【政治】都心の渋滞緩和に不可欠 東京外環道、凍結の予算復活at NEWSPLUS
【政治】都心の渋滞緩和に不可欠 東京外環道、凍結の予算復活 - 暇つぶし2ch1:出世ウホφ ★
09/12/22 01:24:56 0
政府は20日、東京外郭環状道路(外環道)の練馬―世田谷間について、用地費や調査費を
2010年度予算の政府案に盛り込む方向で調整に入った。麻生内閣がつくった09年度第1次補正予算で
同区間の用地費を66億円計上したが、鳩山内閣は政権交代後に執行を停止していた。
国土交通省は都心の渋滞緩和には同区間の整備が不可欠とみており、予算規模は数十億円となる見通しだ。

東京外環道は全85キロの計画で現在は常磐道、東北道、関越道を結ぶ34キロが部分的に開通している。
練馬―世田谷間は南北16キロで、関越道、中央道、東名高速を結ぶ。騒音問題で40年以上事業が止まっていたが、
今年4月の国土開発幹線自動車道建設会議で整備する方針を決めた。
騒音にも配慮して、地下40メートル超にトンネルを掘る計画だ。(11:55)

日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
参考画像:東京外郭環状道路
URLリンク(www.still-laughin.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch