09/12/18 23:20:36 LXyIBPnz0
中2の子供がいる母子家庭です。
離婚して10年たちますが生保、母子手当等一銭も頂いたことありません。
毎日懸命に働いて、生きてます。
元夫は私と婚姻中に新しく好きな人ができて、私も子供も放り出されました。
親子二人で一生懸命に生きていても、傷つくことも言われます。
母子家庭をあからさまに見下す人にも出会います。
けど、そういう人生を選んでしまったのは私たちです。誰のせいでもありません。
だからこそ、運命に負けないように、みじめな人生にしないように
親を選んで生まれてこれなかった子供に惨めな思いをさせないように
そう生きなくてはならないと思います。
お国のお世話にならないように懸命に生きている私たちが納めた税金(それは雀の涙でしょうが)
で、自分と自分の子供の責任もとれないあなた達を支えていることが正直悔しいです。
有り余るほどたくさんの生活費をお国から頂き、しかしまだ足りないまだ足りないとしがみつく。
そのことで、私たち真面目に働いてきちんと納税をし、残ったお金でやりくりをして生活している
母子家庭も同類だと見られる悔しさ、きっとわからないと思います。
母子加算をくれくれと言っている皆さんの元夫は別れて正解と思う出しょうね。
私はそんな風に死んでも思われたくない。負け続けの人生なんてまっぴらごめんです。
お国からお金を頂くことを当然と思わないでほしいです。
お金は自分で稼いで自分が産んだ子をしっかり育てる。
子供は本当に親のしていることをよく見てますよ。
今の自分を作ったのは過去の自分です。誰のせいでもない自分の人生。
税金はもっと違うところに使われるべきです。
私はそう思います。