09/12/16 10:47:30 FZ0Xgo9x0
>>1
無礼にもほどがあるぞ。見苦しい。
858:名無しさん@十周年
09/12/16 10:51:43 fE7dOVP90
で、ウグルアイってどこにあるの?
859:名無しさん@十周年
09/12/16 11:46:13 4oHSSavK0
>>858
自分で調べる能力もないのか?
860:名無しさん@十周年
09/12/16 12:28:20 CmeBI5+j0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). |
\ `ー' / ウルグアイは重要な国ではないポポポッ
`7 〈
/ / ̄ )
/ /ノノノノノ ) ノ
,, イΞ / ノノノノノ / ノ
イ=≡∠ ノノノノノノ/
`゙"}{'´`}{゙゙"´
861:名無しさん@十周年
09/12/16 13:47:29 fE7dOVP90
>>859
調べてみたよ。あんなに遠い所から来たのに冷たい対応だね。
862:名無しさん@十周年
09/12/16 14:14:27 DA6tWMpE0
>>258
外交だけじゃないよ。
消費者庁もやろうとしている個人情報保護の国際基準制定への準備、
事業仕分けによる予算カットで日本は完全に出遅れるから、
輸出で稼いでる日本企業の大半が、来年からはヤバイことになりそう。
ソースは内閣府直轄の仕事してる家族の話し。
863:名無しさん@十周年
09/12/16 14:16:05 1vQ32yTo0
レコバにあやまれ
864:名無しさん@十周年
09/12/16 14:17:46 pqLsERVsO
チェバントン
865:名無しさん@十周年
09/12/16 14:31:14 he/0suo5O
帰化議員や在日にが中心の与党って
恥ずかしいよな~
日本人なら こんな
バカげた事はしない
866:名無しさん@十周年
09/12/16 16:06:35 pA0RxmEbO
なんというフォルラン
867:名無しさん@十周年
09/12/16 16:10:17 hk2xxYxkO
ウルグアイ国旗で街中を埋めるイベントとかせぇへんたんか?
868:名無しさん@十周年
09/12/16 20:21:08 KKrXqCEX0
東京の住環境は最高です。
有名私立大学に入ると和田さんのレイプサークルに輪姦され
東京女子医大では医者に睡眠薬打たれレイプされ
新宿駅では女子高生がトイレに連れ込まれレイプされ
御成門駅でも女子高生が休憩室に連れ込まれ駅員にレイプされかけて
女児は「唾くれおじさん」に追いかけ回され
女児がスーパーのトイレに入ったら個室に男がよじ登ってきて暴行され
そして、渋谷を歩いてる十代の17人に1人が性病経験者。
世田谷の住宅街では主婦ら2万人が覚せい剤を買おうと行列
新宿歌舞伎町では放火で44人が殺され、銀座を歩いてたら拉致られレイプされ隣県に捨てられ
八王子の駅ビルでは包丁振り回す男に切りつけられ、戸越銀座では包丁振り回す高校生に切りつけられ
松濤のスパは突然大爆発して女性従業員が木っ端微塵にされ
キッザニア東京に幼い娘を連れて行くとロリコン従業員にレイプされ
池袋サンシャインシティでも女性が次々とレイプされ
じゃあ六本木なら安心かと、ヒルズに行くと子供が回転扉に押し潰され
やっぱお台場が無難だろと、ジョイポリス行くと転落死させられて
銀座の寿司割烹で食事でも、と思ったら産地偽装ウナギを食わされ
叙々苑で焼肉でも、と思ったら雑種の肉を「極上黒毛和牛」と嘘つかれ
ミシュランガイド東京に載ってる店なら大丈夫だろと、東京ヒルトンホテル行くと
偽装ステーキ・偽装海老・偽装無農薬野菜の「偽装フルコース」でおもてなし。
せめて東京の伝統行事でもと、三社祭いくと、そこはヤクザの大展覧会だし
タクシー乗ったら運転手が「乗り逃げ対策です」とか言って催涙ガス装備してるし
電車乗ったら痴漢に遭うし、目が合っただけで殴り殺されてる人がいるし
いつのまにか財布はスリに盗られてるし、振り込め詐欺の犯人が街中にうろついてるし
都知事は新銀行で血税ドブに捨てるし、オリンピック招致に失敗したあげく外国から猛抗議されるし
多摩川・神田川・石神井川には数十年間ウンコが垂れ流されてるし、無料ダイヤには乞食が殺到して怒号
今日もどこかでバラバラ殺人、都内で見つかる身元不明死体は年間300体以上・・・
869:名無しさん@十周年
09/12/16 20:46:26 iSx8QqWY0
ウルグアイの人口って
中国の人口の400分の1
どっちが大事かと言われたら誰でも…
870:名無しさん@十周年
09/12/16 23:39:48 K0mMk0iP0
何で同日なんだよ!
日付ずらせばよかったのに。
さすがに失礼だろ?
中国とウルグアイが仲良くしすぎるのを好まなかったであろうとは思うけどな。
なにしろワールドカップで中国が上がったら困るのは日本側だw
(ウルグアイもだけどなw中国のイベントに関する国家原理色は並大抵じゃないからなw)
しかも、追いかける方が追われるより楽だからな。
サッカーを旗印に、ヨーロッパサッカー色を出されたらかなわない。
ただでさえフーリガン問題があるんだからね。
またフーリガンの入れ物を考えなきゃいけなくなるよ。
871:名無しさん@十周年
09/12/17 15:12:55 FsABuxI00
中国がウルグアイにぶつけて来た説
872:名無しさん@十周年
09/12/17 15:41:48 3V26CRf5O
ルールに従い、きちんとしたルートで陛下に会った元首とウルグアイに対して失礼すぎる
873:名無しさん@十周年
09/12/17 15:44:49 UENpE16p0
>外交的配慮を相対的に勘案した
ってつまり、敢えてわざわざ差をつけたってことだよね?
こんなこと言っていいの?
874:名無しさん@十周年
09/12/17 15:48:31 UENpE16p0
>大統領が「ウルグアイには日本の移住者もいて、
>社会的にも地位を占めて尊敬されています」と話すと、
>陛下は「南米の多くの国で移住者が活躍していると聞いていますが、
>ウルグアイでも敬意を払われていると聞いてうれしく思います」と応じた。
(´_`。)
875:名無しさん@十周年
09/12/17 15:54:07 f9ogx3qZO
いやここは中国か。
ウルグアイの人もそう思ったのでは
876:名無しさん@十周年
09/12/17 15:55:57 jfviNBUwO
誰が見るための旗なのかな?
877:名無しさん@十周年
09/12/17 15:59:42 f9ogx3qZO
俺だったらどん引きするわ。ウルグアイの人の立場だったら。
怒るのは実際に。例えば出迎えの態度や人数が中国と違ったなど。
これは怒りを通り越して引くよ。
アメリカ人だったら。やべえ~な我が領土が基地が。
最近中国調子に乗り過ぎだ。戦争考えとかないと。
というかそうしてくれ。中国領になるくらいなら戦争してください。