09/12/18 23:19:28 1ZON3FyK0
自動車運搬船「PYXIS」(ピクシス)
NYKの船
107:名無しさん@十周年
09/12/18 23:26:30 THlJ/4oa0
ちょっと傷つき新古車で安売りすればアメリカ人は気にせず買うだろ
完璧に五月蠅い日本人に売るんじゃ無いんだから
108:名無しさん@十周年
09/12/19 00:05:59 Og7MmiHe0
船に乗せたら、もうトヨタが所有する車じゃなくなるんじゃなかったけか?
まじで更の新車が燃えたんだったら知らん振りはできないだろうけど。
109:名無しさん@十周年
09/12/19 00:28:30 8eeWZzPDO
バッテリーがショートしたとか?
110:名無しさん@十周年
09/12/19 00:48:23 e2CQhmZs0
今は素人が車をつくってるのだから不具合がおきて当然だ
111:名無しさん@十周年
09/12/19 00:54:47 lViXsPLqO
こういう場合、海上保険はおりるんだろうか。
ていうか建値はなんだろ。
112:名無しさん@十周年
09/12/19 00:57:43 6D/9hjmdO
トヨタw ちょっと不安になる様な事が起こりすぎじゃね?
113:名無しさん@十周年
09/12/19 01:29:53 jR/YsS2Z0
在庫に困って保険金目的で放火したんじゃねえのw
114:名無しさん@十周年
09/12/19 01:43:46 WEA8RMgIO
保険は掛かってるから、在庫を増やすより格安処分セールしたと思えばもうかったな。
115:名無しさん@十周年
09/12/19 01:54:16 DSeabAb90
トヨタは世界2位に戻った方が良いよ、
1位の間は潰れるまで叩かれるし、日本国内でも在日がトヨタ叩きに
やっきになってるし。
116:名無しさん@十周年
09/12/19 01:55:56 5NCg+Ws80
米でトヨタバッシングの訴訟おこした奴は
在米韓国人
117:名無しさん@十周年
09/12/19 02:02:45 jR/YsS2Z0
しかしプリウスばかり売れて大量に余ってる在庫はどうするんだろ
野ざらしでおいてあるけどさ
原価割れで処分せんと、いくらかんばん方式で下請けを倉庫代わりに使って
経費を削減しても在庫の倉庫代など管理費がかかるから
かえって-だよなw
118:名無しさん@十周年
09/12/19 02:11:46 P+X1kzFUO
>>115
あれっ?? この間のスズキとVWグループの件で、トヨタは2位になったのでは?
あれっ、2位になるのかな?
119:名無しさん@十周年
09/12/19 02:26:46 yZZI/Gn60
えっ⁉エンジン停止しててもトヨタは燃えるの?
120:名無しさん@十周年
09/12/19 02:40:02 CbMrxhNB0
>>106
三井かと思ったら郵船だったのか
121:名無しさん@十周年
09/12/19 02:55:57 jR/YsS2Z0
放火して保険で
つーのがこれから流行りそw
122:名無しさん@十周年
09/12/19 02:59:24 XIxXJjs/O
ざまぁ?
123:名無しさん@十周年
09/12/19 03:14:10 uwDv9BJR0
>>104
少し前の航空機でそういう事故があったって、この前ディスカバリーチャンネルでやってた。
その後航空機は対策されたという話だったけど、車は今でもそういう事故ってあるのか。
124:名無しさん@十周年
09/12/19 03:26:26 uw8H5BCSO
煤だらけでもいいからレクサス欲しなw
125:名無しさん@十周年
09/12/19 03:33:56 uXpOccMj0
保険金詐欺とは断定せんけど
トヨタも保険金詐欺するようじゃ落ちぶれたもんだといわんといかんな
126:名無しさん@十周年
09/12/19 03:43:07 1dw0SVFX0
輸送中ならガソリンなんていくらも入ってないだろ。
エンジンも止まってるし、自然発火するとは思えんのだが。
127:名無しさん@十周年
09/12/19 03:48:33 Th/inTip0
金
華
山
って見事なアレだけど何?チョンの名前?
128:名無しさん@十周年
09/12/19 03:50:31 o0REpEFiO
まあトヨタ車はどうであれわざわざ外車は買わない
ましてアメ車なんて最悪
129:名無しさん@十周年
09/12/19 05:28:55 TN/yTRqr0
バッテリーから十分発火するって
あとキーはささったままだから通電してた可能性もさらにあるし
130:名無しさん@十周年
09/12/19 05:30:26 LU1sqXdFO
>>127
キムファサン ね。
131:名無しさん@十周年
09/12/19 05:39:33 mg9yVUxbO
レクサス乗る様に成ったら人間はお終い。
132:名無しさん@十周年
09/12/19 05:41:07 XNQNYxFj0
自然発火機能付きか、さすがトヨタ
最上級のおもてなし
133:名無しさん@十周年
09/12/19 05:43:56 SSvsXAYqO
>>1
さすがトヨタ
やる事が、ド派手だがみゃ~
134:名無しさん@十周年
09/12/19 05:50:00 Rtd8xzmt0
トヨタってコスト削減するために素人にはわかりにくい安全性
を高める部分で手抜いてたんだろ。
135:名無しさん@十周年
09/12/19 06:09:19 xQnAQ8Nw0
犯人は黒のレクサスに乗ってる
136:名無しさん@十周年
09/12/19 14:08:36 8w+7w6k70
在庫に困って火を点けるとかトヨタ終わってるね
137:名無しさん@十周年
09/12/19 18:52:09 JBtkLJdb0
トヨタだから十分あり得るな
138:名無しさん@十周年
09/12/19 18:59:26 F0xoz/F30
密航者も焼け死んでたのは秘密
139:名無しさん@十周年
09/12/19 19:02:05 eFFW0TXs0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【社会】昨年のトヨタ車運搬船火災、積み荷の新車から出火した可能性 運搬していたのは輸出用の高級車「レクサス」など
キーワード: 積荷を燃やして
抽出レス数:0
(´・ω・`)
140:名無しさん@十周年
09/12/19 19:04:17 cF9/xPJ80
派遣奴隷の怨念だろwww
恨みの籠もった物がどういう最後を遂げるかなんて火を見るよりあきらか
141:名無しさん@十周年
09/12/19 19:05:07 FYOiEeZ80
アメリカでの販売前に出火したんだから
むしろラッキーだろ
142:名無しさん@十周年
09/12/19 19:08:46 3eIqPS+eO
>>135
車種名は?
143:名無しさん@十周年
09/12/19 19:09:04 d2BjeKpO0
レクサスをヤメル理由が欲しくて自演とか?
144:名無しさん@十周年
09/12/19 19:16:13 rB6DjN4sO
餓死したやつはいないんだろ?
まだ大丈夫
145:名無しさん@十周年
09/12/19 19:18:25 7pHlgrQzO
>>106
なにこのバカ?
146:名無しさん@十周年
09/12/19 19:23:03 oP+3bpOR0
これは保険が掛かってるよね
保険会社涙目w
147:名無しさん@十周年
09/12/19 19:30:28 Bjig9xp20
トヨタは日産にエコ替えでいい
奥田以降のトヨタは劣化が激しすぎる
148:名無しさん@十周年
09/12/20 01:39:04 75FMfEV30
損保会社はトヨタ車に対して独自に調査を始めた方がいいのでは?
あちこちで暴走や出火されたらとんでもない被害額になる
149:名無しさん@十周年
09/12/20 01:43:43 GsW6Wm230
CO2排出しまくり
150:名無しさん@十周年
09/12/20 02:53:13 JXhQaVkaO
多分エンジンから発火したんだろうな
(´・ω・`)
151:名無しさん@十周年
09/12/20 06:21:36 h/Dpesk40
これはアメリカの自動車業界の陰謀だな
ネズミ型発火装置を開発しているのを聞いたことがある
そのねずみロボットは燃えた機械部分はすべて消滅してしまい
残るのは本物のねずみの骨だけだそうだ
ソ-スは俺の脳内
152:名無しさん@十周年
09/12/20 17:13:41 BDOHJpr/0
>>135
そして国道を北へ向かって逃げた。