09/12/12 09:39:55 sJiKd/c40
長期的な視点で考えるとやはりこうだろ。
・冷却施設が不要な寒冷地で水力発電による電気代の安い海外で、
発電所の近くで電源が安定しているの広大な土地を購入。
・後々の世代まで使える余裕のある2つの巨大な箱AとBを建設。
・2n世代のコンピュータは箱Aに、2n+1世代のコンピュータは箱Bに格納する。
・片方のコンピュータを利用中に新しいコンピュータを製造する。
・日本まで専用光ケーブルを敷設。
・日本から物資と技術者を輸送するための空港と税関を建設。