【社説】 「小沢氏、『憲法』持ち出したうえで間違い、天皇陛下の判断にも勝手に言及…不見識だ。鳩山首相にも疑問」…読売新聞★2at NEWSPLUS
【社説】 「小沢氏、『憲法』持ち出したうえで間違い、天皇陛下の判断にも勝手に言及…不見識だ。鳩山首相にも疑問」…読売新聞★2 - 暇つぶし2ch194:名無しさん@十周年
09/12/16 16:30:07 vdAXHDOX0
今回の件は鳩山→平野→宮内庁への指揮命令系統の流れがある。
最初に中曽根が提案しようと、小沢が提案しようと、最終的には鳩山の指示。

①内閣から要請された国事行為を基本的には天皇は拒否出来ない
国事行為じゃない、あるいは政治利用なら30日ルールではなく、それを理由に宮内庁または天皇が拒否すれば良い。
それをしないのは宮内庁の判断。内閣を批判するのは筋違い。体調が悪くても同様。

一方で
②宮内庁の30日ルールだが、鳩山が作成に関与したとしても宮内庁内のルールに過ぎない。
宮内庁は内閣の一組織なんだから、総理の指示に従うのは当たり前。総理の支持が優先
今まで破られたことが一度しかないから、破ってはいけないということにはならないんだよ。
もしそんなことが可能なら、宮内庁は官僚のやりたい放題にルールを作れてしまう
天皇の体調が悪いなら別だけどね。

③国家公務員法によれば、官僚は公務員だから政治的に中立でなければならない。
長官は総理の指示をテレビの前で批判したから国家公務員法違反の疑いがある。
だから意見を言いたければ辞任してから言えといわれたんだよ。
政治的中立であるべき官僚が天皇の名前を使って、内閣批判するとかありえない。

④外交的には皇室外交は国の大小で区別しないから
そんな日本人だけの自己満足に過ぎない、しょうもない平等意識を誰も意識しない。

経済的には中国の巨大市場に取り残されれば、日本が終わる。
軍事的には、中国が軍拡して、日本の安全保障を脅かす存在になるのは間違いない。
そんなことは外国の首脳なら誰でもわかるだろうが。
だいたい内政問題なんだから天皇がだれと会おうが日本の勝手





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch