09/12/19 16:33:27 SCQ7AlqV0
>>805
貴方が正気なのか虚言癖なのか正直判らないが
>また、経営者でしたので社会保険は従業員の半分を負担しており、これだけでも毎月三百万くらい払っていました。
これは「会社」の義務であって、貴方に還元される負担ではありません
月給二百万 半分引かれるとして百万 半額50万は貯金できるでしょう
常識的には15年間で 50X12X15 = 9000万は貯蓄できるかな?
それが7年で払底? その生活水準なら生保生活はきついでしょうね(苦笑
>また、経営者でしたので社会保険は従業員の半分を負担しており、これだけでも毎月三百万くらい払っていました。個人経営の株式会社でしたので、会社のお金=自分のお金という感覚でした。
この感覚が根本的に間違っております 従業員を雇っていた以上は
個人経営の株式会社でしたので、会社のお金=自分のお金という感覚でした。