【社会】「地上デジタル放送×タクシー無線」の混信障害が相次ぐ…近畿通信局、各地で対策計画at NEWSPLUS
【社会】「地上デジタル放送×タクシー無線」の混信障害が相次ぐ…近畿通信局、各地で対策計画 - 暇つぶし2ch1: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
09/12/19 21:53:57 0 BE:548673582-PLT(12556)
タクシー無線がテレビ電波と混信し、地上デジタル放送(地デジ)の視聴に障害が
起こる事例が京都市や和歌山市、兵庫県など近畿各地で相次いでいることがわかった。
国がデジタル化による電波の有効利用を推進してきた“副作用”ともいえ、総務省近畿総合通信局は、
混信を解消するため、地デジの受信設備の改善など、各地で対策に乗り出す。

現在、アナログ方式でも流されているテレビ電波は平成23年7月に地上デジタル方式に
完全移行する。近畿総合通信局によると、近畿2府4県の地デジ普及率は9月現在で
70.4%。一方、タクシー無線も15年からデジタルの免許が交付され始めた。
近畿で無線を積んだタクシーは約5万9千台あるが、デジタル化の割合は3月末で
15%に達している。

デジタル化に伴い、地デジとタクシー無線とが混信し、テレビ画面が波打ったり、
ノイズの線が入ったりして視聴に支障をきたす地域が出ており、昨秋ごろから全国的に
被害の情報が総務省や各地の通信局に寄せられているという。

*+*+ 産経ニュース 2009/12/19[21:53:57] +*+*
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch