【社会】国債を44兆円以下に抑える事を断念at NEWSPLUS
【社会】国債を44兆円以下に抑える事を断念 - 暇つぶし2ch589:名無しさん@十周年
09/12/11 13:31:28 u0pep+7M0
>>584
増税したら選挙に負けるから民主は絶対にそんなことは言わない。大衆が
あまりに馬鹿すぎて自民も選挙前に言って自爆するようなことはできんだろ。

多分増税NGで国債をスリスリ、いずれ引き受けができなくなって日銀が
万札を刷って返しますっていうことになると思うよ。

590:名無しさん@十周年
09/12/11 13:40:41 u0pep+7M0
>>588
ところがねえ、そのお父ちゃん(名前は公務 員太さん)、本当のお父ちゃんじゃ無い
んだわ。だから子供への愛情なんてゼロ。とりあえず自分の給料以上の贅沢したくて
借金しまくっていた。しかも内緒で子供を連帯保証人にしてたんだよね。しかもいい年
こいてもういいじゃねえかって頃になっても贅沢をやめない。しかも贅沢するなら今の
うち、できれば自分のためのヘソクリも作りたいとさらに借金を増やす始末。

そして幸せなお父ちゃんはある日天寿が来て天に召されました。後に残ったのは
借用書だけだったというお話。

591:名無しさん@十周年
09/12/11 13:42:39 rzhnzZ6C0
ドバイショックw

592:名無しさん@十周年
09/12/11 13:46:15 iFjcXL760
これ、昼のニュースの鳩山インタビューで言ってたが、鳩山自身はまだ44兆円を守るかどうか決断していなかったんだな。
本気で呆れた。

593:名無しさん@十周年
09/12/11 13:49:03 DRiZv92s0
>>590
その借用書の「甲」と「乙」は誰と誰よ?
結局公務家の家計の中の話であって、べつにアイフルやら
プロミスで借りてきたわけでもないでしょ?
つか、むしろ「よそのご家庭にカネを貸してる」って事実はどこへ?
冷静に考えてみ。

594:名無しさん@十周年
09/12/11 13:50:04 cq4mRHELO
あれ?お昼時に見たNHKの鳩山インタビューで押さえるって言ってたよ?



595:名無しさん@十周年
09/12/11 13:52:00 hcmjww9T0
>>587
結局君みたいな人が言ってることって
本来ならとっくに破綻してるはずの財政が
今のところ破綻してないのはなぜかという理屈を言ってるに過ぎない
もうちょっとチキンレースが出来ますよってだけ
いずれは崖から落ちるんだから
馬鹿政権のせいでさらに加速度つけて崖に突っ走ってんだよ、この国は
景気対策はともかく、理性があるならあのバラマキマニフェストやめろって話


596:名無しさん@十周年
09/12/11 13:55:55 DRiZv92s0
>>595
家庭としては崩壊しているが、家計は崩壊してないんじゃない?
カネなら子供のサイフん中にたんとある。
おとーちゃんが子供のサイフに手を付けてるだけ。
んで「おとーちゃん、やめてー!」みたいな。

597:名無しさん@十周年
09/12/11 14:02:29 DRiZv92s0
ハナっから子供に渡す小遣いを少なめにしとけば良かったんだよ。
そうしてりゃ子供のサイフからカネを召し上げる事態にもならなかった。
使いもしないルームランナーやぶら下がり健康器買ったり、下手クソな
くせに一流のゴルフクラブのセット買ったりしてるからこうなる。
また、優秀な子供に教材を買ってやったりもしたが、同時に穀潰しな
子供にも英会話教育させたり勉強机を買ってやったり。サービス良過ぎ。
親自身の贅沢もあるが、子供自身も贅沢しちゃってたんだから。
まあ、子供にしてみりゃ「おとーちゃん、こんなことになるんだったら
最初っから節約してほしかった」って気分だろうけどさ。

598:名無しさん@十周年
09/12/11 14:03:51 Ah/t1yAn0
子供(国民)から借金して親(国)が住宅(公共事業・公務員人件費)を買ってるから
親(国)が破綻することはない!
家計も親(国)は子(国民)から借りてるだけだからプラマイナ0で無問題!

・・住宅ローンは誰が払うんだよw

要するに子供(国民全員)の金が、大企業が請け負う公共事業や公務員の人件費に消えてるだけ
おまえらの税金が公務員等に流れてるだけだと気づけ

599:名無しさん@十周年
09/12/11 14:05:40 DRiZv92s0
>>598
住宅ローンの貸し主も「子」でしょ。
子と子の間の貸し借り。

600:名無しさん@十周年
09/12/11 14:06:18 ea31Gige0
>>598
そもそもいち家庭の金の流れと一緒にしちゃいけないよ。

601:名無しさん@十周年
09/12/11 14:08:37 qaoJgNUh0
>>598
公共工事に投資したってそこで金が煙のように消えるわけじゃないだろ。
公務員や土建屋だって人間なんだから、飯や服だって買うし外食もする。
車やら家電も買うだろう。そうやってあらゆる業界に金はまわるんだよ。

602:名無しさん@十周年
09/12/11 14:09:56 Ah/t1yAn0
>>599
全ての子供(国民全員)が一部の子供(一部の国民である公務員)に金を払っている場合
おなじ子供同士だから、全ての子供(国民全員)は困らないって理屈だなそりゃ

全員が公務員なら困らないだろうけどねぇ

603:名無しさん@十周年
09/12/11 14:13:03 0QCizvCQ0
>>602
>全員が公務員なら困らない

ソ連は崩壊し、中国共産党は資本主義を取り入れた。
北朝鮮は・・・カウントすることすら馬鹿らしい始末。

604:名無しさん@十周年
09/12/11 14:13:13 SrC0TktQ0
>>602
ねずみ講的な考え方だよな

605:名無しさん@十周年
09/12/11 14:15:43 AIlJvBfV0
アホヤマ政権も漸く現実を思い知ったわけだな
前総理&故中川に謝っておけよ

606:名無しさん@十周年
09/12/11 14:16:11 DRiZv92s0
>>602
そりゃ>584とか>590みたいな奴が居るから言っただけ。
俺の言ってることにどこも間違いはねーだろ?
子供の中の格差はあるが、法人も個人も含めてどついもこいつも
この国(この家)の子だとすりゃべつに破綻しとらん。
家庭崩壊の様相はあるがw

まあ、真面目で倹約してる子供が割食ってて、
何にもしとらん放蕩息子がぬくぬくしてたら家庭内はギスギスするわな。
だが、それでも「そのお家は家計崩壊しとらん」と言える。

よそのお家にお金借りるようになったら知らんがな。
そうなりゃ南鮮みたくなる。

607:名無しさん@十周年
09/12/11 14:16:29 8URdlD8m0
>>604
日本のシステムの大半はねずみ講型だよな。年金も財政も。
人口増えなきゃ破綻する。

608:名無しさん@十周年
09/12/11 14:18:22 0VecM9pP0
>>570
谷垣って何も悪いことしてないのに
なんでイチャモンつけられるんだろ
かわいそうすぎる

609:名無しさん@十周年
09/12/11 14:18:34 Ah/t1yAn0
>>601
全員で集めたお金(税金)が1000円だとして、
一部の人(公共事業をする大企業)に800円あげる。
残りの200円を全員(大企業の下請け → 一般サラリーマン)に渡す

たしかに収支はプラマイナ0で国民の中だけで金を回している用に見えるが
国民全員は残りカスしか貰えないんだよね。

んで、全員で集めたお金が足りないから総額を増やして(国債発行または増税して)
2000円集めました。また一部の人に1600円、全員に400円渡しました。
プラマイナ0です。でもやっぱり大多数は残りカスしか貰えません。

総額を増やした分(国債発行・増税した分)、全員の所得は減り、一部の人だけウハウハです。

610:名無しさん@十周年
09/12/11 14:20:33 vOYOZOVj0
また公約違反か
ガソリンも値下がりしないし、高速道路無料化もしないし
マニフェストがデタラメすぎだろ

611:名無しさん@十周年
09/12/11 14:21:15 8URdlD8m0
日本の公共事業のお金って9割以上は中抜きで消えるんだよな。
おれ公共事業の案件で経験済み。だから景気がちっとも良くならない。

612:名無しさん@十周年
09/12/11 14:22:34 bBESBjuZ0
仕分けして無駄を削減したはずなのに何故国債が増える?

613:名無しさん@十周年
09/12/11 14:24:27 0VecM9pP0
国債というものをドーンドン発行して
税収よりも国債の方が多くなるような無駄遣い天国をつくって
最後に国民の皆さんに負担を求める
こーんなバカな政治をやめたいんです!
みなさん!
URLリンク(www.nicovideo.jp)


614:名無しさん@十周年
09/12/11 14:24:52 7Lgkomtj0
民主は埋蔵金とやらの発掘を糸井重里にでも発掘手伝って貰えよwwwwwww

615:名無しさん@十周年
09/12/11 14:26:00 nG96z7aFO
>>609
だったら株式会社なんか害悪そのものじゃないww
一人で江戸時代に帰りなw

616:名無しさん@十周年
09/12/11 14:28:23 IwlgfQmrP
国債目標めぐり迷走=「否定」後一転し、明記を指示-鳩山首相
(p)URLリンク(www.jiji.com)

617:名無しさん@十周年
09/12/11 14:31:06 DRiZv92s0
>>609
とりあえず起業でもしてみな。たとえ一人、二人でも従業員をとれば解るよ。

良くさ、「企業は搾取を行ってる」とか言うけどさ、
もちろん労働力があるから仕事が出来るんだが、
設備や看板があって仕事が出来るわけで。

企業は労働力を労働者から搾取して成り立ってるとも言えるが、
労働者は場やチャンスや看板を搾取して生計を立ててるとも言える。
看板や信用を保全するためにもコスト(手間・時間・カネ)はかかるんだよな。

企業なんてもんはさ、大小はあれどもどれも我々国民の力を活かす場でしかない。

618:名無しさん@十周年
09/12/11 14:31:12 pzXaE1A00
>>616
脳が膿んでるとしか思えん

619:名無しさん@十周年
09/12/11 14:31:47 qaoJgNUh0
>>609
国が個人個人に均等にバラまかないと不公平なら、なんで
こども手当てとかばら撒き政策が非難されているのかと。



620:名無しさん@十周年
09/12/11 14:32:01 bBESBjuZ0
多額の赤字国債を発行しなければならないのは税収が減ったから、
税収が減るのは自民時代のせい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
  !    i   ' , ,,,,,       ,r''(・)ヽ  彡
  i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.
.  ',   (    ,r'(・ )`'ヽ    `'''''"    !
   ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {
   ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i
    '{ ⌒              ,,___,.   / .}
    \  i、        -‐"ニ' i´  /  ノ     
      i           Uヽ ,,,,ノ   i /
      \,,,ノi \            {./

621:名無しさん@十周年
09/12/11 14:40:00 Ah/t1yAn0
>>615,617
民間が利潤を追求するのは当たり前。そうしなきゃ潰れる。

俺は国債増額の問題について言いたいだけなんだが。
一部の大企業・公務員を潤すために、全員が犠牲になるくらいなら
国は借金するな(増やすな)。と言いたいだけ。

622:名無しさん@十周年
09/12/11 14:42:09 XgkNU8+1i
夕張みたいに国も破綻宣言しちゃえよ

623:名無しさん@十周年
09/12/11 14:43:23 77TSrGlPO
小泉はやはり優秀だったな

624:名無しさん@十周年
09/12/11 14:50:15 yiK6LZEsO
>>621
一部も何も、他に雇用機会を提供できる当てはないぞ?
国の借金を減らすために全員路頭に迷えと?
この状況下で緊縮財政やったら、自分の首を絞めることにしかならん。
でなかったら、なぜ鳩が右往左往してると思うんだ?

625:名無しさん@十周年
09/12/11 14:50:25 zf7S+s6RO
ジミンのフノイサンだ!ジミンノセー!

626:名無しさん@十周年
09/12/11 14:56:43 Ah/t1yAn0
>>624
税金で仕事を作らなきゃ雇用がなくなり全員が路頭に迷うって?
共産国でもあるまいし、国家が創出する雇用なんて
民間が独自に作り出してる雇用からみたら微々たるものだぞ

エコカー減税がなければトヨタは倒産して全員がリストラされるとでも思っているのかな?

627:名無しさん@十周年
09/12/11 15:00:50 qva4Dgo70
>>595
『国民の借金』に対する反論と言うことで、ちょっと言葉が足りなかったですね。
あくまで国内からの借金によって国が破綻する事はありえないと言いたかったわけで。

確かに政府は赤字ですが、政府ひっくるめた国全体で見ると
日本は18年連続で世界一の資産を持つお金持ち国家である事もまた事実。

世界一のお金持ち国家なのに不景気で慢性的なデフレに長年悩まされている、
その原因は何処にあり、今までの政策の何に問題があり
これから何をするのが最も良いのか。
そう考え行くと国債増発は極めて有効な選択肢になりえます。
問題はお金をどう使うのか、ですね。

ところで橋本政権や小泉政権以降、政府は公共事業をどんどん減らして行ってたってご存じですか?
今の日本の公共事業の額って、既に30年前のレベルまで低下していたんです。
民主党はそこから更に減らそうと言っているわけで…

628:名無しさん@十周年
09/12/11 15:10:18 QEcZsqQC0
24時間で、断念 → 指示 → 努力目標
何がなんだか、もう分からんよw

<鳩山首相>国債発行額「44兆円」を指示 努力目標に後退
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


629:名無しさん@十周年
09/12/11 15:12:33 Ah/t1yAn0
はぁ・・・借金を無視して資産だけで勘定できれば楽なんだけどね・・・

・国民の金融資産残高 :1461兆円
・国の借金(国債+地方債):1061兆5226億円

2001年度 個人金融資産残高 1461兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)

2009年度 国債残高 864兆5226億円 ※9末時点
URLリンク(www.mof.go.jp)

2009年度 地方債残高 197兆円
URLリンク(www.soumu.go.jp)

630:名無しさん@十周年
09/12/11 15:15:31 ea31Gige0
>>621
経済はチョコフォンデュ用の噴水みたいな循環器なんだよ。
麻生がやろうとしたのはチョコが減ったから上から増量して流そうとした。
鳩山がやったのは噴水を壊して常温以下のボウルにチョコ溜めた。

631:名無しさん@十周年
09/12/11 15:26:48 Ah/t1yAn0
>>630
自民はトップダウン方式(大企業に金を流せば底辺にまで流れる)
民主はボトムアップ方式(底辺の国民全員に金を渡せば消費が伸び、結果として大企業も潤う)
という発想

過去に自民政権がやってきたトップダウン方式の結果↓
・大企業のみ史上最高の利益を出し、トヨタの内部留保は10兆越え
・中間・底辺層の雇用(リストラ・派遣切り)、家計(消費者金融台頭)は壊滅状態

民主政権がやるボトムアップ方式はまだ結果が出てないが
・鳩山不況w

とりあえず結果としては大企業に金を渡しても下流には流れないんだよ

632:名無しさん@十周年
09/12/11 15:30:30 +NTkVBHD0
>>629 あと400兆使えると思うか、もう400兆しか使えないと思うか。
預金残高はどんどん減る一方でしょうし。


633:名無しさん@十周年
09/12/11 15:37:50 8URdlD8m0
400兆円だとあと10年持たないな。10年後は団塊の医療費、年金のダブルパンチ。

詰んだな。

634:名無しさん@十周年
09/12/11 15:38:09 ea31Gige0
>>631
中途半端になったけどそういうことだよね。
両者の弊害としては

麻生政権時の場合は、チョコが足りないのに上のほうの受け皿が広すぎて下に回らなかった。他のテーブルからチョコを
取りに来るのが多すぎてさらに下は枯渇した。

鳩山政権時の場合は、チョコを循環させないで保温したかどうかも微妙な温度の大きなボウルにチョコを入れたが循環しないために
固まり始めた。さらに自分専用の噴水だけ(自治労、日教組)はしっかり確保した。

どっちが他のテーブルから注目を集めるかという話なんだよな。

635:名無しさん@十周年
09/12/11 16:30:03 b+27ldVA0
公務員のボーナスをゼロにしてから家!

636:名無しさん@十周年
09/12/11 17:24:39 A0RL6xbn0
今は44兆円発行できるからって甘えているが、
発行できない金額になったらどうするつもりなんだ?
考えてないんだろうね


637:名無しさん@十周年
09/12/11 17:28:42 qva4Dgo70
日銀に国債を買わせれば良い。
日銀は政府の子会社だから、金利を払わなくても良い。
と言うかぶっちゃけ返済しなくても良い。

そんな事したら長期金利が上がるじゃないか、と言う人が居るだろうけど
今までこんなに国債出しまくってたのに金利は下がる一方だった。
つまり金利が上がらない程、今の日本の需要不足が深刻だと言う事。

インフレになるじゃないか、と言う人が居るだろうけど
そもそも今デフレなんだから、適度にインフレさせようって事。


・・・などとちまちま書いたけど、実は某経済評論家さんの話を適当にかいつまんだだけだったりする罠。
個人的には今の日本経済の問題点の解析と、その対策の方向性は結構良い線行ってると思う。

URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)

638:名無しさん@十周年
09/12/11 17:37:09 qva4Dgo70
>自国通貨建ての政府の負債について、実質的に返済した国など存在しません。
>歴史に登場した全ての国が、名目GDPの成長の中で、負債残高を希薄化させてしまいました。
>国債などの政府の負債とは、そもそもそういうものであり、個人のローンとは全く異なる存在なのです」

とかなんとか。
つまり今はデフレで不況だから国債発行して経済成長へ繋げるべき時である、って事かな。
問題は経済成長を如何にして実現するか、って方向になるのかな。

と言うかぶっちゃけ、道路とかの公共事業って地方だとまだまだ必要なトコ多いですよ。
むしろ民主政権で工事止められてウチの地元もすごい困ってるんですが…

639:名無しさん@十周年
09/12/11 17:47:24 WocLjFC70
>>638
国民目線の民主党政権ではそんなことは許しません(キリリッ

640:名無しさん@十周年
09/12/11 18:55:23 y3VUmpTu0

民主党って自民党非難してきたくせに国債しっかり発行するんだなw

国民に叩かれる覚悟で0にすればいいのにw

641:名無しさん@十周年
09/12/11 19:03:01 Z3JG1cPi0

New!!

URLリンク(www3.nhk.or.jp)
12月11日 17時18分
鳩山総理大臣は、来週取りまとめる来年度予算案の編成の基本方針について

「国債発行額の数字を入れないと青天井になってしまう」と述べ、

財政規律は重要だとして目標となる数字を入れるよう指示しました。

44兆円以下という目標をどういった表現で盛り込むかなど、調整が本格化することになります。



642:名無しさん@十周年
09/12/11 19:04:51 AGO7tw/Q0
早く20兆円の無駄を削減しろよ

643:名無しさん@十周年
09/12/11 19:05:48 AGO7tw/Q0
今日のアンカー 44兆円の話題
URLリンク(www.youtube.com)

644:名無しさん@十周年
09/12/11 19:20:15 Z3JG1cPi0
>>643

  財 務 省 主 導

645:名無しさん@十周年
09/12/11 20:01:49 IwlgfQmrP
国債で増幅する「鳩山不信」、財政プレミアム論議再浮上も
URLリンク(jp.reuters.com)

646:名無しさん@十周年
09/12/11 20:05:28 IK+o6q88O
デフレスパイラルで下がり続ける賃金と税収

647:名無しさん@十周年
09/12/11 21:12:31 nTrLPshz0
またそういうことを

648:名無しさん@十周年
09/12/11 21:13:30 sKs+Pn5n0
ほしゅほしゅ

649:名無しさん@十周年
09/12/11 21:18:52 lcBOH/4n0
ドバイ関係ねえええええwwwwwwwwwwwwwwwww

650:名無しさん@十周年
09/12/11 21:26:05 ECAWeCRC0
そうかなあ

651:名無しさん@十周年
09/12/12 00:12:01 E0miz8ix0
財政再建の道筋が見えないと将来不安で
消費が増えないよ

652:名無しさん@十周年
09/12/12 09:43:40 8blYJMAv0

★ 【土屋たかゆき】 民主党 除名処分 と闘う![桜H21/12/8]
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  URLリンク(www.youtube.com)

  土屋・東京都議会議員 
   (4:30~)
>『 「外国人参政権」なんて、小沢一郎に一任だって言うんだよ? 政策中心の政党が、こういうものを一任していいのか?
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> と(自分は)言ったわけだけど、それが ”党規違反” だって言うんですよ。』

  (9:45~)
> 『 まあこれ 私は 裁判を提起しますんで、』
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


▲ 【民主党】 都連常任幹事会、土屋副団長の除名決定 → 土屋都議 「 『 外国人参政権などを 正直に 』 と言っただけで、処分されるいわれない」★2
                             ~~~~~~~~~~       
  スレリンク(newsplus板)l50

653:名無しさん@十周年
09/12/12 11:34:20 jdcBp6eG0
>>637
国債を発行しても国民に行き届かないってのが問題なんでしょ

民主がベーシックインカムでも導入すれば、支持率爆上げなんだけどねぇ

654:名無しさん@十周年
09/12/12 17:03:32 zapGo6Ks0
>>653
>国債を発行しても国民に行き届かないってのが問題なんでしょ
うん。
デフレギャップを埋めて国民に行き届くほどの政府支出、国債発行をしてなかったからね。
だから国債出して、地方で必要とされている公共事業でも何でもバンバンやってくれって話なんだよね。

655:名無しさん@十周年
09/12/12 19:01:38 fPm1CuCsP
何一つ出来ないんだな
あ、売国はやってるか。詩ねよ

656:名無しさん@十周年
09/12/12 19:02:22 rHVJmga40
これは良いことだ。
ガンガン国債発行しなさい。
そのほうが景気よくなる。
小さい政府とか緊縮財政とか糞

657:最後はヒトラーに粛清された ナチス【突撃隊】
09/12/13 13:27:20 MJhwZ+Jj0
>>1

『 ”政策”が 数時間~数日おきにコロコロ変わって、自民の時より変化・バラエティに富んでて、刺激があって楽しいじゃねーかあ~~~~! 
  暗い日本を楽しくしたかったんだよお~~~、楽しくぅ~~~~~~!』

  by 在日&シナ小沢ファシスト党 【突撃隊】(有権者) 一同

658:名無しさん@十周年
09/12/13 23:24:27 DiP9Pc5c0
出たwww
「ドバイショック」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何も関係ねえええええええええええええええええええええええええ

659:名無しさん@十周年
09/12/13 23:27:24 YmdCinDJ0
これホントかなあ。
チョロチョロ方針が変わるから、もはや言動に信頼出来なくなってるw

660:名無しさん@十周年
09/12/14 00:04:02 j8VIJWVt0
俺は今の国民は、病気だと思う
分からない病という病
それはそれは恐ろしい病気だよ
自分以外のことは何も分からなくなってしまう病気
自分だけの世界しかないんだよ
とてもかわいそうなこと
とても危険なことでもある
早く治ってほしい はやく気づいてほしい


661:名無しさん@十周年
09/12/14 00:14:37 D8o2lnpH0
>>54
だいたいさ、この世の中に埋蔵金なんてものは、存在しないって

散々糸井重里が証明してきただろうが。ギミアブレイクで。

特別会計の金を一般会計にまわすというならともかく、そんなこ
としてねぇし、やれるわけもない。

あきれてものが言えないな。この度素人政権は。
おまけに何?ドバイショックってwwww 言い訳にはもっと説得力
を持たせたまえよ。官房長官君よ


662:名無しさん@十周年
09/12/14 00:14:52 qd6PRHr10
またブレた。

663:名無しさん@十周年
09/12/14 00:15:41 qd6PRHr10
虚言癖というか。もうここまで来ると病気だよね。鳩山だけじゃなく、あの出来損ないのジャガイモみたいな藤井とかもそう。

664:名無しさん@十周年
09/12/14 00:17:36 IMrL0qgr0
無能すぎワロス

665:名無しさん@十周年
09/12/14 00:18:01 NIOYARwO0
嘘に嘘を重ねても嘘ってこった
はなっから出来ないこと言っておいてこれだよ
嘘つき詐欺師野郎

666:名無しさん@十周年
09/12/14 00:30:32 x5C6jKyS0
さっきスレ開いた所なんで流し読みしてたが、「香具師」なんて使ってる奴久々に見たわw
本当に民主信者は一々使う言葉が古いなw

667:名無しさん@十周年
09/12/14 07:43:17 KChwW9TC0
子供手当のためならいくらでも借金するんだよ

668:名無しさん@十周年
09/12/14 07:47:19 NZVpsN+TO
なーに、かえって埋蔵金が増える

669:名無しさん@十周年
09/12/14 07:47:33 fSxoJLHKO
ブレた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch