09/12/12 11:38:00 FD2yW96i0
>>667
トンキチ論理ってwww
そりゃレイプされた写真が出回ろうがその写真の子が二回レイプされてるわけではない
って考えてるお前らにはトンキチ理論に見えるんだろうなwwwお前らの中だけではなwww
そんな考え方の集団だから規制されんだよwww
それがSM、スカトロ、ホモにレズと色々あるなかで
おまえらロリコン だけ が目の敵されてる理由
676:イモー虫
09/12/12 11:38:37 lCYv5lXyO
>>638
あのさ?医師ですら被写体が何歳かは区別出来ないのに、おそらく主観で判断してる
それなのにその判断する医師の主観を国民全員が持ち合わせてる訳ないダロ
それに定義が曖昧だしなー
国民全員が過去の判例を知ってるとでも?
まあ知っていたとしても、曖昧な定義のままの改正だからな
話にならん
てかそれは二次ダロ?三次以上に主観要素になって国民は混乱する
それに猶予期間があるのは三次だけ
てか単純所持を規制する法益は?
677:名無しさん@十周年
09/12/12 11:39:03 iItEEPlcO
>>449
弁護士は職業的に犯罪者を擁護してるのにそれを左翼とか。
それにそれを批判した橋下はほぼ懲戒決定でこの弁護士は間違ってないのに。
678:名無しさん@十周年
09/12/12 11:39:27 iQTo4nnJ0
>>668
つか、そんなにバーク哲学が好きなら、さっさと伝統的な結婚制度に基づいて家庭を持つべきだよなw
高齢独身二次元趣味なんぞ持っての外だろうw
679:名無しさん@十周年
09/12/12 11:39:40 CuDz2rB30
>>672
わかったつまりお前はエロゲーのほうが天皇より大事ってことか。
それのどこが保守?
普通は保守なんていわない。ただのエロゲー好き。
天皇は今もまさに歴史として続いている。
これよりもエロゲーが大切だという保守は理解できないといっている。
680:名無しさん@十周年
09/12/12 11:39:59 cFOY6IaWP
「単純所持規制国」の恐怖の実態。
【 クリックしたら逮捕します。 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
【GIGAZINE】 児童ポルノ画像を勝手に保存するウイルス「MELLPON」と児童ポルノ単純所持を通報するウイルス「Noped」
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
【 無実の少年に禁固90年!!! 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
【インタビュー】PCの誤設定で人生を棒に振った不運な男の話
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
【 ロリコンじゃないアナタも逮捕されます 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
【 我が子と入浴 ⇒ 逮捕, 子供の入浴写真 ⇒ 通報・事情聴取 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
【 単純所持禁止で児童性犯罪が爆発増加(英国例)】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
【 児童ポルノ規制で英国は監視社会に 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
【 児童ポルノ規制先進国(?)のイギリスでは Wikipedia もアクセス禁止! 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
681:名無しさん@十周年
09/12/12 11:40:33 6IsktIMR0
お前ら逮捕w
682:名無しさん@十周年
09/12/12 11:40:36 FD2yW96i0
>>676
ロリコン「医者だろうが17歳11か月と18歳の区別はつかない!」キリッ
じゃあお前らが18歳でオナニーしてろwwww
683:名無しさん@十周年
09/12/12 11:40:40 urPay1F90
>>1
作為的な記事だな。
>欧米からの「日本はポルノ供給国」との批判を受け
別に児童ポルノの供給国ではないんだよな。れ
児童ポルノを作っているのは圧倒的に海外だ。それもハードな奴を。
なのに、日本がポルノ供給国だという誰が言ったのかも明らかにしない、
根拠も特にない非難を元に、あやしげな検閲を行おうとしている。
困った物だ。
684:名無しさん@十周年
09/12/12 11:40:41 EHjYrj2e0
日本はほんとお人形さんだな
685:名無しさん@十周年
09/12/12 11:41:16 yWukaXbd0
>>675
いや、ごく普通に刑法雑誌(URLリンク(www.fujisan.co.jp))を追いかければ
いいだけの話なんだがw
お前こそ、お前の中でトンチキな妄想膨らませてるだけだろうw
686:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/12/12 11:41:33 xtbblnBI0
>>671
バークの思想を継承した、最も代表的なバーキアンであるところのトクヴィルは、
表現の自由を民主主義の安全弁であると考えた。
エロゲーというのは、テクノロジーの進歩で電子化されているだけであって、
あくまで伝統的に維持されてきた様々な表現活動の一種であるにすぎない。
規制派の論理、つまり児童保護のために二次元を規制すべきだという考え方は、
明らかにあるべき価値体系を表現規制によって作り出すという理性主義に基づいており(特にラディカルフェミニスト)、
それは結局のところ、バークがもっとも警戒した、民主主義の暴走に他ならない。
687:名無しさん@十周年
09/12/12 11:41:38 wCH6Rt290
ま、これは当然だな。
子供を性的な目で見るという行為は許されることじゃないし。
688:名無しさん@十周年
09/12/12 11:43:13 CuDz2rB30
>>686
だからバークは革命を否定してるんだって。
バークじゃなくてお前の擁護したいのはエロゲーだろ。
天皇による日本の連続性よりもエロゲーを守りたい。
そういう風に言えばいいんだよ。
689:名無しさん@十周年
09/12/12 11:43:27 xnXqZ9QS0
>>687
その子供の定義だが、小学生以下なら理解できる。
しかし今時の中学生は成人と外見上変わらないからなあ。特に女子は。
690:名無しさん@十周年
09/12/12 11:44:06 FD2yW96i0
>>685
じゃあなんでロリコン だけ が叩かれてんの?
なんでロリコン だけ がデモやテレビに出れないの?
ホモやレズは頑張って市民権を得たじゃない
大人のポルノ禁止になったらおれ一人でもデモするよ
なんでお前らロリコン だけ が出来ないの?
691:名無しさん@十周年
09/12/12 11:44:08 SGZzavnM0
>>679
お前は天皇信者だよ。保守ではない。
692:名無しさん@十周年
09/12/12 11:44:46 cFOY6IaWP
【 女子大生のエロ画像をDL→FBI「これ児童ポルノじゃん」→懲役20年 】
1 : 鉤(アラバマ州) [sage] :2009/12/08(火) 09:34:00.71 ID:N3F47XPN ?
カリフォルニア州、サクラメントに住むマシュー・ホワイト(22)は、現在、児童ポルノ
禁止法違反の罪に問われており、最高で懲役20年の刑が科せられる可能性がある
という。
マシューは過去に、自分の年齢相応の女性の裸に興味を持ち、“女子大生”のい
わゆる不適切な画像をダウンロードした。そのおよそ1年後、FBI捜査官が彼の家を
訪れた。
「パソコンを調べさせて欲しい」
家族は捜査官がパソコンを調べることを承諾したが、最初は何も見つからなかっ
た。しかしそれから数日後、捜査官はパソコンから削除されたデータの中から問題
となる画像を回収してきたのだ。画像は児童ポルノと断定された。
「キミは、こういった画像をどこで手に入れたのかな?」
マシューは「分かりません」と答えた。それもそうだ、1年も前にインターネットから
拾ってきた画像など覚えているはずもない。ましてや削除してしまった画像、覚えて
いる方が不思議だろう。
だが、こうしてマシューは児童ポルノ禁止法違反の罪に問われた。彼は、弁護士
の薦めもあって懲役3年半に減刑されることを期待して罪を認めるつもりだという。
【あなたが何気なく落としている一見大人の女性に見えるその画像は、本当に成人
女性の写真なのだろうか?】
URLリンク(digimaga.net)
女子大生のエロ画像をDL→FBI「これ児童ポルノじゃん」→懲役20年
スレリンク(news板)
693:名無しさん@十周年
09/12/12 11:45:21 CuDz2rB30
>>691
天皇の歴史あり方を含めて保守したいっていってるの。
エロゲーより大切だと思うよ。
694:イモー虫
09/12/12 11:45:24 lCYv5lXyO
>>674
で、いつになったら国レベルの声になるんだ?
大きい声の割になかなかならないなー
695:名無しさん@十周年
09/12/12 11:46:08 C8xbBLoh0
エロゲーはどうでもいいが、AVは天皇制より大事
696:名無しさん@十周年
09/12/12 11:46:24 iQTo4nnJ0
>>686
明らかにあるべき価値体系=適齢期になったら結婚して子供を持つ
697:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/12/12 11:46:35 xtbblnBI0
>>664
表現の自由という、民主主義を支えてきた根本的な理念、
したがって現在日本の価値観の中枢をなす問題に対して、座視できる人間のみを保守主義者だと呼ぶのなら、
僕は左翼と呼ばれようがなんと呼ばれようがかまわない。
しかしそれは、かつて保守主義を築いてきた思想家達に対する侮辱であると思う。
>>679
だから、歴史として続いているからというのは、保守主義ではなく懐古主義であるし、
天皇や国体の問題があらゆる政治的ファクターに対して優越するというのは、国粋主義だ。
僕にとっての保守主義とはハイエク流のそれであり、
人間の精神活動を国家が規制するようなことを、もっとも嫌う。
なんとなればそれは、その国家の主権者によって、
あらゆる歴史的に生成されてきた秩序の改変を許すことになるからだ。
698:名無しさん@十周年
09/12/12 11:47:10 1C30bl+r0
>>690
ホモやレズが一体いつ市民権を得たというのだろう?
699:名無しさん@十周年
09/12/12 11:48:49 cFOY6IaWP
規制強化した国はどうなったか↓
【 イギリスの児童ポルノ規制と犯罪データ 】
子供 強姦(姦通 未遂含む性的
年 の誘拐 事件の総計) 事件の総計
1970 43 884 24,163
1975 63 1,040 23,731
(1978 39 1,243 22,367) ← 児ポ頒布禁止*
1980 48 1,225 21,107
1985 102 1,842 21,456
(1988 156 2,855 26,529) ← 児ポ単純所持禁止
1990 208 3,391 29,044
(1994 343 5,032 31,971) ← 擬似児ポ禁止*
1995 355 30,274
2000/01 546 8,593 37,311
(2001/02 584 9,734 41,432)
*児童ポ頒布禁止:みだらな児童(16歳未満)の写真等の頒布禁止
*擬似児童ポ禁止:みだらな児童の擬似写真等の頒布・単純所持禁止
データの出典)
A summary of recorded crime data from 1898 to 2001/02
URLリンク(www.homeoffice.gov.uk)
データの勘定法について)
Counting Rules for Recorded Crime
URLリンク(rds.homeoffice.gov.uk)
700:名無しさん@十周年
09/12/12 11:49:10 iQTo4nnJ0
>>697
歴史的に生成されてきた秩序=適齢期になったら結婚して子供を持つべきである
実践が伴わない奴が口先だけで他人の理論をパクって振り回しても、思想家達に対する冒涜以外の何物でもないねw
701:名無しさん@十周年
09/12/12 11:49:11 CuDz2rB30
>>697
歴史それ自体に智恵が詰まっているということを理解していないんだな。
お前こそ単なる理性主義だろ
702:名無しさん@十周年
09/12/12 11:49:11 pw29xejU0
「児童ポルノの供給」に関しては現行法の範囲で取り締まり可能
どんどんやったらいいよ
703:名無しさん@十周年
09/12/12 11:50:20 LvkMWzTBO
規制しやがったらできるだけ物を買わないようにしようぜ?w
大人しく言う事をきくかと思ったら大間違い
規制派共が規制するなら合法的な範囲内で抵抗してやるわ
704:名無しさん@十周年
09/12/12 11:50:21 yWukaXbd0
>>690
それは、お前の妄想。
別に、ロリコンがどうこうという話しではない。
705:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/12/12 11:50:59 xtbblnBI0
>>688
繰り返すが、革命期のバークの思想は、
民主主義の社会に受容される中で、トクヴィルのように国民主権と親和的な形に書き直された。
そのときに重要視されたのは、バークが強調したような民主主義の暴走、理性による制度の安易な変更であり、
それを抑えるための安全弁として、表現の自由をはじめとする自然法が観念された。
逆に言えば、バークが革命を否定したのは、そうした民主主義の暴走に対する警戒ゆえであって、
絶対君主の聖性によるものでもなければ、国体の唯一性を弁護したわけでもない。
バーク的に言えば、天皇の問題 も 重要であろうが、
民主主義の暴走を容易とする、表現の自由への恣意的な制限は、その思想の根幹に関わる問題であるゆえに、
さらに一層重要であろう。
706:イモー虫
09/12/12 11:51:20 lCYv5lXyO
>>682
だからこそ被写体の特定は必須事項にしなきゃならんのだよ
それを省いてる時点で、頒布犯等の取り締まりには法益(保護や擁護の意味での)はない
それを受け手側にまで拡張して誰が得すんだよ
707:名無しさん@十周年
09/12/12 11:51:40 cFOY6IaWP
>>699のイギリスのケースと比較推奨
【 「子どもポルノ」が性犯罪を助長している??? 】
<強姦被害者統計-警察庁「犯罪統計書」より>
総数 未成年 小学校未満 小学生 中学生 中卒以上の未成年
1960 2533 54 428 479 1572
1965 3135 76 414 626 2019
1970 1996 29 169 274 1524
1975 3704 1718 29 225 308 1156
1980 2610 1117 19 143 210 745
1985 1802 855 4 126 224 501
1990 1548 702 2 55 91 554
1995 1500 606 1 45 71 489
2000 2260 1006 4 60 146 796
2005 2076 875 3 41 165 666
2006 1948 808 3 46 151 608
*少女写真集や少女が性行為をする漫画、アニメ風絵柄のアダルトゲームのような、
日本ユニセフ協会が「子どもポルノ」と呼ぶメディアが登場したのは1980年代前半
*児童ポルノ法が施行されたのは1999年
708:名無しさん@十周年
09/12/12 11:51:43 CuDz2rB30
>>697
どうかんがえてもエロゲー守って皇室を滅ぼせば、
バークだってびっくりするよ。
「エロゲーを守って皇室を見殺しにしました。
私はバークさんあなたの衣鉢を継ぐものです」なんてよく言えるね
でエロゲーのほうが皇室よりも大切だというのは認めるんだね。
709:名無しさん@十周年
09/12/12 11:53:18 xnXqZ9QS0
どう考えても海外サーバーの方が圧倒的だろ。
何が何でもネット規制利権を作り上げたいわけだ。
710:名無しさん@十周年
09/12/12 11:53:22 btrcx/xBO
製造や流通、販売は違法なんだから徹底的にやるべき。
むしろ海外の方が甘い位でやれ
711:名無しさん@十周年
09/12/12 11:53:41 NXFEf7Hd0
>>689
18歳で大人と子供の境界線ぶった切る乱暴な国って日本くらいだからなあ
性的な問題での児童は中学生(15歳)位までって定義で十分だと思うけど。
712:名無しさん@十周年
09/12/12 11:53:52 CuDz2rB30
>>705
今の憲法は論理的には理性による皇室廃止が可能だってわかっていってるのか?
民主主義によって皇室は廃止できるの。
そしてお前は皇室よりもエロゲーのほうを守るべきだといってるの。わかるか?
713:名無しさん@十周年
09/12/12 11:54:19 b21Drire0
町の中へ行くとアニメの少女のいかがわしい看板だらけで
インターネットもプロ、アマ問わず卑猥な少女のイラストと呼ぶに耐えない落書きでいっぱいです
たまにPIXIVなどのイラスト投稿サイトを拝見させてもらうと
半分ぐらいは性的なモチーフの少女の落書きのような気がします
これが正常な世界なんでしょうか?
市民の自浄作用に期待できないのなら政治の力できっちり絶滅させてもらいたいのです
反省のない卑猥絵描き達はこの際、刑務所に収監されるのも有りかと思っています
いかがわしい目的で政党(民主党)を選んだ人たちにはあきれる思いでいっぱいです
714:名無しさん@十周年
09/12/12 11:54:51 SGZzavnM0
>>693
お前が保守したいかどうかんてどうでもいいんだが。
表現の自由等の市民的諸権利を擁護するのが保守主義。
715:名無しさん@十周年
09/12/12 11:54:54 yWukaXbd0
>>710
すでにそうなってる。
日本は2006年頃までに業者はほぼ壊滅したので、今では無理矢理個人の適用範囲を
拡げて逮捕するを維持してる状態。
716:名無しさん@十周年
09/12/12 11:55:02 cFOY6IaWP
【子どもへの性的虐待 加害者の4割が実父、7割が家庭内。殺人は、ほぼ親】
> 子どもへの性的虐待は、約4割が実父によるもので、しかも被害を
> 受けた子どもの4分の1が性交を強いられていたことが、児童精神科医の
> 岡本正子・大阪教育大学教授を中心とした児童相談所職員らの研究班の
> 実態調査でわかった。発見までに平均で2年半もかかっており、早期発見と
> 子どもへのケアの重要性が浮き彫りになった。
> 7府県1指定市の児童相談所が2001年に扱った家庭内での性的虐待事例166件
> (162件は女の子)について調べた。
> 内容は、「性的な言葉を言う」などから始まり、触る、性交など。全体の
> 4分の1は性交があったことが確認された。
> 加害者は実父が40%で最も多く、次いで継父が22%、母のつきあう男性が12%だった。
URLリンク(www6.plala.or.jp)
> ■2008年 (5月の時点)
> ・不審者・知障による子供殺害……1人 (被害者19歳女性、出会い系)
> ・親による子供殺害……60人
> ■2007年
> ・不審者・知障による子供殺害……0人
> ・親による子供殺害……136人
> ■2006年
> ・不審者・知障による子供殺害……1人(被害者男児、加害者妻子もち中年)
> ・親による子供殺害……158人
> ※実際の警察庁のHPに掲載されている統計から抽出されたもの
URLリンク(kitaharak.exblog.jp)
ポルノ漫画やティーングラビアを禁止すれば、
これらの「実父」や「継父」や「母のつきあう男性」は
児 童 に 性 的 虐 待 を し な く な る の で す か ?
親は 子 供 を 殺 さ な く な る の で す か ?
717:イモー虫
09/12/12 11:55:16 lCYv5lXyO
青識、おまえすっこんでろ
邪魔だ
718:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/12/12 11:55:44 xtbblnBI0
>>696
そのとおり。
それを押し付けるために、理性主義的に国家が介入することは、
バーク的には否定されなければならない話だ。
>>700
それが本当に自生的秩序であるならば、国家の介入を経ずに維持されるはずであるし、
もしもエロゲーそのほかの表現によってその秩序が崩れるならば、
新しい秩序が単に歴史的に生成されたというだけの話。
ハイエクの基本が自由主義者であることを忘れるべきではない。
>>701
しかし、バークの思想が全面的に人間社会の変化を否定したわけではない。
変化が歴史の承認を得るかどうかは別として。
719:名無しさん@十周年
09/12/12 11:55:47 4guphM6s0
>>717
おまえがゆーな
720:名無しさん@十周年
09/12/12 11:56:39 7fWfPtdT0
つか、なんで天皇かエロゲかの二択って話になってんだ?
721:イモー虫
09/12/12 11:57:37 lCYv5lXyO
ちなみにインターネット上でも児童ポルノの輸入輸出は違法だからな
722:名無しさん@十周年
09/12/12 11:58:03 yWukaXbd0
>>713
それは、全然規制する根拠がありません。
同じ理屈を200年くらいずーっと新興のメディアに浴びせ続けてアホな規制の空回りを
続けてきた愚をそろそろ止めるべきでしょうな。
個人の好悪は自分の視界から外す努力だけに留めましょう。
723:名無しさん@十周年
09/12/12 11:58:28 iQTo4nnJ0
>>705
「三次女と結婚しても金と時間を自由に使えなくなるだけだから二次元で十分」
というキモオタの発想も「理性による制度の安易な変更」の一例だなw
実際、少子化や晩婚化などといった弊害が現れているねw
青識亜論タンはもちろん、バーク流の人間としてあるべき生き方を実践するハズだよな?
724:名無しさん@十周年
09/12/12 11:58:36 HNV0ID6C0
>>713
個人的に、オリジナルでエロ絵を描くのは勝手にしろと思うが
他人の作ったキャラクターでエロイラスト描く人間ってのは何を考えているのかわからん。
ときメモ裁判とか知らん人なんだろうな
725:名無しさん@十周年
09/12/12 11:58:49 hXNY72+QP
羨まけしからんを真に受けるなよ
アホか
726:名無しさん@十周年
09/12/12 11:59:24 wCH6Rt290
>>689
あんたに娘がいたとして、中学に上がったら「どうぞ性的な目でうちの娘を見てやってください」って「いうわけ?
親の気持ちを考えたらそんなのありえないよね。
727:名無しさん@十周年
09/12/12 11:59:48 CuDz2rB30
>>714
つまり天皇よりもエロゲーのほうが重要だってことだね。
それは保守って言われてもね。
728:名無しさん@十周年
09/12/12 11:59:54 U6s/Ngpp0
児童ポルノの定義を決めなきゃ議論が決着する訳ないだろ。
729:名無しさん@十周年
09/12/12 12:00:07 yWukaXbd0
>>721
にわか保守を気取るネトウヨが一人乱入して来ていて、変な主張してるだけw
730:名無しさん@十周年
09/12/12 12:00:26 QnTHJrwD0
虹とJKを児ポに入れてる限り俺は規制に反対する
731:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/12/12 12:00:59 xtbblnBI0
>>708
それじゃあ逆に聞くが、代表的なバーキアンであるトクヴィルが、
民主主義をしぶしぶ承認しながら、その安全弁として表現の自由を観念しようとしたことをどう説明するんだ?
>>712
民主主義社会に受容される中で、バーク思想が変容していった事実をもう少し重く受け止めるべきだ。
皇室もバーク的に言えば歴史性ゆえに承認されなければならないだろうが、
しかし、民主主義社会の暴走を防ぐという当初のバークの問題意識に立ち戻れば、
表現の自由のような民主主義の安全弁こそが重視されなければならないだろうし、
だからこそトクヴィルは民主主義を承認しながら、表現の自由を強調するという戦略をとったわけだろう?
732:名無しさん@十周年
09/12/12 12:01:19 iQTo4nnJ0
>>718
ダメダメ、たかだか十数年程度のトレンドを「歴史的に生成された秩序」などと曲解しちゃw
バークに対する冒涜だよw
733:名無しさん@十周年
09/12/12 12:02:09 rMJvMf6P0
海外側がサーバー規制すりゃいいだけじゃん。
734:名無しさん@十周年
09/12/12 12:02:25 hXNY72+QP
>>726
30過ぎてから「性的な目で見てやって下さい」なんてムシがいい話
って事で少子化なんだろ
735:名無しさん@十周年
09/12/12 12:02:35 yWukaXbd0
>>726
性的な目で見ること自体はいかなる人も止めることはできないというだけの話。
親だからと言って、好悪で法原則を越えてまで規制することはできない。
個人的感情と社会を混同する典型的モンペア的発想。
736:名無しさん@十周年
09/12/12 12:02:41 UIC44ZYg0
>>676
前置き読んでからの発言か?
あくまでそういう作品に対しても何も救済措置が取られなかったらの話だ。
後、二次でも規制となれば処分する猶予期間は設けるだろ。
どういうものは処分して下さいとテレビ新聞やCMで明確に示唆する必要があると思うがどうなるかはやはりなってみないとわからないとしか。
737:名無しさん@十周年
09/12/12 12:02:49 x8SDEat2O
>>728
全くだ
738:名無しさん@十周年
09/12/12 12:03:09 1C30bl+r0
>>720
俺もそれが言い出せないでいたw
739:名無しさん@十周年
09/12/12 12:03:47 yn6WejgD0
このニュースみたいに、現行法での取り締まりに入れてば良いんだよな。
なのに、公明党とか日本ユニセフは単純所持規制しろ、とアホなことを言う。
740:名無しさん@十周年
09/12/12 12:03:52 cFOY6IaWP
【 「表現の自由とのバランスととる」とはこういうこと。 】
452 名前:可愛い奥様 投稿日:2008/10/16(木) 22:14:54 ID:B3J3HfkT0
与党のミスリード例のひとつ
アメリカは単純所持規制を行っているというが、そもそもアメリカの規制範囲は日本より圧倒的に狭い
例えばアメリカでは芸術目的のヌードなどは規制対象外だが、日本では規制される
(参照条文-『連邦法典§1466A. Obscene visual representations of the sexual abuseof children(未成年者の性的虐待を視覚的に描写したわいせつ物)』より)
(1)未成年者の露骨な性的描写を含み、尚且つわいせつである、または2未成年と思われる人物の、異性・同性に限らず、
性器間或いは性器と口或いは肛門と性器或いは口と肛門の接触を含む、獣姦・SM行為・交配行為で、
尚且つ文学的・芸術的・政治的・科学的価値のないもの
⇒ 日本とは違い、米国では単なるヌード等は児童ポルノに含みません。
⇒ 「わいせつ」という強度の性的な刺激を要求しています。
⇒ 「文学的・芸術的・政治的・科学的価値のない」という限定を加えて、表現の自由に対する配慮を示しています。
URLリンク(svcm.2-d.jp)
一方、日本では法案提出者様自身がこう言っていたw
【 自由民主党 葉梨康弘 議員(当時) 発言要旨 】
・映画、出版物、大女優だろうと関係ない、今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードなら全部捨てるように
・児童ポルノかどうかは見た目でわかる。芸術性など考慮しない ← ※【注目】
・顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノだと判断される
【衆院法務委員会】児ポ法改正審議(2009年6月26日) まとめ
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
741:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/12/12 12:04:07 xtbblnBI0
>>723
まず第一に、僕はバーキアンであるというよりはハイエキアンであって、
人間の自由は擁護されなければならないと考えている。二次元にお金を注ぎ込むことも例外ではない。
第二に、バークの議論に沿うとしても、ある生き方を理性主義的に強要することが非難されているのであって、
人々の意識が変わり、緩やかに制度が変更されていくことは、理性主義的な制度の改変とはいえない。
742:名無しさん@十周年
09/12/12 12:04:22 KkprvdpiP
昔の写真集はどうなるの
西村理香とか
ちなみにデヴィッドハミルトンは海外で堂々と販売されている
日本だけが禁止になるの変だね
743:名無しさん@十周年
09/12/12 12:04:44 UF7GCPP50
鳩山「18歳を数日間切ればもうしゃくし定規に駄目だということで、
果たして諸外国との国際的な基準の意味で正しいことなのか」
れんほう「18歳以上じゃなきゃだめなんですか?17歳でいけない理由は?」
744:名無しさん@十周年
09/12/12 12:05:02 SGZzavnM0
>>727
天皇を崇拝するのが保守なんだ!と言われてもねぇ
天皇信者の右翼が保守を偽装してるようにしか
745:イモー虫
09/12/12 12:05:36 lCYv5lXyO
少子化だから何?エロコンテンツをなくしてどうなる?
オナニーって行為はなくならないぞ
エロコンテンツ持ってようがいまいがセックスって行為自体をめんどくさいってしないひとが増えてんのにエロコンテンツ規制して何になるんだよ
セックスさせる事の潤滑油にする為ならば、方向を間違えてるし
二次が好きだから取り上げればリアルな人間に行くって論ならば、
ミッキーマウス好きな人間は、ネズミを飼ってるかって話になる
746:名無しさん@十周年
09/12/12 12:05:53 jdcBp6eG0
ポルノで児童ちゃんが死ぬ死ぬ詐欺
→ポルノ税創設への布石か?
747:名無しさん@十周年
09/12/12 12:06:06 CuDz2rB30
>>731
だからエロゲーのほうが皇室よりも大切かどうか聞いてるんだよ。
>>民主主義をしぶしぶ承認しながら、その安全弁として表現の自由を観念しようとしたことをどう説明するんだ?
そんなこと知るか。
エロゲーと天皇を天秤にかけてエロゲーを選ぶやつは正気じゃないといってるんだ。
トクビルだろうと誰だろうとおんなじだよ。
748:名無しさん@十周年
09/12/12 12:06:14 yWukaXbd0
>>742
まず、「世界標準がある」という考えが、規制派に誘導されている間違った考え方なので、
そこから改めよう。
世界中で、どこも「他国に倣おう」なんてしてない。
749:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/12/12 12:06:18 xtbblnBI0
>>732
そこはハイエクの思想に対して言及した箇所だが。
>>738
なんか、民主党は天皇を政治利用してるから、
児童ポルノ法反対派は天皇を否定してるも同然みたいな話になっているらしい。
めんどくさいからそのあたりは議論の対象にしていない。
750:名無しさん@十周年
09/12/12 12:06:25 wCH6Rt290
>>735
個人的じゃないが。
親の感情は社会の感情だ。
なぜなら社会を形成する人は皆、親から生まれるわけだからね。
751:名無しさん@十周年
09/12/12 12:07:15 U1PBkiQ+O
ネット規制が目的だろ?
政治家に都合の悪い情報で溢れてるもんな(笑)
752:名無しさん@十周年
09/12/12 12:08:21 CuDz2rB30
>>741
じゃあ麻薬使用すら肯定するんだね。
>>744
どう考えても天皇を中心とする緩やかな秩序のほうがマシだろ。
エロゲーしかない荒野よりはね。
753:名無しさん@十周年
09/12/12 12:08:25 yWukaXbd0
>>750
どう生まれようと結構だが、お前個人の感情が刑法を越えるなよw
754:かがみん
09/12/12 12:08:28 33kSJlDzO
キモオタのロリコンによる
犯罪が発覚しているんだよ。
児童ポルノ愛好者のキモオタのロリコンわ
いつも子どもお
付け狙っているんだよ。
児童ポルノ規制強化でキモオタのロリコンお
全員捕らえて去勢しないといけないんだよ。
国際公約でもあるんだよ。
755:名無しさん@十周年
09/12/12 12:09:08 yn6WejgD0
>>747
何言ってんのおまえ?
天皇もエロゲも大切、ってことで良いじゃん。
それよりも、単純所持規制と現行法で、単純所持規制を選んでるおまえが正気じゃないわ。
756:名無しさん@十周年
09/12/12 12:09:22 rMJvMf6P0
>>726
すく水やらブルマをやめようとか学校言ってる親は
明らかにその趣味があると思ってますが?
757:名無しさん@十周年
09/12/12 12:09:36 cFOY6IaWP
Q.単純所持が一つ摘発されるごとに、その作品の出演児童の人権救済になるのでは?
ロリコンに見られ続けているという児童の苦痛と、 さらに拡散して行くかもしれない
という危険性が取り除かれるのでは?
A.根拠がない。
(あの)毎日新聞や日本ユニセフが紹介した、
援交モノの児童ポルノに出演した児童の証言を総合すると
「例え1人でも自分の出た映像を所持している他者が存在する限り苦痛は一切取り除かれない」
となる
しかし、
自分の出た映像を所持している他者を0にする → 現実的に不可能
仮に、それが実現できたとしても
自分の出た映像を所持している他者が0であることの証明 → 「悪魔の証明」なので不可能
よって、所持者の摘発によって児童の苦痛を取り除くことは不可能
また一方で、それが本当でなくても「自分の出た映像を所持している他者が0である」と
児童が信じることで苦痛が取り除かれるという実際的な側面もある
このことから、児童救済のためには
実現不可能な所持者の根絶を目指すよりも 児童本人の精神的なケアを優先した方が
より実効力があるといえる
758:名無しさん@十周年
09/12/12 12:10:08 wCH6Rt290
>>753
だから個人じゃねーっていってんだろ。
どこに自分の子供を性的な目で見られて喜ぶ変態親がいるのかいってみろ。
759:名無しさん@十周年
09/12/12 12:10:26 yWukaXbd0
>>752
だから、麻薬と混同する初歩的なミスリードを狙うなw
どこで”社会に許されない危険を創出する”ことが立証されたんだよ、おいw
取り締まれるのはそれを立証できた範囲内だけだぞ。
760:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/12/12 12:10:56 xtbblnBI0
>>747
もしどちらかを選べといわれるなら、
革命をしぶしぶ承認した上で、それでも表現の自由を最低限の安全弁としたトクヴィルのように振舞うのが、
バーキアンとしては正しい姿だろうね。
そしてまた、僕はバーキアンというよりハイエキアンだから、
制度の外形ではなく、あくまでその制度の下での自由を擁護する。
天皇を含めてあらゆる伝統的制度は、人間の自由を守るための手段であって、逆ではないのだと。
バークとハイエクのいずれの立場に立つにしても、
表現の自由の擁護は至上の命題であって、僕は保守主義者として児童ポルノ法に反対する。
君のような二択の正当性はおいておくとしても、絶対に選ばなければならないのなら、
エロゲーのほうを選ぶのが、理論的に考えれば、保守主義者としてより正しい姿だろう。
761:名無しさん@十周年
09/12/12 12:11:15 hXNY72+QP
>>750
エロゲキャラにも感情がある
って主張か?
762:イモー虫
09/12/12 12:12:22 lCYv5lXyO
>>752
>じゃあ麻薬使用すら肯定するんだね
↑
「自己の性的好奇心を満たす目的の所持」の「目的」が完遂された場合に、どのような法益侵害があるのかな?
これに答えられなきゃ麻薬うんぬんの論は展じられない
763:名無しさん@十周年
09/12/12 12:12:28 yWukaXbd0
>>758
だから、好悪で刑法を越えるなと言ってるだろ。
嫌な気持ちは、増幅不法(刑法の原則)をどうやって越えるのか、言ってみなさい。
764:名無しさん@十周年
09/12/12 12:12:29 yn6WejgD0
>>749
>なんか、民主党は天皇を政治利用してるから、
>児童ポルノ法反対派は天皇を否定してるも同然みたいな話になっているらしい。
マジかよw 選挙で負けた自公信者必死だなw
765:名無しさん@十周年
09/12/12 12:13:07 CuDz2rB30
>>755
それならそれでいいけどさ。
それで保守って言われてもね。
心情的保守だっけ?
>>507
で>>僕自身の政治信条は、心情的には保守主義だけども、
表現規制を肯定するような真似はできない
こういうへんな言い方をしてるからね。
そもそも保守主義が単に自由主義だというならこんな言いかたしないだろ。
保守って伝統的な保守のことを言ってるんだろ。
市民的自由を保守すればそれで十分ってのを「心情的には保守主義」だなんて文脈では使わない。
だから引っかかってるんだよ。
たんに自由主義者で天皇よりエロゲーだっていうならそれもそれだと思うよ。
766:名無しさん@十周年
09/12/12 12:13:40 iQTo4nnJ0
>>741
できるかぎり自由主義を認め、国家による市場介入はするべきではないと。
藤井さんみたく円高ももちろん容認で、可能な限り為替介入はしない方がいいわけか。
ますます残念な人だなあw
767:名無しさん@十周年
09/12/12 12:13:47 1C30bl+r0
>>758
しかし「人妻モノAV」なんてものの製造販売に、世の亭主連が反対しないのは、
自分のカカァをヨソの男たちから性的な目で見られるのが平気だし、当然だと
思っているから、ってことでもないのではなかろうか。
768:名無しさん@十周年
09/12/12 12:13:54 wCH6Rt290
>>763
人あっての法だから。
法が先じゃない。人が先だ。
769:名無しさん@十周年
09/12/12 12:14:39 jdcBp6eG0
こんなところで喚いていても何も変わらないぞ
二次元保守党でも設立しろよw
770:名無しさん@十周年
09/12/12 12:14:47 cFOY6IaWP
【 画像の単純所持を処罰することのバカバカしさ 】
例えば、ここに裸の児童が笑ってピースをしている写真AとBがあったとしよう
しかし、撮影された状況は両者で大きく異なる
A)この児童は、カメラを持った相手にはTPOところかまわず常に撮影を要求し、
それがたまたま風呂上りや着替え時であった(ウチのバカ姪はこのタイプ)
B)本人の意思を無視して強制的に裸にされ、撮影時に笑顔を作ることを強要された
この場合、Bを取り締まり対象とすることに万人の異論はないはずだ
だが問題は、写真だけを見てAとBの撮影状況を知ることなど到底不可能ということだ
もしも写真が、すでに拡散して第三者の手に渡っているのならなおさらである
ネット等で入手した所持者には撮影時の状況など知りようもない
そうなると、
この写真を所持する段三者に対処する方法は次の2つしかない
一.ABとも摘発しない
二.ABとも摘発する
しかし規制派は児童の救済を名目に掲げている以上、
一の策をとることはありえない
ならば二の策しかなくなる
だがそうなれば、大量の冤罪が発生することになるのは自明
771:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/12/12 12:15:04 xtbblnBI0
>>752
麻薬使用の肯定に行き着く論理が意味不明だ。
麻薬の使用が犯罪を誘発し、他者のpropertyを侵害する合理的な必然性があるから禁じられているのであって、
エロゲーにそうした危険性は存在しない。
>>765
>市民的自由を保守すればそれで十分ってのを「心情的には保守主義」だなんて文脈では使わない。
僕自身はシビックナショナリストだから、
市民的な自由の保守こそが、保守主義者としてのきわめて根本的な「心情」としてあるわけだが。
772:名無しさん@十周年
09/12/12 12:15:19 CuDz2rB30
>>760
だったら>>僕自身の政治信条は、心情的には保守主義だけども、
表現規制を肯定するような真似はできない
の心情的保守主義ってなんだよ。
さいしょから自由主義といえばいいだろ。
なんで心情的には保守なんだ?
773:名無しさん@十周年
09/12/12 12:15:50 urPay1F90
>>651
よくもまぁ、これだけ馬鹿なことをかけるものだな。妄想と偏見に満ちている。
何が健全で何が不健全かはおまえが決める物ではない。
マンガが市場を衰退させるが規制をすると、日本文化が発展する、なんてもう妄想としか言いようがない。
言論の自由の保証こそが文化を発展させる元だ。
なんでマンガがこんなに発展したかというと、マンガなら良いかでほっておかれて
様々な多様性がでてきたのが大きい。
マンガまで規制している国がほかにないのに、日本だけマンガを規制しろというのも、
前の方では世界と同じ土壌に立てというのに、後半では日本だけ言論弾圧しろ表現の自由を放棄しろ
と言っている。
規制したら犯罪が増えるのでは、という質問に道徳が変化するというのはまるで答えになっていない。
ポルノ規制で性犯罪が増えるという認識なんだろうな、この人が正直に思うのは。
増えないと言えないから道徳が変化するとか話題をそらしている。
774:イモー虫
09/12/12 12:17:28 lCYv5lXyO
青識とキチガイはいつもセットで現れる
775:名無しさん@十周年
09/12/12 12:17:28 CuDz2rB30
>>771
どう考えてもおかしい。
心情的になんていうのはどう考えても伝統的保守として浸かっているとしか読めない。
わざと言ってるのか都合が悪いから摩り替えたのかしらないが。
最初から自由主義といえばこんな齟齬おこらない。せいぜい伝統的自由主義だろ。
776:名無しさん@十周年
09/12/12 12:17:29 nV90VxDGO
児童ポルノ取り締まりも良いが年々増え続ける外国人の日本国内の犯罪をなんとかしろ
特に奴らの麻薬売人や強姦や殺人はなぜかあまり報道されない
アグネス頑張って犯罪撲滅を訴えかけてくれ
あんたならやれる
777:名無しさん@十周年
09/12/12 12:17:32 SGZzavnM0
>>752
表現の自由を否定するような非寛容な社会こそ
何もない荒野と同じ
エロゲのある自由な社会の方がマシだね
778:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/12/12 12:17:48 xtbblnBI0
>>766
貨幣は市場取引の手段であるから、その価値をなるべく一定に保つことは、
市場介入を拒否するネオリベラリストのほうがむしろ積極的に提起する問題なのだが。
経済学のごく初歩的なお話で、貨幣制度の維持と小さな政府というのは、これはまず区別すべきだよ。
>>768
人が重要であるからこそ、法が個人を脅かさないために、
形式にのっとって運用される必要があるわけだが。
779:名無しさん@十周年
09/12/12 12:17:53 7KO5cq0U0
国民が望んでない規制を警察役人がやっきになって規制したがる
この意味わかるよな
780:名無しさん@十周年
09/12/12 12:18:00 LJTwBjFM0
今度は本当の山でしょうね
2ちゃん世論もほんとに便所の落書きに戻ってきちゃった
日に日に一般世論と乖離してきてるし
最近連続した大規模規制は致命傷になった感がある
781:名無しさん@十周年
09/12/12 12:18:04 iQTo4nnJ0
>>771
そうなってくると、「エロゲはキモイから規制してよい」という反対派の主張も市民的な思想の自由として許容すべきですよね。
782:名無しさん@十周年
09/12/12 12:18:29 mYCxajp1O
フーン、外国に糞外道が多いのは日本の漫画のせいですか・・・。
783:名無しさん@十周年
09/12/12 12:18:48 urPay1F90
>>658
だって、自民党総裁たる谷垣が、児童ポルノ法案改正は、
三次の単純所持の問題よりも、ゲームやアニメを規制することが
重要で、そのために児童ポルノ法案改正をやると言っているのだもの。
あとは、オタ以外で反対している人も居るだろ。真面目に冤罪の危険や、児童に対する性犯罪の増加の可能性を考えている人も反対のカキコをしているのでは無かろうか。
784:名無しさん@十周年
09/12/12 12:18:52 yWukaXbd0
>>768
言ってる意味がわからんのだが?
それ、ここで使う言葉ではないよね?
785:名無しさん@十周年
09/12/12 12:19:45 yn6WejgD0
>>773
だよな。
昨日もダイエーのアシーネで、店員と出版業者のおばちゃんが会話してたんだが、
その人たちの話によると、漫画はその店の売上の中心ってことらしい。
電撃大王とかとにかく売れまくってるんだとか。
漫画を否定してる連中にはサブカルチャーの経済効果をまるで分かってないね。
786:名無しさん@十周年
09/12/12 12:19:46 CuDz2rB30
>>771
どうしてだ?大麻が合法化されているところはあるよ。
エロゲーが良くて麻薬が良くないなんてナンセンスだ。
>>777
民主党や社民党が寛容な社会を作るってのがそもそもお笑いなんだよ。
やつらのどこが、寛容なんだ?
787:名無しさん@十周年
09/12/12 12:20:06 G25oB97eO
エロゲって日本独特の文化かと思ってたら違うんだねw
788:イモー虫
09/12/12 12:20:17 lCYv5lXyO
>>781
で、単純所持を取り締まる法益は?
789:名無しさん@十周年
09/12/12 12:20:19 wCH6Rt290
>>778
人を見ているなら、子供を大事にしないコンテンツ擁護なんてしないはず。
口だけ乙。
>>784
意味がわからないってことは法を理解してないってこった。
790:名無しさん@十周年
09/12/12 12:20:35 b21Drire0
民主党は子供手当てを出すといった善政を敷こうとしている一方
児童ポルノを放置していくなど、おかしな政策を採っているのも事実です
私は良識者の代表として、写真は勿論、やはりイラストも取り締まっていただきたいのです
これ以上、ネットに卑猥な落書きが放置され、増殖していくと
世界の良識者たちが日本を見てどう思うでしょうか?
卑猥な絵を描く人も、それを支持する人も
この四季があり自然が豊富で情緒豊かな日本という国をはたして愛しているのでしょうか?
…疑問です
791:名無しさん@十周年
09/12/12 12:20:38 cFOY6IaWP
【 児童ポルノの被害って、他の犯罪より飛びぬけて深刻なの? 】
2006年 送 致 件 数
児童ポルノ法違反 提供 150
児童ポルノ法違反 公然陳列 20
児童ポルノ法違反 製造 299
児童ポルノ法違反 所持(販売目的) 136
児童ポルノ法違反 輸出入 2
児童ポルノ法 その他の違反 9
--------------------------------------------
計 616
ちなみに、
2006年 外国人犯検挙件数
中国 10095 (36.8%)
トルコ 4391 (16.0%)
ブラジル 4068 (14.8%)
コロンビア 2121 (7.7%)
韓国 1725 (6.3%)
その他 5053 (18.4%)
--------------------------
計 27453 (100%)
警察庁サイト「平成18年の犯罪」
URLリンク(www.npa.go.jp) より
792:名無しさん@十周年
09/12/12 12:20:54 2/e1+CndO
すげぇ勢いで日本が落ちてくな
793:名無しさん@十周年
09/12/12 12:21:03 yWukaXbd0
>>789
いやいやいや。 君のトンチンカンな言葉がわからんだけだw
794:名無しさん@十周年
09/12/12 12:21:04 iQTo4nnJ0
>>778
> 経済学のごく初歩的なお話で、貨幣制度の維持と小さな政府というのは、これはまず区別すべきだよ。
また都合良く曲解ですかw
では社会的秩序の維持を目的として、表現規制に国家が限定的に介入することも肯定されて然るべきですよね。
795:名無しさん@十周年
09/12/12 12:22:30 wCH6Rt290
>>793
そうだね。
そう思っておけばダメージはないよね。
796:名無しさん@十周年
09/12/12 12:23:03 yn6WejgD0
>>786
>民主党や社民党が寛容な社会を作るってのがそもそもお笑いなんだよ。
負け犬自公信者が必死だなw
民主と社民が、足利事件での冤罪を繰り返すな、と主張したのに、自公はシカトしただろうが。
善良な市民さえも犯罪者に仕立て上げるのが自公のやり方だろ。
797:名無しさん@十周年
09/12/12 12:23:13 yWukaXbd0
>>790
そこで、自分が動かずにお上の力にすがろうという時点で、君の論旨はおかしいのな。
798:イモー虫
09/12/12 12:23:22 lCYv5lXyO
>>786
で、単純所持を取り締まる法益は?
麻薬は取り締まる法益が化学的に証明されている
799:名無しさん@十周年
09/12/12 12:23:58 CuDz2rB30
>>796
で安保を危機に陥らせて平和で寛容な社会かよ。お笑いだね。
800:名無しさん@十周年
09/12/12 12:25:07 VfKqhQzpO
俺が好きな作家がショタ物描いてるんだよ
大人が題材になってるので好きになったんだが
絵柄好きでショタ物も読んだ
これからは犯罪者扱いなのかよ
801:名無しさん@十周年
09/12/12 12:25:15 yWukaXbd0
>>795
君がなw
感情をまき散らすだけで論理的な裏打ちがない状態でわめいても、揺り返しを待つだけだぞ。
802:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/12/12 12:25:42 xtbblnBI0
>>772
今の、自由と民主主義が保障されている社会を保守したいという「心情」だよ。
>>775
自由主義=リベラルという言葉は、むしろ政府の介入を大きくしたり、
差別の撤廃などのためにパターナリズムを肯定したりする方向に使われがちだ。
伝統的自由主義という表現はむろん正しいが、
それが近代社会の伝統であり、秩序の基礎をなしているという意味では、
(ハイエク流の)保守主義という表現もまた正しい。
心情的には、むしろかつての自由主義者のように、自由が社会を進歩させていくというよりは、
今の自由で民主主義的な社会の現状に満足しているが故の自由主義者であるという意味で、
「心情的な保守」であると僕自身は考えている。
(ブルジョア的自由主義などと表現する場合もあるが、あまりよく使われる言葉ではない)
そしてそれは、多くの場合、自民党の政策を考え方が一致するが、
児童ポルノ法に限っては、どうしても反対せざるをえなかったということ。
それは、今現在の社会を「保守」するうえで、看過できない「革新」であるがゆえに。
803:名無しさん@十周年
09/12/12 12:25:59 yn6WejgD0
>>799
安保なんてクソくらえだ。
アメリカのATM続けたきゃ、自公信者だけでやってろ。
804:イモー虫
09/12/12 12:26:04 lCYv5lXyO
で、取り締まる法益は?
おまえらの主張みてると純度100%の感情論だから話にならない
805:名無しさん@十周年
09/12/12 12:27:05 LvkMWzTBO
>>790
おまえこそ日本を愛してるなら反対すれば?
児童ポルノって発想はキリスト教国のものでしょ
日本の文化に干渉してきてるんですよ?
外国の文化を押しつけられて喜んでるのが真人間(笑)なんですかねぇ?
それに大抵のロリコンは犯罪なんかしないしな
806:名無しさん@十周年
09/12/12 12:27:30 wCH6Rt290
>>801
感情っても民意だからね。
民意を個人的な感情だと脳内変換し続ける限り、そこからは抜け出せないよ。
ま、それはあんたの自由だから好きにすればいいんだけど。
807:名無しさん@十周年
09/12/12 12:28:18 urPay1F90
>>712
エロゲーでなくて、守るのは表現の自由だろう。馬鹿じゃないのか?
世界に冠たる万世一系の皇室が日本に続くのは誇らしいことだと
思うが、言論の自由や表現の自由と秤にかけるなら、言論の自由や
表現の自由の方が私には重いな。そういう意味なら皇室よりエロゲーを守る方をとるよ。
エロ・グロ・ナンセンスを取り締まることに端を発した治安維持法が特高警察が
思想警察になって取り締まりを行うようになったことや、ナチスドイツが不道徳な
退廃芸術は国民を堕落させるから不要だと焚書を行ったことを鑑みるに、
実際に被害者が居るわけでもない、三次ポルノ以外。アニメやゲームを
規制するのは危険だね。
それは、日本が何が道徳的で何が不道徳かは政府が決定し、政府が
不道徳と決めた出版物は自由に発禁に出来るという体制に変化するという
ことを意味する。まったくもって反対だ。
個人の保護のための三次ロリ規制はともかく、今の自民や公明の目指す、
エロゲ、アニメを含む規制にはまったく賛成できない。
808:イモー虫
09/12/12 12:29:12 lCYv5lXyO
>>806
で、単純所持を取り締まる法益は?
純度100%の感情で出来る政策はゾーニングが限界だぞ
809:名無しさん@十周年
09/12/12 12:29:29 yWukaXbd0
>>806
結局何も出ないで繰り返ししかないみたいね。
論理のない妄想を抱いて自滅しておくといいw
810:名無しさん@十周年
09/12/12 12:29:47 ctr7wuUHO
輸出に罰則つけるだけじゃ駄目なのか?
811:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/12/12 12:30:17 xtbblnBI0
>>781
そのとおり。
「私は君の意見に賛成しない。しかし、君がそれを言う権利は命を賭しても守ろう」
―ヴォルテール
という言葉のように、
僕は規制派の議論に賛成しないが、その思想の自由は尊重する。絶対にね。
>>786
>どうしてだ?大麻が合法化されているところはあるよ。
そうだね。
大麻のゲートウェイドラック効果や犯罪誘発効果は、現状、科学的に立証されていないから、
僕は大麻解禁論者だ。
しかしまあ、ここで議論する話題ではないだろう。
>>794
社会的秩序というのが、人間の何がしかの権利や自由を擁護するものを意味するならば正しいが、
エロゲーやアニメの規制にそうした側面はない。
812:名無しさん@十周年
09/12/12 12:30:19 qu4MR1nZO
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ア ホ |
|______|
||
(( ( *-ω-)||
| づΦ
Y _ノ
しゝ_)
813:名無しさん@十周年
09/12/12 12:30:26 iQTo4nnJ0
保守主義、自由主義のどちらでも警察権力というのは「必要最低限の国家介入」として肯定されているからね。
ここの反対派の論調はどちらかというとアナーキズムに近い気がするね。
814:名無しさん@十周年
09/12/12 12:30:59 CuDz2rB30
>>802
だからおかしいっていってるだろ
>>507で
>>僕自身の政治信条は、心情的には保守主義だけども、
表現規制を肯定するような真似はできない
という表現にはならないっていってるんだよ。お前の言う保守主義が伝統的自由主義ならね。
「だけれども」っていうあとに「表現を肯定するような真似は出来ない」とはつながらない。
心情的には保守主義だから→表現規制を肯定するような真似はできない
という風にならなければ文脈上つながらないんだよ。
お前が日本人でないというなら仕方がないがね。
815:名無しさん@十周年
09/12/12 12:31:27 FD2yW96i0
ロリコン放置が世の中に良いわけないじゃないwwwだからお前らはアングラに潜ってんだろ?
なんでわざわざ日のあたるところに出てきたの?
ゴキブリみたいに社会の隅っこで生きてけば規制も無かったのに
「日本のロリコン文化は世界一ぃぃ!!」なんて言いながら鬼畜ロリコン文化を垂れ流すのを国民が許すわけがないじゃないwwww
816:名無しさん@十周年
09/12/12 12:31:59 dA89h8pc0
現行法枠内で永続してください
改正の必要はありません
817:名無しさん@十周年
09/12/12 12:32:09 yWukaXbd0
>>813
青に相手にされず、寂しくなっちゃったんだねw
818:名無しさん@十周年
09/12/12 12:32:28 yn6WejgD0
>>813
必要以上に警察が市民の生活に入ってきた結果が足利事件の冤罪だろ。
だから、自公はバカ呼ばわりされるんだよ。
819:名無しさん@十周年
09/12/12 12:32:30 wCH6Rt290
>>809
妄想だと思うなら周囲の子を持つ親に聞いてみるといい。
なんならあんたの親でもいいぞ。
俺個人の妄想と思ってるなら聞けるよな。
でも聞けないでしょ?
聞けない理由はあんたが一番わかってるよね。
820:イモー虫
09/12/12 12:33:31 lCYv5lXyO
>>810
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
インターネット上でも輸入輸出は違法で、罰則もある
821:名無しさん@十周年
09/12/12 12:34:12 8iVHqNBxO
しっかししつこいな
こんな法律なんて宗教的ヒステリーと若い女に対する年配女性の嫉妬と男性不信の産物だろが
いかに男の目を若い女にいかなくするか、が目的なんだろ?ぶっちゃけ
822:名無しさん@十周年
09/12/12 12:34:19 LvkMWzTBO
自分が良いと思ってる事を犯罪者でもない人間に強要して守らなければ罰則を与える奴らを良識者(笑)っていうのか?w
犯罪者でもない人間の内心に強制的に干渉するのが良識者(笑)か?w
823:名無しさん@十周年
09/12/12 12:35:02 CuDz2rB30
>>803
じゃあさっさと自主防衛したら?
アメリカに守っておいてもらってその言い草はお笑いだよ。
824:名無しさん@十周年
09/12/12 12:35:34 UdPQZM0cO
アングロサクソンのキリスト教圏で
単純所持規制してるのは
メーカーと流通つか交換してる奴と
そしてユーザーが同一人物ってケースが
多いんだよ
ただのパソコンオタクじゃなくて
幼女レイパー、撮影、紙鳥兼任なわけ
だから押さえた証拠がそのまま被害児童の救出
犯人逮捕に繋がる
日本とは無縁の法制度
825:名無しさん@十周年
09/12/12 12:36:15 yWukaXbd0
>>819
いや、聞いてるよ。
俺は、普通に議員や団体にこの件でかけあって、止めるべく社会的にも動いてる人だから。
君はどうなの?
刑法を改正できるくらい動いたのかい?
826:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/12/12 12:36:53 xtbblnBI0
>>813
そのとおりだが、そうした警察権力の行使は、
原則として、他者の自由や権利を侵害する行為に対して発揮されなければならない。
>>814
そこが逆説でつながっているのは、ごく単純に、
「保守主義=伝統的自由主義」と、それと対立することの多い社民党を支持すること=表現規制に反対することが、
直感的に相反する内容であるためにつけた。
誤解を招く表現だったかもしれないね。確かに。
827:名無しさん@十周年
09/12/12 12:37:12 CuDz2rB30
>>807
だからだったらエロゲーのほうが皇室より大事キリッでいいだろって話なんだが。
バークを持ち出したからそういう風にいってるんだよ。
828:イモー虫
09/12/12 12:37:31 lCYv5lXyO
>>823
で、単純所持を取り締まる法益は?
829:名無しさん@十周年
09/12/12 12:37:32 LvkMWzTBO
>>815
何で最近Pでこないんだよ?w
830:名無しさん@十周年
09/12/12 12:37:40 HNV0ID6C0
二次の単純所持の規制だけされなきゃどうでもいい
個人的にはピクシブみたいなとこに堂々と児童系のエロイラスト載せてる
類のバカがどうなろうと知ったことじゃない
831:名無しさん@十周年
09/12/12 12:37:58 wCH6Rt290
>>825
いや、動いてないよ。
動く必要がないから。
832:名無しさん@十周年
09/12/12 12:38:26 yWukaXbd0
>>831
それは良かったでちゅねw
833:名無しさん@十周年
09/12/12 12:40:08 wCH6Rt290
>>832
うん。
早く取締りが強化されて、あんたも無駄な運動しないで済むようになるといいね。
834:名無しさん@十周年
09/12/12 12:40:28 HNV0ID6C0
どんなもんでも表現の自由に関わる問題になってしまうのはとても大きい。
そういうやっかいなことにならないように大多数の人間は地下にもぐっていて欲しいと
思っている
835:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/12/12 12:41:24 xtbblnBI0
>>827
だからバーク流の保守主義の立場に立つとしても、
どちらかを選べといわれれば、トクヴィルのような判断をするしかないと思うが。
836:名無しさん@十周年
09/12/12 12:41:59 yWukaXbd0
>>833
なんと素敵な負け台詞ですこと。
とても、心地よいですw
837:名無しさん@十周年
09/12/12 12:42:35 CuDz2rB30
>>826
どう考えても詭弁。文章がつながらない。
心情的には保守だが自由を優先するといってるとしか思えない。
そこではそういう風にしか読めない。
だからお前は保守じゃないっていってるんだよ。
最初から自由主義です。天皇よりエロゲーですという言えばいいっていってるだろ。
838:名無しさん@十周年
09/12/12 12:42:57 8iVHqNBxO
>>833
おめぇが自分のガキの写真所持してて豚箱にブチこまれること祈るね
839:名無しさん@十周年
09/12/12 12:43:50 wCH6Rt290
>>836
何が負けなの?
勝負してるつもりだったの?
ま、勝ったと思いたいならそれでいいが、実社会では取り締まり強化が主流だからね。
そっちで勝ってから心地よいっていって見たら?
あ、無理だからここで吼えてるのか。
840:名無しさん@十周年
09/12/12 12:44:36 7fWfPtdT0
>>827
大事なのは、エロゲ「も」含めた表現の自由、だろ?
そこには勧善懲悪、純愛、世相風刺、暴力描写、ありとあらゆる表現が同様に含まれる。
なんでエロゲ限定にしたがるんだ?
841:名無しさん@十周年
09/12/12 12:45:09 CuDz2rB30
>>835
バークが天皇よりエロゲーなんていうとは思えないっていってるだろ。
天皇を中心とする秩序を放棄して市民的自由を獲るなんてバークがいったなんて初耳だよ
842:名無しさん@十周年
09/12/12 12:45:42 +AXkaGcW0
ちんぽ切ればいいんよ(^ω^)
843:名無しさん@十周年
09/12/12 12:45:50 yWukaXbd0
>>839
はいはいw
844:名無しさん@十周年
09/12/12 12:45:57 mgeu9cM20
お前らの失敗規制を日本に押し付けるなよ>アホ海外
845:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/12/12 12:46:02 xtbblnBI0
>>837
その文脈では、直後に社民党云々という話が出てきているように、
表現規制の否定=社民党の支持だから、何も注釈をつけずにそう書いてしまった。
確かに、誤解を招く表現だったことは謝るが、
僕自身の保守主義的な信条と論理から児童ポルノ法反対という結論に行き着いたことは、これまで述べたとおり。
846:名無しさん@十周年
09/12/12 12:46:43 SGZzavnM0
>>819
反対派にも子持ちの親はいる。
それはおまえの勝手な思い込みでしかないよ
847:名無しさん@十周年
09/12/12 12:46:43 wCH6Rt290
>>843
そんなにくやしかったの?
848:名無しさん@十周年
09/12/12 12:47:35 CuDz2rB30
>>845
だったら天皇よりエロゲーってことでいいんだね。お笑いだね。
それをわざわざバークを持ち出してさらにお笑いだね。
規制されるといいね。
849:名無しさん@十周年
09/12/12 12:48:06 mgeu9cM20
>>839
売春防止法で売るほうの取締りを強化すれば、日本の児童ポルノに関わる性犯罪は激減するぞ。
850:かがみん
09/12/12 12:48:27 33kSJlDzO
児童ポルノお正当化しようと
キモオタのロリコンのへ理屈ばかりなんだね。
被害者の子どもたちの痛み苦しみなんか
まったく考えていないんだよ。
キモオタのロリコンにわ
一般人のような人権なんかいらないよ。
危険なキモオタのロリコンお
全員捕らえて去勢するために
児童ポルノ規制強化わ
必要なんだよ。
逆らうキモオタのロリコンわ
逮捕しないといけないんだよ。
851:名無しさん@十周年
09/12/12 12:48:41 8iVHqNBxO
この手の法律進めたがってる宗教団体も結局は「教義」の為、勢力拡大の為でしかないんだろ?
子供どうこうよりさ
852:名無しさん@十周年
09/12/12 12:48:53 wCH6Rt290
>>846
そりゃ数人はいるだろうね。
問題は自分の子供をオカズにされることを喜ぶ親が大多数かどうかってことなんだが。
常識で考えれば答えは明らかだよね。
>>849
うん。
そうだろうね。
853:名無しさん@十周年
09/12/12 12:49:21 +AXkaGcW0
コンドームの件は急いだほうがいい
チョンが移住してくる前に
854:名無しさん@十周年
09/12/12 12:49:42 jdcBp6eG0
ロリもタバコと同じ運命を辿りそうだな
規制派は自分が傷つくことなく絶対的に有利な立場で攻撃してくるから
擁護派は防戦のみ。
いくら守っても規制派を攻撃する要素がなければ勝ち目はないね。
不利な戦いをするくらいなら、騒がないほうがマシかもな
855:名無しさん@十周年
09/12/12 12:50:23 mgeu9cM20
>>852
つまりポルノの所持を規制したところで、犯罪は減らないんだ。
これは海外を見ても一目瞭然。
856:名無しさん@十周年
09/12/12 12:51:22 wCH6Rt290
>>855
いや、減るよ。
程度の問題ってだけ。
程度が低いから黙認していいなんて問題じゃないし。
857:名無しさん@十周年
09/12/12 12:51:37 yWukaXbd0
>>842
実は、去勢による抑制効果って、医学面から否定的見解のほうが多い。
858:名無しさん@十周年
09/12/12 12:51:54 8iVHqNBxO
>>852
子供を盾にして商売する奴が何言ってやがんだよ
859:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/12/12 12:52:04 xtbblnBI0
>>841
バークが革命を危険視したのは、彼らが民意の名の下に、
自生的に形成されてきた秩序を理性主義的に書き換えると考えたため。
だからこそ、民意を抑える世襲の君主を重要視したわけだ。
今の日本は、バークが生きたアンシャンレジーム~革命期ではなく、
むしろトクヴィルが直面した否応ない民主主義の流れの中にあるわけだ。
つまり、民主主義を拒絶するという選択肢は、元から存在しない。
天皇は実態的な政治主体として存在しておらず、もちろん原バーク的に天皇親政という選択肢もないではないが、
それはまず実際的ではない。
そうしたときにトクヴィルは、バーク的な民主主義の危うさを自覚しつつ、
それでも民主主義を受け入れざるをえないのであれば、表現の自由などで縛りをかけるべきだと考えた。
象徴としての天皇がどうあろうと、バーク的な民主主義の暴走は避けられないが、
表現の自由はそうしたものへの安全弁として機能しうる以上、バーキアンとしてのトクヴィルの選択は、
きわめて正しかったとせざるをえない。
860:名無しさん@十周年
09/12/12 12:52:32 mgeu9cM20
>>856
減ると言い切る根拠をお願い。
861:名無しさん@十周年
09/12/12 12:52:52 tRuunwuq0
天皇とエロゲーを同列に並べて極論展開する奴てアホなの?
>>852
>問題は自分の子供をオカズにされることを喜ぶ親が大多数かどうかってことなんだが。
だから児童ポルノの規制自体には大多数が賛成してるよ
それなのに「子供ポルノ」みたいな意味不明な造語作って被写体の実在しない物まで規制対象にしようとするから話がおかしくなる
862:名無しさん@十周年
09/12/12 12:53:56 wCH6Rt290
>>860
犯罪者が減れば犯罪が減る。
>>861
被写体は実在しなくても子供をオカズにすることを肯定しているからね。
そういう連中は警戒されて当然。
863:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/12/12 12:54:42 xtbblnBI0
>>848
もし二者択一を迫られるのであれば、
しぶしぶながら民主主義を受け入れ、表現の自由をそれの安全弁としてあてたトクヴィルのように、
児童ポルノ法反対を貫くのがバーキアンとしても正しい姿であろうし、ハイエキアンとしては言うまでもない。
>>856
表現の規制によって犯罪が減少するというのは、強力効果論に基づく議論で、
科学的に誤りだ。
864:名無しさん@十周年
09/12/12 12:54:58 mgeu9cM20
>>862
なんてバカなんだ・・・
865:名無しさん@十周年
09/12/12 12:55:13 tRuunwuq0
>>862
>被写体は実在しなくても子供をオカズにすることを肯定しているからね。
その規制対象になりえる「子供」の基準もおかしいだろjk
866:名無しさん@十周年
09/12/12 12:56:42 wCH6Rt290
>>863
所持の規制って書いてあるのに表現の規制に摩り替えるのがいつもの手なんですか?
>>864
反論できなくなるとみんなそういうよね。
>>865
おかしくないよ。
867:名無しさん@十周年
09/12/12 12:57:06 SGZzavnM0
>>852
常識で考えれば私の方が正しいと主張しても
それが常識だと証明できない限り根拠のない妄想と変わらない
あなたが大多数の親がそう思ってると言う証拠を出せないなら
視野狭窄で偏った考えしかできない妄想野郎だと認定するがいいか?
868:名無しさん@十周年
09/12/12 12:57:13 yWukaXbd0
>>864
そいつ、ただの釣り師だよw
俺もちょっと相手して時間を無駄にした。
869:征夷大将軍
09/12/12 12:57:16 KyRlA4kC0
はっきり言わせてもらう。
何十万人、何百万人と児童が性的乱暴目的で誘拐され殺害、行方不明の国や、
レイプ犯罪の率は30倍、70倍と日本と比較にならないくらいの野蛮な国に日本が言われる筋合いないだろ?
日本の児童ポルノの何千倍も悪影響を及ぼしてるものが欧米で蔓延っているだろ?
キリスト教カトリック教会でどれだけ多くの少年たちを性的乱暴してきた?
韓国系プロテスタント牧師が東南アジアや日本でどれだけ少女達をレイプしてきた?
日本の児童ポルノ云々言うのは結構。しかしそれ以上の悪辣な児童レイプ組織とかしている「キリスト教の禁止」を
突きつけて欧米の連中は「わかりました」と納得するのか?外国にとやかく言う前に、
欧米の児童レイプ犯罪、誘拐の犯罪撲滅、そしてキリスト教の布教禁止を実践してから出直してこいといってやれ!!
それと児童ポルノを大量に供給し、多数のサイトがあるのは児童ポルノ禁止のアメリカだ。
870:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/12/12 12:57:53 xtbblnBI0
>>866
>所持の規制って書いてあるのに表現の規制に摩り替えるのがいつもの手なんですか?
失敬。エロゲ規制の話だと誤解していた。
871:名無しさん@十周年
09/12/12 12:58:42 jdcBp6eG0
遠い未来・・
規制派「日本語は世界では使われていません。欧米では日本語が理解できない人が大多数です」
日本人「だって日本語は日本独自の文化だし・・」
規制派「日本語を使うことによって日本人の犯罪が増える可能性があります。日本語をやめるべきです」
日本人「欧米のほうが犯罪率が高いだろ」
規制派「そんなことは関係ありません。日本語はきもいので規制します」
日本人「( ゚д゚)ポカーン」
872:名無しさん@十周年
09/12/12 12:59:12 CuDz2rB30
>>859
天皇は革命やそれに伴う暴力を否定する安全弁だよ。
バークはフランス革命を見てその悲惨さゆえに王政を擁護したんだろ。
873:名無しさん@十周年
09/12/12 12:59:28 7KO5cq0U0
警察警備ってのは利権拡大したやつが出世するからな
874:名無しさん@十周年
09/12/12 13:00:19 wCH6Rt290
>>867
証拠ならあんたの周りにある。
周囲の人間に聞けば俺が常識的だとすぐわかる。
答えの出し方を知っているのにそれをしないのは、したら自分がどうなるか知っているからだろう?
875:名無しさん@十周年
09/12/12 13:00:21 mgeu9cM20
>>868
だろうね。
開いた口が塞がらんかった。
レス一つでいくらって人かなw
876:名無しさん@十周年
09/12/12 13:01:02 8iVHqNBxO
>>866
だから、自分のガキの頃の写真や自分のガキの写真でブタ箱にブチこまれとけよ
それとも自分は某団体に所属してるから絶対大丈夫ってか?
877:名無しさん@十周年
09/12/12 13:01:21 CuDz2rB30
>>863
だったら最初からそういえよっていってるんだよ。
878:名無しさん@十周年
09/12/12 13:02:39 LvkMWzTBO
児童ポルノをダウンロードしただけで懲役20年の国になるのかw
879:名無しさん@十周年
09/12/12 13:03:30 CuDz2rB30
>>877
だから皇室よりエロゲーのほうが大事ならバークなんて持ち出すな
バークはフランス革命に対して辛らつな批判者だったんだ。
お前のようなエロゲー好きのアホとは違うよ。
880:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/12/12 13:04:32 xtbblnBI0
>>872
象徴としての天皇に、安全弁としての実態的権能は存在するのか?
バークが世襲君主に見出したのは、歴史性の擁護者としての、物理力を含む実態的な政治支配だろう。
>>877
だから僕は最初から保守主義者だと言っている。
保守主義者として、児童ポルノ法に反対しているんだ。
881:名無しさん@十周年
09/12/12 13:05:59 fdh/AsIKO
日本のことをとやかく言える筋合いではないよ。諸外国さん。児童ポルノ規制で圧倒的に増えた自国の被害児童の保証をしっかりしてあげてくださいね。
882:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/12/12 13:07:10 xtbblnBI0
>>879
フランス革命が「ギロチンの嵐」を呼んだように、
規制派の理性主義がある特定の思想や嗜好をギロチンにかけることを僕ら反対派は批判しているわけだ。
理性主義によって、意見の表明という人間のpropertyを侵そうとしているのは規制派だろう。
883:名無しさん@十周年
09/12/12 13:07:18 LvkMWzTBO
わかった!
マトモな奴は日本から出ていけって意味なんじゃねえの?
犯罪者でも無い人間が児童ポルノ(笑)持ってるだけで懲役20年の国にしたいんだろ?
884:名無しさん@十周年
09/12/12 13:07:27 CuDz2rB30
>>863
だから皇室よりエロゲーのほうが大事ならバークなんて持ち出すな
バークはフランス革命に対して辛らつな批判者だったんだ。
お前のようなエロゲー好きのアホとは違うよ。
>>880
お前天皇の歴史性を知らないのか?
古事記からにそれ以降の日本の歴史くらい読んだらどうなんだ?
だから保守主義者が天皇よりエロゲーを選ぶなんてありえない。
馬鹿も休み休み言え
885:名無しさん@十周年
09/12/12 13:07:28 SGZzavnM0
>>874
聞けば判るというが、お前は日本の大多数の親に聞いたのか?
聞いても居ないのに勝手に決め付けるんじゃないよ。妄想野郎。
886:名無しさん@十周年
09/12/12 13:07:38 mgeu9cM20
>>881
海外の惨状を見れば、ポルノ規制なんざ何の意味もないって分かるよなぁ。
887:名無しさん@十周年
09/12/12 13:08:57 HNV0ID6C0
>>852
小中学校で親に書かせる形のアンケートでもとらなきゃわからんでしょ
でも大多数はやっぱりそうなるんだろうね
888:名無しさん@十周年
09/12/12 13:09:08 mNjnWV0oO
理系大学生の俺としては規制している国とそうでない国の性犯罪率の統計データと
規制している国の規制前と規制後の推移を見やすい形式のレポートにするか
パワーポイントで解説していただかないと納得できんな
889:名無しさん@十周年
09/12/12 13:09:38 CuDz2rB30
>>882
エロゲーのどこが意見の表明なんだよ笑わせるなよ。
890:名無しさん@十周年
09/12/12 13:09:52 8iVHqNBxO
フェミ婆の横暴を許すな!
この規制推進しているフェミ婆共は
若い女に目が行く男達が許せない、若い女の存在が許せない
それだけなんだよ、結局はよ
いい加減認めろや
本当は子供なんてどうでもいいんだろ?
891:名無しさん@十周年
09/12/12 13:11:15 w4uSUSPf0
>>889
ロリコンやエロゲーマーだけの問題じゃないのは全員承知
知らない(知っているくせに無視している)のはバカと規制派だけ
892:名無しさん@十周年
09/12/12 13:11:57 CuDz2rB30
>>891
これでどう言論の自由が侵されるのか知りたいね。
893:名無しさん@十周年
09/12/12 13:12:55 U6s/Ngpp0
供給元の親を重点的に取り締まればいいと思うけど
芸能プロダクションが反発しそうだなw
894:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/12/12 13:13:55 xtbblnBI0
>>884
>だから皇室よりエロゲーのほうが大事ならバークなんて持ち出すな
だから二者択一を迫られるなら、トクヴィルのように、
民主主義の安全弁としての役割を果たす理念を擁護するのが、
バークの警戒した民主主義の欠陥を避けるうえで、一番ベターになるだろう。
>お前天皇の歴史性を知らないのか?
実態的権能を有しない以上、バークが世襲君主に求めたような、
民主主義の暴走を防ぐ安全弁としての役割を期待することは出来ないだろう。
>>889
表現の自由の範疇だからね。
もちろん、表現の自由という言葉を使うと、バーク的な語彙から外れるが、
要するに人間の身体や精神に付属するpropertyの一つだよ。
革命権とか言い出さないだけで、このあたりはバークとロックは非常に似通っている。
895:名無しさん@十周年
09/12/12 13:14:33 pRvGrPaW0
規制派のAPPは天皇陛下をレイプマン呼ばわりしたのですがね
896:名無しさん@十周年
09/12/12 13:16:29 CuDz2rB30
>>894
天皇の存在こそ民主主義に限らず革命に対する安全弁なんだが。
日本の歴史を知らないのか?
バークとロックはちがう。バークが自然権を認めたなんて話は聞いたことがない。
否定したのは知ってるがね。
897:名無しさん@十周年
09/12/12 13:18:16 C8xbBLoh0
いい加減に天皇から離れろよ
898:名無しさん@十周年
09/12/12 13:19:54 CuDz2rB30
>>894
どこが表現の自由だよ。
じゃあお前はエロビデオのモザイクは表現の自由だから解禁しろこれがバークだとでも言うのか
バークが聞いたらびっくりするぞ。
899:名無しさん@十周年
09/12/12 13:20:45 mgeu9cM20
>>897
似非保守ほど権威に依存するもんさ。
900:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/12/12 13:21:11 xtbblnBI0
>>896
しかし、バークが世襲君主に対して期待したような、実態的な権能は持っていない。
バークは自然権を擁護したわけではなかったが、
歴史的に承認されてきたところのpropertyを擁護したのは確かだよ。
ロックはそれを君主が犯したときの革命権を主張し、
バークは逆にその革命の主体たる民衆がそれを侵害すると考えたという点で、両者はまったく先鋭的に対立しているのだけど。
901:名無しさん@十周年
09/12/12 13:21:30 AXLjzzpvO
自分の子供の何気ない写真で親が逮捕されたり
ウイルスが拾った画像で会社が社員を大量解雇したり
問題が多いのに
海外では誰一人
この児童ポルノ単純所持規制は変じゃないのか
って一言も出ない
この不気味さ
言論の自由の弾圧に使っているんじゃないの?
902:名無しさん@十周年
09/12/12 13:22:07 NDK6SNQuP
>>895
これか
>天皇のような差別的・特権的・反動的地位に就く権利というのは基本的に、レイプ権に近い差別的特権的「権利」であると思います。
URLリンク(web.archive.org)
>男女平等のためには皇室典範を天皇制もろとも廃止する以外に道はない、という立場にもとづくものです。
規制推進派のAPP研のほうがよっぽど反体制的だな
てか、どうして児ポと天皇制が二者択一で語られてるのよ
903:名無しさん@十周年
09/12/12 13:22:40 yWukaXbd0
>>899
まあ、CuDz2rB30はハナから自分が伝統を継承してないエセ保守なのを認めていて
議論を引っかき回すのが楽しいだけと認めてるんで。
904:名無しさん@十周年
09/12/12 13:24:02 pRvGrPaW0
反皇室
外圧
極リベラル
公明
アグネス
規制派にはこれだけ売国奴が揃ってるんだぞ。わかってるのか?
905:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/12/12 13:24:07 xtbblnBI0
>>898
むしろ理性ぶった先生方がでてきて、
この表現は猥褻でございと言って、墨で塗ったりモザイクをかけたりって行為のほうを、
バーク先生は腹を抱えて笑うような気がするけどね。
>>902
民主党を支持する奴は、天皇を政治利用することを肯定している、
だから児童ポルノ法反対論で民主党に投票した奴は、
皇室よりポルノが大事だって主張しているに違いないって論理らしい。
906:名無しさん@十周年
09/12/12 13:24:27 CuDz2rB30
>>900
天皇は今も権威を持ちうるっていってるだろ。天皇の歴史を知らないからそういうことがいえるんだよ。
過去に天皇が常に軍隊を持っていたわけではない。
しかしながら最終的に戦国の世は徳川が征夷大将軍を任命されることで収束した。
明治維新も天皇によって新しい世になった。
これよりもエロゲーが尊いいなんてことはないね。
907:名無しさん@十周年
09/12/12 13:26:14 tRuunwuq0
>>901
保守派とやらが大好きなアメリカじゃあ
囮捜査、司法取引の問題も絡んでかなり悲惨な状況にあるしな
でも規制派はこの問題を見事にスルーするよな
908:名無しさん@十周年
09/12/12 13:26:32 PcucQ3pK0
日本は児童ポルノ供給国、他国は無修正ポルノ供給国。
日本は他国を批判するのか?
いいなりの犬にだけはなるなよ。
909:名無しさん@十周年
09/12/12 13:26:36 CuDz2rB30
>>905
じゃあなんでお前はエロゲー規制に反対するくせにモザイク規制は見逃してるの?
お前の表現の自由って何なんだ?
モザイクは見逃すのが保守なのか?そっちのほうがお笑いだよ。
910:名無しさん@十周年
09/12/12 13:27:38 bRzMeQh/0
言論・表現の自由を保障すれば必然的にエロ物も出てくる。つまりエロは自由の副産物。
自由を制限せきゃならん程の害がエロにあるとは思えん。
つか、そもそも、エロに益はあっても害はないだろ。
911:名無しさん@十周年
09/12/12 13:28:13 pr663P+Q0
だから社民か共産にしとけって言ったんだ!
あーもう何もかも終わりだぁああ!!
912:名無しさん@十周年
09/12/12 13:28:15 SGZzavnM0
なんだ規制派の方がよっぽど天皇否定じゃねーか
天皇が民主主義の安全弁なら民主党の政治利用は
むしろ歓迎すべきことだろ
913:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/12/12 13:29:28 xtbblnBI0
>>906
だーかーらー、バークは1790年の段階で、
君主から実態的な政治能力を奪った革命勢力を批判しているわけで、
バークの考える世襲君主というのは、そもそもからして権威しか持たない天皇とは異なるものだ。
であるなら、民主主義の否応ない流れの中で、どのようにして安全弁を設置するべきかという問題があるわけで、
例えば自然法を侵犯するような立法に対して、天皇がいたとしても抵抗する術はない。
そうであるなら、トクヴィル的に、なにをどうやって民主主義の暴走を防ぐかという問題意識にならざるをえず、
表現の自由というのは、非常に現実的な一つの解決策だったわけだ。
914:名無しさん@十周年
09/12/12 13:29:33 CuDz2rB30
>>912
存在そのものが安全弁なんだよ。しいていうならね。
中国のような革命の国と違って日本は万世一系だから安定して存在してきたんだって言ってるんだよ。
915:名無しさん@十周年
09/12/12 13:29:34 7z3ef61z0
海外の批判ていうけど取り締まれとか言ってるのは、やっぱりジジババだけだろ
海外でも若人は取り締まれなんて全然思ってないと思うよ
916:イモー虫
09/12/12 13:30:24 lCYv5lXyO
>>854
同じ運命なら増税か。
>>862
子供≠キャラクター
>>866
>所持の規制って書いてあるのに表現の規制に摩り替えるのがいつもの手なんですか?
↑
内なる考えを表に出す点では受け手側もそれに該当する。で、単純所持を取り締まる法益は?
それから思想の自由もある。
自公党案の場合、構成要件に内心(性的好奇心)が含まれてるから処罰は許されない
【思想・良心の自由】
URLリンク(ja.wikipedia.org)
917:名無しさん@十周年
09/12/12 13:31:09 mgeu9cM20
>>915
海外の場合は、宗教が関わってるんじゃないかな。
ところで、ちょっと聞いてみたいんだけど
所持規制って何の意味もないよな?w
918:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/12/12 13:32:26 xtbblnBI0
>>909
そうだね。僕は刑法175条の改正論者だよ。
ここは刑法175条のスレッドではなくて、児童ポルノ法問題を論じるところだから触れなかったけどね。
>>914
革命による「ギロチンの嵐」が日本に起こらなかったのは、
確かに天皇という精神的支柱があってのことだろう。
しかし、自然法を侵犯するような現実の立法に対して、
天皇という権威の存在が安全弁になるとはとても言えない。
919:名無しさん@十周年
09/12/12 13:35:10 +M9YrSFfO
つか日本が供給している児童ポルノってなんだ?
920:イモー虫
09/12/12 13:35:38 lCYv5lXyO
>>898
モザイクってのがあるのは日本だけだぞ
モザイクってのを聞いてびっくりする人口のが圧倒的に多い
921:名無しさん@十周年
09/12/12 13:35:53 Ld85S3QT0
>>919
ショタ
922:名無しさん@十周年
09/12/12 13:36:41 CuDz2rB30
>>913
バークがおまんこまるだしAVを守るべき慣習だなんて思っていたとは到底思えないね。
923:名無しさん@十周年
09/12/12 13:37:16 s9lQQVv50
猥褻物へのモザイク強制も明らかに基地外じみてる
意味が分からない
924:名無しさん@十周年
09/12/12 13:37:30 mgeu9cM20
>>919
売春ビデオw
売春防止法で取り締まるべき
925:名無しさん@十周年
09/12/12 13:39:04 7z3ef61z0
だいたい海外は性の保守化が進行してるから、
こんな訳わからんこと言い始めたんだろう
つられる必要はない
はやくモザイクを取り払おう
926:名無しさん@十周年
09/12/12 13:41:07 uphgl+3aO
>>923
いっそすべてのモザイクを取り払い、ポルノ規定を儲け、ポルノ税を儲けよう
と、やったら自民党のもう反対にあう不思議
927:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/12/12 13:41:25 xtbblnBI0
>>922
言っておくが、国法としてはじめてポルノの規制を定めたのは、革命政府の国民議会だぞ。
理性によってこれは卑猥、これはOKと仕分けするって発想は、バークが一番嫌ったものの一つじゃないのか?
928:名無しさん@十周年
09/12/12 13:41:35 bRzMeQh/0
>>925 とりあえずモザイク取っ払って性犯罪の増減を調べてみたら面白いんじゃね?
929:イモー虫
09/12/12 13:41:48 lCYv5lXyO
>>922
世界で日本だけだぞ
モザイクあんの
930:名無しさん@十周年
09/12/12 13:42:09 +M9YrSFfO
>>909
横やりながら自分はモザイク規制にも反対だ。
年齢や見たい見たくないに関わらず見てしまう可能性のあるTVなどでは
モザイクをかけるべきだと思うが、18禁AVにモザイクかけようが
かけまいがやってることは変わらないわけだから、公序良俗の維持には
何の意味もない。
正直言ってモザイク製造会社と倫理協会の利権にしか思えない。
931:名無しさん@十周年
09/12/12 13:42:43 mgeu9cM20
>>928
減ると思うけど、減ったら規制派が困るからやらないと思うよ。
932:名無しさん@十周年
09/12/12 13:42:44 A/eCtTPg0
pixivの絵はどのくらい削除されるのだろうか
933:名無しさん@十周年
09/12/12 13:42:51 1C30bl+r0
モザイクこそ、日本芸術の頂点。死守せねばw
934:名無しさん@十周年
09/12/12 13:43:29 CuDz2rB30
>>918
ではすでにモザイクがある以上日本は民主主義の安全弁がなくなったと考えるわけか?
不当な立法措置に対してギロチンの嵐が吹きすさぶと思ってるのかね。
エロゲーも同じだよ。エロゲー程度ではどうにもならない。
それと長年続いた天皇を天秤にかけてエロゲーを選ぶなんてバークもびっくりだよ。
935:名無しさん@十周年
09/12/12 13:44:23 uphgl+3aO
>>930
>モザイク製造会社
外注なのかよ、初めて知った…
936:名無しさん@十周年
09/12/12 13:44:35 aKRdrxBO0
こういう法律できたら過去に間違ってダウンロードした
奴もしょっぴかれるわけ?
937:名無しさん@十周年
09/12/12 13:44:53 +M9YrSFfO
>>924
てかそれ現在でも逮捕可能だから、規制範囲を広げる必要ないやんw
938:名無しさん@十周年
09/12/12 13:46:09 CuDz2rB30
>>927
おまんこまるだしなら安全でモザイクならギロチンの嵐が吹きすさぶ。
こういう過去の事例を示してくれ。
939:イモー虫
09/12/12 13:46:33 lCYv5lXyO
モザイクがあるのは日本だけ
940:名無しさん@十周年
09/12/12 13:46:35 uphgl+3aO
>>936
民主案だとセーフ
自公案だとアウト
941:名無しさん@十周年
09/12/12 13:48:26 s9lQQVv50
>>933
表現方法としてのモザイクなら、、需要があれば残るのではなかろうか?
残るかな???
942:名無しさん@十周年
09/12/12 13:48:47 mgeu9cM20
>>937
でも現状、売ったほうはなぜか被害者。
だから売る奴が減らない。
その結果、売春の副産物で撮られるビデオも減らない。
だから売春防止法で売るほうを処罰するのが効果的だと思う。
943:クレクレ夫 ◆RSFPURGJ5.
09/12/12 13:49:24 YfMCRjGw0
>>940
まぁ、単純所持となると継続犯やから、遡及処罰にはかかってこんと言えそうやからな
944:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/12/12 13:49:29 xtbblnBI0
>>934
それは法律論上、刑法175条がきわめて特殊な取り扱いをされているためで、
モザイク以上の規制には拡大し づ ら い (まったくその懸念がないわけではない)。
しかし、もし刑法175条に対して裁判所が下したような「公序良俗」の概念を拡大して、
表現の自由をいくらでも法的に制限してもよいということになると、長期的には民主主義は危機的状況に陥るだろうね。
エロゲー規制も同じで、道徳とか倫理といった曖昧な社会法益でもって、
表現をいくらでも規制していいとなると、これは要するに民意があればどんな表現でも実質的に規制できるようになってしまう。
そうすると、少数者の意見が圧殺されてしまい、トクヴィルが指摘したような多数者専制の状況に陥りかねないわけだ。
ここには民意の暴走という、君が拘るところのバーク的な問題意識があらわれている。
天皇の問題も重要だろうが、実際の立法行為に対する安全弁としての効果が期待できない以上、
やはりトクヴィル的な選択をせざるをえない。
945:イモー虫
09/12/12 13:49:42 lCYv5lXyO
回りが見えてないキチガイww
モザイクがあるのは日本だけ
逆にびっくりされんのは日本
946:名無しさん@十周年
09/12/12 13:49:43 uphgl+3aO
>>941
テレビ番組
モザイクアート
947:名無しさん@十周年
09/12/12 13:49:54 96HjEnXJ0
犯罪防止効果のある・なしに関わらず、現状で海外からの批判があるんだから、
児童ポルノ規制強化は筋が通ってるね。
海外で多くの日本人が児童買春を行ってることと、
日本でエロゲーやエロ同人誌の文化が隆盛であることに、
何らかの因果関係があると海外の人が考えてもおかしくない。
それならばエロゲーやエロ同人誌を放置できないでしょう。
948:名無しさん@十周年
09/12/12 13:51:00 jGG0y41n0
>>941
モザイクがあったほうがエロいっていう人もいるから無修正解禁になってもモザイクON/OFF機能ありのやつが出てきたりすることだろう
多分
949:名無しさん@十周年
09/12/12 13:52:15 mgeu9cM20
>>947
通ってない。
はい、おしまい。
950:名無しさん@十周年
09/12/12 13:52:37 aKRdrxBO0
こえーな・・児ポをダウンロードしたとか誰かに分かるものなのか?
951:○
09/12/12 13:52:51 i+us4Tf30
>>947
>海外で多くの日本人が児童買春を行ってることと、
初めて聞いた。
952:イモー虫
09/12/12 13:53:04 lCYv5lXyO
>>944
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
953:名無しさん@十周年
09/12/12 13:53:55 jGG0y41n0
>>947
そういうのは筋が通ってるじゃなくて土下座って言うんだよ
954:名無しさん@十周年
09/12/12 13:54:33 CuDz2rB30
>>944
表現の自由を無制限になんていってないだろ。
そんなことをいって恐怖をあおってるのはおまえらだけだよ。
エロゲーの規制なんぞAVのモザイクのあるなしにしか過ぎない。
おまえはモザイクを取り去りたいために皇室を天秤にかけようとしているのと同じだよ。
エロゲー規制なんてものはAVのモザイクと同じ。
言論の自由が差し止められるわけでもなく、出版の自由がなくなるわけでもない。
ただ児童の画像がなくなるだけ。
それを皇室と天秤にかけて選ぼうとしてるだけ
モザイクがある限りギロチンの嵐が吹きすさぶと絶叫してるのがお前
普通の人はモザイクがあっても気煮しない
955:名無しさん@十周年
09/12/12 13:54:36 SGZzavnM0
>>898
モザイクで隠してるなんて聞いたらびっくりするわなww
まんこ隠してる国なんて日本ぐらいだしwww
956:名無しさん@十周年
09/12/12 13:54:39 NDK6SNQuP
>>947
>海外で多くの日本人が児童買春を行ってることと、
そもそもこれが捏造だ
児童買春による逮捕者に日本人が突出して多いというデータは存在しない
957:名無しさん@十周年
09/12/12 13:55:35 uphgl+3aO
>>951
それが本当なら、日本人にはビザが降りないはず
おかしいですねぇ
958:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/12/12 13:55:51 xtbblnBI0
>>938
コムストック法というアメリカのわいせつ物取締りの法律は、
共産主義やフェミニズムの著作の取り締まりの口実に使われ、
実際にわずか二十年ほどで数千人の逮捕者を出し、十七人の自殺者を生んだ。
思想活動は萎縮し、レッドパージなどを肯定する雰囲気が社会に生まれ、
二十世紀におけるアメリカの自由を脅かした。
刑法175条はモザイクの取り締まりに実質的に限定されていることで、
ほとんど表現規制として機能していないが、これはきわめて幸運な偶然というべきものであり、
歴史的には、表現規制は徐々に拡大し、民主主義を脅かすものとなってきた。
実際、ナチスやファシズムの独裁体制が、まず表現規制から入っていることを考えると、
おまんこまるだしなら安全というのは、実は笑い話ではないわけだ。
ちなみに、フランス革命政府も、わいせつ物取締りの法律を使って、
反対者を弾圧している。
959:名無しさん@十周年
09/12/12 13:56:16 mgeu9cM20
>>956
白人さんがダントツなんでしたっけ?www
960:名無しさん@十周年
09/12/12 13:57:04 jGG0y41n0
>>954
絵に対して児童の定義を当てはめて児童から規制って時点で完全な表現規制、モザイクとは桁違いの代物だ
そして表現内容そのものを規制できると言う前例が出来ればあとはじわりじわりとなし崩し
良くも悪くも前例ってのは強力だ、物凄く
961:名無しさん@十周年
09/12/12 13:57:34 yWukaXbd0
>>935
普通は編集スタジオでやるものだし、編集スタジオはAVに限らず色んな映像を
区別なく扱う別の会社だから間違いではないが・・・w
962:イモー虫
09/12/12 13:57:53 lCYv5lXyO
>>954
キャラクターが児童に見えるからエロゲを規制すんだろ?
だったらそう見えるAVも当然規制対象になるぞ
アホ過ぎて話にならない
963:名無しさん@十周年
09/12/12 13:59:08 ZdyxO+GR0
>>959
そう、白人がぶっちぎりで多い。
日本人は極少ない。
アジア系で子供買うのは大概中国系か韓国系。
964:クレクレ夫 ◆RSFPURGJ5.
09/12/12 13:59:16 YfMCRjGw0
>>958
こら怖いな
法律ちゅうのはこういう怖さがあるもんや
もっと慎重に検討せなあかんで
965:名無しさん@十周年
09/12/12 13:59:34 uphgl+3aO
>>960
著作権裁判でさえ、年月が経っても明確な判断基準がないのに、こんな法律だしたら余計に司法が混乱するわな
966:名無しさん@十周年
09/12/12 14:00:10 yWukaXbd0
>>951
実態としては、ドイツを中心にヨーロッパが大半で、日本人は最初の児ポ法で激減し、
今や殆どいない。
>>947はデマなんだけど、規制者側の主張でよく混ぜてくる主張。
なんでかというと、日本向けのECPATの文書に書いてあるから(英語のではちゃんと
ドイツなどヨーロッパのほうが多いと書いてある)。
967:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/12/12 14:00:21 xtbblnBI0
>>954
上の繰り返しになるが、刑法175条がモザイクの取締りに限定されているのは、
アメリカにおける性革命など、社会的背景やポルノ解放運動などが積み重なり、
刑法175条が徐々にその適用範囲を狭めていった結果であって、ある種の幸運な偶然であるといえる。
仮に道徳や倫理を理由に、民意が求めたからといって、
この表現はだめだ、などと規制することを認めてしまえば、実際にはどんな表現も規制できるようになってしまう。
刑法175条は民意の求めで作られたわけではなく、戦前の刑法典の引継ぎの結果であって、
児童ポルノ法のように、政治的な理由での立法とはまた事情が異なっている。