【政治】 日本政府、COP15を評価…「鳩山首相の手腕が問われかねなったが、決裂回避。政権運営に弾みになる」at NEWSPLUS
【政治】 日本政府、COP15を評価…「鳩山首相の手腕が問われかねなったが、決裂回避。政権運営に弾みになる」 - 暇つぶし2ch261:名無しさん@十周年
09/12/20 01:27:56 jPZMqQ35P
※民主党への不信をつづったチラシです。
最新の天皇会見問題や小沢独裁まで分かりやすく載せています。

プリントして自由に配布できるので活用してください。
年末年始に家族・親戚と、これを見ながら話し合ってみませんか?

<緊急告知>それでも、支持できすまか?
PDF URLリンク(loda.jp)
テキスト URLリンク(fwd4.me)



262:名無しさん@十周年
09/12/20 01:27:58 gxhkuVEnP
>>254
各会社の売り上げゼロ営業かき集めてチーム組ませたレベル

263:名無しさん@十周年
09/12/20 01:28:28 ZjRZp+Ns0
鳩山脱税イニシアチブ

264:名無しさん@十周年
09/12/20 01:28:34 ILXZiTUK0
>>234
物凄いバカが環境大臣やってるんだな
アナも受け答えに困るだろ

265:名無しさん@十周年
09/12/20 01:28:38 XHriV2v60
>>254
中学校の生徒会の運営でさえしくじるレベル。

266:名無しさん@十周年
09/12/20 01:28:48 slMhTWKJ0
>>256
結局、何も決まってないんだよね
「来年一月に各国が自主目標を決めましょう」
ということを留意する、ってだけ(´・ω・`)

なんでハトも小沢大臣も、先に切り札出しちゃうのかね、、、

267:名無しさん@十周年
09/12/20 01:29:24 Q5O4Db8RO
>>234
馬鹿が勝手に約束したことで国民全員が知恵をしぼるのか

268:名無しさん@十周年
09/12/20 01:29:44 B/psINzB0
>>1
スレタイで吹いたわw

トップリーダー? 鳩山はアホ民主信者のトップブリーダーだろjk

269:名無しさん@十周年
09/12/20 01:30:24 1CSTO5fHO
NHKですら小沢(またそれほど悪人顔じゃないほう)に好き勝手言わせた後
ツバル関係者の「金だけ出して解決したつもりになってる先進国には分からないでしょうね」っていう皮肉で番組〆てたってのに

270:名無しさん@十周年
09/12/20 01:30:36 K6/JJXPS0
>>266
切り札というかなんと言うか、世界中の国が
いかに他国にジョーカー(ババ)を引かせるかってゲームやってるのに
日本だけ「はい!ジョーカーください^^」

ってやってるんだから、始末に終えない。

271:名無しさん@十周年
09/12/20 01:31:05 1hHkpI+sO
温暖化に関する知識がないのに、民主党攻撃のためだけに何か書き込むのは恥ずかしいよ。書きたいなら温暖化問題を勉強してから来いや。

272:名無しさん@十周年
09/12/20 01:31:10 33Fhueu40
>>266
大富豪(大貧民)でいえば、最初の一巡目でいきなり「A(エース)」や「2(デュース)」といった
カードを切るようなものだよね。

273:名無しさん@十周年
09/12/20 01:31:11 aAIAEEj70
メインは中国とアメリカであって鳩は関係無いだろ

274:名無しさん@十周年
09/12/20 01:31:48 kq8yojJj0
>>270
まだまだこれからさ
1月には更に1兆3000億は出すとみた

275:名無しさん@十周年
09/12/20 01:32:16 LwLtOq8g0
>>271
クライメートゲートをご存じない気の毒な知能の方登場の巻

276:名無しさん@十周年
09/12/20 01:32:18 rgALCY2EO
何なんだこの戦時中みたいな情報操作は?

277:名無しさん@十周年
09/12/20 01:32:26 ILXZiTUK0
>>248
つべうp楽しみにしてるわ
つーか1人ぐらいまともな大臣いないのか
オレオレ詐欺のほうがまだもう少しシナリオとかリアリティとか考えるだろ

278:名無しさん@十周年
09/12/20 01:32:36 SnCsTshN0
えっ、日本だけ無意味に一番金を出し
日本だけ無意味に突出した温暖化ガス削減を約束し
それでも化石賞受賞し悪者にされたんでしょ?
これをどうして褒められるの?

279:名無しさん@十周年
09/12/20 01:32:54 IfY4kdPT0
しかし、1月には数値書き込むんだぜ。

まさか、民主支持者の馬鹿どもは
25%書いてくださいと言うつもりじゃねーよな?

280:名無しさん@十周年
09/12/20 01:33:08 VQryQV2d0
>>270
おそらく日本は破綻してそれが原因で世界経済は滅茶苦茶になる

281:名無しさん@十周年
09/12/20 01:33:19 gxhkuVEnP
>>269
ツバルも大概だけどな
局地的な沈下が起こってるだけなのに温暖化海面上昇のせいにするとか

282:名無しさん@十周年
09/12/20 01:33:36 B/psINzB0


バカまっしぐら。 イラカンは民主カスの登録商標です。

トップブリーダー鳩山も推奨。


283:名無しさん@十周年
09/12/20 01:33:42 hET15BUc0
小学校の学級会じゃねーんだからいい加減にしろよwwwwwwwww

284:名無しさん@十周年
09/12/20 01:33:46 KyhtdFLt0
ミスター脱税が何をしようと評価しませんよ。

285:名無しさん@十周年
09/12/20 01:33:55 slMhTWKJ0
>>272
だよなぁ。援助額とか削減幅なんてのは
駆け引きして少しずつすり合わせていくもんなのに。


マージャンだと、一人だけいきなりオープンリーチ?にして
「ほら、みんなオレにふりこんでくれよ!」
と言ってるみたいな

286:紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I
09/12/20 01:34:16 8A0gb6cr0
>>164
評価が固まるであろう100年後くらいの教科書をものすごく見たい

287:名無しさん@十周年
09/12/20 01:34:23 ELBwVROp0
>>279
大臣は25%堅持だってさ

288:名無しさん@十周年
09/12/20 01:34:26 RORXPVcl0
政権運営に弾みw ここ、笑うところですか?

289:名無しさん@十周年
09/12/20 01:34:28 8V2grbay0
こんだけお金あげますよーって言うだけなら、おいらだって出来るよ。馬鹿みたい。

290:名無しさん@十周年
09/12/20 01:34:35 XHriV2v60
>>271
温暖化の原因として二酸化炭素ってのは、かなり怪しいんだがね?実は水蒸気の方がはるかに
温室効果が大きい。

291:名無しさん@十周年
09/12/20 01:34:57 THkY1FfrO
近年で地球の気温が少し上がったとかなんとか

世界のだれも困ってねぇし・・・

困っているのは日本国民だけだろ
鳩山が血税や技術を湯水のようにばらまいてるおかげでさ
いい加減にしろよ
40にも50にもなってお母ちゃんから何億ものお小遣いをもらっているアホウは金の価値すら知らないじゃないか

292:名無しさん@十周年
09/12/20 01:35:07 IfY4kdPT0
>>271
金をつぎこめば、夢のような技術ができると、毎回いっている
馬鹿 環境副大臣がいる党を支持する人ですか?

293:名無しさん@十周年
09/12/20 01:35:20 9tp8d1Kn0
不可能なCO2削減を約束し、それのために経済が破たんし、
「世界恐慌の引き金を、日本が引く」
実に、実に愚かなことだ。

民主党に投票した人たちは、どう思っているの?
責任あるでしょ?責任がないとは言わせない。

294:名無しさん@十周年
09/12/20 01:35:24 ykiYhYm4O
バカみたいに金だすって言ったけど相手にされませんでした、だろ。

295:名無しさん@十周年
09/12/20 01:35:37 Z3YWauyT0
>>290
書生論だな

IPCC報告書をベースに国際間が交渉してるのに、そんな正論を振りかざしてなんになるの?

296:名無しさん@十周年
09/12/20 01:35:37 zTgRG71P0
民主に入れた俺が馬鹿だった。
鳩山はじめ以下民主党がこんなにも馬鹿ばかりだと思わなかった。
次は平沼新党に入れるわ。

297:名無しさん@十周年
09/12/20 01:35:53 g49/e6Lg0
自画自賛してないで反省して死ね

298:名無しさん@十周年
09/12/20 01:36:08 Eq+9ZLJ+0
>>281
島なんて沈んだり隆起したりを繰り返すものなのに
人が住んでて沈んだ島なんて結構在るだろうに

299:名無しさん@十周年
09/12/20 01:36:22 /VXlkFrk0
ここまでよいしょするのはある意味すごいね
金もらってるから仕方ないんだろうけど、仕事とはいえ
しんどいわ
自分には無理

300:名無しさん@十周年
09/12/20 01:36:23 QR+WChLUO

決裂回避…

その程度の事に大金使うわけ…

なんて死に金…

日本がひっぱって引き込むって言ってなかったか?

301:名無しさん@十周年
09/12/20 01:36:40 5FC+96FI0
ツバルが沈んでいるのは温暖化と何の関係もないのに偉そうだったな
あそこが沈んでるのは空港建設の為に埋めたてた所じゃん。
原因は、土砂流出だろうが

302:名無しさん@十周年
09/12/20 01:36:52 XHriV2v60
>>287
1990年比だから、現状の30%以上。民主党は日本経済を三分の二に潰す気らしいな。

303:名無しさん@十周年
09/12/20 01:37:01 33Fhueu40
>>271
地球温暖化自体が「詐欺」ではないかと疑われてます。
100年に5~6年は地球全体で「温暖な時期」ってのがあるんですよ。
環境問題は、むしろ森林伐採(とくに、アマゾンでの森林伐採)を食い止めるとか、水質汚濁を無くすとか
そっちの方向でいかないとダメですぜ。


304:名無しさん@十周年
09/12/20 01:37:02 lWdZAncY0
25削減やるならやるでかまわないが
そのプランがエコバックってもう笑うしかないだろw
環境税は選挙目当てで導入できないとかこんな国が
どうやって25削減するんだ?

305:名無しさん@十周年
09/12/20 01:37:08 B/psINzB0
>>295
んじゃ国益を損なう鳩山は現実論としてとっとと辞めるべきだよなw

306:名無しさん@十周年
09/12/20 01:37:20 e2L/HjVvO
民主党は化石賞を受賞したことが
本当に栄誉だと思ってるのかもしれんな

307:名無しさん@十周年
09/12/20 01:37:23 LEC/0TeeO
どこの日本政府ですって?

308:名無しさん@十周年
09/12/20 01:37:26 slMhTWKJ0
>>295
単に、CO2削減なんて利権争いなのに
自ら目標あげて金ばら撒いていくってのが
アホらしい、とは思うなぁ、、、

309:名無しさん@十周年
09/12/20 01:37:44 KbX35y9e0
先送り政権だなw

310:名無しさん@十周年
09/12/20 01:37:51 fBIzuepu0
アフガン増派を決めてもノーベル平和賞を押し付けられたオバマ
25%削減して1兆7500億金をばら撒いても化石賞を送られるユキオ

311:名無しさん@十周年
09/12/20 01:37:59 K6/JJXPS0
>>295
書生論(笑)

データが改竄されてて、そのデータを元にして議論展開してるような怪しげなものに
環境のため^^とか言って率先して金出すほうがよっぽど書生的じゃないですかねw

312:名無しさん@十周年
09/12/20 01:38:05 ILXZiTUK0
>>281
海抜5mに居住しようっていうのがそもそも間違いなんじゃないのか
GDPの2/3がODAっていうのも微妙すぎる

313:名無しさん@十周年
09/12/20 01:38:14 nm2Mymnx0
要するに日本は「高利貸し相手に住宅ローンを組んだ馬鹿」。
誰がそうしろと勧めたわけではなく、自分で進んで契約しちゃった。
世界の国々は「バカじゃねーの(pu」とニヤニヤ笑いで呆れてる状態。

314:名無しさん@十周年
09/12/20 01:38:18 xjaAe9KRO
戦争で負けまくり死にまくりでも
日本すげーよ!つえーよ!勝ってるよ!
ってやってた頃の日本て
こんなかんじだったのかな


315:名無しさん@十周年
09/12/20 01:38:24 W1UllJsiO
鳩山イニシアチブなんていうバラ撒きを、誰も評価しねえよ

316:名無しさん@十周年
09/12/20 01:38:39 5yVMfPot0
防人の道 今日の自衛隊 -平成21年09月03日号
ゲスト:瀧澤一郎(国際問題研究家・元防衛大学校教授)
URLリンク(www.youtube.com)

■ 「鳩山民主党政権」対露外交の行方

1955年 鳩山一郎邸をソ連海軍スパイ・ドムニツキーが訪れる(鳩山由紀夫7歳)
      河野一郎がモスクワで秘密交渉し、北方領土を売り渡す密約を交わす
1956年 日ソ共同宣言により鳩山一郎首相、北方領土をソ連へ

鳩山一郎 - 河野一郎 (日ソ共同宣言で北方領土をロシアへ売り渡す)
  |          |
鳩山威一郎- 河野洋平 (狂乱物価を作った官僚と中国共産党の走狗)
  |          |
鳩山由紀夫- 河野太郎 (狂った友愛外交)
  |
鳩山紀一郎 (現在モスクワ大学でロシアの協力者として育成中)

317:名無しさん@十周年
09/12/20 01:39:00 5yVMfPot0
鳩山一郎(祖父)
・戦前は統帥権を振りかざして軍部暴走を招き、戦争の原因に
・フリーメイソン初代グランドマスター(Degree Masons)
・1955年、ソ連海軍情報部スパイ、ドムニツキーと私邸で接触
 翌1956年、日ソ共同宣言で北方領土をソ連へ売り渡す

鳩山由紀夫
・小沢一郎(新闇将軍:中国の傀儡)の傀儡
・中国共産党の走狗
・狂った友愛政策・外交
・関連が疑われている団体・組織
 フリーメイソン、真光教、統一協会
・脱税容疑←New!

鳩山幸(妻)
・中国出身
・サイエントロジー信者

鳩山紀一郎(息子)
・現在モスクワ大学勤務(ロシアに獲得されている)

318:名無しさん@十周年
09/12/20 01:39:19 lbn2GjcAO
日本政府の評価…


319:名無しさん@十周年
09/12/20 01:39:44 LwLtOq8g0
>>285
しかも、大三元や四喜和の包を確定させて、リーのみのフリテンリーチw

>>295
クライメートゲートでそれ破綻してますけどw

320:名無しさん@十周年
09/12/20 01:39:48 Y4kagcnI0
買い物袋(エコバック)持参だけですむなら法律にしてもいいよw
忘れたら罰金とかw

321:名無しさん@十周年
09/12/20 01:39:59 gxhkuVEnP
ただまあCO2→温暖化はどうでもいいとして
中国の石炭石油ガンガンフィルター無しで燃やしてるのは
なんらかの規制かけなきゃまずいんだよな

日本にも光化学スモッグが襲来してるんだし

322:名無しさん@十周年
09/12/20 01:40:06 XHriV2v60
>>295
IPCC報告で眉に唾つけるだけの頭があれば、そもそもこんなボケた発言はしてねえだろうよ。

323:カミヤママスオは押し紙のネ申
09/12/20 01:40:16 hIfRpl2a0
>>1
なんていうか、ホルホル回路を見た思いがする
同列のレベルまで落ちたかと・・・


324:名無しさん@十周年
09/12/20 01:40:17 RMwZ/0oB0
え、なになに、レジ袋をマイバッグにしたら25%削減実現できんの?
…ってアホかw

325:名無しさん@十周年
09/12/20 01:40:23 FPIYmNro0
>>1なんか胡散臭いな。
じっくり検証しないと何とも言えないが妙に悪い予感がする。

326:名無しさん@十周年
09/12/20 01:40:32 slMhTWKJ0
>>311
多分、だけど295は
所詮CO2とか意味がない、
パワーゲームなんだから
国益をガンガンぶつけ合うべき、
って考えなんじゃないかな。

327:名無しさん@十周年
09/12/20 01:41:10 QR+WChLUO

民主党…正直戦犯より酷いわ

しかもこっちは日本守るんじゃなく、売国だもんな…


328:名無しさん@十周年
09/12/20 01:41:36 Z3YWauyT0
>>311
捏造だから、それがどうした?

イカサマだから金は払えねえとか、とんだお坊ちゃまだな。
魑魅魍魎が飛び交う国際政治の世界で、イカサマだから無効だ!とか叫ぶのかww 寝てろよw

329:名無しさん@十周年
09/12/20 01:41:55 B/psINzB0
>>326
どっちにしろ鳩山に非があるのは間違いないだろw 現実的に他の先進国から相手にされない
ようなくだらない外交やってるんだしw

330:名無しさん@十周年
09/12/20 01:42:17 yEGo3e2f0
>>324
というか、あの馬鹿が環境大臣やってたら25%削減なんて無理だって
みんな思うわな
だから、化石賞なんだよ


331:名無しさん@十周年
09/12/20 01:42:41 xsWG5ADV0
バカが先走ってした口約束のおかげで日本国民の血税が約2兆円ドブに捨てられた。
しかし、この2兆円で済んだことは僥倖だったと思おう。

さあ、次はチャレンジド率いる民主党に鉄槌を下す番だ。

332:名無しさん@十周年
09/12/20 01:43:00 gxhkuVEnP
>>328
イカサマだったら払わないだろ
何を言ってるんだ

333:名無しさん@十周年
09/12/20 01:43:01 XHriV2v60
>>314
そんなもん、真剣に信じてたバカ、一人もいねえよw。立場上、正直に言えなかっただけでな。

334:名無しさん@十周年
09/12/20 01:43:22 ILXZiTUK0
イカサマをベースにして逆に儲けるような手腕は今の政権にはございません
アメリカが突っぱねてるぐらいなんだから日本もちょっと足踏みしときゃいいのにな。


335:名無しさん@十周年
09/12/20 01:43:26 Z3YWauyT0
>>322
IPCC報告はイカサマだ! イカサマだから世界各国の政府は同意したんだろうが。

イカサマだから無効だとか意味がないとか、そもそもはき違えてるよ

336:名無しさん@十周年
09/12/20 01:43:30 LwLtOq8g0
>>328
それがいまだにポッポがIPCCのホラを本気で鵜呑みにしてることと、どういった関係が?w

337:名無しさん@十周年
09/12/20 01:43:31 slMhTWKJ0
>>328
どうするべきだと思う?
イカサマだと分かってて、わざと話に乗って儲け話持ってくるか、
イカサマは無視だ!と背を向け続けるか。

338:名無しさん@十周年
09/12/20 01:44:12 B/psINzB0
>>328
そういうことは鳩山に言ってやれw 最初に25%削減とか大見得切ったのは鳩山なんだからなw

お前こそ永遠に寝てた方がいいぞ。


339:名無しさん@十周年
09/12/20 01:44:59 N+QN/nv40
最近のマスゴミはマスゴミがやたら嫌ってる戦前以上に体制に媚びへつらいまくってるなw
第3の権力(笑)

340:名無しさん@十周年
09/12/20 01:45:07 F7Y7L/2B0
ははは

341:名無しさん@十周年
09/12/20 01:45:15 XHriV2v60
>>326
鳩山は、自分から国益どぶに捨てに行ったんだがなw。

342:名無しさん@十周年
09/12/20 01:45:34 Cl4TV1GjO
COPなんて戦前の軍縮会議と本質的に同じなんだよ。ポッポは甘めえよ。

343:名無しさん@十周年
09/12/20 01:45:38 LwLtOq8g0
>>335
そのまま鳩山イニシアチブ(笑)を押し通しても、日本に益は一切ありませんけどw

344:名無しさん@十周年
09/12/20 01:45:48 14VKLQclP
世界のATMになっただけだろ

日本のCO2削減本気でするなら
全国の50%以上の自動販売機停止、コンビニ夜の営業禁止・出店規制、火力発電を全般禁止
でもしないと無理だろう

345:名無しさん@十周年
09/12/20 01:45:50 slMhTWKJ0
>>329
だよなぁ。
所詮、国際会議はエゴのぶつかりあい
と割り切って、日本政府はガンガンわがまま言うべきだと思う。

でも、小沢大臣は今日のNHK生放送で
「国益じゃなくて、地球益を重視して、、、」
とか言ってたぞ…_| ̄|○

346:名無しさん@十周年
09/12/20 01:46:03 VQryQV2d0
そもそもイカサマなら会議の合意など最初からあるはずないわけでw
お金を大事にしない奴は何をやっても駄目だ

347:名無しさん@十周年
09/12/20 01:46:12 BQdRFm4m0
ヒデーな。この政権。一体どんな成果を出したんだ?
8・30に工作員に踊らされたバカは皆吊って氏ね。

348:名無しさん@十周年
09/12/20 01:46:19 pC4CR4on0
日本は化石賞をもらって当然な存在だと思った・・・。

349:名無しさん@十周年
09/12/20 01:46:41 9tp8d1Kn0
戦前の「大政翼賛会」以上に、民主党にすり寄った、偏った報道をしているよ。
いまのTVマスコミは。

350:名無しさん@十周年
09/12/20 01:46:49 aH2zZ2Zf0
報告書がイカサマだったとして、各国がついてるテーブルをひっくり返せる国は
アメリカぐらいしかないよ。それも怪しいけど。

351:名無しさん@十周年
09/12/20 01:46:56 SV92oziIO
民主は常に人によって言ってる事バラバラなんだから「日本政府の発言」として括るのは変だし無理がある。

352:名無しさん@十周年
09/12/20 01:47:00 K6/JJXPS0
>>328
はあ?

Q.実際中身は非常にうさんくさいけど国際協調(笑)って流れになっています。
さてどうするべきでしょう?

A.なんとかもっともらしい言い分で、できるだけその流れから遠ざかり、
無駄な金銭拠出を避ける。

なので、各国が意見のすりあわせと称した、腹の探り合いをやって
自分の国が損をしないように一所懸命議論してたわけですが・・・

353:名無しさん@十周年
09/12/20 01:47:15 B/psINzB0
>>345
小沢も支離滅裂だな。まあいい。いずれにしろもうじき手詰まりだよ。

354:名無しさん@十周年
09/12/20 01:47:24 IfY4kdPT0
交渉ごとで、大きく譲歩するのは
最後の場面だからな。しかも、妥結するのが目的でだ。


最初にオープンリーチして、ふりこんでくださいといっているようなもの。
営業だったら、内訳見せてこの値段でどうですかと。おまけに、仕様は、そちらの好きでいいですからとww

馬鹿、俺の会社ならすぐクビですわ


355:名無しさん@十周年
09/12/20 01:47:37 XHriV2v60
>>328>>335
自分から進んで、イカサマに引っかかりに行くってのは、どうなんだろうな?イカサマ疑うなら、もう
ちっと慎重になるべきだろ?

356:名無しさん@十周年
09/12/20 01:47:37 Z3YWauyT0
>>334
能力のないのは日本の国民のほうだよ。バカだからな。

鳩山イニシアチブが日本が儲けられる最後のチャンスだったのに
おまえらの評価ときたらただのバラマキ扱いだからな。ひどいもんだ。

正しい政策も理解できる脳みそを持たない国民には豚に真珠か猫に小判か。
経団連があれだけ鳩山イニシアチブを支持したのに、国民がバカではのう・・・

まあ、アメリカと中国はさすがだな。さっそく鳩山イニシアチブを潰しに来た。
むざむざ潰される鳩山も無能なら、鳩山イニシアチブを評価しない国民も無能だね

357:(。´ω` 。)
09/12/20 01:47:43 LUwPzVvCO
民主党の連中がマスコミ相手に喋ってるのを
見たり聞いたりするのは人生のムダ。

ネコと会話している方が人生に深みをもたらす。

358:名無しさん@十周年
09/12/20 01:47:47 LwLtOq8g0
わかりやすいCOP15 

428 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 22:49:37 ID:PqF3Eu21O 
62歳児 「俺、25%削減すっから。な?俺がこの会議をガツンと指導してやんよ」 
他国 「…。バカはほっといて現実的な話をしようぜ」 
62歳児 「聞けよ!俺、25%…」 
デンマーク 「会議の邪魔すんな!」 
62歳児 「え?25…」 
デンマーク 「無視無視」 
オバマ 「みんなあっち見んな」 
中国 「わかった。本題に入ろう。環境問題は先進国の責任が非常に、」 
62歳児 「…。あ、カネ!お金あげる!1.8兆円とかどうよ!?」 
中国 「え?くれんの?」 
62歳児 「あ、こっち向いた!カネだろ?やるやる。トラストミーwww」 
オバマ 「会議の邪魔すんなつってんだろ、化石野郎!中国さん、あいつのトラストミーは信じるな」 
中国 「でもお金くれるってwww おい、本当だろうな、紙に書いとけ」 
62歳児 「わかった。1.8兆円払います、と。書いたよ?」 
オバマ 「お前いいのかよ、貴重な血税だろ?」 
62歳児 「え?なんで?俺は税金払ってねーしw」 
中国 「うはwこいつ本当に明文化してるワロスw ついでに25%のやつも書いとけよww」 
62歳児 「わかった。25%削減します、と。できたよ?ではみなさん、この会議はこれから 
私がイニシアティブを、…って、あれ???」 
デンマーク 「無視無視。俺たちはもっと現実的な話しよーぜ」 
オバマ 「持ち越し案件多くなりそうだな。COP16はメキシコか…」 

鳩山イニシアティブ 
・1兆8000億円ばら撒くと明文化した。 
・成果は交渉進展を阻害したという批判だけ。 
・化石賞をもらった。 

359:名無しさん@十周年
09/12/20 01:47:55 MJGMjaMS0

こんなインチキばっかりだよ、民主党は。

とにかく責任をとらない。


360:名無しさん@十周年
09/12/20 01:48:31 Y4kagcnI0
まじで鳩山とか小沢の財産没収して、世界一苦しい拷問で殺してさらし首にしてほしい
腹の虫が収まらん

361:名無しさん@十周年
09/12/20 01:48:44 rVWJ1w0h0
>>336 を見て思った。
鳩山は鳩じゃなくて、鵜であり、鷺であり、鵺だな。

362:名無しさん@十周年
09/12/20 01:48:48 W7GxhLMN0
まるで韓国のようだ

363:名無しさん@十周年
09/12/20 01:49:00 jj5cJGds0
>>10
馬鹿野郎、俺が小沢一郎だ。おまえがシネ。

364:名無しさん@十周年
09/12/20 01:49:18 vfiZEOtB0
鳩山の手腕なんてもう誰も期待してねーよw
問われる段階なんぞとっくに過ぎてるわ

365:名無しさん@十周年
09/12/20 01:49:30 dzVhPwp50
財布に金がなくなれば ATMでお金を引き出す。
海外のメディアに「世界のATM」とまで報道された日本の閣僚だけあって
言い訳もすらすら出てくるようだな。

民意=国民はバカ

と思ってるだろ?首相の個人資産は脱税で死守するんだろうけどな。


366:名無しさん@十周年
09/12/20 01:49:37 +3rGxz8R0
>>1
決裂しなかったから良かったとか、バカなんじゃないか?
どんだけ自分達へのハードルが低いんだ?

367:名無しさん@十周年
09/12/20 01:49:40 B/psINzB0

ID:Z3YWauyT0
  ↑
 書 生 ()笑

相手にするだけ時間の無駄っぽいな。



368:名無しさん@十周年
09/12/20 01:49:42 IfY4kdPT0
>>353
手詰まりで、 普天間みたいに、何もしないなら、まだいい。

だが、最悪なのは、 「日本25%やりますと1月に明記」

「俺の日本カコイイ、国民頑張る」


さいあくだわぁ

369:名無しさん@十周年
09/12/20 01:49:57 vbFNeL5P0
政府と内閣と総理大臣を使い分けるのがうまいなwww

370:名無しさん@十周年
09/12/20 01:50:04 XHriV2v60
>>337
イカサマをガチだと思い込んで、のめりこんで身包みはがされるってのは、いずれにしろ、最悪だな。

371:名無しさん@十周年
09/12/20 01:50:08 SV92oziIO
2兆バラまきは何かとバーターじゃないの?

372:名無しさん@十周年
09/12/20 01:50:42 Z3YWauyT0
>>355
イカサマで勝つつもりがないってことか?

日本だけはイカサマなしで正攻法で戦います!と宣言するのか?正直者だのう・・・


イカサマありルールで世界は戦ってるのに、のんきなもんだな

373:名無しさん@十周年
09/12/20 01:50:51 QDIcEFS90
>民主党の輿石東参院議員会長は19日午前、「決裂しなかったことは評価できる。早くから議論を
 主導した鳩山首相やオバマ米大統領のリーダーシップが大きい。

鳩山が議論を主導した時間なんて、1㍉秒もないだろ

374:名無しさん@十周年
09/12/20 01:50:55 pXP+R8zs0
>>10
よしこい!!!

375:名無しさん@十周年
09/12/20 01:51:08 AtpADsvk0
自分で採点するバカがどこにいる!
こいつらの言うへ理屈、ウソはおのれらの無能さを隠し通すためのものなんだな

376:名無しさん@十周年
09/12/20 01:51:10 LwLtOq8g0
>>356
回収システムが存在しないのに、どうやって儲けるの?
おまけに技術も無償供与ですけど。
なにより、別にアメリカも中国も鳩山イニシアチブ(笑)を潰してませんけど。
経団連も京セラ以外は総スカンですけど。
なんか幻覚を見てるみたいだが、頭大丈夫?

377:名無しさん@十周年
09/12/20 01:51:10 VQryQV2d0
>>368
できもしないことを約束するのは人として最低だと思うぞ
…なんだ、いつものことか

378:名無しさん@十周年
09/12/20 01:51:32 +ERv6EHZ0
馬鹿ガキをほめる過保護な親みたいだ

379:名無しさん@十周年
09/12/20 01:51:37 ELBwVROp0
>>329
後進国釣るにはカネがいるってブチあげさせたアホ山イニシアチブもツバルなど一部以外から総スカン

自ら切った2枚のカードが両方ババって最悪の展開だしねぇ

380:名無しさん@十周年
09/12/20 01:51:39 slMhTWKJ0
>>356
>鳩山イニシアチブが日本が儲けられる最後のチャンスだった
どういうこと?
説明できるん?

381:名無しさん@十周年
09/12/20 01:51:43 m/WmZl6nO
どんだけポジティブなんだ?
踊らされてバカみたいに血税捨てて来ただけのくせに。
笑われてるわ。

382:名無しさん@十周年
09/12/20 01:51:51 ILXZiTUK0
>>358
面白いけど実際もこれと然程変わらないんだろうなorz

383:名無しさん@十周年
09/12/20 01:52:06 IfY4kdPT0
>>356
民主支持者が馬鹿なのは同意できるが、
経団連は、そもそも支持していないが?

どこを縦読みすんだ?

384:名無しさん@十周年
09/12/20 01:52:11 9tp8d1Kn0
でもさ、鳩山政権成立以降に、鳩山が外遊するたびに外国にバラ撒いてきた金を、
たとえば「定額給付金」(使用期限付)として、日本国民にバラ撒いたら、
ものすごく景気回復に貢献するんじゃね?

385:名無しさん@十周年
09/12/20 01:52:14 /0s6GU5f0
どう見ても、首相の貢献ゼロだろ。
何言ってるんだこの鳥頭ってリアクションしかなかったじゃないか。
短時間で結論出すには、ガイ基地がいない方が好都合だから、
いなくなってから結論が出たのは当然。

386:名無しさん@十周年
09/12/20 01:52:18 vusgfs6J0
みずぽ<自画自賛内閣ですぅ


387:名無しさん@十周年
09/12/20 01:52:26 XHriV2v60
>>356
お前の知力の全てを動員して、鳩山イニシアティブで、日本が設ける方法を考えて教えてくれw。

388:名無しさん@十周年
09/12/20 01:52:29 B/psINzB0
>>368
元々「前政権の決め事は政権交代したら無効」と言ってのけたのは民主なんだからまねすればいいw

イカサマだらけなんだろw 世の中はwww 誰かさんが言うみたいにw


389:名無しさん@十周年
09/12/20 01:53:00 Uyrtu2sC0
とわれかねなったが

って何語、スレタイ。

390:名無しさん@十周年
09/12/20 01:53:01 kRyg2pUbO
日本無視されてただけじゃん
話の中心は違う所にあったような…

391:名無しさん@十周年
09/12/20 01:53:19 Ym+DP3yp0
>>1
決めないことを決めたCOP15を評価って・・・
あれ?w


392:名無しさん@十周年
09/12/20 01:53:23 LwLtOq8g0
>>361
鴨でもあるぜw

>>372
勝手にイカサマなしを宣言したのはポッポですけどw
現状を認識できてないみたいだが、頭大丈夫?

393:名無しさん@十周年
09/12/20 01:53:24 80RfZskv0
自画自賛ということは、よほどやばいんだなw 

ミンスオナヌ

394:名無しさん@十周年
09/12/20 01:53:25 1BAB3Sgx0
北朝鮮メディアの論調が、今日本にww

いや、笑い事じゃないんだけど

395:名無しさん@十周年
09/12/20 01:53:37 RMwZ/0oB0
ふと思ったが…鳩山内閣って官僚やらスタッフの協力、まともに受けてんのかね?
いや、政治主導って言ってるのは知ってるが、ちょっとお粗末すぎる気がする…。

396:名無しさん@十周年
09/12/20 01:54:00 slMhTWKJ0
>>372
鳩山イニシアチブで
負けは確定してるよ。

イカサマにだまされて、
「いや、これがいいんだ」と言ってるのが鳩山。

397:名無しさん@十周年
09/12/20 01:54:06 5FC+96FI0
欧州やら中国は排出権取引で儲けようと考えてるのに、何をやってんだか

398:名無しさん@十周年
09/12/20 01:54:08 pStIpfVa0
なにこの脳内お花畑内閣は???

ああ、いまさら言うなって?失礼!www

399:名無しさん@十周年
09/12/20 01:54:25 12YS9pBd0
評価て・・・、何も鳩山が出来なかったって記事があったような・・・
さっさと民主党は解党して下さい。



>>10
あまり肯定出来る内容じゃありませんな。



>>10


400:名無しさん@十周年
09/12/20 01:54:54 XHriV2v60
>>372
自分がイカサマをやるんならいいが、他人のイカサマに引っかかったら、大損するだけだw。

401:名無しさん@十周年
09/12/20 01:54:57 V6jFYSjWO
>>361
上手い事を言う。

402:名無しさん@十周年
09/12/20 01:55:09 pC4CR4on0
完全決裂してくれた方が遥かに良かった・・・。
150億ドルの話が消えただろうし・・。
誰も賛同しないし約束は守らないけど、決議だけはまとまった形でOKって言う
最低に半端な形になったから金だけ不明確な先に拠出する嵌めにw

403:名無しさん@十周年
09/12/20 01:55:47 33Fhueu40
>>372
日本の場合、明らかに「負けるイカサマ」だったんですが・・・・w

404:名無しさん@十周年
09/12/20 01:55:58 IRB48z2J0
暫定税率廃止しないで維持したほうがCO2削減できるのに
言ってることとやってることが逆

405:名無しさん@十周年
09/12/20 01:56:14 slMhTWKJ0
>>361
普天間では「コウモリ」「二枚舌」と言われてるし、
もう、レームダック状態だし、、、

406:名無しさん@十周年
09/12/20 01:56:37 Kud8nJoH0
>>1
なんだかよくわからんなぁ。

日本は25%減しなくてよくなったのか?
1兆円のバラマキしなくてよくなったのか?



407:名無しさん@十周年
09/12/20 01:56:41 Z3YWauyT0
>>380
世界にひも付き監視付きの金をばらまいて日本の設備を買わせるってことだから
途上国にはあまねくSHARPの太陽発電パネルとかが普及する(これは比喩だからな、念のため)

サンテックは有望な市場をかなり失うことになる。(繰り返すが、これは単なる一例で比喩だぞ?)

これが中国が鳩山イニシアチブに合意できない最大の理由だ。
アメリカも同様。いまGEが環境技術で逆転を狙って企業資源のすべてをエコ技術開発に
注ぎ込んでるからな。 その準備が整うまでは、市場の需要が埋まらないでいてほしい。

408:名無しさん@十周年
09/12/20 01:56:55 THkY1FfrO
CO2削減で地球が救える!

アホか・・・

昔はもっと温かかったらしいしまた温かくなっても誰も滅びないし・・・

CO2がどうとか誰も証明してないし・・・


会議に一人だけアホの子がまざってただけというね・・・

そのために日本国民は莫大な血税をむしりとられるとか・・・


だれかアホの子を止めてくれ

409:名無しさん@十周年
09/12/20 01:57:17 dB5blZir0
モノは言いようだな
けど、何一つ状況は好転してないんだよな

410:名無しさん@十周年
09/12/20 01:57:18 lf/xL7mR0
>>1
単なる問題の先送り合意を絶賛するとは、さすが先送りの民主党

さらに鳩山は血税バラ巻いてきやがって

411:名無しさん@十周年
09/12/20 01:57:24 e2E+3//p0
2兆近く出すって言ってもまともに相手にされなかったくせになに言ってんだろこのバカどもは

412:名無しさん@十周年
09/12/20 01:57:37 wPEinkDq0
なんという妄想オナぬーだよwwwww
無視されまくった、ただの財布扱いだろ・・・

413:名無しさん@十周年
09/12/20 01:58:05 xVo6Qarx0
評価てwwww

414:名無しさん@十周年
09/12/20 01:58:23 Z3YWauyT0
>>396
>>400
>>403
おまえら程度では鳩山イニシアチブのイカサマに簡単に騙されて過小評価してるみたいだけど
中国やアメリカには通じなかったみたいだ。見抜かれちゃったな。

415:名無しさん@十周年
09/12/20 01:58:40 ILXZiTUK0
>>407
まるごとサンテックの設備投資に使われないように祈っとくわwww

416:名無しさん@十周年
09/12/20 01:59:28 lf/xL7mR0
>>406
鳩山が調子にのったままだと、来年2月からの会議で確実に25%減させられる。

COP16では、永久的に日本の税金をバラ巻くシステムが完成する

417:名無しさん@十周年
09/12/20 01:59:37 PnqcotRF0
国政においてはレームダックでも、選挙区の公共事業の仕切りなど、
ローカルな権力では、丸々4年、十分に発揮できる。
だから、彼らにとっては、これで良いんだよ。

418:名無しさん@十周年
09/12/20 01:59:47 +3rGxz8R0
鳩山由紀夫・・・のちの太陽の王子である。

419:名無しさん@十周年
09/12/20 01:59:48 e5jRpv1d0
>>321
そうだよな、CO2だの温暖化ガスだの胡散臭いことを言っているから、
温暖化詐欺、温暖化利権って言われるんだよ。

綺麗な空気、綺麗な水、綺麗な環境、まずこれだよな。
後進国にとっても、温暖化より環境問題が現実問題なんだから。

CO2だの温暖化を絡めなきゃ、最先端技術じゃなくてもずーっと安価で、
今よりずーといい環境にできるのに。

このままぐだぐだやって、時間稼ぎしているうちに、地球寒冷化が始まればいいのにw

420:名無しさん@十周年
09/12/20 01:59:56 Qu1hBVs20
>>407
悪いんだけど・・・もう少し詳しく頼むよw

鳩山イニシアチブとやらで真っ先に潰れるのは日本だよwww

421:名無しさん@十周年
09/12/20 01:59:59 RMwZ/0oB0
>>407
その金がひも付きになるのに途上国は反発してたような…。

422:名無しさん@十周年
09/12/20 02:00:07 slMhTWKJ0
>>407
途上国としては、欲しいのは
省エネプラントとかじゃないかな?

思い切って、原発をガンガン輸出という手もあるが。

423:名無しさん@十周年
09/12/20 02:00:48 33Fhueu40
鳩山の自慰行為の代金に、国民の血税が使われたようなもんだ。
考えてみ。
どこの馬の骨ともわからぬやつが個室映画でやらかしたマスターベーションの代金を払えって言われたら
みんなどう思うよ。


424:名無しさん@十周年
09/12/20 02:01:00 IfY4kdPT0
>>407
ばかだなぁ。

ほっといても、必要なものなら、相手が金だしてもかうよ。
君が言ってる他国に買わせる金は日本の金、つまり、税金、
しかも、日本から買うなんて保証はどこにもない。
もらうほうからしたら、自由に使いたいしな。

トヨタの車が、税金なかったら売れないか?

425:名無しさん@十周年
09/12/20 02:01:04 KWbDOpL00
つまり、話がまとまらず次回に持ち越しになりましたと。
全ての問題を棚上げ先送りですか、誰でも出来るよね?
それを、評価って・・・どんだけお花畑な政権なんだ。

426:名無しさん@十周年
09/12/20 02:01:25 LwLtOq8g0
>>403
他の連中が衛星軌道上から牌を見たり指先のレーザーで牌を描き換えたり時間を止めたりしてるとこで、
一人だけガン牌でニヨニヨしてるレベルだわなw

>>414
>>376は機能障害で読めないんですね。
わかります。

427:名無しさん@十周年
09/12/20 02:01:58 AVN+UsZb0
白を黒といい

428:名無しさん@十周年
09/12/20 02:02:21 kpeojRhm0
決裂回避はサルコジ・イニチアチブでは?

429:名無しさん@十周年
09/12/20 02:02:38 Dh6G8VM2O
自己採点でなんとか「可」w

430:名無しさん@十周年
09/12/20 02:02:54 XHriV2v60
>>407
無償で技術供与とか、ボケたこと言ってるんですけど、どうする?

431:名無しさん@十周年
09/12/20 02:03:09 A6gGqH2D0
>民主党内からは「会議が決裂していれば、首相の手腕が問われかねなかった。
>今後に課題が残るとはいえ、政権運営にも弾みになる」(幹部)

???
今までの報道見てると鳩山首相は蚊帳の外だった印象しかないのだが
手腕てなんだ?

432:名無しさん@十周年
09/12/20 02:03:42 B/psINzB0
>>430
バカは論破できないから放置しておこうぜw

433:名無しさん@十周年
09/12/20 02:03:48 Kud8nJoH0
>>407
え?
世界に1兆6千億、ばらまいて、
そのカネで日本の製品を買わすってこと?

鳩山イニチアブって、大企業優遇政策だったんだ。



434:名無しさん@十周年
09/12/20 02:05:09 XHriV2v60
>>414
教えてやろう。本当のイカサマってのは、麻生がやったIMFへの外貨準備拠出のことだ。各国に
感謝されたが、ドル基軸堅持ってのは、裏返せば円安政策だからな。

435:名無しさん@十周年
09/12/20 02:05:13 Z3YWauyT0
>>421
>>422
>>430
省エネプラントならさらに日本企業の独擅場だよ。
しかもパテント付きでくれてやるといっているんだから、彼らはそれ貰うだけ。
自国で技術開発しなくてもいただけるんだから、自国で技術開発能力が育たなくなる。
タダで貰えるものを誰が苦労して開発するものか。 
将来の潜在的なライバルを潰すために日本が流す毒だよ、これは。

賢い国はそれを見抜いて反発する。金だけをくれ、自由に金を使わせてくれ、ってな。

436:名無しさん@十周年
09/12/20 02:05:22 pWjIcEFW0
記念age☆

>>10 
>>10
>>10


437:名無しさん@十周年
09/12/20 02:05:46 RMwZ/0oB0
>>431
動き出したのは帰途についてからだもんな…

438:名無しさん@十周年
09/12/20 02:06:05 +zro0pjv0

              ノ´⌒ヽ,,
          γ⌒´      ヽ,
         // ""⌒⌒\  )
          i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
          !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/     ・・・何も決めないを決めてるんだよ!
          |:::::::::::::::(__人_)  |
         \:::::::::::::`ー'  /
        i⊂}__   `二´‐'´__/__
        ヽ   ‐- 、二`ヽ/〉⊂ニニ⊃)
         |    // ̄ ̄)j~U^∪ヽ
         ノ ` ‐-L!--‐''(´      )
        `i''ー----‐ ''"´ ヽ、__/
         !           }  ` }
          !.  , -‐- 、.    ノ--─ '
          ヽ、_{.     `ヽi'⌒i
           `''‐- 、.. __,!


439:名無しさん@十周年
09/12/20 02:06:14 8yJran2+0
力技すぎるだろその評価は・・・

政治はいつから努力評価型になったんだw

あ、努力もしてねぇか。口だけだもんな

つかむしろ公言しちゃって出金だけのこってるな

440:名無しさん@十周年
09/12/20 02:06:23 33Fhueu40
なんかすごいなw
小沢本人がカキコしてんじゃないかって思えるのがあるわw

441:名無しさん@十周年
09/12/20 02:06:23 LBtERyhK0
自画自賛 責任転嫁 詐欺フェスト

442:名無しさん@十周年
09/12/20 02:06:41 Z3YWauyT0
>>433
そういうこと。
大企業優遇かつ、まっさらな利権構造を新しく作り出すってことだね。小沢のやりそうなことだ。

経団連が鳩山イニシアチブを真っ先に支持したのはそういうこと。

443:名無しさん@十周年
09/12/20 02:06:52 slMhTWKJ0
>>434
ドル暴落をも防ごうとした、ってことか。
策士やなぁ。

444:名無しさん@十周年
09/12/20 02:06:57 lf/xL7mR0
>>435
タダでもらえるものを、わざわざ金払って日本から買うわけがないとは思わないのか?

最初だけタダ、なんて理屈が中国みたいなモラルのない国に通用するか

445:名無しさん@十周年
09/12/20 02:07:14 ILXZiTUK0
小沢の経歴見てもバカでもなさそうなのにバカなんだな。
鳩山の側近やると頭が悪くなるのか?

446:名無しさん@十周年
09/12/20 02:07:21 vpeuJ6ne0
3ヶ月でもう内閣ごっこ、外交ごっこは満足したろ?
さっさと辞めて出頭しろよ。

447:名無しさん@十周年
09/12/20 02:07:28 l+r8Acf30
なんというプラス思考
民主党はさっさとつぶれたらいいけど
そのあきれるほどのプラス思考は見習いたい

448:名無しさん@十周年
09/12/20 02:07:31 pC4CR4on0
日本からの善意wの金を使って、環境とは関係ない開発が進むのであった。
そして受注先は中国とかw

縛りが無い状態なので、ただのATMと化したw

しかし、最初から縛りなんてつけれるわけが無かった。
どんなに金を出しても、どんなに根回ししても、EUと連携しようとしても
アメリカと中国・途上国連合の現実的な力と根回しの前に会議の前から、勝負は既についていたのであったw


449:名無しさん@十周年
09/12/20 02:07:56 LwLtOq8g0
>>435
その技術を踏み台にしてステップアップするだけでしょうなー。
おまけに、以降の開発費も日本もちと来た。
公開しなくていいんだからそうなるのは自明の理ですな。
つーか言ってることが前のレスと違うんだが、頭大丈夫?

450:名無しさん@十周年
09/12/20 02:08:29 MI0MG6MrO
リアル裸の王様過ぎるだろ。
つか、普通は勝てない物語版を軽く凌駕しているわ。
民衆から収奪した大金を悪徳仕立て屋に全額貢いで、方形ちんぽ晒しながら四六時中キャットウォークして町の隅々を練り歩くんだぜ?
どの星のガーディアンエンジェルだっつー話だ

451:名無しさん@十周年
09/12/20 02:08:30 +zro0pjv0
>>434
>ドル基軸堅持ってのは、裏返せば円安政策だから


なにこのキチガイ?wwwww

452:名無しさん@十周年
09/12/20 02:08:38 74mW69oBO
>政権運営にも弾みになる

はぁ?

453:名無しさん@十周年
09/12/20 02:08:48 x0ZjCcRP0
聴牌してないのに見栄でオープンリーチしちゃった。
リー棒代は麻生の補正、満貫罰符は国民の税金でよろしく。

日本が沈んでも俺は大丈夫。ママがいるから。

by 日本国第93代総理大臣

454:名無しさん@十周年
09/12/20 02:08:49 yTK46Jh30
弾みになる?
日本が足を引っ張ったとか言われてるようだけど

455:名無しさん@十周年
09/12/20 02:09:01 Kud8nJoH0
>>442
>経団連が鳩山イニシアチブを真っ先に支持したのはそういうこと。

そりゃ、ウソだろうに。
25%削減で大反対していただろ。


456:名無しさん@十周年
09/12/20 02:09:07 Z3YWauyT0
>>444
日本のパテントで何かを作ろうとしてみろ

日本の資材や生産機械を買うしかそれを作る方法がない。 


これを罠と言わずになんというんだよ。餌だと思って撒き餌に食いつく国がどれだけあるかって話だがな。

457:名無しさん@十周年
09/12/20 02:09:12 slMhTWKJ0
>>435
ただでもらっても
メンテナンスなどで金かかるんだけどね。
開発には相当時間がかかるが、
もらった省エネプラントを改良コピーして輸出するのは
時間がかからないぞ。

ライバルを増やすことになりかねんが、、、

458:名無しさん@十周年
09/12/20 02:09:25 9tp8d1Kn0
何言ってんだ?バカじゃねーの?

世界の中で、日本が、一番、少ないCO2で工業生産できるんだから、
地球全体の温暖化防止をを考えれば、
「世界中の工業生産を、日本に集中する」
というのが、正しい考え方。

なのに、なぜか「日本が悪い」ということになり、
わざわざ、日本の何倍もCO2を排出する中国に、生産を移転し、
さらに排出権を購入するために中国にお金を払う。

狂ってる。鳩山は「地球と、地球に住む、すべての生命の敵」だ。

459:名無しさん@十周年
09/12/20 02:09:37 pStIpfVa0
国内外から総スカンで胃に穴開けて死ねや日本の恥部が
胃に穴開けて死ねや恥部が
胃に死ねや恥部が
胃に死や恥部
イニシアチブ

460:名無しさん@十周年
09/12/20 02:09:50 lf/xL7mR0
>>456
そうじゃなくて。

タカリ国家は永遠にタカリ続ける、ってことだよ。

461:名無しさん@十周年
09/12/20 02:09:58 2tklnT4P0
そういえばネトウヨだとか書き込み見なくなったな
さすがに民主のバカさ加減に愛想を尽かしたのかw

462:名無しさん@十周年
09/12/20 02:10:05 4qi/2K+n0
1兆超える金だけ取られて終了か。
酷い結果だw
日本外交は、湾岸戦争当時のお財布外交にまた戻ったんだな。

463:名無しさん@十周年
09/12/20 02:10:11 XHriV2v60
>>433
それやってくれるなら、大歓迎なんだけどさ。ないわなあ。

464:名無しさん@十周年
09/12/20 02:10:20 F7wqb3vH0
どうしてかねなった?

465:名無しさん@十周年
09/12/20 02:10:39 LwLtOq8g0
>>442
だから、経団連は京セラを除いて総スカンですが。
やっぱ機能障害で>>376が読めないのかな?w

466:名無しさん@十周年
09/12/20 02:11:02 8GxbeZ8GO
>>1
はぁぁぁぁぁぁ?
何処に評価されるべき点があったんだよ!アフォか!

467:名無しさん@十周年
09/12/20 02:11:13 jvfZTpy00

鳩の呪い。

 ついに 決まらないことを決めた 。

  コイツが行くと全てこれだ。

468:名無しさん@十周年
09/12/20 02:11:42 80RfZskv0
気持ちいいのぉ、いいのぉ。手腕w 最初からねぇよw

469:名無しさん@十周年
09/12/20 02:11:42 ILXZiTUK0
>>460
中国で工場の設備や色々丸ごと分捕られて泣く泣く撤退ってよく聞く話だよな

470:名無しさん@十周年
09/12/20 02:11:42 pXgaRnf30
【政治】COP15「よかった、よかった」 - 鳩山首相★2
スレリンク(newsplus板)

                     ノ´⌒`ヽ
                 γ⌒´      \
                // ""´ ⌒\  )
                i /         i )
                i   (・ )` ´( ・) i,/
                l    (__人_).  |    
                \__`ー'__ノ
                     U θ U
                 / ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
【政治】COP15において、影の薄かった鳩山首相
スレリンク(newsplus板)

471:名無しさん@十周年
09/12/20 02:11:53 6/ySDbuEO
■温暖化に賛成
温暖化の方が石油がいらなくなる
灯油を使わなくなる
暑いのは我慢できても、寒いのはできない
陸地が少しぐらいなくなって人口が減れば尚だね


472:名無しさん@十周年
09/12/20 02:12:02 slMhTWKJ0
>>461
今は、連呼厨の飼い主=小沢が
鳩山を見放してるらしい。

473:名無しさん@十周年
09/12/20 02:12:11 2tklnT4P0
>>462
金を持ってかれただけならまだまし
世界中から嘲笑されたんだぞ

474:名無しさん@十周年
09/12/20 02:12:29 THkY1FfrO
事業仕分けだなんだと騒いで
6000億しか削減できなかった

アホの思い付き一つで2兆円が消える・・・


OK、もうわかったから鳩山は何も考えたり発言したり努力したりしないでくれ

お前の場合は何もしないことがもっとも日本国民のためになる

475:名無しさん@十周年
09/12/20 02:12:31 B/psINzB0
>>451
ドルが安定すれば円に逃げないから結果的に円安を守れるって言いたいんだろう

476:名無しさん@十周年
09/12/20 02:12:34 Kud8nJoH0
>>456
>日本の資材や生産機械を買うしかそれを作る方法がない。 

技術って進展するんだけどな。
自国ですぐ作れるようになるから。



477:名無しさん@十周年
09/12/20 02:12:47 Qs4wi98w0
初手を外したのは仕方ないが、きちんと世界からの評価を
受け入れないと次の手も間違えることになる。

478:名無しさん@十周年
09/12/20 02:12:54 IRB48z2J0
>>434
>教えてやろう。

↑2chで上から目線ワロタw

479:名無しさん@十周年
09/12/20 02:12:56 Z3YWauyT0
>>449
いや、特許ってのはそもそも公開されてるから、
それ見て同じものを作るだけならそもそもパクリ放題なんよ。参考にして改良するのはタダでできる。

秘密だから特許でもなんでもないんだぜ? 誰でも使えるように公開してるから特許なの。
でも使うときにはお金払ってね!という仕組み。


で、日本の(真に先進的な)技術特許は、仕組みが分かっても、それを再現するのが難しいの。
精度の高い工作機械や、品質の高い資材が前提だから。 そういうのは日本から買わないといけない。

480:名無しさん@十周年
09/12/20 02:13:00 XHriV2v60
>>435
日本が金を出す国は、日本のライバルではないんだな、これが。日本が出した金でライバル国の
製品買われてみい。泣きっ面にハチじゃ済まんぞ?

481:名無しさん@十周年
09/12/20 02:13:47 Sc6o5L9h0
決断力は無い
リーダーシップは無い
状況判断もできないみたいだな

482:名無しさん@十周年
09/12/20 02:14:02 Y4Iw+hTS0
北朝鮮のミサイル失敗の言い訳みたいだなw

483:名無しさん@十周年
09/12/20 02:14:05 Z3YWauyT0
>>476
どうかねえ。プリウスの設計図と現物をやるから、おまえに同じ物が作れるかい? 

484:名無しさん@十周年
09/12/20 02:14:06 lf/xL7mR0
>>469
そう。
それに、途上国ズラして結局無償援助させるに決ってる。

金目当ての連中のCOP15での動きを見てれば分かることだ。

485:名無しさん@十周年
09/12/20 02:14:51 VQryQV2d0
>>469
そして劣悪な商品が蔓延し最初は安価なことを喜んだ人々が後悔して昔を懐かしむという

486:名無しさん@十周年
09/12/20 02:14:54 Lsj1MS0V0
>>461
どうせ選挙前になったらまた湧いてくるでしょ
来年4月頃にはネトウヨネトウヨとか下品な自民誹謗中傷AAであふれかえると思われる

487:名無しさん@十周年
09/12/20 02:14:55 0JfYQ/aR0
>>1
poppo何かしたか?

488:名無しさん@十周年
09/12/20 02:15:01 MI0MG6MrO
>>442
小沢を小泉、鳩山イニシアチブを小泉構造改革に変換してもしっくりくる。
あら不思議w


489:名無しさん@十周年
09/12/20 02:15:04 IfY4kdPT0
>>456
まるで理解していないようだが、
鋼材の精度、加工精度も最近は中国のはあがっている。

そもそも、経団連は大反対だ。

そりゃそうだ、技術はただでやれ、金は自由につかわせてやれ、
日本企業だけ厳しくやってください。

経営者なら皆文句あるわな

490:名無しさん@十周年
09/12/20 02:15:06 B/psINzB0
>>479
お前ほんとにバカだな。 世界はイカサマにあふれてるんだろ?www

韓国や中国が特許権侵害どれだけしてきたと思ってるw あ、バカだから知らないかw

491:名無しさん@十周年
09/12/20 02:15:17 zzRjynZF0
>>465
京セラは以前から太陽光発電をやっているが、過剰に国の補助金をくすねて国から訴えられたことがある。
そーいう会社ですwww

492:名無しさん@十周年
09/12/20 02:15:22 JWAH9WcE0
>>455
稲盛 小沢 太陽

で検索しろ。情弱。

493:名無しさん@十周年
09/12/20 02:15:23 ILXZiTUK0
>>484
中国見てたら日本も途上国自称すればいいのにとすら思うわwwww
GDP抜かれたんだよね?

494:名無しさん@十周年
09/12/20 02:15:29 LwLtOq8g0
>>479
機材なら鳩山イニシアチブ(笑)での金で買えばいいだけで、そもそも機材の技術も無償供与の対象ですけど。
なあ、あたまよわいの?

495:名無しさん@十周年
09/12/20 02:15:49 XHriV2v60
>>451
藤井がボケた瞬間に何が起こったね?

496:名無しさん@十周年
09/12/20 02:15:51 Z3YWauyT0
>>480
そういう国も出てくるとは思うが、ふつうでいえば日本から出てる資金で
東芝ではなくシーメンスからほとんど同じ物を買うとかは、なかなか現実には難しいとは思うよ。

497:名無しさん@十周年
09/12/20 02:16:15 /GN+TLPu0
>>10

小沢一郎さんに当たりますように!

498:名無しさん@十周年
09/12/20 02:16:26 lf/xL7mR0
>>483
韓国程度の国でもすぐに半導体作れるようになったからな。

技術盗まれたら終了なのは歴史が証明している。

499:名無しさん@十周年
09/12/20 02:16:34 slMhTWKJ0
>>483
劣化版がたくさん出回ると予想。
悪貨が良貨を駆逐するんじゃないかな

鳩山イニシアチブは、どの業界に歓迎されたのか
ソースも教えて欲しい。

500:名無しさん@十周年
09/12/20 02:16:47 Z3YWauyT0
>>494
そのとおり。

日本が出した金が、日本の企業に環流しているわけだ。 君は飲み込みが早いな。

501:名無しさん@十周年
09/12/20 02:16:55 V6jFYSjWO
>>482
wwwww

502:名無しさん@十周年
09/12/20 02:17:01 jrQOpkWCO
>>1
何この自画自賛
馬鹿じゃないの?
鳩山の資産で排出権買えば?

503:名無しさん@十周年
09/12/20 02:17:12 Kud8nJoH0
>>479
>で、日本の(真に先進的な)技術特許は、仕組みが分かっても、それを再現するのが難しいの。
>精度の高い工作機械や、品質の高い資材が前提だから。 そういうのは日本から買わないといけない。

アホだな。
働いたことないのがミエミエだな。

ホントに大事なモノは特許にもしませんよ。
工作機械とか資材が前提になっているわけでもない。





504:名無しさん@十周年
09/12/20 02:18:08 Kud8nJoH0
>>483
くれよ。
あと準備のカネがあれば、作ってやるよ。
簡単だよ。


505:名無しさん@十周年
09/12/20 02:18:10 Z3YWauyT0
>>498
韓国のその印刷機はオムロン製とかじゃないのかな。 製造設備で儲けてるんだよ日本は。

506:名無しさん@十周年
09/12/20 02:18:13 RMwZ/0oB0
>>456
で、そこで中国に主導権持ってかれた訳だ…。
中国の立場はおいしいよなw

507:名無しさん@十周年
09/12/20 02:18:14 LwLtOq8g0
>>483
機械と技術の供与もされるんだから、あとは人さえいれば余裕ですけど。
浮いた手間で技術解析すれば、その分プラスになる計算ですな。

>>496
なぜ難しいのかkwsk

508:名無しさん@十周年
09/12/20 02:18:17 XHriV2v60
>>456
バカだねー、ホントに。パテントもってるなら、それを使って人件費の安い国で生産すればいいだけだろ?

509:名無しさん@十周年
09/12/20 02:18:33 4Ps7KQPf0
なんか政府はごまかそうとしてるけど、さすがに無理だろ
EUが二歩下がるよりは一歩進んだ方がマシ、とまで譲歩した決議が採択見送りだぞ
あれだけ大物そろえておいて実質後退、て事実は覆い隠せるわけがない

510:名無しさん@十周年
09/12/20 02:19:01 slMhTWKJ0
>>487
ポッポ「議長提案はワシが育てた」

>>505
日本製の高精度の機械はすごいらしいな。

511:名無しさん@十周年
09/12/20 02:19:19 VQryQV2d0
>>503
ただ最近の日本製は本質的な性能落ちてるよね
コストカットのやりすぎが原因だと思うけど

512:名無しさん@十周年
09/12/20 02:19:30 9tp8d1Kn0
キチガイだよ・・・。

このキチガイが、税金で外国に行くたびに、
数千億円、数兆円の金を、外国に、ただバラ撒いてくる。

災難としか言いようがない。

その責任は、マスコミと、TVのコメンテーターの言うとおりに投票する、
バカな有権者にある。

513:名無しさん@十周年
09/12/20 02:19:41 Z3YWauyT0
>>504
>>507
トヨタですらアイシンやデンソーから部品を買っているわけだけど、おまいらももちろんそうするんだろうな?

514:名無しさん@十周年
09/12/20 02:19:46 Kud8nJoH0
>>492
アホはオマエ

稲森は、民主のパトロンだろ。



515:名無しさん@十周年
09/12/20 02:20:15 pXgaRnf30
COP15、「コペンハーゲン合意」を承認
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

同合意は、来年1月31日までに、先進国に2020年までの削減率を、
途上国には再生可能エネルギーの導入などの削減策を、
それぞれ同合意の別表に記載するよう求めている。「25%削減」という
高い目標を掲げる日本も記載について検討を迫られることになる。

同合意を支持する国は別表のリストに登録し、登録した国に合意のルールが適用されることになる。
賛同した国は、合意の削減ルールなどに従う負担が生じる。
途上国にとっては、合意に参加することで先進国の資金や技術支援の恩恵を受けることができる。


合意のポイント
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


516:名無しさん@十周年
09/12/20 02:20:30 Gd7RpUmo0
>>10
小沢さんに当たっちゃったらごめんなさい。

517:名無しさん@十周年
09/12/20 02:20:32 LwLtOq8g0
>>500
は?
企業にしてみればCO2対策で無理やり支出を増やされた上、技術提供によって機会損失してるわけですけどw
あたまよわいの?w

518:名無しさん@十周年
09/12/20 02:20:35 lf/xL7mR0
>>500
鳩山イニチアチブ(笑)で日本企業に環流するわけないだろ。
無償提供して終わりだよ。

たとえば、日本は今まで円借款いくら踏み倒されてきたと思ってんだ。

519:名無しさん@十周年
09/12/20 02:21:19 7RumFR7IO
>>502
え?俺レスしたっけ?

520:名無しさん@十周年
09/12/20 02:21:25 IfY4kdPT0
ID:Z3YWauyT0 は働いたことも、特許書いたこともないんだろうな。

はぁ、民主支持者ってのは、どうしようもないな。

521:名無しさん@十周年
09/12/20 02:21:30 Qu1hBVs20
>>500
だから・・・その環流とやらだけでどれだけ得すんだよ?って話なんだが・・・

頭大丈夫ですか?


522:名無しさん@十周年
09/12/20 02:21:50 B/psINzB0

ID:Z3YWauyT0

そろそろツリ宣言来るか?wwwwww



523:名無しさん@十周年
09/12/20 02:22:21 RMwZ/0oB0
そういや中国って制御系のソース(だっけ?)かを公開しろとか言ってたよな…。

524:名無しさん@十周年
09/12/20 02:22:28 Kud8nJoH0
>>513
御託はいいから、早くくれよ。
図面と現物があれば、儲ける方法はいくらでもあるからよ。

まず中国が喜んで買うよ。


525:名無しさん@十周年
09/12/20 02:22:40 LwLtOq8g0
>>513
あのー、どっちもトヨタの子会社ですがw
で、なんで難しいのか書けないの?w

526:名無しさん@十周年
09/12/20 02:23:01 XHriV2v60
>>496
安い方買うに決まってるでしょ?どこの金とか気にしねえよ。

527:名無しさん@十周年
09/12/20 02:24:12 S1BGbAwFO
わが大日本国の偉大なる指導者、鳩山由紀夫内閣総理大臣の
類い稀なる指導力に裏打ちされたハトヤマイニシアチブによって、
世界一重大な会議COP15に於いて歴史的な大勝利を収めた。
会議決裂の大いなる危険を排除し、問題の先送りを大成功させた。

今後も国内外を問わずハトヤマイニシアチブはあらゆる決断をかわし問題を
先送りし続け、大日本国民に平和と繁栄と栄光をもたらすだろう。

鳩山由紀夫総理大臣バンザイ!!

@日本国政府

528:名無しさん@十周年
09/12/20 02:24:45 lf/xL7mR0
>>496
おまえは相手の善意に期待しすぎている。
おそらく騙されやすいのだろう。

中国に善意があると思うか?あ?

529:名無しさん@十周年
09/12/20 02:24:50 GwpKOdGrO
まさに自画自賛内閣に自画自賛政党

530:名無しさん@十周年
09/12/20 02:25:11 UI9JVMFp0
京都議定書で不利な目標を背負わされた日本的には、先送りは敗北だろ。
削減義務の無い途上国と、脱退した米中にとっては先送りは勝利。
目標を自分に都合良く設定したEU的には引き分けか。

つまり日本一人負け。
気付よ、ぽっぽ。

531:名無しさん@十周年
09/12/20 02:25:18 XHriV2v60
>>500
ダメだ、こりゃあ。途上国に渡したパテントが、ライバル国の工場で使われるだけじゃんw。

532:名無しさん@十周年
09/12/20 02:25:27 B/psINzB0
ID:Z3YWauyT0

おーいw どこいった~?

533:名無しさん@十周年
09/12/20 02:26:07 +zro0pjv0
>>495
藤井は円安を放置する宣言したから外資が逃げて日本の株価が20兆~22兆飛んだのさ。
そして嫌気でさらに円安加速だよ。
$が基軸通貨である事が円安の理由ってのは論理の飛躍だろw


534:名無しさん@十周年
09/12/20 02:27:23 Z3YWauyT0
>>520
>>521
>>522
ふむ。妄想だと思ってるんだろうけど、論理だった反論ができないなら、不毛だから黙ってれば?

>>525
???子会社だからトヨタはタダで部品を貰ってるとでも? 
いいから部品メーカーから買わないでどうやって自力で調達するか、ちょっと考えてみろよ。

難しいってのは、義理人情と、あと日本の設備を買えばパテント無料サービスがついてくるから。

535:名無しさん@十周年
09/12/20 02:28:28 XHriV2v60
>>530
麻生は露骨にぶっ壊しに行ってたのになあ。だから8%だったのに。

536:名無しさん@十周年
09/12/20 02:28:57 ODKa1uWE0
鳩が金バラ撒く提案した後
どっかの国に「金で将来は買えない」って思いっきり否定されてただろが
無能にもほどがある
ダメなことはダメと言え
ゴマかすなよ

537:名無しさん@十周年
09/12/20 02:29:05 Kud8nJoH0
>>1
鳩山イニチアブで世界を惑わし、
世界との約束といいながら、逃げまくり。

国際貢献の給油はあっさり止めてしまい。

普天間問題で、アメリカとケンカ。

世界中で友愛をといてバカにされ


こんな日本に誰がした。


538:名無しさん@十周年
09/12/20 02:29:23 lf/xL7mR0
>>534
義理人情(笑)

そんなものが通用するのは日本国内だけだ。
安い方買うに決まってんだろw

539:名無しさん@十周年
09/12/20 02:29:36 XpatOPVf0
内政もダメ
外交もダメ
誰だよこんなのに票を入れた情報白痴は

540:名無しさん@十周年
09/12/20 02:29:55 LwLtOq8g0
>>534
デンソーなんかは企業経営上の理由で単に分社化してるだけの話ですけどw
第一、他国に日本の価値観を押し付けるとか、どんだけ知能が低いんですかこの虫ケラはw
そもそもそのパテントだって鳩山イニシアチブ(笑)のおかげで無料ですけど。

541:名無しさん@十周年
09/12/20 02:30:15 ILXZiTUK0
>>535
8%でも結構キツイけど努力目標としては良い線だったよな。
排出権取引に金使う気ゼロだし。

542:名無しさん@十周年
09/12/20 02:30:25 Z0isHQS10
>>1
何、この「オナニーしました、気持ちよかったです!」
みたいな戯言は

543:名無しさん@十周年
09/12/20 02:30:34 +g1bD8zS0
鳩山首相の手腕が問われかねなったが、と言ってるが、問う必要は無いよ。



もう結論は出ている。

544:名無しさん@十周年
09/12/20 02:30:47 Z3YWauyT0
>>531
鳩山イニシアチブでは、国際基準の知財管理ルールに批准する国にだけパテント無料で供与する、とされている。

そのうえで、そいつらが自国内で商売するにはパテント使用料は無料だが、輸出で儲けようとすれば
当然パテント使用料を請求する、となっている。

うっかり無料だからといって日本の技術を採用すれば、輸出すればするほど日本も儲かるという罠に陥ることになる。

そんな甘い話に乗るかバカ山!!!www ってのが、今回のCOP15での途上国の反応

545:名無しさん@十周年
09/12/20 02:30:52 XHriV2v60
>>533
いつどこで円安が加速した?記憶力すらねえんだな。円ドルの年間チャート見て来い!

546:名無しさん@十周年
09/12/20 02:31:43 BufioRdc0
早く帰んねえかな
あいつ居るとまとまらないんだよな
でしゃばってまた何か言ってるぞ
やれやれ、休憩でもしますか

やっと帰ったぜ
これでゆっくり話し合いができるな
ほんとにあいつ居ないとすっきりするな
それじゃ話まとめようか

町内会のレベル
こう思われてんじゃねえの

547:名無しさん@十周年
09/12/20 02:31:57 B/psINzB0
>>534
>いいから部品メーカーから買わないでどうやって自力で調達するか、ちょっと考えてみろよ。

いい部品を使う必要はないだろ。イカサマなんだから。



548:名無しさん@十周年
09/12/20 02:32:03 Kud8nJoH0
>>534
義理人情だって、
カルロスゴーンが何をしたか知らないんだろうな。コイツは。


549:名無しさん@十周年
09/12/20 02:32:06 0Vc0J3000
> 政権運営にも弾みになる
寝言は寝て言えやwww

550:名無しさん@十周年
09/12/20 02:32:22 18v+3KLi0
鳩山は世紀の天才だね
日本が得意な分野に世界を引きずり込もうとしている
世界はモノ作るにも環境で勝負せざる得なくなった

551:名無しさん@十周年
09/12/20 02:32:40 80RfZskv0
独りぼちになる手腕だろう、おまけに思いつきの一言で国民負担増。。。 虚言癖はもう直らんだろう。

552:名無しさん@十周年
09/12/20 02:32:45 aKEmmfSgO
後世から見たらきっと史上最低の政権だろうな。
この時代を有権者として生きたことを恥ずかしく思う。

553:名無しさん@十周年
09/12/20 02:32:47 Z3YWauyT0
>>538
>>548
途上国は人治政治が行われている。原始的だよな。

説明おわり

554:名無しさん@十周年
09/12/20 02:33:16 VQryQV2d0
>>535
実現可能だったかもしれないぎりぎりの量だよな
これ以上は自力じゃ無理だろ。人口が半分ぐらいになれば可能かも知れんが
移民を受け入れて製造業の力を維持するという政策と矛盾する

555:名無しさん@十周年
09/12/20 02:33:23 xCwfWqED0
ID:Z3YWauyT0が頭がお花畑過ぎて笑えるw

556:名無しさん@十周年
09/12/20 02:33:28 suz0DdJ70
最終兵器「自画自賛」だな

557:名無しさん@十周年
09/12/20 02:33:31 LwLtOq8g0
>>544
で、パテントをとってない企業機密レベルの技術はどうすんの?
タダで盗み放題の上、そもそもCOP15の会議内容をご存じないようなんですが。
即バレのホラを吹くのは楽しいですか?w

558:名無しさん@十周年
09/12/20 02:34:13 B/psINzB0
>>553
へぇ 人治政治の国は義理人情が通用するのかwwwwww 北朝鮮もそうか?w

559:名無しさん@十周年
09/12/20 02:34:17 dpf6roDr0
ほんと鳩山何しにいったんだよ。嫁の分も税金で海外旅行か?

560:名無しさん@十周年
09/12/20 02:34:22 Kud8nJoH0
>>553
だから義理人情が通用しないんだけどな。
そーいうのは、癒着、汚職、タカリって言うんだ。


561:名無しさん@十周年
09/12/20 02:34:42 lf/xL7mR0
>>544
そんな鳩山の脳内妄想が仮に実現したとしても、
↓この条件がある限り、中国はボロ儲けだな

>そいつらが自国内で商売するにはパテント使用料は無料だが


著作権もロクに守らない国で、何が守られるというのやら。
世の中を知らなさすぎ。



562:名無しさん@十周年
09/12/20 02:34:44 gVubcZq90
ID:Z3YWauyT0は論破されきって詰んでいる状態なのにトラストミーとか言っちゃう人種なんだろうな。

563:名無しさん@十周年
09/12/20 02:34:55 Z3YWauyT0
>>557
それは企業の自由だろ。政府は私企業の独自技術をどうこうするわけにいかんだろう。当然の話だ。

564:名無しさん@十周年
09/12/20 02:35:01 IfY4kdPT0
鳩山の脳のコピーとそっくりな奴がいるなww
ここまでアホだと、どうしようもないだろう。

565:名無しさん@十周年
09/12/20 02:35:12 ILXZiTUK0
人治政治を良い意味で捉えてる人に初めて会ったわww

566:名無しさん@十周年
09/12/20 02:35:40 XHriV2v60
>>544
だーから、相手は日本のライバル国じゃあねえからw。高い日本製買うくらいなら、そのパテントで
他国に依頼して安く作らせるんで。日本の輸出にはならんわな。

567:名無しさん@十周年
09/12/20 02:36:11 V6jFYSjWO
>>537
鳩山
鳩山を総理に指名した衆議院議員
国民のうち、その民主社民国民新の議員に票を投じた人
選挙前、馬鹿みたいに持ち上げさせた提灯持ちの広告屋

568:名無しさん@十周年
09/12/20 02:36:17 xdUviP/KO
大本栄発表だな。こりゃ。

569:名無しさん@十周年
09/12/20 02:36:32 B/psINzB0
>>564
こういうバカの一番ダメなところは自分がバカだと気が付かないところだなw
だからいつまでたってもバカなんだよなw

570:名無しさん@十周年
09/12/20 02:36:40 RMwZ/0oB0
>>544
こっちだってサンテックなんて抱えてる国に金出すのなんて
バカらしいよなw

571:名無しさん@十周年
09/12/20 02:36:43 LwLtOq8g0
>>553
んじゃー例として、その人治政治かつ義理人情が通用するという国を10ほど挙げてみてくれ、虚言癖w

>>563
鳩山イニシアチブ(笑)に則れば、当然出させられますけどw
で、即バレのホラを吹くのは楽しいですかって訊いてるんですが、答えると都合が悪いの?「w

572:名無しさん@十周年
09/12/20 02:38:00 18v+3KLi0
英語サイト回っていると、白人連中が鳩山を嘲笑している。
特に米英豪の住民がCO2は詐欺だと言い始めている。
CO2はエコ詐欺だと吠える割には、鯨バッシングだけは一人前。
こいつらアホだと思った。

573:名無しさん@十周年
09/12/20 02:38:50 a80k/mWaO
言い訳ばかりが上手くなっているなw

574:名無しさん@十周年
09/12/20 02:38:53 Z3YWauyT0
>>571
フィリピン、パラオ、台湾(これは国じゃないが)、インド、サウジアラビア、
UAE、ブラジル、ベトナム、ブータン、モンゴル、バングラディシュ

とりあえずどぞー

575:名無しさん@十周年
09/12/20 02:39:03 OuDe5mZH0
【レス抽出】
対象スレ:【政治】 日本政府、COP15を評価…「鳩山首相の手腕が問われかねなったが、決裂回避。政権運営に弾みになる」
キーワード:自画自賛


抽出レス数:30

576:名無しさん@十周年
09/12/20 02:39:14 XHriV2v60
>>563
じゃあ、無償の技術供与ってどうやんのよ?使えない技術じゃ、相手から恨まれるだけで逆効果
だぜ。

577:名無しさん@十周年
09/12/20 02:39:21 nkmxUJAk0
1兆7500億円を払うのは確約しちゃったの?
それで化石賞って並の無能さじゃないだろ・・・

578:名無しさん@十周年
09/12/20 02:39:59 e5jRpv1d0
>>546
やれやれ、やっと帰ってくれたぜw
じゃあみなさん、協定案をまとめるとするか。

「鳩山首相が「機上の人」になった後、米国、中国、インドなど6カ国首脳が取りまとめた
 コペンハーゲン協定が判明、交渉が動き出す。日本が“間合い”を取りかねた
 中国など途上国を巻き込む形で協定案をまとめたのは、オバマ米大統領。緩やかながら、
 各国をつなぎ止める枠組みを作ったことは間違いない。 」



579:名無しさん@十周年
09/12/20 02:40:45 S2E6Sx3f0
【政治】COP15「よかった、よかった」 - 鳩山首相★2
スレリンク(newsplus板)

580:名無しさん@十周年
09/12/20 02:40:54 MH//2/q+0
なんとか合意に持ち込んだのはオバマ。
ポッポは鳩山イニシアチブとか勝手に命名して自分の名前を
歴史に残そうと必死だったが、空振り。
国民の血税1兆4千億をつぎ込む約束だけするなんざ国賊の証。
今までは「お金あげるから」と言えば人が集まってきたようだが
外交では通じないんだよ。

581:名無しさん@十周年
09/12/20 02:40:55 Z3YWauyT0
>>576
特許は法律で縛られてるから、国がどうこうできる。
特許でない秘匿技術まで供出させることは、かなり難しいだろうな。棚卸しすらできまい。

582:名無しさん@十周年
09/12/20 02:41:02 pYpdhquT0
何もしたく無い、変えたくないから
民主を選んだんじゃないの?

583:名無しさん@十周年
09/12/20 02:41:12 WOddVX+f0
>>511
こっちはグローバルな競争に勝とうとして一生懸命安物をつくるけれども、
中国なんかは一生懸命良い物をつくろうとして手間暇かけても未だ安い訳だ。
急速に追いつかれるのは必定。

584:名無しさん@十周年
09/12/20 02:41:28 XHriV2v60
>>574
サウジとUAEに義理人情?笑いが取りたいのか?

585:名無しさん@十周年
09/12/20 02:41:29 18v+3KLi0
もう地球が持たんときが来ているのだよ

586:名無しさん@十周年
09/12/20 02:41:48 80RfZskv0
「虚言25」で孤独な自虐の旅ですがなにか。だれも相手にされてない手腕だな


587:名無しさん@十周年
09/12/20 02:42:03 gVubcZq90
>>574
> 台湾(これは国じゃないが)
えっ。
もしかして中国共産党の方ですか?

588:民主党に投票したやつはネトウヨ
09/12/20 02:42:08 y5LmOM5X0

民主は戦前のウヨクと完全一致!

東アジア共同体 = 大東亜共栄圏
在日参政権   = 日韓併合
友愛        = 八紘一宇
鳩山由紀夫   = 近衛文麿(名門出で優柔不断のバカ)

民主党に投票したやつはネトウヨ


589:名無しさん@十周年
09/12/20 02:42:17 LwLtOq8g0
>>572
捕鯨関連は大半の国が「どうでもよい」あるいは「どちらかといえば肯定的」が主流になってますが。
嘘をつかないと死ぬ病気ですかw

>>574
義理人情が通用しない修羅の国か、あるいは法治がそれなりに行き届いてる国ばかりですな。
バングラデシュとか、義理人情なんてひとかけらもありませんが。
で、即バレのホラを吹くのは楽しいですかって訊いてるんですがー。
都合が悪かろうとどうでもいいから、いい加減答えてくださいよー。

590:名無しさん@十周年
09/12/20 02:42:45 cpN/GNhK0
>>563
できるぞ>技術譲渡の制約
軍事絡みは特に。
技術どころか製品販売だけで査察が入ることもある。


591:名無しさん@十周年
09/12/20 02:42:47 /lcygSm70
自画自賛したってしょうがないだろ。

他者の評価を仰げよ。

592:名無しさん@十周年
09/12/20 02:43:07 lf/xL7mR0
しかし鳩山もID:Z3YWauyT0程度の頭で考えた案に自信満々だったのかと思うと、呆れるな

593:名無しさん@十周年
09/12/20 02:43:53 Z3YWauyT0
>>584
サウジアラビアの死刑制度では公開処刑なんだが、
その場で被害者遺族が「赦す」といえば死刑執行は行なわれない。
(この制度、もしかしたら部族にもよるかもしれないが)

これを義理人情でなくてなんと言うのか、日本語を教えて貰えれば助かる。

594:名無しさん@十周年
09/12/20 02:43:54 XHriV2v60
>>581
だーから、だったら無償の技術供与ってどうやるんだってば?

595:名無しさん@十周年
09/12/20 02:44:39 yxBfLBG70
>会議が決裂していれば、首相の手腕が問われかねなかった。

は?
会議をまとめるほど活躍したのかね?
鳩の意味不明なスペース・イシューに耳を貸す人は
いませんでした。
鳩の話は聞き取りにくかったらしいW


596:名無しさん@十周年
09/12/20 02:44:48 RMwZ/0oB0
>>590
そういやヤマハがやられたっけ。
例のラジコンヘリで。

597:名無しさん@十周年
09/12/20 02:45:09 LwLtOq8g0
>>581
技術の無償提供は経団連が問題にしまくってますけど。
即バレの嘘をつくのは楽しいですか?

598:名無しさん@十周年
09/12/20 02:45:10 4u4oyRUR0
流石に、これは欺瞞だろよ。
みんな出来るだけ上手く行くであろうロードマップが見えないで、
不安に思ってるぞ。
表に出して言わないだけだ。
こんなんで支持率維持とか上がるとか思ってるのか?
救いがたいな。

599:名無しさん@十周年
09/12/20 02:45:21 Qu1hBVs20
>>585
まぁ・・・その前に日本がもたんけどなw



600:名無しさん@十周年
09/12/20 02:46:00 Kud8nJoH0
>>581
>特許は法律で縛られてるから、国がどうこうできる。

財産権の侵害じゃないのか?


601:名無しさん@十周年
09/12/20 02:46:05 Z3YWauyT0
>>594
パテント料を取らないってことだろ?

602:名無しさん@十周年
09/12/20 02:46:22 lf/xL7mR0
>>599
鳩山のままだと確実に終わるな

603:名無しさん@十周年
09/12/20 02:46:23 a80k/mWaO
なんか最近2ちゃんにきもいやつ増えたなぁ
特に民主スレ…

604:名無しさん@十周年
09/12/20 02:46:48 XHriV2v60
>>593
国内はまあ、ともかく、サウジが外交的に義理人情を示した例を挙げてくんねえ?

605:名無しさん@十周年
09/12/20 02:47:28 LwLtOq8g0
>>601
で、即バレのホラを吹くのは楽しいですかって訊いてるんですがー。 
都合が悪かろうとどうでもいいから、いい加減答えてくださいよー。 


606:名無しさん@十周年
09/12/20 02:48:17 Z3YWauyT0
>>604
うーん、すぐにはおもいつかないな。アメリカとズブだとかそういうやつ以外には。
トルコの義理人情は有名だけど。

607:名無しさん@十周年
09/12/20 02:48:51 /Fe8IOc+O
「困ってたら助けるのが外交」

608:名無しさん@十周年
09/12/20 02:49:37 80RfZskv0
というより、もともとエコ産業モデルは麻生のネタだろう。未完成で野に下ったが。。。
自分らから在日参政権以外、新しいものなにも出てこないのは事実かと。なにが政治主導だの、脱官僚だのだ。

完全にB級宇宙政治オナヌ状態だよ。終われば現実はなにも変わってないとこか、前よりさらに悪くなっていると気がつく。。。
まぁ、選んだ以上は潰すのも責任を持ちなさいかと

609:名無しさん@十周年
09/12/20 02:49:38 LwLtOq8g0
>>606
じゃあ、ないんじゃねえかw
ホラ吹きのクズがw

610:名無しさん@十周年
09/12/20 02:49:54 jPZMqQ35P
※民主党への不信をつづったチラシです。
最新の天皇会見問題や小沢独裁まで分かりやすく載せています。

プリントして自由に配布できるので活用してください。
年末年始に家族・親戚と、これを見ながら話し合ってみませんか?

<緊急告知>それでも、支持できすまか?
PDF URLリンク(loda.jp)
テキスト URLリンク(fwd4.me)


611:名無しさん@十周年
09/12/20 02:50:12 ujYRhUes0
金バラ撒くだけで評価されるんなら俺でも出来るんだが


612:名無しさん@十周年
09/12/20 02:50:14 XHriV2v60
>>601
パテントもってる企業の財産権侵害してるんで、訴えられたら確実に負けますけど?

613:名無しさん@十周年
09/12/20 02:50:19 lf/xL7mR0
>>606
国際商取引に義理人情は通用しない、という事実で反論されているということがまだわからんのか?

分かってて話すり替えてるんだろうけど。

614:名無しさん@十周年
09/12/20 02:50:39 MH//2/q+0
ID:Z3YWauyT0の孤軍奮闘w いや奮闘にもなってないかw
やっぱ支持率4.68%の内閣は味方が少ないね。

615:名無しさん@十周年
09/12/20 02:50:39 VQryQV2d0
もう許してやれよw

616:名無しさん@十周年
09/12/20 02:51:06 dJyCNVBx0
結局1兆7500億円ドブに捨てて25%削減の足枷ハメられただけか
マジでミンスに票を入れた馬鹿は肥溜めに頭突っ込んで氏ねよ
温厚な俺の怒りも有頂天だわ

617:名無しさん@十周年
09/12/20 02:51:23 /oM/qkftO
鳩山首相の手腕が問われ鐘鳴った。
 
ふぅーっ、ゴングに救われた…

618:名無しさん@十周年
09/12/20 02:51:44 B/psINzB0
>>601
パテント料ももらえないのに何でパテント持ってる個人が無償で出すんだよ。

619:名無しさん@十周年
09/12/20 02:52:17 rVWJ1w0h0
>>611
評価させていただきますので、
ぜひ、我が家に。

620:名無しさん@十周年
09/12/20 02:52:46 Z3YWauyT0
>>618
政府が肩代わりするとかじゃねえの?

621:名無しさん@十周年
09/12/20 02:53:03 XHriV2v60
>>611
金あんだけばらまいてスルーされるどころか、化石賞だってんだから、問題なんだわ。無駄金もいいとこ。

622:名無しさん@十周年
09/12/20 02:53:08 78+THA2p0
「よかった」ってのは「突出した義務終わせられなくてよかった」ってことかね?
じゃあなんで25%なんて言ったんだよ

623:名無しさん@十周年
09/12/20 02:53:32 RMwZ/0oB0
>>619
いやいや我が家にぜひ…>>611

624:名無しさん@十周年
09/12/20 02:53:38 WqqsqdHu0
自画自賛かよ、おめでてーな

625:名無しさん@十周年
09/12/20 02:54:01 ELBwVROp0
ラストワンチャンス

626:名無しさん@十周年
09/12/20 02:54:02 B/psINzB0
>>611
俺も評価してやるぞwww

>>615
いやだw 面白いからw

>>620
はぁ?その金は誰が出してるんだよ。税金だろ?ほんとにお前バカだな。

627:名無しさん@十周年
09/12/20 02:54:08 LwLtOq8g0
>>620
それは「パテント料を取らない」とは言いませんが。
台湾を国家として認識できないだけあって、日本語が不自由なんですかね。

628:名無しさん@十周年
09/12/20 02:54:22 Kud8nJoH0
>>622
どうせ稲森がふきこんだんだろ。



629:名無しさん@十周年
09/12/20 02:54:40 Z3YWauyT0
>>613
国際商取引に義理人情は通用しない

 ↑
これはよく言われてるけど、実際はそうではない。合理的な判断は行なわれていない。
君らだって中国製品は買いたくないだろう。合理的な判断ではないな。

630:名無しさん@十周年
09/12/20 02:55:16 rOLpzW9C0
読売もどうしようもねぇな。

アメをはじめ、各国に無視されまくった挙句の果て

残ったのは資金供与の約束だけ。

マイナスの評価しか付けようがないだろうよJK

631:名無しさん@十周年
09/12/20 02:55:18 78+THA2p0
笑うとこ
・民主党の輿石東参院議員会長は19日午前、「決裂しなかったことは評価できる。早くから議論を
 主導した鳩山首相やオバマ米大統領のリーダーシップが大きい。



632:名無しさん@十周年
09/12/20 02:55:18 XCyzmeSsO
よそにカネまいて
日本はどうやって25%削減すんの?

633:名無しさん@十周年
09/12/20 02:55:54 Z3YWauyT0
>>627
途上国からはパテント料は取らない ってこととイコールじゃねえと思いますが?

634:名無しさん@十周年
09/12/20 02:56:09 ujYRhUes0
次の政党フルボッコ確定だろこれ
叩かれてもいいような党に入れよう

635:名無しさん@十周年
09/12/20 02:56:16 /Fe8IOc+O
oppotunityの女神はknocks not twice(´・ω・`)

636:名無しさん@十周年
09/12/20 02:56:36 lf/xL7mR0
>>629
政府の肩代わり(笑)が「無料」だと思ってる君が、国際商取引の何たるかを分かっているとは思えませんね。

637:名無しさん@十周年
09/12/20 02:56:42 B/psINzB0
>>629
イカサマばかりで義理人情が通用するのかwwww お前の頭の中は本当に自分に都合よく出来てるな。


【政治】 日本政府、COP15を評価…「鳩山首相の手腕が問われかねなったが、決裂回避。政権運営に弾みになる」
スレリンク(newsplus板:328番)

328 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/20(日) 01:41:36 ID:Z3YWauyT0
>>311
捏造だから、それがどうした?

イカサマだから金は払えねえとか、とんだお坊ちゃまだな。
魑魅魍魎が飛び交う国際政治の世界で、イカサマだから無効だ!とか叫ぶのかww 寝てろよw



638:名無しさん@十周年
09/12/20 02:56:43 RMwZ/0oB0
オバマイニシアチブ!

639:名無しさん@十周年
09/12/20 02:57:04 LwLtOq8g0
>>629
日本語でおk

>>633
日本語でおk
で、即バレの嘘をつくのは楽しいですか?
いい加減答えてくださいよー。

640:名無しさん@十周年
09/12/20 02:57:40 9tp8d1Kn0
これで、政権運営にプラスという評価ができるんだったら、
麻生政権のIMF資金供出とか、いろいろな緊急経済対策だとか、神政策だろ。

もう、なんなんだよ、この不公平な報道は。

641:名無しさん@十周年
09/12/20 02:57:44 V6jFYSjWO
>>608
鳩山を指名した衆議院議員、
国民のうち、その衆議院議員に票を投じた人が責任を負って潰すんだね。
まぁ、まにふぇすととやらも反古にされたようだし
票を与えてしまった人は、怒るべきかはと思う。心底、馬鹿にされているようなものだもの。

642:名無しさん@十周年
09/12/20 02:58:27 e5jRpv1d0
 581 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/12/20(日) 02:40:55 ID:Z3YWauyT0
   >>576
   特許は法律で縛られてるから、国がどうこうできる。
   特許でない秘匿技術まで供出させることは、かなり難しいだろうな。棚卸しすらできまい。

>特許は法律で縛られてるから、国がどうこうできる。
>特許は法律で縛られてるから、国がどうこうできる。

643:名無しさん@十周年
09/12/20 02:58:34 Z3YWauyT0
>>637
義理人情のためにイカサマをすることだってあるだろう。

まあそれを癒着と呼ぶわけだが

644:名無しさん@十周年
09/12/20 02:58:50 lf/xL7mR0
>>629
tk中国製品を買わないことは、まごうことなき合理的な判断だろjk

645:名無しさん@十周年
09/12/20 02:59:40 ac814xzs0
どう贔屓目にみても、オバマっていうか米国の功績だと思うんだが。
あとは仏国のサルコジとか。

日本が~とか、鳩山が~とか、海外で言ったらフツーに失笑されるだろ。

646:名無しさん@十周年
09/12/20 03:00:20 VLytaEby0
>>642
法治国家における法律の存在について、大きな誤解をしているようだな

647:名無しさん@十周年
09/12/20 03:00:34 Uv7McgVx0
>>1
あんなので政権運営の弾みになるのか?

なんか新しい永久機関でも開発したのか?w

早くソレを市場に投入しろwww

648:名無しさん@十周年
09/12/20 03:00:36 Z3YWauyT0
>>639
まともな反論ができないなら黙ってればいいのに。 なにがいい加減答えてくださいよー。だよw

おまえが楽しんでるだけだろ。よかったじゃねえか。

649:名無しさん@十周年
09/12/20 03:00:50 RMwZ/0oB0
>>645
そりゃそうだw
だって、肝心な時、いないんだもんw

650:名無しさん@十周年
09/12/20 03:02:20 LwLtOq8g0
>>648
まともな反論も何も、まともな日本語になってない文章にどう反論しろとw
で、即バレの嘘をつくのは楽しいですか? 
その反応を見る限り、どうやら自分が嘘つきの」クズだという自覚はあるようですが。


651:名無しさん@十周年
09/12/20 03:02:46 Z3YWauyT0
>>644
ところが実際には買っているんだろ? どのへんが合理的なんだそれ?

652:名無しさん@十周年
09/12/20 03:03:16 Qu1hBVs20
>>648
まともな反論が出来ないなら黙ってろはともかく

お前の言ってることで納得してる奴がこのスレに何人いるんだよ?w


653:名無しさん@十周年
09/12/20 03:04:29 LwLtOq8g0
>>651
購入するとすればコストと安全とを秤にかけた合理的な判断の結果であって、義理人情とは全然異なりますが。
あたまよわいの?w

654:名無しさん@十周年
09/12/20 03:05:11 Z3YWauyT0
>>650
反論できないが故の感情的なレッテル貼りには合意も反対もしないぜ。
なにも答えないからこれ以上俺に尋ねても無駄だよ。まああきらめろ。まともな議論なら付き合ってやる。

655:名無しさん@十周年
09/12/20 03:06:51 lf/xL7mR0
>>651
・・・何が言いたいのか意味がわからん。眠たくなってきたのか?

要するにおまいは鳩山イニチアチブの中身を擁護したいのだろうけど、
存在しない善意を前提にした意見など、まったく説得力がないよ。


おまいがやってることはつまり、徒労。

656:名無しさん@十周年
09/12/20 03:07:47 Z3YWauyT0
>>653
買うのが合理的なのか
買わないのが合理的なのか、どっちなんだよww


合理的に判断した結果、買う場合もあるし買わない場合もある、ってことだろ。
で、その判断には、クソ中国の製品だから、という主観はもちろん入ってるんじゃないのか?w

657:名無しさん@十周年
09/12/20 03:08:37 VY9o/7dr0
>>1
早くナベツネに死んで貰わないと、もう読売ダメだな・・・・

658:名無しさん@十周年
09/12/20 03:09:45 l8UYl44U0
所詮世の中マネーなんだよ
それを白クマが危ないとか島が沈むとかいって
金を巻き上げようとしている

他人のために自分を犠牲に出来る人間はすくない

659:名無しさん@十周年
09/12/20 03:10:05 eg7TDaW30
>>656
鳩山センセイご本人ですか?
言ってることがいつもどおり支離滅裂なんですが

660:名無しさん@十周年
09/12/20 03:10:27 LwLtOq8g0
>>654
だから反論できないも何も、まともな日本語になってない言葉に反論のしようもないんですがw
>>629>>633のどこがレスとして成立してるのかと。
で、お前の感情なんてどうでもいいから、即バレの嘘をつくのは楽しいですかって質問に答えてくれよ。
義理人情の件で嘘をついてることはとっくに確定してる以上、感情的なレッテル貼りも何もないんだがw

>>656
別にないだろ?
あたまよわいの?

661:名無しさん@十周年
09/12/20 03:10:32 V6jFYSjWO
とりあえず、無知な私に教えておくれ。
「特許は法律で縛られているから、国がどうこうできる」
の「どうこう」とは、特許を、鳩山内閣が消すということか。

662:名無しさん@十周年
09/12/20 03:12:10 4u4oyRUR0
例えば灯油を燃やすファンヒーターなんかでも、自分で
灯油に火付けてもやした経験があれば解るが、とてもじゃないが
あの中には居られない。
つまりヒーターの燃焼は人体に害が無いように科学や技術を生かして
制御されている。
付けっぱなしで寝てガス中毒で死ぬ可能性も有る訳だ。
個人的にはああいう物に中国産なんか良く買えるな、とは思う。

663:名無しさん@十周年
09/12/20 03:12:26 Z3YWauyT0
>>652
鳩山がこういうことを考えてるかどうかはしらん。というか、そんな頭は無いっぽい。

だが鳩山イニシアチブをうまく使えば、日本が勝ち組になる可能性は充分あった。
官僚が優秀ならそのぐらいのことは出来てただろう。

だが、もはや鳩山イニシアチブが成就することもなく、
日本はこれから防戦一方で、ただただ削り取られていくだけだろうな。

どこまでガードを固められるか次第、という局面に入っていく。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch