【政治】 鳩山首相「(天皇の)政治利用ではない」「しゃくし定規に1ヶ月ルールで駄目というのは国際親善の上で正しいのか?」★6at NEWSPLUS
【政治】 鳩山首相「(天皇の)政治利用ではない」「しゃくし定規に1ヶ月ルールで駄目というのは国際親善の上で正しいのか?」★6 - 暇つぶし2ch211:名無しさん@十周年
09/12/12 11:07:24 0Jz4JkNO0
11月下旬  中国から日本側に会見要請。

11月26日  外務省から宮内庁に会見の打診。宮内庁、1ヶ月ルールの慣行に則り会見を断る。外務省、中国当局に会見を断る。

12月7日  鳩山首相、平野官房長官に「何とかならないか」と会見への調整を指示。
        同日、平野官房長官が電話により宮内庁に会見を打診。
         「ルールは理解するが、日中関係の重要性にかんがみ、内閣としてはぜひお願いしたい」
        宮内庁側は慣行どおり会見を断る。

12月8日  小沢幹事長、鳩山首相に「会見はやらないとダメだ」と電話で指示。

12月10日 平野官房長官、宮内庁に2度目の打診。
        「総理の指示を受けての要請」 「宮内庁も内閣の一翼を占める政府機関である以上、直接の上司に当たる官房長官の指示に従うべき」
        宮内庁側、会見を了承する。
        「誠に心苦しい思いで陛下にお願いした。二度とこういうことがあってほしくないというのが切なる願いだ。」

        同日、小沢訪中団北京到着。小沢幹事長、人民大会堂で胡錦濤国家主席と約30分会談。


12月14日 習近平国家副主席来日予定。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch