09/12/25 07:00:20 o0mUF0TRO
>>2もお断り
3:名無しさん@十周年
09/12/25 07:00:21 3oJ4A2DA0
,.r<弌ヾヾヾヾヾヾ`ト`、-、__
/-ニニヘヾヾヾヾヾヾヾヾヾヾ`ー-、
./ー二㌃ `゙ `゙ ゙`ヾヾヾヾヾヾヾヾ、シナヘ
仁一彡 ゙、ヾ、ヾヾ ゙ヘイ〃メ入
f‐ニ=ツ ,.' - 、 __ チ彡ニ┤
!彡ニヽ ` ー -- 二 _ー_-- 三ニ-}
V;〃ラ /〃ニー  ̄ メ二ーヲ
ハテj ,. ニ、 、 、tヘヾi、 ヾミニソ
.l. レ < (・) > .; .;:' ,.= 、 lミ,‐ヲ
! l 、  ̄ ,! .i < (・) > レ' ノ
l ト 、 ` '"´ ,! l 、  ̄ , : ,j
`1゙ヽ ,! l ` ´ ,.イ ,/ <おはようございます
l '; ,.:' (´,、 ,. ヽヾ ,.:' /`
.| ; ,:' ` ´ ′ヽ ,.' /
! ; ,.' _,,,_ __ ; ;' /
', ゙、"ー-ニニニ=ヽ ,.' /
ヽヾ `ー--'''ー-一''′ /
`ヽ、 、 _ノ/
` ー--一''''"´
4:やまんばメイビー
09/12/25 07:01:25 mEYVorNmO
私は自民党員ではありませんが
もし自民党員だったら
自民党が野党に転落しても自民党員を貫きます
5:名無しさん@十周年
09/12/25 07:01:49 dzou1vXe0
ネトウヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6:名無しさん@十周年
09/12/25 07:01:51 L1+BrBRj0
小沢が嫌がらせするからな。
これで2大政党制を目指してるだって?
笑わせるな。
日本は封建制に戻るべきだな。
7:名無しさん@十周年
09/12/25 07:03:37 It+Ottvj0
与党であることはとんでもなく強く有利なのにな
それでも大敗してしまった自民はこれからどうなってしまうのか
8:名無しさん@十周年
09/12/25 07:06:05 A4iKH0/X0
日和見ばかりだな、落選するべき
9:名無しさん@十周年
09/12/25 07:06:17 pmb0/2CS0
今朝起きたら、枕元にプレゼントが置いてあった
【00ちゃんへ サタンより】
「この箱開けたら俺死ぬのか?」と、居間でお茶飲んでるねーちゃんに聞いたら
「あぁwwごめんwごめんww今書き直すww」
(´・ω・`)
10:名無しさん@十周年
09/12/25 07:06:51 jCFEyrKG0
(゚д゚ ) いいか、みんな
(| y |)
ハ (゚д゚ ) ハ
\/| y |\/
ハ,,ハ
く(゚д゚ )ゝ
| y |
. ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
(| y |)
11:名無しさん@十周年
09/12/25 07:06:58 L1+BrBRj0
>>7
平沼新党ができて、自民党は消滅する。
12:名無しさん@十周年
09/12/25 07:07:11 Bnx5126DP
これで再政権交代になったらどうなるか予測も出来ないんだな。
どう見ても民主政権長くないのに。
13:名無しさん@十周年
09/12/25 07:08:00 9m2sWTUQP
Bが民主についたら、いままでやってきた、あんなことやこんなことの情報が、
民主にわたる、ってことだろ。
14:名無しさん@十周年
09/12/25 07:09:36 S4LmXL4eO
みんなで自民党離党しようぜ!
15:名無しさん@十周年
09/12/25 07:11:05 dXOlUBsLP
利権でギャーギャー言ってるとこは解散させろよ
小沢も要らん
16:名無しさん@十周年
09/12/25 07:12:08 4laWcJj5O
ジミン党は早く解党しろw
野党にも政党助成金が行ってるんだw
国民の為に仕事する気がない政党には
解散してもらうしかないwww
17:名無しさん@十周年
09/12/25 07:13:39 Nz7SJrugO
今のにわか政権にオタオタしゃがって。
18:名無しさん@十周年
09/12/25 07:14:28 X3EIGtGKP
>>4
支援者がそれを許さない場合は?
19:名無しさん@十周年
09/12/25 07:15:43 TgJThrwsO
>>16
長年野党だった民主党にも野党時代の助成金を国庫に返納してもらう必要があるな
20:名無しさん@十周年
09/12/25 07:15:54 T9WSj9B5O
参院選で自民党が勝ったら追加公認して貰えるとか甘い事を考えてるのだろうが、刺客候補に敗れるのが落ち。
21:名無しさん@十周年
09/12/25 07:16:29 DhP2k0Fd0
逆境は友を試す。か。
真価が問われるね
22:名無しさん@十周年
09/12/25 07:17:00 K2wP2uNQO
>>7
民主党を信頼したり、昔から支持してる人間が多数いたので今回の政権交代が起きた、という訳ではない。
このままズタズタな状況が続けば、『民主党にお灸をすえる』奴が続出すると思うよ。
後は『反小沢』の受け皿を民主党内で作らないと票が外に逃げていくと思う。
前回の郵政選挙といい、『いい仕事をしたから支持する』とかいう風潮は日本にはないと思う。
23:名無しさん@十周年
09/12/25 07:17:10 U1GoZ3hJ0
ネトウヨ発狂www
24:名無しさん@十周年
09/12/25 07:17:30 Jkm9Aeb20
他党関係なく民主にはいれないし支持しない
25:名無しさん@十周年
09/12/25 07:18:02 3nsOVmviO
そして誰もいなくなった。
26:名無しさん@十周年
09/12/25 07:18:16 X6ToeMpQ0
民主政権オウンゴール連発なのに、肝心の対戦相手の自民が試合放棄では
勝てるものも勝てないよ・・・orz
27:名無しさん@十周年
09/12/25 07:18:54 XlOJumWS0
勝ち馬にしか乗らない人って思想自体がないから落選しろよ
28:名無しさん@十周年
09/12/25 07:22:09 A0ocqhVA0
まあ、利権が民主党に流れるのはいいよ。
すっきりお掃除でやり直しできるし。
29:名無しさん@十周年
09/12/25 07:22:42 U1GoZ3hJ0
☆
|\
∴∴∴
( /´_ ̄_i)
6‐◎J◎
__ ヽ, ∀ノ みんなでやろうぜ!
O/ O二⌒) (みんなで脱退しようぜ)
/ ̄ヽ/|\) /
/ ./ |. |/ _/
| / / / T
ヽ_ / (ン〈/"|`ヽ
/\ | |
| /
ヽ_ /
30:名無しさん@十周年
09/12/25 07:24:02 6wUvTkQNO
29
自民党は、自民党も子供手当てを引き受けると今発言した方がいいよ
子供手当ては支持率に多大に影響与えているから、今このチャンスで民主党潰すには自民党が子供手当てを引き継ぐ公約掲げたら、民主党の支持率を一気に落とせる
自民党は頭使うべき
今から参院選に向けて、子供手当てのカウンターで民主党支持者を切り崩していくべき
財源を公務員給与改革持ち出したら、民主党反論できないから100%勝てる
今から民主党潰しやってかないと参院選勝てないぞ
31:名無しさん@十周年
09/12/25 07:24:19 Amq0GxOK0
自民党、悲惨なことになってきたな。
もう、解体して出直すしかないよ。
32:名無しさん@十周年
09/12/25 07:26:03 U1GoZ3hJ0
★毎日新聞世論調査:谷垣氏に「期待せず」59% 自民党再建厳しく
・鳩山政権100日を前に毎日新聞が実施した全国世論調査(19、20日)では、就任3カ月が
迫った自民党の谷垣禎一総裁についても質問した。谷垣氏による自民党再建に「期待する」との
回答は35%にとどまり、「期待しない」が59%に上った。就任間もない10月の調査では
谷垣氏に「期待する」が40%、「期待しない」が55%だった。野党第1党として存在感を発揮
できない自民党の厳しい現状が谷垣氏への期待値を下げているようだ。
鳩山内閣の支持率は55%まで低下したものの、鳩山内閣を支持しない層でも「谷垣自民」に
対しては「期待する」が44%で「期待しない」の52%を下回った。自民支持層でも「期待する」は
61%にとどまり、「支持政党はない」と答えた無党派層では34%。自民党の政党支持率は
16%と低迷が続いており、「自民離れ」の傾向は変わっていない。
自民党の大島理森幹事長は22日の記者会見で「谷垣総裁のもと党改革や党活動で愚直に
前に進むことで、必ず国民の期待を得られる」と強調した。田野瀬良太郎総務会長も「党内の
いろいろな意見を吸収する点で、谷垣総裁の姿勢は間違っていなかった」と擁護する。
参院選の候補者調整で指導力を発揮できるか▽来年1月の党大会に向けてメッセージ性の
ある新綱領を作れるか--。谷垣氏にとって試練の年が間もなく明ける。
URLリンク(mainichi.jp)
33:名無しさん@十周年
09/12/25 07:26:21 nZXmCHLl0
これはもうだめかもしれんね
34:名無しさん@十周年
09/12/25 07:26:43 AAc88bEi0
>>18
自民党党員の候補の後援会だったら所属してる人も党員じゃないの?
35:名無しさん@十周年
09/12/25 07:27:52 oGcQhJ4cP
小泉の公約どおり自民党をつぶしたな。
36:名無しさん@十周年
09/12/25 07:28:14 KeHudQ4q0
このまま自民は残してスケープゴートにさせとけ
プライドや利権にしがみつくやつはほっとけ
バカのひとつ覚えみたいにいつまでも自民のせいだ
選挙で勝って政治やりたいなら新党を作ってそこから攻めろよ
37:名無しさん@十周年
09/12/25 07:28:21 ze/59f1q0
陳情の窓口が小沢一本化っておかしい
38:名無しさん@十周年
09/12/25 07:29:20 Gi4jF9eq0
小沢効果だなww
これは政界再編に向けて自民党から若手を抽出し、田中康夫を
中心とする二大政党に近づきつつある。
39:名無しさん@十周年
09/12/25 07:30:51 RGPlTC7SO
思想・言論の自由への制限が徐々に強まってきたな。
ドメイン管理者が胡散臭いハトミミ.comや小沢幹事長独裁体制の危険性が国民にほとんど認知されていない事に絶望する。
売国政権じゃなければ多少は構わないけど、しかし民主主義的じゃないやり方だ。
民主党の名前からして詐欺だ。党の綱領を早く作ってください。マニフェストよりも重要でしょ?
40:名無しさん@十周年
09/12/25 07:36:22 3qIfa5/oO
民主党と業界の癒着の証拠だな
41:名無しさん@十周年
09/12/25 07:36:35 ze/59f1q0
結局は自分の事しか考えてない
42:名無しさん@十周年
09/12/25 07:38:23 C09zcU030
自民離れは仕方ないとしても
これがミンス行っちゃった本物のバカだなw
43:名無しさん@十周年
09/12/25 07:41:32 lfdk0TsdO
ネトウヨ発狂涙目ざまぁwwwwwww
大多数の国民は自民党を憎んでいる。
ネットで自民党を支持してるのは働いてない無職のネトウヨ。
バカ主婦とかニートとかアニオタで、勤労の義務を果たさない非国民ばかり。
そら一般の国民はネットの自民信者なんて相手にしないわ。
44:名無しさん@十周年
09/12/25 07:48:02 26PxIE0EO
政党政治やめろハゲ
45:名無しさん@十周年
09/12/25 07:50:07 mLrT0E/x0
自民から利権を取ったら何も残らない。
46:名無しさん@十周年
09/12/25 07:50:33 PP7RgA4dP
>>30
公務員とその家族親族が日本最大の組織票だからな
いきなり給与削減とかやったら逆に潰される
公務員改革するには先ずは小さな政府を目指すしか無い。
47:名無しさん@十周年
09/12/25 08:27:24 8sNDm/3Z0
>>21
そうですね石破さん
48:名無しさん@十周年
09/12/25 08:38:24 IDAOEvNS0
負け組お断り
49:名無しさん@十周年
09/12/25 08:53:06 bWrSpEZe0
長年与党という甘い汁すすりながら、下野は有り得ないと、得勘定でしか動かない
支持者しか作れなかった自業自得だね。公明党なんて野党になっても票が変わらん。
社民党や共産党も変わらん。民主党も野党だろうが投票しくれる連合とか労組票が
有った。与党化して利権団体票が民主党に移るから磐石。
50:名無しさん@十周年
09/12/25 08:59:46 1WPrQuleO
金の切れ目が縁の切れ目ですね
政治信条も何もなかったわけだ
51:名無しさん@十周年
09/12/25 09:06:52 PIemPyLAO
>>46
その前に自民党潰すしかない。
52:名無しさん@十周年
09/12/25 09:11:12 1WPrQuleO
土地改良、ろくでもないからなぁ
53:名無しさん@十周年
09/12/25 09:35:52 LW7OGCQL0
小沢氏は農協潰しをするんじゃなかったの?( ・ω・)y─┛~~
54:名無しさん@十周年
09/12/25 09:36:13 /Vl5iQYVO
>>45
だが、民主党が新たな自民党になるというだけの話かもしれん
55:名無しさん@十周年
09/12/25 15:54:54 ABXCLVGZ0
古賀誠さ~~~~ん~~~~~~~~~~~
56:名無しさん@十周年
09/12/25 16:03:00 mR2Ic76u0
現状 自民党公認じゃ、みんなから石投げられるもんなあ
最近の自民党公認立候補者のポスターは「自民党」の文字が
できるだけ目立たないようにしているし
57:名無しさん@十周年
09/12/25 16:06:21 y44qCKsfO
しかし世論と逆の道を進んでるよな
民主党支持とか世の中見えてるのか?
58:名無しさん@十周年
09/12/25 16:13:24 u29VmpN60
来年の参院選も自公ボロ負け確定。
スレリンク(korea板:863番)
59:名無しさん@十周年
09/12/25 16:14:32 pAEbXbovO
土地改良団体は自民党よりも補助金の方が大事なんだろ。
60:名無しさん@十周年
09/12/25 16:17:45 g9PvMBufO
>>57
実績のない民主を
積極支持なんて
関係者などの極々一部だろ。
世論はアンチ自民
自民が嫌いで仕方なく民主支持はかなり多い。
61:名無しさん@十周年
09/12/25 16:24:34 boCJ6sIM0
また自民党隠しか。
民主党候補は選挙戦でそれを指摘するだろう。
62:名無しさん@十周年
09/12/25 16:37:08 /wnHRbKl0
これは姑息な自民党隠しだね。千葉の森田知事と一緒。
でもそれほど自民党は国民から嫌われてるってことか。
63:名無しさん@十周年
09/12/25 16:37:34 TsBuRcV2O
民主党が自民党化して自民党が消滅。
ってことはまた新しい政党が誕生するんですね。
64:名無しさん@十周年
09/12/25 16:47:40 Azu9Ux6R0
てか、ばら撒きが嫌で民主に変えたんじゃないのか?w
これじゃ、自民よりひどい予算になっていくぞw
だいたい、自民党でさえ公務員の給料を抑えられなかったんだぞ。
民主党になったら増やすことしかないだろうから、予算がこれから減ることはありえない。
むしろ、小泉さん以前よりひどい予算編成になる。
日本国民w
65:名無しさん@十周年
09/12/25 19:10:41 yYVzy3u+0
>>64
民主党は
今度実際に公務員のボーナス減ったが?
66:名無しさん@十周年
09/12/25 19:45:30 Hmlk0Jti0
>>1 小沢の圧力すげえな。こんなの許されるのか。ここは中国かよ
【政治】強まる「(民主党・)小沢氏主導」…空文化する政府一元化
スレリンク(newsplus板)
> 首相官邸に民主党の小沢一郎幹事長の声が響いた瞬間、陳情とりまとめにすぎなかった文書が、
> 来年度の予算編成の方向性を決める「最終判断の文書」に格上げされた。
↓
【政治】 民主・小沢氏、「本当に政治主導だったのか!!」と政府を一喝→場は凍りつき、鳩山首相はメモ取る★2
スレリンク(newsplus板)
> 予算要望には診療報酬の引き上げや農家戸別補償の早急な導入など参院選を意識した施策も
> 盛り込まれており、「自民党政権との癒着があった(業界)団体にはあえて厳格に対処している。
> 選挙に勝ったから内閣を組織できた」
↓ 実態
【政治】「国民からの要望」はウソ? 小沢氏提出の「重点要望」、税率や所得制限、実際には陳情なし
スレリンク(newsplus板)
> だが党関係者によると、暫定税率維持に関しては、運輸関係団体から「仮に維持するならば、助成してほしい」との要望があった程度。
> 子ども手当の所得制限を直接求めた陳情もなかった。
> このほか、重点要望の「土地改良事業費の要求額半減」についても、陳情に基づかずに盛り込まれたという。
↓選挙出馬の圧力をかけた民主党
【選挙】民主党が業界団体に「自民離れ」を迫る 「自民党から出ると大変だぞ。いいのか」
スレリンク(newsplus板)
> 来夏の参院選比例代表で、自民党から候補者を擁立する
> 全国土地改良政治連盟に対し、民主党が重点要望で出した答えは、土地改良予算の
> 縮減方針。
> 赤松氏の懸念は16日、政府に示された民主党の重点要望で現実となる。
> 土地改良予算は概算要求額の4889億円を半減。代わりに先の衆院選で
> 民主党マニフェスト(政権公約)でうたった
> 戸別所得補償制度の財源とする方針が明記された。
67:名無しさん@十周年
09/12/25 19:48:25 Hmlk0Jti0
>>65
馬鹿だろ
人事院勧告に従って自民党が減らす試算を用意してたものを実施しただけ。
労働基本権の一部付与しない代わりにある労使交渉の代替だから従うことになってるんだっての。
民主がいってる2割削減が大嘘だったろう。
しかも自民は夏のボーナスでも1割削ったが民主は本当に微々たるもんだがな。
↓
【政治】橋下知事「公務員や議員の人件費を削るなど、身を削る姿勢がない。国民は離れる」 民主マニフェスト修正を痛烈批判★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】差し引き1兆円の増税 税制改正大綱を閣議決定★2
スレリンク(newsplus板)
68:名無しさん@十周年
09/12/26 09:31:48 M2vDSsQZO
自民党だしねw
69:名無しさん@十周年
09/12/26 11:23:42 +u8DmBl/0
>このあと、野中氏は予算を獲得するためには来年の参議院選挙で、
この団体が作る政治団体の推薦する候補者を自民党から
擁立しないこともありうるという考えを示しました。
野中なら反日だから、どこでも良いんだろうw
>これを受けて、自民党公認が決まっていたこの候補者は
「支持母体の協力なしでは選挙を戦えない」として、
自民党の公認を辞退する届けを政治団体に提出しました。
コンクリートから人なんだから、
土地改良事業が最低でも衆議院の4年間は増える見込みはない。
自民党の公認を辞退しても、当選はしないよ。
見苦しい選択だったなw
70:名無しさん@十周年
09/12/26 11:25:50 rGAzMyeY0
自 由 老 人 党 に し な さ い !
誇 大 広 告
71:名無しさん@十周年
09/12/26 11:26:18 lpRbzXht0
山間部アメダス予算もカットされ来夏の集中豪雨で日本沈没
72:レタス次郎
09/12/26 11:26:42 g4O06wKL0
お断りします(AA略
73:名無しさん@十周年
09/12/26 11:27:01 0pbh9tcw0
どうせ選挙後すぐに自民党入りするんだから、予算は付かねーだろーなww
野中死ねw
74:名無しさん@十周年
09/12/26 11:27:36 oPfpkwaU0
いいんじゃねえか、支持者にとっては一時的な減勢でもこういう阿呆を選別するいい機会だと思うが。
75:名無しさん@十周年
09/12/26 11:27:36 ldUr6DweO
野中必死だな。ウケル(笑)
76:名無しさん@十周年
09/12/26 11:27:43 D45Ddm0O0
>>37
違憲だよな
77:名無しさん@十周年
09/12/26 11:27:44 5xWatxcL0
集中豪雨はアメダスでは正確には分かりません
78:名無しさん@十周年
09/12/26 11:28:33 KGgzYRgN0
野中って実はベストのタイミングで辞めたなw
79:名無しさん@十周年
09/12/26 11:28:52 AoBmEauI0
まあ自民党を支えないと民主が勝つんだがな
他の党に入れても死票は明白
80:名無しさん@十周年
09/12/26 11:30:03 GD69vHfC0
よくよく考えると、こんな団体からなんで立候補する必要があるんだ
癒着がどうなってた調べろよ
81:名無しさん@十周年
09/12/27 11:21:35 kIJGTjdt0
記事に出てくる、
*大物代議士の息子で、≪≪世田谷一家殺人事件で捜査線上に挙がったことのある男≫≫ ってだれ?
*大物代議士の息子で、≪≪世田谷一家殺人事件で捜査線上に挙がったことのある男≫≫ ってだれ?
*大物代議士の息子で、≪≪世田谷一家殺人事件で捜査線上に挙がったことのある男≫≫ ってだれ?
???この間出たばかりのサイゾーの記事に載ってる、押尾学に「(数枚の当たり馬券で)2億円の口止め料を払った」某代議士と同一人物???
2009年08月19日「押尾事件で薬物捜査がジャニーズに波及!? 」
押尾学の麻薬取締法違反による逮捕で始まった、銀座ホステス全裸変死体事件。
押尾と亡くなったホステスのTさんふたりだけの問題ではなく、ほかにも事件に絡んでいる人間が見え隠れしている謎の多い事件だ。
そんななか、今回の薬物騒動がジャニーズにまで波及するかもしれないとの情報が舞い込んできた。
警察はこれまで、変死体で発見されたTさんの件については「事件性がない」とし、積極的に操作を行おうとして
こなかった。実際のところ、Tさんの同僚からも事情聴取をしてこなかったのだ。
しかしここにきて、Tさんの働いていた銀座の高級クラブ「J」の関係者が麻布署に任意で事情聴取をされたのだ。
「驚きましたね。Tさんについては、噂されているコカインは自宅から出てこなかったというくらいで、なぜか店に野口美佳さんやジャニーズのタレントが来たことあるか? ということを執拗に聞かれたというのです」と、銀座クラブ関係者。
野口に関してはは押尾に貸していた部屋だけでなく、ほかにもヒルズ内に部屋を借りているなど怪しい点も多く、事件との関与が疑われている。
「大物代議士の息子で世田谷一家殺人事件で捜査線上に挙がったことのある男や、有名IT企業家たちにも『やり部屋』として提供していた疑惑も出ている。このため国税局がかなりの関心を持っていますよ」と捜査関係者が語るほどだ。 (参考元:東京スポーツ)
82:名無しさん@十周年
09/12/27 11:22:44 Uc07QiVO0
>>1
こういう汚い団体とは手を切っていけよ自民党。
出直すって事はそういう事だ。
83:名無しさん@十周年
09/12/27 11:22:47 YzHaa9DJ0
>>79
利権でつながったつながりなんて所詮この程度だったって事だろう
84:名無しさん@十周年
09/12/27 11:24:16 x0CTI3D20
しょうがないね
自民なんてこんなもの
自民復活=利権復活ってことが
よくわかる記事だ
85:名無しさん@十周年
09/12/27 11:25:34 CpBhqLaQ0
自民の公認
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_~、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | ~-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ ~ー、、__)
86:名無しさん@十周年
09/12/27 15:13:07 qB19qpJSO
利権の無くなった自民党て、カレーの掛かってないカレーライスみたいも
んやん。誰も見向きもしない
87:名無しさん@十周年
09/12/27 15:16:42 vtk//ntK0
ネトウヨ自民党涙目WEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
88:名無しさん@十周年
09/12/27 15:22:16 vtk//ntK0
ネトウヨ来ませんね・・・どうしましょぅ
89:名無しさん@十周年
09/12/27 15:41:29 cflUUFpcO
しかし旧幕府軍状態だなw
しかし個人的には緊張感ある2大政党が良いけどw
あんまり自民党の支持団体に言い寄られると
民主党が第2自民党になるだけだからなw
それは困る
90:名無しさん@十周年
09/12/27 17:02:56 k3BUdx150
自民の嫌われ方がすごいな
まぁ選挙事務所が層化で仕切られてるし
態度もでかい
おまけに批判も聞こうとしない
仕方が無いな
91:名無しさん@十周年
09/12/27 18:18:25 OTaYnKMZ0
>>90
その上何の力も無いw
92:名無しさん@十周年
09/12/27 20:23:28 cWgQLlxZO
ねぇ ねぇ~ 自民党はいつ解党するの? ねぇ ねぇ~ってば
93:名無しさん@十周年
09/12/27 20:28:39 TA6pNME3O
>>84
典型的なバカだな。民主党よりは明らかにマジ。死ねよカス
94:名無しさん@十周年
09/12/27 20:30:30 gNu2yqlNO
だから野中が小沢にあいに行ったのか
なーんか、政権交代したって中の人たちは
トップなんか自民の利権汁吸ってた
人たちだから名前が変わっても
何も変わらなくてガッカリだわ
民主の若手に期待したいが小沢の手中だし
なんかどうにもならないんだね日本
95:名無しさん@十周年
09/12/27 20:33:12 43bOOiDk0
野中ですら状況を理解してるというのに..
96:名無しさん@十周年
09/12/27 20:34:13 QXMf/2VJ0
野中の影響力が残ってる自民党なんて存在価値無い。
早く消え去ればいい。
97:名無しさん@十周年
09/12/28 01:13:58 RPEgGeGG0
自民党倒産
98:名無しさん@十周年
09/12/28 01:16:21 iTvcgV6I0
民主党による文化大革命は、第一段階として経済、軍備、教育や科学、技術力の根幹をつぶし、国力を疲弊させる
次の段階では寺社仏閣等の精神的支柱となる建造物、行事を廃止し愚民化政策を行い宗教関係者、知識人らの粛正
マスメディア、インターネットの情報操作と監視、言論統制、密告制度を行い洗脳できない反社会分子を合法的に処刑
外国人住民基本法によって、流入してきた韓国人、中国人の暴力と経済力による政財界の支配、皇族の処刑
断種政策を遂行して最終的には、日本人の血統を絶つ民族浄化が目的です
数十年後には移民が各地にゲットー、コロニーを作り犯罪の温床になりテロ暴動、略奪、殺人、強姦が続発
知識層、政治家、富裕層は国外脱出して無政府状態になり内戦に発展、世界で最も治安の悪い国になっている
民主党は政党を名乗る反日テロリスト集団です
99:名無しさん@十周年
09/12/28 01:16:41 p+r2OCEF0
自民オワタ。
日本オワタ。
100:名無しさん@十周年
09/12/28 01:19:01 BZ8vWEgIO
>>96
青木や森とか自民党の重鎮も絡んでる団体やん。
101:名無しさん@十周年
09/12/28 01:42:43 JLSTIoIQ0
>>94
これでもし土地改良事業の予算が復活するようなことがあれば、政権交代の意味が
なくなるなw
土地改良事業なんて、はっきり言って「農業振興」の名の下に行われたゼネコン
ばらまきだからな。ぜんぜん農家のためになってなくて、土建業者の仕事作りに
使われてきた。
自民党政権下では野中のような有力政治家を使って予算を獲得してきたわけだが、
民主党ではこういう体質は廃さないといけない。
土地改良事業の予算を削って農家個別所得補償で本当に農家のために予算を回す
のが農政面での政権交代の意義だったはずだ。
102:名無しさん@十周年
09/12/28 02:02:48 ES2ORMeV0
>>82
それじゃ自民党らしくない
103:名無しさん@十周年
09/12/28 02:03:12 p+r2OCEF0
ネトウヨ 出て来い!
104:名無しさん@十周年
09/12/28 02:25:33 Le2pNrlL0
反日の野中には、民主党か社民党が、もともとふさわしい。
自民党が再生したければ、野中や古賀が出て行く方が良い。
105:名無しさん@十周年
09/12/28 03:48:47 xFeL5/DaO
>>104
ゼネコンの金と票も一緒に離れるけどいいのか?
なぜ野中が未だに影響力あるか理解できてないだろ。
106:名無しさん@十周年
09/12/28 03:50:15 LEMdk+KhO
自滅党…………
107:名無しさん@十周年
09/12/28 03:51:21 4mTdzTFYO
自民がまともだったのか民主が異常なのかわからんが、
このまま民主が政権握り続けたら日本は終わるだろうな…
108:名無しさん@十周年
09/12/28 03:51:34 vwlOApHh0
自民を焼け野原にするんでしょ?
怖い
109:名無しさん@十周年
09/12/28 03:52:26 B/HOYUOX0
一時苦しくてもつなげておけば良いのに。
2大政党制をまったくわかっていない。
110:名無しさん@十周年
09/12/28 03:54:38 vwlOApHh0
そもそも小沢は日本人じゃないし
日本国を崩壊させる事しか考えてない
日本人は騙されてる
111:名無しさん@十周年
09/12/28 03:55:59 TAlFDbdWO
まぁ、腐れゴミ無能集団民主党より腐りきった集団が自民党だからな。
いい加減な仕事で官僚に好き勝手やらせ腐敗しまくり、その場しのぎでご都合主義だったのも現在の馬鹿鳩山と変わらなかったのも事実。
糞で腐敗臭漂う民主党に負けず劣らずなのが自民党だよ。その他のナンミョーキチガイ政党やお花畑政党なんかよりも悪質だ。
112:名無しさん@十周年
09/12/28 03:56:49 dZK2zTusO
いい話だな
113:名無しさん@十周年
09/12/28 03:59:01 vwlOApHh0
sageやめた
自民党は安倍と麻生は素晴らしかった
特に安倍はね
よくやってくれた・・・
中川さんは残念の一言に尽きる
114:名無しさん@十周年
09/12/28 04:00:37 QvyY4vi70
>>108
別に誰も頼んでないのに、勝手に焼けていくのが自民党ですw
115:名無しさん@十周年
09/12/28 04:02:22 q+JjHo9u0
安倍を評価してる奴は、典型的な2ch脳と決め付けて良い
116:名無しさん@十周年
09/12/28 04:04:02 vwlOApHh0
自民党は小泉が言ったまんまです
「悪い人間は自民党から出て行った!」
出て行ったのが民主小沢だ
田中角栄の金権政治の申し子小沢!
自民は小沢がいなくなって浄化された
117:名無しさん@十周年
09/12/28 04:05:37 q+JjHo9u0
「金権政治=悪」
これがマスコミによる洗脳だと気付かない2ch脳
118:名無しさん@十周年
09/12/28 04:06:34 11U39iq/0
ま、自民党へのレッテルはそう簡単には剥がせれない。
剥がしたら、一党政治を許し政権交代を支持した国民に返ってくるものなw
119:名無しさん@十周年
09/12/28 04:08:16 O2X0XJBrO
>>116
二階が残ってる
120:名無しさん@十周年
09/12/28 04:09:34 vwlOApHh0
>>117
もういいって・・・うあめてよね(~~;
121:名無しさん@十周年
09/12/28 04:09:40 hQMC/vaPO
>>116
小沢は自民時代に持ち逃げした湾岸戦争の金どうしたんだろう
最低だな
122:名無しさん@十周年
09/12/28 04:11:31 SUx0YkkWO
不透明な陳情 利権政治 金権政治
123:名無しさん@十周年
09/12/28 04:17:33 q+JjHo9u0
角栄は金と権力を握って官僚を統率した
角栄を失脚させた官僚はその後、「金権政治=悪」の洗脳を配下のマスコミを使って徹底的にやらせた
そして出来たのがクリーンw三木内閣
その後も政治家に金を持たせないようにする風潮を、官僚とマスコミは作り続ける
政治家が金を持てなくなると、権力を維持できなくなる
政治家が金と権力を持てなくなって、誰が喜ぶのか?官僚が喜ぶ
そして政治家が官僚の傀儡と成り果てたのが、その後の自民党政権
124:名無しさん@十周年
09/12/28 04:17:44 vwlOApHh0
麻生の「とてつもない日本」とか
読んでほしかった
朝鮮人の小沢に政権が渡ってしまった
125:名無しさん@十周年
09/12/28 04:24:18 04mpt3590
>>124
本を読んでも世界は変わらないと知っているからこそ支持者は最悪な方向へ歩みを進めた
ただそれだけさ
126:名無しさん@十周年
09/12/28 04:24:27 goGGI824P
麻生や安倍って、マスコミにあれだけ喧嘩腰の態度とっておいて
逆にマスコミに反撃に遭ったのを「マスコミによる不当なバッシング」とか喚いてるから笑えるw
自分たちは好きなだけマスコミに喧嘩売ってもいいが、マスコミ側からの反撃は不当だ!ダメだ!ってかw
お前ら、エラソーに安全保障を語ってたが、そういうノリで言ってのかとw
127:名無しさん@十周年
09/12/28 04:24:29 aklY98+p0
>>26
審判買収済みだしな
128:名無しさん@十周年
09/12/28 04:25:45 iibsuL860
>>6
小沢は二大政党を目指してるが、その前に自民党は徹底的に潰し、肥大化した民主党が分裂する形で二大政党を実現したいという考えだよ
129:名無しさん@十周年
09/12/28 04:28:29 yIFs/ftY0
自民議員も党員も支持団体も、次々と自民から離れていく
残るは池沼のバカウヨだけwwww
130:名無しさん@十周年
09/12/28 04:39:06 xGjO0+Au0
>>115
相当叩かれたはずなんだがな
派遣法、ホワエグ、外資企業献金
俺はコテコテの保守なんだが、完全に安倍は見限ったよ
131:名無しさん@十周年
09/12/28 04:41:33 4ldFlB3I0
どうせすぐ自民が政権取り返すだろうけどその時もう自民には関わるなよ
132:名無しさん@十周年
09/12/28 04:42:56 +B+0lkOpO
いいとこ取りするヤツはワシャ好かん。
133:名無しさん@十周年
09/12/28 04:45:54 wlvgvolW0
>>131
どう見ても成れの果ては、今の社民党だがな
134:名無しさん@十周年
09/12/28 04:47:14 YEbo5SILO
着々と汚沢の圧力が成果をあげてるな
135:名無しさん@十周年
09/12/28 04:47:16 SUx0YkkWO
>>128 何度騙せば気が済むのだろう。
136:名無しさん@十周年
09/12/28 04:56:38 /O0kNjkk0
>>135
どうなるかはわからんが、自民党が壊滅することは確か
支持母体は全て小沢が手を突っ込んでるし、
参院を中心に自民を離党する動きは止まらない
これも小沢が引っ張ってる
137:名無しさん@十周年
09/12/28 05:03:55 M/LVCM4W0
>>136
自民党の最大の支持母体は警察検察だな。
創価学会並みの規模があるし、強大な権力を持っている。
138:名無しさん@十周年
09/12/28 06:04:56 Y3Vwl+SlO
なるほどな、警察、検察が外国人参政権なんて容認するわけ無いわな
139:名無しさん@十周年
09/12/28 06:12:03 fWnvWHlA0
猫もまたぐのか・・・・自民党って・・・・
140:名無しさん@十周年
09/12/28 08:01:40 pSIyhZnn0
自由民主党が消滅して民主党の名前の前に自由の文字がくっつくのか
141:名無しさん@十周年
09/12/28 13:49:49 tZ6SuBDw0
>自民党公認が
>決まっていたこの候補者は「支持母体の協力なしでは選挙を戦えない」として、
ほほう
142:名無しさん@十周年
09/12/28 13:54:58 jngpc9Ur0
べつにいいんじゃね。
自民は利権以外から支持をもらうべきだよ。
143:名無しさん@十周年
09/12/28 13:59:11 K87WF9O5O
>>142
利権以外だったらアホのネトウヨしかいねーじゃねえのww
票にならねーしw
144:名無しさん@十周年
09/12/28 13:59:20 y9i5qr6o0
一番の壊滅は自民県連が今まで纏めてた陳情受け付けずに陳情は全て民主党県連のみに一元化させた点
国の予算で地方の自民県連は一切関与出来なくなって地方自民党議員に投票することを無力化させてる
大きな影響が出るのは2011年の統一地方選挙だと思う
145:名無しさん@十周年
09/12/28 14:01:59 jngpc9Ur0
>>143
いいんじゃね?
マニフェストでうたえば、間接利権はできるから。
直接的な利権屋はもういらんだろー。
政治からそういう要素はなくしてほしいいしさ。
自民自身がそういう転換中なんじゃね?
利権政治は民主だけでたくさん。
146:名無しさん@十周年
09/12/28 14:04:18 nbzvFaE2P
小沢の真の狙いは地方議会でまだまだ弱小勢力の民主党を強化することでしょ
民主党県連→小沢幹事長に地方の陳情を一元化させたのは卑劣な悪行
147:名無しさん@十周年
09/12/28 14:04:18 AQY7/JMi0
ネトウヨネトウヨ言ってる人って楽しいかな。
他から見るとさ、連呼してる人が実はネトウヨなんじゃないかと思う。
と言うより、向いてる方向が逆なだけで本質はネトウヨだろ。
148:名無しさん@十周年
09/12/28 14:07:59 K87WF9O5O
>>147
ネトウヨは「ネトウヨ」と呼ばれる事を異常に嫌がるww
アホなネトウヨをあぶり出す事はカンタンだわw
149:名無しさん@十周年
09/12/28 14:08:58 y9i5qr6o0
浮動票狙いの選挙なんてみんなの党じゃあるまいし
全く政党としての基盤が安定しないよ
地方議会と首長は普通に自民党一党独裁に近いしこれらは全て利権で固まってる
国政の自民が浮動票狙いにシフトすれば国からの予算頼りの地方議会の自民党議員の支持は失う
150:名無しさん@十周年
09/12/28 14:10:16 USfusxg+O
民主側のいやがらせが酷いんだよ。知らないのか
151:名無しさん@十周年
09/12/28 14:14:47 K87WF9O5O
自民党はどーせ次も創価頼みなんだろ
創価にへりくだってその他全てを失った哀れな自民党w
そんな創価麻薬漬けの自民党を今でも支持するアホウヨw
利権自民+創価+アホウヨwいい組み合わせだよ
152:名無しさん@十周年
09/12/28 14:15:35 w89YST+VO
>>109
二大政党制なら普通に考えてこの手の団体は中立になるだろ。
153:名無しさん@十周年
09/12/28 14:16:40 A1b6verX0
自民党をぶっつぶす!
その通りになりました・・・。
154:名無しさん@十周年
09/12/28 14:17:04 m9Ao8Ope0
自己責任でしょww
155:名無しさん@十周年
09/12/28 14:18:52 cO2yr13i0
ウヨーナミダメナミダメウヨウヨ
ウヨーナミダメッウヨヨッ
ウヨーナミダメナミダメウヨウヨ
ウヨーナミダメッウヨヨッ
ウヨヨッウヨヨッウヨヨヨウヨヨッ
156:名無しさん@十周年
09/12/28 14:20:18 hN15LACGO
>>148
>>147に対する意見なのか知らんが、いささか日本語の理解力が乏しいのではないか
157:名無しさん@十周年
09/12/28 15:04:51 ES2ORMeV0
>>150
民主党議員はイケメンで高学歴だけど、ボクちゃんオジョウちゃんが多くて権謀術策はできないよ
こんなこと平気で遠慮なしにできるのは小沢だけだ
民主党のいやがらせというより小沢のいやがらせだろう
158:名無しさん@十周年
09/12/28 15:39:30 1rHY9e980
一年後、自民党と民主党が合併して、小沢が自民党総裁になってそうだ…
159:名無しさん@十周年
09/12/29 02:03:31 p4vI8W920
金>自民
か
金<自民
一番難しい所だな
彼らにとっては
160:名無しさん@十周年
09/12/29 07:07:10 X7qIUSw10
【政治】 「政権がない自民党なんてクリープのないコーヒー」と国民新党の自見庄三郎幹事長 田村氏の自民離党に「どんどん起きてくる」
スレリンク(wildplus板)
161:名無しさん@十周年
09/12/29 07:13:54 5nDAM5wO0
2ちゃんでの必死の工作(笑)にもかかわらず、
参院選もフルボッコ状態になりそうだなw
162:名無しさん@十周年
09/12/29 07:22:54 6U9AGvab0
もうダメw
163:名無しさん@十周年
09/12/29 07:28:00 1QzlA91s0
ほかにもこういう売国業界団体いっぱいあるらしいな
ぜんぶ晒せよ
164:rip ◆x7rip/Hv3k
09/12/29 07:29:36 /pkmi3qB0
時流を読めないんだな。
今は明らかに自民に流れてるだろ。
TVに踊らされすぎだ。
ま、流れを読めない候補者はいらんが。
165:名無しさん@十周年
09/12/29 07:29:45 B+E8FVKC0
>>163
そりゃ,ネトウヨの愛国オナニーと心中してくれる業界団体なんてそうそうないからなw
166:名無しさん@十周年
09/12/29 07:41:02 cSrxYRm60
日本終了まじか・・・
167:名無しさん@十周年
09/12/29 07:57:24 svZF64NE0
国民のみならず、政治家そのものがマスコミに縛られているってだけだろ。
自民が崩壊するかどうかは判らないが、民主政権に対して「失敗した」と思っている人は多い。
但し、それを中々口に出来ないだけ。 ほんのちょっと突いてみるとみんな本音を出す。
しかし、TVで批判していない以上、自分が間違っている、もしくはマイノリティだと勘違いして声を上げることはない。
168:名無しさん@10周年
09/12/29 07:59:06 TI4T5l4N0
下り坂の鳩山政権にしがみついてる奴らの気が知れんわ!白踟か!
169:名無しさん@十周年
09/12/29 08:47:20 zZ76b0OF0
自民が勝ったら党に入れてくれってお願いにくるんだろ
170:名無しさん@十周年
09/12/29 09:44:18 2dnTC1/rP
>>1
自民党の公認を得る事の方が、選挙には不利な気がするが、
自民党の公認を辞退しようと、当選すれば自民党に入る訳ね。
いっそ、立候補自体を辞退する事態に成るのが最善だね。
171:名無しさん@十周年
09/12/29 09:50:47 7DNfVE4r0
これはどうみても小沢による露骨な買収工作だな。
172:名無しさん@十周年
09/12/29 09:54:15 iF8ZeAXB0
小沢が政局のために予算を恣意的に使ってる
というニュースなんだけど、
こういうの許されるの?
独裁者に批判はできないか。。
173:名無しさん@十周年
09/12/29 09:57:15 ldpxx+Gf0
おとこわりします
174:名無しさん@十周年
09/12/29 10:45:47 DuD8yCZH0
>>163
なにを言ってる? 中立を宣言しているところはあるけど
自民に残った団体なんてほとんどないよ
175:名無しさん@十周年
09/12/29 11:19:18 J/P54em00
>>171
野中との手打ちの結果って感じだね。
176:名無しさん@十周年
09/12/29 11:20:20 U0M8qT+W0
ネトウヨ激怒www
177:名無しさん@十周年
09/12/29 11:21:15 MMmQ55A60
馬鹿だなぁ・・・・あっちへふらふらこっちへふらふら。
一番良くない姿勢だ。
鳩の姿を見れば、今どっちにつくのがベストなのか、火を見るよりも明らか。
178:名無しさん@十周年
09/12/29 11:23:32 9tLHnHfu0
>>174
なんだ業界団体は売国か
179:名無しさん@十周年
09/12/29 11:24:56 J/P54em00
利権まみれはどの政党かって話だよなw
180:名無しさん@十周年
09/12/29 11:26:04 vYFD98j50
>>165
そうそうどころか全くいないだろw
181:名無しさん@十周年
09/12/29 11:31:38 s08lALbm0
自民お断りか
層化お断りと同じになってきたな
182:名無しさん@十周年
09/12/29 11:43:25 OhyvJMHk0
今は自民党名前出すだけで嫌がられるからね
当分変わらないかな
183:名無しさん@十周年
09/12/29 11:43:36 lKDsroeH0
>>177
これで自民が政権取り戻したらきっついお仕置きされるんだろうなw
184:名無しさん@十周年
09/12/29 11:45:21 mb32tBXE0
てすと
185:名無しさん@十周年
09/12/29 11:46:21 3v0e5wMS0
なんだ野中か
186:名無しさん@十周年
09/12/29 11:50:00 J/P54em00
>>183
業界団体の国政への影響力が弱まるのは、悪いことじゃないと思うな。
はいはい言ってろですむし。
187:名無しさん@十周年
09/12/29 12:24:58 mhbG3TtuP
ネトウヨが日本のすべての団体を在日認定する日もすぐだなw