【教育】 日本の教科書が「竹島」明記すれば、日韓関係に悪影響…韓国が言及at NEWSPLUS
【教育】 日本の教科書が「竹島」明記すれば、日韓関係に悪影響…韓国が言及 - 暇つぶし2ch996:名無しさん@十周年
09/12/24 19:08:47 lkEs/15LO
国家間の賠償は戦争賠償しかない!

●1951年5月 ワシントンで開催した米英協議
イギリスが「「韓国は日本と交戦状態になかった」として韓国の署名に猛反対。
●1951年7月9日 米Dean Rusk国務長官特別補佐官・梁裕燦韓国大使会談
米大使が韓国大使に「日本との戦争状態にあり、1942年1月の連合国宣言に署名した国家のみが
講和条約に署名できる。従って韓国は署名国とはなれない」と通告。
韓国大使は「日本と戦った韓国人部隊が中国にあった。臨時政府として対日宣戦布告をした。」と抗議。
しかしアメリカは、「韓国臨時政府を一度も承認したことはない」と拒否。

●1951年8月16日
米国務省が講和条約最終草案を発表。韓国の不参加が決定。
講和条約署名を主張していたアメリカも「戦勝国、連合国」として、
韓国を位置づけていない。
それどころか、臨時政府の承認を真っ向から否定している。

これをみれば賠償じゃないって言うのが分かる。

997:名無しさん@十周年
09/12/24 19:08:50 zQOXnp200
じゃあ竹島で

998:名無しさん@九周年
09/12/24 19:08:53 P5P81nOp0
日本の教科書だもん、日本の立場で記述して何の問題があろうか?

999:名無しさん@十周年
09/12/24 19:09:40 PI0mfyKU0
大事な事なので、もう一度言うよ。

◆1952年 1月、大韓民国(韓国)大統領・李承晩の一方的海洋主権宣言。
   いわゆる李承晩ライン。これにより竹島強奪。『朝鮮戦争の最中』『日本被占領下』なことに注意。
◇1952年 2月 日米行政協定締結。4月 日本と連合国の平和条約発効、日本の主権回復。GHQ/SCAPの占領終結。

どさくさと言うか、朝鮮人の意地汚さと言うか、紛れも無く、日本の占領終結直前、日本が文句を言えない時期に火事場泥棒的にやっている。

1000:名無しさん@十周年
09/12/24 19:09:47 k9HhHyDY0
■日本が教科書に載せる→日韓関係に悪影響を及ぼす

■韓国が国をあげて大騒ぎする→日韓関係に好影響を及ぼす

こういうこと? 言ってることおかしいよね?

これはきっちり正さないといけませんね。

日本はきっちり主張しないと!



1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch