳩山は明後日からインド行くんだつけな
748:名無しさん@十周年
09/12/25 20:57:50 vQhuGakx0
日本、インド、ロシアの三国で完全包囲すればいい
朝鮮半島は好きにしていいよ
749:名無しさん@十周年
09/12/25 20:57:59 ZNDBSpWZ0
日本もいいかげん目を覚まさないといけない時期かもね
中国政府は13億人を食わせるのに躍起になってるわけだから
暴走する可能性は低いとはいえないだろ
アメリカ、日本、インド、東南アジアの結束を強くしたほうが無難でしょ
自虐的だと生き残れない時代はいずれ必ずやってくる
750:名無しさん@十周年
09/12/25 20:58:04 wE8vmB6zO
まぁ今の中国は清みたいな雑魚ではないだろうよw
751:名無しさん@十周年
09/12/25 20:58:10 cq7FGxjm0
中国語勉強しようかな
752:名無しさん@十周年
09/12/25 20:58:31 4YXHQlnq0
中国が攻めてくるぞーーーー!!
|\
|ヘ|
|ヘ| / ̄ ̄ ̄ ̄\
| ̄| ( 人____) __
ピュー (∃⊂) |ミ/# ー◎-◎-) ( )
── └┘\___ (6 (_ _) ) / /
\/ \| ∴ ノ 3 ノ/ \/
── ヽ \_____ノ /
`、 `''''" /
─── \ /
/ インド元高官 |
──── / |
753:名無しさん@十周年
09/12/25 20:59:06 ln5SbASH0
戦う前から負けてるみたいなもんだな
754:名無しさん@十周年
09/12/25 20:59:17 pX4141LI0
URLリンク(www5.hokkaido-np.co.jp)
軍磁力の比較
755:名無しさん@十周年
09/12/25 20:59:20 kxNDOyFG0
インドは核を持っているから大丈夫だよ。
核を保有した時点で国境線が定まる。
756:コアセルペート ◆11YHIPHm4M
09/12/25 20:59:37 6+m/N09O0 BE:170370454-2BP(34)
インド元高官はネットウヨク。
757:名無しさん@十周年
09/12/25 20:59:40 C0yrxVNt0
中国は人海戦術で来るから怖いんだよ
人の命が軽いから
朝鮮戦争の時は戦死者100万人でも平気
党の決めたことに文句言う奴はいないしね
758:名無しさん@十周年
09/12/25 20:59:58 1D/iXbLN0
>>750
中身は何もかわってないらしいw
ダメな国は何百年たってもダメ
759:名無しさん@十周年
09/12/25 21:00:00 MHvMx2SI0
>>750
あの時も眠れる獅子みたいに言われてたけどなw
ふたを開けたら兵隊の士気がまるで無かった。
760:名無しさん@十周年
09/12/25 21:00:01 Brs0m+PR0
中国は日本が欲しいだろうな
水資源も豊富だし… マジやばそう
761:名無しさん@十周年
09/12/25 21:00:01 JRJjslhN0
太平洋という広大な緩衝地帯のおかげで、
アメリカとなら仲良くできる。ある程度は。
ジャイアンとのび太くらいには仲良くできる。
スペシャルと映画のときくらいは親友でいられる。
だが、中国とは無理だ。
中国の野心を満たすには日本海は狭すぎるし、
国境線を気にしないでいられるほど、お互いの距離が遠くはない。
基本的に「隣国とは仲良くできない」のは、世界の常識。
ほぼ唯一の例外が日本とアメリカだったのにな。
地理的な要因というのは、それほどに大きいのに。
762:名無しさん@十周年
09/12/25 21:00:09 U3miodsFO
天然ガス盗掘しても食品に毒混ぜても尖閣の領有権主張しても怒らんしな
763:名無しさん@十周年
09/12/25 21:00:14 47jDY6VQ0
中国共産党と朝鮮創価が結託して日本終了。
764:名無しさん@十周年
09/12/25 21:00:18 JQJDhNpw0
>>35
泥舟だからいつでも脚抜けるように準備しておかないとな。経済についても。
765:名無しさん@十周年
09/12/25 21:01:08 0c2c+JPU0
来るなら来れば
日本占領までに消耗する人員や物資、経済的損失を考えれば割にあわんと思うが
766:名無しさん@十周年
09/12/25 21:01:41 C7+NZZnq0
なんの得があって攻めてくるかって話だよ。
ロシアなら太平洋への出口を求めてってこともあるけど、
中国がいま日本を攻めて国際世論を敵に回して、
経済的に行き詰るような選択をするとは思えない。
インドは中国を牽制するためにとにかく反中国に巻き込みたい意図がある。
中国は信用ならないし外辺をじわじわ侵してくるのは間違いないけど、
それがイコールで戦争かってなると眉唾もの。
767:名無しさん@十周年
09/12/25 21:02:07 nj588IMT0
>>652
インドと中国は、昔から仲悪いぞ。
中印国境紛争や水源争いなど知らないか?
768:名無しさん@十周年
09/12/25 21:02:11 wanD3hJyO
まあ、最後はアメリカと中国が資源をめぐりハルマゲドンを起こすんだがな。
769:名無しさん@十周年
09/12/25 21:02:14 2Q2U9NpQO
>>760
小沢と鳩山が必死なのがわかりますね
770:名無しさん@十周年
09/12/25 21:02:16 YaXE0ZEN0
>>727
おまえはバカなの自覚してるんだろ。
その通り。
771:名無しさん@十周年
09/12/25 21:03:27 M3zRowH2P
>>14
>まず最初に台湾だな
>台湾攻める前に日本はないと思う
そんな甘い話はない。
最初は無人の尖閣諸島を無血占領。わずか1日で完了。
尖閣諸島は竹島同様に恒久基地化されるだろう。
日台間に政治的・軍事的に楔を打つことにもなる。
772:名無しさん@十周年
09/12/25 21:03:29 pX4141LI0
近代戦争において重要なのは制空権を確保する事だけど、
桁が違いすぎる。
日本は原油も出ない、鉄も無いので、戦争では短期戦でしか勝てない。
773:名無しさん@十周年
09/12/25 21:03:47 HL8jl/YX0
日本は核は持たないけど
核を無効化する技術は開発中です
774:名無しさん@十周年
09/12/25 21:03:50 C7+NZZnq0
日本を攻めるくらいならフィリピン諸島を確保するほうがよっぽど楽だし実があるだろ。
戦争しちゃったら日本の唯一の存在価値である市場と経済を壊すことになる。
資源があるわけでもなし、攻めて占領して、それでどうやってペイするんだ?ってこと。
775:名無しさん@十周年
09/12/25 21:03:56 t8gLGQy00
>>770
2ちゃんで負け惜しみするくらいなら、勝利宣言して遁走しろよw
776:名無しさん@十周年
09/12/25 21:04:05 rSQzbOJ80
>>758
人間(民族)的な本質はそうそう変わるもんでもないらしいね。
日本人だって相変らず熱しやすく冷めやすいじゃん(w
昔っから同じ。 何にも変わっちゃいない。
『日本人は外交を知らない』
日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。
しかし、これでは困る。反論する相手をねじ伏せてこそ政治家としての点数があがるのに、それができない。
それでもう一度無理難題を要求すると、またこれも呑んでくれる。すると議会は、いままで以上の要求をしろという。
無理を承知で要求してみると、今度は笑みを浮かべていた日本人がまったく別人の顔になって、
「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことをいうとは、あなたは話のわからない人だ。
ここに至っては、刺し違えるしかない」と言って突っかかってくる。
英国はその後マレー半島沖合いで戦艦プリンスオブウェールズとレパルスを日本軍に撃沈され、
シンガポールを失った。日本にこれほどの力があったなら、もっと早く発言して欲しかった。
日本人は外交を知らない。
ウィンストン・チャーチル 「対日世界大戦回顧録」
777:名無しさん@十周年
09/12/25 21:04:12 MHvMx2SI0
>>766
>なんの得があって攻めてくるかって話だよ。
日本の価値が分からないなら、もっと勉強した方が良いよ。
778:名無しさん@十周年
09/12/25 21:04:15 47jDY6VQ0
そういえばナチスは不可侵条約を守るどころか
ソビエト攻めて、モスクワまで30km手前くらいまで迫ったんだよなぁ・・・・・
779:名無しさん@十周年
09/12/25 21:04:22 JQJDhNpw0
>>768
アメリカが先制すればほぼ、無損害で圧倒しそうなんだけどなw
780:名無しさん@十周年
09/12/25 21:04:26 GxAnqeGs0
とりあえず完全武装しておきましょう
781:名無しさん@十周年
09/12/25 21:04:31 5V+neMTp0
中国に乗っ取られるくらいなら東京で核爆発起こして1億玉砕したほうがマシ
まあその前に北京上空で水爆実験するわけだが
782:名無しさん@十周年
09/12/25 21:04:36 C0tNoNw90
中国が選挙前に人民解放軍を尖閣諸島付近へ緊急展開し、「反戦・平和的交渉」を主張する民主の大勝利、尖閣諸島の割譲とドサクサで竹島も割譲のシナリオだなぁ。。
783:名無しさん@十周年
09/12/25 21:04:40 ZlJE9W2/O
麻生は予言が読めてる
自民や民主に先明のある麻生レベルなやついないだろw
784:名無しさん@十周年
09/12/25 21:04:50 ympm7r9cO
核ミサイル撃ち込まれて終了だと思うんだが
785:名無しさん@十周年
09/12/25 21:05:06 odfVsXbi0
>>745
日本の戦闘機は中国から帰ってこれないけどな
神風特攻隊でも結成するのか
786:名無しさん@十周年
09/12/25 21:05:13 c5TlN5hc0
民主党の友愛パワーで戦わずして中国領化じゃないの?
787:名無しさん@十周年
09/12/25 21:05:29 lY2PMU3E0
ネンドはイトウヨ
788:名無しさん@十周年
09/12/25 21:05:31 eY9OGqafO
世界中を漢族とその奴隷たちにしたい連中と仲良くできる訳がない
789:名無しさん@十周年
09/12/25 21:05:39 5V+neMTpO
だから民主党は沖縄から米軍を追い出しておきたいわけだ
790:名無しさん@十周年
09/12/25 21:06:06 6uHpF6slO
>>766
中国は台湾独立の阻止以外に他国に手を出す理由はないよな
日本に手を出したら日米は当然として隣国ロシアやインドも黙ってないだろうし
中国共産党にとって最も怖いのは台湾独立をきっかけにした内部崩壊だろう
791:名無しさん@十周年
09/12/25 21:06:18 +vaTT0Om0
先制攻撃が必要な証明ができたなw
ブサヨはどう言い訳すんのかい?w
792:名無しさん@十周年
09/12/25 21:06:21 3MK5bRRu0
大量に人民を移民させれば日本なんて無血占領だな
793:名無しさん@十周年
09/12/25 21:06:22 HL8jl/YX0
>>785
でも中国から来る飛行機は日本に到達する事すらできないけどね
794:名無しさん@十周年
09/12/25 21:06:23 WpWgRmWg0
中国批判はごもっともだがインドの核実験、国連無視の態度もどうかと
795:名無しさん@十周年
09/12/25 21:06:26 rSQzbOJ80
>>767
そう。
だから中国はインドと仲の悪いパキスタンを取り込んでる。
796:名無しさん@十周年
09/12/25 21:06:50 JQJDhNpw0
アメリカに過失があるとすればCOP15でみせた、わがままで
無協調のムキだしのエゴの中国という国家の性質を占領することなく
甘く見て、投資しまくったことだけだな。
797:名無しさん@十周年
09/12/25 21:07:01 LeUs+ml1O
>>766
人民解放軍って何の為に有ると思う?
何で軍事費がどんどん羽上がってると思うよ?
798:名無しさん@十周年
09/12/25 21:07:13 tR0f5MnJ0
自衛隊だけでは守れないのは事実だな
本格的に軍隊持たないと無理だ
日本オワタ
799:名無しさん@十周年
09/12/25 21:07:34 C7+NZZnq0
仮に攻められたときアメリカがどう動くか。
アメリカは日本を守る義理はないし情としても動かない。
しかしたった一点、日本列島はユーラシア大陸に対する橋頭堡の意味がある。
日本を中国の影響圏に引き込まれると前線が一気に後退してグアム。
太平洋の西半分もっていかれるわ国境を接して緊張状態になるわ、
だったら嫌々でも日本列島を守るというのがアメリカの判断だろう。
800:名無しさん@十周年
09/12/25 21:07:50 M3zRowH2P
>>774
日本はアメリカの影響力を排除して朝貢させるのが一番だと考えているだろう。
核で恫喝して富を大陸へ吸い上げると。
801:名無しさん@十周年
09/12/25 21:08:00 odfVsXbi0
>>793
日本は爆撃機も無いだろ
資源も無いのに守るだけでは勝てないだろ
802:名無しさん@十周年
09/12/25 21:08:25 d2hbBKxW0
世界中から経済制裁されないように
今のうち力つけて経済的にも依存させて政治的にも手回ししてるんだろう
戦前と違って今経済制裁されたら当時の日本の比じゃないほど痛手を喰う
803:名無しさん@十周年
09/12/25 21:08:36 YaXE0ZEN0
>>727
>日本列島の領土、
>日本海&太平洋の領海、
>日本で採取出来る資源、
>日本企業をシナ政府管轄での運営、
>奴隷労働力としての日本人の確保、
>
>バカな俺が考えただけでもコレだけ出てくるんだが…
ほんとにバカな。
日本がもってるもので中国がほしいものは、
資金と技術だよ。
戦争しなくても民主政権だったら得られるのに、
なんでわざわざ金使って攻撃してくるんだよ、アホー
804:名無しさん@十周年
09/12/25 21:08:37 rSQzbOJ80
>>784
核こそそうそう撃ち込めんよ。
いくらなんでも袋だ抱きにあう。
実際他と揉めた時だって撃ってない。
ただ、負けそうになったり危なくなると何しでかすかはわからんけどな。
805:名無しさん@十周年
09/12/25 21:08:39 zk/EhavmO
ジュセリーノが予言してたよ
806:名無しさん@十周年
09/12/25 21:08:53 44SxaqGQ0
もう首都圏に陸軍3個師団相当の戦力が潜伏してるんだろ
戦う前からおわってるじゃねーか
807:名無しさん@十周年
09/12/25 21:08:54 nj588IMT0
>>797
今のところ国内の反乱分子排除が仕事のように見えるな。
あと、人民解放軍の兵士数は削減してるよ。
装備の近代化に金かかるから軍事費は増えているが。
808:名無しさん@十周年
09/12/25 21:08:59 8gFJGENl0
中国は一人っ子政策のせいで、跡取りが一人しかいない。
昔の日本にもあった「家」の繁栄を望む文化があって、逆にいえば、一人しかいない跡取りを戦争に取るような政策、
つまり、戦争をやったら、共産政権は倒れる、内乱になると言う見方があるが。
正しいと思う。
809:名無しさん@十周年
09/12/25 21:09:13 l9A2qRn7O
>>797
世界人民を解放する為じゃないの?
810:名無しさん@十周年
09/12/25 21:09:17 x4hGn03pO
いま戦争になったら、
鳩山「降伏します。占領は友愛の精神でお願いします」
でおわります。
オバマ「早い早すぎるよ!鳩山さん」
小沢「恥のかきついでに一緒に写真を撮ってもらえませんか。」
国民「中国にも勝てないなんて」
サヨ「あの人(鳩山)は違うのよ」
811:名無しさん@十周年
09/12/25 21:09:18 pX4141LI0
インド側に流れてる川を無理やり中国に引っ張ろうとして戦争したはずだよね。
マスコミに流れないから知らないけど。
812:名無しさん@十周年
09/12/25 21:09:21 2V78Go8+P
>>793
密入国みたいに船で繰るんじゃね?
近いし
813:名無しさん@十周年
09/12/25 21:09:35 GRmuDoWOO
>>766
日本人が持ってる資産を全部接収するだけでペイするよ
日本領海の全海洋資源も手に入るし一億人の労働力も手に入る
814:名無しさん@十周年
09/12/25 21:09:48 C7+NZZnq0
>>777
発狂して開き直っても仕方がない。
なんの得があるのかとにかく説明してみなよ。
815:名無しさん@十周年
09/12/25 21:09:54 47jDY6VQ0
米国の軍事ステラテジストの大半がもはや米国は今の中国と戦争しても勝てないって言ってんだ。
816:名無しさん@十周年
09/12/25 21:10:02 hqGM94GEO
>>784
こんなちっさい国に今時の核なんてぶちこんだら、使い物にならなくなっちまうよw
ただ、力を見せつけるために日本壊滅させるんならあり得るけどだったら韓国にぶちこんだ方がいいかと。
まあ、純粋な戦力勝負ならそんなサクサク敗けはしないよ。数年後は知らんが
817:名無しさん@十周年
09/12/25 21:10:17 HL8jl/YX0
>>801
中国軍の能力では日本の制空権確保、海上封鎖する事は不可能
よって補給は他国から可能ですけど
818:名無しさん@十周年
09/12/25 21:10:45 1gdIpv+w0
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!
819:名無しさん@十周年
09/12/25 21:11:00 JQJDhNpw0
>>798
>日本オワタ
日本単独で日本を守ることはオワタと見ていいな。
そんな時間がないことが分っている。
日米の連携は最低中国崩壊まで絶対に堅持、これが中心のシナリオに
なったということだよ。
日本単独で守るシナリオのことだとするなら確かにオワタということだが
それは日本が終わることではない。
820:名無しさん@十周年
09/12/25 21:11:01 nj588IMT0
核云々言ってるヤツは、戦略兵器と戦術兵器の違いを調べてから書き込むように。
821:名無しさん@十周年
09/12/25 21:11:17 t8gLGQy00
>>812
10億人が小船や筏で来るんだよ・・・怖ぇw
822:名無しさん@十周年
09/12/25 21:11:24 gHfF0TFM0
>>790
インドに関しては資源関連で揉めた結果、小競り合いから戦争って可能性がないでもない
(日本や南沙諸島関連では、たとえもめても戦争にまではならない)
が、可能性からいえば、内戦の可能性の方が遥かに高いな
現在の中国は高度経済成長でなんとか国がまとまってる状態
細かい騒ぎはちょくちょく起きてるらしいし、それが激化する可能性は決して低くはない
正直いって、中国のトップクラスの有能さは異常だよ、並の連中ならとっくに大混乱になってる所を
ここまで持たせてるわけだから
これでソフトランディングに成功したら、歴史に残る快挙だが、そこまでは難しいんだろうな
823:名無しさん@十周年
09/12/25 21:11:35 MHvMx2SI0
>>799
>アメリカは日本を守る義理はないし情としても動かない。
日米安保くらい勉強しとけよ。
冬休みだからって宿題くらいさっさと済ませろ。