09/12/11 10:19:34 JsukR+Wr0
国家公務員人件費2割削減はどうなりましたか?
476:名無しさん@十周年
09/12/11 10:20:08 pSgVQ5py0
増税より始末が悪い
次の世代に押し付けやがった。
477:名無しさん@十周年
09/12/11 10:21:01 EdcoG89B0
>>463
日本円の増刷もやればいいが、
それはそれとして日本人の莫大な預金の運用先を用意してやらないと、
銀行が貸付先を見つけることができずに火の車になりそうだ。
明らかに返済能力の無いところに貸した銀行が破綻するのを待ってから
補助金で助けるよりも、
さっさと国債という形で国が銀行から借りてやった方がなんぼかマシではなかろうか
478:名無しさん@十周年
09/12/11 10:21:03 eojrWpdzO
元から抑える気なんてないだろ
ほんとに抑える気なら無理なものはやめろよ
あと民主議員はボーナス返上したらどうかな
479:名無しさん@十周年
09/12/11 10:21:08 IxRKeOQw0
仮に次は自民に戻るとしても、ここまでガタガタに破壊された跡だと・・・・・・
480:名無しさん@十周年
09/12/11 10:22:15 QEcZsqQC0
相変わらず、言葉が軽いすねw
国債44兆円以下「あきらめない」=鳩山首相
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
481:名無しさん@十周年
09/12/11 10:22:33 qva4Dgo70
国債が増えれば日本が潰れるから発行しないなんて現状認識ができてないこと甚だしい。
9割以上が国内からの借金で、しかも国内からまだまだ借りられるんだから潰れるわけがない。
むしろ預金やらなにやらで金融機関に使い道がないお金が溜まりまくってるのが
今の日本が不景気になっている要因の一つ。
生産量過多で需要が追いついてない、つまり現在進行形でデフレになっているのは誰でも知っている。
じゃあそのデフレをどうにかするには、国債出して日銀に買取らせるなりしてインフレ誘導するしかないでしょ。
国債増発すると金利が上がったり過剰なインフレになるって言う人も居るけど
今まで何十年も国債出してたのに金利は下がる一方、そしてデフレと言う現実がある。
もっと国債増発して経済を成長させなきゃ始まらないんだよ。
482:名無しさん@十周年
09/12/11 10:22:37 nCJZHoHhO
別に不景気だから、国債を大量発行しても構わないと思う。
だだし金のかかるマニュフェストの政策は廃止して、官僚の意見を聞くという条件付きで。
あと、そうなった経緯について、しっかりとした説明を。
483:名無しさん@十周年
09/12/11 10:24:02 Ew2od9Yg0
12/11の記事
■鳩山首相、国債を44兆円以下に抑える事を断念
■鳩山首相、日米首脳会談を断念
■鳩山首相、JALへの政府保証7000億円を断念
なに、今日は断念の日?w
484:名無しさん@十周年
09/12/11 10:24:31 Ppelzlz90
それでも・・・それでも、自民よりはマシ
485:名無しさん@十周年
09/12/11 10:25:14 Nh9cl/tS0
>>474
憲法改正とは違うだろ。
いままで改正はしてきたわけだし。
それがダメなら、この際白川友愛すればいい。
一人殺して国が救えるならやむを得ん
486:名無しさん@十周年
09/12/11 10:25:43 IeE1c89F0
>>483
いや、それは昨日の話で今朝になったら・・・
国債44兆円以下「あきらめない」=鳩山首相
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
487:名無しさん@十周年
09/12/11 10:25:59 uxfYu8PG0
>>475
再来年頑張りますw
488:名無しさん@十周年
09/12/11 10:26:30 VXYex4eh0
個人預金の10億円を超える部分を全て没収すればいいと思うね。
489:名無しさん@十周年
09/12/11 10:26:44 6z+6mbS/0
>>474
URLリンク(www.youtube.com)
もう一つのポイントは日本銀行なんです。
8.2%ですけど、ほとんどの人はご存知ないんですけど、
日本銀行というのは、日本政府の子会社ですから、
子会社ということはどういうことかといいますと、
国債を持ってます日本銀行が、そこに対して政府が金利を払っても
連結決算の時、戻ってくるんですよ。
日銀の持っている国債って、「ごめん、返済待ってくれ」といっても
断ることはないんですよ。
この部分というのは、政府の負債じゃないんですよ。
償還義務はないし、金利の利払いの義務もない。
日銀に国債を買い取ってもらって、その金で政府が支出をうてばいい。
それで借金の残高が増えるのがいやなら(8.2%を)消してしまえばいい。
日銀の資産から削って、政府の負債から消してしまえば、それで終わりなんです。
490:名無しさん@十周年
09/12/11 10:27:37 eojrWpdzO
>>481
国債増発したら国債の価値下がってさらにデフレになんだろが
大体増発してもなんの根本的な解決にもならん
491:名無しさん@十周年
09/12/11 10:29:06 Dn8ZHz0s0
日銀法を改正して北朝鮮のようにしたらどうよ。
ここ20年、供給をいくら増やしても、誰も借りない。利子は下げようにもシタがない!
こうなったら、国内金融秩序なんて関係ない!
おもちゃの札であろうが、どんどん刷って日銀で買い取れ!
こんなで・・どうでしょ!
492:名無しさん@十周年
09/12/11 10:29:10 Ew2od9Yg0
>>486
断念したけど、あきらめてないのか…
493:名無しさん@十周年
09/12/11 10:29:27 EdcoG89B0
>>480,486
こいつ
なんか引き延ばし最長記録の更新でもねらってるんじゃないのか
494:名無しさん@十周年
09/12/11 10:31:02 SrC0TktQ0
>>484
だよな
自民は少なくとも変わらなくちゃいけないし変わったことをアピールしなくちゃいけない
まず谷垣クビだな
495:名無しさん@十周年
09/12/11 10:31:15 hcmjww9T0
>>481
その借金、お前の一族で代々返してね
496:名無しさん@十周年
09/12/11 10:31:56 Nh9cl/tS0
>>490
国債増発して更にデフレになるんなら、それこそユートピアじゃねえの
497:名無しさん@十周年
09/12/11 10:32:53 /JlR02l1O
自分達の立てた政策実行に金が足りないなら、正々堂々と増税しろよ。
そして次の選挙で民意を問え。
国債乱発して子や孫を苦しめるな。
鳩山は親からの手厚い援護を受けたが、自分は未来の世代から搾取するというのか。
それは恥というものだろう。
498:名無しさん@十周年
09/12/11 10:35:09 UARY+79b0
>>494
お前らみたいに『変化変化』と言う馬鹿が麻生を潰して
この糞政権を築きあげたんだな
499:名無しさん@十周年
09/12/11 10:37:21 QwYd3e4NP
悪いのは自民党
悪いのはドバイショック
悪いのはアメリカ
悪いのは地方自治体
500:名無しさん@十周年
09/12/11 10:38:23 3bkKiqZDO
>>481
お前の大好きな民主党の禿爺が国債増発したら信頼性がなくなるから出来ないってほざいてたよ
501:名無しさん@十周年
09/12/11 10:38:51 0xi36SjG0
うそつき!!
502:名無しさん@十周年
09/12/11 10:40:14 779Xk8ip0
>>489
おいおいw
国債を買い取るために発行した日銀券はどこへいくんだよw
大量に日銀券を発行したらそれで終わりなわけないだろw
503:名無しさん@十周年
09/12/11 10:41:40 C/kucvVY0
100兆の予算規模で、無駄を省く目標が3兆しか無く、それも遠く及ばなくて
本当に無駄を省く気があったのか不思議でならない。
どうしてマスコミは、そういう点を追求しないのかねえ
茶番の仕分けを評価してる場合じゃないだろ
504:名無しさん@十周年
09/12/11 10:42:51 eJ1f1noG0
>>495
日本のバランスシートがどうなってるか理解してから言ったら?
505:名無しさん@十周年
09/12/11 10:43:00 0VecM9pP0
>>474
憲法と違うのは、衆参の過半数、もしくは衆院の2/3だけで可決可能なこと
憲法は衆参の2/3+国民投票の過半数だからな
506:名無しさん@十周年
09/12/11 10:43:26 Nh9cl/tS0
>>481
馬鹿に絡まれてカワイソス
507:名無しさん@十周年
09/12/11 10:44:16 q6cucixn0
子ども手当が出るまでがんばるスレ
スレリンク(baby板:107番)
107 名前:名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 10:12:01 OL2s57EX
すでに子ども手当は権利なんだからw
結婚するなり、不妊治療するなり、パートナーを替えるなりして子ども作れば良いのにねw
大増税になるからと言って、努力もせず、権利を主張するのはいくないよw
508:名無しさん@十周年
09/12/11 10:44:20 0VecM9pP0
>>477
中国企業にでも貸してやればいいんじゃないの?
中国は伸び盛りなんだろ?
509:名無しさん@十周年
09/12/11 10:47:05 /JlR02l1O
44兆円スレが乱立してる。
・44兆円以下、あきらめない
・44兆円以下を撤回
・上限44兆円以下に変わりはない
・44兆円に縛られてはいけない
一体、どれが政府の真意なんだ?
510:名無しさん@十周年
09/12/11 10:47:14 0VecM9pP0
>>494
谷垣でなんの問題もないと思うが?
511:名無しさん@十周年
09/12/11 10:47:59 qaoJgNUh0
>>509
ブレてるだけで全部真意です。
512:名無しさん@十周年
09/12/11 10:49:06 0VecM9pP0
>>509
・44兆円ではダメだ(それより上か下なら良い)
これじゃない?
513:名無しさん@十周年
09/12/11 10:49:18 OmR+hdA60
臨機応変は臨機応変だけど
何に対してかと言うと国民じゃなく「政局」なので
ほんとにどっち向いて政治してるんだろう
514:名無しさん@十周年
09/12/11 10:51:28 Tr8jvv+pO
ぶれた
515:名無しさん@十周年
09/12/11 10:51:32 hcmjww9T0
>>504
火の車だろ
理解って言われても
516:名無しさん@十周年
09/12/11 10:51:37 vp5sYJ5R0
麻生が支持率とかに負けて、リーマンショックの時に解散してたら
今より確実に大不況になってたよな。
むしろ日本沈没だな、リアルに。
民主党危うすぎる
517:名無しさん@十周年
09/12/11 10:51:56 WBORuU7kP
【政治】 鳩山首相 「国債44兆円以下、あきらめない。大事な話だから守らなくては」
スレリンク(newsplus板)
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [off_go@yahoo.co.jp] :2009/12/11(金) 10:34:24 ID:???0
★国債44兆円以下「あきらめない」=鳩山首相
・鳩山由紀夫首相は11日午前、首相官邸で記者団に対し、2010年度予算の新規国債発行額
44兆円以下という目標について「あきらめるという話ではない。財政規律というのは大事な
話だから守らなくてはならないと思う」と述べた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
518:名無しさん@十周年
09/12/11 10:51:57 15E2hCmx0
>>485
日本をあきらめないとか言ってたときもあったなあw
519:名無しさん@十周年
09/12/11 10:53:13 cGpuXKTB0
みんな埋蔵金のこと忘れてないか
520:名無しさん@十周年
09/12/11 10:53:32 ea31Gige0
未曾有が読めない首相を「馬鹿だ」と追い出したら未曾有の意味が分らない首相を据えてありがたがる民主党支持者。
ある意味民意の反映だね!
521:名無しさん@十周年
09/12/11 10:53:56 EdcoG89B0
>>508
日本円の形で貸すのか?
という指摘をしてもいいが
マネーへの需要が無いのは中国も同じことだぞ。
あっちも運用先が無い。
なのに中共様が命令出したせいで銀行はどっかに金使わなきゃいけなくなり、
やむをえずみんな住宅とかに投資し始めてまた不動産バブルが起きたからじき弾けますねって
そんなニュースを三ヶ月くらい前に見た。
あれ今どうなってるんだろう・・・
522:名無しさん@十周年
09/12/11 10:55:02 6z+6mbS/0
>>515
>火の車だろ
日本国家のバランスシート
右側に赤い政府の負債というのがありますね、974.9兆円
これは地方自治体も含みます。
日本国家全体で見ると純資産の合計が240兆円を超えている。
つまり資産から負債を引いた額が240兆円を超えているんですね、
日本は、国家として世界で最大の金持ちである。
ちなみに純負債で一番大きいのがアメリカですね。
URLリンク(www.youtube.com)
523:名無しさん@十周年
09/12/11 10:55:38 15E2hCmx0
>>519
年越しはゴールドラッシュに沸き返るか?
冗談はよせw
524:名無しさん@十周年
09/12/11 10:57:24 c5EHePz30
>>523
あんまり埋蔵金のことを蒸し返すと、お年玉税とか
導入されかねんよなw
525:名無しさん@十周年
09/12/11 10:59:12 G1FUUXXg0
>>509
政府、「国債発行44兆円以下」を断念
政府は10日、2010年度予算編成で、新規国債発行額を44兆円以下に抑制するとしていた目標を、
事実上断念する方針を固めた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
526:名無しさん@十周年
09/12/11 11:00:15 2N5955CiO
お金とか馬鹿馬鹿しい。お金制度辞めて次の次元に行こうぜ。
嫌々でも結局は、みんな自分の為じゃなく人の為に働いてるんだから。
527:名無しさん@十周年
09/12/11 11:00:17 0VecM9pP0
515 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/12/11(金) 10:51:32 ID:hcmjww9T0
>>504
火の車だろ
理解って言われても
528:名無しさん@十周年
09/12/11 11:02:11 hh6mBebcO
ニュアンスの違いらしい
529:名無しさん@十周年
09/12/11 11:02:11 Ah/t1yAn0
>>481
国債の発行でインフレにならない原因は需給ギャップが大きいとは思うが、
国債で得た資金の供給先が限定されるってのも問題だろうね。
いくら国債を増発しても、その金が一部の人間にしか流れないなら全体はインフレにはならない
国債増発はその資金を全国民に均等に配分できるなら無問題(これなら確実にインフレになるし)
現実は大部分が一部の大企業・公務員に配分されるだけで、一般市民にはメリットより後の増税という
デメリットしかない。
そもそも国債の増発を無尽蔵にできるなら、無税にして全国民に毎月12万の生活保護を
渡しても財政が成り立つ。これが可能だとでも思ってるのかな?
530:名無しさん@十周年
09/12/11 11:06:39 EdcoG89B0
>>515
日本国のバランスシートってわかってるか?
「どうせ○○だろ、見なくてもわかるよ」と言いたげで
まさにわかってないパターンですね
531:名無しさん@十周年
09/12/11 11:08:09 UARY+79b0
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
532:名無しさん@十周年
09/12/11 11:16:47 AQQ6KMTVO
どうせ
小沢や亀井に言われたら何も言い返せないんだろ?
ただの御輿鳩山
533:名無しさん@十周年
09/12/11 11:19:07 WBORuU7kP
>>519
郵政300,000,000,000,000円の事か?
すでにそれ使うと言ってただろ
534:名無しさん@十周年
09/12/11 11:19:57 yUQ0FXMa0
民主に投票した馬鹿の中にも、マニフェストは国債増発してまでやるもんじゃねえって
思ってるやつも多いんじゃねえか?
いや、あいつらの気持ちなんて全くわからないけどさ。
535:名無しさん@十周年
09/12/11 11:28:55 hcmjww9T0
>>522
>プライマリーバランスの黒字化なんて変な用語w
>麻生さんの功績w
こんな奴信じてて大丈夫ですか?
大体、金融機関自身が運用先がないジレンマは認めつつも
いつ投売りが起こってもおかしくない状況って言い始めてるし
金利が上がり始めたらこんなデタラメ一気に成り立たなくなるのは目に見えてる
536:名無しさん@十周年
09/12/11 11:30:12 PlqPtBxg0
自民党支配のツケがあまりにも大きすぎるってことだわな
537:名無しさん@十周年
09/12/11 11:31:50 XdAQVvau0
ドバイはこれからの話だろ
538:名無しさん@十周年
09/12/11 11:38:00 JCmbjl0I0
仕方ないよ…
鳩山さんは、政治ゲームの途中なんだから…
いつでもリセット出来るからね!
539:名無しさん@十周年
09/12/11 11:38:07 ne59734R0
若葉マークの初心者ドライブァー
540:名無しさん@十周年
09/12/11 11:38:59 O+zh4o+Z0
国の財政は赤字なんだから、
国家・地方公務員のボーナスを全額カットすればいいのにな
541:名無しさん@十周年
09/12/11 11:38:58 SIv9NOru0
>>1
まだドバイいうかこの低能がっ!
542:名無しさん@十周年
09/12/11 11:42:09 0tpGxPIZO
>>519
埋蔵金って俺らの財布のことだろ?
543:名無しさん@十周年
09/12/11 11:43:34 hcmjww9T0
>>535
今の財政状況が火の車以外の何なんだよw
544:名無しさん@十周年
09/12/11 11:44:57 EdcoG89B0
>>535
知りもしないで知ったかぶって
確かめようともせずに決めつける
お前の無知は>>515でもうバレてるんだよ。
545:名無しさん@十周年
09/12/11 11:45:20 rPJnr76O0
国のバランスシートて、国民の預貯金もいれてるんじゃなかったっけ?
国家の資産だけじゃなくて
546:名無しさん@十周年
09/12/11 11:46:46 DnMyRX5H0
事業仕分け(大爆笑)で削った予算 約1兆5000億
国債発行額 44兆円以上(確定)
547:名無しさん@十周年
09/12/11 11:46:54 TEmVsWna0
【政治】 初の「鳩山イニシアチブ」はインドネシア。鳩山首相、374億円支援を表明…気候変動対策で★3
スレリンク(newsplus板)
548:名無しさん@十周年
09/12/11 11:47:24 AuhWf6/X0
ドバイショックなくても44兆円以下は無理だろw
549:名無しさん@十周年
09/12/11 11:48:50 PIip53Vd0
>>374
いやw介錯してやれよw
550:名無しさん@十周年
09/12/11 11:49:27 dBBoXY24O
ドバイのせいにするのは無理
551:名無しさん@十周年
09/12/11 11:54:12 5rfoYpBx0
世も末
552:名無しさん@十周年
09/12/11 11:54:30 EdcoG89B0
>>549
諦めていたツッコミがついに来た
ありがとう
だが断る
553:名無しさん@十周年
09/12/11 11:55:01 TEnnWohWP
>>536
借金の累積は自民のせいだけど
今回の国債を抑えられないは全然違うぞ
景気対策を全くやらず、景気がちっとも回復してないのに
妙な手当てを創出すればこうなるのは当たり前
民主は選挙前から、景気や国益よりも政局や党利党益を優先してたよな
今更騒ぐことでもない
554:名無しさん@十周年
09/12/11 11:55:15 aY99ICH7P
【マスコミ】 産経新聞、ピンチ…1年で30万部も減
スレリンク(newsplus板)l50
産経新聞社 希望退職者募集のお知らせ ww
URLリンク(www.hotdocs.jp)
産経新聞社、希望退職者100人。役員報酬月額、最大50%を半年間カットも。
URLリンク(www.findstar.co.jp)
福島香織記者、産経新聞を退職w
URLリンク(condominium.at.webry.info)
日本の新聞は詐欺集団w
押し紙率 公称部数 本当の発行部数
読売18%(1000万部→820万部)
朝日34%(800万部→580.8万部)
毎日57%(380万部→163.4万部)
産経57%(192万部→82.56万部)
・新聞社側が部数を減らしたくない
・部数が減ると広告単価が減るから
・押し紙を断ると販売店契約を解除される
・代理店は新聞社とぐる(詐欺行為)
・スポンサーは不当な広告料金を支払わされている
555:名無しさん@十周年
09/12/11 11:55:53 lI0XJtAf0
>>519
そんなことより時給1000円はどーなったんだよ
政権盗ってから一度も聞いてねえぞ。
556:名無しさん@十周年
09/12/11 11:56:12 DRiZv92s0
こうなることは分かり切っていたことなのに、
マスコミを責める声がほとんど出て来ないのは
いったいどういうこった???
今回の政府は国民が選んだとは言うが、(まあそりゃそうだが)
本質的なトコを見りゃマスコミが創った政権としか見えない。
少なくとも俺の目にはどーしてもそう見えるんだが。
なんで国民はマスコミに対して「騙したな!」と怒らないの?
557:名無しさん@十周年
09/12/11 11:57:22 5rfoYpBx0
企業は日本脱出を企ててます
資本主義ですから
558:名無しさん@十周年
09/12/11 11:58:37 u0pep+7M0
>>556
騙されたことに気づいてないから
先日、90歳で大往生したうちのばあちゃんは死ぬまで”TVは本当のことしか
言わない”って言ってた。
559:名無しさん@十周年
09/12/11 11:58:50 15E2hCmx0
自民のせいってまだ言ってんのか?
元自民の共犯者が居る民主を選ぶ意味が無いだろう?
560:名無しさん@十周年
09/12/11 11:59:10 DnMyRX5H0
>>556
・マスコミ様がお怒りにならないので、大した問題と思ってない。
・自分達さえ良ければ国がどうなろうと知ったこっちゃない。
・そもそも自国の政治に興味が無い。
561:名無しさん@十周年
09/12/11 12:04:39 lI0XJtAf0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i ) 支払いは任せろー
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). |
\ `ー' /
バリバリC□l丶l丶
。 /。 ( ) やめて!それ極貧ジャップの血税!
。 。 (ノ ̄と、 i
。 。 。 しーJ
562:名無しさん@十周年
09/12/11 12:05:38 DRiZv92s0
>>558
>>560
ていうか、よく考えてみたら
そーゆー国民の声が噴出してたとしても
テレビや新聞にゃ載らないわな。
「たしかに事実を報道しなかったけど、ウソを報道したわけじゃありません」ってな。
563:名無しさん@十周年
09/12/11 12:07:32 0VecM9pP0
>>553
>借金の累積は自民のせいだけど
必ずしもそうは言えないんだが
なにしろ元凶である小沢や藤井が民主党にいるから
564:名無しさん@十周年
09/12/11 12:09:22 hLeuSDgEO
政権交代で景気回復、はどうなった?
565:名無しさん@十周年
09/12/11 12:14:27 Ci/zZUH00
>>564
ど素人、詐欺政権に政権交代で大恐慌
566:名無しさん@十周年
09/12/11 12:18:03 IwlgfQmrP
国債発行の上限明記を指示=10年度予算基本方針-44兆円維持を前提に・鳩山首相
URLリンク(www.jiji.com)
567:名無しさん@十周年
09/12/11 12:19:18 15E2hCmx0
>>564
政権発足後30分ぐらいは株が上がったそうだ。
短い効果だったなw
568:名無しさん@十周年
09/12/11 12:33:15 No3E03S6O
ありのまま起こったことを話すぜ。
このスレ見ながらテレビ見てたらニュースで44兆以下にするのをあきらめないとポッポが言ってた。
何を言ってるのかわからねーと思うが俺も何を言ってるのかわからなかった。
569:名無しさん@十周年
09/12/11 12:36:15 SrC0TktQ0
日経は1万円超えたな
570:名無しさん@十周年
09/12/11 12:38:38 SrC0TktQ0
>>510
別にいいけどそれじゃ脱税のポッポにすら勝てないぜ
マジで・・・
せめて二階をクビにしないとな
571:名無しさん@十周年
09/12/11 12:38:42 i4JQ+dag0
★なぜ小泉・竹中の国会証人喚問が必要か ★
ジャーナリスト向け記者会見の中で亀井さんは小泉竹中時代に日本経済あるいは社会がめちゃくちゃにされたという意味のことを
何度も繰り返し発言している。同じよ-うな発言は他の議員にも見られる。
実際にどの程度関係があるのかはちゃんと検証しなければならないが、目に見えるものでも、目に見えないものでも、「そろそろ小-泉か竹中を...」
のコメントでも指摘されているように、異常な為替介入と米国債購入による米国への資金提供、病院による妊産婦のたらい回し、
裁判官制度などな-ど、あの頃から多くの国民が何かおかしいと思われる事態、事件が短期間に頻発している。
★「そろそろ小泉か竹中を...」 ★
(コメントを頂いた皆さん、有り難うございます。同じ思いでおられる方が結構いらっしゃるので驚きました。)
どうしてこんな状況が生まれたのか。それは当時、政治の最高責任者であった小泉、そしてその小泉の権力を背景に動いた竹中に
先ず問われるべきである(小泉の権力-を背景にできなくなった竹中は議員まで辞職した)。
小泉竹中は、現在顕在化している問題の背景となっていると思われる施策を意図してやったのか、そうでないのか-。
具体的にどのような過程で行われたのか。これらのことを「マスコミの目を経由せず」直接に国民が知ることはきわめて重要であり、
そのことを通じて国民は現在日-本が置かれている状況を把握し、日本がどのような方向で動くべきかを考えることが可能になるのではないか。
その意味で、小泉竹中の証人喚問は国民にとって何が行-われたのかを自分の目と頭で知る最も適切な場と思える。
572:名無しさん@十周年
09/12/11 12:44:25 sz7Ra5p+0
【政治】民主党・鳩山代表「(国債は)増やさない。増やしたら国家が持たない」
スレリンク(newsplus板)
【政治】 民主党の鳩山代表「財源が足りなくなったら借金、将来は消費税増税としか見えない。無責任だ」と自民党のマニフェストを批判
スレリンク(newsplus板)l50
こんなことを言っていた人は今どうしてるんだ?w
573:名無しさん@十周年
09/12/11 12:47:36 qva4Dgo70
>>495
『国債=国民の借金』と言う認識がそもそも間違っているんです。
今の国債って言うのは、その殆どが
『日本国民が日本国政府に対して貸している』お金なんです。
断じて『国民の借金』じゃない。
574:名無しさん@十周年
09/12/11 12:49:32 6iOauLGI0
>>573
名古屋市長の河村たかしさんですか?
575:名無しさん@十周年
09/12/11 12:50:59 CdHWwM/B0
>>570
鳩山のどこが谷垣に勝ってんだ?
576:名無しさん@十周年
09/12/11 12:52:27 qva4Dgo70
>>574
飲みでご一緒したことはあります。
でもすでに酔っ払ってて減税減税しか言ってなかった気がする。
577:名無しさん@十周年
09/12/11 12:54:39 QEcZsqQC0
>>572
一晩寝たら元気だよw
<鳩山首相>来年度新規国債発行額「44兆円以下」を指示
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
578:名無しさん@十周年
09/12/11 12:55:11 DRiZv92s0
>>573
だよな。
家庭で言えば「おとーちゃんが子供にカネ借りてる」って状態。
そのおとーちゃん、よそのご家庭へはカネ貸してるし。
579:名無しさん@十周年
09/12/11 12:55:42 K3B8ZhAG0
>>575
国民をだまくらかすテクニック、犯罪から逃れるテクニック、・・・・ほかにもいろいろ
580:名無しさん@十周年
09/12/11 12:57:41 6nxyzG6cO
早く政治家生命を断念しろ
581:名無しさん@十周年
09/12/11 12:58:37 SrC0TktQ0
>>575
鳩山は最低の部類だろう
今の自民の延長じゃそれにすら勝てないって言ってんの
582:名無しさん@十周年
09/12/11 13:00:02 vmTfi6B80
×それ以降に、ドバイ・ショックなど情勢の変化があった
○それ以降に、鳩山恐慌など情勢の変化があった
言い訳ばっか、うざい。
583:名無しさん@十周年
09/12/11 13:00:20 VW9ht0wh0
不況が続くのは国民が怠惰なせいだ。
国民に罰を与えようと思う。
584:名無しさん@十周年
09/12/11 13:02:09 hcmjww9T0
>>573
国民の借金に決まってるじゃん、税金で返すんだから
利払いだけで税収の2割持ってかれるんだぜ
馬鹿馬鹿しい
585:名無しさん@十周年
09/12/11 13:07:34 CdHWwM/B0
>>581
だからどこが?
586:名無しさん@十周年
09/12/11 13:24:37 rsUyjjiA0
ID:OV8dPRCmO
こいつチョン
132 :名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 13:22:15 ID:OV8dPRCmO
中国のNo.2>日王w
587:名無しさん@十周年
09/12/11 13:27:20 qva4Dgo70
>>584
その利払いは何処へ支払われるんですか?
お金を貸している国民に対して支払われるんですよ?
588:名無しさん@十周年
09/12/11 13:28:56 DRiZv92s0
>>584
違うって。おとーちゃんが家計を使い込んじゃったってだけ。
子供が税金で返すっつーのは、おとーちゃんが使い込んじゃった分を
穴埋めするだけの話で、べつに街金やどっかへ返済せにゃならんわけでもなし。
何に使ったって言えば、飲み食いだったり、子供の服だったり、家屋だったり、
家族サービスとか、自分の趣味とか、クルマだったりみたいな。
貧乏人のくせにけっこう良い生活してたわけ。
時々、よそのおうちの子供さんにお年玉あげたり、貸したりもしてね。
子供も良い暮らしに慣れちゃってて分を弁えないおねだりしてさ。
フタを開けてみたら相続すべきカネが無いどころか、今までチマチマと子供から
召し上げたカネ(国際発行残高)も子供へ戻すことが出来ないわ…という状態。
まあ収入がまったくのゼロになっちゃったわけでもないけどさ、払いの方が多くて
難儀してるんで、子供らに渡しちゃってる小遣い(1,400兆円)もあるだろうから
今後はそれでやっていってくれ、と。
589:名無しさん@十周年
09/12/11 13:31:28 u0pep+7M0
>>584
増税したら選挙に負けるから民主は絶対にそんなことは言わない。大衆が
あまりに馬鹿すぎて自民も選挙前に言って自爆するようなことはできんだろ。
多分増税NGで国債をスリスリ、いずれ引き受けができなくなって日銀が
万札を刷って返しますっていうことになると思うよ。
590:名無しさん@十周年
09/12/11 13:40:41 u0pep+7M0
>>588
ところがねえ、そのお父ちゃん(名前は公務 員太さん)、本当のお父ちゃんじゃ無い
んだわ。だから子供への愛情なんてゼロ。とりあえず自分の給料以上の贅沢したくて
借金しまくっていた。しかも内緒で子供を連帯保証人にしてたんだよね。しかもいい年
こいてもういいじゃねえかって頃になっても贅沢をやめない。しかも贅沢するなら今の
うち、できれば自分のためのヘソクリも作りたいとさらに借金を増やす始末。
そして幸せなお父ちゃんはある日天寿が来て天に召されました。後に残ったのは
借用書だけだったというお話。
591:名無しさん@十周年
09/12/11 13:42:39 rzhnzZ6C0
ドバイショックw
592:名無しさん@十周年
09/12/11 13:46:15 iFjcXL760
これ、昼のニュースの鳩山インタビューで言ってたが、鳩山自身はまだ44兆円を守るかどうか決断していなかったんだな。
本気で呆れた。
593:名無しさん@十周年
09/12/11 13:49:03 DRiZv92s0
>>590
その借用書の「甲」と「乙」は誰と誰よ?
結局公務家の家計の中の話であって、べつにアイフルやら
プロミスで借りてきたわけでもないでしょ?
つか、むしろ「よそのご家庭にカネを貸してる」って事実はどこへ?
冷静に考えてみ。
594:名無しさん@十周年
09/12/11 13:50:04 cq4mRHELO
あれ?お昼時に見たNHKの鳩山インタビューで押さえるって言ってたよ?
595:名無しさん@十周年
09/12/11 13:52:00 hcmjww9T0
>>587
結局君みたいな人が言ってることって
本来ならとっくに破綻してるはずの財政が
今のところ破綻してないのはなぜかという理屈を言ってるに過ぎない
もうちょっとチキンレースが出来ますよってだけ
いずれは崖から落ちるんだから
馬鹿政権のせいでさらに加速度つけて崖に突っ走ってんだよ、この国は
景気対策はともかく、理性があるならあのバラマキマニフェストやめろって話
596:名無しさん@十周年
09/12/11 13:55:55 DRiZv92s0
>>595
家庭としては崩壊しているが、家計は崩壊してないんじゃない?
カネなら子供のサイフん中にたんとある。
おとーちゃんが子供のサイフに手を付けてるだけ。
んで「おとーちゃん、やめてー!」みたいな。
597:名無しさん@十周年
09/12/11 14:02:29 DRiZv92s0
ハナっから子供に渡す小遣いを少なめにしとけば良かったんだよ。
そうしてりゃ子供のサイフからカネを召し上げる事態にもならなかった。
使いもしないルームランナーやぶら下がり健康器買ったり、下手クソな
くせに一流のゴルフクラブのセット買ったりしてるからこうなる。
また、優秀な子供に教材を買ってやったりもしたが、同時に穀潰しな
子供にも英会話教育させたり勉強机を買ってやったり。サービス良過ぎ。
親自身の贅沢もあるが、子供自身も贅沢しちゃってたんだから。
まあ、子供にしてみりゃ「おとーちゃん、こんなことになるんだったら
最初っから節約してほしかった」って気分だろうけどさ。
598:名無しさん@十周年
09/12/11 14:03:51 Ah/t1yAn0
子供(国民)から借金して親(国)が住宅(公共事業・公務員人件費)を買ってるから
親(国)が破綻することはない!
家計も親(国)は子(国民)から借りてるだけだからプラマイナ0で無問題!
・・住宅ローンは誰が払うんだよw
要するに子供(国民全員)の金が、大企業が請け負う公共事業や公務員の人件費に消えてるだけ
おまえらの税金が公務員等に流れてるだけだと気づけ
599:名無しさん@十周年
09/12/11 14:05:40 DRiZv92s0
>>598
住宅ローンの貸し主も「子」でしょ。
子と子の間の貸し借り。
600:名無しさん@十周年
09/12/11 14:06:18 ea31Gige0
>>598
そもそもいち家庭の金の流れと一緒にしちゃいけないよ。
601:名無しさん@十周年
09/12/11 14:08:37 qaoJgNUh0
>>598
公共工事に投資したってそこで金が煙のように消えるわけじゃないだろ。
公務員や土建屋だって人間なんだから、飯や服だって買うし外食もする。
車やら家電も買うだろう。そうやってあらゆる業界に金はまわるんだよ。
602:名無しさん@十周年
09/12/11 14:09:56 Ah/t1yAn0
>>599
全ての子供(国民全員)が一部の子供(一部の国民である公務員)に金を払っている場合
おなじ子供同士だから、全ての子供(国民全員)は困らないって理屈だなそりゃ
全員が公務員なら困らないだろうけどねぇ
603:名無しさん@十周年
09/12/11 14:13:03 0QCizvCQ0
>>602
>全員が公務員なら困らない
ソ連は崩壊し、中国共産党は資本主義を取り入れた。
北朝鮮は・・・カウントすることすら馬鹿らしい始末。
604:名無しさん@十周年
09/12/11 14:13:13 SrC0TktQ0
>>602
ねずみ講的な考え方だよな
605:名無しさん@十周年
09/12/11 14:15:43 AIlJvBfV0
アホヤマ政権も漸く現実を思い知ったわけだな
前総理&故中川に謝っておけよ
606:名無しさん@十周年
09/12/11 14:16:11 DRiZv92s0
>>602
そりゃ>584とか>590みたいな奴が居るから言っただけ。
俺の言ってることにどこも間違いはねーだろ?
子供の中の格差はあるが、法人も個人も含めてどついもこいつも
この国(この家)の子だとすりゃべつに破綻しとらん。
家庭崩壊の様相はあるがw
まあ、真面目で倹約してる子供が割食ってて、
何にもしとらん放蕩息子がぬくぬくしてたら家庭内はギスギスするわな。
だが、それでも「そのお家は家計崩壊しとらん」と言える。
よそのお家にお金借りるようになったら知らんがな。
そうなりゃ南鮮みたくなる。
607:名無しさん@十周年
09/12/11 14:16:29 8URdlD8m0
>>604
日本のシステムの大半はねずみ講型だよな。年金も財政も。
人口増えなきゃ破綻する。
608:名無しさん@十周年
09/12/11 14:18:22 0VecM9pP0
>>570
谷垣って何も悪いことしてないのに
なんでイチャモンつけられるんだろ
かわいそうすぎる
609:名無しさん@十周年
09/12/11 14:18:34 Ah/t1yAn0
>>601
全員で集めたお金(税金)が1000円だとして、
一部の人(公共事業をする大企業)に800円あげる。
残りの200円を全員(大企業の下請け → 一般サラリーマン)に渡す
たしかに収支はプラマイナ0で国民の中だけで金を回している用に見えるが
国民全員は残りカスしか貰えないんだよね。
んで、全員で集めたお金が足りないから総額を増やして(国債発行または増税して)
2000円集めました。また一部の人に1600円、全員に400円渡しました。
プラマイナ0です。でもやっぱり大多数は残りカスしか貰えません。
総額を増やした分(国債発行・増税した分)、全員の所得は減り、一部の人だけウハウハです。
610:名無しさん@十周年
09/12/11 14:20:33 vOYOZOVj0
また公約違反か
ガソリンも値下がりしないし、高速道路無料化もしないし
マニフェストがデタラメすぎだろ
611:名無しさん@十周年
09/12/11 14:21:15 8URdlD8m0
日本の公共事業のお金って9割以上は中抜きで消えるんだよな。
おれ公共事業の案件で経験済み。だから景気がちっとも良くならない。
612:名無しさん@十周年
09/12/11 14:22:34 bBESBjuZ0
仕分けして無駄を削減したはずなのに何故国債が増える?
613:名無しさん@十周年
09/12/11 14:24:27 0VecM9pP0
国債というものをドーンドン発行して
税収よりも国債の方が多くなるような無駄遣い天国をつくって
最後に国民の皆さんに負担を求める
こーんなバカな政治をやめたいんです!
みなさん!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
614:名無しさん@十周年
09/12/11 14:24:52 7Lgkomtj0
民主は埋蔵金とやらの発掘を糸井重里にでも発掘手伝って貰えよwwwwwww
615:名無しさん@十周年
09/12/11 14:26:00 nG96z7aFO
>>609
だったら株式会社なんか害悪そのものじゃないww
一人で江戸時代に帰りなw
616:名無しさん@十周年
09/12/11 14:28:23 IwlgfQmrP
国債目標めぐり迷走=「否定」後一転し、明記を指示-鳩山首相
(p)URLリンク(www.jiji.com)
617:名無しさん@十周年
09/12/11 14:31:06 DRiZv92s0
>>609
とりあえず起業でもしてみな。たとえ一人、二人でも従業員をとれば解るよ。
良くさ、「企業は搾取を行ってる」とか言うけどさ、
もちろん労働力があるから仕事が出来るんだが、
設備や看板があって仕事が出来るわけで。
企業は労働力を労働者から搾取して成り立ってるとも言えるが、
労働者は場やチャンスや看板を搾取して生計を立ててるとも言える。
看板や信用を保全するためにもコスト(手間・時間・カネ)はかかるんだよな。
企業なんてもんはさ、大小はあれどもどれも我々国民の力を活かす場でしかない。
618:名無しさん@十周年
09/12/11 14:31:12 pzXaE1A00
>>616
脳が膿んでるとしか思えん
619:名無しさん@十周年
09/12/11 14:31:47 qaoJgNUh0
>>609
国が個人個人に均等にバラまかないと不公平なら、なんで
こども手当てとかばら撒き政策が非難されているのかと。
620:名無しさん@十周年
09/12/11 14:32:01 bBESBjuZ0
多額の赤字国債を発行しなければならないのは税収が減ったから、
税収が減るのは自民時代のせい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
{ ./ ', ,,.'''" `ヽ 彡
! i ' , ,,,,, ,r''(・)ヽ 彡
i ミ 〃 ゙゙゙゙'' ′.`"´,/ ヾ.
. ', ( ,r'(・ )`'ヽ `'''''" !
', 彡 `"´ ノ } ゝ {
', 〆、ミ ー- ''" ( ,、_ッ^′ i
'{ ⌒ ,,___,. / .}
\ i、 -‐"ニ' i´ / ノ
i Uヽ ,,,,ノ i /
\,,,ノi \ {./
621:名無しさん@十周年
09/12/11 14:40:00 Ah/t1yAn0
>>615,617
民間が利潤を追求するのは当たり前。そうしなきゃ潰れる。
俺は国債増額の問題について言いたいだけなんだが。
一部の大企業・公務員を潤すために、全員が犠牲になるくらいなら
国は借金するな(増やすな)。と言いたいだけ。
622:名無しさん@十周年
09/12/11 14:42:09 XgkNU8+1i
夕張みたいに国も破綻宣言しちゃえよ
623:名無しさん@十周年
09/12/11 14:43:23 77TSrGlPO
小泉はやはり優秀だったな
624:名無しさん@十周年
09/12/11 14:50:15 yiK6LZEsO
>>621
一部も何も、他に雇用機会を提供できる当てはないぞ?
国の借金を減らすために全員路頭に迷えと?
この状況下で緊縮財政やったら、自分の首を絞めることにしかならん。
でなかったら、なぜ鳩が右往左往してると思うんだ?
625:名無しさん@十周年
09/12/11 14:50:25 zf7S+s6RO
ジミンのフノイサンだ!ジミンノセー!
626:名無しさん@十周年
09/12/11 14:56:43 Ah/t1yAn0
>>624
税金で仕事を作らなきゃ雇用がなくなり全員が路頭に迷うって?
共産国でもあるまいし、国家が創出する雇用なんて
民間が独自に作り出してる雇用からみたら微々たるものだぞ
エコカー減税がなければトヨタは倒産して全員がリストラされるとでも思っているのかな?
627:名無しさん@十周年
09/12/11 15:00:50 qva4Dgo70
>>595
『国民の借金』に対する反論と言うことで、ちょっと言葉が足りなかったですね。
あくまで国内からの借金によって国が破綻する事はありえないと言いたかったわけで。
確かに政府は赤字ですが、政府ひっくるめた国全体で見ると
日本は18年連続で世界一の資産を持つお金持ち国家である事もまた事実。
世界一のお金持ち国家なのに不景気で慢性的なデフレに長年悩まされている、
その原因は何処にあり、今までの政策の何に問題があり
これから何をするのが最も良いのか。
そう考え行くと国債増発は極めて有効な選択肢になりえます。
問題はお金をどう使うのか、ですね。
ところで橋本政権や小泉政権以降、政府は公共事業をどんどん減らして行ってたってご存じですか?
今の日本の公共事業の額って、既に30年前のレベルまで低下していたんです。
民主党はそこから更に減らそうと言っているわけで…
628:名無しさん@十周年
09/12/11 15:10:18 QEcZsqQC0
24時間で、断念 → 指示 → 努力目標
何がなんだか、もう分からんよw
<鳩山首相>国債発行額「44兆円」を指示 努力目標に後退
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
629:名無しさん@十周年
09/12/11 15:12:33 Ah/t1yAn0
はぁ・・・借金を無視して資産だけで勘定できれば楽なんだけどね・・・
・国民の金融資産残高 :1461兆円
・国の借金(国債+地方債):1061兆5226億円
2001年度 個人金融資産残高 1461兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
2009年度 国債残高 864兆5226億円 ※9末時点
URLリンク(www.mof.go.jp)
2009年度 地方債残高 197兆円
URLリンク(www.soumu.go.jp)
630:名無しさん@十周年
09/12/11 15:15:31 ea31Gige0
>>621
経済はチョコフォンデュ用の噴水みたいな循環器なんだよ。
麻生がやろうとしたのはチョコが減ったから上から増量して流そうとした。
鳩山がやったのは噴水を壊して常温以下のボウルにチョコ溜めた。
631:名無しさん@十周年
09/12/11 15:26:48 Ah/t1yAn0
>>630
自民はトップダウン方式(大企業に金を流せば底辺にまで流れる)
民主はボトムアップ方式(底辺の国民全員に金を渡せば消費が伸び、結果として大企業も潤う)
という発想
過去に自民政権がやってきたトップダウン方式の結果↓
・大企業のみ史上最高の利益を出し、トヨタの内部留保は10兆越え
・中間・底辺層の雇用(リストラ・派遣切り)、家計(消費者金融台頭)は壊滅状態
民主政権がやるボトムアップ方式はまだ結果が出てないが
・鳩山不況w
とりあえず結果としては大企業に金を渡しても下流には流れないんだよ
632:名無しさん@十周年
09/12/11 15:30:30 +NTkVBHD0
>>629 あと400兆使えると思うか、もう400兆しか使えないと思うか。
預金残高はどんどん減る一方でしょうし。
633:名無しさん@十周年
09/12/11 15:37:50 8URdlD8m0
400兆円だとあと10年持たないな。10年後は団塊の医療費、年金のダブルパンチ。
詰んだな。
634:名無しさん@十周年
09/12/11 15:38:09 ea31Gige0
>>631
中途半端になったけどそういうことだよね。
両者の弊害としては
麻生政権時の場合は、チョコが足りないのに上のほうの受け皿が広すぎて下に回らなかった。他のテーブルからチョコを
取りに来るのが多すぎてさらに下は枯渇した。
鳩山政権時の場合は、チョコを循環させないで保温したかどうかも微妙な温度の大きなボウルにチョコを入れたが循環しないために
固まり始めた。さらに自分専用の噴水だけ(自治労、日教組)はしっかり確保した。
どっちが他のテーブルから注目を集めるかという話なんだよな。
635:名無しさん@十周年
09/12/11 16:30:03 b+27ldVA0
公務員のボーナスをゼロにしてから家!
636:名無しさん@十周年
09/12/11 17:24:39 A0RL6xbn0
今は44兆円発行できるからって甘えているが、
発行できない金額になったらどうするつもりなんだ?
考えてないんだろうね
637:名無しさん@十周年
09/12/11 17:28:42 qva4Dgo70
日銀に国債を買わせれば良い。
日銀は政府の子会社だから、金利を払わなくても良い。
と言うかぶっちゃけ返済しなくても良い。
そんな事したら長期金利が上がるじゃないか、と言う人が居るだろうけど
今までこんなに国債出しまくってたのに金利は下がる一方だった。
つまり金利が上がらない程、今の日本の需要不足が深刻だと言う事。
インフレになるじゃないか、と言う人が居るだろうけど
そもそも今デフレなんだから、適度にインフレさせようって事。
・・・などとちまちま書いたけど、実は某経済評論家さんの話を適当にかいつまんだだけだったりする罠。
個人的には今の日本経済の問題点の解析と、その対策の方向性は結構良い線行ってると思う。
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
638:名無しさん@十周年
09/12/11 17:37:09 qva4Dgo70
>自国通貨建ての政府の負債について、実質的に返済した国など存在しません。
>歴史に登場した全ての国が、名目GDPの成長の中で、負債残高を希薄化させてしまいました。
>国債などの政府の負債とは、そもそもそういうものであり、個人のローンとは全く異なる存在なのです」
とかなんとか。
つまり今はデフレで不況だから国債発行して経済成長へ繋げるべき時である、って事かな。
問題は経済成長を如何にして実現するか、って方向になるのかな。
と言うかぶっちゃけ、道路とかの公共事業って地方だとまだまだ必要なトコ多いですよ。
むしろ民主政権で工事止められてウチの地元もすごい困ってるんですが…
639:名無しさん@十周年
09/12/11 17:47:24 WocLjFC70
>>638
国民目線の民主党政権ではそんなことは許しません(キリリッ
640:名無しさん@十周年
09/12/11 18:55:23 y3VUmpTu0
民主党って自民党非難してきたくせに国債しっかり発行するんだなw
国民に叩かれる覚悟で0にすればいいのにw
641:名無しさん@十周年
09/12/11 19:03:01 Z3JG1cPi0
New!!
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
12月11日 17時18分
鳩山総理大臣は、来週取りまとめる来年度予算案の編成の基本方針について
「国債発行額の数字を入れないと青天井になってしまう」と述べ、
財政規律は重要だとして目標となる数字を入れるよう指示しました。
44兆円以下という目標をどういった表現で盛り込むかなど、調整が本格化することになります。
642:名無しさん@十周年
09/12/11 19:04:51 AGO7tw/Q0
早く20兆円の無駄を削減しろよ
643:名無しさん@十周年
09/12/11 19:05:48 AGO7tw/Q0
今日のアンカー 44兆円の話題
URLリンク(www.youtube.com)
644:名無しさん@十周年
09/12/11 19:20:15 Z3JG1cPi0
>>643
財 務 省 主 導
645:名無しさん@十周年
09/12/11 20:01:49 IwlgfQmrP
国債で増幅する「鳩山不信」、財政プレミアム論議再浮上も
URLリンク(jp.reuters.com)
646:名無しさん@十周年
09/12/11 20:05:28 IK+o6q88O
デフレスパイラルで下がり続ける賃金と税収
647:名無しさん@十周年
09/12/11 21:12:31 nTrLPshz0
またそういうことを
648:名無しさん@十周年
09/12/11 21:13:30 sKs+Pn5n0
ほしゅほしゅ
649:名無しさん@十周年
09/12/11 21:18:52 lcBOH/4n0
ドバイ関係ねえええええwwwwwwwwwwwwwwwww
650:名無しさん@十周年
09/12/11 21:26:05 ECAWeCRC0
そうかなあ
651:名無しさん@十周年
09/12/12 00:12:01 E0miz8ix0
財政再建の道筋が見えないと将来不安で
消費が増えないよ
652:名無しさん@十周年
09/12/12 09:43:40 8blYJMAv0
★ 【土屋たかゆき】 民主党 除名処分 と闘う![桜H21/12/8]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
URLリンク(www.youtube.com)
土屋・東京都議会議員
(4:30~)
>『 「外国人参政権」なんて、小沢一郎に一任だって言うんだよ? 政策中心の政党が、こういうものを一任していいのか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> と(自分は)言ったわけだけど、それが ”党規違反” だって言うんですよ。』
(9:45~)
> 『 まあこれ 私は 裁判を提起しますんで、』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▲ 【民主党】 都連常任幹事会、土屋副団長の除名決定 → 土屋都議 「 『 外国人参政権などを 正直に 』 と言っただけで、処分されるいわれない」★2
~~~~~~~~~~
スレリンク(newsplus板)l50
653:名無しさん@十周年
09/12/12 11:34:20 jdcBp6eG0
>>637
国債を発行しても国民に行き届かないってのが問題なんでしょ
民主がベーシックインカムでも導入すれば、支持率爆上げなんだけどねぇ
654:名無しさん@十周年
09/12/12 17:03:32 zapGo6Ks0
>>653
>国債を発行しても国民に行き届かないってのが問題なんでしょ
うん。
デフレギャップを埋めて国民に行き届くほどの政府支出、国債発行をしてなかったからね。
だから国債出して、地方で必要とされている公共事業でも何でもバンバンやってくれって話なんだよね。
655:名無しさん@十周年
09/12/12 19:01:38 fPm1CuCsP
何一つ出来ないんだな
あ、売国はやってるか。詩ねよ
656:名無しさん@十周年
09/12/12 19:02:22 rHVJmga40
これは良いことだ。
ガンガン国債発行しなさい。
そのほうが景気よくなる。
小さい政府とか緊縮財政とか糞
657:最後はヒトラーに粛清された ナチス【突撃隊】
09/12/13 13:27:20 MJhwZ+Jj0
>>1
『 ”政策”が 数時間~数日おきにコロコロ変わって、自民の時より変化・バラエティに富んでて、刺激があって楽しいじゃねーかあ~~~~!
暗い日本を楽しくしたかったんだよお~~~、楽しくぅ~~~~~~!』
by 在日&シナ小沢ファシスト党 【突撃隊】(有権者) 一同
658:名無しさん@十周年
09/12/13 23:24:27 DiP9Pc5c0
出たwww
「ドバイショック」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何も関係ねえええええええええええええええええええええええええ
659:名無しさん@十周年
09/12/13 23:27:24 YmdCinDJ0
これホントかなあ。
チョロチョロ方針が変わるから、もはや言動に信頼出来なくなってるw
660:名無しさん@十周年
09/12/14 00:04:02 j8VIJWVt0
俺は今の国民は、病気だと思う
分からない病という病
それはそれは恐ろしい病気だよ
自分以外のことは何も分からなくなってしまう病気
自分だけの世界しかないんだよ
とてもかわいそうなこと
とても危険なことでもある
早く治ってほしい はやく気づいてほしい
661:名無しさん@十周年
09/12/14 00:14:37 D8o2lnpH0
>>54
だいたいさ、この世の中に埋蔵金なんてものは、存在しないって
散々糸井重里が証明してきただろうが。ギミアブレイクで。
特別会計の金を一般会計にまわすというならともかく、そんなこ
としてねぇし、やれるわけもない。
あきれてものが言えないな。この度素人政権は。
おまけに何?ドバイショックってwwww 言い訳にはもっと説得力
を持たせたまえよ。官房長官君よ
662:名無しさん@十周年
09/12/14 00:14:52 qd6PRHr10
またブレた。
663:名無しさん@十周年
09/12/14 00:15:41 qd6PRHr10
虚言癖というか。もうここまで来ると病気だよね。鳩山だけじゃなく、あの出来損ないのジャガイモみたいな藤井とかもそう。
664:名無しさん@十周年
09/12/14 00:17:36 IMrL0qgr0
無能すぎワロス
665:名無しさん@十周年
09/12/14 00:18:01 NIOYARwO0
嘘に嘘を重ねても嘘ってこった
はなっから出来ないこと言っておいてこれだよ
嘘つき詐欺師野郎
666:名無しさん@十周年
09/12/14 00:30:32 x5C6jKyS0
さっきスレ開いた所なんで流し読みしてたが、「香具師」なんて使ってる奴久々に見たわw
本当に民主信者は一々使う言葉が古いなw
667:名無しさん@十周年
09/12/14 07:43:17 KChwW9TC0
子供手当のためならいくらでも借金するんだよ
668:名無しさん@十周年
09/12/14 07:47:19 NZVpsN+TO
なーに、かえって埋蔵金が増える
669:名無しさん@十周年
09/12/14 07:47:33 fSxoJLHKO
ブレた