09/12/24 01:51:22 YDvacqDK0
二世代ローンというのは、既に働いてる親子二人で二人で共同の債務者として一緒に住む家のローンを借りること。
注意が必要なのは団信は一人にしかかけられないから、親が85を超えてなくなって、さらに子供が亡くなった場合には子供に団信はないから債務が残る可能性があること。もちろん残高減ってるし他の一般生命保険でカバーという方法もある。
今親が50歳で返済能力がすごくある、子供が25歳で単独ではまだ無理だけど返済能力が少しあって同居してる。こういう場合に親を主債務者、子供を連帯債務者として50年ローンを組むような形。親が勝手に未成年に押し付けるんじゃない。大人同士の同意で決める話。