09/12/17 21:27:22 a5GxMW260
>>938
強いて言えば地方の50~100万人くらいの大都市中心に地域コミュニティーを擬似的に再生することになるんじゃないか
これから日本人は働くアテが少なくなる代わりに労働しなくていい時間がいくらか増えて、
家族が寄り添って同じ(狭い)家に住まないといけないくらい貧乏になるだろうから
948:名無しさん@十周年
09/12/17 21:27:25 //remUcL0
小さな政府で、大きな地方が日本の保守の基本だろ。
国の力を弱めるのが保守。
949:名無しさん@十周年
09/12/17 21:27:34 koPzeSqA0
がんばれ、
ターゲットは自民内の、真・保守制作研究会所属議員だぞ
50人くらいの勢力にはなる
950:名無しさん@十周年
09/12/17 21:28:00 oJ/xCOUx0
>>932
誰が来るか、自民や民主から誰が抜けるかによるな
>>934
麻生がまいたのはただの水だよ
それで芽生えそうなのが「日本人の底力」じゃないのかね
日本がどうとかもそれだけど、日本人は素晴らしいと大声で言ってくれたのは彼くらいだった
日本の心の復活がチートなのなら、素晴らしい民族だと言えるねw
951:名無しさん@十周年
09/12/17 21:28:01 sY6dPPl20
保守ってどんな階級の代表者なの?
952:名無しさん@十周年
09/12/17 21:28:10 v3Mee1Yc0
平沼さんは、小泉が郵政で外国人が株を持つ制限をしなかったから反対に回ったのでは
なかったかな。
953:名無しさん@十周年
09/12/17 21:28:49 nmJl7vcv0
やったー!待ってました!
命ある限り支持し続けます!
平沼さんがんばってください!お願いしますよー
954:名無しさん@十周年
09/12/17 21:29:49 XXFS7pK40
>>936
日本人に顔向いている政権じゃ無いとなあ。
法螺ばっかの民主党政権も求心力失っているし、
新党は良いけど、時間が無いわな。
955:名無しさん@十周年
09/12/17 21:30:07 Dh09Ru4xP
櫻井さん、金さん。一度やってみるならココだね。
956:名無しさん@十周年
09/12/17 21:30:18 uuRrph7I0
過度の期待は幻想だぁね
政治にはどれだけ現実に対処できるかというのが結局は求められるから
イデオロギーが強い政党はビタミン剤というか、主食にならない程度がいい
そういう意味では、自民との連立で過半数が確保できるなら
支持してもいい。政策次第でもあるけど
民主はまず国家の敵と思うが
訳のわかんねえ保守右傾もカンベンだ
ともあれ、民主党、滅ぶべしであります(´ω`)
957:名無しさん@十周年
09/12/17 21:30:26 MnUWaJBr0
中川酒がいたら・・・
958:名無しさん@十周年
09/12/17 21:30:28 sY6dPPl20
アメリカの保守って言えば、個人主義、市場主義、貧富格差は当然って浮かぶけど
日本の保守って意味ワカンネ、ルールなんて二の次のなんでもありのご都合主義かな。
959:名無しさん@十周年
09/12/17 21:30:38 PmSujbkf0
なんで?
自民にもどりゃいいじゃん。
960:名無しさん@十周年
09/12/17 21:30:48 u3e4NyRIO
>>946
「戦える。わけないよ。」
とくるか、
「戦えるわけないよ。」
・・・どっちだ?
961:名無しさん@十周年
09/12/17 21:30:54 a5GxMW260
>>950
地方やつぶれそうな会社に養分をまいたんだろ
雇用調整助成金もこれだけ続くと、不採算部門をただ生かすみたいなことになりかねん
962:名無しさん@十周年
09/12/17 21:31:01 dqlqahig0
>>89
康夫は軍事学学ばないとダメだな。
アメリカのリベラルだって戦争はする。小浜も増派決定したし。
963:名無しさん@十周年
09/12/17 21:31:25 kW8dzR3v0
やっと消去法じゃなくて入れたい政党が出来るな
964:名無しさん@十周年
09/12/17 21:31:25 ksT7nZax0
まだ結成してなかったのか・・・・
この人考えは立派だけど行動が遅いね。
965:名無しさん@十周年
09/12/17 21:32:02 v3Mee1Yc0
ミンスに保守がいても、小沢がいる限り何の力も持たないんだから、
極左であることに変わりはない、なら抜けて結構。
残った小沢チルドレンは馬鹿ばかりだから何にもできやしない。
次の衆院で当選なんかしないよ。
中国へ行った糞は、当選しない。させてなる物か。
966:名無しさん@十周年
09/12/17 21:32:14 mkAHiOpK0
>>958
自民の保守は保守親米ばかりだった
967:名無しさん@十周年
09/12/17 21:32:46 Xukzcks+0
>>926
だよね。米に郵貯を挙げちゃう民営化に反対しただけで。
>>944
2chで書くと叩かれるけど、属人性の高いツイッターは可能性があると思う。
>>951
富裕層に任せる政治、とこのスレで教えられた。
968:名無しさん@十周年
09/12/17 21:33:18 eNrMSg9N0
小泉の郵政民営化、民主の政権交代のように分かりやすい上、国民に受けるスローガンがなければ支持されない
一般人は保守?何がやりたいんだよ?で終わるぞ
969:名無しさん@十周年
09/12/17 21:33:21 vkE0ATGf0
>>946
民主の中で保守連合が出来て、反オザワを掲げて、ひっかきまわしてくれれば面白いだろうにね。
…まぁ、そんな期待をするだけ無駄なんだろうけどさ…
970:名無しさん@十周年
09/12/17 21:33:32 k6enZRTDO
いずれ合併することになるであろう国民新党を乗っ取る気だな。なかなか策士よのう。
971:名無しさん@十周年
09/12/17 21:33:35 2P3j29lDO
>>947 一人が一日に使う食費の平均て今いくらなんだろ。
効率を追求すれば三分の一以下で済ませられそうなんだけどな。栄養も損ねることなく。
貧乏になったら必然検討しなきゃいけなくなることだと思う。
972:名無しさん@十周年
09/12/17 21:33:52 UDqVYnKUO
>>964
いや、意外と最高のタイミングかも知れん。
973:名無しさん@十周年
09/12/17 21:35:02 TTNxHiNe0
>>325
小沢が公明との連立を画策してるのは周知の事実だが?
974:名無しさん@十周年
09/12/17 21:35:41 oJ/xCOUx0
>>957
よく言われるがお前も中川酒になれw
一人一人が目覚める時だぜ本当に
意志を受け継ごう
975:名無しさん@十周年
09/12/17 21:36:10 +wWXmZMy0
立正佼成会の支持を受けた民主が公明と手を結ぶって何の冗談だよ
下手すれば民主割れるぞ
976:名無しさん@十周年
09/12/17 21:36:10 a5GxMW260
>>971
インフレになって(あるいは賃金が下がって)食べることが切実になったら
みんなで頭ひねりだすって流れになりそうだな
それこそ大根のはっぱを捨てないレベルから。
977:名無しさん@十周年
09/12/17 21:36:42 2kwe2iKEO
民主のまともな若手議員(何人くらい居るかは不明だが)をどれだけ切り崩せるかだな
平沼は好きだから頑張ってほしい
平沼キ一郎は嫌いだがw
978:名無しさん@十周年
09/12/17 21:36:44 Xukzcks+0
>>969
半小沢なんて掲げたら潰されるよ。
望むのは重要法案できちんとした投票をすることだなぁ。
政府に入った人は政策もね。
前原さんははやくJALを潰して。
マニフェストに書かれていない参政権なんかは堂々と反対票が
投じられるはず。
そこまでは無駄に動いて「面白く」しなくてもいいです。
979:名無しさん@十周年
09/12/17 21:37:16 //remUcL0
>>968 「国会議員を30人にして減税します」で、すぐ政権とれる。
980:名無しさん@十周年
09/12/17 21:37:48 hW+ztdm/0
>>967
twitterやmixiは、あくまで情報を提供する側と求める側が
両立して、初めて成立するシステムだ
あれは、そのうちスケールフリー・ネットワークを引き起こして
収縮するのは目に見えている
981:名無しさん@十周年
09/12/17 21:37:50 2wCYq9Ww0
>>947
江戸時代のように倹約を美徳とする社会を目指せば、隣のしょうゆを借りる
ような貧しさに基づく助け合いができるようになるかもしれないが、そう
なったときはすでに日本は没落しているだろう。
982:名無しさん@十周年
09/12/17 21:38:27 v3Mee1Yc0
それから、団塊を一くくりにしないで。
私の周りの団塊は、今のミンス大嫌いだよ。特に小沢は。
日教組の教育で育っているけど、日教組大嫌いだし。
はい自分も団塊です。
983:名無しさん@十周年
09/12/17 21:38:37 sY6dPPl20
ざっくりと言えば米国は金持ちの金持ちによる金持ちの為の政治の代表者が保守議員だが、
日本の保守議員って「どの階層」「どの階級」の代弁者なんだ?
ほんとワカンネ。
984:名無しさん@十周年
09/12/17 21:38:45 O31brPsd0
田母神さんが合流すればいいな
985:名無しさん@十周年
09/12/17 21:38:52 LrpUjw0+0
がんばってください
986:名無しさん@十周年
09/12/17 21:39:10 vkE0ATGf0
外国から食料を輸入している訳だけど、
その為のお金も無くなったら、マジで国民全員餓死になりそうだよね…
今の調子で外国にばら撒かれ続けたら、マジでそのお金がなくなりそうで怖い。
987:名無しさん@十周年
09/12/17 21:39:37 a5GxMW260
>>981
というか没落していく過程で自然とそういう知恵が生まれていくという感じかな
問題はそのプロセスが進んだときに軍事などをどう維持するかだ
日本が没落してもその中で幸せを探すことは出来るかもしれないが、
兵器の値段は下がらない
988:名無しさん@十周年
09/12/17 21:39:42 +wWXmZMy0
日本の保守はただでさえ区別が難しい中
親米というか単に米国のスパイだろって奴も保守を名乗ってるから
余計複雑
989:名無しさん@十周年
09/12/17 21:39:50 LqQWA8rZ0
本当に頑張って欲しい
民主関連のニュース見て毎日うんざりだよ
990:出世ウホφ ★
09/12/17 21:40:02 0
次スレ
【政治】参院選までに「新党」結成へ 平沼赳夫元経済産業相★2
スレリンク(newsplus板)l50
991:名無しさん@十周年
09/12/17 21:40:33 oJ/xCOUx0
>>982
ブログ書け
団塊が糞じゃない事を証明して欲しい
もっと団塊は団塊を説得してくれ
992:名無しさん@十周年
09/12/17 21:40:38 a5GxMW260
>>988
中国の(ry ソ連の(ry→ロシアの(ry もあるわけで……
日本の保守とは一体なんなのか
993:名無しさん@十周年
09/12/17 21:40:38 c/i55OO40
民主の風向きが怪しくなってきたからね。今、新党ができれば
「自民にお灸」と言ってた層は流れる可能性がある。
団塊世代の民主票は固いと思うけどね…。
994:名無しさん@十周年
09/12/17 21:40:53 lS8nFqwRO
>>984
タモさんは勘違いされるから危険だ
995:名無しさん@十周年
09/12/17 21:41:05 KhTJiFj40
入れる
996:名無しさん@十周年
09/12/17 21:41:08 Xukzcks+0
>>980
ます、スケールフリー・ネットワークを「引き起こして」というのがよくわからない。
次に、TwitterはMixiと違って1方向でしょ。
997:名無しさん@十周年
09/12/17 21:41:10 EBWYlCpG0
>>925
wwwすまん、ミスった。
998:名無しさん@十周年
09/12/17 21:41:10 LrpUjw0+0
>>984
たもさん好きだけど
たもさんが政治家になって平沼新党に合流したら
与党への道が絶たれたも同然になるよ。
999:名無しさん@十周年
09/12/17 21:41:14 a5GxMW260
まあ小泉のせいで地方が没落したとか言ってる団塊って時点で
高度成長期~安定成長期の夢を持ってるとしか思えないがね
1000:名無しさん@十周年
09/12/17 21:41:18 a5GxMW260
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。