09/12/12 10:40:03 xtbblnBI0
>>560
エロゲーを含め、表現の自由を保守することは、
日本という自由主義、民主主義の国家の保守主義者にとって、本来はきわめて重要な課題だろうね。
>>565
>天皇が道具なんていうのは保守たりえない。馬鹿も休み休みいえよ。
>天皇が国体そのものだという考え方すら知らない馬鹿なんだな。
君こそもっと勉強したほうがいい。
天皇と国体を一体と見るのは、保守主義の絶対条件ではない。
上でも指摘されているように、しいていうなら国粋主義というべきだろう。
そもそも戦前からして、昭和天皇ご自身が天皇機関説を肯定されていたという歴史的背景もあるわけで、
そんなものは保守思想の中でもマイナーな議論だ。
例えば保守本流といわれる吉田茂などは、国体とは民主主義そのものであって、
天皇とはその象徴であると国会で答弁している。
保守主義という言葉はきわめて多様であって、その保守すべき対象をどう規定するかという問題に関わってくる。
僕のような自由主義者にとって、保守主義とは自由と民主主義という、
現在の日本国を日本国たらしめているところの価値観を保守したいとの信条を言い表す語彙だ。
そうであるならば、外交安保も表現の自由の問題も、等しく保守主義者として守らねばならないものとして立ち現れる。