【研究】「何度も痛い目」に遭うのはセロトニン不足 借金を重ねる多重債務などの問題行動を解明できる可能性…阪大グループat NEWSPLUS
【研究】「何度も痛い目」に遭うのはセロトニン不足 借金を重ねる多重債務などの問題行動を解明できる可能性…阪大グループ - 暇つぶし2ch1:おっおにぎりがほしいんだなφ ★
09/12/17 08:19:42 0
何度も痛い目に遭う人は、脳内の神経伝達物質「セロトニン」が不足している―。
大阪大社会経済研究所の田中沙織・特任准教授らのグループが、研究結果をまとめた。
借金を重ねる多重債務などの問題行動を解明できる可能性があるという。
16日の米科学誌「ジャーナル・オブ・ニューロサイエンス」電子版に発表した。

セロトニンは「トリプトファン」というアミノ酸などから脳内で作られ、精神的な活動に欠かせない。
トリプトファンを含む飲料を男性21人に飲ませて実験。
濃さは「過剰」「通常」「不足」の三つに分けた。

脳内でセロトニンへ変化した後、選んだ図形に応じて報酬が変化するゲームを1人660回実施。
図形は8種類で、賞金がもらえるものと罰金を払うものがある。
賞金と罰金のペアごとに示し、賞金はより多く、罰金はより少ないものを選ぶよう促した。

より少ない罰金を選択する問題で、セロトニンが不足している人は、
正解が3問後(約10秒後)に示される場合、ほかの状態の人より正解率が低かった。


ソース:読売新聞
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
大阪大学 プレスリリース
衝動性が生みだす社会問題を脳科学から解明へ
~痛い目にあっても学習できないのはなぜ?~
URLリンク(www.iser.osaka-u.ac.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch