【経済】国債残高、過去最大600兆円の見通しat NEWSPLUS
【経済】国債残高、過去最大600兆円の見通し - 暇つぶし2ch50:名無しさん@十周年
09/12/16 02:38:02 HYK+AI8qO
36: 2009/08/29 22:20:48 mkScyPPH0 [sage]
お金が無いのは、小沢一郎と村山(社会党)のせいです。
.
日米構造協議で、無駄遣い(430兆円)を約束した小沢一郎と、
それをさらに200兆円も無条件に増額させた、社会党村山。
.
.
495: 2009/08/29 23:31:19 DWqX4InE0 [sage]
日米構造協議の最終報告の内容
1.公共投資10年間で430兆円。
2.低・未使用土地の有効利用
3.大店法改正着手
4.違法カルテルの監視と罰則強化
5.系列取引に対するガイドライン策定
6.内外価格差是正とフォローアップ7.フォローアップ会合 初年度3回、以降年2回次官級協議
8.米国はスーパー301条は発動しない これを受けて成立したのが
「公共投資基本計画」

当初91年度から10年で430兆円の投資計画をさらに
94年に追加して13年間で630兆の計画にした。

これを主導したのが当時の海部内閣で自民党幹事長としてすべてを動かしていた小沢一郎であり、
その影にいた金丸信である。


なおこれは土建利権にも結びついている

51:名無しさん@十周年
09/12/16 02:41:37 r3wrs2MX0







日本の破綻となるとすぐではないがそう遠くないうちにはありえる。

というのも日本は既に借金比率は異常な状態。

1400兆円といっても全額までいけるわけではないし。

老後に入って資産を切り崩して生活する人が増えれば一気に消化不良もある。

つまりリスクは常に偏在してるわけよ。

返せるアテが無ければ最後に破綻というのは決まってる。

そこは変わらんからな。すぐにではないってだけ。






52:名無しさん@十周年
09/12/16 02:42:38 TWUpt21Y0
緩やかにインフレさせなきゃどうにもならないだろ

53:名無しさん@十周年
09/12/16 02:44:09 3eERcVbY0
自民のせいで消費税率を20%に上げないとバランス取れなくなってる。

【リアルタイム財政赤字カウンター】
URLリンク(www.kh-web.org)
借入金,政府短期証券を含む「日本全体の債務残高」 1,096兆円

【借金時計】
URLリンク(www.tek.co.jp)
国の債務超過 309兆円 (純負債)
借金のGDP比 183%

【公債残高推移】
URLリンク(www.mof.go.jp)
URLリンク(www.mof.go.jp)

1993年(平成5年)に自由民主党が分裂。
プライマリーバランスは、1993年度予算で初めて赤字になった。

直近の自公連立政権下において、特別公債残高は、4倍以上に膨れ上がった。
こんなバカな予算を生み出した自民党・公明党の責任はとんでもなく重い。


54:名無しさん@十周年
09/12/16 02:46:12 DKE9gyP10
>>50
結局自民党が悪い

55:名無しさん@十周年
09/12/16 02:50:34 azqAw/vzO
借換債ってつまり借金返すための借金?
これなんて自転車操業?

56:名無しさん@十周年
09/12/16 02:51:55 LNhHbN5z0
予算90兆は無理があるんじゃないか
埋蔵金使うって言ってるらしいけど、一回使ったら終わりでしょ?
2011年はどうするの

57:名無しさん@十周年
09/12/16 02:53:18 HYK+AI8qO
【空港】日本の空港は「無茶・無駄・無策」 お粗末航空政策のナゼ [09/11/02]
スレリンク(bizplus板)

1:依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★ 2009/11/03 21:49:59 ???
 政府は先月末、経営再建中の日本航空を支援する「日本航空再建対策本部」(本部長・
前原誠司国土交通相)を設置した。前原国交相といえば「羽田ハブ空港化」発言が
話題を呼んだが、日航の経営を圧迫した地方不採算路線の整理は羽田ハブ化のためにも
不可欠。そもそもなぜ、狭い国土に100近い空港が造られているのか。『血税空港』
(幻冬舎新書)の著者でノンフィクションライターの森功氏(48)は「日本の航空
政策が無茶・無駄・無策の"3無"だからです」という。
 問題の根本は1980年代後半のバブル期に行われた「日米構造協議」にあるという。
米国側が迫った「流通」項目の中には、(1)地方空港を含む既存の空港を国際便に開放
(2)関西新空港の予算増額(3)中部新空港の建設承認(4)広島、北九州空港の建設
スケジュールを早める-と、「後に日本の空港が歩んできた政策そのもの」(森氏)が
示されていた。
 空港増や増便はボーイングを筆頭にする米国の航空産業を潤わせるわけで、「日本の
航空政策は米国に言われるがままに行われてきた。独自の国家戦略がなく、だから行き
当たりばったりの空港が次々と生まれた」と森氏は指摘。さらに「アメリカが空港整備を
迫ったのは日本の運輸族、自治体、ゼネコンにとっても好都合だった」という。
 現在、日本国内には100近い空港がある。数は世界でもトップクラスで、1万平方
キロメートルあたりの空港が2.6は英、独に次いで世界3位。2.0の米、0.2の
中国をはるかに上回る。道路特別会計と同じような「空港整備特別勘定」という特別
会計によって「わが県、おらが村」に赤字空港がむやみに造り続けられた結果だ。
 そうして全国に散らばる赤字空港は、羽田の国際化も大きく阻害している。
 「地方空港は、唯一のドル箱といえる羽田線をこぞって飛ばすため、羽田の発着枠に
余裕がなくなった。そのため、国際戦略を打ち出せないのが現状なのです。羽田の国際
競争力をアップするためにも、廃港を含めた地方空港の整理が必要です」

58:名無しさん@十周年
09/12/16 02:55:36 EDmFTHMg0
よし、こうなりゃ政府紙幣を刷ってヘリからバラまけ。

59:名無しさん@十周年
09/12/16 03:11:35 iXJ1RiCP0

国債なんてこのまま発行していけば、インフレで自然消滅するだけだよ。

長期金利が心配なら、日銀が全額買い取ってもいい。

国債の発行残高を0にする必要はない、つまり永遠に借り替えていけば返す必要はない。

60:名無しさん@十周年
09/12/16 03:12:09 DIxT0jm00


赤字国債の実に8割近く!は、汚沢が出動させたもんだろっ (゚Д゚)ゴルァ ! ! 


「 WiLL 」 2007年9月号 ~ 「 小沢総理なんてまっぴらだ 」 石原慎太郎

 > 小沢・金丸は何をやったんですか。
 > アメリカの言いなりで8年間に430兆円を無駄遣いして日本の経済力を弱めた。
 > 経済需要の全くない、船も来ない沖縄の島に五万トンのコンテナ船が着くような港ができている。
 > 北海道では、熊や鹿しか出てこないところに道路を作った。
 >
 > そういう馬鹿なことをやるために国債を発行し、日本の財政はガタガタになってしまった。 ← ★★★
 > いまだに670兆円という膨大な国債がある。

 ※ 1989年の日米構造協議で、金丸と汚沢は、10年間で430兆円もの公共投資を約束し実施。
    その後、当時さきがけ幹事長だった鳩山由紀夫がごり押しし誕生させた村山政権で、630兆円への増額を決定。
    赤字国債バラ撒き路線は、自自公連立の小渕政権での汚沢イニシアチブでピークに!


つまり汚沢とポッポは、無駄な公共事業を推し進めた 「 失われた10年 」 の最凶戦犯。

変動相場制では、財政政策 ( 公共事業 ) をいくらおこなっても景気は良くならない ( マンデル・フレミングの法則 )。
かといってマンデルが効果的とする金融政策にしても、バブルショックが尾を引く日本では
金利をさげても設備投資や消費マインドの刺激にならなかった ( 自己資本の強化や貯蓄に回ってしまった )。

小泉改革により、民間企業に競争原理の自浄活力が目覚め、ようやく失われた10年からの離脱が見えた矢先だった。

利権や地元利益誘導型で国債を乱発し、日本を借金地獄に陥れた汚沢とポッポを、絶対に許してはならない!!



61:名無しさん@十周年
09/12/16 03:13:23 7HVfzsAX0
地方公務員に贅沢させるための20兆円を半分以下にしていけばいいよ

62:名無しさん@十周年
09/12/16 03:26:58 M+ZXd+agO
>>59
インフレでなくなるなら売れなくなるわ。金利上げないとな。返済さらに大変になるけどな。
日銀が買い取っても国債が日銀に移動しただけ。国の借金は変わらない。


63:名無しさん@十周年
09/12/16 04:02:14 uAzzYpwo0
>>59
>つまり永遠に借り替えていけば返す必要はない。

予算歳出に占める国債費(償還&利払い)は、来年度予算で歳出の25%に達した
つまり予算の1/4が最初から借金返済に充てられて、実質使えない金になってるってこと
しかもその額24兆円なのに対し、税収は37兆円
借金返済に充てる額が収入の65%になってる
今後はこの国債費がますます増大するわけで、国債費が税収と同額かそれ以上になる日もすぐやってくる
国を挙げて自転車操業やってるといえば早い


予算要求総額は95兆円程度 国債費は8・1%増 2009/10/16 13:01
URLリンク(www.47news.jp)

 2010年度予算の概算要求で、一般会計の要求総額が95兆円程度に上る見通しに
なったことが16日、分かった。09年度当初予算の88兆5千億円を大きく上回り、
要求段階では過去最大となる。
 国の借金の利払いなどに充てる国債費が09年度当初比8・1%増の21兆8933億円。
発行残高が増加したためで、国債費を含めた財務省の要求額は6・0%増の
24兆2753億円となった

64:名無しさん@十周年
09/12/16 04:03:48 yb9oO8fW0
>>62
無くなるはどう考えても言い過ぎであるが
適当なインフレであれば社会保障費の増大を考慮しても
低成長率を維持するだけで20、30年後にはGDP比でも縮小する。
(GDPはインフレのぶんだけ拡大するから)

あと日銀は政府みたいなものなんだから
日銀が国債を保有したら、それはもう実質借金とは言えないよ。

あとさ、国は借金してないから。あくまでも政府が民間にしてるだけだから。
国というのは民間も政府も一体なんだからね。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch