【論説】 「習副主席、天皇陛下にオバマ大統領のようにお辞儀を、とは言わないが…」…西日本新聞(お辞儀比較画像あり)at NEWSPLUS
【論説】 「習副主席、天皇陛下にオバマ大統領のようにお辞儀を、とは言わないが…」…西日本新聞(お辞儀比較画像あり) - 暇つぶし2ch828:名無しさん@十周年
09/12/15 23:44:21 v+wPbezp0
>>815
俺も一瞬そう思ったんだが、日本人であれば出迎える場合でも
「ようこそいらっしゃいました」と相手に合わせて少しは頭下げるのが礼儀じゃね

上流階級では礼儀作法がちがうのかねえ

それともカメラマンがわざと天皇が頭下げたポーズを撮らないのかねぇ

829:名無しさん@十周年
09/12/15 23:44:32 3596HTlV0
お辞儀するとかつらと入れ歯が落ちてしまうからできなかった
んじゃないの?きっと習近平のかつらと入れ歯メイドインシナですがな。

830:名無しさん@十周年
09/12/15 23:44:45 JE+9/d8S0
>>1
ダイアナ妃すごすごだろこれ

831:名無しさん@十周年
09/12/15 23:44:51 qdhOAY6x0
>天皇陛下への無礼な振る舞いは、中国ではうけたんじゃないの。
>だから副主席も人民解放軍野戦軍司令官も大満足だろ。

それを狙って(そしてそれを餌に)人民解放軍野戦軍司令官が上海閥に近づいたようにも見えるけど、
実は対日感情悪化を見越し、それを材料に習近平を政権争いから後退させようとする
胡錦濤派の罠なのだろうか?
(いわば人民解放軍野戦軍司令官はダブル)

832:名無しさん@十周年
09/12/15 23:45:45 olBaB7tl0
>>1
西日本新聞で初めて正論を読んだ・・・


習はつくづく無礼な奴だな

833:名無しさん@十周年
09/12/15 23:45:54 L8YMbzHi0
>>814
ODAとお辞儀の違いは前者は何兆円もの国民の血税の賜であるのに対して後者は
一円もかからないところだな。だがどうだ、あのお辞儀でオバマは何兆円もの広告費
に匹敵する効果を生みだした。今回の中国土人はその逆。

834:名無しさん@十周年
09/12/15 23:45:59 uW5kRvzX0
お辞儀に関してはするかしないかは相手の意向次第であり、別に
しなかった連中も今まで大量に居るからな。
URLリンク(www.youtube.com)

頭を下げたせいで保守派によって叩かれるという理不尽な場合もあるし。

835:名無しさん@十周年
09/12/15 23:46:07 g9rgMXgB0
オバマ大統領は本当に感じが良いな。

いろいろ苦労して来たんだなと思う。

836:名無しさん@十周年
09/12/15 23:46:11 N35QADDrO
ワガママで無理に会って頂いておいて見下ろしかよこのクソ虐殺者。二度と日本に来るな

837:名無しさん@十周年
09/12/15 23:46:15 azGnAN+sP
今上天皇

・世界で最も古い皇族・王族
・国家神道の祭主(ローマ法王や総主教と同じような立場)
・(現在はまだ大国である)日本国の実質的元首

>>828
ローマ法王も、即位後は頭下げる相手は主やマリア様だけなんでねーの?

838:名無しさん@十周年
09/12/15 23:46:31 v+wPbezp0
>>823
なるほどかなり納得できた。

下々の庶民の出なんで知識なくてすまんかったよw

839:名無しさん@十周年
09/12/15 23:46:42 vR7jZfvq0
>>814
ODAは、多くのODAが単なる無駄遣いで終わっていて、
一部はむしろ仇をなしてるんじゃないかと思われるから評判悪いだけでしょ

840:名無しさん@十周年
09/12/15 23:47:23 As7Jcw0+P



これまたケツの穴の小さい



小者が



支那の代表かよ!





841:名無しさん@十周年
09/12/15 23:48:16 +5PAnbOpO
オバマの時は玄関まで出迎えてバランス取ってるんだけどな
全てが打ち合わせ済みなんだよ素人君
きちんと報道しろやマスコミ

842:名無しさん@十周年
09/12/15 23:48:25 sCyNsnP0O
チュンはゴキブリ

843:名無しさん@十周年
09/12/15 23:48:25 jwU+qBbM0
>>794
偉くないが、エロイ俺が回答しよう。本当かどうか検証してくれよ。

頭をさげるというのは、敵意は無い、首を切り落としてもかまわない、という意味。
また礼法って打つじゃん、ロイヤル・サルートとかさ。
あれは実弾は詰ってない、空砲だ、敵意は無い、って意味。

余談だけど、スーツやジャケットも、俺は紳士だから暴れたら襟をつかんで投げ出してかまわないって意味。
服飾科だと襟の意味を防寒防塵ぐらいにしか教わらないけど、ジャケットの意味は深い。

844:名無しさん@十周年
09/12/15 23:49:39 27jbizOIO
>>841
打ち合わせ以前に
国家元首、王族は玄関まで迎えにでるのが慣例じゃなかったっけ?

845:名無しさん@十周年
09/12/15 23:49:43 WtJQQ5iN0
発信箱:大統領のお辞儀=福本容子(経済部)

1秒もない出来事に、全米のメディアやインターネットのブログが大騒ぎだった。
訪日したオバマ大統領が天皇陛下との握手で深々と頭を下げた、あのお辞儀である。

けしからん派の主張。
(1)アメリカの大統領は頭を下げるもんじゃない
(2)外国人にお辞儀とは国家への背信だ
(3)イギリスの女王にしなかったお辞儀をサウジアラビアの国王(今年4月)や
日本の天皇にしたのが不愉快
(4)アメリカに戦争をしかけ負けた国の天皇に最敬礼は屈辱的
(5)チェイニー前副大統領は直立のまま握手した--
大体こんな感じ。

<略>

正しく敬意を表した大統領への非難は筋違い、という黒人男性ブロガー、ゼニー・
アブラハムさんの解説がいい。

論争に火をつけたのがフォックス・ニュースという保守系テレビだった点に着目。
ミニスカートで露出度いっぱいの女性キャスターに、「このお辞儀の角度って90度?
 ワオ」と驚いてみさせ、隣の保守派白人男性が「なんて弱腰だ」とあおる。そんな
相変わらずのマッチョ志向が騒ぎの根っこにあるのだと。

「チェンジ」について行きたくない人たちは、どこの世にもいるみたい。

URLリンク(mainichi.jp)

846:名無しさん@十周年
09/12/15 23:49:45 avN3dvb00
そのマナー無視を受け入れる日本にも問題あるんじゃない、アメリカにも中国にも駄目だといえない日本

847:名無しさん@十周年
09/12/15 23:50:08 FLab7TJU0
                                   _)    
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  一  シ
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒  匹  ナ
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  残  人
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l   ら  は
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ   ず
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !  
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i           ..  )    
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ      V^V⌒W^Y⌒
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  /     ,;ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
    ,.r'´,ィ'l、   _ィ;;、   、,.ミミ'´ ,;:'´ハ   '´  ,j ,r'  }ミ,r;}ゞ‐'─l:::.i  ,jl

848:名無しさん@十周年
09/12/15 23:50:12 PdVI/hg+0
URLリンク(www.youtube.com)
この動画を見る限り政治に関する要人の挨拶はこれが普通で、習もそれにのっとっただけでは?
王族には王族同士のマナーがあるわけで、1の画像の人たちと比較するのは酷というもの。
一か月ルールを破った事で感じ悪く写るがここで中国を土人だなんだと叩くのはお門違い。
真に叩くべきは小沢と民主。

849:名無しさん@十周年
09/12/15 23:50:24 As7Jcw0+P

>>824





一発でも打ってみろ


支那は国際社会から消える!





850:名無しさん@十周年
09/12/15 23:50:33 4pRaE4+4O
あきひろは普通だね

851:名無しさん@十周年
09/12/15 23:50:44 3jVYJtRx0
>>834
っちゅうか目上にぺこぺこする奴は  人間として信用できん奴が多いぞ
目上目下関係なく 相手が誰であれ、態度が変わらない、
それが一流人だ

852:名無しさん@十周年
09/12/15 23:50:50 fHG0bkKq0
明博って前があれだから
なぜかよっぽどまともに見えるのがうざい

853:名無しさん@十周年
09/12/15 23:51:01 VfoslnNHO
コンペェのくせに…
土下座でも頭が高いわ!

854:名無しさん@十周年
09/12/15 23:51:43 olBaB7tl0
極左で皇室軽視の西日本新聞ですらここまで書けるのに
キー局のニュースやらワイドショーで必死に民主擁護する奴らときたら・・・

855:名無しさん@十周年
09/12/15 23:52:55 oB+UlO1M0
>>846
直立不動で握手交わしてきた要人も今まで腐るほど居るのに、オバマに
してもらって味をしめてからというもの、会う奴、会う奴にことごとく
頭を下げることを要求するとしたら、むしろ最も卑しいのが日本人ってこと
になりやしないか?
それこそ「オバマが彼らを『甘やかした』結果がこれだよ!」みたいに
オバマ攻撃の勢力に油そそいで加勢するに等しいと思うわけだが。

急に、頭を下げることを日本側から要求するようになるってのもそれはそれで
何か違うと思うんだが。あくまで、相手側の自発的意思に任せるべきかと。

856:名無しさん@十周年
09/12/15 23:53:02 75+T71tU0
結局、今回の陛下とのご会見は、日本国民にしてみれば
習氏にとっても民主党にとってもイメージダウンにしか
繋がらなかったのかw

857:名無しさん@十周年
09/12/15 23:53:09 azGnAN+sP
>>846
マナーはマナーであって強制されるものではない

江沢民は天皇の居る会食の席で
戦争責任をとれとぶちまけたことがあった

国際的に見て、相手国がどこであろうと会食中にそのような行為は
物凄く無礼な態度だが
誰もそれを咎めはしなかった(但し後に中国共産党幹部の間で、江沢民は駄目だ、という結論になったらしい)

858:名無しさん@十周年
09/12/15 23:53:21 mRmRVgBo0
たのむオバマ、あんただけが頼りだ。
早く民主党をつぶしてくれ。

859:名無しさん@十周年
09/12/15 23:53:30 UwHiC4JU0
なるほど

 民主=習
 自民(福田)=胡

って構造か

860:名無しさん@十周年
09/12/15 23:53:36 VTMNNetj0
学も品性もない中国猿らしいわ
中国猿バイトって、日本人の食い残した残飯タッパーに詰めて持って帰るゴキブリ野郎ばかりだし
国をあげて無礼で品が無いのな
韓国は国民は無礼だが、今のトップは礼儀正しいだけ野蛮な猿よりましだな

861:名無しさん@十周年
09/12/15 23:53:39 mqa6vA+J0
これが中国式の目上に対するあいさつなんだろ。
世界中の人間が中国人に対してやればいいこと。
これが中国の最大の敬意をはらったお辞儀なんですねと。

862:名無しさん@十周年
09/12/15 23:53:51 monhtZ3r0
流石、チャイナ
習コンペイは、ウイグル虐殺の指揮者
人殺しが、権力への階段の実績とは恐れ入りますな(笑)


863:名無しさん@十周年
09/12/15 23:54:23 bcLbionyO
馬鹿だなぁ
お辞儀し終わった後の写真撮ればいくらでも捏造可能やんw

864:名無しさん@十周年
09/12/15 23:54:46 L8YMbzHi0
>>848
今回習は何しに来たんだ?フーチンタオが有する対外的な全権を有しての来日ではあるまい。
つまりフーチンタオよりも格下の使いとして日本に来たのだ。フーと陛下は同格だが、
習と陛下が同格ではありえない。

865:名無しさん@十周年
09/12/15 23:54:55 GM+1BwiJO
>>1
ダイアナ妃が素敵すぎる
日本人にもファンが多かっただけあるわ

866:名無しさん@十周年
09/12/15 23:55:29 RkwQxmiT0
三跪九叩させりゃ良かったのに

867:名無しさん@十周年
09/12/15 23:55:49 vz4rcbt30
ああああああムカつく!何だ?これは。何で天皇を出す?
何でこんなことになった?糞野郎。ゴミども死ねよ。マジで死ね!

868:名無しさん@十周年
09/12/15 23:55:53 2baO4u4x0
>>1
まさにこの写真一枚が撮りたくて日本に来たんだろ
政治利用以外の何もんでもない
アホらしい

869:名無しさん@十周年
09/12/15 23:56:10 Qbj507KK0
なんか礼儀知らない田舎者にしか見えんな。
相手が誰か分からずに「握手しろ」って言われて
「えーと、この人は誰だっけな」とか思いながら握手してるだけ、みたいな。

870:名無しさん@十周年
09/12/15 23:56:22 kHg5peka0
>>1
>出足でつまずいた形の今回の訪日で、習氏は滞在中、何を語るのか。

「おめーら小日本人にこの中国様がチャンスをくれてやんよwww」
って言ってたよ!

871:名無しさん@十周年
09/12/15 23:56:55 4pRaE4+4O
ダイアナさんやタイの人は王侯貴族

あきひろやオバマは自然に出たんだろう

支那の成り上がり土人に礼儀を求めるのは無理

872:名無しさん@十周年
09/12/15 23:57:37 yXYmIyDZ0
玄関での出迎えをされてない時点で格下扱いだな。

873:名無しさん@十周年
09/12/15 23:57:42 v+wPbezp0
>>843
なるほどすげー勉強になった。

余談だけどオバマは、東洋の礼の文化も知っておりますという意味で最大の敬意を表したんじゃないかな
あのまま突っ立てたら、それこそヒロヒトさんとマッカーサーの大小の構図そのものじゃん

そういうところまで配慮できたオバマは偉いと俺は思ってる
まぁ俺が言うのもなんだけどw



874:名無しさん@十周年
09/12/15 23:57:56 i5aflaqHO
>>855

875:名無しさん@十周年
09/12/15 23:57:58 JLiZ0nTiO
お辞儀してないよ
天皇が頭下げろと言わんばかりだった

876:名無しさん@十周年
09/12/15 23:58:14 LaZ9wPZrO

天皇陛下かわいそう

877:名無しさん@十周年
09/12/15 23:58:22 7D05AgYJO
マナーは大事!
副首席の印象は最悪だったな

878:名無しさん@十周年
09/12/15 23:58:34 monhtZ3r0
>>868
池田犬作と同じ。


879:名無しさん@十周年
09/12/15 23:58:43 +1aygfAU0
>>865

ちょん嫉妬だな

880:名無しさん@十周年
09/12/15 23:59:00 kHg5peka0
>>1
他国の要人達は日本の挨拶や習慣などを事前に予習してきたんだろうな
自分の態度一つに外交の成功がかかってるんだから
それに比べてただ既成事実を作りたいだけのチャンコロときたら・・・

881:名無しさん@十周年
09/12/15 23:59:01 0d4pT/xbO

「秋山君、これがシナ人だ!国と国との闘いは武器だけじゃ無いごわす!指揮官でごわす」(東郷)
日本の民主指揮官も最悪


882:名無しさん@十周年
09/12/15 23:59:06 UtpxvTOE0
王侯貴族には、そこにしかないプロトコルがあるし、社会主義国には
社会主義的な思想によるプロトコルがある。

どっちが正しい訳ではなく、どっちも正しいのな。

ただ、今回は(報道を信ずれば)習氏側からの強い要請があり、
それに応じて無理くりにセッティングされたもの。本来であれば
相手側が陛下をたてるのが筋だと思うが…

しかし、その「要請」の持つ意味が厨狂的にどういう意味なのか。
そこが一番肝心なところなんだろうな。

883:名無しさん@十周年
09/12/15 23:59:07 sHhOerF9O
お辞儀って日本の文化だろ?
日本人ならともかく外人に共用するような事なの?

政治利用は最悪で小沢は死ぬべきだけど。

884:名無しさん@十周年
09/12/15 23:59:34 /1f8BCJo0
シナ人に教養を求めるのは酷だw
所詮土人ばっかりの国なんだから

885:名無しさん@十周年
09/12/15 23:59:38 DoTNRqIx0
皇族としてのオーラが自然とお辞儀を誘う
強い意思を持ってお辞儀をしないと決めていたんだろうな。

これだけ天皇との会見が日本で問題になっているんだからお辞儀ぐらいしろよ


886:名無しさん@十周年
09/12/15 23:59:43 kSHaQoiy0
天安門事件で世界中の非難を浴びた中国に昭和天皇を訪中させて、
世界中の対中圧力を緩和した田中角栄の一番弟子が小沢だ。

887:名無しさん@十周年
09/12/16 00:00:08 SChDOyfm0
別に中国人にとっての天皇じゃないんだから大目にみたれよ

888:名無しさん@十周年
09/12/16 00:00:17 kohE/S260



実るほど

頭を垂れる

稲穂かな




889:名無しさん@十周年
09/12/16 00:01:02 8bLFaVVx0
>>1
ソムサワリー殿下もダイアナ妃も、国家元首ではないのに
両陛下は玄関までお出迎えしてるね
(ダイアナ妃はこの時、離婚して王室を出ていたにもかかわらず)


つまり


習にはその価値がない

890:名無しさん@十周年
09/12/16 00:01:24 Sgcw69ez0
チェイニーもやらなかったし、オバマと違って自分は東洋人には頭を
下げなかったことをアメリカ国内では自慢すらしてたから、
副ポジションの人はやらないでいいという決まりでもあるんじゃないの?w

891:名無しさん@十周年
09/12/16 00:02:12 Mm8OHOUW0
>>1の参考お辞儀画像よく見てみて。
今回は天皇陛下皇后陛下お二人で迎えられてないよね。
しかも、玄関でのお迎えも無し。
これが答えじゃない?


892:名無しさん@十周年
09/12/16 00:02:14 kHg5peka0
>>890
そういうどうでもいい事にこだわってるからトップになれないんだろうなw

893:名無しさん@十周年
09/12/16 00:02:34 L8YMbzHi0
>>883
各国の元首が集まる国際会議や式典ならその言い訳も通るだろうな。
だが今回は中国側の再三の要請に応えて、無理をしてあってくださっているのだ。

郷に入っては郷に従え。ローマ時代からあることわざだ。

894:名無しさん@十周年
09/12/16 00:02:39 OQuddb3Q0
そう。
普通に礼儀知らずとしか見えなかったわな。

895:名無しさん@十周年
09/12/16 00:02:46 1jCcIqH50
>>883
そっちが望んで日本に来たのだから日本の文化にあわせるべき

896:名無しさん@十周年
09/12/16 00:02:46 ook0anHO0
早めに会見を申しこまないわ
礼どころか会釈すらしないわ
やっぱ中国人は無礼者って事で

897:名無しさん@十周年
09/12/16 00:02:57 UwHiC4JU0
習さんをわるくいうな。

習さんは恥ずかしがりやさんだから挨拶がへたなだけ

898:名無しさん@十周年
09/12/16 00:03:25 1+/WenUU0
>>872
>>889
天皇も習をぞんざいに扱って、習も天皇をぞんざいに扱ったってことは
ある意味フィフティフィフティで丁度いいのかもな。

天皇側だけが礼儀を尽くしたってんなら問題だが、出迎えなしの
代わりにお辞儀もなしと思えばどっこいどっこいかもしれない。

899:名無しさん@十周年
09/12/16 00:03:46 b0TeCBS2O
20分以上会うことはなかったんだよ。
3mくらい離れた所から習に一礼させて「ハイ、確かに面会しましたよね」
と陛下にお休みいただくので良かったんじゃない?

900:名無しさん@十周年
09/12/16 00:03:52 vXqlBIYOO
中共って文革で身分の高い層、有能な政治家、知識人や学者、富裕層は、ことごとく、ぶっ殺されてっからね。どーしようもない欲深い卑賎の下層民が生き残って、その子孫らが党員になって中央牛耳ってるから仕方ないべ。生きる上で本来必要なものが身につけられなかったんだよ。

901:名無しさん@十周年
09/12/16 00:03:52 2jjpWplk0
小浜も言う時は言うし
NHKのインタビューで原爆投下はアクシデントとかきっぱり言ってたし

陛下の玄関での出迎えに対しては
即位20年の敬意もこもってんだろ

902:名無しさん@十周年
09/12/16 00:03:57 9514SYeO0
あんまり習を怒らせると白鷺拳使い出すぞ?
まあそのときは帝が鳳凰拳をくりだすまでだけどな・・

903:名無しさん@十周年
09/12/16 00:04:27 aXAL6vph0
べつにどっちが上とか下とかくだらないことだけど

ただ同じ人間として非礼は非礼だよな。

なんだあのごり押し

904:名無しさん@十周年
09/12/16 00:04:29 OMu14fxY0
習が普通じゃないところ
超が付く格下
のくせに、特例ゴリ押し会見
そして、政治利用するのが透け透け
のくせに、あの態度

905:名無しさん@十周年
09/12/16 00:05:14 qQ5YmMuJ0
>>1
オバマにこんだけお辞儀させるのは天皇だからだろうな
天皇は儀礼的慣習では大統領より格上だからね
それにしてもこの習のでかい態度はなんなんだ?
ミョンパクですら頭下げてるじゃねーか

906:名無しさん@十周年
09/12/16 00:06:08 L9OPKCDV0
チョンは無礼者ということが改めて全日本国民に曝された訳だ


907:名無しさん@十周年
09/12/16 00:06:15 daIDhVUhO
親善って感じは皆無だなw
両方ともイヤイヤって感じだw

908:名無しさん@十周年
09/12/16 00:06:33 yeSOyTy40
     {_‐三;:シ'´`ヽヾj州ッツ,;ヘミ!
    i,:;ミミミ}    `゙゙゙゙゙゙´  リ
      ヘミミシ' .' ..__  ;  ,、、、!  だれなんです?元首相て
     い',ミ!   i" ̄ フ‐! ̄~~|:i
     ヽ_;    `ー‐'、 ,ゝ--、'               ,r;            ノ´⌒`ヽ
___ _     i ', : .   / "ii" ヽ !   ,.r'ニニニフ´ ̄ ̄ ̄/´(ソ)       γ⌒´      \_
:::::::::::`77´:{ '.  . ←―→ ),′ ////// ,__ ___/  /.::::::/      /            )⌒ヽ
.:.:::::::.//.:.:.:.ヽ \  ´;;ー';.`/  ///三三7´ ̄ ̄ ̄/,0/      /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)
>.:.くく.:.:.::.:.: |   _>ー</;^Y´  ̄``ヽニ7ニ二二/._/        /     ノ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ (
_ノ二ニヽ.:.:.:.:.:ノ ィ´.:.:./.:.:.:.//.:.:..:L_ _ __  l 「¨¨ ̄:.ヽ       i    彡::::::::::::::::::::::::: ∪    i  )
/' ¨¨´  ̄ `y':/.:.:.:.:,'.:.:.:.//.:.::::::::::::.:.:/L_Lノ ノ.:.:.:.:.:./.:.i      i     /:::::::::::/\    /ヽ i )
        i.:il.:.:.:.:.:{.:.:.//.:.:.:.:.:.:.:( ´ ̄ ̄ `ヽ.:.:.:.:.:/.;;;/     i   /:::::::::::    ヽ  /   i,/
          |.:{.:.:.:.:.:.';.:l/;r‐、 /´ ` ー-丶、__ノ:.:.:.:./{ ソ        r⌒ヾ:::::::::::  (・ )ヽ  ( ( ・){
 :.       \.:.:.:.:ィ^y丶、 `丶、   `ヽ.:::ハ.:/.:.:.:.ヽ       {  (::::::::::::  ヽ,,__,,ノ  |、 ヽ.,,ノ )
       ,. ィ´.:.:i:!.:.:ヽ  \    `r一 '.::/:.ト、.:.:.:.:.:.i       \_,,:::::::\    /(   )     !
`ヽー‐一 '´:_ノ.:.:.:.リ.:.:.:.:..\ `ヽ、_ノ.::.:::/.:.:.i}. ',.:.:.:.:.|          i:::::∪   / __.^ i ^_    /
:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::;L:.:..__ノ.:.:\_ノ.:::::./.:.:::.:.〃 ',.:.:.:.|           i:::::::::::    |コココココ|   /
:.:.:.:.:,..:.:.:'´.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::i::|: : :`T´ー‐‐ '´    ',ヽ.ヽ           /l\:::::ヽ  ノ|! i |||! !| /

909:名無しさん@十周年
09/12/16 00:07:08 bHWCadkAP






馬鹿チョンの



浅はか外交!



来ない方がまし!










910:名無しさん@十周年
09/12/16 00:07:14 /sfHo790O
誰か、オバマさんが
襟掴んでる画像ください

911:名無しさん@十周年
09/12/16 00:07:24 T5l6+EAf0
完全に陛下見下してるな。
眠れる獅子日本人を怒らせてはいけない。

912:名無しさん@十周年
09/12/16 00:07:30 EsEo5y9Q0
せめてカンフー映画みたく拳を手で覆うとかさー

913:名無しさん@十周年
09/12/16 00:07:34 nS1KI0ZxO
産経か

914:名無しさん@十周年
09/12/16 00:07:36 2AO7zX9NO
>>893,895
なるほど、納得。
不勉強で申し訳ない。
┏○

915:名無しさん@十周年
09/12/16 00:07:40 z6gF4Nbv0
>>898
は?w
来る方法も時間も掟破りしといて歓待されると思ってるの?

916:名無しさん@十周年
09/12/16 00:07:40 a9Z6XRUr0
西日本新聞がハイパー賢者タイムに入ったと聞いてやってきました

917:名無しさん@十周年
09/12/16 00:07:44 5Fwy349n0
もし、習近平国家副主席がこの騒ぎを憂慮し自ら
天皇陛下との会見を辞退すれば
中国のトップになるべき状況踏まえ他国への尊重と思いやりを
大切にする指導者候補として賞賛されただろう。

だが、この様な強引なやり方で日本の文化や風習を尊重できない人物は
将来の中国の指導者として認められない。

たかが一政党の幹事長の口車に乗せられて自国・自党の政治闘争に
恐れ多くも陛下を利用しようとしたその器の小ささは共産党の役職程度が
相応しいと言えるだろう。



918:名無しさん@十周年
09/12/16 00:08:39 VXxn0w9y0
>>903
俺や君のような庶民はそれでいいんだよ。
だが国家元首は国家をしょってるんだよ。であるから「対等」であることが重要なんだよ。
「対等」とは何かというと「上でも下でもない」ということなんだよ。
だから対等でない者同士はその振る舞いによって対等にならなければならない。

919:名無しさん@十周年
09/12/16 00:09:01 NzYl/0420
あまりに中韓よりの新聞だったので購読やめて10数年。
今朝の会社でたまたま読んだら特例問題とりあげていた。
>1のようなことも言えるようになったのか。
再購読考えてやろうかな。


920:名無しさん@十周年
09/12/16 00:09:41 XmAAdYbY0
>>1
中国人には難易度の高い要求だよなぁ。。

921:名無しさん@十周年
09/12/16 00:10:19 zL8HjsAX0
オバマ大統領
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
ソムサワリー殿下(タイの姫様)
URLリンク(10.dtiblog.com)
ダイアナ妃
URLリンク(tokiy.img.jugem.jp)

======教養と文化の壁======

李明博ウリナラ酋長
URLリンク(wstatic.dcinside.com)

======分厚い壁======

習近平(中国共産党)
URLリンク(img.47news.jp)
ディック・チェイニー(米国前副大統領・ネオコン)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

922:名無しさん@十周年
09/12/16 00:11:46 avnt66PW0
副主席なんって何人も居るわけだし

正直、大臣、副大臣クラスなのに何で一番態度がでかいのかと

923:名無しさん@十周年
09/12/16 00:12:10 xAuJSfEg0
蟲獄人はみんなこう。えらそ~に!糞人種が!

924:名無しさん@十周年
09/12/16 00:13:19 SX5lHjUt0
米は実をとった。振り子は今米に大きく揺れた。
中な名をとった。遠くなった。

925:名無しさん@十周年
09/12/16 00:13:56 vl1s2dI20
まぁ、核ミサイルを何百発も日本へ向けている国だからな。


926:名無しさん@十周年
09/12/16 00:13:59 K5aGLZeR0
対等だのなんだのはどうでも良い。
両陛下はどの国相手だろうと、ひとしく誠実にお迎えなさっていた。
問題は捉えられ方だ。今回のはどう見たって政治利用だろ。
会見要請ゴリ押し、日米関係が微妙なこのタイミング、
オバマ大統領で物議をかもした「お辞儀」の有り無し・・・。
小沢氏は「外国人参政権」を来年成立させるって意気込んでるんだろ?
マジで日本が「フリチベ」状態に近づいていってんじゃないかとガクブル

927:名無しさん@十周年
09/12/16 00:14:07 Yjvc4Ay/0
12月14日
山本浩之アナ「たかが一政党の一幹事長ごときが…」
URLリンク(www.youtube.com)

12月15日
山本キャスターの、身内に不幸があったため・・・
URLリンク(www.youtube.com)

928:名無しさん@十周年
09/12/16 00:14:25 l9nopxtA0
Nazism China.■■■■■■■■′■■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■′′′■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■′′′■■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■′′′■■■′■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■′′′■■■′′′■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■′′′■′′′′′■■■ナチス中国
Nazism China.■■′■■■′′′′′■′′′■■ナチス中国
Nazism China.■′′′■■■′′′■■■′′′■ナチス中国
Nazism China.■■′′′■′′′′′■■■′■■ナチス中国
Nazism China.■■■′′′′′■′′′■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■′′′■■■′′′■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■′■■■′′′■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■■′′′■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■′′′■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■■′■■■■■■■■ナチス中国

習近平は、ウイグル人虐殺の張本人です。


929:名無しさん@十周年
09/12/16 00:16:05 9ycK5yC50
外国人ならお辞儀云々はいいよ。無礼な態度さえとらなけりゃ。

問題は、日本人のくせに天皇に無礼をはたらく君側の奸、佞奸邪知な小沢

930:名無しさん@十周年
09/12/16 00:16:53 hnfaaqTK0
さすがの新聞勢もドン引きです

931:名無しさん@十周年
09/12/16 00:16:58 HgiRaOx/0
>>652
だから、土人相手に怒っても仕方ない。
相手は文明も何もない建国60年の国なんだし。
むしろそれを通した小沢を責めるべき。

932:名無しさん@十周年
09/12/16 00:17:00 vk152yQO0
オバマ大統領のようにお辞儀を、とは言わないがチャンコロは土下座しろ!w

933:名無しさん@十周年
09/12/16 00:17:23 pIOvNp+50
天皇に会って箔をつけに来たんだろうけど、勢力争いに敗れたら
一幹事長にねだって、日王に媚びた売国と呼ばれるんだろうなW

934:名無しさん@十周年
09/12/16 00:17:33 jrPPrHWf0
>>904
天皇を政治利用しないってのは日本側だけの問題であって相手国には全然関係ない話。問題があるならこっちで断るべきだ。
一ヶ月前に申し入れをってのも、こちら側のルールであって日本側がきちんと説明しお願いする責任がある。
お辞儀するしないも、各国それぞれの文化と事情がある。お互いを尊重するべき。
今回の一件、小沢周辺以外にはなんの問題もない。小沢は責任とって辞任しろ。

935:名無しさん@十周年
09/12/16 00:18:14 KA3FXvYR0
どう考えても小沢が悪い


936:名無しさん@十周年
09/12/16 00:18:15 b5OIbVk70
>>917
それが中国人さ。 腹の中は、日本を属国と考えてるだろ。
習近平は切れ者で有名。 まず、次の最高指導者になる。

中国は、日本を利用して、習近平をお披露目させたんだろ。

937:名無しさん@十周年
09/12/16 00:18:25 VXxn0w9y0
共産党の走狗が小沢をスケープゴートにしようと必死だな。
いくら小沢の非が明白でも、習の無礼が許されるものではない。寝る

938:名無しさん@十周年
09/12/16 00:19:53 Bu8HLvrs0
ちゃんころめ、言い訳しながら異例会見申し込んでおきながら
陛下に対して、頭下げないのはどういうことだ。野蛮人めが。

939:名無しさん@十周年
09/12/16 00:20:51 CTr8lMgS0
シナに礼儀を教えることには無理がある

940:名無しさん@十周年
09/12/16 00:21:20 8IeG4I750
>問題は、日本人のくせに天皇に無礼をはたらく君側の奸、佞奸邪知な小沢

彼はひょっとしたら日本だけではなく中国さえ自らの力で動かしてやると
北京閥と上海閥を手玉に取ってやろうなどと大それた野望を抱いているのかねぇ?

941:名無しさん@十周年
09/12/16 00:21:30 OMu14fxY0
>>934
小沢一味がラスボスなのはその通りだけどな
だからと言って他国事情を慮ってやる必要もない

942:名無しさん@十周年
09/12/16 00:21:31 tBbxCJyyO
中国猿のごとき下等生物に礼儀なんて望むべくも無いなんて事ぁハナから判ってた事。
習とかいう猿の飼い主は陛下の御前に出す前にちゃんとしつけとけボケ。

943:名無しさん@十周年
09/12/16 00:22:41 s2fwUIKm0
原人の礼儀知らずのイメージで煽れよ、思想価値の先進だけが日本の武器だろ

944:名無しさん@十周年
09/12/16 00:23:35 hbaGFRUR0
>>1
アキヒロですら場をわきまえているのに…。

中国は韓国より下だな。

945:名無しさん@十周年
09/12/16 00:27:10 in6biZtP0
>>943
チェイニーのときはあんなに喜んでた日本人がいまさら頭を下げなかったことを
急に怒り出してもねぇ?w

小泉-ブッシュ時代は、小泉と仲のいいブッシュが派遣してきてくれたってことで
歓迎ムードだったし、頭を下げなくてもお前らちっとも怒らなかったじゃんw
それに、アロヨもべつに頭下げなかったが、それが問題になる兆候すらなかった。

今になって頭を下げるか下げないかをピーチクパーチク騒いでも、そっちの方が失笑だろw
日本人が急にヒステリックになったとか笑われるだけだw

946:名無しさん@十周年
09/12/16 00:29:04 17IhWqkh0
>>927
ヤクザwwwww
小沢テラ恐ろしすwwwwwww

947:名無しさん@十周年
09/12/16 00:29:33 VXxn0w9y0
チェイニーを引っ張り出してどうしても習の粗相を取るに足らないもののように見せかけたいんだなw
中国人の自己紹介かこれw

948:名無しさん@十周年
09/12/16 00:29:40 Kaw7b9jB0
軽く会釈もしないってどういうこと??

今現在は国家主席じゃないんだろ?

じゃあ、天皇陛下はまだしも鳩山よりも格下じゃないか。

外交儀礼上こういう作法は許されるのか

949:名無しさん@十周年
09/12/16 00:30:00 NRtXuKXDP
>>917
深々と頭を下げ
無理を言って申し訳なかった
しかしどうしてもお会いしたかった

としたほうが良かっただろうね・・・

この件で一番の問題は民主党、そして小沢なことは間違いないが

小沢は辞任しろ

950:名無しさん@十周年
09/12/16 00:30:10 jEuWGPIQ0
>>945
言うまでもなく、会見ネジ込みとセットで嫌がられているわけで。

951:名無しさん@十周年
09/12/16 00:31:09 ZXx9OYp00


中国人の下品さが良く解る一日でした。


    

952:名無しさん@十周年
09/12/16 00:33:07 jb42b1dD0
アメリカ大統領と中国国家主席は
天皇陛下に謁見、拝謁を得なければその座につけないという
良き前例となった

さすが天皇陛下
国家元首としての格が違う
大日本帝国万歳!


953:名無しさん@十周年
09/12/16 00:35:53 in6biZtP0
>>952
ちなみに、ブッシュにいたってはチェイニーを派遣してくるだけで
自分は会いすらしなかったわけだが。

一時期、天皇が真珠湾に、ブッシュが広島に、それぞれ慰霊に行くというプランが
日本から提案されたが、ブッシュは余裕で蹴った。

「米国大統領は、天皇ごときにあわなくても構わない」が実情だ。
オバマは黒人だからな、ありゃWASPじゃないからしゃーないw

954:名無しさん@十周年
09/12/16 00:36:02 ppLRPdqF0

醜 醜悪、みにくいの字
菌 黴菌、細菌、のきんの字
弊 疲弊、へいがいのへいの字
 が日本にやって来た。

 中華思想に毒され、普段は日本や日本人の悪口を言い、
日本を見下し、愛国無罪と称して無法を働く。

>シナの外務次官は、12月初め「(天皇との)会見実現は
>訪日の成否にかかわる」と語ったそうだ。
オイオイ、シナはいつから日本の属国になったのだ!?
陛下にお目にかかれなければ、自分たちの権力が保てない、
とは。

 汚沢がシナに行った時、チベットやウイグル人の苦悩を
言ったのか。右顧左眄の政治家はやめろ!!

955:名無しさん@十周年
09/12/16 00:38:38 K5aGLZeR0
>>945
それでもその少し前に小浜市があれだけ深々とお辞儀しちゃってるとバランス的におかしくなる。
中国が日本をダシにアメリカを挑発したようにも映るんだけど考えすぎか?

956:名無しさん@十周年
09/12/16 00:39:00 OMu14fxY0
チェイニーを比較に出すのなら
”史上最悪の副大統領”と同等と言うことだな

957:名無しさん@十周年
09/12/16 00:41:53 e1+cdtmi0
日本在留の中国人同胞に告ぐ

共産党政府による独裁を打破しよう!
民工に基本的人権と社会保障をもたらそう!
富める権力者の財産を没収し、人民救済に還元しよう!
打倒、共産党。打倒全人代権力者!
立ち上がろう、日本在留中国人!
知と力を結集し、故郷と家族を守り抜こう!
兄弟姉妹の笑顔を、取り戻そう!打倒、共産党!


958:名無しさん@十周年
09/12/16 00:42:39 VXxn0w9y0
しかし習のような小物が国家主席になった方が日本としては与しやすいだろうな。
小沢同様勝手に墓穴を掘るタイプみたいだぞ。

959:名無しさん@十周年
09/12/16 00:42:38 jb42b1dD0
>>953
ブッシュ?
いたなあ・・・
そんな三流大統領も・・・
で?

960:名無しさん@十周年
09/12/16 00:43:26 rEg9ndBj0
>>404
それ全然少数派ですよ

961:名無しさん@十周年
09/12/16 00:43:36 ras7ts7z0
日本人と中国朝鮮人は外観が似ていても中身が全く違う
中国人に礼儀を求めるのはウンコにカレー風味を期待するのと同じ

962:名無しさん@十周年
09/12/16 00:43:52 pIOvNp+50
黄色って昔は高貴なイメージだけど、現代中国では、腐敗を意味するんだろW

963:名無しさん@十周年
09/12/16 00:45:36 K5aGLZeR0
ニュース見てきた。
お辞儀、入室する前にしてるんだね?

964:名無しさん@十周年
09/12/16 00:46:41 wEKkM6chO
これで箔がつくなんて思って優越感に浸るのはシナ野郎だけ

965:名無しさん@十周年
09/12/16 00:47:08 M4sKoZiO0
アメリカやら中国やらがやたら上洛して帝に拝謁してくるなんて、
まだ戦国時代は終わってないんだな。

966:名無しさん@十周年
09/12/16 00:47:40 h2c5Kk9O0
829 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 23:32:47 ID:T0MzBUUE0
証拠が挙がったかもしれないw

URLリンク(uproda.2ch-library.com)


967:名無しさん@十周年
09/12/16 00:48:08 +5EZX1lu0
確かにまぁ、つい最近まで礼をしたかどうかなんてちっとも気にしなかった
くせに、今になって日本人が急にうるさく愚痴りだしたらそっちの方がおかしい
というか笑いの対象ではあるよな。
戦後半世紀以上、ちっとも気にしてこなかったようなことを、今になって急に
言い始めても説得力がなかろ。

そんなに気にするのなら、トルコの大統領やフィリピンの大統領が来た時には
指摘しておくべきだし、去年、確か胡錦濤が天皇陛下と会ってるがあいつもペコリ
ともしなかったはず(写真がどこかに残ってないだろうか、俺の記憶が正しければ
お辞儀すらしてない)。
そのとき、胡錦濤に頭を下げなかっただとかイチャモンをつけてたのならともかく、
あと、ここでも何度か話題になってるがチェイニーもそうだろう。

要するに「今までしろと言った覚えも無いことを、2009年末になってからいきなり
やれと言い出すことの滑稽さ」のほうがおかしいと思う。
オバマにヘンにペコペコしてもらったからって急につけあがってるんじゃ無いか?って笑われる
だけだろう。
それに、それはアメリカのネオコンたちが言ってた「オバマの低姿勢はアメリカの威信を損なった」
という意見やチェイニーの「オバマの弱さの現われが周辺国を付け上がらせる」を見事に証明したことにすらなっちまう。

968:名無しさん@十周年
09/12/16 00:48:34 S8NLJb7A0
他国文化も当然解せない文化破壊者の蛮人だとイメージが共有できたからいいわ

969:名無しさん@十周年
09/12/16 00:48:51 NRtXuKXDP
>>966
民団工作員のやる工作はレベルが低すぎていかんな・・・

970:名無しさん@十周年
09/12/16 00:49:04 mgkKTtEj0
ダイアナ妃といいソムサワリー殿下といい、「天皇と会うときは片膝をつくもの」
という間違った情報でも流れてるんだろうか
明らかに日本の慣習じゃないんだが、かといってイギリスの慣習とも思えない

971:名無しさん@十周年
09/12/16 00:49:11 8Y9mGlOT0
おまいら黄色いバラ検索しすぎw


972:名無しさん@十周年
09/12/16 00:50:18 Pj8qSkvH0
日本だって公務員の腐れ加減にすごい閉塞感なのに
中国共産党の腐れ加減って想像に絶する感じだろうなあ
民主化運動は命がけ

973:名無しさん@十周年
09/12/16 00:50:59 NRtXuKXDP
>>970
キリスト教文化圏では
祈る時などは女性は片ひざを曲げ一瞬ひざまずく姿勢をとるのがマナーとされる

海外の教会行ってごらん
普通に十字架切るだけの人も居るけど、丁寧な人ならやってるよ

974:名無しさん@十周年
09/12/16 00:51:03 OMu14fxY0
史上最悪の副主席止まりで確定だな

975:名無しさん@十周年
09/12/16 00:51:56 Wx8eoIEB0
中国人に礼儀を期待する方がおかしい

976:名無しさん@十周年
09/12/16 00:53:04 8pcqbb2VO
陛下にきちんと礼節を尽くせば、1ヶ月ルール無視も水に流そうと思っていた。
でも、お昼のニュースで、お辞儀もせず、あのふてぶてしい態度をみて、ムカァっときた。
一言、文句を言おうと、永田町の民主党本部に出かけてみたら、凄い警官の数なのね。
で、スピーカー使って街頭演説してる人の話が、耳に入ったから、報告しとくね。
「私は、機動隊のOBだ。民主党はルールを破っておいて、警備要請するな!抗議されるのは当たり前だろ!見ろ、この寒空の下で、隊員たちは、外套も着ないで出動してる!」
こんな内容の話を延々、民主党本部に向かって叫んでたよ。
民主党の人たち、ちゃんと聞こえたかな?
民主党政権ってさ、小学生が自動車運転してるような感じだよね。
危ないよ


977:名無しさん@十周年
09/12/16 00:54:14 VXxn0w9y0
だから日本の事情を無視した中国側のごり押しで出来した会見なんだが。まともな手順を踏んでたら
ここまで批判もなかっただろうよ。

いくら改行を繰り返そうと、字数を増やそうとお前の意見には何の重みもないよ。
ただオバマ大統領があそこまで頭下げる必要はなかったというのは同意見だ。

978:名無しさん@十周年
09/12/16 00:54:46 TK1ERuz50
タイのおばちゃんすごいなw

979:名無しさん@十周年
09/12/16 00:55:14 F8wNF5fPO
>>967
その通りだと思う

というかこの記事は酷い
無関係な一般市民の話と抱き合わせたくだらない印象操作
こういう記事をちゃんと批判できない時点で、
メディアリテラシーも糞もない

980:名無しさん@十周年
09/12/16 00:55:27 dgDQXozrQ
頭を下げんか!無礼者!!

981:名無しさん@十周年
09/12/16 00:55:53 SFPUa6v00
高貴なる人ほど礼儀をわきまえているんだねえ

982:名無しさん@十周年
09/12/16 00:55:55 jb42b1dD0
習近平よ上洛大義である
恐れ多くも白傘袋と毛氈鞍覆の使用を許可してくれようぞ
中国守護代として大日本帝国の繁栄に尽力するがよかろうwww

さあ次はチョン大統領あたりが謁見を申し込んでくるかな?
さっさと天皇陛下の威光にひれ伏しに来いキムチ人

983:名無しさん@十周年
09/12/16 00:56:12 +5EZX1lu0
>>980
外交プロトコルに頭を下げなきゃいけない義務は明記されてない。
あくまで相手方のアドリブによるものだから。

984:名無しさん@十周年
09/12/16 00:56:28 QiX94WpcO
>>970
オマエが無知なだけ
(´_ゝ`)プッ

985:名無しさん@十周年
09/12/16 00:56:49 fXFxTTgd0
>>892
白人にとって黄禍論はどーでもいいことじゃないんだよ。
白人優越を信じて疑わない人たちには、さまざまな面で黄色人種に負けて、折れそうなんだ。
頭下げたりしたら、ぽっきり逝っちゃいそうで、怖くてできなかった、というところだ。
勤勉で器用な日本人は第二次大戦中おそれられ、日系人は米国籍があっても収容所にいれられた。
原爆も白兵戦を恐れて使ったといわれている。

なんか、日本人を怖がりすぎー
そんなに怖くないよぉー

986:名無しさん@十周年
09/12/16 00:57:00 GrUjRRw+0
>>979
自演臭が

987:名無しさん@十周年
09/12/16 00:57:31 doKUalLE0
お辞儀しなかったよな

988:名無しさん@十周年
09/12/16 00:57:36 MPde7ml00
礼儀知らずのガキに見えるだけだな

989:名無しさん@十周年
09/12/16 00:58:05 S24x9QPq0
>>1
陛下、完全に馬鹿にされたね・・・


990:名無しさん@十周年
09/12/16 00:59:04 ciSkIHu/0
小泉なら韓国に行って三跪九叩頭の礼をわざとして見せ、
これが韓国の正式な礼だと聞いてきた、そうしれっとしてやって見せる
位の役者だったんだが、

痰を吐き散らさなかっただけでも褒めてやろう。
それた、CO2を本気で削減しろよ。地球のがん細胞。

991:名無しさん@十周年
09/12/16 00:59:31 x2ibNbDW0
>>1の写真、今回の分だけ陛下が笑顔でないように見えるのは穿ちすぎかな
表面上は笑顔を作ってるんだろうけど、どこか険しいというか厳しいというか
ただお疲れなだけだとしたらそれはそれで心配だが。

992:名無しさん@十周年
09/12/16 01:00:02 pvFANzTL0
頭下げてねーじゃねーか!!!

993:名無しさん@十周年
09/12/16 01:00:15 +5EZX1lu0
>>986
自分の気に食わない意見と、それに同調する人間は自演と決め付けて
かかるのはやめろよ。

だいたい、俺は正しいことを言ってると思うぞ。
そうだろ?
今までずっと、お辞儀するかしないかなんて気にもしてこなかったくせに、
ある日イキナリ日本人がそれを『要求』するようになってみろ。
他の国から見れば「ハァ?」だろ。

相手の任意にまかせるのはいいが、やれと命令するような論調はどうかと思う。
だったら、今までの連中全員にするように言ってきたんかい、ってことになるだろ。
胡錦濤がお辞儀しないかった時に責めたか?チェイニーがしなかったときにお辞儀しなかった
ことを責めたか?
それを、いきなりヤレと言い出すようなのは、滑稽極まりない。

994:名無しさん@十周年
09/12/16 01:00:33 qQYjugf30
>>979
でも比べるよな、実際

995:名無しさん@十周年
09/12/16 01:01:06 lcRFP4PV0
>>970
人間って、教育受けないとここまで馬鹿になれるんだねえw

996:名無しさん@十周年
09/12/16 01:01:33 VXxn0w9y0
しかし陛下はこれまでも度重なる恥辱に耐えてこられたんだろうと馬鹿な俺でも推察できるな、
この一件お陰で。皇室と国民の距離を近づけるという副作用もあったかもしれん。

997:名無しさん@十周年
09/12/16 01:01:57 K5aGLZeR0
>>987
入室時、ドアの影で頭を下げたように見えたんだけど。

個人的には今回の問題で
「アメリカさん、大丈夫ですか?(オロオロ)」って感じ。

998:名無しさん@十周年
09/12/16 01:01:57 VimmTxJf0
タイの王族がここまでするのか…
天皇ってやっぱすごいのな

999:名無しさん@十周年
09/12/16 01:02:08 nWg7vuHg0
>>991
同じこと思った。
写真の選び方かもしれないが、他の方とお会いした時の表情と違いすぎる。

1000:名無しさん@十周年
09/12/16 01:02:13 S8NLJb7A0
支那原人は礼節をしらない文化後進国の成金の原人という
イメージが共有できたから成功だわ 中華思想の見栄って原人と代わらんなぁ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch