【政治】ETCセットアップ数激減 高速無料化方針が影響?at NEWSPLUS
【政治】ETCセットアップ数激減 高速無料化方針が影響? - 暇つぶし2ch64:名無しさん@十周年
09/12/11 01:17:35 n8JHHTi90
俺の会社、ETCの部品作ってるんだけど、
ポッポ政権のせいで、恐ろしいくらいの急減産。

この短期間で大勢の派遣社員が追い出され、社員の給料は減り、新卒採用も無くなりました。
あまり具体的な数を書くと特定されるから少々ぼやかすけど、
政権交代直後までは生産が急増、月産30万点近く生産していたのが、いまや数万点です。

前政権で、「高速千円」が打ち出される前は普通に会社運営できていた。
「高速千円」が打ち出されて以降は凄まじい増産で、対応する為に社員を急遽追加採用し、
設備も増強を続けていた。
それが、出来もしない「無料化」のせいで全てが停止、経営が傾きつつあります。
自身はまだ仕事があるだけ救われているけど、辞めさせられた社員や、多くの下請けの今後の行方も気掛かりです。

これは、明らかな鳩山政権の失策・妄言だったと断言できる。
国民で益を得られた者は1人もいないだろう。
同業他社も同じ目に遭っているはずで、影響を受けた者は数万人はいると思う。
その家族や経済、税収に及ぼす影響も計り知れない。

ちなみに、ETCは今回のような件が無ければ、まだまだ伸びしろのある製品だよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch