09/12/16 14:41:24 qErYcwvK0
岡田克也外相は23日午前の閣議後の閣僚懇談会で、
国会開会式での天皇陛下のお言葉について
「陛下の思いが少しは入った言葉がいただけるような工夫を考えてほしい」と述べ、
宮内庁に対しお言葉の見直しを検討するよう求めた。
閣僚が天皇陛下の発言について意見を述べるのは異例。
首相官邸で記者団の質問に答えた。
URLリンク(www.47news.jp)
まるで民主政権が、天皇のお気持ちでもあるかのような注文
651:名無しさん@十周年
09/12/16 14:41:29 +zN9+ZFS0
国事でもなんでもない
ただの小沢の個人利用だよね
天皇を個人利用するなんて!!
652:名無しさん@十周年
09/12/16 14:41:32 lI9jxc+s0
「中学校の 公民のレベル」のおつむしかないのかい。
子供が あの 恫喝シーン見てるんですよ。
学校で はやりそうで 怖いです。
嘘でも、大声を出した方が 勝ちという 世の中では困ります。
猛省を 望みます。
653:名無しさん@十周年
09/12/16 14:41:42 zrJMkv03O
>>580
オマイ頭平気か?法学の素人だろ。明確に4条の違反だろ~が。今回の訪日は、大使と云う立場ではないだろ?
また、現憲法では天皇陛下は象徴である。今回の小沢一郎の会見最優先せよ!との発言は政治利用の何者でもない。
議員辞職すべきだろうが。分かったか?素人クン。
654:名無しさん@十周年
09/12/16 14:41:42 7o84GNO70
>>631
天皇の行為が政治的にならないように、助言承認やら補佐やらを
内閣が行う余地は認めてたわな。
それなのに、内閣がそれをさせるってのはどうなんだろうね。
655:名無しさん@十周年
09/12/16 14:42:59 4gwJhW4FO
汚沢は「恐れ多くも天皇陛下を脅迫した国会議員」として名を残すことになるわけだ。
656:名無しさん@十周年
09/12/16 14:43:03 yhxYndHN0
>>648
在日ナマポボッシーは平然と納税者に寄生し一兆円以上を蝕んでる寄生虫
657:名無しさん@十周年
09/12/16 14:44:11 vdAXHDOX0
中曽根が提案しようが小沢が提案しようが
最終的な内閣の責任者は鳩山であり、今回の件は鳩山の指示
天下り先をこれから潰される官僚がテレビの前で総理の指示を批判するのは、国家公務員法に違反する疑いがある。
批判するなら、やめてから言えと小沢はいったんだよ。
658:名無しさん@十周年
09/12/16 14:44:26 XKZ6MzEqO
小沢「国民に恫喝が一番。」
659:出世ウホ ◆4hkiSF3pNi1a
09/12/16 14:45:00 nkLRONG10
憲法は守るべきですけどね、今回の件は憲法となんら関係はないでしょうね。
660:名無しさん@十周年
09/12/16 14:45:03 bWAX/kQW0
会見自体は会うだけなんで、もともと私的行為なんですよ。
お友達のエリザベス女王にあうだけ、ってことだからね。
だから別に国事行為の中に入れてない、天皇がどこの国の要人と会おうが自由だ、
こういう説はあり得る。
しかしそれはあくまで天皇本人の意向で自由に会う場合に限るんであって、
内閣が誰に会え、誰に会うなって口を挟めば、そのことが政治性を帯びてくる。
661:名無しさん@十周年
09/12/16 14:45:09 6nrmcyKU0
>>639
つうか、そうやって取り繕った概念の公的行為で何か政治的とされる行為をしてもたぶん最高裁は無罪で憲法学者だけが騒ぐだけが目にみえてる
政治影響があっても「これは国政の権能じゃない、なんの権限も権利もともなわないから」と言ったら、最高裁はスルーするだろうな
662:名無しさん@十周年
09/12/16 14:45:16 yWzcTohV0
小沢は早く辞任しろ。
これは民意だ。
663:名無しさん@十周年
09/12/16 14:45:23 0SRKCjWM0
>>604
その行為は、小沢に限った事でなく、民主全体に言えるよね。
民主その物の体質なんだろうな。
664:名無しさん@十周年
09/12/16 14:45:25 M90wMZih0
昨日この板で小沢の言い分を鵜呑みにして他の連中叩いてた人はまだいるの?
665:名無しさん@十周年
09/12/16 14:45:47 DE2yHrDJO
小沢一郎(笑)
666:名無しさん@十周年
09/12/16 14:45:52 h9MZRHyB0
これをマスコミは「揚げ足取りですね」って汚沢擁護するんだろ・・・なっ?フル竪
667:名無しさん@十周年
09/12/16 14:45:53 yYddF6jw0
確かに、一政党の幹事長ごときでも、天皇を意のままに
コントロールできれば無敵だろう。
だが、そういうことは内閣総理大臣までガマンしろ。
でないと、大変なことになるぞ。
668:名無しさん@十周年
09/12/16 14:45:57 pZL4ixW30
>>614-6145
定義の問題は無意味
なぜ、天皇の行為を内閣や政権与党が統制すべきなのかを考えるべき
国家機関としての天皇が、みずからの行為について国民に責任がとれない以上、
国家機関としての天皇は、責任者の傀儡でしかありえない
669:名無しさん@十周年
09/12/16 14:46:21 /WvyiO480
内閣が圧力かけることは許されない
ましてやルールを捻じ曲げて、恫喝し小沢が天皇陛下を利用することなど言語道断
670:名無しさん@十周年
09/12/16 14:46:25 6nrmcyKU0
条文以外は難しいぞ
条文のある自衛隊違憲ですらああなんだから
671:名無しさん@十周年
09/12/16 14:46:29 DdNayOll0
もし内閣が暴走したら誰が止めればいいのかね?
傲慢にも程がある
流石、韓国で「天皇を訪韓させることができる」
と放言しただけあるなw
何様だよ
672:名無しさん@十周年
09/12/16 14:46:29 1U8L133KO
脱税 違法献金 恫喝 売国 媚中 反米
さあ、次は?
673:名無しさん@十周年
09/12/16 14:46:36 8Yalahsi0
あれ?憲法を知らなかった人間ってお前じゃ
>>13
ひどい、やる気がないのか池沼なのか・・・・
だって一流の教育者ついてたはずだし・・・・
ちなみに東大法学部卒は人の上に立てないような人間も多い
674:名無しさん@十周年
09/12/16 14:46:36 KK+DW1JR0
この件について小沢さんはもう表に出てこないのかな
重要なポストに就いてないと雲隠れし易いよね
次選挙までには間違いなく風化して選挙への影響は殆んど無い
675:名無しさん@十周年
09/12/16 14:47:07 hI1tg713O
ミヤネで民主が10年続くそうな。
676:名無しさん@十周年
09/12/16 14:47:14 u2YIAcxE0
>>1
>国事行為の場合は天皇に 拒否権はないが
いくら国事とは言え拒否権は付けてあげるべきだと思うんだけど。
今の社会は人としてクズにでも拒否権や人権が求められるのに
天皇だけ強制的っておかしい気がした。
677:名無しさん@十周年
09/12/16 14:47:30 RkdQoG7a0
天皇の威光を利用して日本を戦争に引きずり込んだ
戦前の政友会と同じ手法だと、きちんと言ってやれ
678:名無しさん@十周年
09/12/16 14:47:37 rlHsTHKNO
憲法の解釈は別にしても、多くのお年寄り達が皇室に敬意を払っている。
アンケートの結果を見ても宮内庁支持が69%と圧倒的であります。
参議院選挙を前に決して得する事ではないのに小沢さん程の選挙上手が何故この件に関して無理強いしたのだろうか?
「私は政府ではないので政府に尋ねて下さい。」とか「今回の特例に関して宮内庁の英断と御多用のなか陛下のご配慮に民社党としても感謝申し上げます。」くらい言ってごまかせばいいのに。
679:名無しさん@十周年
09/12/16 14:47:46 8Kh3mdhj0
日本の意識の何かをぶち破られたような気がする。民主党はひょっとすると
日本を戦争を招く禍政権かも知れない。はやめに下野させるのが日本の
平和のためだ。
680:名無しさん@十周年
09/12/16 14:48:28 yWfT1GIT0
>>610
政権与党×内閣○
自由勝手ではない「国策国益にそって」陛下にご公務いただくだw
で、今回の話があらゆる意味で内閣の失策であることが明確になってるわけだがw
681:名無しさん@十周年
09/12/16 14:48:44 Qd4Sx8GC0
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
.|::::::::::/ ヽヽ
。 |:::::::::ヽ ........ ..... |:|
|| |::::::::/ ) (. .||
||/〔.|」;| -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' |
ノ ノ^,-,、. /(_,、_,)ヽ |
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| もしもしママン?
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | オレオレ、オレだよ、ユキオだよ
人 ノ \/ ー--‐ /|:\_
/ \__/:::\ ___/ /:::::::::::::
::::::::::::::::::::::::|\ / /:::::::::::::::::
682:名無しさん@十周年
09/12/16 14:48:46 aVpYoku40
どうだ、分かっただろう
日本の絶対者はただ一人、この全能なる私なのだ
命あるものはその血の一滴まで俺のものだ
日本は全て我が意志のままにある
私が日本の法だ 日本の秩序なのだ
よって当然、天皇もこの私の物だ
683:名無しさん@十周年
09/12/16 14:48:52 TCHlTsCO0
>>678
中国から鼻高々で帰って来たのに気分を害されたからだろね
684:名無しさん@十周年
09/12/16 14:49:09 U+ftksRLO
民主党の電話番号教えてくださいね
685:名無しさん@十周年
09/12/16 14:49:12 4B/3j79N0
小沢さんが政策通として初めて世の中に名前を出したのは『日本改造計画』という本でしょう。
それまで政策なんて全然小沢センセイのイメージになかった。
あの、ベストセラーの前書きに不思議なことが書いてある。「アメリカは一人ひとりが責任を持つ社会で、日本は個人が責任を持たない社会だ。
その証拠にアメリカのグランドキャニオンには柵がない。グランドキャニオンから落ちるともちろん死ぬ。
これはリスクというものは自らの責任において考えなさいということであって、日本人の甘えた社会とこれほど違っている」という趣旨の話ですね。
これは大嘘です。実際は柵はちゃんとあります。柵が立ってないのは、観光客の入らないところだけです。
グランドキャニオンには毎日、たくさんの日本人観光客が入るわけだから、この前書きを読んで首をかしげる人は多いはず。
一体なぜ、こんなバカなことが書いてあるのか。
あの本は、実は、官僚と新聞記者の合作なんですよ。小沢さんという人は、東大出の言うことは何も確認しないで信じてしまうということを
ちょっと利用させていただいた、われわれのイタズラなんです。小沢さんという人は、恐ろしく単純なアメリカ崇拝者だから、それをからかったんです。
そして、その本の顔である前書きで、わかる人には「この本おかしいぞ」とわかってほしいというひそかな願いもこめてね。
これは余談なんですけど、われわれが怖いと思ってるのは、小沢センセイの本音は日本改造ではなくて日本人改造にあるらしいということなんですよ。
小沢さんがこの前書きの部分をすごく気に入ったのは、要するに日本人の意識に関することだったからなんです。
小沢さんが言ってることは簡単なことで、日本人は性根が無責任だ、根性を叩きなおしてやる、ということだけ。日本人改造計画。
昔、角さんがやった『日本列島改造論』、あれもすべて大蔵官僚とマスコミが書いたんですけれども、それのまったくの二番煎じなんだけれども、
小沢さんの場合は、日本人そのものを変えようとしている。それは大蔵官僚としても一国民としても不気味な怖さを感じてるわけですよ。
あの人のコンプレックス人生がついに行き着くとこまで行くかもしれない。
劣等感の裏返しで、日本人全部改造してしまうつもりじゃないか。
686:名無しさん@十周年
09/12/16 14:49:24 /WZjsJ+d0
>皇室関係法令に詳しい大原康男国学院大教授は「小沢氏は国事行為をよく理解せずに質問者を
>恫喝しているようだ。天皇は政権のいうことを聞けばいいと言っているようにも聞こえる。
>いずれにしろ不勉強であり、政治利用そのものの発言だ」と語る。
こういう論調でてくるんだから、皇室は廃止でOK
またぞろ旗頭にして戦争へ突進するぞ。「天皇陛下 バンザーイ」 で何万人、何十万人殺されたとおもってんだ!
687:名無しさん@十周年
09/12/16 14:49:29 0SRKCjWM0
>>681
ワロタw
688:名無しさん@十周年
09/12/16 14:49:45 KK+DW1JR0
>>676
苗字も無いんだよ
だからこそ天皇の負担と責任の重さを思い
敬うんじゃないか。
689:名無しさん@十周年
09/12/16 14:49:47 NcqtbwzD0
>>657
なら小沢は答える立場じゃないだろw
なのに鳩山を差し置いて、何で小沢が内閣の代弁をする?
それをオカシイと思わない方が、オカシイw
690:名無しさん@十周年
09/12/16 14:49:48 Ekf8O3k+0
国事行為であっても助言と承認が出来るのであって命令は出来ない
天皇陛下が勝手に国事行為をすることも許されないけどね
内閣総理大臣だって衆議院で投票して決めた上で、
天皇が任命するという形だから、
天皇に内閣が命令するのなら、内閣総理大臣の任命を
取り消すことだって出来るようになるのか?
691:名無しさん@十周年
09/12/16 14:49:55 DE2yHrDJO
>>675
3ヶ月でコレだよ
日本は亡くなるな
692:名無しさん@十周年
09/12/16 14:50:37 AgrM7rnv0
>>580
戦前の憲法は統帥権の独立さえなければ立憲君主制の憲法として良く出来てると思うぞ。
その悪しき部分を取り除いて、国体の護持ということを第一に考えたのが現憲法。
おまえは今の日本が立憲君主制であるということを認めてないのか?
693:名無しさん@十周年
09/12/16 14:50:39 bWAX/kQW0
民主党側の意見でうなづけるのは、もともと国事行為でもない外国要人との会見を
天皇に要望し、やらせてきたのは自民党政権じゃないかってこと。これはその通り。
外国要人が日本の総理等と会うために来日した際に、天皇が自発的に接待するんじゃなく、
誰を接待するかは実質的に時の政府が決め、政治的な道具として天皇の接待が利用されてきた
面は否めない。
まあそれでも今までは差別なく、どんな小国の王・元首でも公平に取り扱うことで
最低限の政治的中立性を守ってきたんだよ。今回は慣例を変更してまで急に会見をセッティング
して特別扱いしたから問題になってる。
もともと習近平が日本に来ること自体はもう何ヶ月も前からわかっていたわけだから、
その時点で天皇・宮内庁サイドに打診していれば何も問題はなかったのであり、これは
単なる政権内の事務的ミスを、以上のような特別扱いで尻ぬぐいしたから問題なんだよ。
694:名無しさん@十周年
09/12/16 14:51:02 pZL4ixW30
>>623
線引きが厳密にできず、線べきを認定する公的機関が存在しない以上
お前の主張は、なんの意味も持たない。それどころか有害
政治的であるかないかでわければ、政治的ではない行為については
内閣の命令は必要ない、となりそこに無責任な領域が生じる
そしてなにが政治的行為で、なにが政治的行為でないかは
厳密に決めることができないのだ
もし、政治的ではないと判断して、たとえば天皇、宮内庁が
自分達でなにがしかの国家活動をしたとする
それが後に、やっぱり政治的だったと評価され批判された場合
天皇は自らした行為について、国民に説明したり責任をとったりできるのかね?
天皇は、政治の道具。道具に意志はないから善悪も問われない
軍部の道具であれ、自民、民主の道具であれ、言いなりになるところに
象徴天皇制の意味がある。道具であることを止めれば、
そこに天皇みずからの責任の問題が生じる
695:名無しさん@十周年
09/12/16 14:51:07 yXLocsvA0
勝谷が小沢と鳩山をぶった切り
URLリンク(www.youtube.com)
コバンザメの勝谷が、民主党を批判してますw
696:名無しさん@十周年
09/12/16 14:51:13 TCHlTsCO0
僕らの日本は美しいぃ
民主党には渡せない
自由を愛する心には民主党が許せない
レッドオザワ レッドオザワ
コリアのロボット 100万移民
潰せアカの陰謀を
倒せハトの売国を
デムパの遍路 キレてみろ
次回落選 それ見たか
697:名無しさん@十周年
09/12/16 14:51:25 w6n2ZNMP0
今まで参議院は必要ないって思っていたけど
今ほど参議院のありがたみを実感したことはないぜ
僅か1年足らずの来年7月の参院選で
こんな腐った売国内閣を国民自ら引きずり下ろすことができるんだぜ
参議院に感謝
698:名無しさん@十周年
09/12/16 14:52:09 8dOyIgv90
>>13
中央にも落ちてるぞ
699:名無しさん@十周年
09/12/16 14:53:39 7o84GNO70
>>668
別に、統制が行われること自体は別に問題ない。
ただ、それは公的行為が非政治的であり続けるために行われること。
皆一様に扱ってきた今の天皇が、いきなり特別扱いのために使われちゃあねえ。
700:名無しさん@十周年
09/12/16 14:53:40 QZ9TRSZuO
>>695
こういうのを内股膏薬というのか…
701:名無しさん@十周年
09/12/16 14:53:44 2nZMqE5jO
オール ハイル 民主
オール ハイル 小沢ってか
702:名無しさん@十周年
09/12/16 14:54:02 TCHlTsCO0
>>692
その通り
しかも戦前に統帥権の独立を党利党略の為に利用して
軍部の暴走を招いた政治家の一人が
他ならぬ鳩山一郎だからね。
とんでもない家系だよね
703:名無しさん@十周年
09/12/16 14:54:16 18gk12o/0
>>686
死ね
704:名無しさん@十周年
09/12/16 14:54:38 RJTQXYsl0
なんか一人香ばしい馬鹿 ID:pZL4ixW30 がいるようだが
明治-大正-昭和天皇の統治下(とされる期間-明治時代の終わりから昭和10年前後)でさえ天皇機関説が主流となったわけで
昭和天皇自身が機関説には賛成だった
今回の小沢の件は
大日本帝国の「天皇機関」の利用と
まったく同じだよ
705:名無しさん@十周年
09/12/16 14:54:57 1hwDMNHzO
中国日本省計画
小沢先生間違いしてない
日本国崩壊してる
立て直すは
中国の日本省なる
今日本人より在日といわれる人お金ある
日本人パチンコたくさんお金払うたくさん財力
計画実行開始しただけ
日本人が平和ボケで壊した国だから日本人直す無理
東亜細亜の人皆さん知ってる計画
706:名無しさん@十周年
09/12/16 14:55:00 pZL4ixW30
>>626
「助言」「承認」を区別するのが言葉の遊び
権限あるところに責任もある
少しであれ、天皇自身に判断する余地があれば、
その部分に天皇自らの責任問題が生じてしまう
これでは、天皇を完全に無答責として地位に狂いが生じてしまう
国事行為であれ、公的行為であれ、
天皇がみずからの行為にまったく責任を取れない以上、
天皇の裁量権や自由意志は0である
そうでないと、国民主権からはずれた無責任の領域が生じることになる
国家機関としての天皇は、すべてにおいて傀儡
その代償としての完全な政治的免責。これこそが象徴天皇制の根本
707:名無しさん@十周年
09/12/16 14:56:19 9hKXfx390
┌─────────┐
│ ヽ ∧ / /ヽ |\ |  ̄| ̄ | ̄ ̄ | ̄ヽ . |
│ ∨ ∨/ ̄\| \| | | ̄ ̄ |_丿 .....|
│こ ..--‐‐‐‐‐‐‐‐--..,,  ̄ ̄ ┏━┓ |
│の (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\.. お ┃重┃ |
│顔 // ヽ::::::::::| い ┃要┃ |
│に // ..... ........ /::::::::::::| ...! ┃指┃ |
│ピ || .) ( \:::::::::|....小 ┃名┃ |
│ン . |.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i . 沢 ┃手┃ |
│と | 'ー .ノ 'ー-‐' ).| . 民 ┃配┃ |
│き | ノ(、_,、_)\ ノ. ..っ. ┗━┛ |
│た |. ___ \ .| . . ! ┌─┐.|
│ら .| くェェュュゝ /|:\_... |..公安..|...|
│! .ヽ ー--‐ //::::::::::::: . |..警察..|...|
│ /\___ / /::::::::::::::::::└─┘.|
│ ./::::::::|\ / /::::::::::::::::: . |
└─────────┘
708:名無しさん@十周年
09/12/16 14:56:38 VJ4/GB1jO
景気が良くなってからなら国民を騙せただろうが今の段階でこういうことしたらアホにもバレバレだ。
小沢焦ったな。
709:名無しさん@十周年
09/12/16 14:57:03 c3aYT3M4O
>>686
あなたは皇室廃止論に結びつけたい人だろうけど、
小沢みたいな人が皇室の権威を利用して、
庶民にバンザイさせてたんだと思うよ。
710:名無しさん@十周年
09/12/16 14:58:09 qZTpf7Qi0
>>693
打診はあったんじゃないの?
ただ、体調面の不安で無理ぽって陛下または宮内庁サイドがいってたのに
後から民主が横車で無理に押し通した。
711:名無しさん@十周年
09/12/16 14:58:30 tcssxac80
自由党連立脱退で脳梗塞ならば
社民政権離脱で心停止キボンヌ。
712:名無しさん@十周年
09/12/16 14:58:51 ob+v4hZ60
小沢は、自分にそんな権限もないし、依頼もしてません。
自分の中国訪問と陛下の会見を取引なんてとんでもない。そんな恐れ多いこと。
ぐらい言っておけばよかっただけなのに、傲慢極まって勝手に墓穴掘った。
713:名無しさん@十周年
09/12/16 14:59:27 G5KtVaRW0
>>681笑えるw
714:名無しさん@十周年
09/12/16 14:59:38 RJTQXYsl0
天皇家の権威付けを借りて
政治を行うのが「天皇機関説」であり
なんと中国共産党まで
数度にわたる強い要望で
この天皇機関を利用したというのが
今回の件な
715:名無しさん@十周年
09/12/16 14:59:43 4w6UyuOD0
>>707
これいいよね。全国の小池さん迷惑そうだけど。
716:名無しさん@十周年
09/12/16 15:00:30 QtnSb4qd0
怒鳴り散らせば周りは黙るとでも思っているのか
恫喝することで自分の優位を保ち、ことを有利に進めようとしているのか
最低だな。政治屋以前に人として最悪
717:名無しさん@十周年
09/12/16 15:00:39 Q2ojyg2h0
>>706
> 「助言」「承認」を区別するのが言葉の遊び
じゃあ、何故わざわざ区別したの?日本国憲法を作成した人が馬鹿だった?
> 国事行為であれ、公的行為であれ、
三行為説って知ってる?
718:名無しさん@十周年
09/12/16 15:00:59 pZL4ixW30
>>632
天皇の意思が存在することになれば、
天皇自身の判断で行為をしたことになる
この答弁をした内閣法制局長はバカなんだろw
たとえば、天皇がアメリカ公使謁見の場で
面前とアメリカを侮辱し、外交問題に発展した場合、
天皇はその行為について国民に説明し、なんらかの責任をとることができるのかね?
お前の意見だと、天皇はまったく説明も責任もとらず
生じた外交問題のつけだけを、国民や政府が負わされるとなりそうだw
形式的な儀式であっても、絶対に責任を生じないことはないわけだし
すべてのことには責任者を決め、責任者に指揮権を与え、
起きた問題は最終的に責任者にとらせるて統制を利かすのが社会常識だ
天皇を野放しにして無責任に公務をさせる、その発想自体がおかしいな
「権限あるところに責任もある」。天皇が免責される存在であることは、
政治的無能者、つまりみずからの意志でなにもできないことを意味しているんだよ
719:名無しさん@十周年
09/12/16 15:01:20 22n2VuSp0
小沢、鳩山は会見が済めば直に納まると思っているな
侮られてることわかっていないのは惰弱
岩手、北海道の民主党支持者のことだよ
720:名無しさん@十周年
09/12/16 15:01:48 bn87dvVf0
識者ってどうやったらなれるの?
資格試験とかあるの?
721:名無しさん@十周年
09/12/16 15:02:15 6OLwVYrY0
>>686
基地外
722:名無しさん@十周年
09/12/16 15:02:35 GjjF/1dJ0
もうそろそろ、多くの人が気付いてると思うが民主党という集団はかっての
オウム心理教の集団の構造に似てきてる。天皇をないがしろにし、
恫喝だけが取り柄の無教養なボスと高学歴のひ弱な理系エリートという
構図です。
723:名無しさん@十周年
09/12/16 15:02:52 8MrIu3vd0
>>719
岩手の有権者って実は恫喝されて投票させられている気がしてきたなw
724:名無しさん@十周年
09/12/16 15:02:58 DOMI/v4u0
小沢一郎は邪悪な韓国人
725:名無しさん@十周年
09/12/16 15:03:04 Kj8kM/oF0
>>716
参議院選挙の前に本性がわかってよかった
民主が圧勝したらとんだ恐怖政治になるぞ
726:名無しさん@十周年
09/12/16 15:03:24 9Ngrl1ZLO
まだ小沢幕府が開かれた現実を受け止めてない連中が多いな。大御所様の言動を民があーだこーだ言っちゃダメ
727:名無しさん@十周年
09/12/16 15:03:27 Q3yqhM5j0
で、マスゴミは ”小澤天皇”へ何時、凸撃インタビューに逝くんだ?w
728:名無しさん@十周年
09/12/16 15:03:38 Ow/dUAUmO
驕り極まったな!
土下座して謝れ!
おーざーわー
729:名無しさん@十周年
09/12/16 15:03:49 Bd2Qhd7c0
恫喝が豪腕なら893は豪腕の王様やーーwww
>>1の写真はGJ
730:名無しさん@十周年
09/12/16 15:04:16 eSlHtFoH0
天皇は政権の言うことを聞くにしても、
その行為の内容は中立のもので無いといけないということだろ。
特別に中国の肩を持つものであっては、
象徴としての機能を果たせない。
何処の国家元首が来ても分け隔てなく気持ちよく接し、
「平和は大事ですね」「その通りです」等といった
中身の無い会話をしてもらうのが大切。
731:名無しさん@十周年
09/12/16 15:04:33 3ImEYzok0
岩手県民は隣の青森県民を見習った方が良い
あの状況下でなぜか自民全勝だった青森県をw
732:名無しさん@十周年
09/12/16 15:04:48 KK+DW1JR0
>>725
今から雲隠れするので参議院選挙への影響は殆んど無い
と予想
733:名無しさん@十周年
09/12/16 15:05:33 XEVl4hhf0
>>1
小沢なんて、憲法理解してるとか言いながら、外国人参政権がどうのと言い出したり、憲法読んだこともないであろうただの馬鹿だからな
734:名無しさん@十周年
09/12/16 15:06:01 gqAcMqxt0
>>718
正確には、そういうお約束にしておきましょうと言うこと。
735:名無しさん@十周年
09/12/16 15:06:20 pZL4ixW30
>>653
天皇の仕事は国事行為に限定されないだろ
内閣が天皇の仕事だと言えば、そうなんだよ
最終的に天皇公務の責任を負うのは内閣なのだから、
小沢さんが内閣に働きかけ、天皇になにさせようが自由だ
そもそも、天皇や宮内庁が中国要人と合いたくないと言って
実際に会わず外交問題になったとして、天皇や宮内庁は
責任とれるのか?その点において、内閣や小沢さんは
選挙があるから、国民の審判をうけることになる
天皇になにをさせようが、内閣、政権与党の自由だ
政権与党には天皇に対する全面的な責任があるかわりに
天皇になにをさせようが自由なのだ
736:名無しさん@十周年
09/12/16 15:06:36 qZTpf7Qi0
>>723
小さい単位では結構あるらしいけどな。
前の奴が投票用紙をギッって来て、地域のボスの目の前で書かされて
投票に行かされて、次の奴の投票用紙をギって戻って来いっての。
地域の選管や警察も知ってるけど広い意味でグルなので、
そこに住んでる限り誰も止められないとかなんとか
737:名無しさん@十周年
09/12/16 15:06:36 8MrIu3vd0
>>725
民主は汚いから、選挙目前に子供手当て開始する気だろうな。
それに騙される愚民大勢
738:名無しさん@十周年
09/12/16 15:06:37 s4YakRJ2O
>>714
つうか天皇陛下の権威の重さを、民主党よか中共の方が評価してるってのがね・・・
これで周は時期主席への切符を手に入れたも同然だからな
739:名無しさん@十周年
09/12/16 15:06:46 333LDEgr0
>>686
冬休みか?日教組w
740:名無しさん@十周年
09/12/16 15:07:46 11TXl4Lm0
>>632
お前の例えは、有りあえない例えばかり。
そうならないよう助言と承認があるのだろうが
741:名無しさん@十周年
09/12/16 15:08:20 yWzcTohV0
小沢辞任が民意だろ。
天皇を愚弄して、世論がどうなるのかわからんのかこのアホは。
ファビョって暴言、勝利宣言して逃げるって間違いなく日本人じゃねーよw
742:名無しさん@十周年
09/12/16 15:09:04 ptXUznuj0
結論
小沢氏は戦前、近世以前ならかなりの「やり手」だったと思います。
要はこの現世に政治に手を染めちゃ駄目な人なんですな。
743:名無しさん@十周年
09/12/16 15:09:22 pZL4ixW30
>>661
だから、国家機関としての天皇の行為分類をするのは無意味
天皇は内閣の傀儡。天皇のやることは政権与党が決める
これだけで、良いんだよw
仮に政治的じゃない行為として、天皇の自由意志を介在させると
天皇が自由意志でした行為についてまで、内閣が責任を負うのか?
との問題が生じるわけだし
戦前ならそれでよかったのかもしれないけど、
戦後にそれは通らない。よって、天皇は内閣の傀儡
これは、常識だと思うけど
744:名無しさん@十周年
09/12/16 15:09:42 4GeQAXZp0
北朝鮮は、金日成が独裁権力を握り始めたときに、
誰かが一身を投げ打って金日成を殺しておけば、
今のような悲惨な世襲独裁体制になっていなかっただろう。
勇気ある朝鮮人がいなかったために金一族による国家権力の簒奪を許してしまった。
今では王朝の崩壊を恐れる金一族とその取りまきのために政治経済の改革ができず、
民衆は苦難のどん底で喘いでいる。
ひるがえって日本を見ると、なりすまし朝鮮人の小沢が独裁権力を掌握し、
さらに権力を集中してますます強大化しつつある。
後日ふり返ってみたとき、今の日本はまさに、
北朝鮮の,あの時金日成をやっておけばという,あの時に当たっているのではなかろうか?
745:名無しさん@十周年
09/12/16 15:09:44 dxDRm9NU0
今年一番むかついたのは小沢だった
てか生まれて一番憎んだやつかもしれん
746:名無しさん@十周年
09/12/16 15:11:34 S7uXXRAQ0
>>743
それって、戦前そのものじゃん。
明確に憲法第4条違反。どんな釣りだよ。
747:名無しさん@十周年
09/12/16 15:11:35 Bl6SL1vm0
民主党と連立政権に破防法を適用しないと
748:名無しさん@十周年
09/12/16 15:12:12 VZF8UjLo0
>>718
それとな、法制局の判断は長官個人の見解ではない
前例や慣習や専門家の意見も交えての回答だ
神聖不可侵の対案ででた免責事項や
天皇は裁判権に服さないの判例は私的にも及ぶ説も有力だからな
ネラーの君よりは正しいわな
749:名無しさん@十周年
09/12/16 15:13:19 7HazaaJqO
元弁護士のみずぽが小沢が正しいって言ってるんだから正しいんだよ!
750:名無しさん@十周年
09/12/16 15:13:59 cPJHW/Oo0
志位と同じ見解か
共産党って憲法をよく勉強してるんだな
751:名無しさん@十周年
09/12/16 15:14:30 pZL4ixW30
>>690
天皇に内閣総理大臣の任命を取り消すこともできるだろ
天皇はみずからの判断で、なにもなしえない
内閣が命令すれば、天皇はそれにしたがわざるをえないだろうね
クーデターであれ、革命であれ、天皇がみずからの意思をしめせば
そこに天皇自身の責任の問題が生じる
象徴天皇制は、天皇を無答責任として政治の圏外に置いた代償として、
天皇を徹底的に政治の傀儡とした
752:名無しさん@十周年
09/12/16 15:15:22 CRKGtRka0
小沢の中では天皇ってのは中国の属国である朝鮮の子孫なんだからそりゃ畏敬の念なんてないだろうね。
小沢の中では天皇(朝鮮人の子孫)<現在の中国副主席。
日本人の中では全く別なんだけどね。
753:名無しさん@十周年
09/12/16 15:16:07 yapMYsqUO
>>742
うむ
「幕府」にいたら、大政奉還はもう少し延びたかもしれん
...討たれる可能性も高いがw
754:名無しさん@十周年
09/12/16 15:16:28 57FsJWxgO
>>743
天皇陛下の意思も関係なく言うことを聞けばいい?
冗談はよしてくれ
755:名無しさん@十周年
09/12/16 15:16:38 NloJci7HO
弁護士志望の小沢一郎が言ってるんだ間違いない
愚民は黙ってろよ!
756:名無しさん@十周年
09/12/16 15:16:50 pugucYSW0
>>750
おまえら共産にすり寄ってくんなw
共産は自民なんて必要としてねーから。
筋金入りのプロ野党ナメんな。
757:名無しさん@十周年
09/12/16 15:17:51 IzmRqoS10
>>756
おまえはなにをいってるんだ・・・
758:名無しさん@十周年
09/12/16 15:18:04 S7uXXRAQ0
>>751
憲法に、政治に関わらないようにとする理念はあるけど
戦前のように自由に政治利用出来ると言う話では、全くない。
むしろ文化的存在に徹して、政治から遠ざかるのが憲法の理念。
759:名無しさん@十周年
09/12/16 15:18:37 f314qR190
>>596
その解釈はおかしいし、言葉遊びは君
単純に天皇が行った行為のうち、内閣の助言と承認ないものは
無効ということに過ぎない
つまり、天皇が政治的な外交上の約束をしても
全く意味を成さないくらいにしかない
760:名無しさん@十周年
09/12/16 15:19:05 EHDrE+hxO
外国賓客との会見は、国事行為じゃないとはっきりしてるのに、
なぜテレビでは、はっきりとそのことを報じないのか?
腐りすぎ
761:名無しさん@十周年
09/12/16 15:19:59 rhoz/JiJ0
小沢は鳩山内閣の一員でもなんでもないじゃん!
ただの党職員だろがっ!小沢こそ口を慎め!
762:名無しさん@十周年
09/12/16 15:20:12 pZL4ixW30
>>692
統帥権問題の本質は、天皇大権に基づく軍人の権限行使
つまり、軍人が行使した権限の責任を無答責の天皇の権限として議会を黙らせ
議会、国民に対して政治責任を問わせなかったところにある
内閣から独立した天皇の権能も、矮小化した形ではあるが
本質においては、戦前の統帥権とかわらない
内閣から独立した判断を宮内庁がして、
それを天皇みずからの拒否、「思い」として行使し、
その行為の責任を無答責の天皇におしつけ誰も責任をとらない
これが問題なんだよ
天皇は傀儡であるかわりに、一切の責任は問われない
その責任は天皇の主たる内閣が、全面的に負う
これがシンプルでよい
763:名無しさん@十周年
09/12/16 15:20:27 N4x3VHO20
天皇は個人じゃなく象徴だから社会常識は当てはまらないだろう
764:名無しさん@十周年
09/12/16 15:21:33 IzmRqoS10
>>762
> 内閣から独立した判断を宮内庁がして、
いや、それが仕事だし・・・
765:名無しさん@十周年
09/12/16 15:22:07 hDdqGlQl0
小沢は名誉特ア人だから。
思考回路も行動論理も日本人ではない。
766:名無しさん@十周年
09/12/16 15:22:50 /UMiDp+70
>>760
「家族が友愛されたら困るし・・・」
767:名無しさん@十周年
09/12/16 15:23:57 8MrIu3vd0
>>766
可哀想なアナウンサーがいたな・・・
768:名無しさん@十周年
09/12/16 15:24:13 uYZSpsV00
韓国人が日本に移り住み、初代天皇になった
小沢一郎は韓国の公演でそう言った。
天皇陛下を馬鹿にしている。
日本人を馬鹿にしている。
絶対に許さない。こいつは、歴史さえも捏造するのか。
小沢死ね
769:名無しさん@十周年
09/12/16 15:24:48 RJTQXYsl0
国家機関としての天皇の行為を軍部が決めたのが戦時中で
(つまり天皇は大政翼賛会の傀儡)
それじゃいかんということで
権威と政治を分離して戦後の象徴天皇のありかたになった
今回の民主党(というか小沢)のやったことおよび主張は
天皇は民主党内閣の傀儡ということで
まったく戦時中の天皇機関のありかたと同じなんだよ
だから今
小沢がヒトラーに例えられるわけさ
770:名無しさん@十周年
09/12/16 15:26:01 x0cKxRNv0
陛下の健康状態を危惧する田舎のジジババは多いぞ
無理やり会見させた印象が民主支持を一層下落させてる
年越してからの民主支持が恐ろしく下がるだろう
これは1月中の幹事長辞任→支持率戻らず→参院選前の引退もあり得るな
771:名無しさん@十周年
09/12/16 15:26:37 IUrEvJCk0
>>1の画像、鳩山かっこ悪すぎだろw
772:名無しさん@十周年
09/12/16 15:26:50 pZL4ixW30
>>717
政治的な妥協だろ。そもそも、分ける意味がないね
国家機関としての天皇を完全な免責存在とし、
完全な国民主権をとり君主制も否定する
こうなると、天皇が無答責であるためには、
一切の自由意志を封印するしかない
国家機関としての天皇の行為を分類しようとすること自体に意味がないね
国家機関としての天皇のすべての行為は、内閣の傀儡としての行為なのだし
つまり、区分し別の「効果」を持たせる意味がないない
もし区別して特定の行為について、内閣の天皇に対する統制権を否定するとなれば
それこそ、天皇制の自滅だし
773:名無しさん@十周年
09/12/16 15:27:04 Bo35AbS90
>>682
ズオーダー大帝乙
ヤマトは…ヤマトはまだか!?
774:名無しさん@十周年
09/12/16 15:27:50 JtMRW8wEP
>>762
おまえのそれの
軍人→与党
議会→野党、議会、国民
と置き換えて自分で読んでみろや
内閣が天皇に「野党に投票するな」と言わせることのできる社会体制がまともなわけねえだろ
775:名無しさん@十周年
09/12/16 15:28:25 cFS4VX540
天皇は中国の権力争いに利用された
実行したのは民主党幹事長 小沢
しかし小沢は内閣の一員ではない、なんで奴がでしゃばってくるのか
776:名無しさん@十周年
09/12/16 15:28:48 pyXnDwnc0
◆◆◆◆◆民主党は国会会議録の隠蔽を始めた◆◆◆◆◆
○10月28日の本会議第2号会議録が無い!
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
この日の本会議
質疑者:谷垣禎一、西村康稔、井上義久
※代表質問、鳩山総理「あなた方に言われたくない」など
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)
○11月17日の法務委員会第2号会議録が無い!
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
この日の法務委員会
質疑者:棚橋泰文、稲田朋美、馳浩、神崎武法、大口善徳、城内実
※総理の脱税、北朝鮮拉致工作員シンガンス釈放署名問題と外国人参政権で千葉法相追及など
自民の棚橋泰文がくり返す「脱税総理を脱税総理と言って何が悪い!」発言が熱い!!!
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)
○11月4日の予算委員会第4号会議録が無い!
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
この日の予算委員会
質疑者:柴山昌彦、齋藤健、石破茂、菅義偉、斉藤鉄夫、富田茂之、笠井亮、渡辺喜美
※総理の脱税、安全保障、郵政社長人事、基地移転の公約違反追及など
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)
隠蔽された会議録はどれも「都合が悪い」という共通点ありw
おすすめ(自民が頑張っているけどTVでは取りあげられない)
平成21年11月5日予算委員会・稲田朋美の国会質問(自由民主党・改革クラブ)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
777:名無しさん@十周年
09/12/16 15:28:58 Ctn3cDz80
自国の元首に命令する政府が世界中のどこにある。
恥を知れ。小沢、鳩山
778:名無しさん@十周年
09/12/16 15:29:36 lZEjJ5xW0
>>103
∩___∩
。 | ノ ヽ
\<^i、 ● ● | はい、もしもし…
|ヽ(⌒)、( _●_) ミ どちらへお掛けクマ?
彡/ ト、_>|∪| `\
/ノ / ヽノ /´> )
(_/ / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
779:名無しさん@十周年
09/12/16 15:30:11 Q2ojyg2h0
ID:pZL4ixW30
暇潰しにもならない。
780:名無しさん@十周年
09/12/16 15:31:05 Cv7o9Ckj0
>>769
ヒトラーは売国奴ではなかったな少なくとも。
781:名無しさん@十周年
09/12/16 15:31:30 yWzcTohV0
天皇に権限はないとかどうでもいい。
天皇陛下は、日本国の象徴。
それを私利私欲の為に利用した小沢は
日本国そのものを愚弄している。
民意は、お願いだから死ね。ってことだ。
782:名無しさん@十周年
09/12/16 15:32:21 S7uXXRAQ0
>>762
本質は、政治利用は内閣であれどこのどんな所であれ
やってはいけないという事で、憲法4条にて結論が出てる。
今回も、結局かつての統帥権干犯事件と同じ。
どこも政治利用することが許されなかったものを
政府が出来るようにと、復活させようとしてしまっただけ。
政治利用する所において、軍部が政府に変わっただけ。
目新しいものは、何も無い。
783:名無しさん@十周年
09/12/16 15:32:25 B4FHaTXZ0
オ おれが
ザ 在日な
ワ わけねーだろ
784:名無しさん@十周年
09/12/16 15:33:39 mrTSmeF10
小沢の恫喝会見をノーカットで、お年寄りに見せてあげたい。
ネットを見ないお年寄り。
テレビは断片的にしか流さないから、ほとんどのお年寄り達は見てないだろうし。
民主党小沢幹事長から、お年寄りへメッセージとして、あの恫喝会見を。
785:名無しさん@十周年
09/12/16 15:34:09 snbsybVj0
民主に投票した馬鹿は責任とって
俺んちの裏山にエロ本捨ててけ!!!
786:名無しさん@十周年
09/12/16 15:34:45 X7UIte+H0
..--‐-----------..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ......... /::::::::::::|
|| .) ( \::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i 天皇は俺の言う事聞いてりゃいいんだよ!!
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
| ノ(、_,、_)\ ノ
.|. ___ \ |
| くェェュュゝ /|___
_入 ー--‐ //☆☆::入
/:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\
/::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|:::::::::::::::|
/::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
.|::::::::::|:[小日本]:||○::::::::::::::::|:::主::|:::|::::::::::::::::::|
.|::::::::::|:::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::|:::席::|:::|::::::::::::::::::|
787:名無しさん@十周年
09/12/16 15:35:30 pZL4ixW30
>>748
与党に脅かされた法制局長の寝言ではなく、制度趣旨を考えてみろよ
天皇が免責をもらっているのは、戦前であれば唯一絶対の主権者だから
でとおるけど、戦後にそれはとおらない
戦後の主権者は国民であって、天皇は主権者ですらない
主権者でもない天皇が、みずからの行為に責任を問われないのは、
「国民がそう望むから」、ではないw
つまり、完全に内閣の傀儡化されていて、自由意志を示すことを
一切許されない立場におかれているからだ
天皇が自由意志を持って公務をしたら、大変なことになるだろう
たとえば、今回中国要人に会わずに、それが原因で外交問題になったりしたら、
天皇はそのことについて国民に説明したり、責任をとらず
ほっかむりして皇居に引きこもることができるか?
そう言うことが生じないように、天皇は内閣の言いなりに仕事をする
そこでおきた問題は、天皇が批判される筋合いではなく政府が批判されることになる
これが、天皇の政治的中立性を守る裁量の方法なんだよ
788:名無しさん@十周年
09/12/16 15:37:01 c4TKnmNB0
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 ←早く働け馬鹿ニート
クズが
789:名無しさん@十周年
09/12/16 15:37:25 qErYcwvK0
統帥権干犯問題 1930/04/25
(犬養毅、鳩山一郎が追及)
軍令部の尻馬にのって、野党の政友会が犬養総裁自ら軍縮に難癖をつけた。
790:名無しさん@十周年
09/12/16 15:37:43 S46Tgpum0
>>772
行為の分類を否定したら私的行為まで内閣の傀儡になりそうだけど、
私的行為はどういう扱いになるの?
で、私的行為の存在を認めた場合要人との会見は私的行為にならないのかな?
791:名無しさん@十周年
09/12/16 15:38:48 5HXFST7c0
686
国賊
792:名無しさん@十周年
09/12/16 15:39:25 S7uXXRAQ0
>>787
責任を問われないためには、政治に関わらないのが一番だってw
いくら上司の命令だったからと言っても
関わったら責任を負うだろう。関わらないのが一番。
793:名無しさん@十周年
09/12/16 15:39:39 r3niCWIN0
政治主導(笑)脱官僚(笑)
無知な民主が言うな(笑)
事業仕分けもこんな感じなんだろ(笑)
794:名無しさん@十周年
09/12/16 15:40:29 Ctn3cDz80
>>787
それは公務員というんだ。公僕であって君主ではない。
イギリスの女王も、ローマ法王も自分の意思に反した会見なんて強要されねえよ。
馬鹿はすっこんでろ。
795:名無しさん@十周年
09/12/16 15:41:13 IzmRqoS10
>>793
「政治主導」って言葉は 悪いイメージが定着しつつあるなw
796:名無しさん@十周年
09/12/16 15:41:41 HSCYM630O
お前らの正体見え見えだから
沖縄の海兵隊暴行被害少女にストーキング
『民主党の正体』なる自民党オフィシャル選挙ビラ
『民主党政権になると沖縄に3000万人の中国人が移住します
命に関わります』の10万件スパム
統一協会が朝日ジャーナル記者にイタ電100、朝日新聞社に
数千件の抗議電話に代表される、業務妨害
URLリンク(d.pic.to)
URLリンク(q.pic.to)
797:名無しさん@十周年
09/12/16 15:41:47 pZL4ixW30
>>759
法的効果の問題はそれでいいよ。でも事実行為の問題が生じるでしょ
たとえば、特定の行為について天皇の拒否権なり相談権なり
自由意志の介在を生じた場合、そこにかならず政治問題が生じる
内閣と宮内庁、天皇とのやりとりをリークされ
天皇の判断・行為が国民からおかしいと評価された場合、
天皇は、国民に対してみずからの行為の弁解をしたり、
なんらかの責任をとる必要が生じるでしょうよ
それが自由意志と権利義務を基本においた、近代社会のルールなのだし
天皇を政治の圏外におき、免責する以上、
天皇は傀儡とするかわり、傀儡にする主に天皇をあやつる権限を与えるのが妥当
少なくとも外国要人の謁見を天皇の自由意志にまかせる、
と言うのはどう見ても危ういことだな。天皇に責任問題が生じるぞ
798:名無しさん@十周年
09/12/16 15:43:00 c4TKnmNB0
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 ←こんな精神異常者の虫けら野郎が
えらそーに天下国家語ってるのは本当にこっけいだわな
とっとと苦しんで死ねばいいのに
799:名無しさん@十周年
09/12/16 15:44:17 zrJMkv03O
>>753
自らボロ出してどうする?「政権与党が陛下をどうしようと自由」は明確な法治国家否定だな!
オマイ日本人ではないだろ?
800:名無しさん@十周年
09/12/16 15:44:43 Lk3u9yD60
>>795
責任を取らないバカな政治家による場当たりの政治主導で国が運営されるんなら
責任を取らないけど頭は回る官僚が運営した方がマシじゃね?と思うんだけど
政治家が責任を取らされるから必死になって運営するというのが政治主導の本来の形なんじゃないの?
801:名無しさん@十周年
09/12/16 15:45:05 dX3m90Xw0
「子供手当て貰って国を売りますか?」
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
802:名無しさん@十周年
09/12/16 15:45:54 Xnk9PkPr0
>>781
だな
糞小沢が泣き言をグダグダ言ってるようだが
天皇は日本の象徴なんだよ
それを軽々しく扱うってことは
国をましてや国民を軽く見てるってことなんだよな
日本人の多くは小沢消えてくれってのが民意だよな
あいつは何も解ってない
803:名無しさん@十周年
09/12/16 15:46:07 y5LMWVmx0
>>790
ぶっちゃけ、要人との会見を「私的行為」とする学説もあるけど、
主流じゃない。
なんでか、ってえと、今回の問題でまさに分かるように、
「現実的に政治的意味を持ってる」
から。
つうか、私的行為だったら、宮内庁長官がルール破りとか配慮とか
言わないでいい訳よ。
いわゆる他の人間でも個人のプライバシーで保護される行為
に当たるようなもの、くらいの認識しとけばいいよ。
どこで飯食うとか、どんな勉強をするとかまで内閣口出しできないよね、
って話。
804:名無しさん@十周年
09/12/16 15:46:16 dXb9yM36O
なんで共産党よりも共産主義的な政党があるんだろう?日本って不思議だ。
805:名無しさん@十周年
09/12/16 15:46:18 DeP5nDxA0
>>780
ノムヒョンもバカだったけど、愛国者ではあったなあ。
ウリナラマンセーってwwww
806:名無しさん@十周年
09/12/16 15:46:27 pZL4ixW30
>>774
軍の統帥権も宮内庁の「天皇のおこころ」も、質は同じだが、
政権与党の天皇傀儡化は、質が違う
政権与党が天皇を傀儡化したところで、
政権与党は、選挙によって直接国民に責任を負っている
天皇を介在させたところ、国民からの統制が消えるわけではない
ここを理解して欲しいものだ
政権与党が天皇を傀儡化するのと
民主制から切れた軍、宮内庁が天皇を傀儡化するのは本質が違う
天皇を傀儡化していいのは、国民の審判を受けた内閣、政権与党だけだ
807:名無しさん@十周年
09/12/16 15:47:12 yWzcTohV0
憲法解釈は、裁判で決めるしかないだろ。
その前に、小沢の暴言が大問題だ。
陛下はこう言われる。とか勝手に代弁すんな。
民意はお前の辞職だ。
民主本部にかかってきてる苦情の電話、FAXが民意だ。
宮内庁への応援も民意だ。
だから小沢は辞職するのが当たり前。
小沢は正しくない。
808:名無しさん@十周年
09/12/16 15:47:18 AgrM7rnv0
>>762
おまえは「天皇は傀儡」という言葉に酔ってるだけだろw
統帥権干犯の本質わかっていない。
統帥権の独立だけなら軍部だけのゴリ押しということで内閣は跳ね返すことはできた。
しかし、軍部大臣現役武官制の復活により統帥権干犯との合わせ技で内閣を潰すことが出来るようになった。
これが戦前の憲法の欠陥なわけ。
宮内庁は政府及び政権を担当する第1党の言うことを聴けという法案でも小沢が作らせたら「天皇は傀儡」という言葉に納得してあげるw
809:名無しさん@十周年
09/12/16 15:47:37 Q7BRmswq0
マスコミではもっぱら小沢叩きが多いけど、
天皇の政治利用って、次期中国のトップと目される男が
権威付けのために会談を要求、
中国政府による天皇の政治利用だと思ってたよ。
810:名無しさん@十周年
09/12/16 15:47:56 DZ87eFDwO
>>800
私利私欲には頭がよく回る官僚も微妙な気がw
811:名無しさん@十周年
09/12/16 15:50:21 pZL4ixW30
>>782
どこまでが政治利用で、どこからが政治利用がであるか明確でなく
明確迅速に審判する機関が存在しない以上、そんな議論は無意味だな
俺様ルールで、政治利用と言ったところで、
俺には理解できないよ。もし内閣がしていけない政治利用が
厳密に定義できるなら、ここで説明してくれよ
そして、区別した上で内閣の権限乱用を統制しうる
実効的な機関も示してくれ
まあ、無理だね。天皇の政治的行為なんて絶対に定義できないのだしw
812:名無しさん@十周年
09/12/16 15:50:41 ZO15rCkc0
>>809
正しくその通りで、一度は正式に拒否しておきながら結局中国に押し切られたんだ鳩山政権は。
米には強気で中には弱気で、民主党政権の性格がよく現れてる。
813:名無しさん@十周年
09/12/16 15:53:35 IOdg/HJF0
征夷大将軍の時代から、天皇の権威を利用しつづけてきたのが日本。
取り巻きのがすべて「天皇の名」で取り仕切ってきたことばかり。
天皇自身が政治的決断をしたことなど一度も無い。
その「取り巻き」の質が今、問われている
814:名無しさん@十周年
09/12/16 15:53:48 CMxJtkpu0
>>803
まあある程度はな、実際に自由だったら銀ブラ事件なんぞ起こらん。
基本は皇室典範に則らんと。
815:名無しさん@十周年
09/12/16 15:54:19 EawoYmAx0
>>1
ばくたよ
きちんと産経って書けよ
816:名無しさん@十周年
09/12/16 15:54:34 KuoAYhlq0
犬作といい、汚といい、シナ詣が好きだなwwww
キチどもの間で流行ってんのかww
日本の悪口いいまくりのくせに、パクり乞食のなにがいいんだか
817:名無しさん@十周年
09/12/16 15:55:15 pZL4ixW30
>>790
私的行為の分類は簡単だろ。国家機関としての行為でないものが
すべて私的行為だ。
私的行為は、国家行為ではないから宮内庁の助けはないし、
税金ですることもできない。天皇がポケットマネーだしてオフに
ホテルとかで私人として誰に会おうが、原則的には自由だよ
内閣からとやかく言われることもない
たとえば、伊勢神宮への参拝や靖国神社への玉ぐし料の奉納は、
国家機関としての天皇の行為であれば、アウトだ
しかし、私人としての行為まで、憲法違反には問われない
そのかわり、原則的には国の助成はなしだ
818:名無しさん@十周年
09/12/16 15:55:36 Ctn3cDz80
国民と天皇が対立した場合、究極は国民が勝つが、その例を持ち出して、
常に天皇を政府に従わせようとするのは傲慢の極み。
民主主義を完全に誤解している。
819:名無しさん@十周年
09/12/16 15:56:04 NKc+3tao0
>>810
例えば?
820:名無しさん@十周年
09/12/16 15:56:49 UlP1ouLS0
ハニーはいちおう弁護士だったしな。
オワザンは司法浪人苦節10年で結局合格できなかったし。
821:名無しさん@十周年
09/12/16 15:57:25 Edl3ocWO0
憲法に非核三原則の文言はありませんが、
核武装論議しただけで辞任を迫った政党って民主党じゃありませんでしたか?
822:名無しさん@十周年
09/12/16 15:58:31 pZL4ixW30
>>794
そんなことを言っても、イギリスの王もローマ法王も主権者だろ
ローマ法王はしらんが、イギリスの王は、国民と共に国家を治める存在
それに対して、天皇は主権者じゃないし。
日本国の政治を左右してよいのは、外国人ではなく主権者だけ
主権者ではない天皇は、国民のみが主権を持つ日本国の国政に
関与する権限は持たないのだ。天皇が、公務を国民から許されているのは
主権を持つ国民の合意を得て、国民を代表する政府のあやつり人形に
徹しているからだな
823:名無しさん@十周年
09/12/16 15:59:40 giGsnFXLO
憲法とか難しいことわからないけど、小沢さんが不道理なことしときながら、理不尽なことをほざいてるだけ。
国外でも報道されて世界規模で醜態さらして恥かいてんのにさ、民主党の取り巻き金魚の糞達が小沢さん最高っすとかいってリスペクトしてさぁ、もう阿呆らしいよね。
週末に銀座行くから、街灯インタビュー受けたら小沢さんあんた間違ってるよって言ってやるわ。
と、うちの1才にも満たないチビが申しております。
824:名無しさん@十周年
09/12/16 16:00:02 NKc+3tao0
>>822
天皇は国民の象徴とされているから
天皇の意思は国民の意思と推定される
825:名無しさん@十周年
09/12/16 16:00:34 3atz6GszO
>>815
民主のリアル工作員を初めて見たwいるんだね~w
826:名無しさん@十周年
09/12/16 16:00:45 GwNzXEKfO
小沢先生!ウンコしにいっていいですか?
827:名無しさん@十周年
09/12/16 16:00:46 pZL4ixW30
>>808
宮内庁って、内閣の統制外にある独立機関だったんだ
はじめて知ったよwwwwwwww
828:名無しさん@十周年
09/12/16 16:04:37 P/AjHQ1NO
小沢は人望がないな
829:名無しさん@十周年
09/12/16 16:05:14 Ctn3cDz80
>>822
イギリス国王は主権者じゃねえよ。民主国家は国民主権だ。
議会に立法権があり、国王といえども法で禁止されていることはできない。
830:百鬼夜行
09/12/16 16:06:18 gRKbduCa0
>>160
面白い。
「先生、法律論的に参政権はどうなんですか?」
831:名無しさん@十周年
09/12/16 16:06:29 48zCwtBX0
>>13
コピペ
小沢の司法試験落ちコンプレックスのエピソード
テリー じゃあ、小沢一郎はどうなんですか!?
大蔵 小沢はもっと怖くない。国民福祉税をやってくれたのは誰ですか?
小沢一郎その人でしょう。小沢一郎は橋龍と同じ慶応なんですけど、彼のコンプレックスは橋龍とまったく違うんだな。
彼のことは、一時期われわれも警戒したので、橋龍よりももっと詳しく研究したんですよ。研究した結果どういうことがわかったかというと、
彼のキーワードは本当に徹底して「コンプレックス」なんです。
コンプレックスの始まりは都立小石川高校へ転学してからです。当時の都立小石川高校といったら、いまの開成・麻布・武蔵の
私立御三家と同じくらいのすごい高校だった。東大にどんどん行く。そこにまず岩手から東北弁で現れた。話が通じません。
そこで味わったコンプレックスを東大受験で見返そうと思ったが、東大に落ちて浪人。ところが二浪しても受からなかった。
やむを得ず慶応に行きました。慶応に行って、そこで彼は考えた、司法試験を受けようと。司法試験を受けて見返そう。
東大卒業したって司法試験に受かるとは限らない。ところが司法試験も落ちた。
どうにもならなくなって、とにかく日大の大学院に行って司法試験を受けたけれども、やはりだめだった。
だから、小沢さんが一番興奮するのは法律の話を出されたときです。
「法律論からいったらこうなります」といったら、小沢さんはものすごく興奮する。「それ、君おかしいよ。そんなはずないよ」
というんだけど、「どこがおかしいんですか」というと、答えられない。「帰れ!」
2日たってから呼び出しがあって、「君ね、このあいだの件は法律的にここがおかしいんだ」というわけ。
そんなのすぐわかるわけですよ。弁護士だか法務省だか誰だか知らないけども、呼びつけて丸暗記したやつを言ってるだけであって、
それは面白いほどそうなんです。だからわれわれのひそかな楽しみとして、小沢さんに会うと必ず法律論をひとつ言うわけです。
「小沢先生、銀行法からいったらこうでございます」とか、「財政法からいったらこうでございます」とか。
いまだにですよ、新進党の党首になったいまだに興奮する。
「君は法律というものがわかってない!」面白いね。
832:名無しさん@十周年
09/12/16 16:07:24 AgrM7rnv0
>>827
馬鹿だなー
内閣じゃなく内閣総理大臣の統制化にあるというのが戦後の解釈だろ。
歴史の勉強しろw
833:名無しさん@十周年
09/12/16 16:08:09 r9xCgh2h0
小沢は慶應卒って言っても経済で法じゃないからなぁ
まともな邦楽教育受けてないんだよな
834:名無しさん@十周年
09/12/16 16:08:24 S46Tgpum0
>>822
傀儡は行き過ぎだろ。
天皇が勝手に政治的行為をするのを阻止できれば天皇の政治的行為を禁じた憲法の趣旨は
達成できるので、傀儡にまでする必要なんかない。
内閣が天皇に要人との会見を強制できるとまでするのは逆に憲法の趣旨を逸脱するだろ。
この件はデリケートな問題なんだよ。
835:名無しさん@十周年
09/12/16 16:10:08 lvrMGk83O
あれ?
納税の義務を怠ってる党首を知ってるんだが…
836:名無しさん@十周年
09/12/16 16:11:00 pZL4ixW30
>>829
どこで仕入れた知識かしらないけど、実質的な主権者であるかないかを
言っているのかな?イギリス国王は、形式的であれいまでも主権者だぞ
革命や憲法改正で、主権者の座を国民に完全に譲ったわけではないしw
王のいる民主国家だって存在する
イギリスみたいに王と国民が共に主権者の国とか
その上で、王が形式的な主権のみを持ち
それに付帯する残滓としての各種の権限を持っている国とか
日本の場合は、かなり特殊で、
国のあり方を決める主権者から除外された
象徴としての天皇。これくらい常識だと思うけどなあ
837:名無しさん@十周年
09/12/16 16:11:39 ptXUznuj0
>>817
長い歴史的存在でまさに象徴だったから、現憲法下でも国事行為や公的行為も歳費を支出して「お願い」してるわけよ。
与党実力者も知らなかったらしいが、本質だからしっかり抑えとくように。
838:名無しさん@十周年
09/12/16 16:12:26 SQjuctYp0
..--‐-----------..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ......... /::::::::::::|
|| .) ( \::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
| ノ(、_,、_)\ ノ < 天皇は内閣が許可するまで生きてて良い。
.|. ___ \ | それが民意だ。
| くェェュュゝ /|___
_入 ー--‐ //☆☆::入
/:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\
/::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|:::::::::::::::|
/::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
.|::::::::::|:[小日本]:||○::::::::::::::|:::主::|:::|::::::::::::::::::|
.|::::::::::|:::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::|:::席::|:::|::::::::::::::::::|
839:名無しさん@十周年
09/12/16 16:13:55 m3/Lv4I80
>>831
お笑い大蔵省極秘情報
URLリンク(www.amazon.co.jp)お笑い大蔵省極秘情報-テリー伊藤/dp/487031293X
840:名無しさん@十周年
09/12/16 16:14:18 7ef17eLh0
天皇なんて、働きもせず税金で食わしてもらってるニートなんだから
政府の命令を聞くのは当然だろ。
それが嫌なら自分で稼げよ、寄生虫めが
841:名無しさん@十周年
09/12/16 16:15:29 ZSWcpWU/O
>>160
支援
842:名無しさん@十周年
09/12/16 16:15:36 y5obVzXq0
小沢一郎12月12日 韓国にて
「天皇を訪韓させることもできる」
「天皇陛下の行動は、日本政府が自由に決めることが出来ると憲法に規定されている。 」
・韓国人が日本に移り住み、初代天皇になった。
・仁徳天皇陵を発掘したらはっきりするはずである。と著名な先生が唱えている。
・これ以上言うと日本に帰れなくなるが歴史的事実であろう。
・天皇陛下も「桓武天皇の生母は百済の王女だった」と認めている。
・日本人は自立心が足りない国民だ
URLリンク(www.youtube.com) (1/5)
URLリンク(www.youtube.com) (2/5)
URLリンク(www.youtube.com) (3/5)
URLリンク(www.youtube.com) (4/5)
URLリンク(www.youtube.com) (5/5)
ヒイイイィィィ(´Д`;)ィィィイイイイイ
843:名無しさん@十周年
09/12/16 16:15:43 NKc+3tao0
>>840
働いているだろ。
お前には出来ない一身専属的な権利を使って。
844:名無しさん@十周年
09/12/16 16:15:48 AHFQy0MAO
天皇が自分で判断して行動したら自分が責任取らきゃならない。
誰かの言いなりだからこそその誰かが全責任を負うんじゃないの?
845:名無しさん@十周年
09/12/16 16:16:09 Ctn3cDz80
>>836
立法権を持たない主権者という概念を説明してくれ。
それに議員内閣制だぞ。国王は行政府の長すら決めることができない。
846:名無しさん@十周年
09/12/16 16:16:43 5nc15t3j0
小沢は単に、「日本国憲法を自分に都合良く」解釈してるだけだろうw
847:名無しさん@十周年
09/12/16 16:17:20 TC0jyPmlO
今日のお前が言うなスレ決定
848:名無しさん@十周年
09/12/16 16:18:45 a/iGphcnO
>>840
韓国に帰れ
849:名無しさん@十周年
09/12/16 16:18:47 d0hBYHYn0
>>840
皇族は365日24時間皇族だから休みなんてないよ
避暑しに行ってもどこまでも仕事
毎日やらないとならない儀式や決まりごとを守らないといけない
お前そんなのもわからないから寄生虫の在日なんだよ
850:名無しさん@十周年
09/12/16 16:21:32 Z79gmZGoO
>>842
小沢は売国奴か?
851:832
09/12/16 16:21:34 AgrM7rnv0
間違えた。統制化じゃなく統制下
鬱だ氏。。
852:名無しさん@十周年
09/12/16 16:22:03 0GaN3AOJ0
>>840
久しぶりにそういうの見たな。
ちょっと前までそれが2chの大勢だったのにw
ここ最近急に無職連中が政治だのなんだのを語り出したよな。
そんなに熱心なら自民の惰性政治が国がこんなにする前に投票して意思表示しとけと。
853:名無しさん@十周年
09/12/16 16:22:10 obvpegV70
>840
自分がそうだからって、人がそうだと思うのは発想力がないね
天皇は働いているよ
いい加減、批判の仕方を考えなよ
自分のあり方を変えないと無理だろうけどさ
もっと勉強して考えないとこれからは食っていけないよ
854:名無しさん@十周年
09/12/16 16:22:23 UUC6DJyEO
習が次期国家主席になるという前提で日中友好だと言っている奴が多いが
習が実績不足を理由に昇進が遅れていたのも事実
日本は習の箔つけに協力したことになるわけだが
無事に国家主席になれば良いが万一失脚の際には大変なことになる。
そもそも日本が中国国内の政治に関与するべきか?
そういう判断なしに「アメリカへの牽制のために会わせよう」とか
短絡的なことを考えていたようにしか思えない。
あと内閣が権限と責任を持つと言うが
鳩山が作った外交関係なら
最終的には鳩山を代えればご破算にできるが
天皇陛下は代えられない。
事の重大さを分かっているのか?
855:名無しさん@十周年
09/12/16 16:25:32 y5LMWVmx0
>>814
まあ、程度の問題だからw
勉強内容だって、実際問題あんまりアレな研究はできないだろうし(だから基本理系)。
皇室云々とかじゃなくても、
「江戸時代の春画について研究したいとです」
って思っても、多分止められるだろうしね。
ま、そういうのは事実上とか警備の都合とかの話だけど、
外国首脳との面会は、限りなく国事行為に近づくからね。
856:名無しさん@十周年
09/12/16 16:26:49 PTqn49fm0
宮内庁、外務省の内規もあると思うが、
諸外国が天皇を政治利用する事は非常な危険性を持つ。
となれば外国の政治に巻き込まれないように内閣は助言していく責任がある。
巻き込まれるケースは、その外国で天皇の地位が特殊な位置を占める場合。
つまり現在の韓国の訪問は、政治に巻き込まれる危険性を持つ。
さてこの危険性は様々なことが考えられる。
857:名無しさん@十周年
09/12/16 16:28:16 pZL4ixW30
>>845
権能は重要ではないね。同じ主権者でも
未成年者は、選挙権もってないし。犯罪者もさまざまな権利を制限されている
ただどんな国民であれ、国あり方を決めることができる主権者であることにかわりがない
その点において、イギリスの王は国民と国を共同統治する主権者なんだよ
イギリス王が国民から卓越した権能を持つ主権者ではないが
特別の主権者であることにかわりない。過去の残滓としての権能はあるけどね
日本の天皇は、ここがイギリスと違っていて
意図的に憲法によって、主権者たる国民からはずされている
日本の天皇は、国民統合の象徴であって、
国政に関与することが一切できない主権者から除外された存在なんだよ
858:名無しさん@十周年
09/12/16 16:34:34 S46Tgpum0
>>857
国政に関与することが一切出来ないんだから、外国の要人と会うのも
俺らが友達とお茶するのと一緒なんだよ。
だから私的行為ということで、自由と言うのが筋じゃないかな?
859:名無しさん@十周年
09/12/16 16:36:18 Ctn3cDz80
>>857
主権といっているのに権能が重要でないってどういうこと?
主権は立法権だけではないが、立法権が代表だ。
イギリス国王はいまでも法律を議会の反対を制定できるのか?
実質もへったくれも主権者ではない。
860:名無しさん@十周年
09/12/16 16:59:22 ulY1LykY0
これが犬hk
909 銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I sage New! 2009/12/15(火) 23:46:01 ID:SCclqAQk
新聞記者もあれだが、アナウンサーもあれだな。
NHKの10時のラジオのニュースで、解説員が汚沢の行為は合憲だと説明していたが、
その根拠は「大使及び公使を接受すること」という条文だと言っていたぞ。
それに分かりましたとかって、アナウンサーというのは日本語のプロじゃないのか?
861:名無しさん@十周年
09/12/16 17:01:56 S3M/O5/X0
なんだ汚沢ってまだ生きての、自宅前が賑やかだから
お通夜の支度かと思ったのに、早く\\\\\\\してくれたら良いのに。
862:名無しさん@十周年
09/12/16 17:06:34 SZ2UbwLiO
年末年始に出来るだけ沢山の日本人にここや世界情勢の東アジアnews+を教えて下さい
外国人参政権が制定されてからでは遅いのです
863:名無しさん@十周年
09/12/16 17:09:37 +ls8I7+q0
コピペ
小沢の司法試験落ちコンプレックスのエピソード
テリー じゃあ、小沢一郎はどうなんですか!?
大蔵 小沢はもっと怖くない。国民福祉税をやってくれたのは誰ですか?
小沢一郎その人でしょう。小沢一郎は橋龍と同じ慶応なんですけど、彼のコンプレックスは橋龍とまったく違うんだな。
彼のことは、一時期われわれも警戒したので、橋龍よりももっと詳しく研究したんですよ。研究した結果どういうことがわかったかというと、
彼のキーワードは本当に徹底して「コンプレックス」なんです。
コンプレックスの始まりは都立小石川高校へ転学してからです。当時の都立小石川高校といったら、いまの開成・麻布・武蔵の
私立御三家と同じくらいのすごい高校だった。東大にどんどん行く。そこにまず岩手から東北弁で現れた。話が通じません。
そこで味わったコンプレックスを東大受験で見返そうと思ったが、東大に落ちて浪人。ところが二浪しても受からなかった。
やむを得ず慶応に行きました。慶応に行って、そこで彼は考えた、司法試験を受けようと。司法試験を受けて見返そう。
東大卒業したって司法試験に受かるとは限らない。ところが司法試験も落ちた。
どうにもならなくなって、とにかく日大の大学院に行って司法試験を受けたけれども、やはりだめだった。
だから、小沢さんが一番興奮するのは法律の話を出されたときです。
「法律論からいったらこうなります」といったら、小沢さんはものすごく興奮する。「それ、君おかしいよ。そんなはずないよ」
というんだけど、「どこがおかしいんですか」というと、答えられない。「帰れ!」
2日たってから呼び出しがあって、「君ね、このあいだの件は法律的にここがおかしいんだ」というわけ。
そんなのすぐわかるわけですよ。弁護士だか法務省だか誰だか知らないけども、呼びつけて丸暗記したやつを言ってるだけであって、
それは面白いほどそうなんです。だからわれわれのひそかな楽しみとして、小沢さんに会うと必ず法律論をひとつ言うわけです。
「小沢先生、銀行法からいったらこうでございます」とか、「財政法からいったらこうでございます」とか。
いまだにですよ、新進党の党首になったいまだに興奮する。
「君は法律というものがわかってない!」面白いね。
864:名無しさん@十周年
09/12/16 17:11:41 nemWpuni0
岩手県民は次期選挙でこの売国奴を落選させる義務がある
865:名無しさん@十周年
09/12/16 17:15:51 s3eqdQ5VO
さすが司法試験の憲法連続G(最低評価)の小沢なだけがあるww
866:名無しさん@十周年
09/12/16 17:22:21 ssoAuGu90
主権者とか元首と一緒で論じても意味ないだろ。
主権者の定義で変わってくるんだから。
867:名無しさん@十周年
09/12/16 17:26:50 ZAP8wWb2O
天皇は政権の言うことを聞け→その通りだろ、とか言い出しそうなヤツがいるが、
天皇は国民の象徴である立場だが、国民の一人でもある。
国民に政治家が言うことを聞けと恫喝していると同義。
日本が専制国家じゃないのでね
868:名無しさん@十周年
09/12/16 17:27:47 ssoAuGu90
天皇が国民の一人かどうかは諸説あるな。
869:名無しさん@十周年
09/12/16 17:29:30 G9Hla5KBP
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
外務省が「抗議してほしい」と言ってるそうです
URLリンク(knnjapan.exblog.jp)
電話やメール・デモよりもFAX・書簡の方が有効だとか
電凸、メル凸、デモと並行してそっちもやってみるか
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
870:名無しさん@十周年
09/12/16 17:30:40 +DiRD3bc0
それにしても小沢がなんで表に出てきて吠えたのかが分からん
自分の悪人面ぐらい分かってるはずで、メリットないだろ
映像で残るから取り消しも出来ないし、素人の憲法解釈は専門家に突っ込まれるかもとすら思わなかったのかよ
871:名無しさん@十周年
09/12/16 17:32:23 ba/FKpOCO
憲法も普通に読めない奴が司法試験どころか、行政書士にも受かる訳無い。
872:名無しさん@十周年
09/12/16 17:33:33 Yg683Bf10
行政、司法、立法はワシのいうことを聞けということ
亀井も福島も異議なしだ
873:名無しさん@十周年
09/12/16 17:34:59 Z/V4i5gq0
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. | 中国の皇族と同じ運命にしてやるぞ
i⌒ヽ;;| -=・=‐ .‐=・-.|
(. 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ |
|. / トエェェェェエイ |
∧ヽ |ュココココュ| .|
/\\ヽ ヽニニニニソ/
/::::::::::\ \ヽ. ── /:::::\
874:名無しさん@十周年
09/12/16 17:35:42 MJGT5GsPP
小沢と鳩山に明るい未来などありえません。
それにくっ付いてるボーフラの民主党議員も一緒。
じつは政権交代で本当に喜ぶのは自民党議員になるってオチですね。
もはや永久に民主党が日の目を見る事などあり得ないでしょう。
いや、日本国民総動員でその様にしなければ日本の明るい未来はありません。
もはや国民は見限ってますよ。
とりあえず、その調子で調子こいてて良いですよ。
まず来年の選挙で思い知り、はやばやと解散が関の山。
アメリカを怒らせ、天皇を事実上侮辱し国民を侮辱した。
その報いは大きなる波となり民主党議員に跳ね返るでしょう。
一言言うとすれば「ざまあみろw」です。
875:名無しさん@十周年
09/12/16 17:36:41 gFs5DwRS0
これ致命傷だよねw
あれだけ怒っといて自分が間違いでしたってwww
カッコ悪wwwwwww
876:名無しさん@十周年
09/12/16 17:38:18 ZAP8wWb2O
>>868
諸説あるってそりゃ昔の状態の話だろ。
現在は国民の一人、他の国民とは多少の差異はあるけども、一人の人間には変わりはない。
877:名無しさん@十周年
09/12/16 17:38:44 JvNEZVxW0
ところで、政治利用って何?
単に1か月ルールと言う手続き論の話だろうに。
この宮内庁長官が1か月ルールを守れと主張するのは間違ってないし主張すべきだが、
それは、そういう要求をした上司である首相に進言すべきであって、世間に言うことではない。
そうでなければ国家としてのガバナンスが機能しないではないか。
そもそも法律でも何でもない政府内部の事務手続きルールを守れとの主張をするのに、ルールを守らないで主張する、
この大きな論理矛盾に何故誰も気が付かないのか不思議でならない。
大きな国のルールより、そこに包含される政府部局の小さなルールの方が大事って、そんな国どこにある?
たとえば、普天間基地移転に関しては、まだ政府として意思決定がなされず議論の最中ならば各大臣の意見が違うのは当たり前なのに、
意志統一されてないと騒いでおきながら、首相が意思決定し要請対象となした天皇の公的行為に対して、部下がケシカランと反対することには批判しない。
この国では「天皇」と「原子力」と「憲法」はタブーで、この単語が出てきただけで、一斉に思考停止に陥るようだ。
だからこれを政治利用しようとする人々は、これらの単語をちりばめ政敵の足を引っ張る。
天皇を政局に利用しているのはどっちなんだと。
単なる内部手続き論でもって、天皇の政治利用であるとする事自体、論拠があまりにもお粗末で、知能程度を疑ってしまう。
1年前、マスコミは小沢一郎に政権を取っても首相になる意思がないのはケシカランと騒ぎ、首相になりそうだとなると、一斉に党首の座から引きずり下ろし、
政権を取ったら、今度は影の実力者だと騒ぎたてる。
騒ぎ立てる側には何も芯が感じられず、ただただ条件反射のごとく反対のために反対し右往左往していて、どこか誰かに操られている感が否めない。
それは、このたび天皇を引き合いに出したり、普天間問題を引き合いに出したりする人々は、日本や世界の平和とか繁栄なんてどーでもよくて、
自民党=町村・石破などは日米安保史観で利権を創りあげ食っているではないか。日米同盟や反共で食っているのではないか。
そこへもってきて、あたかも天皇陛下を守るかの様な言い回しで、天皇を自分たちの政局や、アピールに利用している。
878:名無しさん@十周年
09/12/16 17:39:56 MJGT5GsPP
>>864
岩◯なんて腐った目をした外道しか居ないから。
本当に金の亡者、人間性も協調性のかけらも無いクソレベルの民族。
東北で1番薄汚い場所。
小◯みたいな糞の中のくそがはびこる日本の肥溜めだ岩◯なんか。
岩◯人なんか日本から孤立させてしまえばいいのに。
天皇にわびろ!蛆虫の岩◯人どもめ!
879:名無しさん@十周年
09/12/16 17:40:18 K+nia6AsO
立ったり座ったりできる汚沢チルドレンが
汚沢さんを全力擁護↓
880:名無しさん@十周年
09/12/16 17:41:47 lvXc2eXpP
>>2
これコピペして他のスレにはりまくってたら別件に巻き込まれて規制されたでござる
民主仕事早すぎ
881:名無しさん@十周年
09/12/16 17:42:33 h0Od+C4WO
俺が言えば天皇陛下だって思いのままさ~アピール。
小沢は総理大臣ですらないのにアホか。
882:名無しさん@十周年
09/12/16 17:43:13 Psy0e/ZqP
この期に小沢を完全に潰さないとな
883:名無しさん@十周年
09/12/16 17:44:00 MJGT5GsPP
>>877
これが政治利用じゃ無いと言うなら今後よその国のナンバー2が日本でおなじく天皇に会わせろと、
しかも一ヶ月を、切った段階で要請があった場合宮内庁、天皇が断る同義が無いじゃ無いか。
中国は大事だがきみらの国は知らんと断われるのか?
そこにつながる恐れがあれば、それは政治利用その物に決まっとるだろ馬鹿め
884:名無しさん@十周年
09/12/16 17:46:18 4w2quaay0
/⌒ パカッ ´ ̄`ヽ、 、
/ |三 | ヽ´\
/´ ノー ≡-‐-------≡| ―´ ̄| \
/ / | (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | \
/ / ̄ | // | \_ |
| / |// ..... .......≡| | |
ヽ |へ、 ||| .) ( | /ヽ | |
ヽ|=ヽ、ヽ .|.-=・‐. ‐=・=- | ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|●ノ 丿 | .| 'ー .ノ 'ー-‐' | ヽ●__/ /
/ ̄ノ / | ノ(、_,、_)\ | `― ヽ/
(  ̄ ( .|. ___ \ | )ー |ノ
ヽ ~` | | くェェュュゝ | !´~' 丿
| _ |入 ー--‐ | ,y、___, ヽ /
\ ( |:::::|\_____/|ヽー´ ノ /
`ヽ |::::::\_/i|○::\__/| ヽ~ /::::::::|
/::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::\__,/::::::::::::::|
885:名無しさん@十周年
09/12/16 17:47:20 ZAP8wWb2O
>>877
出たよ、話を振りだしに戻そうとするヤツが。
誰か、ブサヨが不利になったら使う文句のコピペ貼ってくれ
886:名無しさん@十周年
09/12/16 17:48:04 PnnmQOtF0
独裁国家の始まりだよ。
ゲシュタポ議員140人いるし。
小沢閣下の言うことは1400%正しいと思っているんだろうな。
新人議員は新人教育で洗脳済みだろうし。
政権維持のためなら外国勢力とも手を結ぶんだろうな。
887:名無しさん@十周年
09/12/16 17:49:03 nlSH9zVk0
無能無知ヤクザ小沢ざまああああああああああああwwwwwwwwwwwww
888:名無しさん@十周年
09/12/16 17:52:40 PnnmQOtF0
>>877
宮内庁長官が「政治利用だ」と直接言ったわけではない。
記者のの質問の中で「そういうことです。」と言っただけ。
記者の方が先に問題提起されてそれに答えただけだろう。
結論は小沢の支持による政治利用。
889:名無しさん@十周年
09/12/16 17:53:56 E4eOD3910
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. | 政権とったし、俺がチョンだから日本はチョンのものだ!
i⌒ヽ;;| -=・=‐ .‐=・-.|
(. 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ |
|. / トエェェェェエイ |
∧ヽ |ュココココュ| .|
/\\ヽ ヽニニニニソ/
/::::::::::\ \ヽ. ── /:::::\
890:名無しさん@十周年
09/12/16 17:56:10 4PG23xbMO
あそこで陛下が自ら断った場合、陛下は逮捕されたりするの?
891:名無しさん@十周年
09/12/16 17:56:25 c+1Qz1nU0
友愛される
892:名無しさん@十周年
09/12/16 17:57:18 2hdVBY3fP
民主小沢は「中国には属国姿勢」、「国内では曹操気取り」…香港報道
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
893:名無しさん@十周年
09/12/16 17:57:31 liMoYJAZO
>>890
公的行為は陛下の意志を尊重するから大丈夫
894:名無しさん@十周年
09/12/16 17:59:10 Ib3qgZYdP
>>1
アホキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
公的行為も全て
内閣の助言と承認を必要とします!!!
純然たる私的行為のみ天皇の意思でスケジュールを組めるw
895:名無しさん@十周年
09/12/16 17:59:54 uiYGlti7O
ほんと小沢はブーメラン好きだな
896:名無しさん@十周年
09/12/16 18:03:27 R0glrKRKO
汚挫破マジ基地
897:名無しさん@十周年
09/12/16 18:08:12 he/0suo5O
朝鮮脳だと物事を深く考えられんのか?得意の囲碁も相手が気遣ってるのかなw
898:名無しさん@十周年
09/12/16 18:09:52 WZu/yqSN0
こいつはやっぱり壊し屋が本分なんだな
899:名無しさん@十周年
09/12/16 18:10:02 eDCvqV140
釈明か謝罪か自殺はまだかよ?
さっきニュースで見たけど、良く表に出てこれるな?
900:名無しさん@十周年
09/12/16 18:13:13 9yr5JB7c0
さすが恫喝の本丸はやることが違う
901:名無しさん@十周年
09/12/16 18:14:55 8DsCBYqs0
小沢は表に出ちゃダメですな、黒幕がよく似合うわ
902:名無しさん@十周年
09/12/16 18:21:38 DvEjJNyh0
憲法秩序に反しているのは宮内庁 ― 天皇の親善外交について憲法学から考える
URLリンク(news.livedoor.com)
憲法秩序に反しているのは宮内庁 ― 天皇の親善外交について憲法学から考える
URLリンク(news.livedoor.com)
903:名無しさん@十周年
09/12/16 18:28:16 s3eqdQ5VO
小沢よ、国事行為に関する清宮説くらい理解しとけよ
904:名無しさん@十周年
09/12/16 18:30:12 vSIzJXVV0
小沢は中途半端な理論武装では、これだけのことをやったんだから無理。
極左と在日以外で小沢支持の奴いるのか?
905:名無しさん@十周年
09/12/16 18:32:17 omu9+fn40
天皇を1人の人間として見た場合、このようなお年寄りにハードスケジュールを
政治家の意図で押しつけるとか許せん
天皇が責任ある立場の存在だとしてみても、国家の象徴を政治利用するとか許せん
結論:小沢は許せん
906:名無しさん@十周年
09/12/16 18:33:40 /xWFMjiZ0
小沢の記者会見全映像
陛下の政治利用では?との問いに・・・
URLリンク(www.nicovideo.jp)
907:名無しさん@十周年
09/12/16 18:42:09 /NaJmDvJ0
「内閣の助言と承認」って言うけどさ、
今回は「内閣の強制と命令」だと思うんだけど。
908:名無しさん@十周年
09/12/16 18:44:41 a53deou40
だれかこの朝敵、天誅して!
日本が駄目になる
909:名無しさん@十周年
09/12/16 18:45:19 CJyx3XVEP
【フジテレビ/とくダネ にて】
小倉発言:これ政治目的と言える?
1ヶ月ルールは法律じゃないんだから無視しても問題ないよ。
コメンテーター:1ヶ月ルールを内閣に説明していない宮内庁が悪い。
だからこれは良い慣例破り。
一方関西
山本浩之激怒 「たかが一政党の一幹事長ごときが調子に乗りすぎだろ」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
910:名無しさん@十周年
09/12/16 18:46:14 kDkQRa1ZO
調子に乗るな。
911:名無しさん@十周年
09/12/16 18:46:26 LTFE3GzAO
小沢も鳩山も無知で傲慢。民主党は駄目。
912:名無しさん@十周年
09/12/16 18:47:31 HOEiD8ot0
小沢を合法的に殺す方法とかねぇのかな
913:名無しさん@十周年
09/12/16 18:48:14 7Rn4vNns0
>>902
ちょっと苦しいな。
外国元首や国賓との接受を第7条第10号「儀式を行ふこと」に含める考え方は、
単なる考え方の一つにすぎない。断定できるものはなにもない。
外国元首や国賓との接受は、公的行為である。
公的行為は国事行為ではない。なぜか。規定されていないから。
公的行為に法的位置づけはない。
ゆえに、公的行為に「内閣の助言と承認」は必要ない。
914:名無しさん@十周年
09/12/16 18:49:59 QtnJ7/OJO
心底デスノートが欲しいよ
915:名無しさん@十周年
09/12/16 18:50:39 01w+Qiu20
>>913
それだと、天皇陛下に公的行為の責任を被せる事になるだけだぞ。
どんだけ危険思想なんだよw
916:名無しさん@十周年
09/12/16 18:54:06 oD+32r9jO
>>912
外患誘致罪で死刑
917:名無しさん@十周年
09/12/16 18:54:31 edVNA20I0
国民に主権がある以上、「政権のいうことを聞け」で正解だろ?
918:名無しさん@十周年
09/12/16 18:54:37 1IYETH+U0
小沢は当然辞任だよな。間違った憲法解釈でご高齢で病弱の天皇に
予定外の仕事を押し付けたんだぜ。
こんな奴が政治家を続けるなんて絶対に許されない。
鳩山、平野、原口も同じ。
919:名無しさん@十周年
09/12/16 18:56:04 bQFTkPyfO
つい最近不祥事で降りた人がなんで?
920:名無しさん@十周年
09/12/16 18:56:30 lAansTOOO
独裁者 小沢
憲法も理解してないくせに恫喝
日本は民主主義ではなくなるね
921:名無しさん@十周年
09/12/16 18:57:11 y3+DkIHE0
桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると続日本紀に記されていることに韓国とのゆかりを感じています
922:名無しさん@十周年
09/12/16 18:59:13 gFMhovZ90
今回のはなかなかキレのあるブーメランだったな。
次も期待してますw
923:名無しさん@十周年
09/12/16 18:59:35 zhfvV921O
>>904
ところが極左の考え方は≒志位か、もしくは象徴にすぎない天皇に外交をやらせるなんて!!なので極左は絶対賛成しない
左翼の中で賛成するのは売国社民のような花畑サヨクだけ
924:名無しさん@十周年
09/12/16 18:59:43 y5LMWVmx0
>>913
「公的行為」といいつつ「内閣の助言と承認」がいらない、
としてしまうと、まずいわゆる左翼的な考え方からすると、
「天皇が政治的権力を持つ」ことになる。
次に右翼的な考え方から「それでいいんじゃねーの」というと、
>>915
の問題がダイレクトに出てきてしまう。
どっちにしろ、問題がありすぎるんだよね。
925:クレクレ夫 ◆RSFPURGJ5.
09/12/16 19:03:14 SmoYB9Mr0
>>902
>>924
スレの流れみても、
ようやくまともな憲法解釈をベースに議論が進んできとるようやな
基本的に、小沢のやっとることは憲法の文言や解釈に外れるもんやない
ただ、法に則るかたちで天皇を政治利用することができるっちゅう危なさが認識されただけや
926:名無しさん@十周年
09/12/16 19:03:31 QNvql+v30
部落民のモナカだか野中だかも独裁者だったね。
あの当時もマスゴミはこれほど風圧を感じる政治家はいない
と、さかんに持ち上げていたな。
小沢とそっくりだ。
927:名無しさん@十周年
09/12/16 19:07:52 91V8ppzR0
そろそろオーソドックスな日本人に政権を担ってもらいたい。
928:名無しさん@十周年
09/12/16 19:08:52 4mF96wG30
>>400
ちゃんと閣議で決定したかどうかだよね
国会で是非そのあたりを追求してもらいたい
929:名無しさん@十周年
09/12/16 19:10:52 /WvyiO480
恫喝を正当化するために、天皇陛下の気持ちを代弁するようなこと言うのも政治利用です
天皇陛下に謝罪しろ
930:名無しさん@十周年
09/12/16 19:12:49 /WvyiO480
>>928
小沢と民主はすでにルール破ってるから
鳩山も何でも圧力かけてやっていいと思い込んでいた馬鹿です
931:名無しさん@十周年
09/12/16 19:14:05 btE/W5RFO
一番の問題は、この程度の憲法知識しか有しない独裁者が、国会法改正で内閣法制局長官の口を封じることにより、憲法解釈権を恣意的に濫用するおそれが極めて高いことだ。
戦後長い間に培われてきた公権解釈が崩壊する。
932:名無しさん@十周年
09/12/16 19:20:36 pRAYKLvvP
師匠の角さんの墓にお参りしても夜な夜な枕元に立つのやめないとおもうよ。だってデッドコピーなんだもん
933:名無しさん@十周年
09/12/16 19:20:45 7Rn4vNns0
>>915
>それだと、天皇陛下に公的行為の責任を被せる事になるだけだぞ。
>どんだけ危険思想なんだよw
913は思想ではありませんけど。
法的位置づけのない公的行為の責任とは?
一体誰が責任をかぶせるのか?
君の言っている意味がわからない。
>>924
>「天皇が政治的権力を持つ」ことになる。
異様な解釈しますね。これはムリ。これは憲法で定められています。
>>925
>小沢のやっとることは憲法の文言や解釈に外れるもんやない
いやいや。はずれていますよ。
お三方、るいネットの工作員の皆さんでしょうか。
異様な思想解釈。ご苦労様。
934:名無しさん@十周年
09/12/16 19:20:49 kPiZApJi0
>>1
天皇は国政の舞台に上げちゃだめだってことくらい日本人ならわかるだろうに。
いまだに影響力は絶大なんだよ。最終兵器レベル。
どうでもいいが政権を取っても暴走させないシステムを作らないと
民主党のような賊が政権を取ったら大惨事になる。
いまはまさに暴走状態。このまま中央集権の独裁体制に移行してもおかしくない。
935:クレクレ夫 ◆RSFPURGJ5.
09/12/16 19:24:13 SmoYB9Mr0
>>933
君主無答責はいわば大臣責任制と裏表の関係やからな
助言と承認という手続を要せずといえど、その責任は内閣に帰属する
要はその責任の追及の仕方が最大の問題や
936:名無しさん@十周年
09/12/16 19:39:26 edVNA20I0
>>935
天皇が責任を取らせる?
外交で失敗したら首吊りにでもするのかよ。
937:クレクレ夫 ◆RSFPURGJ5.
09/12/16 19:43:04 SmoYB9Mr0
>>936
立憲君主制・議院内閣制の形成過程ではそういう段階もあったけどな
いまは当然のその責任追及の手段は、
有権者団による選挙・国会を通じての政治的責任追及しかあらへんねや
938:名無しさん@十周年
09/12/16 19:45:15 zTn0Zs5QO
摂政関白小沢
939:名無しさん@十周年
09/12/16 19:45:34 tCRhwEqUO
天皇を表舞台に引きずり出せ
940:名無しさん@十周年
09/12/16 19:45:34 NkjcXBVzO
あー、どんどんやばい方向に進んでる。
小泉のあたりから感じてたけど、支持率がありゃなんでもあり状態。
少数派保護のための憲法の理念もどんどん後退し、国民は自由に言論することもできない。
こわいこわい。
歴史という法廷にたつ覚悟があるのか。
941:名無しさん@十周年
09/12/16 19:47:26 edVNA20I0
>>937
まあ外交でのミスならそれぐらいで済むが、もし戦争の引き金を引いてしまったら?
それこそ首吊りは確実だぜ。
942:樹海 ◆.sK830VbOvot
09/12/16 19:47:52 sKgFP6Md0
週刊新潮
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
「天皇陛下」を中国共産党に差し出した「小沢天皇」の傲岸
▼「胡錦濤」国家主席への忠誠心を示した「官邸恫喝」
▼「間違っていない」と強弁「鳩山」総理は間違いだらけ
▼平気で嘘つく「平野」官房長官を辞めさせろ
▼中国ロビーに屈した大勲位「中曽根」元総理の原罪
▼怒髪天を衝く「宮内庁」の激烈オフレコ発言録
▼「アンチ小沢」火の手を吹き消したお追従議員
「小沢城」攻略で「東京地検」が目を付けた「料亭&風俗接待」
週刊文春
URLリンク(www.bunshun.co.jp)
「俺のメンツをつぶす気か」首相に命じた恫喝電話
総力取材 “ゴリ押し”会見の全深層
小沢と鳩山は天皇に土下座して謝れ
▼天皇皇后両陛下が示した「深い憂慮」
▼見返りは小沢民主訪中団「胡 錦濤の握手と写真撮影」
▼妻は皇太子とオペラ鑑賞 次期最高権力者 習 近平の野望
▼「辞めてから言え」不遜な小沢会見
▼福田和也「小沢は歴史観がない。切腹ものだ」
943:名無しさん@十周年
09/12/16 19:51:11 XV0xMx8N0
このバカ田中角栄の馬鹿の墓参りに行ってたけどよ、その辺りに
爆薬仕掛けてドカンとやりゃよかったんじゃね?
田中真紀子も含めて確実に殺せたぞ。ニュース見た時この手を思いついたんだけど
なかなかいいアイディアだと思わんか
944:名無しさん@十周年
09/12/16 19:53:25 X+5BaZhp0
ヒトラーは、憲法を使って憲法を事実上の廃止に追いやった。
汚沢も同じことをしたいようだな。
945:クレクレ夫 ◆RSFPURGJ5.
09/12/16 19:54:21 SmoYB9Mr0
>>941
そのために担保されとるのが内閣不信任ちゅう制度や
天皇の政治介入はそれこそ現行憲法では絶対的な禁忌や
946:名無しさん@十周年
09/12/16 19:56:11 edVNA20I0
>>945
天皇が政治上の責任を持つなら、天皇不信任という制度も必要ではないだろうかw
内閣だって政治上の責任を持っているから、不信任もなされるわけだからね。
宮内庁はよっぽど天皇をやばい立場に追いやりたいんだなw
947:クレクレ夫 ◆RSFPURGJ5.
09/12/16 19:58:01 SmoYB9Mr0
>>946
ん?もしかして、話かみあってへん?
君主無答責やで?大臣責任制やで?
948:名無しさん@十周年
09/12/16 20:02:51 7/fSiczwO
乳出し民族半島に帰れ
949:名無しさん@十周年
09/12/16 20:10:48 mJuwPRvf0
>>894
●国会における議論(第118 回国会・H2.5.17 衆議院・予算委員会)
○政府委員(工藤敦夫・内閣法制局長官)
また、天皇の公的行為というのは今申し上げましたように国事行為ではございませんので、国事行為の場合には
いわゆる憲法に言う内閣の助言と承認が必要であるということになっておりますが、
天皇の公的行為の場合にはそこで言う内閣の助言と承認は必要ではない。
天皇の公的行為の場合にはそこで言う内閣の助言と承認は必要ではない。
天皇の公的行為の場合にはそこで言う内閣の助言と承認は必要ではない。
950:名無しさん@十周年
09/12/16 21:06:11 aQ6xh/330
>>2
この映像の出所はどこなんだろう?w
テレビ局の管轄じゃなさそうだから、
権利主張して削除させる事も出来ないし、
怒りは勿論あるが、それを通り越して愉快ですらある。
951:名無しさん@十周年
09/12/16 21:46:34 Mgez6VKS0
共産党の志位氏のように
公的行為を認め、それに内閣の助言・承認ないしコントロールや関与は不要だとすると
天皇は、自分の気に入らない国や会いたくない国の人に会わないということが可能になる。
それこそ、天皇の政治的中立性が全く飛んでしまうことになる。
いわゆるお言葉も公的行為
しかも、内閣の助言・承認や内閣の何らかのコントロールや関与は必要ないという立場
この見解に従えば、極論すれば、天皇がお言葉で共産主義は駄目だ
共産党は非合法化すべき
あるいはアメリカは悪の枢軸だ
選挙によって政権交代がおき喜ばしい
こういう発言をしてもなんの問題もないことになる。
それこそ天皇の政治的な中立性が確保されなくなる。
おかしな解釈
志位氏の解釈は、おかしいし間違っている。
952:名無しさん@十周年
09/12/16 21:53:20 axWKQp2f0
※ジョージ・オーウェルが危惧した英国の全体主義化。
2009年、日本がその恐るべきヴィジョンの実像になる。
『1984』 (ジョージ・オーウェル)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
(映画予告)
URLリンク(www.youtube.com)
映画 「1984」本編 (一部)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
日本は大中華圏の中で”日本社会主義”=ジャップソックとして全体主義、
独裁の圧政の中に沈む。最終的に民族浄化で地上から絶滅される。
※イングソックとはニュースピーク(新語法)による単語であり、「イングランド社会主義」
(English Socialism)の略称。1984年に公開された映画『1984』では、イングソックは党
の名前でもあった。
これを現在の日本、民主党の当てはめると、さしずめ「ジャパン社会主義」(Japan
Socialism)の略称としてジャップソックにでもなるのであろうか。
全体主義国家の中国に支配されるジャップソック。悲惨過ぎます><
953:名無しさん@十周年
09/12/16 21:54:43 Ih8jbWhv0
>>1
日本国憲法第15条 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
【社説】 「民主・小沢氏の『外国人参政権、来年実現』…看過できない。中韓など、日本政府と違う主張を地方から浸透可能に」…読売新聞
スレリンク(newsplus板)
【政治】 亀井静香大臣 「外国人参政権、賛成しない。小沢氏はゴリ押ししない」「在日密集地、地域政治の生殺与奪握られかねない」★3
スレリンク(newsplus板)
【参政権】 香川県議会が「永住外国人地方参政権」付与に反対する意見書案を可決 [12/16]
スレリンク(news4plus板)
954:名無しさん@十周年
09/12/16 21:56:50 axWKQp2f0
民主党 新体制の展望2010
URLリンク(www.youtube.com)
東京都内には政府省庁の入った4つのピラミッド状の建築物がそびえ立っており、
それぞれに3つのスローガンが側面に書かれている。
平和省(The Ministry of Peace、ニュースピークでは Minipax)
反日武装親衛隊を統括する。民主党の独裁のために半永久的に粛清を継続。
豊富省(The Ministry of Plenty、ニュースピークでは Miniplenty)
絶えず欠乏状態にある食料や物資の、配給と統制を行い、計画的に大量餓死させる。
真理省(The Ministry of Truth、ニュースピークでは Minitrue)
民主党のプロパガンダに携わる。政治的文書、党組織、テレスクリーンを管理する。
また、反日新聞のほか、歴史捏造や歪曲を発表し、常に党の言うことが正しい状態
を作り出す。
友愛省(The Ministry of Fraternity、ニュースピークでは Minifrat)
個人の管理、観察、逮捕、反体制分子(本物か推定かにかかわらず)に対する尋問と
拷問を行う。連れてきた者を、最終的に党を愛させるようにし、その後処刑する。
真理・友愛の両省で「思想・良心の自由」に対する統制を実施。
※イメージです
(ジョージ・オーウェル『1984』より)