【政治】自民・安倍首相が民主党批判「きわめて社会主義的」at NEWSPLUS
【政治】自民・安倍首相が民主党批判「きわめて社会主義的」 - 暇つぶし2ch700:名無しさん@十周年
09/12/20 14:07:11 7gAU0Wd50
たかじん見ろよ
見れない地域の奴は日本を去れ

701:名無しさん@十周年
09/12/20 14:07:25 /y+wpnqD0
>>696
ネタにされやすいだけだろう。
ある意味、愛されてると言える。

702:名無しさん@十周年
09/12/20 14:07:39 gwS91PpA0
今日は安倍ちゃんと櫻井さんゲストで鳩山政権サンドバック保守再生ショー
KeyHoleTvをインストールすればネットで見られる。視聴者1000人超え

【安倍元首相】きょう20日の「たかじんのそこまで言って委員会」に緊急出演。天皇陛下と習副主席との特別会見について取り上げる[12/20]
スレリンク(news4plus板)

703:名無しさん@十周年
09/12/20 14:07:39 yPYNTrWN0
>>692

安倍さんの政策のどの部分が、新自由主義の亜流だと言うのか
具体的に指摘してみてくれ。

704:名無しさん@十周年
09/12/20 14:07:50 XnVHPNHd0
>>686
民主と公明は考え方がすごく似てるぞ??
あと>>662のように自民を潰すことに躍起になってる小沢が自民に戻るって本気で妄想してるのか??ww

705:名無しさん@十周年
09/12/20 14:07:52 6fCc+TFM0
自民で安部さんが一番好きだわ
応援してます


706:名無しさん@十周年
09/12/20 14:07:52 M7/HW7vs0
>>694
自民系の党職員はよほど馬鹿なのか、その間違いを繰り返す。
だから、支持されない。

まあ、賞味期限の切れた政党が自壊していくのは止まらんよ。
民主がまともだと思って投票してる人間なんかほとんどいないのに
それでも勝てない理由がいまだにわからんのだろう。

707:名無しさん@十周年
09/12/20 14:08:00 XRBaZVKx0
      ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シYYィ彡彡三三三ミ丶、           民 主 は 極めて 社会主義的
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ  
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!       わたくち  極めて 漏 便 的
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、

708:名無しさん@十周年
09/12/20 14:08:23 yc6kUS610
>>415
安倍ちゃんの不幸は、後ろに小泉が居て
本質的に自分を守る布陣を組めなかったことだな
鳩山弟、はに柿、石破ちゃん辺りで保守組んで、自民を割ってスクラムの固い政権組めば
今の民主よりはかなりましになる。
民主は経済音痴すぎるからとにかく何とかして欲しいが、自民は河野が要らんすぎる。

709:名無しさん@十周年
09/12/20 14:08:34 jmiZlXK30
いやさあ、オレも個人的に投資はするわけよ、んで、楽なわけ。
いつも儲けるわけじゃないけど、お金を動かす手段としては圧倒的に楽。
この楽な金融と引っ張り合いをやって、本当にこっちに投資が降りてくるかがそもそも疑問なのよね。
それなら、若い奴らに子作り資金と低所得層に消費刺激の金を配った方が手っ取り早くないか? って話。
その層は、正直所得多くないから、税控除や減税が効きにくい人たちなのよね、と思うわけ。

710:名無しさん@十周年
09/12/20 14:08:40 3BR6ZZ450
>>692
中川大臣は、興銀出身だからね。
そして中川大臣の持論が、所得税・法人税減税であった(中央公論)

また中川大臣は、オバマ政権の保護主義(=社会主義)への強い懸念を、
ガイトナー長官につたえた。

WWⅡの遠因は、世界恐慌後、各国がブロック経済・保護主義に走ったことだ。
21世紀、各国は保護主義・孤立主義に走ってはならない。

711:名無しさん@十周年
09/12/20 14:09:07 majXNtLu0
>>685
分配をいじることで若干の効果は期待できるだろう
ま控除廃止は景気回復後にすべきだとは思うけどね

712:名無しさん@十周年
09/12/20 14:09:11 OkrIRvkzO
汚職も同罪だよクズ

713:名無しさん@十周年
09/12/20 14:10:16 M7/HW7vs0
>>703
清和会は社会政策としての再分配や担保に対して懐疑的な部分が多すぎる。
安倍もその例に漏れてないが?

小泉安倍路線での規制緩和のひとつひとつを考えてから物言えよ。
逆に安倍は新自由主義以外の何だというのか。

714:名無しさん@十周年
09/12/20 14:10:55 r+oiB1c80

社会主義やるなら財源はどうするんだよ?

選挙前からさんざん聞かれてたのに、何も答えないまま、
何もできないまま政権についちゃったけど、全然解決してないじゃん!!

715:名無しさん@十周年
09/12/20 14:11:14 fzAwDt2G0
安倍さんの自由主義、保守主義政党と
小沢さんの平和外交主義、社会主義政党
で二大政党になれば良いよ

716:名無しさん@十周年
09/12/20 14:11:49 22FsUV3f0
ID:+kPngQ010  チョン発見

575 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/12/20(日) 13:39:14 ID:+kPngQ010
あべちゃんの憲法改正に期待して自民に入れた事もあったが

今になって騙されていた気がする

国民投票法も知らんとは、チョンは本物の馬鹿だな。

717:名無しさん@十周年
09/12/20 14:11:57 yPYNTrWN0
>>713

だ・か・ら、安倍さんが遣った政策の、どれが新自由主義の亜流だと言うのか
具体的に指摘してみてくれ。

718:名無しさん@十周年
09/12/20 14:12:01 yc6kUS610
>>711
このままの流れだと控除廃止のほうが先に来る
半年でも控除廃止が先行してしまうと
それだけで大打撃になる家庭が多い
たぶんそこで民主はボロボロになるだろうな
今回の支持層が家庭破綻の危機に曝されるわけだからさ

719:名無しさん@十周年
09/12/20 14:12:08 majXNtLu0
>>691
可処分所得が増えるという意味で同じです

720:名無しさん@十周年
09/12/20 14:13:24 ycKhXUk10
>>719
乗数効果の期待できない可処分所得なんどいらんよ('A`)

721:名無しさん@十周年
09/12/20 14:13:34 3BR6ZZ450
>>699
いや不景気の時は、減税により景気刺激(需要増)をしなければならない。
さらに、減税による成長戦略(供給増)をする必要がある。

減税により経済は成長し、税収は増加する。
増税は常にする必要がない。

それから不景気には、政府は迅速な対応をしなければならない。
それは「短期的」な財政支出だ。(麻生政権)

しかしミンスがやるのは「恒久的」財政支出だ。
これは社会主義であり、景気刺激とは言わない。


722:名無しさん@十周年
09/12/20 14:14:03 yEGo3e2f0
>>711
> 分配をいじることで若干の効果は期待できるだろう
給付金の時に費用対効果と散々のたまっていた民主党には許されんセリフだよ。

もともと子供手当給付の意味は子育て費用を下支えして安心感を出すこと。
財源なきバラマキによって安心は崩壊し、消費はより冷え込む。
分配うんぬん以前に、制度の理念が崩壊しているのだから効果なんて期待できない。

723:名無しさん@十周年
09/12/20 14:14:08 fzAwDt2G0
増税で困るって独身や一人っ子な親は
子供やファミリー相手に商売して金を稼いで出世すれば良いだろ
子どもがいない分、仕事に集中出来るだろうし、そのために一人っ子や独身にしてるんだろうし

724:名無しさん@十周年
09/12/20 14:14:11 M7/HW7vs0
>>717
安倍が新自由主義じゃないと主張する理由がわからんが、
規制緩和の数々と再分配の否定。金融政策における日銀の独立性の担保。
それらが社会主義にでも見えるのか?

意味がわからん。

725:名無しさん@十周年
09/12/20 14:14:13 yc6kUS610
>>719
その効果を凌ぐ国債発行の悪影響が起こって日本だけ沈没
諸外国にばら撒いた分国民の過分所得は減ってるだろw

726:名無しさん@十周年
09/12/20 14:14:47 +kPngQ010
民主公明は似てるように見えるが
民主は公明党のように閉鎖的にはならない
たぶん小沢もゴリ押しはしないし立場上出来ない
支持基盤が根本的に違うし

小沢が自民に戻る時は
自民がある意味で解体される

727:名無しさん@十周年
09/12/20 14:14:51 22FsUV3f0
ID:+kPngQ010

早く出でこいよ!この池沼

728:名無しさん@十周年
09/12/20 14:15:06 aUSxVvCo0
>>46
>いまごろ 社会主義wwwww   バカだろwww

お前が馬鹿w ニュース見てないだろ。

資本主義の本家、アメリカでさえ、
GMや銀行国有化話とか、社会主義化の傾向が出てるのに。

資本主義一辺倒でも、行き詰まりが見えてくる。


729:名無しさん@十周年
09/12/20 14:15:06 8gVkN4/F0
>「民主党は極めて社会主義的な政党だ」


      元が社会党だからね



730:名無しさん@十周年
09/12/20 14:15:11 wW/y9D+p0
安倍は小泉みたいな弱肉強食がいいと思ってるんじゃないの。
だってボケた自民党政治家だもの。

URLリンク(quasimoto.exblog.jp)
第一部で飛鳥氏は、「自民党はチェックメイト。お前はもう死んでいる」と死の宣告。
なぜなら、「自民党本部は国有地の上にあり土地を借りている。自民党は賃貸料を何十年も未払いのため、まだ出していないが、いずれ伝家の宝刀の隠し球として小沢に突かれアウト。土地代が払えず消滅する」と爆弾予言。
他にも「麻ぴー氏が機密費を持ち逃げしたことが大問題になる」と鋭い指摘。
さらには、「次回の参院選挙で民主党が大勝し、自民党は消滅し、今度は民主党を割って2大政党体制に移すはず」などなど、実に「示唆に富む」話がある。

731:名無しさん@十周年
09/12/20 14:15:21 r9nijS050
>「民主党は極めて社会主義的な政党だ」

千葉景子法相「お褒めいただき、ありがとうございます」

732:名無しさん@十周年
09/12/20 14:15:30 yzd/pFsWO
安倍頑張って安倍

733:名無しさん@十周年
09/12/20 14:15:36 T/iYuXQcO
腸の病気だと分かっていて総理の座についたのは、安倍さんに対して反感を持ってる自民党内左派の河野加藤の陰謀?

734:名無しさん@十周年
09/12/20 14:16:04 r5zxx51u0
>>711

少なくとも新自由主義の流れはそのまま引き継いだわな。
国民は俺も含めて新自由主義の流れを絶って欲しかったわけで、継承していった安倍はまったく期待に応えられなかった。

だから「安倍は無能」って言われるんだよ。
ほんと、いい加減きえないかねぇ。
安倍はまじでうざいよ、何もできずに無能さらけ出した分際で、えらそうなこと言うんじゃねぇよ。

735:名無しさん@十周年
09/12/20 14:16:35 M7/HW7vs0
>>728
もともとアメリカは共産主義が嫌いなだけで、社会主義的傾向が強いよ。
自国第一主義でアメリカ人の利益を徹底的に追求するもの。

736:名無しさん@十周年
09/12/20 14:16:43 yBPPx0Em0
まだ美しい国とかいってんのかwwwwwwwwwwww






737:名無しさん@十周年
09/12/20 14:16:52 05JsPdsw0
>>717
ホワイトカラー・エグゼンプション


本人がよく理解できていなかったのが、痛々しいんだよね。
本人は保守本道のつもりなんだろうけど、
知性が劣っているから、新自由主義者に操縦されているのが明らかなんだよな。

738:名無しさん@十周年
09/12/20 14:17:16 vSIjx8eF0
安部は逃亡せずに再チャレとかWEを実現してたら割と評価されたんじゃないか



739:名無しさん@十周年
09/12/20 14:17:17 mT8EHMDaO
こんなこと言ってるからみんな嫌々でも
民主に投票せざるをえなくなるんだろ馬鹿が

740:名無しさん@十周年
09/12/20 14:17:18 lehDyIRz0
>>710 所得税・法人税減税、持論で終わるのが自民党。


741:名無しさん@十周年
09/12/20 14:17:19 NltVixZt0
世界はかなり前から社会主義やんけ
環境やら情報公開やら福祉やら
年金すら自己責任の国ってアメリカとか貧国とか一部じゃないの?

742:名無しさん@十周年
09/12/20 14:17:28 yPYNTrWN0
>>724

お前日本語読めるよな?
安倍さんが遣った政策のどれが新自由主義の亜流だと言うのか
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
具体的に指摘してみてくれ。

どの政策か指摘して説明するだけなんだから、簡単だろ?

743:名無しさん@十周年
09/12/20 14:17:30 yc6kUS610
>>723
親を働きながら面倒見てる独身も扶養を外される。
先に扶養控除が減らされた場合、子が高校生大学生で親が必死に働いてる家庭だと
それだけで住宅ローンが払えず一家破綻の危機に曝されるんだがな。
この家庭に更に親がいればばら撒きのせいで一家離散か子供が大学をやめる羽目になる。

744:名無しさん@十周年
09/12/20 14:17:48 ycKhXUk10
>>728
で、いつやるのGMや銀行の国有化? つーか 社会主義と関係ねーし ウスラバカwwww

745:名無しさん@十周年
09/12/20 14:17:49 3BR6ZZ450
>>723
「増税なしで子供手当配ります」なんてミンスの公約は、詐欺師そのものだ。

実際は大増税だ。
増税から逃れるためには、ピータ-パンを生むしかない。

ミンス政府の介入せいで、効率的な資源配分が損なわれる。


746:名無しさん@十周年
09/12/20 14:17:54 BwaavxrK0
阿部って、民主党が勝つと中国が攻めてくるとか書いてあるビラ撒いた政党の人?


747:名無しさん@十周年
09/12/20 14:18:19 Quair51qO
>>717
格差解消等に消極的だったし、大企業保護にはやたら熱心だった。
愛国を煽る割には対米従属も酷かったし。

まあインドやオージーとの積極的外交については評価出来るがな。


748:名無しさん@十周年
09/12/20 14:18:27 fMqAn5gOO
新自由主義より社会主義のがマシ

749:名無しさん@十周年
09/12/20 14:18:46 RJU+DDHf0
分配の一切を、党幹事長が握るってんだろ?
現代の狂気としか言いようが無い。

750:名無しさん@十周年
09/12/20 14:18:50 lehDyIRz0
>>724 規制緩和不十分で、一部では規制強化が進んだし、
減税もしていない。安倍は社会主義的だった。


751:名無しさん@十周年
09/12/20 14:18:57 tHa0L4Xv0
資本主義も社会主義もなぁ・・

752:名無しさん@十周年
09/12/20 14:19:04 +kPngQ010
なんかチョンの工作うぜぇから民主に入れるわ やっぱw

753:名無しさん@十周年
09/12/20 14:19:05 ycKhXUk10
>>734
泣くなよシナ

754:名無しさん@十周年
09/12/20 14:19:24 r+oiB1c80
>>737
社会主義的だな>ホワイトカラー

所得税増やして、高額所得者を制限するか、会社に還元するかの違いだけで。


755:名無しさん@十周年
09/12/20 14:19:41 majXNtLu0
>>725
国債発行の悪影響て何なんだよw
わかるように説明してくれ

756:名無しさん@十周年
09/12/20 14:19:42 wfGUlB7o0
>>746
阿部って神戸震災の時、自衛隊は何やっていたんだといった奴でしょ
自分の処の党首が責任者だったのに

757:名無しさん@十周年
09/12/20 14:19:43 7gAU0Wd50
今やってるたかじん見ろ

758:名無しさん@十周年
09/12/20 14:19:48 tzqENfYn0
官僚に逆らえない自民党がいうことじゃねーなw

759:名無しさん@十周年
09/12/20 14:19:50 ycKhXUk10
>>748
負け犬はイラネ('A`)

760:名無しさん@十周年
09/12/20 14:19:56 M7/HW7vs0
>>742
だから、全部あげてやってるのに理解できないお前がいるだけなんだが?

761:名無しさん@十周年
09/12/20 14:20:43 BwaavxrK0
880兆も赤字国債を作った政党に言われたくないね。


762:名無しさん@十周年
09/12/20 14:21:02 KgVfmMY70
麻生元首相をディスってますね

763:名無しさん@十周年
09/12/20 14:21:03 aUSxVvCo0
>>744
脳みそ腐れ馬鹿w

生産手段(企業)の社会共有(国有)な傾向は、社会主義化への傾向だろ。
「アメリカ 社会主義 GM」でもググレカス。


764:名無しさん@十周年
09/12/20 14:21:08 yEGo3e2f0
>>748
配るパイが無いのにどっちがましとか言ってる場合じゃないだろ。
製造業派遣禁止なんかしたら多くの企業が倒産して大量の失業者が生まれるぞ。

765:名無しさん@十周年
09/12/20 14:21:30 ycKhXUk10
>>758
財務省に台本書いてもらわないと仕分け出来ないウスラヴァカがなんだって?www

766:名無しさん@十周年
09/12/20 14:21:30 05JsPdsw0
>>742
ホワイトカラー・エグゼンプション


しかし本人は保守本道のつもりなんだよね。
岸がCIAのエージェントだったことを知らないのかもしれない。
本当の馬鹿だよ。

767:名無しさん@十周年
09/12/20 14:21:37 +B8kfyTA0
事業仕分けメンバーややり口みてると、小泉・竹中の亜流の新自由主義政権としか
見えませんが。なんで鳩が社会主義?
増税は財務省の規定路線でしょ。


768:名無しさん@十周年
09/12/20 14:21:43 yPYNTrWN0
>>737

安倍さんの時は、経済界が弱者救済部分を嫌ってWCEを潰そうと
画策して400万円以上の適用と声を上げ尾身や官僚など経済界ベッタリの
連中も経済界に配慮して中々適用額を言わなかった。
これが安倍さんの逆鱗に触れて、1,000万円以上の所得者に適用と強く指示して、
結局900万円以上に落ち着いたんだよな。
安倍さんは弱者目線のリベラル志向だったな。

769:名無しさん@十周年
09/12/20 14:21:48 QOj2X1690
>>759
同意。社会主義では絶えず全速力で走る事をやめる人間ばかりになる

770:名無しさん@十周年
09/12/20 14:22:00 r+oiB1c80
とにかく今日本で社会主義やるなら、

  大  増  税

しか方法がない。

さっさと発表しろや、大増税を。


771:名無しさん@十周年
09/12/20 14:22:08 3BR6ZZ450
>>755
国債発行増加→長期金利上昇→投資減少→資本ストック低下→産出水準(GDP)減少


772:名無しさん@十周年
09/12/20 14:22:27 ycKhXUk10
>>764
生産拠点を海外に移設するから無問題

773:名無しさん@十周年
09/12/20 14:22:37 r5zxx51u0
>>753

いやいや、まじで、何が楽しくて日本が滅ぶのを安倍に任せなきゃならねぇんだ。
ほんと、派遣とか格差とか、小泉の政策は全て継承してただろ。
それで、もう日本はぼろぼろじゃねぇか。
何か安倍の政権1年でまともな成果あったかね?

事業仕分けの方が安倍の1年よりずっと意味あるよ。

774:名無しさん@十周年
09/12/20 14:22:43 DSKwDDdkO
現実的すぎた自民党と理想を追いすぎた民主党。
現実に疲れた人々が綺麗な夢にとびついてしまったこの間の選挙。
(財政的に無理なのは誰の目にも明らかだったのに、見てみないふりをした。)
自民党の悪い点ばかり見る人には、民主党の悪い点が見えない。逆もまたしかり。
結局どちらがマシかという話でしかない。
今は民主シンパの方が感情的で判断ミスをしがちかも。

775:名無しさん@十周年
09/12/20 14:22:48 M7/HW7vs0
>>750
まともな社会学から言えば、
ホワイカラーエグゼプションとセットに語るべきは、ベーシックインカムなんだが、
安倍はそこまで踏み込まないんだよな。

目指すべき方向性があったにしても、途中で放り投げたんだから途中まででしか評価しようがない。
一部には安倍は残りの任期でそこを修正かけるつもりだったと主張する連中もいるが、
途中でやめた以上、小泉路線の中途半端な後継者以外に評価しようがない。

776:名無しさん@十周年
09/12/20 14:22:51 gxPo7v190
        ウンウン わかったから 早く先生のところへ逝こうな 下痢便
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ 
       w i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥
       /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /< 文鮮明先生・・・ ウリの3億返して・・・
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^     / ノ 
.    i.  !         /   /       ` |.    '´ '"~"'      /l'´
.     l  i     /.    l          |:.:.、          ,. ' l


777:名無しさん@十周年
09/12/20 14:22:56 t3iBAySQ0
社会主義というか白痴並みの馬鹿しかいないのがなんとも

こんなうんこを支持してるのは糞が主食の低脳人間モドキノチョンくらいだろ
このスレには沢山いそうだね

778:名無しさん@十周年
09/12/20 14:23:21 pWZJq9lJ0
>>753
え、アベさんを批判した人も日本人から除外?!



779:名無しさん@十周年
09/12/20 14:23:25 IWsSQUtu0
【国内】民主党内議論漏洩。小沢一郎が「天皇が大事か俺か、これは踏み絵だ」[09/12/20]
スレリンク(asia板)

780:名無しさん@十周年
09/12/20 14:23:50 LYoUaeja0
民主党(笑)

民主的なのは名前だけw

781:名無しさん@十周年
09/12/20 14:24:04 yPYNTrWN0
>>760
> >>742
> だから、全部あげてやってるのに理解できないお前がいるだけなんだが?

書いて有るというのは、どのレス番だ?

782:名無しさん@十周年
09/12/20 14:24:05 ycKhXUk10
>>771
国債発行増加→長期金利上昇→インフレ→自然に国債完済


783:名無しさん@十周年
09/12/20 14:24:28 NltVixZt0
社会主義を暴力革命とかプロレタリア独裁としか見てないんじゃないの?
あなたの政権で唱えた年金100年安心計画だって立派な社会主義ですよ

784:名無しさん@十周年
09/12/20 14:24:33 b41wg/fl0
ドタキャン元総理は体調良くなったのか・・・
「美しい国」とやらを実現しとけば福田→麻生→鳩山なんてならなかったのによ。
なかったことにするなよ・・・

785:名無しさん@十周年
09/12/20 14:25:04 9BQGRif40
>>1
お前ら暗黒自民政治は、世界から「日本は世界で唯一成功した社会主義国」と評されただろ。
テメー肛門に指でも突っ込んでろや!

786:名無しさん@十周年
09/12/20 14:25:07 KgVfmMY70
麻生元首相の定額給付金で少しだけど経済が活性化したんだよな

787:名無しさん@十周年
09/12/20 14:25:10 M7/HW7vs0
>>782
現状のままだとその前にデフォルトかかるよ。

788:名無しさん@十周年
09/12/20 14:25:14 YEnNiDm4O
安倍みたいな無責任ひ弱低脳元総理にはむしろ褒められたら終わり

789:名無しさん@十周年
09/12/20 14:25:20 majXNtLu0
>>721
恒久的なバラマキであっても景気回復後には増税で調整すればよい
ま、たしかに社会主義的な政策はやりすぎれば若干GDPの伸びが鈍るが
それでも民主とろうとしている政策はせいぜい独仏程度で北欧ほど極端ではないだろう

790:名無しさん@十周年
09/12/20 14:25:25 05JsPdsw0
>>782
「預金封鎖」「新円発行」が抜けていますよ。

791:名無しさん@十周年
09/12/20 14:25:37 ycKhXUk10
>>773
茶番の事業仕分けにどんな意味があんだよ?www

792:名無しさん@十周年
09/12/20 14:25:37 q6H0up2n0
今テレビに出てるよ、桜井女史と一緒に。

793:名無しさん@十周年
09/12/20 14:25:44 yc6kUS610
安倍の場合は結構最近になって知られてきた外交の成果を見れば、
経済と国防のバランスが取れた考えを持ってる。
サウジのオイル備蓄を沖縄に誘致するとかな。(残念ながら鳩山がいきなり潰したが)
民主は経済政策が酷すぎるだけでなく、外交がてんで駄目すぎる。
金をまいても誰からも相手にされない、これは亡国の危機だ。

>>755
実質の金利が上がることだ。
ゼロ金利なのに実質金利が上昇する。

794:名無しさん@十周年
09/12/20 14:25:53 yEGo3e2f0
>>774
> 自民党の悪い点ばかり見る人には、民主党の悪い点が見えない。逆もまたしかり。
逆の人はちゃんと見てるよ。ただそれは民主党の評価には一切寄与しない。
政党の評価は相対的なものじゃなくて絶対的なものだ。そうあるべきだ。

795:名無しさん@十周年
09/12/20 14:26:03 IuxEuKMU0
小沢の手下って藤井も含めて無能か犯罪者しかいないのは何故?
民主で問題起こすのいつも小沢の手下ばっかだし。

796:名無しさん@十周年
09/12/20 14:26:05 DSKwDDdkO
>>748
恐ろしいこと言うなよ…。
冷戦時代の社会主義圏がどんなだったか知らんの?

797:名無しさん@十周年
09/12/20 14:26:59 ycKhXUk10
>>787
大半が内債だからならねえーよ ( ゚д゚)、ペッ

798:名無しさん@十周年
09/12/20 14:27:22 M7/HW7vs0
>>793
外交が悪くない。
まあそれは評価してもいいが、なら外務大臣でもやってろって話。

総理を中途半端に投げ出すぐらいなら、
麻生なり中川昭一なりに譲ってりゃ良かったんだよ。

799:名無しさん@十周年
09/12/20 14:27:48 r+oiB1c80
>>773
>派遣とか

派遣禁止にしたら企業が本格的に国外逃亡しちゃうよ?
それでもいいの?

>格差とか

格差なんてどんな国にもあるよ?
むしろ格差が社会発展の原動力になってるのが実態。
なくなったら国が滅びます。

800:名無しさん@十周年
09/12/20 14:27:56 kty3AQ2j0
>>766
保守本道って「保守本流」のこと?安倍はもともと保守傍流の系統だろ。

801:名無しさん@十周年
09/12/20 14:28:32 majXNtLu0
>>793
日銀が引き受ければいいじゃん 

802:名無しさん@十周年
09/12/20 14:28:45 tHa0L4Xv0
>>796
確かに。あれは恐ろしすぎるな・・

803:名無しさん@十周年
09/12/20 14:28:47 fFnQ8omqO
二度の世界大戦の累計死者数より遥かに虐殺された人数が多い社会主義体制が良いと…

804:名無しさん@十周年
09/12/20 14:28:47 BcI1tTwz0

URLリンク(mg24live.net)

805:名無しさん@十周年
09/12/20 14:28:51 +kPngQ010
自民政権はなんだかんだ国民を騙して
アメリカ流の奴隷支配主義的な社会システムを
単一民族国家に無理やり導入させようとした結果
意味不明な連中に利権を持たせたんだよ
自民政権のままだとアメリカ滅亡のシナリオそのままじゃん

806:名無しさん@十周年
09/12/20 14:29:22 r5zxx51u0
>>791

いや、スパコンなんて結構話題に上ったが、あれはきちんとPD問題とセットで目について、
俺は良かったと思うね。
理論科学者の窮乏っつうか、PD計画の無謀さもあれで結構強く認知されただろう。
そして、スパコンで何ができるかも話題に上がった。
意味のあることだと俺は思ったがね。

807:名無しさん@十周年
09/12/20 14:29:31 gHCIOrgr0
小沢さんの手下というより、恫喝して使ってるんだから”組員”が相応しい

808:名無しさん@十周年
09/12/20 14:29:47 3BR6ZZ450
>>789
>恒久的なバラマキであっても景気回復後には増税で調整すればよい
なるほど、これが民主党の本心か。
やはり待っているのは大増税だ!

長期的な経済成長は、資本、労働、技術によって決まる。
そして経済成長を妨害するのが、民主党の政策だ。

・恒久的歳出拡大=長期金利上昇
・配当キャピタルゲイン増税
→投資減少=資本ストック減少

・研究開発増税、排出権取引市場推進
→技術水準低下

809:名無しさん@十周年
09/12/20 14:29:47 M7/HW7vs0
>>797
民主がどれだけバランス崩してると思ってんだよ。

東亜あたりのガキどもは三橋の著作を頭から信じて、
日本の国債は日本人がほとんど買ってるから問題ないとしか主張しないが、
このまま行けばあと2年ぐらいでマジでデフォルトかかるぞ。

810:名無しさん@十周年
09/12/20 14:30:00 ycKhXUk10
>>805
奴隷支配主義的な社会システム

僻むなよ棄民の分際でよ ( ゚д゚)、ペッ

811:名無しさん@十周年
09/12/20 14:30:06 yPYNTrWN0
>>793
> サウジのオイル備蓄を沖縄に誘致するとかな。(残念ながら鳩山がいきなり潰したが)

え、調印済んでなかったっけ?
潰したのか?

812:名無しさん@十周年
09/12/20 14:30:08 05JsPdsw0
>>805
意味不明な連中って、オリックスとかピーチジョンとかだよな。

813:名無しさん@十周年
09/12/20 14:30:35 pWZJq9lJ0
>>798
最悪だよww
味方は変わらず(というか減った)、ただ敵が増えた
たとえば、6カ国協議を結果的に機能停止させたのは、あきらかに日本。

814:名無しさん@十周年
09/12/20 14:30:40 fzAwDt2G0
ガキは貯金が少ないからな
スイス銀行に預けられるくらいの金持ちじゃないと回避は不可能だろうね

815:名無しさん@十周年
09/12/20 14:30:44 yc6kUS610
事業仕分けはホント茶番だったよな、あれで切った金より多い1兆を途上国にばら撒くんだからな。
国民の為に使うならともかく、あんな茶番の上にCOP15のばら撒きと、成果無き自画自賛。
これほどの茶番は滅多に無い。
しかもその間に中東情勢ががたついて、日本が採掘権を取った油田の横でイランイラクが紛争になってるw
民主じゃあの油田は掘れないよ。サウジとも民主のせいでがたつき始めたし、民主はオイルをどうやって確保するんだろうなあ。

816:名無しさん@十周年
09/12/20 14:30:55 ycKhXUk10
>>809
デフォルトになる理由言ってみな

817:名無しさん@十周年
09/12/20 14:32:02 fBl0oKTR0
小沢総書記

818:名無しさん@十周年
09/12/20 14:32:08 XpatOPVf0
ミン巣の工作員サマ、本日もお疲れ様です

819:名無しさん@十周年
09/12/20 14:32:17 r5zxx51u0
>>799

それが小泉安倍の主張だよな。
それで世論が得られなくなってきた現実を見ろよ。

俺は日本にアメリカ型社会は合わないと思っている。
日本でスラムができながらも、格差を原動力に経済を引っ張るのがいいとは俺は思わんよ。

820:名無しさん@十周年
09/12/20 14:32:16 M7/HW7vs0
>>811
松岡が死んだから中東とのパイプが細くなってる所に、
経済産業省が推薦した福田元総理の派遣を鳩山が断ったので
暗礁にのりあげた格好になってる。

821:名無しさん@十周年
09/12/20 14:32:38 KgVfmMY70
子供手当は定額給付金みたいに経済にプラスになるのかなあ

822:名無しさん@十周年
09/12/20 14:32:39 r+oiB1c80
>>813
はあ?
北朝鮮に友好的になれってか?

おまえの正体が見えたよ。


823:名無しさん@十周年
09/12/20 14:32:43 3BR6ZZ450
>>782
ミンス党のような長期的な国債発行増加は、クラウディングアウトを引き起こす。

経済成長にとって、マイナスでしかない。


824:名無しさん@十周年
09/12/20 14:32:58 wzieQ9fQO
批判の方向がズレてね?

825:名無しさん@十周年
09/12/20 14:33:06 b41wg/fl0
自民党が現実的とかウソ。
年金破綻、1000兆円の借金、20年に及ぶデフレや少子高齢化の放置・・・、使えない政党というだけだ。
消去法で自民は消えた、民主がダメなら消えるだけで、両方消去で自民の復活とかない。
自民Vs民主の対立構造にするのは詐術であり双方がダメならば、どちらも却下というだけだ。

安部にしても重要課題が山積みだから臨時国会を開いたのに、そこでいきなり政権をぶん投げやがってよ。
政治混乱と政治空白を生み出した張本人で無責任の塊だろ。まずは、あなたがしっかりしていれば良かったんだよ。
未だに退陣理由も不明なわけで総括してから、その他のことを発言するべきだ。
日本人はアホとバカしかいないから、もう忘れただろ!とか、なめてんのか。

826:名無しさん@十周年
09/12/20 14:33:50 nxHruJTp0

           ノ´⌒ヽ,, :
       : γ⌒´      ヽ,     
        //""⌒⌒\  ) :   ママー! 朝鮮人さんとばかり仲良くしてたら
     :  / ") ⌒   ⌒ ヽ )
       / /  (・)` ´(・) :     キムチくさいウンチが出たよー
    : 〈 〈     (_人_)   〉
       \ \   ー'  // :
      :  〉       /
        /       /
       〈   ̄ ̄)  ̄)
        7  /  /


827:名無しさん@十周年
09/12/20 14:33:51 K+i6wHRSO
民団ホイホイ

828:名無しさん@十周年
09/12/20 14:34:09 yc6kUS610
>>816
鳩山の経済感覚で来年も予算削減できると思うか?
また来年も44兆国債発行するんか?マジでどこで税収の帳尻合わせるか聞きたいね
公務員の給与には相変わらず手をつけないし

829:名無しさん@十周年
09/12/20 14:34:50 r+oiB1c80
>>819
だからって、社会主義やって

国家経済破綻させるほうがいいのか?
それとも大増税か?

その二択しか残ってないんだよ。社会主義やったら。


830:名無しさん@十周年
09/12/20 14:34:51 nldvwtXwO
>>773
事業仕分けにどういう意味があったの?
まさか無駄を削減したとか言わないよね?

831:名無しさん@十周年
09/12/20 14:35:02 M7/HW7vs0
>>816
このまま行けば金利が上がって、
債権と債務のバランスが完全に崩れて、格付けも下がって、外国投資がほぼ引き上げられるぞ。

東京市場を流れてるマネーの三分の一が海外投資家の金という状況でそれが一気にひくから終わる。

832:名無しさん@十周年
09/12/20 14:35:24 STi5TS7/0
>>879
鳩嫁「心配しないで。私もだから。」

833:名無しさん@十周年
09/12/20 14:35:24 7RQrhOkwO
民主党幹部だけに財力と権力が集中か
まあ小沢に集中してて独裁になってるけど

834:名無しさん@十周年
09/12/20 14:35:29 r5zxx51u0
>>830

>>806

835:名無しさん@十周年
09/12/20 14:35:41 zUpykTvRO
天皇陛下との件は、ここまで問題になったんだから関係者は事実を明らかにしないと。

836:名無しさん@十周年
09/12/20 14:35:48 oVa7RsJZ0
>>825
おまえもアホやなぁ
自民と民主しかないやろが
弱小政党に入れても意味ねえ
どっちがましかだけだわな
不満なら自分で政党立ち上げるべきだな

837:名無しさん@十周年
09/12/20 14:35:49 9BQGRif40
>>1

在日に生活保護費を支給してくれた自民党
パチンカスを日本全国へ普及させた自民党
在日系銀行に血税投入し救ってくれた自民党
韓国からビザ無し渡航を認めてくれた自民党
関税をゼロにしてくれた自民党
技術を韓国へ沢山プレゼントしてくれた自民党
韓国通貨を日本が保証してくれた自民党
スワップ認めて韓国を救ってくれた自民党
誕生する内閣閣僚の9割が「日韓議員連盟所属」と超キムチ内閣になるのが自民党


あげれば切がないが、自民がマシと言ってる朝鮮人の根拠。

838:名無しさん@十周年
09/12/20 14:35:50 muXmVWoC0
辛坊の病気って臆病って病名か?

839:名無しさん@十周年
09/12/20 14:36:01 q6MVYnSY0
安倍スルなんて言葉を作った奴は
日頃トンスルをたしなんでる奴だろ。

840:名無しさん@十周年
09/12/20 14:36:21 qcG4lbCG0
>>799
格差があっても家庭がもてないのは異常。
そんな国はない。
努力している人間が貧困に陥ってるのも異常。
日本の場合は技術持ってる現場の技術者が報われずに、
数学もできない自称高学歴の文系がエリートずらして搾取してる。
文系で優秀なのは東大と京大の一部だけ。

はっきり言ってやる、稼げない人間は無能なんじゃなくて、搾取されてるだけ。
専門学校や無名大学の理系には優秀な人間がいっぱいいる。
そういう人間にチャンスを与えないのはおかしすぎる。

841:名無しさん@十周年
09/12/20 14:36:30 +kPngQ010
>>815
COP15の鳩山のばら撒きは将来的に途上国から次世代エコ燃料を買うためだよ
民主鳩山の考え方は石油を必要としない生き方なんだよ
その技術は将来、世界的に必要とされる

842:名無しさん@十周年
09/12/20 14:36:35 yPYNTrWN0
>>820

あっつ、岩国送り込んで国王怒らせたあれか!
フォローしてないのか・・・。

843:名無しさん@十周年
09/12/20 14:36:57 ycKhXUk10
>>823
民主も自民も長期国債発行続けるから同じだよ

乗数効果の見込めない公共事業は小沢と亀井が辞めさせるだろ

844:名無しさん@十周年
09/12/20 14:37:06 9Ai7cjc60
自民党は経団連に対して社会主義的だったけどな
あっさり海外に逃げられたけどwww

845:名無しさん@十周年
09/12/20 14:37:39 DSKwDDdkO
>>794
なぜ政党の評価が絶対的(とはつまりいいか悪いかどちらか、ということ?)でなければならんの?

846:名無しさん@十周年
09/12/20 14:38:19 ycKhXUk10
>>840
優秀な人間は専門学校や無名大学の理系には進学しねえよ 負け犬( ゚д゚)、ペッ

847:名無しさん@十周年
09/12/20 14:38:47 3BR6ZZ450
>>830
事業仕分けなんか、何の意味もないよ。

・事業仕分けで削減した額=約7000億円
・民主党が「恒久的」に歳出拡大する額=約30兆円
(子供手当、高速国有化、高校無償化、所得補償等の約17兆円+年金改革の約11兆円)

つまり「今日」の昼飯代200円カットしたから、これから「毎日」10000円のディナー食べます!
こういう基地外がミンス党。


848:名無しさん@十周年
09/12/20 14:38:50 KgVfmMY70
>>819
自由主義と社会主義のバランスが重要なんだろうな

849:名無しさん@十周年
09/12/20 14:38:52 pWZJq9lJ0
>>822
みたいな見当はずれのバカが
安部の外交を支持してるんだから、もう力の抜けた笑いしか出ないw

850:名無しさん@十周年
09/12/20 14:38:55 oVa7RsJZ0
>>840
中国も高学歴のやつが余ってるそうだが

851:名無しさん@十周年
09/12/20 14:39:06 r5zxx51u0
>>840

だから、それを解消するために安倍の取り巻き連中が立ち上げたのが、「再チャレンジ」だろ。
全く、何の意味もなかったと思うけれど。
対費用効果悪すぎなんだよな。
そこが、俺が安倍を無能と言う所以の一つ。

852:名無しさん@十周年
09/12/20 14:39:14 M7/HW7vs0
安倍の側近は意外と馬鹿ぞろいだからな。
塩崎を官房長官にした時点であの政権上手くいくわけねーんだよ。
菅もちょろちょろしてたがあれも○○だし。

853:名無しさん@十周年
09/12/20 14:39:25 majXNtLu0
>>831
今でも国債は低利率だし、上がるようなら日銀に引き受けさせりゃいいんだよ

854:名無しさん@十周年
09/12/20 14:39:31 TUfoBDz90
安倍はいつからお笑いに転向したんだ?

855:名無しさん@十周年
09/12/20 14:39:55 r+oiB1c80
>>849
見当外れ?
どのあたりが?

856:名無しさん@十周年
09/12/20 14:40:02 nldvwtXwO
>>834
スパコン予算は大半は復活してるけど?
しかもその程度のミクロな削減によるメリットはたかが知れてる
そもそも研究分野というのは膨大な無駄の積み重ね

857:名無しさん@十周年
09/12/20 14:40:06 yc6kUS610
つうかね、小泉は小泉、安倍は安倍
小泉の路線はブッシュと共に消えたからもうそんな議論は無駄なのさ
独自に国益を確保するという点では安倍の外交は抜群だった。

どっちにしろ新自由経済主義は、来年のグローバルな銀行の自己資本比率引き上げで息の根が止まる。
そうなったらアメリカ自信が新自由経済主義から脱落の憂き目に会うので
ほっといても変わる。ただその時に変わるべき方向は今の無策な民主じゃないのだけは確かだ。
民主の精神論には安倍保守以上にうんざりだ。

858:名無しさん@十周年
09/12/20 14:40:16 kty3AQ2j0
>>841
次世代エコ燃料ってなに

859:名無しさん@十周年
09/12/20 14:40:40 iZ0oCoZ40
自民は格差放置してきたけど、
民主は増税でもっと格差広げようとしてるから自民に入れるわ


860:名無しさん@十周年
09/12/20 14:41:06 rXn18Ylh0
そのとおりだと思うが
民主党を攻撃しても自民の支持はあがらない
みんな民主が好きなのじゃなく自民が嫌なんだからさ
自己改革を進めないとなあ・・ってか何とかしてくれマジで

861:名無しさん@十周年
09/12/20 14:41:26 QOj2X1690
>>840
格差の下層が家庭持てない理由はまさに福祉が原因だろ。

あと努力も何も結果が全て。無能だから搾取されてる。優秀なら良い大学に入ってみせろ。
チャンスもある。本来的な勝ち組のモデルは起業。
甘えるな、無能だから底辺になる。

862:名無しさん@十周年
09/12/20 14:41:35 pWZJq9lJ0
>>847
官僚の金取り合戦だった予算配分を公開したことが、すでに意義だろ

ただ、民主党が思い描くほど簡単に勧善懲悪物語が成立するほど
官僚がアホじゃなかったというだけだよ

863:名無しさん@十周年
09/12/20 14:41:37 FbxkDDIY0
>>831
経常収支の赤字化は日本経済にとってプラスだと思うけど?

864:名無しさん@十周年
09/12/20 14:41:38 qcG4lbCG0
>>846
受験に興味がなかっただけで、優秀な人間はいるよ。
外国だったら、いくらでも挽回できる。
大学は無名でも院で技術を磨いたりね。
俺はどこにでも優秀な人間がいることを思い知ったよ。

お前は中小企業が技術を持ってることを知らなかったのか?
トヨタの製品はみんなトヨタが作ってるとでも?
優秀な技術を持ってる人間が塾に通っていなかったからって無能だとでも?

865:名無しさん@十周年
09/12/20 14:41:57 3BR6ZZ450
>>843
え?
違法献金を受け取り公共事業で利益誘導していたのが、汚沢でしょう(笑)


866:名無しさん@十周年
09/12/20 14:42:06 RAGSqQY40
台湾と中国もそのうち同盟組むよ

867:名無しさん@十周年
09/12/20 14:42:07 ycKhXUk10
>>860
民主が割れて、そこに潜り込むのが自民の狙い 自己改革なんてしませんよwww

868:名無しさん@十周年
09/12/20 14:42:27 DSKwDDdkO
>>805
多くの人がまさにそこの是正を期待して民主党に入れたのに、
民主党は今までのところ何にも有効な経済政策を打たないから、
このままじゃその自民党の奴隷時代よりもっと酷いことになってしまいそうなんだが…。

869:名無しさん@十周年
09/12/20 14:42:31 r+oiB1c80
>>840
・格差があっても家庭がもてないのは異常。

食うや食わずで家庭持ってる国は開発途上国にいっぱいあるよ。
でそれの方が良いって言うのか?

先進国日本はそういうのは流行らないってだけだよ。



870:名無しさん@十周年
09/12/20 14:42:58 r5zxx51u0
>>848

やっぱ、日本人の気質から言って、保険料の破滅的な値上げって向かないと思うけれどね。

アメリカで、そこそこしか金持ってない奴はメキシコまで出て、そこで手術を受ける。
日本人で貧乏な奴は中国行って手術受けろ、って日本にはなじまないと思うんだよね。
いくら経済大国でも国内でこれでは幸せは感じられないと思う。

871:名無しさん@十周年
09/12/20 14:43:06 M7/HW7vs0
>>853
政府は日銀への命令権を持っていないのだが。
以前は罷免権をたてに命令を聞かせていたが、
今は任命権はあっても罷免権はないから言うことを聞かせられない。

で、無理に言うことを聞かせると、日銀の独立性を侵すんでそれもまた為替に影響し、
外国人投資家が市場の健全性がないとして投資を引き上げる。

このまま行けば、クラウディングだしマジでデフォルトかかるぞ。

872:名無しさん@十周年
09/12/20 14:43:50 ycKhXUk10
>>865
その結果 有効需要が生まれるんだろ 産業の無い水飲み百姓達によ

873:名無しさん@十周年
09/12/20 14:43:56 itUJ+oYkO
>>840
親の金で院まで行ってる連中が優秀なわけないだろ
親から搾取すんのはOKかよ(笑)

874:名無しさん@十周年
09/12/20 14:43:59 hQNF7E8kO
>>840
民主党政権は努力しない人ほど豊かになるシステムだぞ

今の日本人は努力の方向が間違ってるのに「努力が認められない!」という人が多すぎる

875:名無しさん@十周年
09/12/20 14:44:11 C0OGbLNj0
>>857
新自由経済主義ってなに?
「新自由主義」経済とは違うの?


876:名無しさん@十周年
09/12/20 14:44:28 ycKhXUk10
>>871
そっさと日銀法改正しろよ

877:名無しさん@十周年
09/12/20 14:44:30 3BR6ZZ450
>>863
・藤井バカの円高容認発言→輸出減少
・増税(高い税率)→海外からの投資減少

ホント最悪だよ、ミンス党は。
馬鹿としか言いようがない。


878:名無しさん@十周年
09/12/20 14:45:19 M7/HW7vs0
>>860
世帯収入が300万切ってる家庭が6割超えてる社会状況で言う台詞じゃねーよ。
自民が勝つ時代は永遠にこないな。

879:名無しさん@十周年
09/12/20 14:45:50 Ich+Yg7aO
投げ出し安倍ちゃんに批判されるとか世も末だな

880:名無しさん@十周年
09/12/20 14:46:13 yc6kUS610
>>859
そうなんだよね。
自民時代の格差の開きにもびびったが、民主の広げ方はなんつーか感情的なものが勝ちみたいな所がある。
自民の時は経済で勝てば勝者だと割りとはっきりしてたけど、民主は働いたら負けを地で行くからびっくりする。
事業仕分けもびっくりするほど感情先行だったしなあ。
独裁の入り込む余地がありすぎで引く。

まあここまで書いて言うのもなんだが、自分は今回国民新党に入れたんで、
安倍と亀井で新派閥とかがバランスいいと思ってるが。

881:名無しさん@十周年
09/12/20 14:46:13 majXNtLu0
>>871
何のために立法府があるんだよ
そもそも日銀の独立性が強化されたのも確か1990年代末の改正日銀法が原因だろーに

882:名無しさん@十周年
09/12/20 14:46:36 +kPngQ010
>>858
よーするに
リサイクル燃料
工場から無駄に排出される物を買い取ってまた燃料にする技術らしい
植物からも燃料を生成したりするようだ
鳩山はそーいうのに投資したわけだよ

URLリンク(www.env.go.jp)

883:名無しさん@十周年
09/12/20 14:46:51 z0OU/so6P
>>1
このマジキチは国民皆保険も止めたいんだな


884:名無しさん@十周年
09/12/20 14:47:47 ycKhXUk10
>>882
アントン・ハイセルかね?www 1、2,3-だぁー 

885:名無しさん@十周年
09/12/20 14:48:02 oVa7RsJZ0
本当に新自由主義が好きならみんなの党だな
行政改革してスリム化が党是でしょ
これは真っ向から民主とぶつかるから連立には入れない
民主の官僚いじめは目くらましやね
実際は公務員党でっせw

886:名無しさん@十周年
09/12/20 14:48:03 QOj2X1690
>>884
…技術開発能力の優劣ってのはプロデューサーやマネージャー階層よりも遥か下の議論だろうが
受験に興味が無かった奴と、その時期から今までずっと学習を重ねてきた人間は違う。
大体、有能なヤツはあまり勉強しなくてもいい大学行けます。全ては結果。

887:名無しさん@十周年
09/12/20 14:48:07 q6H0up2n0
>>871
そこで政府紙幣の発行ですよ、200兆も発行すれば
問題は殆ど解決するでしょ、それと通貨戦争で中国に
勝たないと、今は東南アジアでは元が取引決済通貨に
なりつつある、円は何をしてるんだ?宮沢構想を
さっさとやれよ日本。

888:名無しさん@十周年
09/12/20 14:48:13 b41wg/fl0
>>819
日本はアメリカ型社会を導入も真似ももしてないよ。

アメリカの場合は宗教的な受け皿があるわけで教会は当然として、
病院にはボランティアの若者がいるし街では食料を配ってる人や団体がある。

日本には欠けているわけで、アメリカの一部だけを取り入れても歪みが生じるだけだ。
そして致命的なミスは受け皿のことを考えてなかった。
だから好況時しか想定してなく不況時に困ることにもなった。

小泉&竹中の考えでの成立条件は、
・人間が不必要なときは産業廃棄物のように捨てられること(この世からの消去)
・人間が必要なときは、大人の人間を瞬間的にこの世に作り出すこと(即時供給)

彼らは人間に対しても市場原理から需要と供給で考えている。
現実は人間を経済にあわせて消去したり存在させることなど不可能。
結局は企業が抱えていたリスクやコストが自治体に移転されただけで混乱だけ起きた。
しかもリターンは企業のみが受ける(自治体は税収不足で地方困窮)

889:名無しさん@十周年
09/12/20 14:48:21 FbxkDDIY0
>>861
その論法でいくと米騒動とか打ち壊しは無罪ですね。
甘えるな、金持ってるんなら何故要塞を築き傭兵を雇わない?
うぇるかむ とぅ ざ ちゃーるすとんへすとん わーるど!

どっちつかずで中途半端なんだよね、日本で言う自己責任論て。

890:名無しさん@十周年
09/12/20 14:48:27 r5zxx51u0
>>877

円高は藤井の発言じゃない、あれが原因なら一過性のものになるはず。
ドルーユーロで見てみろ、ドルの一人まけだから。

結局、ドルはずぶずぶに発行して、価値を落としているんだよ。
なのに、景気にはあまり影響せず、先物ばかり根が上がり、生活は困窮。
アメリカはあまり経済政策うまくいってないよ、俺が見るところでは。

891:名無しさん@十周年
09/12/20 14:48:41 jy10qHJS0
何主義にしてもバランス悪い
題目なんて如何でも良いから制度疲労の無いシステムを組み上げて欲しい

892:名無しさん@十周年
09/12/20 14:48:45 qcG4lbCG0
>>869
だから、搾取されてる人間にも還元できるようにするべきだ。
文系でも、大手と取引してる中小に天才的な営業はいる。

俺自身進学校だったから、運動もできないキモデブが学歴にすがるのが見苦しかった。
運動部でも理3目指すやつとかいたのにな。
高学歴で圧倒的に優秀なのは一部、お受験をしなくても優秀な人間は社会に出てから挽回できないとだめ。

>>861
すべての技術者が経営できる必要はない。

893:名無しさん@十周年
09/12/20 14:48:46 ygjJXBDU0
>>13
その集会に現首相の鳩山が民主党の若手議員を引連れて出席してるんだが。

894:名無しさん@十周年
09/12/20 14:48:57 tIyxAAql0
途中で政権放り投げた間抜けおぼっちゃまらしい発言だことw

脳内で「美しい国ニッポン」を作ってほしいねwww

895:名無しさん@十周年
09/12/20 14:48:59 l/vJUHN10
中国が超資本主義国家と化している現在、社会主義ってなんだろね

896:名無しさん@十周年
09/12/20 14:49:04 yc6kUS610
>>881
それを言っちゃお仕舞いだろ。
そもそも民主が三権分立を分っているかどうかも怪しい。
民主に特大の三権分立ブーメランが刺さるだけだろw
外国人参政権を通す為に司法を無視するとかお笑いだし。

897:名無しさん@十周年
09/12/20 14:49:04 M7/HW7vs0
>>881
世界的に中央銀行の独立性がない国は通貨が信用されねーんだよ。
だから、それを世界標準に合わせようと日銀法の改正をすすめてた。

最終的に罷免権のあたりまで改正が進んだのは小泉政権って事だが。
これ、無理に戻せば市場から一気に投資マネーが引くぞ。

まあ、今はアメリカ経済が沈没気味で東京市場に金が集まってる時期だから、
改正し直すには良い時期かもしれねーが。

898:─☆─ 北九州市民ケーン Part.2 ◆M/9x9wMp.c
09/12/20 14:49:19 OZueEeIG0

【国際/金融】マケイン米上院議員ら、グラス・スティーガル法の復活法案を提出[09/12/17]
スレリンク(bizplus板)l50


899:名無しさん@十周年
09/12/20 14:50:22 ycKhXUk10
>>890
アメリカの地獄はこれからだお  中国は完全にアウト

900:名無しさん@十周年
09/12/20 14:50:22 QOj2X1690
>>892
技術者はそもそも勝ち組のモデルじゃねーよ

901:名無しさん@十周年
09/12/20 14:50:25 DSKwDDdkO
>>819
民主党になったら、その流れが変わると思う?
自分は鎖国するか、それこそ社会主義国にでもならない限り、その流れから抜けるのは無理だと思う。
グローバル化してしまったからな。自民があれを選んだというより、そうするしかなかったんだと思うよ。悲しいけど。
でなければ(民主の考え方で経済が活性化する見通しがあるなら)、こんなに経済が落ち込まないだろ?

902:名無しさん@十周年
09/12/20 14:51:38 3BR6ZZ450
>>890
日米民主党の失策が、円高ドル安に貢献しているね。
・藤井円高発言
・米民主、弱いドル政策

日本は、輸出産業が経済成長を牽引してきた。
米国は、強いドルと低い税率で海外からの投資を呼び込んできた。

日米民主党のバカっぷりは、世界経済の脅威だ。


903:名無しさん@十周年
09/12/20 14:52:08 r5zxx51u0
>>888

そんな理想なんてアメリカにはないよ。
ホームレスが大学の敷地で寝ていて、警察官が銃を持って近づき、強制排除。
多分、敷地外に移すだけ。

公共機関のバスは、州の財政難で半減し、雇用も半分切るらしい。
車持っている人しか、働けない世の中。

これがおれがカリフォルニアで見ている現実だよ。

904:名無しさん@十周年
09/12/20 14:52:11 b41wg/fl0
>>836
どっちがましかで自民党が選ばれ続けてきていた。
消去法で仕方なく自民ガ長年にわたり続いた。それが崩れた現実は無視ですか?
民主党がダメだとなっても自民党が見限られた現実は変わってませんよ。

905:名無しさん@十周年
09/12/20 14:53:46 05JsPdsw0
>>887
それなんて軍票?

906:名無しさん@十周年
09/12/20 14:53:52 M7/HW7vs0

俺に言わせれば、
永遠に勝ち続けられる血筋なり金なりがない人間は国民新党に入れるべき。

あそこも絶賛できるレベルじゃないが、
賞味期限の切れた自民や、元から狂ってる民主よりはまだマシ。

907:名無しさん@十周年
09/12/20 14:53:54 FbxkDDIY0
>>877
藤井が馬鹿なのは同意する。
通貨安誘導をあからさまにできないまでも円高を是認する必要は欠片も無いし
緊縮財政なんかもってのほか。

だけど今の円バブルに集まりすぎて死んでる投資マネーが
抜けるのは正常化だと思う。
結局、内需なんて外需が儲けて給与水準上がらない限り伸びやしない。

908:名無しさん@十周年
09/12/20 14:53:57 oVa7RsJZ0
>>904
それじゃ民主が駄目だとわかっても民主を支持するんかい
アホちゃうw

909:名無しさん@十周年
09/12/20 14:53:59 +kPngQ010
>>902
ナニ言ってるんだ?
株価はある程度回復して
円安になってるだろwwwww

910:名無しさん@十周年
09/12/20 14:54:05 majXNtLu0
>>897
法改正しなくても「白川が言うことを聞けば」すむ話だが
聞かないんだから仕方ない

911:名無しさん@十周年
09/12/20 14:54:06 ycKhXUk10
>>904
おまえ ホント馬鹿だね 自民も民主も関係ないんだよ


政策立案したる奴は


変わったねぇぇぇぇぇえからさ。

912:名無しさん@十周年
09/12/20 14:54:48 DSKwDDdkO
>>825
まさに、解決策がないってことを露呈してたという意味で現実的だったじゃない、自民党。
「なんとかなる」なんて嘘をつかなかった点でさ。
あんまり辛すぎて国民が逃げちゃったけど、でも、
逃げた先が逃げる前よりよい所だったかは…。

913:名無しさん@十周年
09/12/20 14:55:01 QOj2X1690
>>889
システム上の経済的振る舞いの話をしてるのに
なんでアウトローな例を出すのか理解出来ないんだが。

まあ、別に傭兵を雇えばいいと思うけどな。で、そいつらにブチ殺されても文句言うな。

914:名無しさん@十周年
09/12/20 14:56:06 qcG4lbCG0
>>873
社会に出てから院に入ればいいだろ。
俺は東大実践でも名前は載ってたよ。
授業にも聞かず、勉強はテスト1週間まえしかしなかったけどね。
東大も全国何位って学校で、担任からも学校始まって以来の頭といわれたくらい。
でも、やっぱり低学歴でも優秀な人間がいるんだ。
社会に出て自分が馬鹿だとおもったよ。

東大に入ったやつの程度も知ってるから、逆に、低学歴が馬鹿でないこともわかる。
日本は2分化してるんだ。違うのは環境。
低学歴の子供は、大学名で人生が決まるなんて聞いてないよ。
日本がいままで中小の技術で発展してきた事実はどうするんだ?

日本人は大方優秀だ。
もちろん生活保護は反対だよ。
搾取だけなくなればいい。

915:名無しさん@十周年
09/12/20 14:56:24 M7/HW7vs0
>>910
為替と市場と制度設計の問題とはまた別だぞ。
まあ今の日銀の方向性はクソだが。

916:名無しさん@十周年
09/12/20 14:56:49 r5zxx51u0
>>902

アメリカに精通してないみたいだから、ちょっと補足。

そもそも民主党の政策は輸出を強くして雇用を維持しようというところにある。
だから強いドルを望まないのは当たり前で、それはクリントンのときと同じ。
あのときも、スーパー301条適用しまくったのを思い出して欲しい。

それとこの経済危機、アメリカ人は結構馬鹿だから、2桁と1桁で随分印象が違う。
数字的にはまだ良くなっているが、10%をきることが今の至上命題だからね。
だからドルもずぶずぶにする。
それがあまり功を奏していないから、アメリカは結構焦っているんだよ。

円なんて本当に弱い通貨だから、ドルーユーロを軸に比べてみたらいい。

917:名無しさん@十周年
09/12/20 14:56:52 b41wg/fl0
>>903
理想とは書いてないよ。
でも最低限の受け皿があるのは事実だ。

寄付をすると税控除が受けられるしね。
日本にはこの制度もないわけで明らかな片手落ちでしょう。

ちなみに派遣切りのなにが問題の根幹か分かります?
ハローワークは住所がないとダメなんですよ。
そして生活保護は住所があって労働してないともらえないんですよ。

受け皿のことを考えてないから想定外のことばかり起きているわけです。
彼らはホームレスなんですよ。派遣切りとかいう言葉でごまかしてますけどね。

918:名無しさん@十周年
09/12/20 14:57:09 3nbv4Ct70
>>901
それもいいけど、京都ウトロデモ行進が始まった!!

在日を強制送還デモ行進!なにかが起きる!!

なぜか、生中継動画のリンクを張れないので、

Googl→「12・20史上初! 京都ウトロデモ行進」 で入って

「※緊急の場合、下記スティッカムに生放送を切り替えます。」

から入って ください。見なきゃ損するよww

919:名無しさん@十周年
09/12/20 14:58:13 q2WZkyor0
>>751
> 資本主義も社会主義もなぁ・・

朝鮮民主主義人民共和国 みたいに民主主義が一番だよな。


920:名無しさん@十周年
09/12/20 14:58:35 M7/HW7vs0
>>914
テストに向いた頭と
研究に向いた頭と
構築に向いた頭の差を官僚は理解したくないんだよ。

テストに向いたオールラウンダーである事が誇りなんだから。

921:名無しさん@十周年
09/12/20 14:59:04 yc6kUS610
このスレで分ったのは、民主の支持者はとんでもない経済音痴だってこと。
まあ民主のほうが売り豚生活し易いだろうけどw
未来が無いのも困る

>>898
マケインじゃなあ…
それに今それやったらアメリカのアポトーシスになるし、まあ無理だろうな

922:名無しさん@十周年
09/12/20 14:59:19 3BR6ZZ450
>>916
だから、米国にとって必要なことは、
強いドルと低い税率で海外からの投資を呼び込むことだろ。

これと逆のことをしているのが馬鹿のオバマ政権。
オバマが大型景気対策法案の成立で、米国の長期金利は上昇した。
オバマ政権は、信用されてないんだよ。


923:名無しさん@十周年
09/12/20 14:59:32 RkvilVDi0
やっぱ、この下痢男は、野党で吼えているのが一番、似合っている。
で、政権取ったら、すぐに投げ出し。

924:名無しさん@十周年
09/12/20 15:00:24 nmAedtDL0
保守路線が社会主義否定しちゃだめだろw


925:名無しさん@十周年
09/12/20 15:00:32 r5zxx51u0
>>917

どうかな、俺はないと思うけれどね。

一つ間違いを指摘しておこう。
寄付をすると控除が受けられるのは日本もそうだよね。
僕も年5万ほどユニセフに寄付していて、日本で控除を受けているから知っている。
1万以上の寄付には日本でも控除があります。

926:名無しさん@十周年
09/12/20 15:01:15 x3qTnWt/O
自民よりマシ

927:名無しさん@十周年
09/12/20 15:01:17 QwcmRpmBO
キャー♪安部ちゃん!

928:名無しさん@十周年
09/12/20 15:01:27 /GoiEM6L0
安倍ちゃんの「美しい日本」はお花畑でイタいと思ったけど
鳩ポーの宇宙人レベルで日本亡国まっしぐら花畑に比べれば全然マシだった

929:名無しさん@十周年
09/12/20 15:01:51 b41wg/fl0
>>912
それ脳内変換しすぎだよ。
なんとかなるとウソをついてきてたわけで逆切れでしょ。
一瞬だけ切り出してウソをつかなかったとかいうのは詐術だしさ。

民主がバカなところは、自民のなんとかなるとかいうウソを信じていたところだ。

930:名無しさん@十周年
09/12/20 15:01:54 +kPngQ010
しかし自民党は野党になって
政権奪回の為なのか
民主批判の命題がただの悪口になってしまっているな
もっと論理的にしないと支持は集まらんな

931:名無しさん@十周年
09/12/20 15:02:14 M7/HW7vs0
>>925
日雇いで適当に働いてて、老年にさしかかると、
市のケースワーカーが公営老人ホームに回収して放り込むのがアメリカだろ。

回収するだけマシじゃねーかという気はする。

932:名無しさん@十周年
09/12/20 15:02:48 7EB5/Ew50
>>285
どっちもどっちだな

933:名無しさん@十周年
09/12/20 15:02:56 zmfcMmcNO

373:名無しさん@十周年 :2009/09/26(土) 21:49:08 ID:0TxJqXbL0

自民党時代よりも悪化しているようです


      ↓


103 名無しさん@十周年 2009/09/19(土) 15:18:53 ID:VuDWlBYVO
公務員だけど、記者会見に政府の許可が必要になった

こないだ通達きたけど、メディアに伝える内容、対象メディア、中止できない理由を書くリスト配信されて、
事前に申請して許可おりなきゃ会報禁止だと。ありえん


民主党内は勿論のこと、
官僚にも言論集会の自由を規制し始めた

市民が主役の小沢党でした(爆笑)



934:名無しさん@十周年
09/12/20 15:02:59 FbxkDDIY0
>>913
文句なんて言う訳が無い。自己責任なんだから。
アウトローなんて仰るが、犯罪も治安活動も経済的振舞いだよ?
自己責任の極北、アナルコキャピタリズムの。

935:─☆─ 北九州市民ケーン Part.2 ◆M/9x9wMp.c
09/12/20 15:03:19 OZueEeIG0
>>921
1933年って言うと、大恐慌時代か。

936:名無しさん@十周年
09/12/20 15:03:43 loTZrGGh0
>>930
元から主張してた事から変わってないから闇雲に悪口言ってる訳じゃないだろw

937:名無しさん@十周年
09/12/20 15:03:58 r5zxx51u0
>>922

いや、強いドルを維持することは今のアメリカの国益に合致していないというのが、
大方のエコノミストの意見だね。
ユーロが台頭しつつあり、中国の存在感も増す中で、だからこそ、G2、G3というのを提唱しはじめた。
米中、米欧中ね。
今強いドルを維持することに懸命になる必要がないし、実体以上に膨らませれば、金融は良いとして、そのほかの自動車、製造、ITで文句が出るからあまり積極的じゃない。

938:名無しさん@十周年
09/12/20 15:04:14 yc6kUS610
>>922
アメリカもそろそろ気が付くよ
無理にドル安を作ってもゼロ金利にしても
庶民の格差は開き国民は疲弊するだけで失業率は改善しないって

結局ヨーロッパと席を同じにして元の切り上げを要求するしかないんだってな

国債を中華に買われてるからってドル安で切り抜けようとしても、
結局中国の植民地になるだけだと気が付くよ

939:名無しさん@十周年
09/12/20 15:04:23 aUSxVvCo0
良家の坊ちゃんだから、
「社会主義くそくらえ格差も原動力だ」
なんて言いたいかも知れんが、

こんなひ弱な奴が庶民に生まれたら、底辺に叩き落とされるだけ。
そして社会に不満を募らせる。


940:名無しさん@十周年
09/12/20 15:04:50 fzAwDt2G0
>>931
悪徳生活保護詐欺にあったり孤独死にされて最悪の事態になるよりはマシだろうな
雇用も産むし教育にも使えるし

941:名無しさん@十周年
09/12/20 15:04:51 b41wg/fl0
>>925
あなたも詐術する人ですね。
日本は寄付金を受けられない団体や組織が多い。
それを知っていてユニセフなんでしょ?

942:名無しさん@十周年
09/12/20 15:05:14 M7/HW7vs0
>>937
ブロック経済で引きこもっても単独でやってけるアメリカにとっては、
世界的なドルである必要が薄いのはマジ。

943:名無しさん@十周年
09/12/20 15:05:50 DSKwDDdkO
>>886
いわゆるいい大学を出た人がハズレなく優秀で、その能力を世のため人のために生かしてくれるなら、
世の中簡単だけどねえ…。

944:あなたも、あしたは、あつかましく by そーかがっかい
09/12/20 15:05:51 1w5sfbqo0








あなたも、あしたは、あつかましく by そーかがっかい

945:名無しさん@十周年
09/12/20 15:06:03 bDuABBmlO
根本匠の後援会なのに安倍ちゃんしか話題にならない。
この前、石原(伸)が九段のグランドパレスでやった時も話題にさえならなかった。
だから千葉から出稼ぎに来た太っ田なんとかに負けちゃうんだよ。

946:名無しさん@十周年
09/12/20 15:06:19 LZs/P9xi0
安倍は国家社会主義だろ

947:名無しさん@十周年
09/12/20 15:07:21 1v4687fg0
朝鮮人は安倍が嫌い
日本人は小沢が嫌い
分かり易い構図です


948:名無しさん@十周年
09/12/20 15:07:27 r5zxx51u0
>>938

それよりは、多分、円の不安定さを指摘して、円安に振れる方が現実味があるかな。
いずれにしろ、長期的には円安で振れると思うけれどね。

949:名無しさん@十周年
09/12/20 15:07:28 zEXLHlEW0
ほんとにそうだから仕方ない

950:名無しさん@十周年
09/12/20 15:07:50 fxDNy3J80
>>941
特定公益増進法人に寄付すれば控除受けられるよ

951:名無しさん@十周年
09/12/20 15:08:08 QOj2X1690
>>934
だったら自民とか民主とか言ってないだろ、最初からw
俺はリバタリアンだよ。国っていう経済単位までは必要としてる。
だって、全ては文明の発展のためだもの。無秩序に能力を持つ上辺が破壊されるのは問題。

952:─☆─ 北九州市民ケーン Part.2 ◆M/9x9wMp.c
09/12/20 15:08:40 OZueEeIG0
>>946
ご名答(笑)

…実は憲法改正こそが国家社会主義への第一歩だったんだよな。

必要のないコトをしようとして全部パー。

953:名無しさん@十周年
09/12/20 15:09:03 3BR6ZZ450
>>937
◆バーナンキ・FRB議長 「ドルが世界の基軸通貨としての地位を失うリスクはない」
◆アルムニア欧州委員 「EUは米国の強いドル政策を望んでいる」
◆仏・ラガルド経済財務雇用相 「強いドルは誰にとっても利益」
◆藤井財務相 「子ども手当で内需拡大します」

米国製品の輸出拡大に必要なのは、弱いドルではなく、世界中から関税障壁をなくすこと(自由貿易)だ。
しかしオバマは議員時代、自由貿易協定に反対投票をし続けた。
またオバマ政権は、バイアメリカン条項(保護主義)を推進した。

日本も米国も、ミンスは酷すぎる。


954:名無しさん@十周年
09/12/20 15:09:06 M7/HW7vs0
>>951
上位0.2%のための政治が社会に受け入れられるとは思わんがな。

955:名無しさん@十周年
09/12/20 15:09:52 r5zxx51u0
>>941

いや、純粋に世界の子供を救って欲しいと思うし、Unicefは信用できると思っているから、寄付している。
給与はそこそこあるけれど、あまりお金を使わない人間なんで、良いようにつかってくれればなぁと思って寄付しているけれどね。


956:名無しさん@十周年
09/12/20 15:09:55 KgVfmMY70
鳩山のやろうとしてることって一般人から増税して子供と海外にバラマキでしょ
これは社会主義的と言えるのかな

957:名無しさん@十周年
09/12/20 15:10:19 b41wg/fl0
>>950
天下り優遇ですか?

958:名無しさん@十周年
09/12/20 15:10:47 yc6kUS610
>>948
もう振れてるだろ
まさか民主が円安を作れたとか思っているんじゃないだろうな
元の切り上げは一時的に円高を引き起こすから、そうなる前には下げといたほうがいいと思ってるが、
元が為替操作されてるのを世界が許している訳じゃない。
アメリカ・中国の2国間の都合で固定相場なんだってことは事実だから、結局はアメリカ次第だってのは確かだ。

959:名無しさん@十周年
09/12/20 15:10:51 1v4687fg0
お前ら朝鮮人がいくら頑張ったところで
日本人は小沢が大嫌いですから


960:名無しさん@十周年
09/12/20 15:10:51 rZ9snnxIO
売国ミンスの鳩山はもうダメなのは間違いない。韓国人の小沢もそれはわかっているがあまりにも人気の落ちるのが
早すぎたので準備が間に合わないんだろう。
政策のミスで下がったのはある程度挽回できるが、売国ミンスの鳩山のように人間性を疑われてしまったら
もはや挽回のしようがない。
今後、売国ミンスの鳩山が何をしようが何を言おうが「頭のおかしな売国奴」が何か言ってるというようにしか
受け取られない。
これは良かれ悪しかれ日本人の特徴であって、一旦、人間性を疑われたら社会的に浮かび上がるのは
困難だ。売国ミンスの鳩山も外国に金をばらまいて国民を野垂れ死にさせて自分たちだけ遊んでばかりマリーアントワネット気取りの馬鹿嫁もそこらへんが理解できてない。やはり朝鮮脳なんだろうなwwww

961:─☆─ 北九州市民ケーン Part.2 ◆M/9x9wMp.c
09/12/20 15:11:05 OZueEeIG0
>>956
旧民社グループは福祉政策で点数が欲しいんだよ。

962:名無しさん@十周年
09/12/20 15:11:40 3MSAmtMD0
別に社会主義だと悪いってことは無いんだけど


963:名無しさん@十周年
09/12/20 15:11:53 5fJRFWmx0
国益ではなく、党利党略に終始するところが
腐敗・硬直化した社会主義みたいなんだよな。

964:名無しさん@十周年
09/12/20 15:12:11 M7/HW7vs0
>>958
オバマの支持率が3割に届くぐらいになってくると、
議会からの突き上げを抑えきれなくなって、
中国に対する元の切り上げで圧力かけるだろう。

たぶん一年以内だな。

965:名無しさん@十周年
09/12/20 15:12:23 xVFnyEhQ0
どんな社会国家でも国内の予算削ってまで外国に金を捨てに行かない
これはもう国としての体裁を保ってない

966:名無しさん@十周年
09/12/20 15:12:50 YPaEIsJ40
>>1
スレタイに元が向けてる

967:─☆─ 北九州市民ケーン Part.2 ◆M/9x9wMp.c
09/12/20 15:13:16 OZueEeIG0
>>962
…怠け者と特権階級が突出するのが社会主義の特徴。

平等とは、建前のスローガンだけ。

968:名無しさん@十周年
09/12/20 15:13:46 r5zxx51u0
>>953

これはFRBの発言はこうなんだけれど、これは一種の建前で、それは米国から急激に投資が落ち込むことを懸念してのこと。

>>958

俺が円安って言っている水準は100円前後ね。

969:名無しさん@十周年
09/12/20 15:13:55 QOj2X1690
>>954
そのための保守リベラルだよ
これは過渡期の発想に過ぎない、自分の毎日の生活の方が大事なバカの為のね

970:名無しさん@十周年
09/12/20 15:14:27 upQlBnPd0
国民が社会主義を求めている以上、むしろほめ言葉

そんなに資本主義がいいなら、アメリカに亡命したらw?

971:名無しさん@十周年
09/12/20 15:14:57 M7/HW7vs0
>>969
日々の生活を守るためにあるのが政治。
そこを否定する政党が勝つ事は永遠にない。

972:名無しさん@十周年
09/12/20 15:15:08 kNMUWw750
>>237
保守政治家の復党のあしがかかりが意義だって?
それこそ曲解だ。

じゃ何でその後で野田を重用したんだよ。
わざわざポスト新設してまで民間を恫喝させ続けたのは無視か?

それが安倍政権の方針だったからだろ。

973:─☆─ 北九州市民ケーン Part.2 ◆M/9x9wMp.c
09/12/20 15:15:42 OZueEeIG0
>>970
労働階級(中産階級)にとっては自由主義でも社会主義でも生活にほとんど変化はない。

974:名無しさん@十周年
09/12/20 15:15:59 r5zxx51u0
>>968

URLリンク(www.moneypartners.co.jp)

参考になるかも

975:名無しさん@十周年
09/12/20 15:16:27 itUJ+oYkO
ユニセフって駄目なの?
3ヶ月に1回、3千円を定期的に募金してんだけど
始めて2年経つが…

976:名無しさん@十周年
09/12/20 15:17:25 M7/HW7vs0
>>975
日本ユニセフに比べたらマシだが、
遠くの外国の子供より近い日本の子供を救うべきだと俺は思うがな。

977:名無しさん@十周年
09/12/20 15:17:55 SxR9fPa50
日本の左翼はカカクコムを使ってる

978:名無しさん@十周年
09/12/20 15:17:58 TT/U4tDRO
売国しない社会主義なら良いんじゃないか?

979:名無しさん@十周年
09/12/20 15:18:02 DSKwDDdkO
>>962>>970
恐ろしいこと言うなよ…。
冷戦時代の社会主義圏がどんなだったか知らんの?

980:名無しさん@十周年
09/12/20 15:18:19 05JsPdsw0
>>975
日本ユニセフとユニセフの区別はついています。

981:─☆─ 北九州市民ケーン Part.2 ◆M/9x9wMp.c
09/12/20 15:19:15 OZueEeIG0
>>979
中国みたいに文革でもやればいいんじゃないのか。

労働階級には関係ないし。

982:名無しさん@十周年
09/12/20 15:19:18 QOj2X1690
>>971
俺の認識では国体・国家の経済を拡大して、文明を発展させる事だよ
賢帝の独裁政治がベスト、衆愚民主がワーストなんて言われるのは
庶民の日々の生活に阿るかどうかが一つの論点。

983:名無しさん@十周年
09/12/20 15:19:46 upQlBnPd0
一部の金持ちが潤う社会よりは、みんなで平等に貧しくなるほうがマシでしょ

984:名無しさん@十周年
09/12/20 15:19:50 3MSAmtMD0
悪いのは独裁であって社会主義ではないでしょう
民主的な社会主義なら別に問題は無いんじゃないの

985:名無しさん@十周年
09/12/20 15:19:52 776GQbP40
きわめて社会主義的なら、極めて古来日本的ということになるんだがw

986:名無しさん@十周年
09/12/20 15:19:56 wdPgmYqw0
           ノ´⌒`ヽ
       γ⌒´      \
      .// ""´ ⌒\  )
      .i / ⌒  ⌒   i )
       i  (・ )` ´( ・)  i,/   
      l  (_人__)   |  ボクのせいじゃないも~ん
      \  'ー ´   ノ
       / /V▼V◎ヽ\
       |. |丶|.▲ | ./ l |

        こども総理

987:名無しさん@十周年
09/12/20 15:20:26 DSKwDDdkO
>>973
全然違うよ。恐ろしいこと言うなよ…。
ベルリンの壁崩壊20年てこういうことか…。

988:名無しさん@十周年
09/12/20 15:20:48 M7/HW7vs0
>>982
官製知事ぐらいなら賛成してやってもいいが、
庶民を愚民と決め付ける政党が勝つ日は永遠に来ない。
それは間違いのない事実。

989:名無しさん@十周年
09/12/20 15:21:11 NRDuZTn80
>>970
今現在、資本主義経済に組み込まれた社会主義国家がある種の成果を見せてるわけで、
むしろ対比するなら、自由主義と対比して考えるべきかと。

990:─☆─ 北九州市民ケーン Part.2 ◆M/9x9wMp.c
09/12/20 15:21:32 OZueEeIG0
文句を言っても民主政権。

笑うしかねーな。

991:名無しさん@十周年
09/12/20 15:21:52 r+oiB1c80
>>878
民主で状況がもっと悪くなってるじゃん。
民主自民以外が政権とれると思うか?


992:名無しさん@十周年
09/12/20 15:21:54 QOj2X1690
>>983
それは最悪の思想
個人なりの社会に対する責任感も、将来への展望も、野心も何もない
あるのはルサンチマンと諦観。死ぬなら一人で死ね。

993:名無しさん@十周年
09/12/20 15:22:12 yc6kUS610
>>964
引き金を引くのはたぶん銀行の自己資本比率引き上げ論争だと予測してる。
そうなる前に、中華べったりで経済感覚ゼロの独裁政権は消えてもらわないと。
民主のやってる移民政策こそ、過去の新経済主義へ突っ走った頃のアメリカそのものに見えるんだよな。
おかしなことにさ。

994:名無しさん@十周年
09/12/20 15:22:13 3MSAmtMD0
軍事クーデータによって社会主義になった国の状況と
今の日本を比べるのはナンセンスなんですよ

995:名無しさん@十周年
09/12/20 15:22:16 4qC0Z1Rw0
彼は社会主義を否定してるのではなく、小沢一派が社会主義国の為政者のように振る舞っていることを批判している。

996:名無しさん@十周年
09/12/20 15:22:41 QOj2X1690
>>988
だから、実際のとこ保守リベラルで誘導して
リバタリアン経済へ持っていくって話だよ

997:名無しさん@十周年
09/12/20 15:22:47 pjuAHa4T0
>>1
社会主義でいいじゃん。
ネオリベよりふさわしいのは火を見るより明らかだろう。

998:名無しさん@十周年
09/12/20 15:22:57 +kPngQ010
鳩山はエコに日本の需要を見出したのに
手当てだの言ってる奴はチョンだな

999:名無しさん@十周年
09/12/20 15:23:21 FOOtcRYO0
1000なら民主政権崩壊

1000:名無しさん@十周年
09/12/20 15:23:29 M7/HW7vs0
>>993
現状のままだと地銀がいくつか飛ぶぞ。それに関連して地方の地域経済が沈む。
民主が本当に馬鹿なのはマジ。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch