【政治】長妻厚労相「子どもに所得はない。そういう意味では子ども手当ては所得制限なしで措置したい」★2at NEWSPLUS
【政治】長妻厚労相「子どもに所得はない。そういう意味では子ども手当ては所得制限なしで措置したい」★2 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@十周年
09/12/20 12:52:14 4Wd6m9hA0
この論理はおかしいが所得制限なしは良いのじゃないかな

951:名無しさん@十周年
09/12/20 12:52:25 uOptCRat0
所得制限もうけるなら、児童手当でいいじゃん


952:名無しさん@十周年
09/12/20 12:53:15 ljRB05Fb0
子供に所得制限はないから母子加算廃止!!

953:名無しさん@十周年
09/12/20 12:53:16 s1HiU8Iq0
「所得」なんて概念の要らない子供に対して手当てを出すなら、
高校や大学の学費も自分で払ってねw
って理屈になる気がする。

954:名無しさん@十周年
09/12/20 12:53:35 ApYr1ntl0
これとか高校無料化とか財源どうするんだろう。


955:名無しさん@十周年
09/12/20 12:53:46 GiWc1roY0
>>914
フロントには在日を使う。

書類はカネで何とでもなる。少し面倒なのは本国への送金証明書だが、
これは在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、税金から控除する
という特例があり、このために韓国やフィリピン、タイなどには親族を
代行する組織があるんだよ。これを使う。

もし定期的に調査するものでなく最初の申請時に一度だけ確認するもの
であれば、なおさら簡単だ。

つまり連中のパイプを使えばいとも簡単に全てのペーパーが揃う
しかしフィリピン人タレント派遣扱っているところならどこでも思いつくだろう。
タレントの子供の数を、書類上増やしてやるだけでいいわけだ。

956:名無しさん@十周年
09/12/20 12:54:13 TegJVJ9pO
ミスター無能

957:名無しさん@十周年
09/12/20 12:54:40 kQI9gtmU0
児童手当で充分なのに、要はミンスが
自分で作った制度に置き換えたいだけ
だろ。人件費や作業増大など壮大な無駄。

958:名無しさん@十周年
09/12/20 12:55:27 AGZCFTZe0
なにこの屁理屈

959:名無しさん@十周年
09/12/20 12:55:35 e4ao3J4aO
財源財源って
自民党が散々選挙前忠告してたじゃねーか(笑)
お前らはそれ分かって投票したんだろ(笑)

960:名無しさん@十周年
09/12/20 12:56:20 XVsamiqGO
ただし、在日・外国人除く 
で、お願いします。

961:名無しさん@十周年
09/12/20 12:56:36 JHImuiHT0
子供手当て反対!!

子供は作った者の責任。

こっちは低賃金で苦しいのに迷惑だ。

それでも年間に、年金や税金で50万も払って義務を果たしている。

それなのに、子供手当てが原因で、さらに税金を上げられたらたまらん。

不公平な手当ては絶対に許せない。



962:名無しさん@十周年
09/12/20 12:56:37 FZQGBeqzO
所得制限すると予算が余計に膨らむことを馬鹿は理解しろ!

もう配る事が確定なら
子供全員にさっさと配るのが一番安上がりだっつーの。

貧乏人の妙な劣等意識は捨ててもらいたわ!


963:名無しさん@十周年
09/12/20 12:57:08 RuWFBMAb0
このオッサン義務教育って子供に教育を受ける義務があるわけじゃないってわかってんのかな?

964:名無しさん@十周年
09/12/20 12:57:26 lINX2amB0
日本国籍限定なら、反対しないこともない

965:名無しさん@十周年
09/12/20 12:57:38 943cgE3p0
アホがいるぞーーー!

966:名無しさん@十周年
09/12/20 12:58:08 Ni/aJT350
こいつアホだろ

967:名無しさん@十周年
09/12/20 12:58:19 I5ItnoqD0
>>962
定額給付金の時に、所得制限なしに散々批判したことを説明してから言え。

ってこった。



968:名無しさん@十周年
09/12/20 12:58:26 GiWc1roY0
>>964
しっかりせい

969:名無しさん@十周年
09/12/20 12:58:35 CcPMamnw0
へりくつの極致だな。どんなへりくつつけてもようするに、ミンスは、
制作なんて票のためのエサとしか考えてない。そもそも、所得と子供の数
の相関ひとつ調べたことないだろ。過去の例みればむしろ、国民所得と
子供の数は反比例してるぞ。日本でも他国でも。フランスなんて移民の
子供とヤリマンの私生児が増えてるだけだし。

970:名無しさん@十周年
09/12/20 12:58:49 r+oiB1c80
>>1
子役は?

971:名無しさん@十周年
09/12/20 13:00:05 uPYJDcMQ0
少年院に入ってる子供にも出るのかね

972:名無しさん@十周年
09/12/20 13:00:11 ynRskTjN0
これ敗北宣言だろ。所得制限なしに合理的な理由はありませんって言っちゃった。

973:名無しさん@十周年
09/12/20 13:00:19 Reqvsn2E0
鳩山家のおこづかいは、月1500万円。

974:名無しさん@十周年
09/12/20 13:00:52 m8UMWnY50
>>961
すげえ低レベルな意見だな。マジだとしたら社会を一ららやり直せ

975:名無しさん@十周年
09/12/20 13:01:21 YaakQpNB0
え、何いってんのこの人

976:名無しさん@十周年
09/12/20 13:01:32 CDXyAtcp0
中学生までの年齢に金持たせるのが目的だったのか?

977:名無しさん@十周年
09/12/20 13:01:34 R53OUHhKO
>>961
同意(低賃金ではないが、幸せになる権利はあると思っている)

子供は責任だろ?強制じゃないよね
何で子供いない人は強制的に搾取され尻拭いされそうなわけ?

ちなみに私は独身だが。


978:名無しさん@十周年
09/12/20 13:01:51 CkE3bbzV0
財源は長妻の資産

979:名無しさん@十周年
09/12/20 13:02:02 G1IT3TnF0
   ( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   \_|_____○/
  / //ノノノ人ヽ   ヽ
  | /  -‐'  'ー-' \ヽ |
  ||  (●), 、(●:ヽ /
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   なーがーつーまー
   \  .`ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐ー´´\

980:名無しさん@十周年
09/12/20 13:03:57 Xc7d4p000
>>978
本人名義は0だったはずwww

981:名無しさん@十周年
09/12/20 13:05:00 R53OUHhKO
>>974
手当て目当ての貧乏人か?
お前こそやり直せカス

982:名無しさん@十周年
09/12/20 13:05:07 ljRB05Fb0
そもそもが景気対策としても無駄

子持ち世帯は金が余っても将来のために貯金するだけ

使途を限定したこども券みたいなのを作って一年以内に使わないと無効とかやらんと
景気なんて良くならん

983:名無しさん@十周年
09/12/20 13:05:50 DG59WcKd0
外国人と富裕層に現金ばら撒く選挙対策の買収でしかないって、既にバレてますよ?

>>962
そうやって、配ることを確定させたいだけに出てきた話ってのが見え見えなんだよね。
民主って中身ゼロで政局パフォーマンスだけの政党だしさ。

984:名無しさん@十周年
09/12/20 13:06:14 cdr/Xzki0
さすが無能www
何でこいつが有能のように報道されてるのかいまだ不思議でならない

985:名無しさん@十周年
09/12/20 13:06:43 Gn46tRAIP
↑国庫負担増
│【全額国庫負担、所得制限なし】

│民主当初のマニュフェスト 鳩山(総理)
│長浜(厚労副) 全国知事会
│原口(総務)

│【一部地方・企業負担、所得制限なし】

│平野(官房長官)


│【全額国庫負担、所得制限あり】

│亀井(金融相)



│【一部地方・企業負担、所得制限あり】

│小沢(幹事長) 藤井(老害)


↓国庫負担減

※迷走中 長妻(箱)
もう子供手当てなんて辞めちまえよwww

986:名無しさん@十周年
09/12/20 13:06:48 6N+imBK90
>>961
同意、既婚だが子供作る予定はない、いわゆるDINKSなので税金増える一方だ。


987:名無しさん@十周年
09/12/20 13:07:38 6Ijgo4pjO
世帯に渡せよ、馬鹿妻

988:名無しさん@十周年
09/12/20 13:08:08 IS1NNYdx0
まぁあれだ、商店街の券で配れ。
昔あったじゃん、地域振興券みたいなの。換金不可で。
あれでいいじゃん。

989:名無しさん@十周年
09/12/20 13:08:28 ljRB05Fb0
DQNの子どを増やす施策なんて意味ない気がする

移民受け入れとあんまり変わらん

990:名無しさん@十周年
09/12/20 13:08:57 z09az42y0
日本にいない外人の子供の分まで、親が日本にいれば支給される
一覧にするとこんな感じ↓

納税している外国人家族の子ども      →もらえる(当然)
生活保護世帯の外国人の子ども        →もらえる
納税している外国人家族の本国の子ども  →申請可能。もらえる
留学で来日、初年度納税していない。
本国に子どもがいる。           →申請可能。もらえる
実の子でない、子どもを
 ”囲っている”が。。。。             →もらえる。
外国人登録をして、再入国の許可を受け
 て5年間、出国。その間もらえるか?     →もらえる。
本国に10人子どもがいるが、10人分
 申請できるか?             →10人分、もらえる。
外国人登録をして、再入国の許可を受け
 て5年間、出国。かつ偽装書類で10人分
 申請。その間もらえるか?          →もらえるようだ。

991:名無しさん@十周年
09/12/20 13:09:19 LYoUaeja0
公務員夫婦を想定してるだろ
世帯年収1500万超えるからな

992:名無しさん@十周年
09/12/20 13:09:26 kQNB4zKt0
さすが親族一同子沢山の発言w

993:名無しさん@十周年
09/12/20 13:09:39 TKPaQovGO
>>962
将来的には様々な分野において所得制限をする必要がある
色々応用がきくシステムが作れないわけないだろう
定額給付金の時もそうだったが先延ばしにしても
また何かバラまきする時に必要論が出る


994:名無しさん@十周年
09/12/20 13:10:02 GiWc1roY0
法律や制度というものは必ず抜け道を用意してあるものだというが、
ここまでザル、というか、大きな抜け穴を開けた制度も珍しいと思う。

995:名無しさん@十周年
09/12/20 13:10:24 6N+imBK90
>本国に10人子どもがいるが、10人分
> 申請できるか?             →10人分、もらえる。

この支払いシステムは国民をバカにしすぎだろ・・・

996:名無しさん@十周年
09/12/20 13:10:26 ncgv5Jft0
>「子どもに所得はない。そういう意味では子ども手当ては所得制限なしで措置したい

いみわかんないから

997:名無しさん@十周年
09/12/20 13:11:41 R53OUHhKO
>>986
だよな?
独身なりディンクスなり、責務は果たしてるはずだ。

これじゃ子供いたもん勝ちだわ。
子供手当て出すなら不妊手当て出せ。その方が筋が通る。
不況なのは皆そうだ。

998:名無しさん@十周年
09/12/20 13:11:46 RuWFBMAb0
>>990
狂ってる

999:名無しさん@十周年
09/12/20 13:12:24 Bhycuv0T0
ちょっと何言ってるかわからない

1000:名無しさん@十周年
09/12/20 13:13:44 8CdUGz/l0
死ねばいい

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch