09/12/17 16:13:02 GdTblYi+0
>>327を見てみた
(鳩山氏)「4年前の選挙において、自民党、公明党の連立政権が郵政民営化を行えば、
すべてがバラ色になるというようなマニフェストを掲げたわけでございますが、
何1つそれが実現されておりません。
しかし、何も責任をとろうとしていない。
大変そのこと自体は国民の信頼を失うものであると思います。
私どもはごくごく当然のことながら、政治的な責任を負うものだという思いのもとで、
マニフェストを作成しているわけでございます」
(鳩山氏)「この半年とか1年とか、その辺がずれたときの責任ということになることに対して、
どこまで責任を負えるかということは、あるいはこれからの経済状況の変化、
その他で出てくる可能性がないとは言えませんが、基本的に、当然のことながら、
われわれがマニフェストでうたった1つ1つの政策が可能にならなかったというときには、
政治的な責任を強く負うものだというように覚悟を決めて申し上げております」
(鳩山氏)「その意味で、当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります。←注目
言うまでもありません。それから、政権交代ができなかったときも、
当然ながら自分自身の代表としての力不足ということによって、
国民のみなさんに約束申し上げたような政権交代が実現できないということになれば、
当然のことながら、大きな責任を負うことは政治家として言うまでもない。そのように考えています」
ひっでえブーメランだなあ