09/12/30 00:52:38 KKFekY940
>>509
109万2,000人(2008年度出生数)×100万円=1兆920億円。
数百万なら,さらに数倍の財源がいる。
そして,月10万で18才までなら,単純計算でも,
毎月2兆円,年24兆円かかる。
国家予算の4分の1を越えてしまうので,残念ながらとうてい無理ですね。
519:名無しさん@十周年
09/12/30 00:54:51 PtpoT62pO
>>516
まあそんな感じかな
もしくは、育休中の従業員の有給分をいくらか国が負担してくれるとか
520: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年
09/12/30 00:56:48 6Lxu8ZSTP
女は働くなとは言わんが、共働きで一番ワリをくらうのは誰か考えたほうがいい。
ほとんどの場合、子供にとって母親が専業主婦というのがもっとも理想的な家庭だ。
男が家庭に入って、女が働くというのもアリだけど、
両方が働きたいじゃ一番かわいそうなのは子供だ。
男女平等じゃなくて、女にしかできないことがあるんだから、
仕事なんかよりそっちを優先してほしい。
それができないような稼ぎなら、そもそも結婚・出産なんてするな。
521:名無しさん@十周年
09/12/30 00:57:09 QgbzSa94O
>>516
中小企業で初めて育休の人が出て復帰させると事業主に100万円もらえる助成金あるよ
過去に育休とった人がいたら駄目だけと、いい助成金だと思う
522:名無しさん@十周年
09/12/30 00:57:27 Vh66DuXY0
な、やっぱり婚活で金のある男捕まえないとダメだろ?いくら家計支えたくても
子供できたら女は切られるんだから。
現実問題愛より金だよ、金。
金ない男は結婚できない。金ある男が売れてしまったら、あぶれた女は結婚できない。
523:名無しさん@十周年
09/12/30 00:57:37 JYtmoEf/0
上半期でこれだから、下半期の件数はすごそうだな
524:名無しさん@十周年
09/12/30 00:59:26 GnhIuhGV0
>>513
経営者からみればまあ、理屈はわかるんだが、
所詮雇われてる身で、仲間のフォローする事がそんなに苦痛なもんかね。
そんなギスギスしてたら有給なんかも取れなくね?
525:名無しさん@十周年
09/12/30 01:01:11 MU4zyHya0
>>511
ああ、やっぱり。
「私は国の未来に責任を果たしているんだ。だから、独身社員に迷惑かけても当たり前なんだ。もっと支援しろ。」
とか思っちゃってるんだ。切られて当然だわ。御愁傷様。
526:名無しさん@十周年
09/12/30 01:01:44 xCw2U/tB0
記事に出てくる、
*大物代議士の息子で、≪≪世田谷一家殺人事件で捜査線上に挙がったことのある男≫≫ ってだれ?
*大物代議士の息子で、≪≪世田谷一家殺人事件で捜査線上に挙がったことのある男≫≫ ってだれ?
*大物代議士の息子で、≪≪世田谷一家殺人事件で捜査線上に挙がったことのある男≫≫ ってだれ?
???この間出たばかりのサイゾーの記事に載ってる、押尾学に「(数十枚の当たり馬券で」2億円の口止め料を払った」某代議士と同一人物???
(仲介は、中央競馬の馬主で投資馬主会幹部であるフィールズのY氏)
2009年08月19日「押尾事件で薬物捜査がジャニーズに波及!? 」
押尾学の麻薬取締法違反による逮捕で始まった、銀座ホステス全裸変死体事件。
押尾と亡くなったホステスのTさんふたりだけの問題ではなく、ほかにも事件に絡んでいる人間が見え隠れしている謎の多い事件だ。
そんななか、今回の薬物騒動がジャニーズにまで波及するかもしれないとの情報が舞い込んできた。
警察はこれまで、変死体で発見されたTさんの件については「事件性がない」とし、積極的に操作を行おうとして
こなかった。実際のところ、Tさんの同僚からも事情聴取をしてこなかったのだ。
しかしここにきて、Tさんの働いていた銀座の高級クラブ「J」の関係者が麻布署に任意で事情聴取をされたのだ。
「驚きましたね。Tさんについては、噂されているコカインは自宅から出てこなかったというくらいで、なぜか店に野口美佳さんやジャニーズのタレントが来たことあるか? ということを執拗に聞かれたというのです」と、銀座クラブ関係者。
野口に関してはは押尾に貸していた部屋だけでなく、ほかにもヒルズ内に部屋を借りているなど怪しい点も多く、事件との関与が疑われている。
「大物代議士の息子で世田谷一家殺人事件で捜査線上に挙がったことのある男や、有名IT企業家たちにも『やり部屋』として提供していた疑惑も出ている。
このため国税局がかなりの関心を持っていますよ」と捜査関係者が語るほどだ。 (参考元:東京スポーツ)
六本木ヒルズの田中香織さん死亡現場で、押尾学と遊んでいた政治家のバカ息子ら2
スレリンク(giin板)
527:名無しさん@十周年
09/12/30 01:02:21 PtpoT62pO
>>520
で、結局、じゃあ子供は産まない→少子化になってるわけで
528:名無しさん@十周年
09/12/30 01:04:52 KiLf11PEP
>>518
もちろん無理なのは分かってるよw
でも、今40万くらいの一時金を200万円くらいまで引き上げるのは出来るんじゃないかと思う。
あと少子化対策税を導入だな。
35歳以上の独身者と35歳以上の子供を生んだことの無い夫婦から金を取って財源にする。
529:名無しさん@十周年
09/12/30 01:05:53 5evfGCts0
子供産んだって母親が子育てしないんじゃ意味がない。
そんなんならいない方がいい。
母親は子供が高校を卒業するくらいまで立派に育て上げる。
そういう当たり前のことができないでどうする。日本はどうなる。
530:名無しさん@十周年
09/12/30 01:09:01 KiLf11PEP
>>525
そのとおりですが何か?
お前の老後は誰が支えると思ってんの?
それでいて、「独身者は迷惑してる」とか思っちゃってんの?
おめでたい頭だな。
531:名無しさん@十周年
09/12/30 01:10:40 E3puNsWS0
>>524
会社は育休をとって貰うために社員を採用しているわけではないので
都合が良い人間を入れて、都合の悪い人間はやめてもらうのが当たり前。
こんなに厳しい世の中ならなおさら。
社員の事を気遣ってくれる会社に入れたことは、幸せな事だと思いますよ
532:名無しさん@十周年
09/12/30 01:12:47 QtGOSzYL0
お母さんが「お帰り~」って迎えてくれるのがベストだろ。
遊ぶ金の為に放置された子は人格歪むぞ。
533:名無しさん@十周年
09/12/30 01:14:31 8LqElkTW0
これ、行きすぎたら共産国の「子供は社会が育てる」システムみたいにならない?
両親は産むだけ。そのあとは収容所みたいなところで子供は共同生活。
両親はお国のために働く働く。
子供はお国のために働くように育てていく。
そもそも共稼ぎしないと、子育てできないくらい金がかかるようになったのも変だし、
お母さんが仕事辞めても平気なように、貯金してたら出産年齢が・・・って
夫婦も結構いるでしょ。
534:名無しさん@十周年
09/12/30 01:14:50 Smyuxkxz0
回復不能の少子化で、もはや老後を支えるシステムなんか機能する訳無いだろう。
今の団塊で終わりだよ、そんなシステム。
俺も独身者だが、どう考えてもお前らのクソガキなんかに何の面倒もかけるとは思えんな。
偶々、資産があるんでそれを食いつぶして死ぬだけだろう。
資産が無い独り者は野垂れ死ぬだけ。
535:名無しさん@十周年
09/12/30 01:16:47 GnhIuhGV0
>>531
会社の都合はわかるのよ。
育休どころか、酒飲めねえとかの理由で切っちゃうところだってあるんだから。
滑稽なのは所詮雇われの身で、それに同調しちゃってるところ。
自分の首絞めてるモノに賛意を示してるんだからね。
536:名無しさん@十周年
09/12/30 01:21:34 Hmo8YktXO
>>530
頑張って納税者に育ててね。
期待してます。
537:名無しさん@十周年
09/12/30 01:22:26 QtGOSzYL0
>>524
フォローのせいで有給取れなくてギスギスしちゃったりしてw
538:名無しさん@十周年
09/12/30 01:24:12 79NMvqhzP
>>509
一人息子と一人娘だと夫婦でそれぞれの親合計4人の面倒を
見なけりゃならない。既に一人他界しているから3人だけど。
結局、4→2→0となってしまう。せめて最後が2→2くらいで
とどまればいいんだけど、結局は親を取るか子を取るか
ってことになるよね。かといって姥捨てみたいなことはできない。
親を看取って、そのあとはできるだけ短命であること、
それくらいでしか社会には貢献できない。
まぁうちら夫婦みたいな底辺層の収入だとってことなんで、
一般的な夫婦は違うのかもしれない。