09/12/20 11:16:48 5PbKk78MO
>>491
とんでもない全国ですよ。
昨年衆議院にて民主党議員がこども手当てと支給要件が同じ児童手当につい
て質問し福田総理が答弁しました。子供が海外にいる出稼ぎ外国人にも手当が支給されるようになりました。
URLリンク(ime.nu)
質問
十四 養育される児童については住所要件がないことから、実務では、外国に居住する
児童であっても、日本に住所を有する養育者との間で養育要件が満たされれば、児童手当
は支給されると承知している。
ところで、日本に住所を有する外国人労働者については、本国に支給要件児童の全部又
は一部を残してきた場合でも、当該外国人労働者と当該児童との間で養育要件が満たされ
れば、支給対象児童について児童手当は支給されることになるのか。この場合の法制上の
考え方及び実務上の取扱いについて、説明されたい。
答弁
十四について
国籍のいかんを問わず、児童手当法に規定する支給要件に該当する場合には、児童手当
が支給されるものである。御指摘のような支給要件児童の場合については、児童の居住
する国における官公署又はこれに準ずるものが発行した証明書等により、児童の氏名、
生年月日、住所及び認定請求者との続柄を確認することとしている。また、認定請求者
から支給要件に該当していることについての申立書を提出させるとともに、当該申立書
の記載を証明する書類により、支給要件に該当していることを確認することとしている。