【普天間】 米記者「普天間問題?アメリカ人は無関心」…亀井大臣「米は『社民というやっかいな党抱えては決着困難』と思ってるよ」at NEWSPLUS
【普天間】 米記者「普天間問題?アメリカ人は無関心」…亀井大臣「米は『社民というやっかいな党抱えては決着困難』と思ってるよ」 - 暇つぶし2ch120:名無しさん@十周年
09/12/16 11:22:33 V2bJZggV0
そりゃ無関心だろうよ
アメリカ国民にしたら遠い異国の基地の話なんて


121:名無しさん@十周年
09/12/16 11:34:40 6cv0eDdq0
そもそも日本国民だって普天間どうでもいいと思ってる、
かわいそうなだけで誰もかわりに引き受けようとしない偽善者だらけ

122:名無しさん@十周年
09/12/16 15:39:48 JkDBF/Kj0
鳩山は東条英機をしのぐ愚かな総理として名を残す。

123:名無しさん@十周年
09/12/16 16:06:59 sGo8f4OT0
>>119
沖縄の米軍基地はアメリカの極東防衛と日本の防衛に重要な話
アメリカの国民は無関心だろう
基地が要らないなら日本の防衛をどうするか示すのが筋

124:名無しさん@十周年
09/12/16 16:19:45 WHDEnf2Z0
>>123
グアム移転はアメリカが決めたこと。
小泉が演習場だけ残すようお願いしたんだよ。
費用は全部日本もちで。

125:名無しさん@十周年
09/12/16 16:23:12 XWIaONha0
>>123 当然、核武装。それが嫌なら支那朝鮮との軍縮協議。担当は社民党で。

126:名無しさん@十周年
09/12/16 16:25:32 67ggQ+bf0
厄介なのはお互い様じゃないのかw
鳩山はこの発言に内心では全力でツッコミ入れてるだろうなw

127:名無しさん@十周年
09/12/16 16:26:25 VLqsA3nVO
国民は社民党だけじゃなく
国民新党もいらないと思ってるけどな

128:名無しさん@十周年
09/12/16 16:26:53 M4joQZwf0
>>1
そらそうだ
アフガン増派のほうがよっぽどの関心事だろ
実際、ドンパチやっている泥沼に若者たちを送り込むんだから

でも、それ言っちゃうと「平和地域に民間人を送って治安維持活動」みたいな
アフガン矮小工作の方がこけるけど良いの?

129:名無しさん@十周年
09/12/16 16:31:40 UabCFTOnO
アメリカと中国が接近し
ロシアが日本を攻撃し北挑戦が支配

アメリカと中国が知らん顔

130:名無しさん@十周年
09/12/16 16:38:24 +Q9yoFBW0
アメリカ人といっても・・・
一般のアメリカ人のことね。

政府関係者、米軍関係者は無関心ではない。
特に予算が絡むことは、アメリカは日本と行政府・議会の関係が違うので、
一度、予算を消滅させるようなことをすると、結構、あとあとまで響くよ。

本当に怖いのは、そもそも決して移設に乗り気でなかった米軍関係者が、
普天間の継続使用の口実を得てしまったこと。
対日協力的だった人々が信用を失墜したことで、
この米軍関係者を説得してくれる人がアメリカ政府内に、
今後も居続けるかどうか・・・それも影響力を維持しつつ。

大体、アメリカの市井の人々の関心度なんてものは、
この問題に関しては、最初から、実際、何の影響力もないのだから、
それをことの重大性の過小評価につなげると、
後々、後悔することになるだろうねぇ。




131:名無しさん@十周年
09/12/16 16:41:14 lkbXPk760
アメリカ人は反日運動とか日本製品不買運動しないのか?

132:名無しさん@十周年
09/12/16 16:42:54 sxkfFPyH0
アメリカは困らない
先延ばしになって都合が悪いのは他ならぬ日本

133:名無しさん@十周年
09/12/16 16:46:57 ctjWt5Hv0
だからといって日本では重大問題だぞ。
ミスリードされるなよ。

日本人がアフガン問題にあまり関心がないのと一緒。

134:名無しさん@十周年
09/12/16 16:48:13 yhfQXMuGO
アメ「別にずっと普天間にいてもいいしw移転費用が浮いてメシウマww」

135:名無しさん@十周年
09/12/16 16:49:11 ob+v4hZ60
一番困るのは沖縄だと思うのだが、決着引き伸ばし喜んでるのがいてよく分からん。

136:名無しさん@十周年
09/12/16 16:49:31 dWqTJURPP
いやいやいや
この問題はそもそも、普天間の環境が地元民にとって危なすぎるってことで
それを解消するために動き出した問題だろ

先送りが最良だようん、って…
じゃあそもそもの「危険」ってのはどうなるんだ
それをどうにかするために十数年努力してきたんじゃないの?

日米関係が悪くならなきゃいいや、とか、それって根本的に問題をずらしてないか

137:名無しさん@十周年
09/12/16 16:51:29 dsDPjzzsO
国民新党もお仲間だ、安心しろ

138:名無しさん@十周年
09/12/16 16:54:48 4rxRDd09O
これ頼んだのは日本だからアメリカは困らないが、イライラするだろうな(笑)鳩山相手じゃ(笑)

鳩山『沖縄の普天間基地を移設してもらいたいのだが』
アメリカ『わかった。移設先が決まったら教えてくれ』
鳩山『ヘノコか海外か、県外か迷ってる』
アメリカ『じゃー早く決めてくれ』
鳩山『まだ難しい。決められない』
アメリカ『なら、18日までに決めてくれたまえ』
鳩山『とうとう決まったぞ。私は18日までに決めないことを決めた』

こんなアホなやりとりがリアルに行われてるんだからな。
これ常識的に考えて、アメリカからしたら、最初の移設事態の話が無いものとするよな。

139:名無しさん@十周年
09/12/16 16:57:57 jgk/Mr3r0
じゃあなんで国民新党は社民と連立組んでんだKUSOGA

140:名無しさん@十周年
09/12/16 17:07:28 k4Rhyu6g0
>「無関心ですね。アメリカ人にとっては、アフガニスタン問題のほうがよほど大事ですから」

そら、一般米国人にとっちゃアフガン派兵の方が重要だろうさ。
しかし沖縄の話が『無関心』というのは、矮小化しすぎだろ。

URLリンク(news.google.co.jp)

ニューズウィーク紙の方針は知らんが、無関心と言えるほど小さい扱いではない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch