【裁判】 「強姦少年、刑を軽くしてあげたい」と女性裁判員2人。男性裁判員と逆…17~26歳女性4人を襲った鬼畜レイプ少年裁判★5at NEWSPLUS
【裁判】 「強姦少年、刑を軽くしてあげたい」と女性裁判員2人。男性裁判員と逆…17~26歳女性4人を襲った鬼畜レイプ少年裁判★5 - 暇つぶし2ch777:名無しさん@十周年
09/12/19 00:13:45 gNWEMLsK0

☆☆ たとえ4人の女性をカッターで脅してレイプしても、少年法適用は決定事項だった ☆☆

 この裁判は、少年法 初の裁判員裁判だった。
 少年法については「保護主義」だと言われている。簡単に言うと
 「加害者よ。手厚く保護するから更生してほしい」という感じだ。

 今回の裁判員たちは、公判の節目ごとに少年法の説明を受け
 判決について話し合っている。 では、どんな説明だったのか?

 残念ながら、その詳細は見当たらなかった。代わりに新聞協会の場合を例に挙げる。
   > 少年法第61条は、未成熟な少年を保護し、
   > その将来の更生を可能にするためのものであるから、
   > 新聞は少年たちの”親”の立場に立って、法の精神を実せんすべきである。

 □□ つまり、加害者の親の立場に立って法律を実践しましょうと。 □□

 さて、少年法 初の裁判員裁判。 裁判員が加害者の親の立場も考慮するよう説明され
 裁判に臨んでいたらどうだろう?

 > 「同情はしないが、加害者の両親の気持ちを考えると、少しでも刑を軽くできないかと考えた」

 記者の質問に、裁判員がこう答えても不思議はない。そして考えた結果
 「性欲を満たすための通り魔的犯行で酌量すべき点はない」
 として、少年法で最大の刑が適用されている。

 ちなみに次の2つを比べて欲しい。
   > 「(少年に)同情はしないが、親の気持ちを考えると正直、刑が少しでも軽くなるといいと思った」
   > 「同情はしないが、加害者の両親の気持ちを考えると、少しでも刑を軽くできないかと考えた」

 両方とも毎日jpの別記事から転載したものである。( 前者は >>1 より )
 同じ新聞社なのに違う書き方のセリフを目にして、?な気持ちだった。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch