09/12/21 03:35:22 tsJqzJAO0
>>206
投票率が低いのは、市の選管が市長選の宣伝をあまりしなかったのが原因と聞いた。
投票率が低くなると、固定票の多い自公候補(特に公の部分の影響が大きい)有利、
高くなると民主社民候補有利という状況だったらしい。
現職は自公の推す市長なので、選管も消極的だったとか何とか。
まぁ人づてに聞いた話なので真偽の程は定かじゃない。
実際市長選より、全国高校サッカー大会出場校の宣伝の方に
力が入ってるようには見えたがな。
市内はチンピラDQNより、個人的には年寄りが多い印象だ。
高度経済成長期の大型団地が3つあるせいかもしれない。
『滝山コミューン一九七四』の滝山団地がそのうちの一つ。
あと東久留米は、『めぞん一刻』のモデルになった場所だってことも忘れないでください・・・