09/12/13 14:32:12 eE8X6kVO0
総務副大臣が首相批判=天皇特例会見「やめた方がいい」
12月13日14時4分配信 時事通信
鳩山由紀夫首相が中国の習近平国家副主席と天皇陛下の会見を特例的に実現するよう指示した
問題について、13日のテレビ朝日の番組で、与野党から批判の声が相次いだ。
渡辺周総務副大臣(民主)は「天皇陛下の政治利用と思われるようなことを要請したのは誠に遺憾だ」
と指摘。「やめていいなら、今からでもやめた方がいい」と、会見中止も検討すべきだとの考えを示した。
副大臣が首相を批判するのは異例。
社民党の阿部知子政審会長は「(会見は)特例でも認めてはいけない」と強調。国民新党の亀井亜紀
子幹事長代理も「象徴天皇制は国の基本で、きちんと(しなければならない)」と語った。
最終更新:12月13日14時4分
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
613:名無しさん@十周年
09/12/13 14:32:19 DHxakl920
>>589
外交的にはその通り。
とんでもない前例を作っちまった…小沢
614:名無しさん@十周年
09/12/13 14:32:20 D+mBurn4P
鳩はつくづくバカだよな。
現実的な政治センスがなく、まるで夢遊病者じゃないか。
615:名無しさん@十周年
09/12/13 14:32:40 jg0fZ0lKP
我々も支持率を下げないように辛抱しているのに・・・
616:名無しさん@十周年
09/12/13 14:32:54 cnsHC+aN0
>>5
天皇の政治利用は
戦後民主主義への挑戦です
617:名無しさん@十周年
09/12/13 14:33:03 MkVK50Zg0
うわっID被った・・・orz
618:名無しさん@十周年
09/12/13 14:33:05 QGdQssvEO
>>560
在日ウイグル人に言うべきだな。
謁見反対するように。
619:名無しさん@十周年
09/12/13 14:33:05 QJMENodk0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
//""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ ) 時間をかけて
!゙ (・ )` ´( ・) i/ ご理解いただくしかありませんね♪
| (__人_) |
\ `ー' /
/ \
620:名無しさん@十周年
09/12/13 14:33:15 E+Ze99rl0
2009/12/13(日)の日経新聞紙面によれば、
『日中関係筋によると中国側は日本が「1ヶ月ルール」を厳格適用しないと楽観していた。
日本の外務省が早く会見申請するよう要請したにもかかわらず11月中旬まで動かなかった。』
中国側は、わざとやったんじゃないの?これは例外として絶対認めてはいけないケースだろ。
621:名無しさん@十周年
09/12/13 14:33:28 HYOHOcpJ0
中国側は天皇から自分に有利な言葉を引き出したいんだろうが、
天皇はいつもド直球の正論しか述べられない。
・アジアの平和
・民衆の暮らしをおもんぱかる
・自然環境の保護
・歴史の中での日中友好の必要性
こんなところで、具体性はなくて抽象的な言い方にならざるを得ないけど、
解釈次第ではすべて今の中国批判になる可能性がある。
622:名無しさん@十周年
09/12/13 14:33:30 YuL17JTI0
>>614
こんな馬鹿を応援している国民も大概だが。
馬鹿に選挙権を与えるな、と言いたい。
623:名無しさん@十周年
09/12/13 14:33:50 wF3QPYnc0
>>606
左翼ではなく反日勢力だな
624:名無しさん@十周年
09/12/13 14:33:59 C9kpiQhXO
次の韓国での陛下の政治利用を決定前に非難する義務を朝日は負った訳だ。
記事書かなかったら公開質問状でも出してしらばっくれられないようにしよう。
625:名無しさん@十周年
09/12/13 14:34:01 UVAoVTKw0
>>453
馬鹿だろお前
626:名無しさん@十周年
09/12/13 14:34:17 PvKOBlewO
つまりチョンに対しても例外を認めろってことですね。
627:名無しさん@十周年
09/12/13 14:34:22 GF6akpZy0
鳩山より又吉イエスのがまだマシな気がしてきた・・
628:名無しさん@十周年
09/12/13 14:34:37 oRejptXsO
>>606
目的はどうあれこれはこの件はフルボッコにするべき
右も左も同じ方向向けるんだな
629:名無しさん@十周年
09/12/13 14:34:54 gQ20HnkO0
左も右も敵に回して、本当に参院選勝つ気あんのか?民主党は。
630:名無しさん@十周年
09/12/13 14:34:57 WmqcDk6k0
>>605
基本土人のど臭い者が人民服から洋服に着替えただけだからな
またもな教養など期待するな。
631:名無しさん@十周年
09/12/13 14:34:59 cHbDMs9l0
>>544
以前にも天安門事件の時に世界中から経済封鎖されるほどの世界各国から孤立したが、天皇陛下が訪中したら経済封鎖が解かれたほど陛下はエライ人なんです。
もっとも、それが原因でそれ以後は政治利用させない様に細心の注意を払われた会見にしてたはずなんですがねぇ~
今回はウイグルとチベットの虐殺かな?
632:名無しさん@十周年
09/12/13 14:35:00 pt64ou5J0
朝日だって、本物(民族派)は怖いからね。
街宣右翼は在日ヤクザだから、朝日とは馴れ合い。
633:名無しさん@十周年
09/12/13 14:35:10 w7akGqQ4O
朝日はネトウヨ
634:名無しさん@十周年
09/12/13 14:35:14 Z72fXptHO
社名を天邪鬼新聞に変更しろよww
635:名無しさん@十周年
09/12/13 14:35:34 SvVJW22qO
今更なにをw
免罪符のつもりか?
636:名無しさん@十周年
09/12/13 14:35:46 jNjNMen+O
どんなに権力誇っても一度朝敵の汚名来たら末代迄そしりを受けるだろうな。
普天間より赤字国債より陛下をないがしろにした内閣として未来永劫語られるだろう。
637:名無しさん@十周年
09/12/13 14:35:52 zmgSZFe/0
不快なニュースばかり。
国や家族を思うなら立ち上がらないとなあ。
638:名無しさん@十周年
09/12/13 14:35:55 IS0kYUmB0
こうもり新聞に変えろw
639:名無しさん@十周年
09/12/13 14:36:09 TlwZAUlP0
これはホントに性質が悪い政策だと思う。
天皇制はゆっくりと消滅させていくべき過去の制度。
政治の表舞台に持ち出して、目立たせるべきではない。
640:名無しさん@十周年
09/12/13 14:36:17 oDEmlFoMO
また空記事だしやがった
641:名無しさん@十周年
09/12/13 14:36:22 Pzo3rokQ0
朝日はなんか悪いものでもくったのか?
642:名無しさん@十周年
09/12/13 14:36:32 X8kY30zJ0
俺、民主が政権とったら2年、3年かけてジワジワと国をダメにしていくと思ってたんだ。
そして、その間マスゴミが民主を擁護し続けるだろうとも。
けれども、民主はその予想のはるか上を逝ってしまった。
わずか2ヶ月でマスゴミが民主を擁護しきれなくなり、
そして、3ヶ月でマスゴミの民主叩きがはじまった。
民主半端ねぇ。
643:名無しさん@十周年
09/12/13 14:36:48 EX6lz6Qi0
保守が、暴れないための
ただのガス抜きだぜこれ
644:名無しさん@十周年
09/12/13 14:36:49 KfWmu/pI0
朝日が右に振り切れて来たらまた戦争時代に突入するのかな?
645:名無しさん@十周年
09/12/13 14:36:49 3SXfjtFL0
朝日新聞ですら危機感を感じている
646:名無しさん@十周年
09/12/13 14:36:50 BdhR/zli0
明確すぎる天皇の政治利用ワロタ
コキントウも副のときに来てるんだけど、嫁がワーストドレッサーに選ばれた
品格、たしなみ、振る舞い、服装、すべてに置いて日本の皇室と面接できるレベルでないと酷評されてるw
647:名無しさん@十周年
09/12/13 14:36:56 tKWmXBPg0
>>629
天皇と基地問題で早くも空中分解しそうな勢いだよな、、、
そういえば、鳩山子供手当てもあったか。
648:名無しさん@十周年
09/12/13 14:37:12 5lgTiOry0
>>620
まあ、こんだけ問題視されるとは、官邸も中国側も思ってなかっただろうな。
けど、日本の皇室もなめられたもんだ。
こりゃ、国辱もんだろ。
649:名無しさん@十周年
09/12/13 14:37:20 gCcEalK40
朝日はネトウヨ!
650:名無しさん@十周年
09/12/13 14:37:26 kQmFahod0
「お前、いいところに来た。俺はスターリンに呼ばれて、夕べ帰った、えらい話だ。スタ
ーリンから俺は命令を受けてきた、まぁ聞け」と。
そのとき松本治一郎は『命令』と言ったんです。
敗戦後、陛下はまず平塚の雪印乳業にお出まして、それから、全国のあっちこっちを巡られ、
国民の中に入ってこられた。その陛下の清々しい人間性に、国民が接して、敗戦のショック
がやわらいだんです。
これが5年続いた。九州の、三池炭鉱、北海道ずーっと隈なくお回りになって、国民の活力
が増し、復興が急に盛り上がった。
これを見て、スターリンは、共産主義を力で押しつけていくのは、これはちょっと具合が悪
いということを感じた。これはいかんと。方針変えないといかんということで、社会党の左
派の松本治一郎、参院副議長を、よく調査し、彼に白羽の矢を立てた。
「先生、革命って、マッカーサーが丸の内にいまして、革命というのはどういうことをやり
ますか」
まず日本の教育を我々が、オルグを先生の中にもぐり込ませ、先生達をダメにすると。それ
からストを繰り返しやって、国鉄をズタズタにする。
さらに地方自治体を基盤にして、選挙に勝つために、官公労を握ると。
そして、国民の目を誤魔化すために、朝日に同志を導入させ、我々に有利な報道をさせ朝日
新聞を占領すると。すると、他の新聞は右へ倣えと、彼は言うわけなんです。
つまり、スターリンの指示によると、同志が日教組を創り、各学校に同志が入り込んで日本の
教育を根本から変え、日本の歴史を引っ繰り返す。
そして国民の目を誤魔化すために朝日新聞を味方にする。これはもうスターリンがとくにそう
せいって言ったんですな。朝日を、朝日を完全にわれわれの味方にして利用し、われわれの言
う通りにもっていくと。
651:名無しさん@十周年
09/12/13 14:37:29 KullEqxg0
誰でもいいから現内閣が日本に利益をもたらした例を具体的に挙げてくれよ
652:名無しさん@十周年
09/12/13 14:37:33 BJgXV+N00
けどもう決定しちゃったんでしょ?
いまさらさわいでもねぇ
653:名無しさん@十周年
09/12/13 14:37:34 q+Sy57fw0
朝日は毎日を見習うべき
654:名無しさん@十周年
09/12/13 14:37:40 GF6akpZy0
>>642
民主じゃねーだろこれ
小沢ただ一人のやりたい放題
しかも総理でも副総理でも外務大臣でもない・・
655:名無しさん@十周年
09/12/13 14:38:02 4eqfU9by0
朝日...
だが支持する。
656:名無しさん@十周年
09/12/13 14:38:18 mg5tfHt80
明日槍が振ってくるんじゃねーの?
657:名無しさん@十周年
09/12/13 14:38:20 DHxakl920
>>620
皇室の権威失墜狙いミエミエだな…
まんまと引っかかる小沢とハトのバカさ加減ときたら…
いや、もしかすると、こいつらわざとかもしれんが…
658:名無しさん@十周年
09/12/13 14:38:22 LAExYAKu0
>>5
天皇の政治利用は左派にとっても望ましいことではないし、
右派にとっても天皇軽視は伝統を軽んじられているように感じていい思いをしないだろう
今回のことを喜ぶのって、ホントにごく一部の限られた思想の人だと思う
659:名無しさん@十周年
09/12/13 14:38:29 QE3e5IZ40
>>643
朝日的には暴れてもらった方が新聞のネタになるから
それだけは無い
660:名無しさん@十周年
09/12/13 14:38:38 Yw9/POlAO
>>647
全てに共通するのが
「決め事を守らない」
661:名無しさん@十周年
09/12/13 14:38:55 3jJAmO+q0
悪しき先例にするな、ってあちこちから言われてるんだから、
政府は、会談中止にすれば良いと思うの。
662:天皇機関説
09/12/13 14:39:27 F3Vj1M7C0
>会う、会わないより「特例」のほうの問題
国家の格から言うと国家元首である天皇と国家主席の胡錦涛は同じです。
小沢訪中の際の胡錦涛の対応を見ると、陛下が副主席の拝謁をお許しなることは
特例でもなく、我が国の将来のためにも正しいでしょう。
663:名無しさん@十周年
09/12/13 14:40:12 ihw9dYUgP
左は天皇の権威を認めない立場から
右は天皇の権威を認める立場から
今回の件は都合が悪いってこった。孤立無援だのう。
664:名無しさん@十周年
09/12/13 14:40:15 CAorkAS/0
しかし歴史的に権力握ったらみんな「俺は天皇だって自由に動かせる」
ってやりたがるのな
判で押したように
そしてそいつらは皆いなくなって、天皇家だけが残る
それがこれまでの日本史だ
665:名無しさん@十周年
09/12/13 14:40:29 tKWmXBPg0
>>660
的確すぎてワラタ。
666:名無しさん@十周年
09/12/13 14:40:35 nCVfedeD0
>>642
自分は
通常国会までは、あるいは来年春までは産経以外民主擁護一色かな、
と思ってたら裏切られたの巻き
すげーぜミンスw
667:名無しさん@十周年
09/12/13 14:40:39 UOHfQVSw0
>>憲法の規定を軽んじてはいけない。この大原則は、
>>政治主導だからといって、安易に扱われるべきではない。
でも、外国人参政権は別なのねん。
668:名無しさん@十周年
09/12/13 14:40:55 CaXdy3mxO
>>606
誰も勘違いなんかしとらんよ。
多種思惑がすべて小沢氏ねに収束してるだけなのはみんな知ってる。
>>628
同じ方向むけるというか
喜ぶのは中国政府だけの決断を打診する小沢は何人だよ?ってレベルだから一致する。
669:名無しさん@十周年
09/12/13 14:41:05 FE4MfQvq0
悪しき先例も何も、そもそも例外をつくるなバカ。
ドタキャンでも何でもして、断れってばよ。
仮病だってバレバレでも十分です。
むしろシナ畜の三下政治家に恥じでもかかせてやれや!
670:名無しさん@十周年
09/12/13 14:41:15 Gyyia1sV0
┌──────┐ URLリンク(www23.atwiki.jp)
│朝日新聞.東京本社編集局│URLリンク(www.zakzak.co.jp)
└──────┘ レーニン「国家と革命」より
「青少年をして祖国の前途に絶望せしめる事が、革命精神養成の最良の道である」
. . ┌──人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_人人_从_人_人
. . . . .. |彡 ) おるぁ!! 2chからアクセス禁止が解除されたぞ!!
. ∧,_,,∧ .| ) 中国・朝鮮の情報工作機関の意地を見せろ!!
. .(=@Д@) | . | ) 気合い入れていくぞっ!!!
. ( O ).つ|) | Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒ YY
.....し―-J .| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
国策だ!! ヒキコモリニートが!! 陰謀だ!! ネトウヨ氏ね! ヒキコモリ躁鬱ニート部落民が!!
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
<`Д´l|;>. (@∀@l|) (@∀@=) (@∀@jl)ハァハァ…
_| ̄ ̄||_ )__ ._| ̄ ̄||_ )__ _| ̄ ̄||._)__ _| ̄ ̄||_.)_
/旦|―||// /| /旦|―||// /| /旦|―||// /| /旦|―||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
| しゃっきり.. |三|/ | 過剰演出 |三|/ .| アサヒるw |三|/ . | 編集局員(49).|/
ネトウヨ! ネトウヨ! 政権交代! 謝罪セヨ! 賠償セヨ! 私は悲しいのです・・
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
(@∀@l|) (@∀@l|) (・∀・l|;)=> <゚ ー ゚#>ハァハァ…
_| ̄ ̄||_ )__ ._| ̄ ̄||_ )__ _| ̄ ̄||._)__ _| ̄ ̄||_.)_
/旦|―||// /| /旦|―||// /| /旦|―||// /| /旦|―||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|珊瑚破壊ky|三|/ .| フルタチるw |三|/ | NYTオオニシ |三|/ .| アジここ. |三|/
671:名無しさん@十周年
09/12/13 14:41:35 BdhR/zli0
人生で初めてアカヒの記事に同意した
さすがは社旗が旧日本海軍の旭日旗だけのことは有る
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
672:名無しさん@十周年
09/12/13 14:41:50 0+gUDpx50
テレビは日教組を叩き、新聞は陛下の謁見問題を叩き、
外国人参政権の問題を消したくて必死だなw
673:名無しさん@十周年
09/12/13 14:41:55 HCHt/Gkz0
アカヒすら批判する政権って
674:名無しさん@十周年
09/12/13 14:42:11 2UNMbeo30
>>661
今から会見を回避できないのであれば、悪しき先例にしないための唯一の策は
今回の判断の責任をとって内閣が総辞職することだと思う。
675:名無しさん@十周年
09/12/13 14:42:23 4KuTOvce0
>>661
国際的な孤立から逃げ出す為に利用するんだから中狂にとっては最低条件なんだろう。
何が交換条件だったのかが問題だ。
何であれかなり無茶な話が隠されてそうだ。
676:名無しさん@十周年
09/12/13 14:42:43 V+oJFytA0
残された道は、習近平国家副主席とやらを
完全に格下扱いするしかないだろうね。
帰りに印鑑を持たせたりしてさ。
677:名無しさん@十周年
09/12/13 14:42:45 cHbDMs9l0
>>662
じゃあ、「国家主席の胡錦涛」とやらは欧米でどのような待遇で迎え入れられるかな?
アフリカや他のアジアの国々がそれを見習ってる以上は上記の待遇の差を基準にせざるを得ないと思うんだが。
678:名無しさん@十周年
09/12/13 14:42:49 dvuQxx1JO
どうした朝日
ブレてんぞwww
679:名無しさん@十周年
09/12/13 14:42:51 vVCpeHW10
だって、さすがの朝日でも、これは擁護できないって
思ったわけだろ。
小沢が背後にいて、自分の権勢誇示のために訪中し、
その見返りに陛下を手駒のように走らせる・・・
小沢のロボットの土鳩は、何も考えずに宮内庁に
ガナりたてて従わせる。 陛下を走らせる。
いくら朝日でも、これは擁護不能だよw
680:名無しさん@十周年
09/12/13 14:42:52 DHxakl920
>>660
だれがうま(ry
681:名無しさん@十周年
09/12/13 14:42:53 h2zCuhm+0
絶対会わすな 道を塞げ 俺を倒してから行け状態だ
682:名無しさん@十周年
09/12/13 14:43:00 eqLz1kTy0
【のりピー】コンドームのオカモト 6 【も使用?】
スレリンク(company板)l50
683:名無しさん@十周年
09/12/13 14:43:04 0MaWqrSyO
保守のガス抜きで済めばいいがな
右にぶれ 毎日も右にぶれたら
防空壕掘らねば
おまえら大日本婦人会とバケツリレーの訓練だぞ
684:名無しさん@十周年
09/12/13 14:43:07 armawItN0
>>2
> 今回の件を、悪(あ)しき先例にしてはいけない。
俺、日本語苦手なので聞くんだけど・・・悪しき先例にしてはいけないと言うことは、良い先例にしろってことなのでしょうか?
685:名無しさん@十周年
09/12/13 14:43:33 p1qPfW4A0
なしくずし内閣
686:名無しさん@十周年
09/12/13 14:43:39 5lgTiOry0
>>662
皇帝(emperor)≧法王(Pope)>王様(king)> 大統領(president)>首相(premier)
天皇は当然、emperor
国家主席は、president
687:名無しさん@十周年
09/12/13 14:43:41 dIfkTz8a0
>習近平(シー・チンピン)国家副主席
>胡錦濤(フー・チンタオ)主席
このルビがむかつく
688:名無しさん@十周年
09/12/13 14:43:41 lcBT8wMv0 BE:180065232-2BP(3500)
要は朝日は常に政権と考え方が逆。
自民の時は左に行き、民主で右にいく。
689:名無しさん@十周年
09/12/13 14:43:48 ee51LLD60
朝日まで…
690:名無しさん@十周年
09/12/13 14:43:58 HYOHOcpJ0
中国の権力者ほど孤独な存在はない。
正しい選挙で選ばれたわけじゃなくて、
ただ内部の権力闘争に生き残った、というだけ。
風向きが変われば命どころか墓まで壊される存在。
日本の天皇という権威にしがみつきたくなるわけだよ。
691:名無しさん@十周年
09/12/13 14:44:41 BJgXV+N00
もうどうしようもないよ
いまさら断っても中国世論が怒りだすし、
一度決めたことを反故にするのは鳩山の国際信用をさらに下げることになる。
また副主席が来たときに格下扱いしたり、仮病使ったりすると
今度は日本が無礼な国になってしまう。
どの道今回はまともに対応するしか道はない
692:名無しさん@十周年
09/12/13 14:44:53 jg0fZ0lKP
>>686
あのキムジョンイルが恐れるほどだからね
天皇
693:名無しさん@十周年
09/12/13 14:44:57 SyTjIZUy0
のーもあミンス
694:名無しさん@十周年
09/12/13 14:44:59 PcO1GsIe0
で、この小沢 改ぽっぽの暴挙に賛成してる勢力は日本に有るのかw
今朝の旭日テレビでも小沢の家来のミンス渡辺以外全員が反対だったがw
あぁ2ちゃんで米帝とか鬼畜米英死ねとか言ってる奴だけか賛成はw
695:名無しさん@十周年
09/12/13 14:45:20 ihw9dYUgP
しかし今なお日本における最高権威は天皇陛下なんだな、と思ったわ。
内も外も利用しようとし、また動揺する。
696:名無しさん@十周年
09/12/13 14:45:23 7bQQ8FewO
残念、もう既成事実です。
697:名無しさん@十周年
09/12/13 14:45:27 wF3QPYnc0
朝日は何ひとつブレてないよ
騙されちゃダメ
698:名無しさん@十周年
09/12/13 14:45:33 jWY+yBWNO
どうした朝日w
699:名無しさん@十周年
09/12/13 14:45:40 Z+7YWP5U0
>>520
陛下は、そーいうことも言ってはいけないの。
700:名無しさん@十周年
09/12/13 14:45:55 GF6akpZy0
>>691
そうか?断った方が国際信用上げるように思うが
中韓は別として
701:名無しさん@十周年
09/12/13 14:46:11 dDekaY0b0
サンプロこんな感じ
特例会見で閣内、与党からも批判
URLリンク(www.sannichi.co.jp)
>番組で、社民党の阿部知子政審会長は「特例でも認めてはならない」との認識を表明。
>国民新党の亀井亜紀子参院議員は「(政治利用への懸念を示した)羽毛田信吾宮内庁長官の話はもっともだ」とした。
>自民党の町村信孝元官房長官は「官房長官時代に親しい国の大使から頼まれたが、ルールにのっとり断った」とした上で
>「明らかに政治利用。重大な懸念を持つ」。
>共産党の小池晃政策委員長は「(天皇は)高齢だし、がんの手術をしたから、丁寧にするべきだ。乱暴なやり方だ」と語った。
702:名無しさん@十周年
09/12/13 14:46:15 9ASwQ1Xf0
朝日にしてみりゃ今度民主に代わる政権が出来た時に、
朝日の思想に反する天皇の政治利用が行われるのを危惧してるんだろうな。
陛下の体調などは考えてはいないだろ。左巻きもこの事については反対の立場なんだろ。
しかし民主は小沢の独裁政権だよなぁ・・・・政治主導=小沢主導。
703:名無しさん@十周年
09/12/13 14:46:16 x4fgb0fP0
>>691
ならねえよ ヴォケw
704:名無しさん@十周年
09/12/13 14:46:24 VZhU/fa00
アカピはネトウヨwwwwwwwwwwwwww
705:名無しさん@十周年
09/12/13 14:46:34 MTeTSZ+Z0
珍しいなあ…。
706:名無しさん@十周年
09/12/13 14:46:39 oBCkKoSx0
産経かと思ったら朝日かよ!
707:名無しさん@十周年
09/12/13 14:46:56 WS4yxXhC0
>防空壕掘らねば
前のケツを掘ってやるよ、俺の極太ちんこでな。(大爆嘲笑
708:名無しさん@十周年
09/12/13 14:46:58 CaXdy3mxO
会談中止→国際問題
会談実施→世論悪化
709:名無しさん@十周年
09/12/13 14:46:59 4JW+y0wS0
民主党って、ルールや法律を破るのが党是なのか?
710:名無しさん@十周年
09/12/13 14:46:59 DHxakl920
>>679
これ、もしも朝日が擁護したら致命的だわな。
それこそ右派からはもちろん、左派からもボロカスに叩かれる。
まさかマスコミで擁護するバカはいない…と思うがwww
711:名無しさん@十周年
09/12/13 14:47:06 OpcZG3QD0
これ本当に天皇謝るの?
712:名無しさん@十周年
09/12/13 14:47:10 eeoMkiPtO
中国様から許可降りてバランス取ってるだけだろ
朝日は朝日だよ
713:名無しさん@十周年
09/12/13 14:47:30 ZXeg5uyxO
天皇は、年収いくらですか?
714:名無しさん@十周年
09/12/13 14:47:30 M3Sve4CSO
朝日新聞はネトウヨw
715:名無しさん@十周年
09/12/13 14:47:35 Yw9/POlAO
アメリカが「ウチらにも特例認めろ」
って揺さぶり掛けてくるかな?
716:名無しさん@十周年
09/12/13 14:47:36 jvncIVS10
一か月ルールを一週間ルールに変えたらいいんでない?
別に法律で決まったことでなし
717:名無しさん@十周年
09/12/13 14:47:48 xEwomor90
ミンス支持のキチガイ
糞アカヒはネトウヨ!!!!!!!!!!!
718:名無しさん@十周年
09/12/13 14:48:00 K6FiH7ir0
朝日もついに。。。。。ネトウヨ。。。。。
719:名無しさん@十周年
09/12/13 14:48:01 SJiChQOd0
天皇を政治的に利用するって戦時中の軍事政権と同じじゃん
ミンスもキチガイウヨクと何も変わらんな、むしろ中共からすればウヨクの仲間かw
720:名無しさん@十周年
09/12/13 14:48:12 XgrZkkQj0
(´・ω・`)天安門事件→天皇陛下の訪中→江沢民による反日教育の推進
(´・ω・`)とても日中友好の為になってるよな。
721:名無しさん@十周年
09/12/13 14:48:24 DJnZZSIZ0
二枚舌政権というのがしっくり来るな、鳩山内閣
722:名無しさん@十周年
09/12/13 14:48:28 vVCpeHW10
しかし、先週のテレ朝スパモニで、
地方からの陳状窓口の民主党幹事長室に行った地方首長の
「陳状に行ったら、民主党支持が予算決定の条件だ」
と言われたという話題で、あの鳥越が
「口に出して言わなくても、アウンの呼吸で知らせれば良かった」
なんて言ってたのには引いた・・・・
予算を必要性ではなく、民主党支持かどうかで仕分けしてるの
鳥越にとってはOKなんだw ・・って思ってしまったよ。
723:名無しさん@十周年
09/12/13 14:48:28 yHIIw0x50
>>713
0
724:名無しさん@十周年
09/12/13 14:48:35 8OKzq+z50
ネトウヨもブサヨもなく、まともな思考能力があれば、
鳩山と小沢は国を害する不忠者
という認識で一致している。
理解出来ていないのは生きている価値も無いほど頭が悪い。
725:名無しさん@十周年
09/12/13 14:48:40 5lgTiOry0
>>695
日本では古来から、飾りだろうが何だろうが、天皇を味方にした方が断然有利。
江戸幕府が崩壊したのも、幕府軍が賊軍に成り下がったのが理由の一つ。
726:名無しさん@十周年
09/12/13 14:48:47 nb7hHiQX0
ネトウヨ右往左往w
727:名無しさん@十周年
09/12/13 14:48:56 eor0V5x60
中止なら
責任とって内閣総辞職、解散総選挙でいいだろう
誰も文句言わない、みんなニコニコで終了
728:名無しさん@十周年
09/12/13 14:49:06 1RSVMWnNO
鳩「マスコミがみんな批判する…助けてゴルビー」
729:名無しさん@十周年
09/12/13 14:49:11 VJG9w/LP0
>>631
習とかいうヤツの、ウイグル虐殺の免罪符代わりに利用しようとしてるわけか?
天皇の政治利用ですな。チャイナは横暴ですね。
730:名無しさん@十周年
09/12/13 14:49:14 VflhTmPd0
>>179
これが、マスゴミ全般を語る上で一番妥当な回答だよな。
政府批判だけしていれば、ストレス溜め込んだ消費者が鬱憤晴らしの為に
喜んで買ってくれる。
マスゴミお得意の社会正義云々より、まずは自分の食い扶持確保が最優先な訳で…
731:名無しさん@十周年
09/12/13 14:49:25 3jJAmO+q0
>>674
その他諸々の問題含めて、この内閣はとっとと総辞職しなきゃいけないと思う。
>>675
何約束したんだろうね?特に日本の得にもならないんだろうけど。
大体交換条件で向こうが欲しがるなら、こっちの条件飲ませてからだよね。
やだやだ。
732:名無しさん@十周年
09/12/13 14:49:47 OxP/gOrSO
アカヒが反省して心を入れ替えるんだったら不買はやめるよ
733:名無しさん@十周年
09/12/13 14:49:56 h2zCuhm+0
>>725
錦の御旗だよな
734:名無しさん@十周年
09/12/13 14:49:59 9ShIMK6G0
民主党の支持母体・日教組が作成した教科書採点表
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
売国洗脳教育
735:名無しさん@十周年
09/12/13 14:50:00 GF6akpZy0
>>716
天皇の健康面の理由で一か月ルールだって
平成おわらせてーのかよ
736:名無しさん@十周年
09/12/13 14:50:12 4KuTOvce0
>>715
この前会ったら自分から深いお辞儀しちゃってたじゃん.
中狂はそれとの対比で横柄な態度取るのはミエミエだし。
737:名無しさん@十周年
09/12/13 14:50:20 v5eXXc3O0
次は韓国が10日前ぐらいに言ってくるな。
そして断られて韓国人どもが騒ぎ出す。
738:名無しさん@十周年
09/12/13 14:50:21 ZiDUtTbY0
どうすんだ
日米関係悪化に伴い
戦前中のように
米国との戦争を自衛戦争と位置づける とお言葉を頂いたら
ここの基地外左翼は同意でいいんだな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
739:名無しさん@十周年
09/12/13 14:50:29 SJiChQOd0
結局日本ってブランドにすがり付いて権威を振りかざす事しかできないんだな、ミンスはw
740:名無しさん@十周年
09/12/13 14:50:42 Ow9McVXCO
何故朝日が?メダパニくらってるんじゃないか
つまんないつまんない!
741:名無しさん@十周年
09/12/13 14:50:47 dq8bmVd70
悪しき先例にするな。
国民に選ばれた民主党が命令するのは当然のこと。
これからはこれが基準となるのだ。
742:名無しさん@十周年
09/12/13 14:50:59 QqEc+F2J0
[中国] ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .|| おい天皇
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.| 近平様を丁重に接待しろ
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ |
._|. / ___ .|
_/:|ヽ ノエェェエ> |
:::::::::::::ヽヽ ー--‐ /
::::::::::::::::ヽ \ ___/
[韓国] ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .|| おい天皇
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.| 韓国行って土下座して来い
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ |
._|. / ___ .|
_/:|ヽ ノエェェエ> |
:::::::::::::ヽヽ ー--‐ /
::::::::::::::::ヽ \ ___/
743:名無しさん@十周年
09/12/13 14:51:17 bP0b5+Ui0
「なんだサンケイか」で済ましてきた民主工作員はどうしたw
744:名無しさん@十周年
09/12/13 14:51:25 4JW+y0wS0
>>715
アメリカは言わないよ。
韓国が言う。
745:名無しさん@十周年
09/12/13 14:51:25 i+iY6LhB0
>>「首相には『ちょっとぐらいルールを破ってもいいじゃないか』という発想がある」
って揶揄されて焚けど、鳩山に日本国を守る気なんて無いんだから、当たり前だよって思った
746:名無しさん@十周年
09/12/13 14:51:32 ofqWlUfu0
ブリジストンとイオンの広告費はいらないんですね?ね?
747:名無しさん@十周年
09/12/13 14:51:33 9T/IAF43O
小沢が目指しているのは、戦前の大日本帝国政府だ。
小沢が目指しているのは、戦前の大日本帝国政府だ。
小沢が目指しているのは、戦前の大日本帝国政府だ。
小沢が目指しているのは、戦前の大日本帝国政府だ。
小沢が目指しているのは、戦前の大日本帝国政府だ。
748:名無しさん@十周年
09/12/13 14:51:35 FE4MfQvq0
天皇は皇帝とは違う。
皇帝+法王の権限を併せ持った神聖不可侵な存在。
749:名無しさん@十周年
09/12/13 14:51:37 5lgTiOry0
今の朝敵は日本政府、官邸だな。
早いとこ、現政権を潰さないと、日本の権威はどん底になるぞ。
750:名無しさん@十周年
09/12/13 14:51:43 4u6muOT30
サンプロでも共産党から社民まで全員反対で擁護する奴誰もいなかった。
この件に関して小沢は絶対責任とらなければいけない。メディアが沈黙
しなければ辞任に追い込める。
751:名無しさん@十周年
09/12/13 14:51:46 g3fn4zFpO
お前が言うかorz
752:名無しさん@十周年
09/12/13 14:51:48 Z+7YWP5U0
>>695
>しかし今なお日本における最高権威は天皇陛下なんだな、
今回の1件は、その権威に傷つけた。
753:名無しさん@十周年
09/12/13 14:52:08 VJG9w/LP0
>>679
「なーに、かえって免疫力がつく」がありますよw
754:名無しさん@十周年
09/12/13 14:52:13 +be8oLLYO
左の人にとっても天皇の政治利用は問題ですわな
755:名無しさん@十周年
09/12/13 14:52:20 pt64ou5J0
朝日は、
習キンペイが来日したら、マンセー一色になるのでは?
756:名無しさん@十周年
09/12/13 14:52:30 AkvcBkar0
あれ あれ あれっ?
757:名無しさん@十周年
09/12/13 14:52:37 joiZb16k0
天皇陛下に少しでも敬意というものがあれば、こんな決定はしないはずなんだがなあ。
758:名無しさん@十周年
09/12/13 14:52:39 NxXjd8at0
昔:中国に対する戦争の責任者 < 今:中国に友好的な天皇
従ってアカヒが宮内庁の味方するのは不思議じゃないだろ
759:名無しさん@十周年
09/12/13 14:52:55 izcFK1Re0
>>17
死ね、このやろう
760:名無しさん@十周年
09/12/13 14:53:06 ft/O4wOv0
朝日も小沢の危険度に気づいたかww
サンプロGJ!
761:名無しさん@十周年
09/12/13 14:53:13 h2zCuhm+0
錦の御旗を掲げたレジスタンス結成まだ?
762:名無しさん@十周年
09/12/13 14:53:20 uT/hkGX40
izaでもこのネタ乱立してるなw
だけどどいつもこいつも
皇室を政治利用してんのはクソサヨと
大差ねーじゃん
763:名無しさん@十周年
09/12/13 14:53:27 w0xYrjA/0
ああ、そうだな、朝日が責任とって教育しろやw
764:名無しさん@十周年
09/12/13 14:53:30 wwTED1RNP
テレビでも新聞でも報道するようになったけど
自分で考えられないない人は、自分が読んでるものに流されるんだろうが・・・・
右からの視点と左からの視点でも批判があるわけだが
汚沢当選させた岩手4区 花巻市、北上市、奥州市、和賀郡、胆沢郡
の人らは何考えて生きているの???
765:名無しさん@十周年
09/12/13 14:53:32 2UNMbeo30
>>739
その一方で、自らがすがりついているブランドの価値を思いっきり下げていることに気づいていない。
766:名無しさん@十周年
09/12/13 14:53:41 eBIYQBc60
URLリンク(ja.wikipedia.org)
菅沼 栄一郎(すがぬま えいいちろう 1955年11月27日‐)は、日本のジャーナリスト、朝日新聞記者。
東京都足立区出身。家族は妻と長女。
1999年4月、週刊文春が菅沼と石井一衆院議員の元秘書との不倫関係を『私と菅沼栄一郎・愛欲8年』とのタイトルでスクープした。
記事において「女性の髪の毛をわしづかみにして首を捻じ曲げて性器を見せた」
「卑猥な言葉を言うように強要した」といった女性との関係を明らかにされた。
また、「女性器に対する執着が強く、バナナを無理やり女性器に入れてそれを食べた」と書かれたことから、
以後複数のメディアが菅沼のことをバナナ菅沼、バナナ記者、バナナマンと呼ぶようになった。
さらに該当号の広告には「バナナを女性器に挿入された」とうたれた。
菅沼は自民党竹下派の番記者時代に、石井への取材の過程で元愛人との関係ができた。
竹下派の打ち上げでは、小沢一郎の前で裸踊りを披露した。また、元愛人との密会の際には「平野一郎」と、
かつて取材していた小沢一郎とその側近の平野貞夫を合わせた偽名を用いていた。
767:名無しさん@十周年
09/12/13 14:53:42 9bGWCEcn0
岡田は、イオンのショッピングセンターのテープカットに呼んだ田舎市長と同列に天皇を
考えてるんだろ。
まさに民間感覚w
768:名無しさん@十周年
09/12/13 14:53:49 DHxakl920
>>757
中国と民主党の考え方がよーく分かる一件ですねw
769:名無しさん@十周年
09/12/13 14:53:50 VSaVkKQVO
ん?
この記事は、“わりと前から副主席が政治的に天皇陛下を利用しに日本に来て下さる事が決まってたワケだから、民主の奴隷どもは副主席や中共に批判が行かないように上手く段取りしろや!気をつけろや!”て意味かな?
770:名無しさん@十周年
09/12/13 14:54:15 cj7vc/tcO
>>735
早く平成の次の次にして、日本の女性天皇を自称韓国皇帝に輿入れさせたいとかだったりして
771:名無しさん@十周年
09/12/13 14:54:28 4KuTOvce0
>>758
アカヒにとって見れば悪役のはずだもんな。
実際は責任擦り付けの対象だけど。
772:名無しさん@十周年
09/12/13 14:54:34 rMYg+GafO
>>747
はいはい
中国共産党の犬で朝鮮人の汚沢は独裁者。
西松の不正金絡みで四人殺したのが周知ですがね。
773:名無しさん@十周年
09/12/13 14:54:36 +DwRRe050
木刀もって小沢のパソコン壊しに行く奴が決定したから
とりあえず、こういう記事かいただけです。
774:名無しさん@十周年
09/12/13 14:54:46 MOw3utz60
>>651
脱税しても修正申告するだけで逮捕もされず罪にも問われず重加算もされないことを
確定申告前でひいひい言ってる国民に、首相自ら身を持って示してくれました。
775:名無しさん@十周年
09/12/13 14:54:49 7YYQCyJT0
最近アカヒとサンケーが以前と逆を言ってる事多いなw
776:名無しさん@十周年
09/12/13 14:55:07 xLkqbz7r0
朝日新聞は、まず、自民を叩き、そして、民主党を立ち上げる。
次は共産党に票を集めるために、民主を叩き、自民に戻らせないようにする。
そして、日本共産党を当選させる
民主党を叩く ←ココに入り始めた
↓
自民党を戻らせまいと、「もう戻るのは無理だろう」そして、支持率捏造
↓
日本共産党を支持
↓
共産党当選
朝日の政権操作は、まだ始まりを迎えたばかりだ。
これからはさらに要注意。
777:名無しさん@十周年
09/12/13 14:55:10 dq8bmVd70
民主党は選挙で選ばれて法を超越する立場となった。
立法も行政も民主党が指導的立場となったし、司法判断も政府の見解は
最高裁を超越すると以前から見解を出している。
三権を押さえた民主党がすることに抗議する奴はどうみても非国民。
世論調査をしても圧倒的多数が民主党を支持している現状を理解しろよw
778:名無しさん@十周年
09/12/13 14:55:15 GNs/yNeE0
これを批判しないと、かつて主張したのと整合性がとれないからな。
別に変節したわけではない。
天皇を利用して暴走したのを、抑えられなかった先の大戦の反省だから、民主のやり方は
なぞるように、昔の流れになってるのは反対せざるを得ない。
779:名無しさん@十周年
09/12/13 14:55:18 BdhR/zli0
アサヒやミズポはずっと天皇の政治利用は反対です
絶対反対です、何も話題になるようなニュースでは有りません。
おかしいのは小沢とポッポロボ3号だけです。
780:名無しさん@十周年
09/12/13 14:55:18 E4iqqZQi0
韓国大統領に「天皇を訪問させてもいいよ」なんて言っちゃう小沢先生。
天皇もアゴで動かせる権勢。
いずれ征夷大将軍か太閤になるとみたw
781:名無しさん@十周年
09/12/13 14:55:36 5lgTiOry0
>>764
そもそも情報弱者は、今回の事の重大さが分からんと思うよ。
よって支持率にも大して影響無しだろう。
けど、今回の件で、民主政権の危うさが、また一つ発見出来た。
782:名無しさん@十周年
09/12/13 14:55:53 ihw9dYUgP
>>742
小沢は2010年の天皇陛下訪韓を水面下で約束してきたんじゃないかという疑念があるんだよなあ。
783:名無しさん@十周年
09/12/13 14:55:53 DNlrRmd00
>>1
朝日新聞がまともな事書いてる。世も末だな。
784:名無しさん@十周年
09/12/13 14:56:06 Z+7YWP5U0
>>757
中国側は1ヶ月ルールなんて知らないだろ。
小沢が安請け合いして、ルールを無視したのが問題。
アメリカには対等ととか言う癖に、
中国には断ることもできない。まさにポチ状態。
785:名無しさん@十周年
09/12/13 14:56:15 Ka5aOwcr0
>>5
流石にここの判断だけは誤るとまずいと思ったんだろ
786:名無しさん@十周年
09/12/13 14:56:27 6WVkfQKo0
一ヶ月ルールが健康上の理由っていうけど
それならその時々の健康状態に合わせて柔軟にスケジュール組んでいけばいいんじゃないの?
一ヶ月と区切る合理性はあんまりないと思うんだが
787:名無しさん@十周年
09/12/13 14:56:27 2xWabFq60
朝日にいわれちゃお終いだ
788:名無しさん@十周年
09/12/13 14:56:41 IzIcBdnh0
寛仁親王殿下に「黙れ」とゲンメイした朝日らしくもないなあ。
789:名無しさん@十周年
09/12/13 14:56:58 QAgHPHlF0
朝日=現内閣でいうみずぽ
790:名無しさん@十周年
09/12/13 14:57:00 V+nh85HH0
一体何があった
791:名無しさん@十周年
09/12/13 14:57:05 joiZb16k0
そら、BC660とか、実際は3世紀ぐらいからずっと続いてる皇室は、そらすごい権威ですよ。
皇室に比べたら毎年入れ替わる首相なんかサラリーマン社長みたいなもんだろ。
792:名無しさん@十周年
09/12/13 14:57:25 web2Z1jg0
今日、共産党にも「今回の規則破りは好ましくない」っていわれたたな
793:名無しさん@十周年
09/12/13 14:57:36 sLoQ/9y20
まぁ逆に天皇陛下の権威付けにもなるわけだしなぁ>政治利用
794:名無しさん@十周年
09/12/13 14:57:45 pvFqomFa0
小沢もうすぐタラップ降りて唖然だろな
国民、自民、共産、社民、国民新党、朝日 全部反対で
調子こいて下手打ったなwwwwwwwwwwww
795:名無しさん@十周年
09/12/13 14:57:48 JzVHxRTk0
日教組(民主党支持)の幹部達の本性
URLリンク(market-uploader.com)
URLリンク(market-uploader.com)
URLリンク(market-uploader.com)
796:名無しさん@十周年
09/12/13 14:57:48 h2daKBLD0
赤卑新聞ですら統一協会ミンス批判wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカサヨ思いっきり涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いやバカサヨと在日バカチョン、憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
797:名無しさん@十周年
09/12/13 14:57:50 5lgTiOry0
>>786
その時々って、意味が分かりません。
798:名無しさん@十周年
09/12/13 14:57:50 4u6muOT30
数百人の子分を引き連れて外遊したり、勝手に天皇陛下のスケジュールを決めたり、
改めて小沢が権勢欲の塊であることを再認識したよ。
799:コピペ推奨
09/12/13 14:57:51 xLkqbz7r0
朝日新聞は、まず、自民を叩き、そして、民主党を立ち上げる。
次は共産党に票を集めるために、民主を叩き、自民に戻らせないようにする。
そして、日本共産党を当選させる
民主党を叩く ←ココに入り始めた
↓
自民党を戻らせまいと、「もう戻るのは無理だろう」そして、支持率捏造
↓
日本共産党を支持
↓
共産党当選
朝日の政権操作は、まだ始まりを迎えたばかりだ。
これからはさらに要注意。
800:名無しさん@十周年
09/12/13 14:58:07 WmqcDk6k0
>>724
平野もな
801:名無しさん@十周年
09/12/13 14:58:20 kQmFahod0
ほう、朝日からも批判が出たか、
さすがに無視できなかったらしい
これで鳩山と小沢の行為は、右派だけではなく、左派からも顰蹙を受けた事になる
802:名無しさん@十周年
09/12/13 14:58:29 ZPZLxl1n0
朝日が怒るのも無理ないだろ
なんで天皇が政治から切り離されたかその歴史的経緯を考えれば当然
鳩山は本当に頭がおかしい
803:名無しさん@十周年
09/12/13 14:58:37 ihw9dYUgP
>>784
違う。知っててやってる。
804:名無しさん@十周年
09/12/13 14:58:44 vbZyqg6m0
早くこの独裁暴走政権を止めないとまた戦争に突入しちゃいますよ朝日さん
805:名無しさん@十周年
09/12/13 14:58:54 4KuTOvce0
>>789
つか社民党はこの一件だけでも充分離党の理由に出来る案件のはずなんだよなw
米軍基地問題と同じくらい重要なはずなんだがw
806:名無しさん@十周年
09/12/13 14:58:59 Yw9/POlAO
>>786
健康状態の判断に政治的思惑が入っちゃうでしょ
807:名無しさん@十周年
09/12/13 14:59:00 j8U7nuzF0
全国紙全部民主批判かよw
808:名無しさん@十周年
09/12/13 14:59:09 tKtJ1r9s0
ひたすら謝る。とにかくそれしかないよ。
ある時期に日本は大変なことをしでかしてしまったわけだから。
いくらお金を払っても償いきれない。
聖徳太子の時代にまでさかのぼるけど、西暦600年以前は、
属国として、朝貢して平和な暮らしが続いていた。
あのとき、聖徳太子があんな手紙を煬帝に書かなければ、
こんなややこしいことにならなかったのに・・・
ほんと、これまでの無礼の数々を謝るしかない。
809:名無しさん@十周年
09/12/13 14:59:12 vtUUdMa20
さすが天皇が絡むと朝日はまともな事を言うなぁ
810:名無しさん@十周年
09/12/13 14:59:14 bP0b5+Ui0
>>777
さすがのバカでもみんな気がつき初めて、支持率は不安定点をすぎた。
先を読め。
811:名無しさん@十周年
09/12/13 14:59:23 5okxEezL0
朝日はリベラルに見えるが、実は隠れ右翼で、リベラルなどでは決してない。
太平洋戦争を一番煽っていたのが朝日だし。
812:名無しさん@十周年
09/12/13 14:59:27 LoOWUMB10
なんだ3Kか…
…え?
813:名無しさん@十周年
09/12/13 14:59:36 XgrZkkQj0
>>736
(´・ω・`)いくらなんでも特例で会わせてもらえるんだから
(´・ω・`)礼儀をわきまえてちゃんと深いお辞儀すると思うよ。
(´・ω・`)そんな、礼儀知らずの育ちの悪い躾のなってない発展途上国のガキじゃあるまいし。
(´・ω・`)たぶんだけどね。
814:名無しさん@十周年
09/12/13 14:59:37 FHPU7QzNO
朝日「小沢さん、天皇を使って我々を出し抜くなんて酷いですよ」
815:名無しさん@十周年
09/12/13 14:59:41 QAgHPHlF0
>>793
>>793
>>793
816:名無しさん@十周年
09/12/13 14:59:53 ol9Iss480
朝日どうしちゃったの?
社内クーデターでもおこった???
817:名無しさん@十周年
09/12/13 14:59:54 BlATuVZl0
政治利用ってより、独裁者小沢の私的利用だと思うんだが???
818:名無しさん@十周年
09/12/13 14:59:58 8cjqEz5A0
朝日読んでたら全然民主よりじゃない事分かってるはずだが
819:コピペ推奨
09/12/13 15:00:00 xLkqbz7r0
朝日新聞は、まず、自民を叩き、そして、民主党を立ち上げる。
次は共産党に票を集めるために、民主を叩き、自民に戻らせないようにする。
そして、日本共産党を当選させる
民主党を叩く ←ココに入り始めた
↓
自民党を戻らせまいと、「もう戻るのは無理だろう」そして、支持率捏造
↓
日本共産党を支持
↓
共産党当選
朝日の政権操作は、まだ始まりを迎えたばかりだ。
これからはさらに要注意。
朝日の政権操作は、まだ始まりを迎えたばかりだ。
これからはさらに要注意。
朝日の政権操作は、まだ始まりを迎えたばかりだ。
これからはさらに要注意。
820:名無しさん@十周年
09/12/13 15:00:03 No9FmPDeO
>>775
アカヒは一貫して皇室の政治利用に反対だろう
今回の前例で将来皇室を政治に利用できるという道が開いたからアカヒがそれに
反対してんだろう
821:名無しさん@十周年
09/12/13 15:00:05 pt64ou5J0
>>784
中国は知っていた。
「一ヶ月ルールがあるから、早く日程を教えください」
と言われたのに、中国は無視した。ごり押しした。
たぶん、小沢一派歓待との取引。
822:名無しさん@十周年
09/12/13 15:00:09 QdlK0oyV0
汚沢フルボッコw
823:名無しさん@十周年
09/12/13 15:00:11 sLjnIC1q0
>>1
また潰れかけの産経かww
アレ?
824:名無しさん@十周年
09/12/13 15:00:11 dq8bmVd70
>>786
その通り。
体調悪いときも1ヶ月前なら絶対応じるというのならともかく、
そうじゃないんだろ?なら体調がいい時は前日でもいいはずだ。
日中友好のために何百人も小沢先生が率いて全力で尽くしているのだから、
それに水を差してはいけないという政府判断だろう。国民が支持する政権の
判断を批判するのはおかしい。どうしても批判したいなら4年後の選挙の
時にでもすればいい。それまで民主党には批判されない自由がある。
825:名無しさん@十周年
09/12/13 15:00:11 uT/hkGX40
つーか、有効の印ってことで
シナチクに金印でもプレゼントすればいいじゃんw
これで皇室がシナより格上ってことになる
826:名無しさん@十周年
09/12/13 15:00:11 9T/IAF43O
いや、本来天皇の政治利用は
ブサヨこそが大反対すべき重大問題だろう。
827:名無しさん@十周年
09/12/13 15:00:34 AJEWfFe80
あれっ?朝日…
マジで日本の終わりも近いのだろうか
828:名無しさん@十周年
09/12/13 15:00:40 rLsW/ypq0
>>808
聖徳太子なんておらんかったんや
829:名無しさん@十周年
09/12/13 15:00:45 E4iqqZQi0
習近平副主席も「小沢にゴリ押しをさせた中国人」って目で日本国民に見られる。
ちょっとお気の毒。
胡錦涛だって副主席時代に会ってるのに。
830:名無しさん@十周年
09/12/13 15:00:46 A9aSDzOOO
今まで相手が誰であれ、ねじ込んで来た奴を断ってきた理由がなくなるんだよ。
>柔軟にとか言ってる人達
831:名無しさん@十周年
09/12/13 15:00:48 ccRm84t0O
仕方ないじゃないか。一般常識の無い鳩ぽっぽが内閣総理大臣なんですから…
誰か豆鉄砲でも…
しかし小沢古狸は狡いな。卑怯者とはコイツの為の言葉だな。
832:名無しさん@十周年
09/12/13 15:00:49 wwTED1RNP
>>784
オバマが日本来日したのは14日、それを見てから中国は陛下との会見決めたんだろうよ
ただのパフォーマンス、やつらにとったら中身なんてどうでもいいんだよ
マスゴミには会ったときの会釈をオバマと比べて報道するように支持してるんだよ
833:名無しさん@十周年
09/12/13 15:01:02 S+qYqefd0
全ての新聞が右向きだな
面白い状況だわ
834:名無しさん@十周年
09/12/13 15:01:04 joiZb16k0
天皇をあまり軽視すると、失脚するのが日本の歴史だけどなあ。
835:名無しさん@十周年
09/12/13 15:01:06 QuR47xa8P
らしくねーなw
836:名無しさん@十周年
09/12/13 15:01:13 Ggj2PuAL0
>>828
馬野妹子の事を聖徳太子っていうじゃなかったっけ
837:名無しさん@十周年
09/12/13 15:01:24 83Kkaqei0
朝日がまともなことを言わざるを得ないほど
やヴぁい問題ということだ・・・
838:名無しさん@十周年
09/12/13 15:01:35 J/6wx4ja0
毎日&TBS「右翼政権に戻った際に日王を政治利用されたら、母国が滅びるニダ!」
朝日&テロ朝「これは・・・軍歌の足音!?(キリッ!)」
産経&フジ「畏れ多くも大元帥陛下を政治利用だと!? 朝敵! 国賊! 売国奴ォッ!」
アメリカ「オゥ・・・あのキチガイのせいでまたGHQを作らねばならないんデスカ?」
小浜市「空を見ろ! オバマ様がお怒りじゃあああああ」
839:名無しさん@十周年
09/12/13 15:01:37 ihw9dYUgP
>>833
もう何もかもがネトウヨになりつつ有るなw
840:名無しさん@十周年
09/12/13 15:01:39 jg0fZ0lKP
(\
\\ /| Lv100
(\\ //(
((\\ // (^
( (_ヾヽ ⊂⊃ // (^
(( ( ヾ ) ∧_∧ < <----> 我こそは、ペンを持つ天使、略して「ペ天使」なり!
し し// (-@∀@) \ヽ (
し///ヽ_ノミ つ つφノノヽ (^
し(/// ノ彡 朝ミヽ / ヽ (^
(/(/⌒彡,,,,, ミ⌒∨\(^
(/ (/
┏━━━━━━┓
┃┌─────┐┃
┃│朝日が仲間になりたそう│┃
┃│にネトウヨを見ている │┃
┃└─────┘┃
┗━━━━━━┛
841:名無しさん@十周年
09/12/13 15:01:39 ZZsyA24X0
>>799
日本共産党は中国共産党や朝鮮労働党と決別しているはず
そのような政党を朝日が支持するのか?
842:名無しさん@十周年
09/12/13 15:01:40 dEUZZwFO0
皇太子がオペラにのこのこと出向いた時点でダメ
843:名無しさん@十周年
09/12/13 15:01:45 LkNkHOBW0
つーかこの問題でミンス擁護してるのって
ロリコンオタクとかだろ?
早く漫画アニメエロゲーム違法化しろよ
売国サヨをムショ送りにできるチャンスじゃん
844:名無しさん@十周年
09/12/13 15:01:54 TroJa5YO0
今日のサンプロでの、民主党・渡辺周総務副大臣の発言
「これは一回限りの特例にしなければいけない!(キリッ)」w
じゃあ止めろよ! と突っ込まれまくりで黙り込んじゃったww
845:名無しさん@十周年
09/12/13 15:01:54 5oM/D9XSO
朝日新聞はネットウヨ
846:名無しさん@十周年
09/12/13 15:02:01 LDW/DKPY0
この件で糞みたいな記事書いてたのは変態新聞ぐらいか
847:名無しさん@十周年
09/12/13 15:02:03 3jJAmO+q0
>>810
こっから上がる要素がないよね。
ばら撒けば財源を問われ、外交では二枚舌を問われ、決断力の無さを問われ、
経済対策の無さを問われ、自らの政治資金を問われ、
そして、どれひとつ答えられない。
848:名無しさん@十周年
09/12/13 15:02:13 2UNMbeo30
>>824
>国民が支持する政権の判断を批判するのはおかしい。
恐ろしい思想だな。
849:名無しさん@十周年
09/12/13 15:02:18 MXEJrZz70
朝日、どうしたんだ?w
と思ったが、本文をよく読むと、「天皇の政治利用」を恐れているんだろう。
それと、天皇に敬意の欠片もないサヨク政権への国民の反発と。
これらのことで、皇室制度を廃止したい朝日としては、天皇の権威や国民の
天皇への敬意が高まるのを防止したいということだろう。
850:名無しさん@十周年
09/12/13 15:02:27 2jdo6BYpO
>>1
朝日が正論を…
2012年に人類が滅びるのは本当なんだ><
851:名無しさん@十周年
09/12/13 15:02:27 aRdoPFlE0
いまさら迷彩記事出しても遅いよw > アカヒ
852:名無しさん@十周年
09/12/13 15:02:30 Yke8T8TO0
>日中関係の将来を考えれば、この機会に会見が実現すること自体は、
日中双方にとって意味のあることに違いない。
おいコラ、意味ねえよ
なにが「違いない」だよ、相変わらず酷いな
さらっと中国共産党による天皇陛下の政治利用を肯定すんな、朝日www
会見を打診してきたのは共産党だ、ボケ
天皇と後継者を会わせるって悪しき前例を作ったのは、今の国家主席だろうが
現政権に噛み付けても、やっぱり共産党批判は出来ないのね
ちなみこの日の一面に副主席と朝日新聞を含む「一部メディア」が会見したって記事がある
そりゃ、共産党批判はできないわな
853:名無しさん@十周年
09/12/13 15:02:31 kFsxsx2M0
朝日がまともな事言ってどうするの?
854:名無しさん@十周年
09/12/13 15:02:38 +smuax4Q0
政府の慣例 ← 政府が変われば無しになるのは当然
これで批判とか意味不明すぎる。
なんでも批判すれば良いというもんじゃないぞ
そんなに重要なら法令化しときゃ良いじゃん。アホらしい。
重要じゃないから法になってないんだからさ。
855:名無しさん@十周年
09/12/13 15:02:38 BlATuVZl0
>>826
そうだなw
本来なら先頭に立って追い込むべき重要問題。
何やってんだかwww
856:名無しさん@十周年
09/12/13 15:02:39 m57ePfrv0
アカヒは本気で国民を敵に回したくないだけ。やはり天皇を弄ることは
虎の尾を踏むことであり、そこまでの覚悟は高給取りのアカヒにはない。
857:名無しさん@十周年
09/12/13 15:02:46 wEnr2cc4O
>>792
サンプロで小池がルール破りだと批判してたな。
858:名無しさん@十周年
09/12/13 15:02:48 1h/H6lsE0
朝日の論調がマトモにならざるを得ない程、
民主連立政権が糞だっつーこと。
859:名無しさん@十周年
09/12/13 15:02:52 tIhhS/Uj0
アカヒと揶揄される朝日すらこれって相当ヤバいのでは
860:名無しさん@十周年
09/12/13 15:02:51 fWsNt0mjO
>>838
最後ちょっとまてw
861:名無しさん@十周年
09/12/13 15:02:52 cj7vc/tcO
>>836
小野じゃないの?
862:名無しさん@十周年
09/12/13 15:02:53 uNPEzTd/O
ヒント
中国と朝鮮
863:名無しさん@十周年
09/12/13 15:02:57 09EWr0px0
>>849
朝日はネトウヨ
864:名無しさん@十周年
09/12/13 15:02:58 4KuTOvce0
>>826
現憲法の形骸化に繋がるからな。
本来死守しなきゃいけないラインかと。
自民からすりゃニヨニヨしながらつつきゃ良いだけの話w
865:名無しさん@十周年
09/12/13 15:03:07 hTOLq/eh0
産経・読売だと、中国側が日程をなかなか出さず、その上で会見を希望してきたとか言ってたけどな
866:名無しさん@十周年
09/12/13 15:03:09 WE5kD28u0
会見設定の背景には、日中関係を改善・発展させたいという中国側の
強い意向があるとみられる。
それを受け、米国とともにアジアとの関係を重視する鳩山内閣が
会見実現に動いた事情も理解できる。
ただ、今回の対応で懸念されるのは、政府内で慣例となっている
1カ月ルールを外しての会見設定が天皇の政治利用につながるのではないかとの
印象を与えかねないことだ。
URLリンク(mainichi.jp)
印象を与えかねないってレベルじゃねー
867:名無しさん@十周年
09/12/13 15:03:10 lULJEZP4O
天皇奪り合戦開幕か
乱世だな日本
868:名無しさん@十周年
09/12/13 15:03:20 QAgHPHlF0
>>813人民服で?
天皇を使って
中国>>>>オバマをアピールしたいんだろう。
普通ならアポ必要なところを
「会わせろ!」と言えば通るんだからな
869:名無しさん@十周年
09/12/13 15:03:24 EtaI62df0
これはある意味憲法九条改定に匹敵するくらい大きな転換だよな。
常識的に考えて
870:名無しさん@十周年
09/12/13 15:03:31 rRnctRSSO
これ認めると民主が崩壊したあと好き勝手やられるからな
朝日も認めたくないだろ
871:名無しさん@十周年
09/12/13 15:03:32 4h0j6K6H0
何だこのガス抜きの記事は。
天皇会見決定したから
一応バランスとッときましょうってことかw
浅はかな工作やねw
872:名無しさん@十周年
09/12/13 15:03:33 NxXjd8at0
習近平は他の国へも顔見世にいくんだろ
まあ急だったけど日本がスルーされなくて良かったんじゃね
873:名無しさん@十周年
09/12/13 15:03:39 6vxbRhaEO
韓国訪問中に陛下に何かあったらごり押しした平野、小沢、鳩山は自殺して責任とるしか【道】は無いからな
874:名無しさん@十周年
09/12/13 15:03:43 jGw1PPmU0
>>1
民主党から保守政権に変わったときに陛下を政治利用されてくないんだろ?
アカピ新聞よw
まぁ、陛下の政治利用は保守だろうが革新だろうがゆるさんけどなw
875:名無しさん@十周年
09/12/13 15:03:50 h2zCuhm+0
聖徳太子の憲法17条は天皇を敬えとある
そしてその冒頭には「和をもって貴しとなす」
876:名無しさん@十周年
09/12/13 15:03:53 4moK/QE90
皇室御成婚関連の写真を見たことがあれば誰でもわかると思うが
いちばんいい場所で写真とってるのが日経でその次が朝日。
この国のエスタブリッシュメントにおける新聞の格付けは
ようするにそういうもの。
877:名無しさん@十周年
09/12/13 15:03:54 pt64ou5J0
小沢一郎が起こした「平成の大逆事件」
878:名無しさん@十周年
09/12/13 15:03:56 Z+7YWP5U0
>>803
>>821
断れない時点で、中国にポチ状態。
>>832
ゴリ押しも含めて、パフォーマンスなんだろうな。
879:名無しさん@十周年
09/12/13 15:04:00 5lgTiOry0
興味深いのは、岡田の件もそうだったが、天皇に関して政治的介入をしようとした場合、
左右の論調が、ほぼ同じだということだな。
880:名無しさん@十周年
09/12/13 15:04:00 7YYQCyJT0
>>784
知っててやったに決まってるだろ
相手国の王室(皇室)に関してこの程度の事知らずに
国家運営してるとかないわ
881:名無しさん@十周年
09/12/13 15:04:01 ihw9dYUgP
>>836
最近は「聖徳太子」というのは複数人の事績を集合させて厩戸皇子に仮託したものではないか、という見方が優勢のため教科書から聖徳太子が消えているそうな。
882:名無しさん@十周年
09/12/13 15:04:01 sEDfvOoR0
>>672
それか!!!!
883:名無しさん@十周年
09/12/13 15:04:14 cI2pNP780
白雉朝日が戦後60年ようやく初めて気づいた
保守政党がやる天皇の政治利用は悪い利用
左翼政権がやる天皇の政治利用は良い利用
なんて言ってたら本末転倒なのかもなぁ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
884:名無しさん@十周年
09/12/13 15:04:14 t87lKJjO0
あちこちから批判の声が出ているらしいぞ。
ソースはさっきの東京FMニュース
885:名無しさん@十周年
09/12/13 15:04:18 J/6wx4ja0
l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:?-三三三三三l
l三 r=ミ''‐--‐';二,_ ̄ ,三三三彡彡l_ この感じ・・・・
lミ′  ̄ ー-'" '=ミニ彡彡/‐、ヽ
l;l ,_-‐ 、 __,,.. - 、 彡彡彳、.// 軍歌の足音か・・・・
_______∧,、_∥ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1  ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄ 彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ´ :l .l:::. 彡ィ-‐'′
ゝ、 / :. :r-、 彡′
/ ィ:ヘ `ヽ:__,ィ='´ 彡;ヽ、
_,,..-‐'7 /:::::::ヽ _: :_ ヽ ィ´.}::ヽ ヽ、
_,-‐'´ { ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- ' /ノ /::::::ヘ, ヽー、
886:名無しさん@十周年
09/12/13 15:04:24 wwTED1RNP
>>843
選挙前民主支持者はイケメン金持ち
自民支持者はキモオタなんてイメージ操作あったけど
児ポ法で実際自民よりまし、なーんていって民主いったのは・・・w
887:名無しさん@十周年
09/12/13 15:04:25 VJG9w/LP0
>>825
それ良いね。友好の印ですってね。
意趣返しにもってこい。こっちも、過去やられてるし。
888:名無しさん@十周年
09/12/13 15:04:32 Tic0U7cy0
これはサヨクにとっても大問題なんだよ
天皇の政治利用はムチャクチャ危険だから
889:名無しさん@十周年
09/12/13 15:04:36 3jJAmO+q0
>>854
そんな馬鹿だから、普天間移転の日米合意はどうでも良いと思えるんだな。
890:名無しさん@十周年
09/12/13 15:04:46 iF7cL9mDO
時運の赴くところ、象徴天皇制を圧倒的多数を以て支持する国民が、同時に、容共政権の成立を容認するかも
しれない。そのときは、代議制民主主義を通じて平和裡に、「天皇制下の共産政体」さへ成立しかねないのである。
およそ言論の自由の反対概念である共産政権乃至容共政権が、文化の連続性を破壊し、全体性を毀損することは、
今さら言ふまでもないが、文化概念としての天皇はこれと共に崩壊して、もつとも狡猾な政治的象徴として
利用されるか、あるひは利用されたのちに捨て去られるか、その運命は決つてゐる。
このやうな事態を防ぐためには、天皇と軍隊を栄誉の絆でつないでおくことが急務なのであり、又、そのほかに
確実な防止策はない。もちろん、かうした栄誉大権的内容の復活は、政治概念としての天皇をではなく、
文化概念としての天皇の復活を促すものでなくてはならぬ。
文化の全体性を代表するこのやうな天皇のみが窮極の価値自体(ヴエルト・アン・ジッヒ)だからであり、
天皇が否定され、あるひは全体主義の政治概念に包括されるときこそ、日本の又、日本文化の真の危機だからである。
三島由紀夫
「文化防衛論 文化概念としての天皇」より
891:名無しさん@十周年
09/12/13 15:04:46 jx91krn30
>>843
ブサヨがオタクを煽って利用してんだよな
なんとかしないと日本が滅びるわ
オタク=アカ
なんだから特高でも復活させて取り締まればいいのに
892:名無しさん@十周年
09/12/13 15:04:48 HYOHOcpJ0
>>853
IDが怪しいサイトのアドレスみたい。
893:名無しさん@十周年
09/12/13 15:04:58 IUu5p/z40
話が広まるほど低下する天皇の御威光
朝日はわざと報道してるに決まってる。
894:名無しさん@十周年
09/12/13 15:04:59 Yf/KxLMg0
産経が鳩山政権擁護する日も近いな。
895:名無しさん@十周年
09/12/13 15:05:00 wEnr2cc4O
>>854
イギリスに憲法はない。慣例があるだけだが決して軽視してるから
慣例にとどめてるわけではない。
896:名無しさん@十周年
09/12/13 15:05:02 swyP8l7v0
ブサヨ困惑wwwww
897:名無しさん@十周年
09/12/13 15:05:13 t+eggmj60
朝日は皇室好きだろ
真の反日はTBS
この問題を扱わないのはTBSだけ
898:名無しさん@十周年
09/12/13 15:05:24 8Ng2jfbyO
朝日
覚醒
か?
899:名無しさん@十周年
09/12/13 15:05:33 LNciN6OB0
歴史は繰り返されるってやつだな
900:名無しさん@十周年
09/12/13 15:05:35 5oM/D9XSO
ま、こいつらが天皇を政治利用して戦争をおこしたんだからな。
反省したのか
901:名無しさん@十周年
09/12/13 15:05:36 09EWr0px0
>>869
小沢方式の解釈改憲で、憲法第1条は象徴天皇制を定義しているとともに
天皇の政治利用を容認していると解釈するんだろう
902:名無しさん@十周年
09/12/13 15:05:42 GF6akpZy0
早く小沢を逮捕しろよ
903:名無しさん@十周年
09/12/13 15:05:49 I8iTcoJKO
皇太子夫妻で十分
中国もナンバー2だし。
904:名無しさん@十周年
09/12/13 15:05:51 DHxakl920
>>838
ちょwww小浜市www
905:名無しさん@十周年
09/12/13 15:05:55 7j58GqiNO
護憲の立場、これは左巻きの新聞としては最重要。
憲法9条命だし。
一方、ウヨクにとっては、天皇にたいする不敬は許せない。
小沢、左右両派を敵に回したな
906:名無しさん@十周年
09/12/13 15:06:06 Z+7YWP5U0
>>793
反対だろ。
天皇の権威に傷つけたんだ。
天皇より中国が上ってことだな。
907:名無しさん@十周年
09/12/13 15:06:08 VflhTmPd0
>>834
残念だが、日本は先の敗戦で一旦滅亡している。
今の「日本国」の歴史は僅かに70年、精々韓国と同程度でしかない。
右左両勢力共に意識的に黙殺している事実だが・・・
908:名無しさん@十周年
09/12/13 15:06:18 Lcs2IBoY0
>>833
これに関しては右も左もない。日本の政治制度の根幹に係わる問題だから。
でも、正直な所、今のマスコミならこの問題もスルーするんじゃないかって思ってたよ。
909:名無しさん@十周年
09/12/13 15:06:24 EtaI62df0
>>824
国民の支持って言っても小選挙区マジックであって票数では51%くらいだろw
910:名無しさん@十周年
09/12/13 15:06:31 h2zCuhm+0
多分今回の小沢の行動は教科書に載るな
911:名無しさん@十周年
09/12/13 15:06:32 T79Eh+1/0
はいはいサンケ・・・朝日?
朝日が何故こんな。
912:名無しさん@十周年
09/12/13 15:07:03 IYcnAn9Y0
鳩山不況はお前らマスゴミが引き起こした風評被害だろ
913:名無しさん@十周年
09/12/13 15:07:04 6eqj8R8+0
またあさひったのか?
まぁ朝敵内閣と共倒れはヤだよなw
914:名無しさん@十周年
09/12/13 15:07:08 LNciN6OB0
朝日新聞のほうはけっこう変わっていない
テレ朝もかわってないけど、
報道姿勢が対立してるんだよね
たまに朝日新聞の人がゲストにでると、キャスター真っ青になってるから笑える
915:名無しさん@十周年
09/12/13 15:07:13 rMYg+GafO
>>903
ナンバー6
916:名無しさん@十周年
09/12/13 15:07:20 T79Eh+1/0
>>909
投票率から言えば25%くらい、自民は20%くらいの支持。
917:名無しさん@十周年
09/12/13 15:07:26 ZZsyA24X0
朝日新聞は左だからこそ
批判してるんだろう
918:名無しさん@十周年
09/12/13 15:07:32 kelfPg3/0
>>910
平成21年は珍事が多すぎて将来のガキがかわいそうだよな
919:名無しさん@十周年
09/12/13 15:07:34 ihw9dYUgP
岡田のはまだ実際にどうこうさせたわけじゃないから鎮火したが、今回は具体的に決めてしまったからな。
そうそうすぐには鎮火せんぞ。
920:名無しさん@十周年
09/12/13 15:07:48 QAgHPHlF0
「民主批判する奴はネトウヨ!」
↓
じゃ朝日新聞はネトウヨなのか?
今まで他人を右翼よばわりしてきた連中はどこへいった
921: ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/12/13 15:07:50 uuLd2Dso0
⊂⊃
/ へ、 ヽ /二二ヽ
6/ 、 )_ヽゞ イ _、 ._ 3
ヽ ゚,_ゝ゚/ ヽ⊿`ノ
/<∨> ヽ / Yゝ ヽ
___ノ∥.| / 丿 _ ノ ∥| / ノ
|中川|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|麻生|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____∧___________
/
922:名無しさん@十周年
09/12/13 15:07:50 dq8bmVd70
文句があるやつだけが書くから批判一色に見えるが、実際には大多数の
国民は民主党を支持しているのは明らか。憲法解釈だって民主党が解釈して
問題なしとしているのだから問題ない。これまでの利権利権の自民と違って
国民が選んだ党が決めたことに反対するのか?
お前らいい加減に諦めろよ。
923:名無しさん@十周年
09/12/13 15:07:51 gSv8isFn0
どうしたアサヒw
924:名無しさん@十周年
09/12/13 15:08:08 T79Eh+1/0
>>903
重要度から言えば陛下より皇太子殿下のほうが上だぜ、未来があるから。
925:名無しさん@十周年
09/12/13 15:08:09 oBCkKoSx0
>習近平(シー・チンピン)
>胡錦濤(フー・チンタオ)
死ね
926:名無しさん@十周年
09/12/13 15:08:19 o1H3NHhp0
>>908
新聞は朝日の基地外最盛期も終わったしある程度取り上げるとは思ってたよ
今のこの国の病巣は主にテレビマスコミ
927:名無しさん@十周年
09/12/13 15:08:20 DHxakl920
>>907
ああ、そうか!
だからあんなに日章旗を嫌うんだw
合点が行ったわwww
928:名無しさん@十周年
09/12/13 15:08:21 sirCx6y1O
朝日が言うな。
929:名無しさん@十周年
09/12/13 15:08:33 tq4Ypf9A0
なんと露骨に、朝日は中国の犬だって自分で正体さらしてんのよ!
中国の副主席は天皇より格下で有る。にも係わらず、ゴリ押ししてでも
天皇と、格下の副主席を会わせる事は、「日中双方に取て意味がある」
と朝日は書いている。日本を中国より格下に見る気マンマンの中国の
覇権主義の意図に天皇を従わせる事は、良い事だと朝日は信じてるのね。
930:名無しさん@十周年
09/12/13 15:08:38 jyYdbZi/0
まぁ朝日が我に戻らなきゃいけないほど
今のミンス小沢ぽっぽが基地外過ぎるって事だ
タラップ降りる小沢の顔が曇ってたら苦みばしってたら
この天皇会見事件は消える、間違いないw
931:名無しさん@十周年
09/12/13 15:08:42 7YYQCyJT0
>>907
敗戦したけど流石に滅亡じゃないかと
932:名無しさん@十周年
09/12/13 15:08:57 4MBWRMkE0
小沢が、自分の権力をみせつけるために、個人利用したのだろ。
933:名無しさん@十周年
09/12/13 15:08:58 vcWipaYZ0
赤匪新聞・・・・・。
934:名無しさん@十周年
09/12/13 15:08:59 4u6muOT30
そりゃあ数百人の子分引き連れて歩く小沢を見れば、誰でも恐ろしい予感を
感じるよ。
日本の歴史上、天皇の権威を脅かすのはタブー中のタブー。
というかそんな時の権力者はいたっけ?
935:名無しさん@十周年
09/12/13 15:09:00 GfUDTgieO
皇室に対しては、右も左もしてはいけない不文律がある。
それに立ち向かった小沢と鳩山の運命やいかに!
936:名無しさん@十周年
09/12/13 15:09:15 Z+7YWP5U0
>>824
>体調がいい時は前日でもいいはずだ。
アホ。
1ヶ月ルールを守ってからいえよ。
慣例っていうのはそういうもんじゃない。
>それに水を差してはいけないという政府判断だろう
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
はい、天皇の政治的利用決定。
937:名無しさん@十周年
09/12/13 15:09:21 beF/gpyYO
共産党や社民党も反対だもんな
民主党ですら今からでも断わった方が良いと言う議員もいるしな
938:名無しさん@十周年
09/12/13 15:09:34 4h0j6K6H0
何だこのガス抜きの記事は。
天皇会見決定したから
一応バランスとッときましょうってことかw
浅はかな工作やねw
939:名無しさん@十周年
09/12/13 15:09:35 4KuTOvce0
現政権が憲法に記されている象徴天皇を否定するとかw
護憲とか何処行っちゃったのかな社民党w
940:名無しさん@十周年
09/12/13 15:09:42 YAkT6uCT0
お前等気がついているのか?
民主党が政権とって右翼と左翼が入れ替わったんだよ
つまりネトウヨ連呼厨は右翼
ネトウヨは左翼って事なんだよ
941:名無しさん@十周年
09/12/13 15:09:43 jQQV5FawO
ミンスがあまりにアレ過ぎて、アカヒや変態ですら同調できないだけだろ。
942:名無しさん@十周年
09/12/13 15:09:46 7Xyc0BCf0
ハハハ
∧_∧
( ^∀^) ん?朝日新聞どうした・・・?
( つ ⊂ )
.) ) ) こりゃ雪降るわw
(__)_)
943:名無しさん@十周年
09/12/13 15:09:46 83Kkaqei0
天皇の権威を貶めて中国>米国の図式を世界にアピール
中国としては一石二鳥だな
944:名無しさん@十周年
09/12/13 15:10:15 Py+O6VO20
>>940
よっしゃ今日から俺もネトサヨだ!ネトウヨ必死wwwwwww
945:名無しさん@十周年
09/12/13 15:10:21 Yke8T8TO0
>習氏は胡錦濤(フー・チンタオ)主席の最有力後継者と目されている。
>日中関係の将来を考えれば、この機会に会見が実現すること自体は、
>日中双方にとって意味のあることに違いない。
>>911
会見を熱望した共産党の批判が全くない
いつも通りだよ
天皇が中共に利用されるのは「意味があるに違いない」だとよw
946:名無しさん@十周年
09/12/13 15:10:22 FsTkyNeL0
>>894
うっかり見落とすところだったが、
そ れ だ け は な い
947:名無しさん@十周年
09/12/13 15:10:28 KbcHHytXO
>>919
ウイグル虐殺を天皇家が不問にした!ととらえられるように仕向けた小沢鳩山はどうするんかね?麻生安倍なら徹底的に拒否だったろうな。
948:名無しさん@十周年
09/12/13 15:10:32 bP0b5+Ui0
>>907
それがどうした。中華人民共和国はもっと歴史がない。
949:名無しさん@十周年
09/12/13 15:10:32 p1qPfW4A0
水戸黄門的見方
陛下が何も反論できないことを見抜いて悪事を企んでいる
950:名無しさん@十周年
09/12/13 15:10:34 o1H3NHhp0
今こそ軍靴の音が聞こえるって名台詞が生きるときなのに批判が弱い
951:名無しさん@十周年
09/12/13 15:10:36 km+QPB/h0
問題は民主党と国務大臣が、天皇陛下の存在について何も知らないし考えてないことだろう。
952:名無しさん@十周年
09/12/13 15:10:50 kelfPg3/0
>>934
足利やら徳川やらは多少利用したが
日の元の根本を脅かすようなことはしなかったよ
だから今の日本があるんだが
953:名無しさん@十周年
09/12/13 15:10:53 FM8xhyTh0
元見てきたが
天皇会見問題って・・
なんだか紛らわしいな
タイトルに悪意があるような気が・・
チャンコロ側に問題があるんだろこれ
954:名無しさん@十周年
09/12/13 15:10:54 +smuax4Q0
自民党政府の慣例は自民党政府の慣例でしかないのです。
一ヶ月前に決めるって、逆に陛下に負担になる事だってある。
前日にどうするか決めるって方が、陛下のお身体にとっても良いだろ。
一ヶ月先の予定を決めれば、陛下の負担軽減になるなんて詭弁。
955:名無しさん@十周年
09/12/13 15:11:04 ihw9dYUgP
>>931
大日本帝国の締結した諸条約や地位も日本国が継承してるし。
大日本帝国も江戸幕府の締結した諸条約や地位を継承したしな。
そもそも王朝も断絶してないしねえ。
956:名無しさん@十周年
09/12/13 15:11:20 GF6akpZy0
日本は虐殺容認国家になりましたとさ
957:名無しさん@十周年
09/12/13 15:11:27 dq8bmVd70
>>934
平清盛、足利義満、織田信長、徳川家康、岩倉具視あたりは普通に天皇を
思いのままに操ったが。小沢先生の名前もあと100年すればこの中に・・・
958:名無しさん@十周年
09/12/13 15:11:44 400DCkrK0
本来なら左翼は反対するべきことだからな
媚中派のゴミどもは芯が無く、都合が良く思想をコロコロ変えるということがよくわかる。
959:名無しさん@十周年
09/12/13 15:11:49 CovJGHbb0
>>544 :名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 14:23:37 ID:9Og0d0dXP
>そもそも中国はなぜ天皇と会いたがっているのですか?
中国では、日本国天皇陛下にお会いできることがステータスになるからです。
いわゆる箔を付けるためにくるのです。
960:名無しさん@十周年
09/12/13 15:11:51 3gz//C9Q0
こんなのもし自民政権下で無理やりやったら
どんだけ日本のさよく勢力に吊るし上げられたんだ
内閣総辞職、解散総選挙まで行ってたぞ、ミンスほんともう死ねって
早くぽっぽの電池を抜けって
裏金フィクサー小沢はどこまでも生き残るがなw
961:名無しさん@十周年
09/12/13 15:12:11 6eqj8R8+0
民主信者=朝敵、賊軍
962:名無しさん@十周年
09/12/13 15:12:25 QAgHPHlF0
今の日本はただでさえ反米になってると懸念されてるわけで
この件はそういうことに対して
「そのとおりだよ~ん\(^o^)/」とやってるに等しくないか。
あまり言われてないけど
963:名無しさん@十周年
09/12/13 15:12:47 Yw9/POlAO
>>907
総理大臣は初代の伊藤博文から通しで数えられているんだけどねぇ
964:名無しさん@十周年
09/12/13 15:12:50 ItFnJoX60
>>950
平和ボケだからじゃね?
テポドンが日本のどこかに着弾すれば目を覚ますだろう。
965:名無しさん@十周年
09/12/13 15:12:54 /0MLY8z20
あれ?いつもの「はいはい産経ね」ってのは?
え?朝日?
966:名無しさん@十周年
09/12/13 15:13:03 u37sccBj0
朝日の内側にも在日が入り込んでんのかね
韓国より中国に傾倒するオザーに危機感持っての報道ってなら
理解できるぜ
967:名無しさん@十周年
09/12/13 15:13:13 mnqrLDtnO
朝日や毎日が今上陛下を擁護するのは、後に中国が日本を侵略した際に
諸悪の根源として成敗する相手だから、現時点で中国が悪く見られると
非常に困るからではなかろうか?
因みに、戦前同新聞社等が世論を煽り戦争へと導いたのは
国家を戦争で疲弊させ、混乱に落とし入れた後に革命をもって
日本国を共産化しようとしていたからです。
968:名無しさん@十周年
09/12/13 15:13:13 nyMUCIR+0
これについて、みずぽのコメントは無いの?
969:名無しさん@十周年
09/12/13 15:13:14 ihw9dYUgP
>>934
天皇廃位の三大危機は道鏡・足利義満・織田信長だが全員失脚済みだw
970:名無しさん@十周年
09/12/13 15:13:16 xi8TVA/i0
朝日新聞はネトウヨ
971:名無しさん@十周年
09/12/13 15:13:19 lCEMrCVu0
国民感情を考えて、朝日も取りあえず正論をぶってみたか。
972:名無しさん@十周年
09/12/13 15:13:20 h2zCuhm+0
>>907
天皇制をアメリカは奪ってないから滅亡してないだろ
973:名無しさん@十周年
09/12/13 15:13:26 0MaWqrSyO
>>934
鳩山一郎 東條ヒデキ
戦前の外務大臣岡田
他誰だっけ
974:名無しさん@十周年
09/12/13 15:13:26 km+QPB/h0
>>953
チャンコロの要求を呑んだのは誰だ?
そういうことだ。
975:名無しさん@十周年
09/12/13 15:13:27 dq8bmVd70
>>963
日本が勝手にそう数えているだけ。韓国行って聞いてみろよ。
976:名無しさん@十周年
09/12/13 15:13:27 iF7cL9mDO
政府にすら期待してはならない。政府は、最後の場合には民衆に阿諛することしか考へないであらう。世論は
いつも民主社会における神だからである。われわれは民主社会における神である世論を否定し、最終的には
大衆社会の持つてゐるその非人間性を否定しようとするのである。
では、その少数者意識の行動の根拠は何であるか。それこそは、天皇である。
われわれは天皇といふことをいふときには、むしろ国民が天皇を根拠にすることが反時代的であるといふやうな
時代思潮を知りつつ、まさにその時代思潮の故に天皇を支持するのである。なぜなら、われわれの考へる天皇とは、
いかなる政治権力の象徴でもなく、それは一つの鏡のやうに、日本の文化の全体性と、連続性を映し出すものであり、
このやうな全体性と連続性を映し出す天皇制を、終局的には破壊するやうな勢力に対しては、われわれの日本の
文化伝統を賭けて闘はなければならないと信じてゐるからである。
三島由紀夫
「反革命宣言」より
977:名無しさん@十周年
09/12/13 15:13:28 Lkiv+Wc50
>>824
>体調悪いときも1ヶ月前なら絶対応じるというのならともかく、
そうじゃないんだろ?なら体調がいい時は前日でもいいはずだ。
要人と天皇陛下の会見を、ただお茶飲んで世間話して、
はい、さよなら、ってやってると思ってるのか?
陛下は会見する要人のひととなり調べて覚えて、それから会見に臨んでいるんだよ。
その作業を夜遅くまでなさることが続いたりするので、
お体に無理が無いようにルールをつくたっていうこと。
978:名無しさん@十周年
09/12/13 15:13:31 dDekaY0b0
↓
【朝日社説】 天皇会見問題 ― 悪しき先例にするな ―
URLリンク(www.asahi.com)
>鳩山政権にも不慣れはあろうが、天皇の権能についての憲法の規定を軽んじてはいけない。
>この大原則は、政治主導だからといって、安易に扱われるべきではない。
【読売社説】
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>岡田外相が国会開会式での陛下のお言葉の内容について発言し批判されたのも、最近のことだ。
> 天皇が時の政権に利用されたと疑念が持たれることは、厳に慎むべきなのだ。その基本を現政権はわかっていないのではないか。
【コラム】中日春秋
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
>将来の主席の“箔(はく)付け”に協力するだけなら、政治利用といわれても仕方ない。
979:名無しさん@十周年
09/12/13 15:13:34 kelfPg3/0
もう日の丸はNGらしいからさ
日本の国旗を正式に「錦の御旗」にしちまえよ
いっとくが、日の丸よりコエエかんな
980:名無しさん@十周年
09/12/13 15:13:36 pt64ou5J0
今日の鳩山は、集金ペイ関連のコメントは拒否したらしい。
秘書が止めた。
集金ペイ 集コンペイ シー珍品 周知か平
981:名無しさん@十周年
09/12/13 15:13:43 +smuax4Q0
あの黒んボのせいで、脂ギトギトの神戸牛は食わされるし、
在位20年の式典じゃ、摂氏5℃の寒空の中、EXILEなんてのの糞歌を16分間にも渡ってただ立たされて聞かされるわ、
配慮を言うなら、もっと言う事があるだろが!!!糞が!!!!!!!!!!
982:名無しさん@十周年
09/12/13 15:13:52 YAkT6uCT0
小沢もちょいと表にでれば直ぐにボロ出すのな
てかそのボロが超ど級のボロ出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
983:名無しさん@十周年
09/12/13 15:13:53 kmOJKFm+O
>>824
その前日に他のご公務に出掛けられて遠くから帰ってきたとこだったらどうするの?
体調良くても疲労は溜まっていくもの。
そう言ったご負担を出来うる限り軽減する為の一ヶ月ルールでしょうが。
脳みそないんじゃない?
984:名無しさん@十周年
09/12/13 15:13:57 3jJAmO+q0
>>959
そのくせ中華主義っていうのが、ぜんぜん意味わかんねえわ。
よその国の国王にあって権威付けだなんて、あきれて物も言えないwww
985:名無しさん@十周年
09/12/13 15:14:00 fWsNt0mjO
>>954
会見の前に何の準備もできないほうが負担だろ、鳩山
986:名無しさん@十周年
09/12/13 15:14:08 ItFnJoX60
左翼ってか、左翼屋か?
987:ぴょん♂♪
09/12/13 15:14:11 sdYxXKAY0 BE:911306257-2BP(1028)
訂正
誤 : 胡錦濤(フー・チンタオ)主席
正 : 胡錦濤(こきんとう)主席
988:名無しさん@十周年
09/12/13 15:14:12 kPxyt8FIO
朝日の右旋回、、、
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
989:名無しさん@十周年
09/12/13 15:14:21 DHxakl920
>>975
つーか、なぜそこで韓国www
990:名無しさん@十周年
09/12/13 15:14:39 EtaI62df0
足利義満と義教それに信長はマジで皇室脅かしたんでね。
いずれも誅されたよ
991:名無しさん@十周年
09/12/13 15:14:44 VflhTmPd0
>>972
象徴天皇制に変わった時点で、継承もへったくれもないよ。
992:名無しさん@十周年
09/12/13 15:14:59 Xjl5YOtJO
以降は厳しく禁止にして中国だけの特例とするアル
993:名無しさん@十周年
09/12/13 15:15:01 jQQV5FawO
>>954
・一ヶ月後海外に行きます
・明日海外に行きます
どう考えても後者の方が負担大きいだろ、阿呆か。
994:名無しさん@十周年
09/12/13 15:15:04 4ZmW3bJg0
>今回の件を、 悪(あ)しき先例にしてはいけない。
と言うことはもう認めてしまっていると言うことか
おかしいと思うなら社をあげて反対を貫くべきじゃないか。
995:名無しさん@十周年
09/12/13 15:15:30 e9f3uXmg0
プロ市民とか全然騒いで無いのが笑えるw
あいつら全部、特アの連中か?w
996:名無しさん@十周年
09/12/13 15:15:31 /3PfFPNQO
1000なら朝日新聞取ってやる
997:名無しさん@十周年
09/12/13 15:15:33 193thuGx0
けっ
998:名無しさん@十周年
09/12/13 15:15:37 ZZsyA24X0
>>989
韓国が世界の中心と思っているから
999:名無しさん@十周年
09/12/13 15:15:38 I/0+b8t+0
次スレが立つ迄の避難所
↓
朝日 「民主党は、天皇の機能を軽んじてはいけない。今回の件を、悪しき先例にしてはいけない」
スレリンク(news板)
【社説】 「『天皇陛下会見特例は、鳩山首相の指示だ!』と強引に宮内庁に…鳩山政権、政治利用疑念の危険性解らず」…読売新聞★2
スレリンク(newsplus板)
【社説】天皇の特例会見 誤解招かぬ慎重さを・・・毎日新聞[12/13]
スレリンク(newsplus板)
東京新聞「明治新政府は天皇制を利用したくせに…政治は歴史に敏感であってほしい」
スレリンク(news板)
ねじ込んだ天皇・中国副主席会見で 民主「ヤメロ」社民「ダメ」国民「キチント」自民「小沢が」公明「ルール破り」ミンナ「謝罪シロ」
スレリンク(news板)
>>612 新ソース
>>795 日教組
1000:名無しさん@十周年
09/12/13 15:15:40 QAgHPHlF0
>>991権威のない国の人なんですね
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。