【社会】3兆円削減という目標で行われた「事業仕分け」、6770億円止まり…仕分け人に不満at NEWSPLUS
【社会】3兆円削減という目標で行われた「事業仕分け」、6770億円止まり…仕分け人に不満 - 暇つぶし2ch1: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
09/12/19 21:50:05 0 BE:2160403079-PLT(12556)
政府の行政刷新会議の「事業仕分け」による2010年度予算要求の削減額は
約6770億円にとどまった。
3兆円削減という目標にはほど遠く、会議のメンバーからは不満の声が上がっている。

同会議が11月に行った事業仕分けでは、「廃止」「予算計上見送り」に削減率が明示された
「削減」を加えた削減額の総計は、読売新聞の集計で計約6700億~7800億円だった。
しかし、財務省が予算査定を通じてこの結果を反映させた結果、削減額は6000億円に
満たなかった。「廃止」と判定された事業でも、「自治体が数年計画で行っている事業への
補助金を切れば混乱が起きる」として一部の支出を認めた例などがあったからだ。

財務省は同時に、仕分けの考え方を、仕分け作業の対象にならなかった事業にも
当てはめることで予算全体を削減する「横断的見直し」で削減額の上積みを図ろうとした。
会議のメンバーには「仕分け結果を生かせば、1兆円超の削減額を確保できる」と期待する声も
あったが、横断的見直しによる削減は「各省の消極的な姿勢」(関係者)もあってわずか
1000億円程度にとどまった。この結果、削減額の総計は約6770億円と、過去最大の
95兆円に膨らんだ概算要求から3兆円を削減する当初の目標には遠く及ばなかった。

仕分けに参加した土居丈朗慶大教授は「仕分け結果をもう一度読み返してほしい。
結果を反映できないのなら、政府はその理由をしっかり説明すべきだ」と指摘する。
仙谷行政刷新相も「やはり官僚の自浄能力には限界がある」と周囲に語っており、
会議では財務省による最終段階の査定に不満の声が強まっている。

会議では、民主党の枝野幸男・元政調会長ら同党国会議員による「仕分けチーム」を近く再結集し、
まずは来年実施する予定の公益法人や独立行政法人の仕分け作業の準備を始める予定だ。
仙谷氏は11年度予算についても、各省庁任せではなく、同会議による仕分けを実施する考えだ。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/12/19[21:50:05] +*+*
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

2:名無しさん@十周年
09/12/19 21:50:57 43QTaCVu0
無駄削減するのは良いけど、その分雇用対策もやってくれ

3:名無しさん@十周年
09/12/19 21:51:11 SDspdhTF0
なお、
海外へのばらまきは変更なく行われました~

4:名無しさん@十周年
09/12/19 21:51:20 6cilrLmm0
民間人要らないから民主の新人出せよ、
それくらい仕事させろ

5:名無しさん@十周年
09/12/19 21:51:23 H+bPHPMN0
無駄が削減できて良かったですねwww

6:名無しさん@十周年
09/12/19 21:51:32 VHT4F24H0
仕分けはあくまで意見だろ。
それを採用するかしないかは、政治の判断。
仕分けの判定に責任も無いが、これ以上口出しする権利も無い。
黙っておけ。

7:名無しさん@十周年
09/12/19 21:51:40 5NF+p9i4O
もっと搾れるはずだった!ってか?


8:名無しさん@十周年
09/12/19 21:52:11 HkVKXrF90
海外へのばら撒きをやめるといいよ

9:名無しさん@十周年
09/12/19 21:52:12 /hb+peDl0
所詮、パフォーマンスw

10:名無しさん@十周年
09/12/19 21:52:13 0QeS9fkZ0
はじめからポーズなんだから
大成功だろ
情弱をだませたからな

11:名無しさん@十周年
09/12/19 21:52:29 hDIEktGs0
まぁ、その金額もCOPですっ飛んだ訳だがw

12:名無しさん@十周年
09/12/19 21:52:30 TCuTi/cQ0
公務員の給料を仕分けすればいいじゃん

13:名無しさん@十周年
09/12/19 21:52:31 L9oaGkQv0
子供手当を仕分けすれば、三兆円に近くなるのに・・・・。
あんなの費用対効果が見込めないんだから真っ先に削るべき対象でしょ。

14:名無しさん@十周年
09/12/19 21:53:05 Hio5s4m30
埋蔵金まあああああああああだああああああああああああああああああああああああああ

15:名無しさん@十周年
09/12/19 21:53:11 0On/s9zL0
自民党時代にやっていた、上限を付ければいいんじゃないの?
シーリングwが自民党臭くていやなら、他の名前付けてさw。

16:名無しさん@十周年
09/12/19 21:53:37 WjM/JEM00
          ノ´⌒`ヽ    アーッ タタタッタタタッタタ!
      γ⌒´      \  ゥホワッチャーァアア!!
     .// ""´ ⌒\  )         ̄ ⌒ニつ', 違法子ども手当!4億円脱税!故人献金!
     .i /  \  /  i )        ̄ ⌒ニつ', 天皇陛下政治利用!訪韓謝罪!
      i   (・ )` ´( ・) i,/   _ー ̄ ⌒ニつ', 地球益!鳩山イニシアチブ !1兆7500億円拠出!!!
     l    (__人_)  |  --_―=イソ⊃', 25%CO2削減 !
     \    `ー'  /  ' ̄ =_- _―⌒ニつ', 友愛の船!アジア共同体 !タリバン職業訓練4500億円!
.      /^ .~" ̄, ̄_~"-- _ -  ̄=_イソ⊃', 補正予算執行停止 !
      |  ___゙___、_― _= `))',    政治主導独裁仕分け!
     |          `l ̄ ―=_) ̄=⌒ニつ', 在日参政権 !日教組反日教育!
                  ̄- )=_rヾイソ⊃', 国債44兆円 !
          ノ´⌒ヽ,,         ⌒ニつ', 円高容認株価低迷 !
      γ⌒´      ヽ,     ̄=イソ⊃' モラトリアム貸しはがし貸し渋り!
     // ""⌒⌒\  )    ̄=イソ⊃' 環境税炭素税 !暫定税率廃止撤回!
      i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )    ̄=イソつ', 普天間移設決めないと決める! !努力認めて!
      !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/
      |:::::::::::::::(__人_)  |  日本はもう死んでいる キリッ

17:名無しさん@十周年
09/12/19 21:53:38 oPTTrhcP0
議員報酬と手当を削れば楽勝じゃね?
つーか今回の仕分けで国防費より高い男女共同参画の予算は削られたのか?
あれこそ削るとこ沢山ありそうで、且つ自民の腐敗政治の象徴ぽいけど

18:名無しさん@十周年
09/12/19 21:54:03 hRRL+UG00
無駄なんてほとんどないのにw

19:名無しさん@十周年
09/12/19 21:54:20 KWn21q9iO
こんなパフォーマンスより景気対策した方が良かっただろ

20:名無しさん@十周年
09/12/19 21:54:26 XY+XUhRF0
で、一兆円以上ばら撒いてきたのか、あの馬鹿は。

21:名無しさん@十周年
09/12/19 21:54:35 ISGl3WFF0
国会議員多すぎるだろうが

22:名無しさん@十周年
09/12/19 21:54:45 QCTeN7yB0
ところでアホ山総理が1兆7000億溶かしたみたいだが

23:名無しさん@十周年
09/12/19 21:55:00 7sXgv7fh0
仕分け人が不満を漏らしてるのか
パッとスレタイ見て、国民が仕分け人に不満を持っているって記事かと思った

24:名無しさん@十周年
09/12/19 21:55:02 yaRkuO1lO
海外へのバラマキをやめたら、2兆程削減出来るじゃん。

25:名無しさん@十周年
09/12/19 21:55:05 22PiGHYR0
cop15のばら撒きも仕分けしてくれ


26:名無しさん@十周年
09/12/19 21:55:10 IvJpWzPx0
60兆ぐらいは削減してもらわないと。

27:名無しさん@十周年
09/12/19 21:55:26 3GvuK9YW0
なんでもっとも仕分けされなきゃいけない売国民主党が仕分け
されなかったのかとw
あと他にも在日本大韓民国民団や朝鮮総連や日教組や創価学会や(ry

28:名無しさん@十周年
09/12/19 21:55:27 qSurOs5+0
そしてこの仕分け作業にはいくらの国費が投じられた計算になるで締めろよ読売w
皮肉成分が足りない

29:名無しさん@十周年
09/12/19 21:55:36 F6hPIhGk0
ある程度事前調査があってこの3兆円にしたんだろうけど、それを決めたヤツが無能過ぎるてことだろ

30:名無しさん@十周年
09/12/19 21:55:50 0hsirq7e0
民主党は不必要化判断不能なものまで切り詰めて1兆円の寄付を外国人にした
一方、九州大は経費を切り詰め自大学の苦学生にお金を援助した。

31:名無しさん@十周年
09/12/19 21:55:51 DwomAJYy0
どういう基準で選ばれたのか分らない仕分け人に不満

32:名無しさん@十周年
09/12/19 21:55:54 auDFu+Pp0
>>17
財務省の天下り先が無くなるからな

33:名無しさん@十周年
09/12/19 21:56:07 tI48rujd0
>>25
首相裁決だから無理ですw

34:名無しさん@十周年
09/12/19 21:56:10 +RCmx+Ma0
中国詣でとか仕分けろよちゃんと

35:名無しさん@十周年
09/12/19 21:56:13 Q1R2N0rk0
アフガンに4500億出して次はインドネシア
に374億、その次は1兆7500億w
何のための事業仕分け?
民主党は何がしたいの?
鳩ポッポは馬鹿なのw
小沢は人の影に隠れてこそこそして
外見と相まって悪の黒幕みたいだしw
どうするの民主党


36:名無しさん@十周年
09/12/19 21:56:18 FwgyxF5iO
小沢が決めればよかったのに

37:名無しさん@十周年
09/12/19 21:56:36 Fcd0zgOZ0
【政治】 鳩山首相、「25%減、1兆円超の鳩山イニシアチブ」で各国を味方にしようとするも…COP15、中国に阻まれ主導権なく★3
スレリンク(newsplus板)

  __.  
  /´(:》;ヽ.    ノ´⌒ヽ,,    
 ヾゞ:::/;/ γ⌒´      ヽ,     
  〈:(:::);〉 // ""⌒\   )   ボンビ~!
  (j::l;} i / ⌒  ⌒  `ヽ、 )   くばるねん!くばるねん!途上国に
  {l:i:;) !゙ (・ )` ´( ・)  i/   1兆7500億円を、ポイッチョ!
  {l:i:;) |   (_人__)    |    温暖化対策に使って欲しいのねん!
   {i;|  .\  `ー´   /    これくらい安いものなのねん!
  /Sと⌒´>‐-ミ=チ-‐<.    
  ゝ3( _.    `∞O∞´r‐'⌒'フ.  
   |l|~ `Y       ,    Vl(/(ノ ). 
   |l|  {===┬―‐┬===}´.  
   |i|.  ヽ  | 7  rヾ |  .ノ.   
   |l|   ゝー.| ヽ_.ノ  |.ー ノ    
   |i|.  mu└‐┬┬‐┘um


38:名無しさん@十周年
09/12/19 21:56:45 3qiax4GJO
予算確保なら先ず国が保有する資産を転売
国税から出ている議員給与・国家公務員の給与
議員・国家公務員の削減から始めて
仕分けしないと駄目だろ!!



39:名無しさん@十周年
09/12/19 21:56:55 q9C2FOFW0
手足が伸びてしまっては、元の揺りカゴには戻れない。

40:名無しさん@十周年
09/12/19 21:57:25 K4bhYjw7O
このミンスのオナニのために
役人や独法で使われた人件費の総額は
多分10億以上。

41:名無しさん@十周年
09/12/19 21:57:38 ZCEcWN3O0
選挙前は…

民主「20兆円捻出」公約、無駄削減で9兆・埋蔵金も活用
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


42:名無しさん@十周年
09/12/19 21:57:50 Jj16BwLk0
まさにクルクルポー

43:名無しさん@十周年
09/12/19 21:57:54 62lrdc9N0
>>1
無駄なのは国会議員の給料だということがはっきりしたな。





中国旅行なんか行ってるヒマがあったら仕事しろバカども。


44:名無しさん@十周年
09/12/19 21:57:58 NCgyNh3G0
ドサクサに紛れて科学技術の研究を捨てさせようとした茶番ですね

45:名無しさん@十周年
09/12/19 21:58:00 ruvoOSqr0
一番無駄な存在である仕分け人の除去はまだ?

46:名無しさん@十周年
09/12/19 21:58:05 7m6CYBeu0
選挙前には「無駄の排除で9兆円」だったのが、目標の時点で3兆ってどういうことさ。
そして最終的には0.67兆って・・・

47:名無しさん@十周年
09/12/19 21:58:16 hWyut8+d0
小泉は事業仕分けしなくても概算要求から政府案までの間で6兆円くらい削ったんだけど
どんだけ民主政権は無能なんだよ

48:名無しさん@十周年
09/12/19 21:58:41 rE/aZ+Qr0
つくづくムダな茶番劇だったなw

49:名無しさん@十周年
09/12/19 21:58:52 FybSLmzl0
さっさと痴呆公務員の給料を20%下げて、年金30%下げろよ
ついでにパチ税と宗教税取れよ

簡単だろ

50:名無しさん@十周年
09/12/19 21:59:04 7f7jPv170
常識的に考えて、問題があるのは仕分け人では無く3兆円削減という目標
それを主張した民主党以外で十分実現出来る目標であると言った人が居ただろうか?
それにも関わらず民主党は実現出来ると喧伝していたが、蓋を開けてみればこのように目標の四分の一にも満たない程度しか実現出来ていない
これは目標設定が明らかに誤りであると証明している
まあこの場合は、目標設定が誤っていた、というよりは、詐欺まがいの宣伝を行っていたというべきだろうが

51:名無しさん@十周年
09/12/19 21:59:04 77Q3ZpvoO
デフレとやら起こしたの民主党でしょ?
デフレ起こして事業仕分け。


52:名無しさん@十周年
09/12/19 21:59:12 HkVKXrF90
・日本、パキスタンに30億円:ノン・プロジェクト無償資金協力
・台湾に1億円追加支援 日本政府
・日本政府、IMFに2400億円を追加融資へ
・日本政府、ラトビアから排出枠150万トン[1tあたり4000円] 購入
・鳩山首相、インドネシアに4億ドル(約360億円)の円借款
・アフガン支援策:日本政府、警察官訓練などで5年間で70億ドル(4~5000億円)を拠出へ
・鳩山首相3年間でODA5000億円表明 日メコン首脳会議
・鳩山イニシアチブ 途上国の温暖化対策、12年までに8千億円支援 環境相
・日本、IMFへの最大1000億ドルの資金支援で合意文書に調印
・日本と世銀が途上国の銀行支援、3000億円規模のファンド設立
・食料・環境に150億円拠出 IMFで日本が支援表明
・パキスタン支援国会合、17日都内で 日本は約1000億円を約束
・ソマリア支援に208億円 日本は20億円追加を検討
・日本、インドネシアに金融支援/融通枠120億ドルに倍増
・日本、途上国支援・環境分野の基盤整備に4,900億円融資
・初「鳩山イニシアチブ」はインドネシア 気候変動対策に374億円支援
・「鳩山イニシアティブ」で途上国に1兆円超

53:名無しさん@十周年
09/12/19 21:59:19 ec43eTj10
この仕分け作業の費用はどれくらいだったの?

54:名無しさん@十周年
09/12/19 21:59:26 Vu4qp9CH0
> 政府の行政刷新会議の「事業仕分け」による2010年度予算要求の削減額は
> 約6770億円にとどまった。
> 3兆円削減という目標にはほど遠く、会議のメンバーからは不満の声が上がっている。

たいそうに吼えててこのザマですか

55:名無しさん@十周年
09/12/19 21:59:38 uYudskf/0
必要そうなものまで削ってこれだけかよ

本当の無駄は国会銀の数と給料だな
あとは特権の見直し、海外への無駄なバラマキもやめろ



56:名無しさん@十周年
09/12/19 21:59:55 Vu4qp9CH0
> 結果を反映できないのなら、政府はその理由をしっかり説明すべきだ

最初から秘密会議だって決まってただろ
何呆けてるんだか

57:名無しさん@十周年
09/12/19 22:00:00 ChqLh3UP0

予算作成の責任者は「官僚なのか、政治家なのか」ハッキリしろ
政治主導だと言いながら、結果が悪いと「官僚」という言葉を使うな

58:名無しさん@十周年
09/12/19 22:00:05 8L5I3rbl0
一方、COP15で、1兆7000億支出が増えた

59:名無しさん@十周年
09/12/19 22:00:19 3qiax4GJO
中国・韓国への円借款を即座に引き上げ回収すれば、
来年度予算はあるよな?



60:名無しさん@十周年
09/12/19 22:00:34 T1614KQ+O
目標到達できないなら
仕分け中止 子供手当て中止でいいよ

61:名無しさん@十周年
09/12/19 22:00:40 hPdZOiS40
なぜ国会議員と公務員を仕分けしないんですか
言えるものなら言ってみなさいよ

62:名無しさん@十周年
09/12/19 22:00:59 DH2TXc+nO
ショー

63:名無しさん@十周年
09/12/19 22:01:02 Dh7cB0IRO
3%も削れないとか

64:名無しさん@十周年
09/12/19 22:01:27 6cilrLmm0
この目標は誰が掲げたんだろうな、ちょっと無茶があると思う

65:名無しさん@十周年
09/12/19 22:01:28 77Q3ZpvoO
事業仕分けで必要なもの削って。反発が相次いだから辞めたんだろ。
無駄なのは民主党なのに。
官僚をやつける。オープンな政治。茶番。

66:名無しさん@十周年
09/12/19 22:01:32 1vUmVaHa0
利権って無駄の多くが民主支持基盤の利権とするため仕分けにかけられずに温存されたのが第一弾の仕分けだった

67:名無しさん@十周年
09/12/19 22:01:40 ggxyO2fm0
将来につながる予算削ってこの結果?

68:名無しさん@十周年
09/12/19 22:02:02 qvPQ0z9q0
無駄な仕分け作業を無くせばいいんじゃないかな?

69:名無しさん@十周年
09/12/19 22:02:07 oquX605JO
一方、首相は数兆円を海外に返済見込みなくばらまいた

70:名無しさん@十周年
09/12/19 22:02:21 CP5/i4l/0
日本国内に流れてる金に無駄なんてないだろ

71:名無しさん@十周年
09/12/19 22:02:24 7m6CYBeu0
無駄は削れなくても子ども手当はやるだんよね。選挙あるもんね。

72:名無しさん@十周年
09/12/19 22:02:44 hWyut8+d0
年明けにもう一度事業仕分けするみたいだから
今度こそ頑張れや

73:名無しさん@十周年
09/12/19 22:03:03 dqxThP490
優先事項としての人件費削減を避けて通った事業仕分けなど無意味だよね。
無意味な事業仕分けに必要な人件費もまた無駄なんだよ。
無駄の創出しか結果的にもたらしていませんが。


74:名無しさん@十周年
09/12/19 22:03:09 ru0JBSFF0
そもそも3兆円っていう設定ははなんなの?

75:名無しさん@十周年
09/12/19 22:03:17 HSLFzFTf0
仕分け人(笑)

ばっかじゃねーか?www

76:名無しさん@十周年
09/12/19 22:03:29 0OxiTblMO
とりあえず公務員を外注したら?
半分の予算でいけるんじゃね

77:名無しさん@十周年
09/12/19 22:03:38 ZX5XiVBr0
>事業仕分け

デブの香具師に「腎臓摘出ダイエット」を強要するような感じかwww

78:名無しさん@十周年
09/12/19 22:03:49 98FRLzgf0


 6770億円を実際に削ったわけじゃないぞ?

79:名無しさん@十周年
09/12/19 22:03:53 OT+wYnti0
無駄なのは民主党だという事が露呈しただけ

80:名無しさん@十周年
09/12/19 22:03:56 Emuocgpp0

無駄な金は少なくないが、3兆円なんて最初から読んでるのがアホ

そこまで無駄な金があるかっての。

81:名無しさん@十周年
09/12/19 22:04:12 se8UizsQ0
在日朝鮮人への生活保護を廃止するだけで年間1兆2千億以上が浮く。
過去50年間分の懲罰金を加算して在日朝鮮人から生活保護費を
払い戻しさせれば50兆円は確実に取れる。
支払わない奴は全財産没収して朝鮮へ強制送還だ。

82:名無しさん@十周年
09/12/19 22:04:16 FybSLmzl0
やる気無し

83:名無しさん@十周年
09/12/19 22:04:18 /6Zn8EQT0
で、この事業仕分けに幾ら使ったの

84:名無しさん@十周年
09/12/19 22:04:20 n4nwoQWC0
生活保護みたいなインチキ出鱈目の塊を
偽善の壁に阻まれてどうにも出来ないんじゃ、未来永劫無駄を無くす事なんて出来ないね。
それは別に民主に限らず、自民でも何でも一緒。

85:名無しさん@十周年
09/12/19 22:04:21 9/Z20iJzO
いいからあのくだらねえレンポーと気持ち悪いマイクの持ち方した勘違い男がキモいアピールしたなんちゃって仕分けにかかった税金公表しろや
全額ミンス議員の給料から返せよな

86:名無しさん@十周年
09/12/19 22:04:23 g8dWHlO00
レンホー責任とって辞任だな

87:名無しさん@十周年
09/12/19 22:05:08 TnwaYx4J0
埋蔵金なんてなかっただろうが?今回削ったのも本当は必要な分だろ?
一番無理があるのは月額2万6千円、年間30万もの子ども手当だろうが!?


88:名無しさん@十周年
09/12/19 22:05:08 aQA7et+i0
公務員給与半額にしろ
少なくなった分は子ども手当があるから大丈夫だろ

89:名無しさん@十周年
09/12/19 22:05:56 91OFR3gR0
官僚による修正がなかったら日本が崩壊するところだぞ。
仕分け人なんて素人ばかりじゃないか。

90:名無しさん@十周年
09/12/19 22:06:06 rj9GKwL50
やっぱり無駄を見つけるためといいつつ、削減ノルマ達成のためにやってたんだな

91:名無しさん@十周年
09/12/19 22:06:12 CvNawNkl0
そもそも、あんなカンガルーコートがOKと思った時点でアウトだろ。

92:名無しさん@十周年
09/12/19 22:06:17 jKbE5GQKO
んで一兆海外にばらまくと。

93:名無しさん@十周年
09/12/19 22:06:26 gVyhWbQy0
まず社保庁の処分者どもの再雇用をやめろ。
どこまで公務員をイイ子イイ子

94:名無しさん@十周年
09/12/19 22:06:26 ZCEcWN3O0
>>80
> そこまで無駄な金があるかっての。

けど、そこまでのムダが「ある」と言い続けて選挙に勝ったようなもんだからな。>>41のようなことを、平然と言っていたわけだ。
逆に、あの「事業仕分け」は、言うほどの無駄が無いことを証明してしまったわけだ。

95:名無しさん@十周年
09/12/19 22:06:50 rEt6a1KdP
公務員の給与10%カットすれば一瞬でこれぐらい捻出できるわけだが・・・
困るの公務員だけだし問題ねーべ

96:名無しさん@十周年
09/12/19 22:06:57 kasH2eUkO
事業仕分けにかかった費用が知りたい

97:名無しさん@十周年
09/12/19 22:07:16 u8OOOfBpO
結局財務官僚に利用されただけ。

98:名無しさん@九周年
09/12/19 22:07:44 cCCkUKJO0
単なるパフォーマンスでおわったということ?これじゃ、
国民を欺く詐欺的行為じゃないの?しかも仕分けの際、
アチコチでスッタモンダを起こしてるのに。。。。

99:名無しさん@十周年
09/12/19 22:07:53 WFkDAKYo0
仕分け人の給料無しね!

100:名無しさん@十周年
09/12/19 22:08:00 IPQEkmNS0
要するに財務省官僚に、騙されたm9ッて事?
それとも公務員給与一率削減の布石?

101:名無しさん@十周年
09/12/19 22:08:12 6JpyL9VF0
>>97
>結局財務官僚に利用されただけ。

また人のせいかよ これが哀れなミンス脳

102:名無しさん@十周年
09/12/19 22:08:24 25WOtb4H0
必要なとこまで絞ってこの程度
これだけみても被害額のほうがはるかにでかいな
自民には無駄なんか大して無かったって自分で証明したわけだ
そしてミンスは今までもこれからも無駄だらけですね

103:名無しさん@十周年
09/12/19 22:08:40 wVLQF7730
>>97
お前らそればっかりだな

く   秘  /            ー'          て
 |  書 .|      ノ´⌒`ヽ_ )   俺   ド  自 (
 |  が  |   /⌒´      \ヽ  悪   バ 民  (
 |  悪 .| // ""´ ⌒\  ).|  く   イ  の |
 ) い  | i / ⌒   ⌒  i ).|   な   シ  負 |
ノ.  ! ( i::: (・ )`´( ・)i,/ |   い   ョ  の (
 ̄`v-√  l::   (__人_)  |  |        ッ 遺|
_人_人_/ト|:::    |r┬-|  |   |      ク  産 |
). マ 官 (|:    | |  |  |、 ノ      だ だ /
| マ .僚 |ヽ    `ー' / \´つ ..ィ'!ヽ  /`Y´
| が .が {                 ) /
| 悪  悪 ゝ
) い  い(
へwへイ

104:名無しさん@十周年
09/12/19 22:08:56 TnwaYx4J0
まあ、今回仕分け事業で3兆円捻出出来なかった仕分け事業人は責任とれよ!
でかい口叩いてたんだから一言あってもいいだろ?

105:名無しさん@十周年
09/12/19 22:09:05 7ZEGWjPh0

鳩山のやる事にいちいち「脱税」をつけるスレ
スレリンク(seiji板)l50




106:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
09/12/19 22:09:14 volysFQ00
日本人はアホだからこんなパフォーマンスでも
池沼みたいに手叩いて喜んでるんでしょう?
哀れwqqqqq

107:賄賂民主国
09/12/19 22:09:18 VKrAbfMQ0
民主党関連の仕分けをすれば、3兆円なぞ5分で出てくる。

108:名無しさん@十周年
09/12/19 22:09:23 LreDHrS/0
仕分けされた6000億も削減されないけどな
パフォーマンスだよ

109:名無しさん@十周年
09/12/19 22:09:25 NrlxHVEB0
GDP = 民間消費 + 投資 + 「政府支出」←ここ超重要 + 財貨

事業仕分けで政府の予算を減らしたらGDPが減るんだよこの馬鹿民主が。
GDPの減少 = 景気の悪化
財務省の官僚が菅に「政府支出を減らすとGDPが減りますが構いませんか?」と進言したら
菅は「はぁ?無駄を削ってなんでGDPが減るんだよ。んなわけねーだろ」と答えたとか。

110:名無しさん@十周年
09/12/19 22:09:30 vNS3j80gO
なんでもかんでも官僚のせいにしちゃうんだ。
「官僚が悪い」って言葉は印籠か?いい加減にしろよクズ民主党。
恥ずかしくないのか責任転嫁ばかりで!!

111:名無しさん@十周年
09/12/19 22:09:36 ot9dE+DV0
公務員給与一律削減で、すぐ捻出できるだろに

112:名無しさん@十周年
09/12/19 22:09:39 vMWND9XH0
日本人への支出はけずって、
海外にばらまいてるんだろ。
鳩山の基地外。
日本は失血死するよ。

113:名無しさん@十周年
09/12/19 22:10:01 Q2QImiq10
事業仕分け 6770億円  削減

アフガン支援        4500億円支出
COP15途上国支援   1兆7500億円支出

日本は削減、
途上国には大盤振る舞い

114:名無しさん@十周年
09/12/19 22:10:09 g7a2cokL0
>>1
貴様らのエゴと不見識でこれ以上日本をぶっ壊されてたまるか、自重しろボケが。

115:名無しさん@十周年
09/12/19 22:10:11 1ir0ja7C0
売国国会議員と無能国会議員を削減
公務員の給与削減
どういうルートであれ公務員経験者の天下り・渡りは今すぐ解雇
ほら恒久埋蔵金だ、早くやれよ民主

116:名無しさん@十周年
09/12/19 22:10:16 FI0/7vqh0 BE:108068459-2BP(6681)
おいマンセーしてた糞マスゴミは
報道しろや

117:名無しさん@十周年
09/12/19 22:10:19 eg+TxXjX0
予算だけじゃなくて、資産に眼を向けないあたりに思惑を感じる

118:名無しさん@十周年
09/12/19 22:10:20 lvJWBkYs0
組織的無駄はあるだろうけど、それを改善したからって、金が浮くかどうかは別だわな
たいした根拠もなく、3兆円とか皮算用したのがそもそもの失敗だ

119:名無しさん@十周年
09/12/19 22:10:26 WL7wwXZ20
ていうか、結局国債ものすごく発行することになってるじゃんwww
仕分けで日本の未来潰すとか、全然必要なかったと思うんだ俺はw
その辺りのところはどうなの?

120:名無しさん@十周年
09/12/19 22:10:34 ZCEcWN3O0
>>97
> 結局財務官僚に利用されただけ。

というか、概算要求見れば分かるとおり、殆どの省庁にとって、シーリングかけられるより全然良かったわけだ。
一部に異様なしわ寄せが行ってしまい、それが将来の日本にとってとんでもない影響を与えそうだ、というのは大問題なんだけど。


121:名無しさん@十周年
09/12/19 22:10:38 x2ZEVzGR0
>>107
ODAだの援助だのの仕分けすればきっと1時間で出るな。

122:名無しさん@十周年
09/12/19 22:10:41 9Vz4BReZO
仕分け人は糞ばかり!!


仕分け人は糞ばかり!!


仕分け人は糞ばかり!!

123:名無しさん@十周年
09/12/19 22:10:45 T+gNQsAy0
もっと削れるものがあるだろう

1、在日の優遇措置のための予算
2、公務員の給与・賞与を10パーセント削減
3、朝鮮学校無償化のための予算
4、天下り用の法人の援助金全面廃止
5、外国へのODA全面廃止
6、温暖化防止のための諸外国への援助金廃止

これだけ削ればかなりの財源になるぞ。

124:名無しさん@十周年
09/12/19 22:10:49 0TAyKXOnO
【自治体/催事】電通、参考人招致か?--五輪招致事業委託費53億円、バイト時給は4千円 [12/19]
スレリンク(bizplus板)

125:名無しさん@十周年
09/12/19 22:10:50 7m6CYBeu0
自民党は「金に汚く」て、「無駄な支出ばっかり」で、「赤字国債を乱発」するから
ダメと言っていって選挙に勝った党があるらしい

126:名無しさん@十周年
09/12/19 22:10:51 nHot5MOi0

無駄を削減したいなら、
民主党のマニフェストと
無能閣僚と
小沢の草履持ちの新人議員を  仕分けしろ
 


127:名無しさん@十周年
09/12/19 22:11:26 7uhfz8yT0
3兆円削減に届かなかった今では古川なんかが盛んに3兆円削減なんて目標は言ってないマスコミの誤解だって言ってるよ

128:名無しさん@十周年
09/12/19 22:11:50 Xwii6CVuO
>>110
前政権の負の遺産っていう、桜吹雪もあります


129:名無しさん@十周年
09/12/19 22:12:02 nfznwf240
6770億円削減したとおもったら
海外に1兆円以上ばら撒いて
しかも排出権もたくさん買う気なんでしょ?


そしてなにより、大事な部分の仕分けはまったくしない

130:名無しさん@十周年
09/12/19 22:12:16 Grr+/kKb0




キチガイサーカス





131:名無しさん@十周年
09/12/19 22:12:21 98FRLzgf0
小沢は自分だけだからな
国民の生活とかは馬鹿を乗せるだけの方便
在日も利用してるだけ
自分の権力と金だけが目的

132:名無しさん@十周年
09/12/19 22:12:22 MY8Ma4n20
とにかく糞鳩のリーダーシップの無さが問題だと思う
どうせ傀儡なら、姫井とか横峰とかでも同じだし、おもしろいからやってみてよ


133:名無しさん@十周年
09/12/19 22:12:38 brbfrNxR0
結局パフォーマンスだけだったな

134:名無しさん@十周年
09/12/19 22:12:54 nss43Kt/0
鳩が外国に就任以来10兆近くばら撒いてるんですがwwwwwwwwwwwwww

135:名無しさん@十周年
09/12/19 22:13:08 awm+o7OfP
※民主党への不信をつづったチラシです。
最新の天皇会見問題や小沢独裁まで分かりやすく載せています。

プリントして自由に配布できるので活用してください。
年末年始に家族・親戚と、これを見ながら話し合ってみませんか?

<緊急告知>それでも、支持できすまか?
PDF URLリンク(loda.jp)
テキスト URLリンク(fwd4.me)


136:名無しさん@十周年
09/12/19 22:13:08 ULlBeXi50
あれぇ?????
1兆5~6千億削れたんじゃなかったっけ???
あれぇ?wwwwwwwww

137:名無しさん@十周年
09/12/19 22:13:17 wywcBPsRO
仕分けのゲームってバカなの?アホなの?

138:名無しさん@十周年
09/12/19 22:14:02 Q2QImiq10
レンホーに海外援助仕分けさせろよ。



139:名無しさん@十周年
09/12/19 22:14:20 PNKbXObq0
基金分を入れないのがゴミ売らしいなw

【政治】「財政効果は1兆7700億円」仕分け終了。廃止・凍結100事業★2
スレリンク(newsplus板)l50
>九日間の作業で「廃止」や「予算縮減」の削減額は最大で約七千七百億円に上った。
>基金など「埋蔵金」の国庫返納額約一兆円を合わせ、財政効果は
>最大で総額約一兆七千七百億円になった。

【事業仕分け】自民・谷川参院幹事長「こらおもろいわな」「なんで自民党の時にせなんだか」と絶賛
スレリンク(newsplus板)l50
【事業仕分け】自民・河野太郎氏「正直うらやましい。もっと厳しくやって」
スレリンク(newsplus板)l50


140:名無しさん@十周年
09/12/19 22:14:21 YRo+M+rP0
ねえ、概算要求95兆円で、税収35兆円、国債44兆円、事業仕分けで6700億円。計算合わないんだけど。
日本どうすんの?

141:名無しさん@十周年
09/12/19 22:14:27 kanvgXew0
これ、一万円の交通費を使って
近所より500円安いものを買いに行くくらいにアホだよな。

あんなパフォーマンスをせず、
財務省主導でシーリング掛けて全て官僚同士の折衝でやらせとけば
暫定予算の時点で90兆を超えたりしなかったのにさ。

だったら官僚の方が政治家より優秀なわけじゃねーか。
民主党は何をしたんだ?

142:名無しさん@十周年
09/12/19 22:14:34 swcaYWsd0
枝野と仙石とレンホーは無能ってことだろ

選挙でキッチリ落としてくれよ

143:名無しさん@十周年
09/12/19 22:14:35 hGtJejO7O
子供手当てと男女共同▲で12兆円以上いくだろ?

144:名無しさん@十周年
09/12/19 22:14:37 T+gNQsAy0
>>138
てか、レンホーを仕分けしろよ

145:名無しさん@十周年
09/12/19 22:14:56 SwBgyHyS0
仕分けても仕分けても連立3党さまが海外に無意味に垂れ流してくださるので足りなくなるのでは?

146:名無しさん@十周年
09/12/19 22:15:03 t9b3zYshP
自浄能力?
こいつらどこまでも「自分たちは間違ってない」のスタンスだな
必要な事業に廃止宣告しまくってこの言いようか

そんなに無駄を削りたいなら
拍手とヤジ以外に仕事の無い民主党議員と
掛け持ちしまくって国費かすめ取ってる民主秘書を削りやがれ

147:名無しさん@十周年
09/12/19 22:15:31 K2r6ODbO0
つか、選挙の時は10兆円近く無駄遣いを減らせるって言ってたよな。

これっぽっちも信じちゃいなかったがw

148:名無しさん@十周年
09/12/19 22:16:04 98FRLzgf0
>>139
何時の記事やねんw

149:名無しさん@十周年
09/12/19 22:16:08 WEptkwxp0
民主信者の馬鹿に学習してもらう間に、俺達国民はどれだけの被害をこうむっているんだろう。

150:名無しさん@十周年
09/12/19 22:16:24 TnwaYx4J0
結局、仕分け事業人たちがやりたかったのは、公衆の面前で役所のトップや官僚をドヤしつけて
マスコミに報道さすことのパフォーマンスだよ。これで政治家主導の政治のつもりだってさ!


151:名無しさん@十周年
09/12/19 22:16:39 TCuTi/cQ0
結局、立場の弱い削り易い所だけ削ったわけか

ドロドロした様々な特権は放置

152:ニライム ◆AbJJrhRXsM
09/12/19 22:17:02 EWcSH1Hj0 BE:227224272-2BP(200)
だから無駄なんてもともと無いんだよ。
大衆の妬みを利用して煽ろうっていう手法がおかしいんだよ。
いいかげんわかれ。

153:名無しさん@十周年
09/12/19 22:17:04 4zdt+tIsO
国会議員の給料と年金を削ればいいと思うの。

あと鳩山の脱税分はもちろん。

154:名無しさん@十周年
09/12/19 22:17:28 lvJWBkYs0
>>139
内部留保吐き出させたようなもんで、予算や組織の無駄を改善したわけじゃない

155:名無しさん@十周年
09/12/19 22:17:31 ZOtHFxdmP
そもそも民主の出した概算要求を仕分けてるんだよな?
最初から削れる無駄をもっと仕込んどけば良かったのにwwww

156:名無しさん@十周年
09/12/19 22:17:35 hWyut8+d0
1月に再度事業仕分けするって言ってたけど
そんなことしたら年度内に予算成立するのか?

157:名無しさん@十周年
09/12/19 22:17:56 lZgV5xak0
結局公務員給与に踏み込めなんだから、こんなことしても無意味。

158:名無しさん@十周年
09/12/19 22:18:12 yPxvswOp0
国民がきちんと税金を納めれば仕分けなんぞ要らんのだよ

だろ、鳩山

159:名無しさん@十周年
09/12/19 22:18:22 Yftjsdt9O
「目標を達成できない仕分け人に価値はあるのでしょうか?」

蓮邦「………」

160:名無しさん@十周年
09/12/19 22:18:22 Bx/fKpOd0
一般家庭に置き換えると、
だいたい400万の収入で、支出が950万円に膨れあがっていて。
今回の節約分は6万770円ってとこか・・

161:名無しさん@十周年
09/12/19 22:18:23 Nz3FobTo0
で、いつになったら無駄金垂れ流しの外郭団体はつぶされるんだ?
車検場にいる証紙売るだけのおばちゃんの人件費はどこから出てると思ってるんだ?

券売機に置き換えれば、どんな高い券売機導入しても6ヶ月で元とれるわけだが。
さらに言えば、後で茶飲んでるおっさんも解雇になるので、下手すれば1ヶ月で元とれたりしてなwww
メンテナンス費等もどれだけ高い契約結ぼうとも、現在の人件費の半分以下で終わりそうな悪寒。

つか、そういうとこ行ってた知人の話では、子供が出来たので早退させてもらってたそうな。
しかし給与満額だったそうな。
あと、失業保険もらいながらそこに行ってたそうなwww
組織ぐるみで完全に犯罪でんがな。


162:名無しさん@十周年
09/12/19 22:18:24 Yt4Iem3n0
で、次は議員給与下げるんだな??

163:名無しさん@十周年
09/12/19 22:18:36 VH85HZmD0
>>147

実際問題10兆円っていうと年収500万円の人200万人分の年間給与
に相当するからなあ
それだけの額がどっかから消えたら派遣切りどころではない大混乱になるのは必至ですよ
まあそういう状況もみてみたかったけどね


164:名無しさん@十周年
09/12/19 22:18:36 91OFR3gR0
>>139
COP15途上国支援   1兆7500億円支出

これであっという間に消えたな。

165:名無しさん@十周年
09/12/19 22:18:38 SwBgyHyS0
寧ろ人事に手を入れたり、新しい省庁つくったり、民主党専用特権をゴロゴロつくってる気がする

166:名無しさん@十周年
09/12/19 22:18:38 qIQHiKb/0
ぶつ切りキタ━(゚∀゚)━ヨ

167:名無しさん@十周年
09/12/19 22:19:02 lnq3H/ALO
公務員も予算に応じた給料にしろよ



168:名無しさん@十周年
09/12/19 22:20:18 vFY3C1sL0
どうみても削ることが優先で、本来の目的を見失っている。
いや、本来の目的が日本経済の縮小というのであれば、ある程度達成されるだろうが

169:名無しさん@十周年
09/12/19 22:20:51 HMRMZ4uCO
世界に、ばらまいてる金さえ止めれば済む問題だろ。
だいたい、中国なんかにODAはおかしいだろ。
金がなくて借金しているのに、何をしてるだ!!

170:名無しさん@十周年
09/12/19 22:20:59 ZCEcWN3O0
>>139
> 基金分を入れないのがゴミ売らしいなw

基金分を入れると「財政効果」なるものになるんですよw
で、これは一度使うと本当になくなってしまうもの。
補正にも足りませんでした。

171:名無しさん@十周年
09/12/19 22:21:24 xaJdbnmr0
>>140

税外収入もあるから
積立金とかあてにしてるらしいよ。

埋蔵金とも言うらしいが
再来年度は無いかもね。

一番効果的なのは
人件費削るのがいいと思うのだが
踏み込めないようだね

172:名無しさん@十周年
09/12/19 22:22:03 Fcd0zgOZ0
【政治】COP15「よかった、よかった」 - 鳩山首相
スレリンク(newsplus板)

173:名無しさん@十周年
09/12/19 22:22:22 hRRL+UG00
>>159
wwwwwww

174:名無しさん@十周年
09/12/19 22:22:27 Bx/fKpOd0
>>160訂正
節約分は6万770円じゃなく、6万7700円ね。末尾の0が抜けてた。

175:名無しさん@十周年
09/12/19 22:22:30 7uhfz8yT0
選挙前は特別会計も含めた約200兆円
これの組み換えをすれば20兆円の財源はすぐ出来るとも聞いたがな

176:名無しさん@十周年
09/12/19 22:22:40 T/sFWy0k0
二言目には官僚が悪いですかww
仕分けの見込みが甘かったあんたらが悪いんだろ

177:名無しさん@十周年
09/12/19 22:23:10 Nz3FobTo0
>>171
自治労が直撃ですもんねwww

178:名無しさん@十周年
09/12/19 22:23:14 IXCSPowd0
6770億削減して1兆7500億世界にばら撒く馬鹿内閣

179:名無しさん@十周年
09/12/19 22:23:28 swcaYWsd0
抗議メールも送ったほうが良いかな

各府省への政策に関する意見・要望
URLリンク(www.e-gov.go.jp)

180:名無しさん@十周年
09/12/19 22:23:38 1NH/fre/0

鳩山、「赤字国債を増発したら国は潰れる」と言っただろう。
お前は「赤字国債を増発しない」と公約しただろう。
なんぼでも有ると言っていた埋蔵金は発見できないの?…ターコ。
鳩山、「公務員の人件費を2割削減する」と言っただろう。
お前は「天下り禁止、渡り禁止」と言っただろう…ターコ。
「選挙公約を破れば責任を取り議員をヤメル」と言っただろう…ターコ。
鳩山、お前の9億円にのぼる脱税はどうしたの?
「秘書が犯した罪は政治家が負うべき」と言っただろう…ターコ。
鳩山、ガソリン税などの暫定税率を全廃すると言っただろう…ターコ。
高速道路を無料化すると言っただろう。早くせんか!…ターコ。

これだけ国民を騙していれば次期選挙は自民党が楽勝と思うよ!!


181:名無しさん@十周年
09/12/19 22:23:59 J9RM+Os50
人件費に触れないコストカットで復活した会社ってあるの?

182:名無しさん@十周年
09/12/19 22:25:01 onokIhjF0
海外にばら撒く分やめればらくちんだろ

183:名無しさん@十周年
09/12/19 22:25:10 J8fAbwn40
仕分けで削減されても無視して予算要求するところが多いんだろ

184:名無しさん@十周年
09/12/19 22:25:14 T/sFWy0k0
いっぽう公務員給与は手付かずwwwww
まずそこに手をつければ誰もが納得するのにな

185:名無しさん@十周年
09/12/19 22:25:25 1ZWL7Paj0
この段階でもう立派な「マニフェスト違反」なんだが。
無駄だらけでなんぼでも削れるとか、なんの根拠もなく
テケトーなこと言うとったんやね。

死ね(政治家生命的な意味です)!

186:名無しさん@十周年
09/12/19 22:25:44 t9b3zYshP
>>160
カード破産間違い無しの堕落っぷりだな

187:名無しさん@十周年
09/12/19 22:26:59 v3m9tfbg0
3兆円が夢物語だっただけだろ、民主の試算なんてあまあま

188:名無しさん@十周年
09/12/19 22:27:09 kanvgXew0
>>183
いや、仕分けの時で既に1兆に達してなかった。
水増ししたように見せかけた基金は無駄削減とは別だし。

189:名無しさん@十周年
09/12/19 22:27:11 BeoraTGM0
国の収入と支出
借金額
節約の仕方と他での大盤振る舞い
一主婦として政府の金銭感覚がどうしても理解できない。


190:名無しさん@十周年
09/12/19 22:27:21 /+iHMwHb0
10兆くらい簡単に削減できるんじゃなかったの

191:名無しさん@十周年
09/12/19 22:27:31 uVquxHpF0
1兆7000億円の海外ばら撒きを削減すれば2兆にはなりますよwwwww

192:名無しさん@十周年
09/12/19 22:28:07 t9b3zYshP
>>183
そもそも民主が
麻生補正予算から削ったのに概算要求に入れたり
事業仕分けで削ったはずなのに補正予算に入れたり
してんじゃん

193:名無しさん@十周年
09/12/19 22:28:08 x2ZEVzGR0
>>160
しかも見栄張ってお隣さんや知り合いに金品ばらまいてんだよな

194:名無しさん@十周年
09/12/19 22:28:19 9Lhnp/970
廃止削減された6770億円の中に
救急車たらいまわし防止システムの事業も含まれてるから腹が立つ
バラマキ民主党は解散せよ

195:名無しさん@十周年
09/12/19 22:28:25 dF/uhAPt0
その6770億円も既得権益ではなく、非常に弱い声しかもたない若者向けの予算がだいたい削られてる。
声のでかい利権享受者の予算はあっという間に復活w

196:名無しさん@十周年
09/12/19 22:28:31 Ds/n8C5B0
仕分け人こそもっと説明責任はたせよ
個人の名前も載っていない一人あたり数行の意見の羅列と、これまた名前を入れていない
まとめ役国会議員の何の脈絡も無い予算縮減の結論数行を書いたメモにどれだけの重みがあるんだ?

ネット中継したらどんなことしても「オープンですから」で許されると思うな


197:名無しさん@十周年
09/12/19 22:28:50 7uUn9qfP0
この削減が、本当に威力を発揮するのはこの後数年後だよ
今以上の損失となって帰ってくる
そしてそのツケを払うのは国民

198:名無しさん@十周年
09/12/19 22:29:28 Yt4Iem3n0
>>197
その頃は国民はいない

199:名無しさん@十周年
09/12/19 22:30:34 aArofUJO0
焼け石に水だね

200:名無しさん@十周年
09/12/19 22:30:48 VH85HZmD0
>>165

そもそも政治というのはみんなのためとかもったいぶった理由をつけて
予算を奪い合うものだ
あからさまに利益追求を主張できないだけでやってることは営利企業と変わらん
権利を強く主張できるところはどんなに騒いでも温存される

201:名無しさん@十周年
09/12/19 22:31:14 BIypbTSs0
必要な物は再度要求すれば予算認められるって仕分けって何だったの

太陽光発電補助は見送り判定
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
住宅への太陽光発電導入を促進するための補助金(要求額412億円)について
「事務費が高すぎる」などとして予算計上を見送り、制度を見直した上で必要があれば、 あらためて予算要求するよう求めた。 “復活”を目指すとみられる。

↓↓↓

2次補正予算案、7兆円規模で最終調整
URLリンク(news24.jp)
具体策として、省エネ家電を購入するともらえるエコポイント制度の延長や、太陽光発電設備のある住宅を購入した際の補助、保育所の待機児童対策などが盛り込まれる見通し。


202:名無しさん@十周年
09/12/19 22:31:45 T/sFWy0k0
>>193
更に稼ぎ頭の旦那を全然労わらないんだよなw

203:名無しさん@十周年
09/12/19 22:32:55 xh+waEZM0
朝銀に融資した金って、いくらだっけ?
それ取り返せばいいんじゃないの。

204:名無しさん@十周年
09/12/19 22:33:08 NQXgpGuw0
           ノ´⌒`ヽ
       γ⌒´      \       無駄遣いをなくすことで9.1兆円
      .// ""´ ⌒\  )       埋蔵金と政府資産の売却で5兆円
      .i /  \  /  i )       租税特別措置法の見直しや、配偶者控除
       i   (・ )` ´( ・) i,/       扶養控除の見直しなど税制の改正で2.7兆円
      l    (__人_).  |
      \    `ー'   /       これに対して、自民党は民主党の財源論には実現性がない  
.       /^ .~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ      などと盛んに批判を加えています
       |  ,___゙___、rヾイソ⊃
      |            `l ̄     今年の予算はでたらめ過ぎます 
.       |          |       税収が46兆円に対して、借金がほぼ同額の44兆円
                         こんな財源不足の予算を組んだ自民党は
                         このことをどう総括するのでしょうか

2009/07/31 鳩山由紀夫メールマガジン
URLリンク(archive.mag2.com)

205:名無しさん@十周年
09/12/19 22:33:44 dF/uhAPt0
成長産業や研究への重点配分ではなく、なんも考えず薄く広く金配ればどうにかなると思ってるのが今の政権担当者。
終わってる。

206:名無しさん@十周年
09/12/19 22:33:57 75wj46gk0
概算要求が「政治主導」で大臣の責任において各省庁から出ている以上、こんなものはただの茶番だが、

それでも国民が民主を見限るのをほんの少し先延ばししたことは大きな成果なんじゃね?

207:名無しさん@十周年
09/12/19 22:34:05 dBTgtgrzO
あのなw
もうネタバレしとくが、小泉政権時代に殆どデカい無駄は削減されちまってんだよw
だから埋蔵金は無いのww
今削ったやつだって本当に無駄かどうか甚だ疑わしいものばかりだろが
これ以上やったら必要なモノを削って民主党は各方面から大反発を喰らうぞww

208:名無しさん@十周年
09/12/19 22:34:24 As89tUJV0
民主は役にたたねぇ

209:名無しさん@十周年
09/12/19 22:34:43 FG9W7U3J0
まずはミンス議員自ら人件費削減のお手本になるべき

210:名無しさん@十周年
09/12/19 22:34:43 s2636eQG0
海外へのばらまきをやめろ

211:名無しさん@十周年
09/12/19 22:34:44 Yt4Iem3n0
とりあえず景気対策に「俺の周り」から改善していくから



3億ほどクレ。

212:名無しさん@十周年
09/12/19 22:35:06 pfa1/2HA0
仕分けしてる間に首相が海外でばら撒いてるんじゃ意味ねぇし

213:名無しさん@十周年
09/12/19 22:35:12 hWyut8+d0
日本がイタリア並みの税収しかないことが異常だと思うんだけどな
イギリスでも60兆円以上の税収があるのに
なんで日本は37兆円しかないの?
おかしくね?

214:名無しさん@十周年
09/12/19 22:35:13 I6Gbv3jz0
>>1
公務員の給与見直しは? 国会議員の歳費削減は?
無能な内閣の仕分けやれよ。

215:名無しさん@十周年
09/12/19 22:35:23 plSaBi6s0
>>205
前の政権も「広く浅く」のばら撒きだけどな。

特に土木やハコモノは最悪。

216:名無しさん@十周年
09/12/19 22:35:25 6cilrLmm0
公務員の人件費をカットすればかなり良くなる国なんだけどね、
ほんとそれだけだよ簡単な話

217:名無しさん@十周年
09/12/19 22:35:41 7Sc5hHY00
これって、その前に大臣が何兆削減したとか言ってた後だろ
要するにミンスの議員が無能なだけじゃん

218:名無しさん@十周年
09/12/19 22:35:48 R/mD7ZTH0
岩手県の胆沢ダム2440億円は
スルーですか。乙。

219:名無しさん@十周年
09/12/19 22:36:03 CaKfUFDI0


小沢 「批判するなら辞表を出してから言え!一民間人の分際で!」

220:名無しさん@十周年
09/12/19 22:36:04 ZCEcWN3O0
>>215
> 特に土木やハコモノは最悪。

何が最悪なのか、さっぱりわからんな。

221:名無しさん@十周年
09/12/19 22:36:04 gyCYUFOP0
国会議員の仕分けしたほうがよっぽどマシだわ
攻撃対象になる高給の奴数人叩いて満足してるなよ低脳

下げるのは国会議員の数と給料、そして地方公務員の給与だ
それができないかぎりこんなパフォーマンスは金の無駄遣い
しかも消費を減らすからデフレ政策だ。日本を殺す政策だ

しね、売国民主党

222:名無しさん@十周年
09/12/19 22:36:06 T/sFWy0k0
>>204
ワロタwwwww
税収は36.9兆円で、国債発行は44兆円でしたっけ鳩山政権は

223:名無しさん@十周年
09/12/19 22:36:22 9Lhnp/970
救急車のたらいまわしで死亡という事件が何件か起き
一時期問題になった。それを防ぐ為にできたのが
救急車たらいまわし防止システムの事業
一年で予算2億円なのに廃止して
海外にはポーンと1兆7500億円

224:名無しさん@十周年
09/12/19 22:36:22 aArofUJO0
>>213
税金が安いんじゃね?

225:名無しさん@十周年
09/12/19 22:37:23 NirevY2i0
アホかよ。
いくら削減しても、子ども手当てと高速無料化の方がはるかにムダだろ。
こんな事も判らない仕分け人は、幼稚園児なみの知能しか持って無いぞ。

226:名無しさん@十周年
09/12/19 22:37:33 No7Ghc5N0
公務員の給与安いと汚職が激増するよ。

227:名無しさん@十周年
09/12/19 22:37:56 dBTgtgrzO
もう民主党は予定通り過ぎて笑うしかないな(笑)

228:名無しさん@十周年
09/12/19 22:38:16 s7awsdPt0
そうかあとは仕分け人をリストラするしかないな

229:名無しさん@十周年
09/12/19 22:38:18 K0exF04q0
専門知識なしの素人仕分け人

230:名無しさん@十周年
09/12/19 22:38:24 MgWNMWnoO
>>213
イギリスやイタリアの事情は知らないけど
個人も団体も税金払っていないからなぁ…

231:名無しさん@十周年
09/12/19 22:38:34 VH85HZmD0
>>216

実際はそう簡単にはいかんけどな
現実に大幅カットしたら民間企業が今よりはるかに苦しくなる
当然民間に勤めている人もな
理由はきちんとあるけどアンチ公務員な人はどんなに理屈付けても
納得しないだろうから省く
まあ近い将来それが起こるだろうからその時の現実をよく見るといいと思う

232:名無しさん@十周年
09/12/19 22:38:53 tUEB4qgj0
議員と公務員の人件費を半減するくらいの意気込みでやらないと、
日本はもう変わらない。

233:名無しさん@十周年
09/12/19 22:39:07 qSurOs5+0
>>88
民主党の支持母体をよくご覧くださいw

234:名無しさん@十周年
09/12/19 22:39:33 W47sKmAB0
公務員や国会議員の給与削減で3兆円も捻出出来る訳無いだろw
可能であれば国会議員や大学教授をはじめ、マスコミも大々的に報道してるわ


235:名無しさん@十周年
09/12/19 22:39:34 CaKfUFDI0

しかしワイドショーしか見ない情弱愚民は
1兆7千億無駄を削ったと思い込んだまま
民主マンセー仕分けマンセーしてるんだろwwwwww


236:名無しさん@十周年
09/12/19 22:39:39 XGX1Fcy+O
>>216
公務員の給料は減らしちゃダメだろ


237:名無しさん@十周年
09/12/19 22:39:51 upUZsoSN0
>>216
それだと公務員になるやるいなくなるぜ。
市役所の受付くらいならともかく、エリート官僚のなり手が居ないのは不味い。

238:名無しさん@十周年
09/12/19 22:40:43 ATPt8gE30
>>236
なぜ?

239:名無しさん@十周年
09/12/19 22:40:53 F7WGm3ydO
ミンスそのものを事業仕分けすればいいのに

240:名無しさん@十周年
09/12/19 22:40:55 9p6m5cnL0
>>236
むしろ無くても構わないくらいだよな

241:名無しさん@十周年
09/12/19 22:41:00 dBTgtgrzO
∬´,ゝ`∬{既に埋蔵金は頂きますた♪ww

242:名無しさん@十周年
09/12/19 22:41:25 iyflE/+RO
公務員給与高額な事こそがとんだ汚職であり、とんだ血税奴隷である。

243:名無しさん@十周年
09/12/19 22:42:04 Ds/n8C5B0
>>207
埋蔵金は今年分は10兆円ほどはあるらしい
ただし来年度は財投特会が枯渇するから、子ども予算満額5.5兆円がドカーンと来るともう地獄
参院選で勝って政治的に強くなった上で、財務省と全面対決して外為特会積立金20兆円を取り崩す可能性もなくはないが。
独法改革はまず無理、できても事業仕分けと同じでパフォーマンスで見せしめを作って得られるの
はすずめの涙というパターン
あとは禁断の年金特別会計に手をつけるか、国債増発か


244:名無しさん@十周年
09/12/19 22:42:08 3oTBv7CU0
当の仕分け人とやらが無能揃いなんだからなぁ…

245:名無しさん@十周年
09/12/19 22:42:14 u2E02YIR0
議員宿舎を適正な家賃払わせたらそれだけで2兆円浮くってテレビでやってたよ

246:名無しさん@十周年
09/12/19 22:42:15 6cilrLmm0
国家公務員はいいとして地方なんて高いだろう
大幅とまでいかなくとも一割強くらいカットして欲しいわ
公務員の給料払う為に税金納めてる感が拭えない

247:名無しさん@十周年
09/12/19 22:42:34 CaKfUFDI0
>>213

イギリス並みに消費税15~20%とかにすればいいんんじゃね?

248:名無しさん@十周年
09/12/19 22:42:46 QtxNTWMA0
仕分けのバカが暴れても鳩山が海外で散財してくるから無駄
鳩山イニシアチブ(笑)を真っ先に仕分けしろ

249:名無しさん@十周年
09/12/19 22:43:15 vd4dq70gO
外国に税金ばらまいてノーベル賞でも狙ってるのかね?

もう充分遊んだろ これ以上、国を玩具にするなスカポンたん

250:名無しさん@十周年
09/12/19 22:43:30 N2k6aWaM0
つうか目的と手段が入れ替わってね?
無駄を削減するために仕分けしてんんだろ?
目標のために仕分けするバカがいるかよ

251:名無しさん@十周年
09/12/19 22:43:48 sCMzeJvhO
>>224
保険(医療介護)年金地方税がある日本の税率は世界一高い


252:名無しさん@十周年
09/12/19 22:44:03 +AOLHzWLO
無駄を削減するならまだしも必要なものまで削ってるからな、本丸の公務員給料についてもノータッチだし、茶番劇だよね

253:名無しさん@十周年
09/12/19 22:44:05 WcLlxD8QO
無能の集団

254:名無しさん@十周年
09/12/19 22:44:12 upUZsoSN0
パチンコ税を導入すれば良いよ。

255:名無しさん@十周年
09/12/19 22:44:29 swcaYWsd0
仕分け作業にかかった経費も教えてくれよ

256:名無しさん@十周年
09/12/19 22:44:32 brbfrNxR0
自民党にやらせてた方が、国債発行額が少なくて済んだ
という結論になったのかww

257:名無しさん@十周年
09/12/19 22:45:32 sgM39WES0
だが
■アフガンには5000億■wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

258:名無しさん@十周年
09/12/19 22:45:33 H+bPHPMN0
>>944
kwsk

259:名無しさん@十周年
09/12/19 22:45:35 kePTsZql0
相当あるって話だった裏金は、どうなったんだ。
橋下に出来た公務員の人件費削減が何故出来ないんだ。
天下りの件といい、民主党って期待を裏切りまくっているんだけど、
判っているのかな?

260:名無しさん@十周年
09/12/19 22:45:51 7yi/eb110
>3兆円削減という目標で行われた「事業仕分け」、6770億円止まり…仕分け人に不満

これでお茶を濁して次は増税とか言い始めそうだしなw

261:名無しさん@十周年
09/12/19 22:45:53 8VqWS4BNP
このスレみてもわかるように、仕分け作業に対しては
猛烈な反感があり、予算を使うことに対しては
国民はすべて肯定的な意見が圧倒的に強い。
予算削減自体が’悪’であるという認識が強いんだよ。

大規模な増税は、国民が意図することなんだろうね。

262:名無しさん@十周年
09/12/19 22:46:01 dF/uhAPt0
>>256
子供手当なんて最大の無駄をしなくて済んだからね。
あと、現在進行中のいろんなプロジェクトも仕分けでズタズタにされなくて済んだろうね。

263:名無しさん@十周年
09/12/19 22:46:08 WOdyo38c0
公務員の給与削減でいいよ
まずは一律7割減からでいいよ。
おにぎり食べたい。ってレベルになったら申し出てくれば
厳しい審査をして本当なら現物支給。
これでいい

264:名無しさん@十周年
09/12/19 22:46:08 oaPHFTPzO
確か日本は世界でもかなり公務員の給料が高いほうだったぞ。
なぜ日本は高くする必要があるんだ?


265:名無しさん@十周年
09/12/19 22:46:25 HOgi0pMd0
これまでの自民のやり方より削減できないって無能すぎるだろ。
どんだけの事業が要求どおりの満額でスルーなのかも公開しろよ。

266:名無しさん@十周年
09/12/19 22:46:32 gaYYXJoO0
会社であれば、「H21年期の当初売上目標3兆円立ててましたが、結果22.5%達成の6770億円売上でした。」
って株主総会で説明で通るのかwww どんな目標達成率や!www
あれだけ経費使ってパフォーマンスして! 仕分け人の無能な議員をクビにしろよ。特にレンホウな

267:名無しさん@十周年
09/12/19 22:47:12 wDE26LOu0
>仙谷行政刷新相も「やはり官僚の自浄能力には限界がある」と周囲に語っており、

いい加減自分の無能さを認めろよw

268:名無しさん@十周年
09/12/19 22:47:15 CaKfUFDI0
>>259

期待を裏切っても鳥越とか古館とか
テレビの馬鹿コメンテーターを抑えてあるので
情弱愚人は気がつかねーよwwwwww

とか思ってんだろ。特に小沢。

269:名無しさん@十周年
09/12/19 22:47:59 KQcDf8pf0
>>259
裏金とか埋蔵金とかは自民が下野する直前に使いきったらしいよ

270:名無しさん@十周年
09/12/19 22:48:11 qyCVkqhI0
百姓と胡麻の油は絞れば絞るほど出る

昔の偉い人はそんなことを言ってたな

271:名無しさん@十周年
09/12/19 22:48:23 j1ZjFAQW0
(;^ω^)せっかく仕分けしたのに海外にばらまくとかwwwwwww


日本沈没wwwwwwwww

272:名無しさん@十周年
09/12/19 22:48:31 iB4olFhcO
仕訳人には予算に関する法的に決定権はありません

こいつらはただ勝手にこうするって喚いてただけの勘違い馬鹿です

監督になったつもりのサッカーファンと一緒です




273:名無しさん@十周年
09/12/19 22:48:36 BeoraTGM0
議員のための支出は全体でいくらなのだろうか。
あの中国訪問団の議員たちをはじめ
いらない人が多すぎる。
半分の人数でいいのでは。




274:名無しさん@十周年
09/12/19 22:48:43 ohrQTa3Q0
>>1
いやお前らが仕分ける側なんだから
勝手に仕分けろよ

どうなるか知らんけど

275:名無しさん@十周年
09/12/19 22:48:49 hK4sYk8s0
目に見えて削れるとこなんてほとんどない ということでしょ
じゃあ議員歳費削るしかないだろ
議員の数減らしも含めて
早急にやりなさい

276:名無しさん@十周年
09/12/19 22:49:03 AER+nTug0
来年もやるのか
また支持率上がっちまうorz

277:名無しさん@十周年
09/12/19 22:49:06 bWPhVIB5O
仕分けのピントがズレてるし。

278:名無しさん@十周年
09/12/19 22:49:34 QplVtMdP0
蓮ほーとか言うクラリオンガールが
科学技術潰して終りだったな

279:名無しさん@十周年
09/12/19 22:49:36 Ds/n8C5B0
事業仕分けをしなくても予算を8兆円近く削減する方法がある

8月に出た麻生政権の概算要求を使えばいい


280:名無しさん@十周年
09/12/19 22:49:39 dF/uhAPt0
>>259
橋下と鳩山とでは力量が違いすぎる。
嫁も選挙費用もママに用意してもらった男だぜ鳩はw
海千山千の40歳、橋下には到底かなわない。

281:名無しさん@十周年
09/12/19 22:49:43 dzEDxoaoP
>>264
選挙で一斉に動き易くする為じゃね?
金で釣ってるとしか思えない、
自民政権から一気に民主が大勝した時に不自然さを感じたわ

282:名無しさん@十周年
09/12/19 22:49:46 sqNk4eea0
ばら撒いた額5兆5000億超えてたような

283:名無しさん@十周年
09/12/19 22:49:50 vd4dq70gO
>>266 努力目標って真顔で株主に言いそうだけどなwww

キチガイ集団なんだろ この集団

284:名無しさん@十周年
09/12/19 22:49:54 9p6m5cnL0
>>237
エリート官僚だけ高くすればいいだろ

285:名無しさん@十周年
09/12/19 22:49:58 WEA8RMgIO
自民党はこっそり短期間で800兆も浪費するからなあ。浪費癖は変わらないだろ。
ただ鳩個人の感覚はおかしいな。よほど偏ったブレーンか官僚がついてるのかな?

286:名無しさん@十周年
09/12/19 22:50:00 wDE26LOu0
結局これで民主が国民に幻想を抱かせてきた「自民は無駄遣いしまくっていた」っていうのが
嘘だったことがバレただけだったなw

国家戦略局
行政刷新会議

看板倒れでfinishです

287:名無しさん@十周年
09/12/19 22:50:07 kubGXJVw0
事業仕分けなんて格好良い事言ってるだけで
要は各業界に業界脅しを掛けるための見せしめじゃん。ばかばかしい。
科学者がスパコン陳情に行って予算復活して喜んでたけど馬鹿じゃないかと思った。
民主党のところへ来なきゃ金はやらんぞって言ってるだけ。
金が欲しけりゃ目白詣ならぬ小沢詣をしなさいってことだ。

288:名無しさん@十周年
09/12/19 22:50:08 UDgqKHg60
ところでこの「公開事業仕分け」自体の開催コストはどれくらいかかったの?
↓この人たちのギャラは?タダ働きのボランティア?


行政刷新会議ワーキンググループ(WG)評価者名簿(民間有識者)
URLリンク(www.cao.go.jp)


289:名無しさん@十周年
09/12/19 22:50:14 hWyut8+d0
議員歳費と政党助成金をなぜ減らさない
あと議員年金も廃止しろ

290:名無しさん@十周年
09/12/19 22:50:21 91OFR3gR0
>>261
いや、まず無駄なばら撒きを止めるべきなのに
余計なところばかり減らそうとするから反感買ってるんだろ

291:名無しさん@十周年
09/12/19 22:50:25 CaKfUFDI0
>>1

お前らはただの客寄せパンダだったってことだよwwwwww

ムカつくなら反小沢運動起こすんだな。
奴がいる限りお前らは舐められ続ける。

292:名無しさん@十周年
09/12/19 22:50:54 onmYZM5ZO
「政治判断」を連発しすぎたよ。
特に、スパコンの問題で管が横槍を入れてきたときにれんほーも枝野も文句を言わなかったことが大きいね。
自分らの仕事に口出しさるた挙げ句に否定されたんだから、文句を言って然るべきだった、本来は。
あいつらは、自分で自分の仕事の価値を下げたんだ。

293:名無しさん@十周年
09/12/19 22:50:57 iB4olFhcO
一番の無駄は民主党の存在だけどね


294:名無しさん@十周年
09/12/19 22:51:01 6CFt1y6pO
なんで目標の数字ありきなんだよ
仕分けした結果の数字が全てだろ
目標に達しなかったの理由は無駄がなかったか、
仕分け人が無能だったかのどちらか
官僚に責任を擦り付けるのはやめろ


295:名無しさん@十周年
09/12/19 22:51:07 bHM8aMgB0
もう仕分けなかったことにして元に戻せよ・・・
スポーツのに対する補助金みたいなのも削られたんだろ?
かわいそうです

296:名無しさん@十周年
09/12/19 22:51:23 KFJFaCsJO
国会議員の給与1000万くらいにしろよ

無駄に高いから無能な金の亡者みたいなやつが議員になんだって

297:名無しさん@十周年
09/12/19 22:51:24 6cilrLmm0
>>284
だね
能力ない人ややる気ない人はかなり安くして良いと思う

298:名無しさん@十周年
09/12/19 22:51:25 YAWV4glq0
> 会議のメンバーからは不満の声が上がっている。

会議のメンバーに不満が上がったからだろうがヴォケが

299:名無しさん@十周年
09/12/19 22:51:32 0M1JIINs0
高速無料化は骨抜き  それも国民の賛成が多いからって

じゃ こども手当も骨抜きでいいじゃないか

 国民の意見に温度差はあるだろうが程度問題だ
建前で言ってもどっちかなら差をつけることになる
 ましてや温暖化対策に逆行する無料化をそれなりにもやるなら
こどもの件はゼロでもいい
 ん 理屈がわからんって   
理屈はもうないってことだよ

300:名無しさん@十周年
09/12/19 22:51:36 JFAJRMQO0
浮いたお金は中国に流れるので安心です

301:名無しさん@十周年
09/12/19 22:52:06 XMSj20FZO
議員の給料半減で
25億ぐらいか?


302:名無しさん@十周年
09/12/19 22:52:09 7yi/eb110
>>284
むしろエリート官僚は実績歩合制にすべきじゃね?w

303:名無しさん@十周年
09/12/19 22:52:28 MNvs9K0B0
金額以上に阿保官僚もタジタジで評価するぜ。


304:名無しさん@十周年
09/12/19 22:52:28 JbJd9XqZ0
  ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}  一位である必要があるんですか!あるんですか!
  {::::f          ヽ:::::::::::::::}
  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/  二位だっていいじゃないですか!いいじゃないですか!
  l:|<@>   <@>  l::::/l
   y    |       イ/ノ/    スパコンなんか無駄です!無駄です!
   l` /、__, )\ / レ_ノ
   ヽ { ___ }   l::/  自衛隊のテーマパークは有料にすべきです!すべきです!
    入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、
  /  \ ""   / l  ヽ
/      T''‐‐''´  /|   \

   日殺!仕置き人
   仕置きのレンホー(41)
   (北京大学留学生)洗脳済   

305:名無しさん@十周年
09/12/19 22:52:32 wDE26LOu0
>仙谷行政刷新相も「やはり官僚の自浄能力には限界がある」と周囲に語っており

なぜ他人事なのか?
お前が無能だからだろw

306:名無しさん@十周年
09/12/19 22:52:45 bGqj1RCMO
削減額を定めての仕分けなんてする必要なんてない。
そんな削減ありきで、必要不必要を判断できるわけがない。

あと仕分け人に専門家が少なすぎるし、検討時間が少なすぎる。

イギリス議会の調査委員会は2~3ヵ月かけてしっかりとした報告書を出すぞ。

307:名無しさん@十周年
09/12/19 22:53:04 4a42sHp50
サクラパパに税金で給料払ってる時点でミンスの無駄削減の説得力ゼロ


308:名無しさん@十周年
09/12/19 22:53:07 dF/uhAPt0
スパコンは復活させても、スパコンを使う若手の研究費は大削減で終わった仕分け。
予算で小沢が復活させたのも、ほとんどは選挙向けの業界団体への配分だったりする。
ただ単に、経世会の悪い面だけが復活しただけ。

309:名無しさん@十周年
09/12/19 22:53:15 VH85HZmD0
>>302

何に対する実績だろうか
金を取ってくるんだったらかえって業界と癒着しまくりになりそうだけど

310:名無しさん@十周年
09/12/19 22:53:21 Ds/n8C5B0
>>259
裏金と埋蔵金はまったく違うぞ
裏金なんて国家予算のスケールに比べたらそれこそ何の足しにもならん

311:名無しさん@十周年
09/12/19 22:53:22 CaKfUFDI0
>>292

小沢 「文句があるなら辞表を出してから言え!木っ端議員の分際で!」



312:名無しさん@十周年
09/12/19 22:53:35 wnqnlIxu0
パフォーマンスはもう終わったので、あんたたちはお払い箱だよ

313:名無しさん@十周年
09/12/19 22:53:42 UFQ25MI/0
COPバラマキでさえ1兆730億ほど足りないな。
ママンが払ってくれるのか?ポッポ

314:名無しさん@十周年
09/12/19 22:53:58 QplVtMdP0
内容みたら完全に失敗だった仕分けを
愚民どもは高く評価してるから困るわ

315:名無しさん@十周年
09/12/19 22:54:02 nJULUv270
ポッポのバラマキを事前に仕分けておけよ



揃ってバカ面しやがって

316:名無しさん@十周年
09/12/19 22:54:02 9cjPbVLj0
90ヵ国以上参加するCOP15で先進国が途上国へ出す支援金300億ドルのうち、
日本は、その半分の150億ドル『日本円で1兆7500億円』出した
鳩山はそんだけ貢げばリーダーになれて、自身のお花畑論である
地球益のために、世界が同調してくれると思ってた

インドが日本にかけた最初の言葉が『早くお金ちょうだい』だ
中国自身は途上国だと言い張ってるからCO2
削減義務も金を出す義務もない
その中国は途上国代表として、金の配分をすると言い張った
つまり、日本の金は中国に渡り、そっから途上国へいく
金のほとんどは中国が好き勝手に使うことになる。
それに加えて、日本の25%削減は真水では達成不可能なので
排出権を中国から買うことになる。 中国の2重どり。しかも
国際競争力のある日本の素材産業(鉄鋼)は、CO2、25パーセント
削減が非常に困難な業界
日本を出るしかなくなった、日本完全敗北。


317:名無しさん@十周年
09/12/19 22:55:00 /WbchpVc0
何千もある仕分け対象にすべきとこのたった数百からどうやって3兆円も引っ張り出そうとしてたのか・・・

318:名無しさん@十周年
09/12/19 22:55:13 wDE26LOu0
そろそろ事業仕分けのコストを公開すべきじゃないの?
2週間で何十億円使ったのあれ?

319:名無しさん@十周年
09/12/19 22:55:36 bHM8aMgB0
>>304
このAAは本家の必殺仕置人にたいする侮辱だ!あやまれ!

320:名無しさん@十周年
09/12/19 22:55:42 qBWSqPVr0


>約6770億円にとどまった。

この削減にかかったコストを出して欲しい。


321:名無しさん@十周年
09/12/19 22:55:49 RS/dIris0
下っ端が必死に6770億円カットしても、
バカ首相が見栄を張って1兆7000億円を海外にばらまく民主。

322:名無しさん@十周年
09/12/19 22:56:13 XGX1Fcy+O
本来、公務員ってのは民間より給料を多くして公僕として働く
民間の方が給料高ければ有能な人間がすべて民間へ流れる
今の日本がトップレベルでいられるのは高い給料でモチベーションを保って公僕を雇ってきたからだと思うよ
ここで安易に下げたら、ダメな奴は残って有能な奴は出ていく
そうなったら日本ガタガタだよ

323:名無しさん@十周年
09/12/19 22:56:19 0/u0ZSIz0
日本の未来を託す事業は無駄だと削減しながら、外国には血税を湯水のごとくばら撒く民主政権。

324:名無しさん@十周年
09/12/19 22:56:49 y3W9Cvc00
なんの責任も受けない仕分け人はだまってろ。

国民が大きな政府を望んでいる以上、削減は難しい。

すべては無知な国民の思考をどうにかしなければね・・・。

325:名無しさん@十周年
09/12/19 22:56:56 zL25APrq0
民主支持者もなめられたもんだなw

326:名無しさん@十周年
09/12/19 22:57:09 ii0vdK5O0
小沢と鳩の全財産没収しろよ
1000億ぐらいすぐ達成できるだろ。

馬鹿かこの仕分け人たち

327:名無しさん@十周年
09/12/19 22:57:27 9fdiVkZE0
まあ、見世物小屋にしては良くやったんじゃね。

328:名無しさん@十周年
09/12/19 22:57:28 bGqj1RCMO
ろくな検証もせずにたった数週間で国の事業を仕分けるとか、
そもそもがパフォーマンスだったんだよ。


329:名無しさん@十周年
09/12/19 22:57:31 onmYZM5ZO
あいつらの昼飯代が気になるんだよな。
今日び、サラリーマンの昼飯は500円超を出すのは英断なんだ。
いくらの弁当だったのやら。

330:名無しさん@十周年
09/12/19 22:58:01 wDE26LOu0
>>329
最低でも1500円の仕出しだろw

331:名無しさん@十周年
09/12/19 22:58:02 kanvgXew0
>>317
たった、と言うけどな、
「一番取れそうなところ」を厳選した結果の数百だぞ?

332:名無しさん@十周年
09/12/19 22:58:09 Pvxt03t+0
真っ先に必要な特殊法人に対する予算の仕分けをしていないんだから、大した効果が上がる訳ない。
なぜここを守っているのか疑問。
代わりに必要な予算を大量に削って、非難を浴びてるし。

333:名無しさん@十周年
09/12/19 22:58:21 ICxQs4+90

何の効果もなかった海外へのバラマキを止めれば、
ノーベル賞学者やオリンピック選手から非難されることもなかったのにな

334:名無しさん@十周年
09/12/19 22:58:36 8bHCxbRZ0

予定の2割ぐらいですけど、削減しますた

これが会社なら、仕分け人も仕分けしてもらってるレベルだ

335:名無しさん@十周年
09/12/19 22:59:13 i3qJk7tE0
「三兆を目指す理由は何でしょうか。六千億じゃダメなんですか?」

336:名無しさん@十周年
09/12/19 22:59:32 bpCMIsFK0
wwwwwwwwwwwwwwww

結局、小沢は最初っからパフォーマンスとしか思ってなかったんだろ

だから事業仕分けに人数かけるのやめたんだろ


337:名無しさん@十周年
09/12/19 22:59:39 HOgi0pMd0
>>328
普通に考えて出来る訳ねぇもんなぁ。

338:名無しさん@十周年
09/12/19 22:59:50 DqUVhI4l0
高速って無料化する意味がまったくないだろ
それにCO2削減とかCOPで言ってきたんじゃないのか?


339:名無しさん@十周年
09/12/19 23:00:00 KQcDf8pf0
まぁ埋蔵金=俺らの預金

340:名無しさん@十周年
09/12/19 23:00:06 okPwLvCb0
なんか仕分けの直後は1.7兆円も削減した!
さすが民主党すげーって論調じゃなかったか?
いつのまにこんだけ削減したんだw

341:名無しさん@十周年
09/12/19 23:00:12 Ka46Nyq40
削減した分は鳩山イニシアチブ(笑)で雲散霧消w

342:名無しさん@十周年
09/12/19 23:00:38 wDE26LOu0
全ての悲劇はシーリング撤廃から始まったな
あの時藤井が自信満々に「各大臣はバッサリ切ってくるでしょう」とかいうの見て嫌な予感してたがここまで酷いとはw


>>338
無料化無くなったから心配しなくて良いよw
あと暫定税率廃止も無くなったし

343:名無しさん@十周年
09/12/19 23:00:45 JT4PoH0Z0





海外にばら撒きまくってるくせに






344:名無しさん@十周年
09/12/19 23:01:05 dF/uhAPt0
鳩山ほど無能・有害な総理は近年珍しい

345:名無しさん@十周年
09/12/19 23:01:05 qBWSqPVr0
>>329
4500円

346:名無しさん@十周年
09/12/19 23:01:19 MetK4UbtO
やれやれ

347:名無しさん@十周年
09/12/19 23:01:35 r9Ky12O90
今年の仕分け人には来年は断られるんじゃないの

348:名無しさん@十周年
09/12/19 23:02:08 zL25APrq0
>>338
高速道路の無料化とCO2削減って激しく矛盾してると思うんだけど
誰も何も言わないよなw
普通なら自家用車の利用をやめて
公共交通機関を利用するように誘導するはずなんだけどw
マスゴミだんまりw

349:名無しさん@十周年
09/12/19 23:02:20 5yMnpjgr0
海外へのばらまきを削減すればいいと思いますが

350:名無しさん@十周年
09/12/19 23:02:24 KzLrAjmmO
今目茶苦茶不況だよね

ボーナス史上最低だったよね

派遣村、ネットカフェ族の放送が全然ないよね?





不思議だね~


351:名無しさん@十周年
09/12/19 23:02:29 O1IbDpY60
省庁の連中は首を洗って待ってろよw
おまいらだけ例外なんて許されんのだぞw

352:名無しさん@十周年
09/12/19 23:02:40 LBz8usFI0

利権を減らすべきだけど、他の利権は時間がかかるからなあ。

公務員の年収800万円なんて、地方は地方自治体に委託しちゃってるもんで、もう改正しようがない。「地方分権」のおかげで、1円も減らせないよ。

公務員は冬も200万以上のボーナスだよ。利権を減らすにも抵抗勢力あるからなあ。10年以上もかかるだろうな。


唯一、大阪の橋本知事が人件費を大幅に減らしたけど、やり方がうまいんだよ。

「鍵の開け閉めだけで、年収1200万の天下りは一生雇います。前任からの引継ぎで、公務員はクビにしませんから。でも、事業やビルは全部、廃止にします。


人件費や架空の裏金、不当な経費で公務員を儲けさせてるのは、事業やビルがあるからです。維持費が20億円の事業がありますが、建設費と開会で600億円かかってます。30倍もかかってるんです。1兆円なら30兆円は、無駄遣いしてるんです。


事業やビルを全部、廃止すれば、天下りも無駄遣いもなくなるんです。公務員は頭がいいから、まず事業や団体の名目を作って、そこに人を置くんです。

一度おかれた公務員は、公務員法によってクビにできない。一生、仕事しないで安泰なんです。それを防ぐには、「廃止」、すべてを「廃止!!」する。一度雇った天下りは、定年まで国民の税金で給料を払ってあきらめるしかない。


公務員の仕事は、予算の獲得なんですよ。事業や団体に人を配置しておけば、予算を永久にもらえるし、好きに使える。」  公務員の利権の構造ですね。 仕分けの意義がわかってない。自民に削減額に30倍の予算が無駄遣いされてたことを、自民公明党と国民に公開してんの。


353:名無しさん@十周年
09/12/19 23:02:41 t9b3zYshP
>>340
基金を含めるか否かで二重基準になってる
これからも0.6兆と1.6兆の両方の数字が出続ける
情弱の皆様は混乱するだろうね

354:名無しさん@十周年
09/12/19 23:02:46 uShMjYW00

⊂( ´ω`)⊃ はい仕分けー



∩(゚ω゚ )⊃ そして海外へリリース




355:名無しさん@十周年
09/12/19 23:02:48 tHbmD+cW0

オレは仕分けなんぞどうでも良い
それより民主に変わって天下り団体がいくつ減って
天下りの人件費がいくら減るのかが知りたい

 

356:名無しさん@十周年
09/12/19 23:02:56 Wp8QgHx10
・男女共同参画
・国会議員
・子ども手当

是非とも聖域なき仕分けを

357:名無しさん@十周年
09/12/19 23:03:12 wDE26LOu0
政権交代後失ったもの
・国際的地位
・金
・常識
・国民生活
・安全
・水

政権交代後得たもの
・プライスレス

358:名無しさん@十周年
09/12/19 23:03:21 Ds/n8C5B0
財務省リスト:削減容易=6000億円
実際の仕分け:削減=6900億円

鳩山内閣の行政刷新会議が税金の無駄洗い出しのために実施する「事業仕分け」の対象として、
2009年度予算ベースで総額5兆3千億円分の事業がリストアップされていることが28日、
分かった。10年度概算要求でも同規模になるとみられる。

 複数の関係者によると、国債費などを除いた政策経費である一般歳出と地方交付税を合わせた
六十数兆円分の事業から、財務省主計局がリストアップし、今月中旬に行政刷新会議に提出した。

 削減が容易な順に事業を「A」「B」「C」の3ランクに分類。関係府省の抵抗が少ないとみ
られる「削減容易」なAは約6千億円にとどまっており、概算要求から3兆円以上の圧縮を狙う
行政刷新会議の手腕が問われそうだ。

 「困難」なBランクは約1兆8千億円、「相当困難」なCランクは約2兆9千億円だった。


359:名無しさん@十周年
09/12/19 23:03:30 L83GxG+k0
自分で自分の首しめる奴はおらんわな

360:名無しさん@十周年
09/12/19 23:04:03 XR9B9T9W0
ドル円ショートで稼げばいいんじゃね

361:名無しさん@十周年
09/12/19 23:04:11 CaKfUFDI0
民主信者ってココまで小沢と鳩山にコケにされても
まだ民主を信じてるの?まだ支持し続けるの?

目と耳塞いで「自民よりマシ」のお経を唱え続けるの?

層化学会の犬作狂信者と変わらんぞお前らwwwwwww

362:名無しさん@十周年
09/12/19 23:04:35 pYWOQurF0
国会議員の人数を仕分けしてくれ!
新人議員でも1千万以上もらってるようだし。

一般企業は、しょうがなくリストラやってるんだから、
国会議員の仕分けをしてくれ!!

363:名無しさん@十周年
09/12/19 23:04:59 7yi/eb110
>>309
>何に対する実績だろうか
>金を取ってくるんだったら

そんな低脳なことを言うような時点で高給はないわなw

364:名無しさん@十周年
09/12/19 23:05:23 GS4GVDNmP
>>75
つか、ミンスなんて信じた日本人そのものが馬鹿なんだよw

365:名無しさん@十周年
09/12/19 23:05:38 AooaAzYo0
怒るのはそれじゃねーだろww

せっかく削って浮かした金を、馬鹿坊ちゃんが3倍近く使ったことだろww
例えると
妻が節約した4万をもって、馬鹿夫が10万パチンコですった状態

366:名無しさん@十周年
09/12/19 23:05:39 wDE26LOu0
>>361
団塊世代にとって学園紛争のリーダーはヒーローだからなw
民主を盲目的に支持してる奴がいても不思議じゃない
重信みたいなテロリストを英雄扱いしてる朝日とかまでいるんだし

367:名無しさん@十周年
09/12/19 23:06:45 K20YkLSj0
>>1
日本は実質財政破綻してんのに なんで鳩山政権は海外に金をばら撒くんだ?

368:名無しさん@十周年
09/12/19 23:07:27 okPwLvCb0
まぁもしほんとに埋蔵金とやらが30兆円埋まってたとしても
民主党のマニフェスト詐欺じゃなく実行したら4年余りで食いつぶしてしまって
貯金が0になるんだけどね

369:名無しさん@十周年
09/12/19 23:07:46 DrDEMfOXO
『天下り&渡り』の禁止で年間16兆円浮くんじゃないのか?

370:名無しさん@十周年
09/12/19 23:07:53 nDJlcSZrP
一律毎年半額にして文句言って来たとこだけ詳細まで調べるで良かったんだよ

371:名無しさん@十周年
09/12/19 23:07:55 mPWS6nMmO
無駄を削減って言って予算増えちゃってるからな。外国に援助すると約束した金にも遠く及ばないしテレビも仕分け人仕分け人と持ち上げてたけど馬鹿みたい

372:名無しさん@十周年
09/12/19 23:08:01 pIh6JR6x0
自業自得というか自縄自縛なんだよな。
民主党のなし得た事ってなにかあったの?この三ヶ月w
党が的確な判断を下せないのは、鳩山がブレているからだし
これらに加え、小沢が更にグダグダにしているw
そのまま解けない問題を先延ばしにしておく気なんだろうな。
悪政を続け散らかった世の中の後始末は自民党ですか?
だから民主のシロートには政治なんて無理だったんだよ!
ロクデナシがやろうとした事は、民意を無視する政治ごっこ。


373:名無しさん@十周年
09/12/19 23:08:09 vucdngle0
仕分け終了直後って各新聞ばらつきがあったけど1.7~9兆円捻り出したって書いてあったけど、1兆円はどこ消えたん?

374:名無しさん@十周年
09/12/19 23:08:28 KrvGvdCv0
国民と約束したろ
民主議員はさっさと埋蔵金掘って来いよ


375:名無しさん@十周年
09/12/19 23:09:57 iGTm1/Dp0
>>14
これに尽きるな。

376:名無しさん@十周年
09/12/19 23:10:01 RvRjizYf0
天下り団の言いなりじゃん

天下り連中の給料規制した方が早い
スパコンにしても理事長が年収2000万とかだぞ
人件費抑えろ

政治家含めて公務員及び公金運用の天下りは最大諸手当含めて700万まで、罰則有り
過去100年遡って過給分返済

377:名無しさん@十周年
09/12/19 23:10:47 GS4GVDNmP
>>97
本気でそう思ってるから御しがたいわw

官僚は現場叩き上げの「職人」みたいなもん。
そこに訳も分からないクズ新人監督がミンス。
それが権利振りかざして猛威をふるって現場大混乱してんのが今の現状だわw



378:名無しさん@十周年
09/12/19 23:11:04 kanvgXew0
>>376
それ、全部抑えても数百億程度じゃないか?

379:名無しさん@十周年
09/12/19 23:11:13 wIS9aw4k0
>>1
政治主導なんだろ 官僚つるし上げしないで 実際に積んだ民主閣僚と議論しろ! ( ゚д゚)、 ペッ

380:名無しさん@十周年
09/12/19 23:11:16 T45461RpO
枝野の演技は下手すぎて見ていられなかった

381:名無しさん@十周年
09/12/19 23:11:31 oquX605JO
鳩山は財政より、名誉欲のためにどんどんばらまきを続けるぞ?

382:名無しさん@十周年
09/12/19 23:11:48 //XTBzom0
>>302
民主党的には永住外国人参政権法案の原案を書いて形を作った総務省の官僚は最高評価とかなw


383:名無しさん@十周年
09/12/19 23:12:22 qjyWZ3SGi
なんでもかんでも削減
多数決の結果もひっくり返る
そんな状態で判断基準が示たとでもw

384:名無しさん@十周年
09/12/19 23:12:24 ac833pIb0
民間同様に人件費に手をつけないと解決しないぞ

385:名無しさん@十周年
09/12/19 23:12:28 Zmg0XDj90
20兆円の埋蔵金はいつになったら使うんですか?

386:名無しさん@十周年
09/12/19 23:12:58 ncUOR2On0
大丈夫です!(キリリッ)
日本には「埋蔵金」がありますから。(きっぱり)

387:名無しさん@十周年
09/12/19 23:13:10 pTZzYS6BO
>>369
そんなわけないでしょw

388:名無しさん@十周年
09/12/19 23:13:14 /ShmNS2Z0
国債発行=赤字
何で国会議員にボーナス出るんだ?

389:名無しさん@十周年
09/12/19 23:13:16 SaQdNwiy0
議員の給料・年金を減らせよ

390:名将ヨシイエ
09/12/19 23:13:28 m+tQ2NKx0
>>81

根拠のないデタラメ書くな
引きこもりのくそでぶ

391:名無しさん@十周年
09/12/19 23:13:30 3Wh0shGn0
そりゃーポッポはノーベル平和賞取る気マンマンだからな~

392:名無しさん@十周年
09/12/19 23:13:33 HNXhjiIW0
事業仕分けで自民党が作った雇用支援事業を廃止し
改めて民主党が雇用支援事業を設立
やってる事はまったく一緒なのに幾らの金が民主党に流れるんだろうね

393:名無しさん@十周年
09/12/19 23:14:00 DrDEMfOXO
埋蔵金て郵便貯金の事だっけ?


394:名無しさん@十周年
09/12/19 23:14:16 wDE26LOu0
(9月出発)
父親(民主)「お前ら俺が出稼ぎから帰ってきたらみんなで寿司屋に行って旨いもの食べような」
家族(国民)「お父さん頑張って」「私たちも節約しなきゃ(事業仕分け)」

(4ヶ月後)
父親(民主)「給料全部飲み屋の女に使っちまった」(COP15)

395:名無しさん@十周年
09/12/19 23:14:34 LBz8usFI0

「鍵の開け閉めだけで、年収1200万の天下りは一生雇います。前任からの引継ぎで、公務員はクビにしませんから。でも、事業やビルは全部、廃止にします。


人件費や架空の裏金、不当な経費で公務員を儲けさせてるのは、事業やビルがあるからです。維持費が20億円の事業がありますが、建設費と開会で600億円かかってます。30倍もかかってるんです。1兆円なら30兆円は、無駄遣いしてるんです。


事業やビルを全部、廃止すれば、天下りも無駄遣いもなくなるんです。公務員は頭がいいから、まず事業や団体の名目を作って、そこに人を置くんです。

一度おかれた公務員は、公務員法によってクビにできない。一生、仕事しないで安泰なんです。それを防ぐには、「廃止」、すべてを「廃止!!」する。一度雇った天下りは、定年まで国民の税金で給料を払ってあきらめるしかない。


公務員の仕事は、予算の獲得なんですよ。事業や団体に人を配置しておけば、予算を永久にもらえるし、好きに使える。」  公務員の利権の構造ですね。


仕分けの意義がわかってない。自民にこの削減額の30倍の予算を、こっそり無駄遣いされてたことを、公開してんだよ。「この中のどれくらいの無駄遣いを知ってて、自民に投票してたの?」って。


396:名無しさん@十周年
09/12/19 23:14:35 x2Hj/loP0
また中継して支持率アップに繋げる気だな
こりゃ

397:名無しさん@十周年
09/12/19 23:14:41 dWia8Y8cO
まあ、仕分け自体の意義は否定しないけどね
素人が科学技術を切り捨てるのは止めたほうがいいわな

398:名無しさん@十周年
09/12/19 23:14:53 qZvdwC1gO
予算なしにしたら金たまるんじゃね?

399:名無しさん@十周年
09/12/19 23:14:56 YCcOCh2k0
ポッポが国際会議行くの禁止して、兆超えのバラマキ止めさせたら
こんなパフォーマンス要らなかったんじゃない?

400:名無しさん@十周年
09/12/19 23:15:13 WFkDAKYo0
大山鳴動して鼠一匹

401:名無しさん@十周年
09/12/19 23:15:16 bHM8aMgB0
>>195
老人優遇若者たたきという意味では自民よりひでえ

402:名無しさん@十周年
09/12/19 23:15:40 GS4GVDNmP
>>128
あげくにあんな日本に限定的影響しかない「ドバイショック」まで使ってるとか
哀れで見てらんないわwww

403:名無しさん@十周年
09/12/19 23:15:41 okPwLvCb0
>>367
たぶん自分の金をいくらつかうかってことについては無頓着なんだろ
もうこいつがほしいのって名誉だけだろ?
ノーベル平和賞ほしいか鳩山イニシアティブってのを世界の歴史に刻みたいんだろ

404:名無しさん@十周年
09/12/19 23:15:54 DO3v4R9a0
所詮、詐欺政党。いや政治自体、詐欺。

405:名無しさん@十周年
09/12/19 23:15:55 T5A3+nMU0
天下り法人さえ廃止できんくせに。
何が仕分けだwww

406:名無しさん@十周年
09/12/19 23:16:05 gBrYXzgtO
>>385

なんか鳩山見てたら、まず埋蔵金があったとしても20挑って少ないなぁて感じる。

407:名無しさん@十周年
09/12/19 23:16:24 5Os4Dz2o0
ほんとに3兆仕分けたら、
さらに2兆4230億円分の仕事が国から消えてしまうところだったわけだ。

408:名無しさん@十周年
09/12/19 23:16:27 AKGJogCQO
よお! チョンコw

今日も日本を破滅させるために民主の応援かwww

409:名無しさん@十周年
09/12/19 23:16:31 wDE26LOu0
来年は事業仕分けしないって鳩山明言したよな?
民主の出した予算を民主が事業仕分けってどんな自作自演だよw

410:名無しさん@十周年
09/12/19 23:17:24 bzRJ+AvE0
今度の総理は1年も持ちそうにないな

411:名無しさん@十周年
09/12/19 23:17:38 kNwhYYZXO
あの外国人の女外せよ
日本の国会だろ?

412:名無しさん@十周年
09/12/19 23:18:00 BIQatrHHO
支持率が下がってきたし
来年も仕分けしそうだな
バカがまた拍手喝采しそう

413:名無しさん@十周年
09/12/19 23:18:17 aKxyzXm+0
大丈夫
埋蔵金がある

414:名無しさん@十周年
09/12/19 23:18:29 D+opVWD30
民主党の事業仕分けってテレビマスゴミと協力した
パフォーマンスだったな。
2兆円削減できるとか調子のいいこと言ってたくせに
結局この数字。マスゴミは報道しろよ。この結果


415:名無しさん@十周年
09/12/19 23:19:03 T5A3+nMU0
公務員の給料ボーナス
国会議員の給料手当て、議員年金仕分けせんかい!!


416:名無しさん@十周年
09/12/19 23:19:12 sddIOkOL0
日本人の金は日本人のために使え
また子供手当てなど一部の、しかも日本人以外にも配るような愚策はやめろ
鳩山と小沢は首を吊れよ!
民主を選んだ愚民は反省しろ!

417:名無しさん@十周年
09/12/19 23:19:28 9lfN2wkL0
庶民はこんなことやってるうちに
貧乏で苦しんでるんです
わかってるの?仕分人

一つ削減でどれだけの人が
失業すると思ってるの
この不景気に仕事ないんだよ

418:名無しさん@十周年
09/12/19 23:19:32 z/23u/WO0
海外へのバラマキを真っ先に仕分けしろ!

419:名無しさん@十周年
09/12/19 23:19:47 LBz8usFI0

利権を減らすべきだけど、他の利権は時間がかかるからなあ。

公務員の年収800万円なんて、地方は地方自治体に委託しちゃってるもんで、もう改正しようがない。「地方分権」のおかげで、1円も減らせないよ。

公務員は冬も200万以上のボーナスだよ。利権を減らすにも抵抗勢力あるからなあ。10年以上もかかるだろうな。


唯一、大阪の橋本知事が人件費を大幅に減らしたけど、やり方がうまいんだよ。

「鍵の開け閉めだけで、年収1200万の天下りは一生雇います。前任からの引継ぎで、公務員はクビにしませんから。でも、事業やビルは全部、廃止にします。


人件費や架空の裏金、不当な経費で公務員を儲けさせてるのは、事業やビルがあるからです。維持費が20億円の事業がありますが、建設費と開会で600億円かかってます。30倍もかかってるんです。1兆円なら30兆円は、無駄遣いしてるんです。


事業やビルを全部、廃止すれば、天下りも無駄遣いもなくなるんです。公務員は頭がいいから、まず事業や団体の名目を作って、そこに人を置くんです。

一度おかれた公務員は、公務員法によってクビにできない。一生、仕事しないで安泰なんです。それを防ぐには、「廃止」、すべてを「廃止!!」する。一度雇った天下りは、定年まで国民の税金で給料を払ってあきらめるしかない。


公務員の仕事は、予算の獲得なんですよ。事業や団体に人を配置しておけば、予算を永久にもらえるし、好きに使える。」


公務員の天下り団体や事業には「人が配置されてる」から簡単にクビにできない。自民時代のツケは国民全員で払うべきで、自民のケツまで拭けない。甘えるな!!


420:名無しさん@十周年
09/12/19 23:19:47 xbc6WyLD0
2週間位かけた仕分け作業で捻出した6770億の金を
鳩は一日で華麗にばら撒きます

421:名無しさん@十周年
09/12/19 23:21:05 71FN1XknO
仕分け人の給料も仕分けしろ

422:名無しさん@十周年
09/12/19 23:21:06 YCcOCh2k0
>>420
今回ばらまいた分だけで、その3倍くらいあった気が…

423:名無しさん@十周年
09/12/19 23:22:03 okPwLvCb0
>>420
残念ながら半日分にもなってません

424:名無しさん@十周年
09/12/19 23:22:05 aE4u0BdvO
>>410
1年どころか、来年1月にも交代との声が上がってるとか
今朝の番組で言ってたのをちらっと聞いたよ。

425:名無しさん@十周年
09/12/19 23:22:06 2xedOmDt0
まあ、レンホーにしては良くやった方だ

それでもマニュフェストは守ってくれよな

426:名無しさん@十周年
09/12/19 23:22:14 xbc6WyLD0
>>422
これをセットで、報道するマスゴミがないのが困るよね

427:名無しさん@十周年
09/12/19 23:23:06 DvwGx5LR0
仕分け人の勉強不足
オープンといえば聞こえはいいが
要は単なる見世物と化した事
単なる時間の無駄だったな

428:名無しさん@十周年
09/12/19 23:23:23 J81rxoDz0
政治主導で、国家公務員と天下り先法人の給与を2割カットすれば3兆円以上は簡単

429:名無しさん@十周年
09/12/19 23:24:06 TKw150RoO
あれ?wwwwwww
削減額って1.5兆ぐらいじゃなかったっけ?ww
結局必要な事業でしたってことで減額出来なかったんだwww

つか、民主党の支持団体に関わる費用に一番の無駄があるのにスルーだからな


430:名無しさん@十周年
09/12/19 23:24:26 swcaYWsd0
>>305
鳩山いわく官僚は優秀らしいからね

431:名無しさん@十周年
09/12/19 23:24:37 3fvgAusB0
単にいびってるだけだからな。やらない方がいいよ。

科学に手をつければノーベル賞軍団
スポーツに手をつければメダリスト軍団
芸能に手をつければ団十郎軍団

ミンスのカスでは勝ち目なし。

432:名無しさん@十周年
09/12/19 23:24:58 GEzJ0CSwO
>>355
千谷文革担当相の紅衛兵乙。
いい加減官僚叩きはブサヨの階級闘争だと気付けよ。
そりゃおかしなのもいるだろうが、おまいの会社にもおかしなのもいるだろう。
天網恢々粗にして漏らさずって言うだろが。

433:名無しさん@十周年
09/12/19 23:25:05 X4lx/ofQ0
>>428
人件費総額で三兆円に達してないのに、どうやって削るんだ?

434:名無しさん@十周年
09/12/19 23:25:32 fOCSPFh20
ボーナスは...これで
URLリンク(signon.xn--v6qt86cwk2a.com)

435:名無しさん@十周年
09/12/19 23:25:40 ViRA0SSF0
男女共同参画とかいらねーとこをゼロにするくらいの勢いでやらなきゃ意味ない。
国家予算を50兆くらいに抑えるところまでやれよ。

436:名無しさん@十周年
09/12/19 23:26:02 xbc6WyLD0
>>427
この勉強に一項目当り50時間「も」掛けたってミンスの山岡は言ってたよw


437:名無しさん@十周年
09/12/19 23:26:49 zdnrmX5J0
仕分けって何か法律的根拠あるの?
無いなら単なる参考意見にすぎないでしょ。

それになんら戦略性がないなら財務官僚にやらせた方がよっぽどうまく仕分けしてくれるん
だから意味なくないか?

438:名無しさん@十周年
09/12/19 23:27:10 SOvxXefAO
年収300万未満の労働者は非課税に
5000万以上の貯蓄がある者は毎年2000万以上の国内消費しないと年間2000万課税
そうすりゃ金溜め込んでつかわない年寄りが吐き出して、低収入の若い奴等もいろいろ使うんじゃないかな

439:名無しさん@十周年
09/12/19 23:27:35 ahUsK42o0
公務員の削減、給料カットでしょう財政を本気で考えるなら
公務員を働かすために無駄な仕事を作って
そのためにしんどい辛い思いをしている納税者がいる

440:名無しさん@十周年
09/12/19 23:28:06 ty8KMxes0
どうも負け組みです
自民のときは将来の心配をしてたけど
民主政権になって明日の心配をするようになりました

441:名無しさん@十周年
09/12/19 23:29:04 sHHpNdDj0
やっぱり金額ありきだったのか。W

442:名無しさん@十周年
09/12/19 23:29:17 ScGSzJmK0
その一方で鳩山さんは気前良く、途上国に1兆7500億円の支援をポーンと
約束してきたわけだが。

途上国っていっても中国が途上国の代表だから、実質は中国に1兆7500億円
をプレゼントするようなもんだがな。

同じ1兆7500億円でも、日本人に支援すれば日本国内での消費に回されて
日本経済にプラスの効果をもたらすけど、外国に支援するとその金は外国で
使われるから、日本の経済にはなんの効果ももたらさない。

どうせ使うなら日本人にプラスになるように使ってくれよ。
日本国内では事業仕分けで切りまくって、それでも足りずに借金しまくった
あげく、外国には金をバラ撒くなんて狂ってるとしか思えない。


443:名無しさん@十周年
09/12/19 23:29:17 Ds/n8C5B0
>>429
>>435
こういうのを情弱と言うのか
毎回いちいち説明するのも疲れる


444:名無しさん@十周年
09/12/19 23:29:38 2y427LJ00
議員宿舎廃止と議員年金廃止と議員の数を半減で十分すぎるほどの
お釣りがくるのだがね

445:名無しさん@十周年
09/12/19 23:29:43 12xgDeNr0

最初から削減対象が決まっていた茶番に不満

単なるパフォーマンスでしかない仕分に不満

科学技術音痴が科学技術にケチを付けて不満

どこの馬とも知れない多国籍仕分人団に不満

科学技術より人形劇が大事という見識に不満

バカが偉そうにふんぞり返ってる態度に不満

事業仕分を政権の成果としてる狂ッポに不満

政権強奪し国益を損なっている民主党に不満

鳩山政権の無駄を仕分しない日本国民に不満

446:名無しさん@十周年
09/12/19 23:30:14 e1FHWXmSO
めちゃくちゃな削減しても他にしわ寄せがきて、
全体効率は下がるってこともあるしな。
削減額が少ないのはある意味で理性がはたらいたのでは?

447:名無しさん@十周年
09/12/19 23:30:23 3fvgAusB0
次は公開じゃなく密室でサクッとやれ。サクッと。
バカ丸出しだからな。

448:名無しさん@十周年
09/12/19 23:30:39 2+PPb0Yl0
先ず事業仕分けパフォーマンス自体に幾ら金がかかったのか(1000万以上というのは見てて分かるが)。
官僚・公務員を動かすには金がかかる。一体何億かかったのか。



449:名無しさん@十周年
09/12/19 23:31:10 N7IDT22x0
あのアホな1兆7500億円の使い道を仕分けしろって・・・

450:名無しさん@十周年
09/12/19 23:31:50 MTk8sQ0+0
>>1
でました。
支持率UP作戦。

特別会見で落ちた支持率の回復狙ってます。


仕分け人および仕分け結果には、法的根拠はまったくありません。

なんどやっても、予算には反映されません。


451:名無しさん@十周年
09/12/19 23:32:08 TKw150RoO
今回のことでよく分かったのは
省庁からの要求よりも政党の政策に基づく要求の方が額がでかくて無駄が多いということ


452:名無しさん@十周年
09/12/19 23:32:37 1w0tdY6w0
結局、テレビ向けのパフォーマンスでしか、なかったと。

453:名無しさん@十周年
09/12/19 23:33:03 UYWU6bjv0




仕分けの構想日本がアメリカの手先なんじゃないの





日本のためにやってる、いいかげんにしろって


454:名無しさん@十周年
09/12/19 23:33:03 2+QS/RUc0
で?この仕分け人たちには給料出たの?
すごい態度の悪い元校長先生とかプロ母親にも出たの?

455:名無しさん@十周年
09/12/19 23:33:10 ELZoppth0
公務員の給料半減まだー?20兆円は浮くぞ。

456:名無しさん@十周年
09/12/19 23:33:28 DO3v4R9a0
政治という名のライアーゲームw

457:名無しさん@十周年
09/12/19 23:33:30 Ds/n8C5B0
>>436
1WGが150項目として、50時間だと7500時間
年間労働時間2000時間とすると3,4年前から本業そっちのけで勉強してたのか
それはある意味凄い
ちょっと仕分け人見直した

458:名無しさん@十周年
09/12/19 23:33:38 ivxHFZRF0
あれだけ必要なものを削って6000億円かよ

459:名無しさん@十周年
09/12/19 23:34:40 K6Zdh/X90
子供手当と母子加算を仕分ければ解決すること

460:名無しさん@十周年
09/12/19 23:34:41 pWguoRn70
それで 結局天下りや無駄は無くなったのですか 予算は削ったけどシステムはそのまま温存ですねー
天下りや無駄は無くすのは政治の仕事のはず そのための法律一つも作らずに 
単に予算を削減する手伝いしただけ 民主議員こそ無駄ですな 



461:名無しさん@十周年
09/12/19 23:35:00 1w0tdY6w0
>>429
一番の無駄は子供手当てだ。参院選対策以外に、なーんの実効もねえ。政策的効果皆無。

462:名無しさん@十周年
09/12/19 23:36:02 Fz2WX9vX0
削減した分をそっくりそのまま海外へ献上するバカ民主はクタバレ!

463:名無しさん@十周年
09/12/19 23:36:17 Yih3lSYRO
詐欺内閣


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch