09/12/10 20:04:55 aM5Xcg0NP
γ⌒\
♪ //´⌒ヾ ) ♪ ::;''''''''''''';
( *゚ ω ゚) (* `益´) ハトとオザワが
(つ つ (つ つ
| | | | 力を合わせて ♪
し― つ し― つ
彡 彡
γ⌒\ ♪
m/´⌒ヾ ) m;''''''''''''';: ♪
| (*゚ ω ゚ ) | (*`益´ ) 日本の
ヽ つ ヽ つ
| | | | 幸せを~ ♪
し―ーJ し―ーJ
♪
, --γ⌒\ , -―-、、 ♪
/ //´⌒ヾ ) / ::;''''''''''''';
l ( *゚ ω ゚) l (* `益´) 奪い取るダック ♪
ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)'
~(_⌒ヽ ~(_⌒ヽ
)ノ `J )ノ `J
3:名無しさん@十周年
09/12/10 20:05:25 LbBR/EB30
三田
4:名無しさん@十周年
09/12/10 20:05:40 LM5N13L30
じゃあ国会に法案出せばwww
どうせしないくせに
5:名無しさん@十周年
09/12/10 20:06:18 1gkhJ+lc0
消費税こそ貧乏人にも金持ちにとっても最も公平な税制。
6:名無しさん@十周年
09/12/10 20:06:31 Qy4ofvwK0
グッドウィルグループによる脱税事件の会計士を韓国で逮捕
スレリンク(poverty板:1-100番)
脱税で逮捕状の公認会計士、韓国で身柄拘束 特捜部逮捕へ [12/09]
スレリンク(liveplus板)
【社会】グッドウィル・グループ買収仲介の会社の元代表再逮捕へ 1・8億円所得隠しの疑い[091202]
スレリンク(wildplus板:1-100番)
旧グッドウィル・グループ「GWG」買収仲介会社 後任社長を逮捕 16億円脱税容疑
スレリンク(newsplus板)
GWG買収:仲介の共同経営者を脱税容疑で逮捕
スレリンク(haken板)l50
旧グッドウィル・グループ買収仲介の会社、後任社長も数億脱税? きょうにも逮捕 東京地検特捜部 [11/12]
スレリンク(liveplus板)
【社会】グッドウィル・グループ会計士脱税:東京地検、共同経営者を聴取 金の流れ知る?
スレリンク(wildplus板)l50
旧GWG買収、仲介の元役員を脱税で逮捕
スレリンク(news板)
元自民幹事長秘書に利益 脱税容疑の会計士系企業、出資先赤字会社を買収 [10/17]
URLリンク(unkar.jp)
【不祥事】増資手数料9000万円無申告、旧グッドウィル・グループ(GWG)買収仲介会社 [09/12/02]
スレリンク(bizplus板)
人材派遣グッドウィルのクリスタル買収180億円ピンハネ事件に自民党中川秀直の公設秘書が登場
URLリンク(unkar.jp)
【社会】旧グッドウィル・グループ(GWG)の企業買収問題 自民党議員秘書が会計士側に金融庁幹部を紹介
スレリンク(liveplus板)
【社会】グッドウィル仲介の公認会計士側、自民党・中川秀直元幹事長の議員秘書らに利益660万円供与
スレリンク(newsplus板)
【1757】東ギログログロ【8Q3】
スレリンク(livemarket1板)l50
7:名無しさん@十周年
09/12/10 20:07:05 1n2guJAfO
正直でよろしい
8:名無しさん@十周年
09/12/10 20:07:39 5ONBYsv40
こりゃダメだ、自民は参議院選で絶対勝てない
まだ仕分けの方がウケがいいのに
9:名無しさん@十周年
09/12/10 20:08:21 1kC56hym0
国民の生活より
税収ふやすことが優先てw
役立たず政党w
10:名無しさん@十周年
09/12/10 20:08:29 qtZ/CPGP0
辞任した方が民主へのダメージが大きいと思うがww
11:名無しさん@十周年
09/12/10 20:08:58 f2cUQElyO
でも福祉には使わないんでしょ?
前も詐欺ったじゃん
公務員の給料削減したほうがよっぽど財源になるわ
12:名無しさん@十周年
09/12/10 20:09:03 1gkhJ+lc0
住民税や所得税を上げられる痛みに比べれば消費税なんて蚊が刺したようなものだろう。
13:名無しさん@十周年
09/12/10 20:09:38 fhXA8P9CO
そもそも消費税導入時の謳い文句が社会福祉に使うだったんですが?
上げないとも言ったんですが?
法人税の穴埋めにしてたのは何処のどいつだ、こら。
ふざけんなボケが、そっちをまず謝罪してからだろうがアホかよ。
14:名無しさん@十周年
09/12/10 20:09:45 wUYjPnaD0
相変わらず自爆党
15:名無しさん@十周年
09/12/10 20:10:09 7hsk9csQ0
不況対策の企業支援の財政支出のために発行した国債は、好況時の法人所得税で償還する制度を先につくれ
財政赤字は将来の子供たちへの不の遺産みたいなペテンばっかり言うてんと、現在の財政赤字がデフレ、低金利依存経済から脱出できない主な原因であることを素直に認めれ
16:名無しさん@十周年
09/12/10 20:10:33 YVxrktDt0
消費税は
『生活保護者にも税金を払わす事が可能』
17:名無しさん@十周年
09/12/10 20:10:39 Zsdk8AQG0
上げれば良いってもんじゃないわアホがw
もう日本はジリ貧確定てるんだなー。
18:名無しさん@十周年
09/12/10 20:10:44 H54/t+PN0
ホント自民も民主もアホだな
これなら政治はいらないで
財務省だけあれば済むってことだ
19:名無しさん@十周年
09/12/10 20:11:02 FSpMYYlC0
>>1
① 国債を大量に売る。
② 国債売って得た金で、支持者に金をばら撒く。
③ 支持者は国債を買う。
④ 国債は「全国民」の借金だから、増税で返して貰う。
20:名無しさん@十周年
09/12/10 20:11:32 1gkhJ+lc0
法人税を上げて消費税を上げれば税収は非常に緩和されるのだろうが。
21:名無しさん@十周年
09/12/10 20:12:13 Da6H1wSR0
>>16
今度は消費税手当てが必要になりますね
22:名無しさん@十周年
09/12/10 20:12:23 vRMGY4NqO
消費税を上げて所得税を見直せ。
23:名無しさん@十周年
09/12/10 20:13:33 iFAF6Syt0
国民は消費税って言葉自体に拒否反応示すから駄目だろ
与党のように環境税とかエコ税とでも名付けとけば反対しないと思う
アホばっかだしw
24:名無しさん@十周年
09/12/10 20:13:58 H54/t+PN0
>>16
税収絶対額の減少と引き換えにね
消費税増税後、税収がどう推移したか知ってる?
25:名無しさん@十周年
09/12/10 20:13:59 Gba9OEl00
正直に3年後の消費税をお願いして大敗したのをもう忘れたのかw
騙して勝って増税だろwwwwww
26:名無しさん@十周年
09/12/10 20:14:22 VSD6rjG5O
>>22
それをやれば富裕層は国外に逃げる。
27:名無しさん@十周年
09/12/10 20:14:49 vRCLmRi6O
なんだ・・・
野党かぁww
28:名無しさん@十周年
09/12/10 20:15:04 mIn3NBLa0
やっぱりダメだなこりゃ
少し戻りかかってたんだが
自民党よりマシってなるな
29:名無しさん@十周年
09/12/10 20:15:30 5ONBYsv40
>>16
生活保護費は物価スライド制だから
税上昇に比例して支給額もアップしますぜ?
30:名無しさん@十周年
09/12/10 20:16:53 wZfwQpmX0
まずは消費税は大失敗と認めるべき。
食品とか段階をつけるってさ・・・
約20年前の物品税に戻すだけだろw
恐ろしく無駄な時間が存在しただけじゃないか。
31:名無しさん@十周年
09/12/10 20:17:29 DQre8smz0
3年後うpって、麻生さんが言ってなかたっけ~?
32:名無しさん@十周年
09/12/10 20:19:25 mIn3NBLa0
自民党の工作部隊が来ないとスレ盛り上がらんなw
ものすごい白々しい擁護を見たくて来てるんだが
33:名無しさん@十周年
09/12/10 20:19:31 CR6nfTiO0
「国債発行ゼロプラン」で民主党に対抗したら
国債を1円も発行しないために、消費税の税率を25%にします
34:名無しさん@十周年
09/12/10 20:19:32 PXOP+KXfO
ますます物を買わんようになるわ
35:名無しさん@十周年
09/12/10 20:19:41 DxqfjAqj0
生活必需品を無税にしろよ、話はそこからだろ
36:名無しさん@十周年
09/12/10 20:19:51 RB4NE4T50
老害自民は消えてよし。
37:名無しさん@十周年
09/12/10 20:22:21 0pec5B8s0
伸びないねぇw
38:名無しさん@十周年
09/12/10 20:22:55 7hsk9csQ0
自民党が消費税を社会保障の目的税にする、社会保障以外には使わんなんて言ったって信用するバカはおらんだろ
自民党は消費税で国債発行を償還するに決まってる、なぜなら自民党にはそれ以外の国債償還の制度を示してないからだ
39:名無しさん@十周年
09/12/10 20:23:55 o88hWJvDO
消費税ばかり上げようとするな。低所得者を殺す気か。
社会保障費の増分は宗教法人に課税すれば十分元は取れるんじゃねえの?
創価に限らず、宗教法人なんて何の役にも立ってないんだからせめて財政面で役に立て。
40:名無しさん@十周年
09/12/10 20:25:55 CR6nfTiO0
「生活重視」の民主党では財政破綻してしまう。
自民党は「未来重視」の路線で財政再建を打ち出すべき。
キリギリスの民主党とアリの自民党なら、
冬のごとく寒い経済危機を乗り越えるために、
節約と勤労のアリ自民党に支持が集まる。
怠け者のキリギリス民主党のままなら餓死してしまう。
41:名無しさん@十周年
09/12/10 20:27:25 OqzkWFo+0
>自民党の税制調査会
党税調まだがんばっているんだね。
42:名無しさん@十周年
09/12/10 20:28:35 JyV9rAYd0
暫定税率に関しては自民党は相変わらず詐欺をするみたいだね。
民主党はまだ更生の余地はあるが、自民は負けても既得権益のままだね。
43:名無しさん@十周年
09/12/10 20:28:47 dS++k0VZO
消費税上げはだめだと国民の審判がくだったんだろ
バカなのか自民は?
着手すべきは癌でる公務員をどうするか?だろバカ
44:名無しさん@十周年
09/12/10 20:30:02 MH8Pkn/b0
日本の財政も完全に危険領域に入っちゃったからなぁ・・・
でも消費税アップ論議で自民が勝てる訳無かろう・・・
しかし、国民も贅沢は諦めざるをえないね、何れにせよ日本の未来は暗いよ。
45:名無しさん@十周年
09/12/10 20:30:31 J9stXj2f0
消費税引き上げるなら、住民税を累進にして、低所得者の税率を下げて
なおかつ地方消費税の割合も増やすべきだね。
46:名無しさん@十周年
09/12/10 20:30:56 b4TGg9U9O
扶養控除(16歳~22歳除く)・配偶者控除廃止の民主党vs消費税アップの自民党
勝つのはどっちだ?w
47:名無しさん@十周年
09/12/10 20:31:14 URdnOZVv0
自民の税制方針、与党時は数十ページ→今5ページ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
やる気なし。
48:名無しさん@十周年
09/12/10 20:31:49 JyV9rAYd0
官僚に作ってもらってたからだろ。
49:名無しさん@十周年
09/12/10 20:32:07 q1EyiCpbO
民主党のがマシ、という意見が強くなるなw
50:名無しさん@十周年
09/12/10 20:32:27 OqzkWFo+0
ぐずぐずせずに早く15%にしたらいい。
同時にでっかい経済対策をする。
次期自民政権に期待しておこう。
51:名無しさん@十周年
09/12/10 20:32:56 LUCv4yOj0
>>47
選挙に勝てなきゃ、いくら頑張っても無駄だからな
52:名無しさん@十周年
09/12/10 20:33:05 HdjPFCnj0
日本の消費税は原材料などにもかかってる
もちろんそれらは本体価格に上乗せされて消費者もち
実は食料品などの税率は5%どころじゃない
国名 消費税率(%) 食料品の消費税率(%)
イギリス 17.5 0
フランス 19.6 5.5
イタリア 20 10
ドイツ 17 6
オランダ 19 6
アイルランド 21 0
ポルトガル 19 5
スペイン 16 7
スイス 7.6 2.4
ノルウェー 24 12
スウェーデン 25 12
デンマーク 25 25
オーストラリア 10 0
メキシコ 15 0
53:名無しさん@十周年
09/12/10 20:33:18 3hSnievL0
何も考えずに口だけで「上げない」と言ってる方が勝つわ
54:名無しさん@十周年
09/12/10 20:33:20 YgtIMr5HO
民主党の悪政で財政状況は悪くなる一方だからな
仕方ないわ
55:名無しさん@十周年
09/12/10 20:33:33 7hsk9csQ0
自民党は輸出振興型の成長戦略以外の成長戦略を提示しえていない
自民党は何を根拠にアメリカ経済が安定化、成長すると前提しているのか
自民党の輸出振興型の成長戦略では日本経済は未来永劫、不安定なアメリカ経済に翻弄されつづけることになる
56:名無しさん@十周年
09/12/10 20:33:55 es+iA8Oo0
>>46
そのうち共産党が政権とると思う
57:名無しさん@十周年
09/12/10 20:34:14 vvYToKgL0
税調って機能してたんだwww
誰と何を相談して決めてるの?
まさか官僚使ってないよな????
つうかこんな時期に消費税を言うかね?
58:名無しさん@十周年
09/12/10 20:35:32 /6YBQ/Uz0
おまえらがなんでそんなに消費税をいやがるのか意味がわからないんだけど
また詐欺にひっかかりたいの?
59:名無しさん@十周年
09/12/10 20:35:41 qqsyp1uN0
自民党が言うように消費税を上げざるを得ないな。
今のような赤字国債依存の財政では日本の未来は暗いしな。
自民党のほうが財政問題にまともに取り組んでいて好感が持てる。
60:名無しさん@十周年
09/12/10 20:35:48 xtK+LFSQ0
>>56
共産党はどういう思想の政権?
61:名無しさん@十周年
09/12/10 20:36:14 HdjPFCnj0
官僚の天下り先を維持するためだけに、年間20兆円以上使われている。
それらの官僚利権を維持する前提で試算・立案を行うから、消費税増税とかの話が出てくる。
◇ 独立行政法人(102法人)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
◇ 公益法人(24893法人)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
◇ ファミリー企業(約3000社)
※ 内緒だからリスト無し
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
// "" ´⌒ \ ) / _/\/\/\//\/l/\/\
\ ノ//,. i;/ ⌒ ⌒ i ),ミヽ / \
\ / く i (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \ < 国民増税!僕脱税! バーカ!
/ /⌒ l (_人__). | ' ⌒\ \ /
(  ̄ ̄⌒ \ `ー' _/ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ \/\/\l\/
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
62:名無しさん@十周年
09/12/10 20:36:16 wmlaFKdU0
自民豚は選挙で勝つ気あるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63:名無しさん@十周年
09/12/10 20:36:31 t1eUtfyC0
もうそういうのいいがら!
64:名無しさん@十周年
09/12/10 20:36:35 7y0vIagh0
与謝野は信頼できる。
自民党税調がんばれ。
次期政権に向けて力をたくわえてください。
65:名無しさん@十周年
09/12/10 20:37:12 tJSoDEBj0
どうせ情弱愚民共が相手なんだから、口当たりの良いこと言って誤魔化せばいいのにバカだなぁ…
66:名無しさん@十周年
09/12/10 20:37:44 vrniI9rj0
【政治】社民党と国民新党、来年度予算案と今年度の第2次補正予算案「102兆円超」一致
スレリンク(newsplus板)
国民新党の自見幹事長は、来年度予算案の規模について、「未曽有の不況のなか、
前の政権が組んだ本予算と補正予算を合わせて102兆円の規模を下回る予算を編成すれば、
デフレが加速し、経済は上向かない」と述べ、来年度予算案と、第2次補正予算案を合わせた
財政規模は、麻生前政権が組んだ102兆円を上回る規模にすべきだという考えを示しました。
これについて、社民党の重野幹事長も同調し、政府・与党の協議の中で、両党が一致して求めて
行くことを決めました。
67:名無しさん@十周年
09/12/10 20:38:06 MH8Pkn/b0
消費税アップするなら、
社会保障年金等のセーフティネットの大幅な拡充と密接に絡めなきゃ無理だって。
根本的に社会システムを改める能力の無い自民党には無理。
この分野に関してはまだ民主党の方が期待出来る、
まぁその前に外交で日本沈没しそうだけどなー。
68:名無しさん@十周年
09/12/10 20:38:30 FCILKser0
>>26
もはや財源は資産しかない。
69:名無しさん@十周年
09/12/10 20:38:41 qqsyp1uN0
責任政党の自民党らしくていい提案だ。
はやく無責任な鳩山政権を倒してくれよ。
70:名無しさん@十周年
09/12/10 20:39:12 452px5Zd0
寝言は 寝てから
71:名無しさん@十周年
09/12/10 20:39:17 +fjG1wiO0
今の民主党の無茶振りを考えりゃ、先に明言するほうが好感は持てるな。
今までの実績がそれをまったく逆にさせるが。
他に税制をどうするか、きちんと明言できている党はあるのかな?
自民党が糞だとしても、糞以下の党に任せてもしょうがない罠。
72:名無しさん@十周年
09/12/10 20:39:53 7y0vIagh0
>>59
まさに財政再建断念の瀬戸際だからね。
次期政権は超大型経済対策と消費税引き上げによる財政再建をセットで
政権公約にして戦えばよい。
73:名無しさん@十周年
09/12/10 20:39:58 OZciAHv20
言われ尽くしているが
高級品、嗜好品には、たっぷり税金を掛けろ
但し、生活必需品は、減税しろ
74:名無しさん@十周年
09/12/10 20:40:13 HdjPFCnj0
【小泉大増税】
70歳以上定率1割負担等 2,000億
健保保険料引き上げ 10,300億
健保本人3割負担 4,000億
介護保険料の値上げ 2,000億
失業給付額の削減 3,400億
たばこ税の増税 2,600億
配偶者特別控除の廃止(所得税) 4,790億
厚生年金等の保険料引き上げ 6,000億
老年者控除の廃止(所得税) 1,240億
配偶者特別控除の廃止(住民税) 2,554億
国民年金保険料引き上げ 400億
雇用保険料引き上げ 3,000億
所得税・個人住民税の定率減税縮小・廃止 40,000億 (2007年サラリーマン大増税)
【今後予定されているもの】 消費税10~20パーセント
75:名無しさん@十周年
09/12/10 20:40:37 J9stXj2f0
消費税5%+地方活性税5%(直接3%、交付金2%)の10%にしよう!
こうすればなんぼかごまかせる。
76:名無しさん@十周年
09/12/10 20:40:51 7hsk9csQ0
バカばっか言うてんと参院選の活動真面目にやれ
自民党は候補者立てられん空白区だらけになるぞ
77:名無しさん@十周年
09/12/10 20:41:38 wmlaFKdU0
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
// "" ´⌒ \ ) / _/\/\/\//\/l/\/\
\ ノ//,. i;/ ⌒ ⌒ i ),ミヽ / \
\ / く i (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \ < 環境増税!僕脱税! バーカ! バーカ!
/ /⌒ l (_人__). | ' ⌒\ \ /
(  ̄ ̄⌒ \ `ー' _/ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ \/\/\l\/
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
こんな詐欺政治がいつまで通用すると思うなよ! バカ政治家!!! 自民も民主も腐りきっている!!!
温暖化】温暖化データねつ造疑惑 欧米で大騒ぎ 25%削減などの民主党政策も見直しが迫られかねない★2
スレリンク(newsplus板)l50
78:名無しさん@十周年
09/12/10 20:42:04 qqsyp1uN0
>>72
麻生政権はそれと似たような感じだったから良かったのに。
谷垣総裁も財政再建を基本にしつつ経済にも目配りできそうでいい。
79:名無しさん@十周年
09/12/10 20:42:46 rOGpjwQsO
負ける気まんまんだな
一度滅びるまで様子見か
80:名無しさん@十周年
09/12/10 20:43:04 CdmMsaxy0
自民党は正直すぎる
真摯にこの国をよくしようと思ってのことでも
バカな国民には通じないよ
81:名無しさん@十周年
09/12/10 20:43:17 M6zSWH0pP
夢見がちなあの政党と比べると堅実
82:名無しさん@十周年
09/12/10 20:43:37 aK/Q7AYw0
>>1
また消費税増税して景気悪化させ税収激減させる気かよ
キチガイだなこいつら
83:名無しさん@十周年
09/12/10 20:44:05 5ONBYsv40
インタゲ論者的には吉報だな
ケケ中もさぞ喜んでいるだろう
84:名無しさん@十周年
09/12/10 20:44:28 7y0vIagh0
国民は馬鹿ではない。
正しい政策をきちんと説明すれば勝機はある。
85:名無しさん@十周年
09/12/10 20:45:04 LM5N13L30
>>80
来年の通常国会に自民党は当然消費税増税法案を出すんですよね
86:名無しさん@十周年
09/12/10 20:45:05 wZfwQpmX0
ハチに刺された程度の与謝野が信頼できるとかw
麻生政権がフルポッコくらったのは与謝野のせいだろ。
87:名無しさん@十周年
09/12/10 20:45:05 MH8Pkn/b0
っつーか単純に消費税上げるだけなら現状維持が関の山だっての。
同時にそれを乗り越えるビジョン明確にしないと国民は納得しないよ。
88:名無しさん@十周年
09/12/10 20:45:12 QPTPATnaO
>>82
無知乙
89:名無しさん@十周年
09/12/10 20:45:53 aK/Q7AYw0
>>83
なんでデフレ要因の消費税増税でインタゲ論者に吉報なんだよ
糞自民党はさっさと滅びるべきだな
民主よりもやっぱり酷いorz
まともな野党が出てきてくれ
90:名無しさん@十周年
09/12/10 20:47:08 z2zRY7w20
正直すぎるが、なにも言わず選挙後に上げたら詐欺だもんな
日本のためには明言したうえで選挙も勝ってもらわんと
91:名無しさん@十周年
09/12/10 20:47:19 qqsyp1uN0
>>82
財政規律を無視した議論はダメ
消費税増税が不可避なのは常識
92:名無しさん@十周年
09/12/10 20:47:38 zKSY2PUZ0
これに文句行ってる連中は消費税上げずに借金返せると思ってるの?
無駄を省けば捻出できるとか、公務員の給料を下げるほうが先とかw
「財政再建は必要!でも自分らの懐は傷めたくない!」ってだけだろ。
JALのわがままOBと同レベルなアホどもばかりだな。
93:名無しさん@十周年
09/12/10 20:47:40 0VSsd6Pw0
>>87
国民はあの子供手当に納得しちゃうんだけど
どうすりゃいいの?
94:名無しさん@十周年
09/12/10 20:48:12 aK/Q7AYw0
>>87
消費税あげたら現状維持どころか景気の底が抜けるだろが
前回消費税あげた後どうなったかもう忘れたのか?
消費税5%で景気悪化して定率減税をしたがその定率減税もなくなり
外需バブルもなくなったら税収は35兆前後
さらに増税したらさらに税収落ち込むぞ
95:名無しさん@十周年
09/12/10 20:48:12 wmlaFKdU0
>>88
どこが? こんな恐慌状態で増税したら日本経済大崩壊など
どんな経済音痴でも解るはず。
96:名無しさん@十周年
09/12/10 20:48:21 pqGHyfABO
早めに与党に返り咲くつもりが無いのか
日本の夜明けはまだまだ先のようで何よりだ
97:名無しさん@十周年
09/12/10 20:48:29 rPOjlLxIO
消費税 消費税って 自民党は そればっかりだな!!
98:名無しさん@十周年
09/12/10 20:48:55 wZfwQpmX0
財政規律とか言うならば、なぜ自民は特別会計に手をつけなかったんだw
これこそ無視しすぎだろ。何が正直だよ。
99:名無しさん@十周年
09/12/10 20:49:08 ehsVSk2E0
>>90
正直者がバカをみる腐った世の中だ
本当に吐き気がするわ
糞民主の詐欺にすら気付かないバカな国民がいかに多いことか
100:名無しさん@十周年
09/12/10 20:49:27 4ObXO2WTO
国の財政が大変な時は公務員減らしたり公務員の給料下げたりして何とかします
ってんならわかるけどこの状態だと
「俺達の給料が足りないからおまえら負担してね★」
にしか見えないというw
傾いたら金出してもらえばいいやなんて考えだから
まともに国のために働こうって考えになんないんだろうなぁ
101:名無しさん@十周年
09/12/10 20:49:50 Rugd9KMi0
>>9
税収を増やす事が国民の生活に直結してんだよ。
102:名無しさん@十周年
09/12/10 20:49:58 J9stXj2f0
>>91
社会保障費が毎年1兆近く増えて言ってるからなもたな。
最初は財務官僚の脅しかと思ったけど、
脅しじゃないなw
も存中にじじい、ババアから少しでも回収しないと話にならんw
103:名無しさん@十周年
09/12/10 20:50:17 JXSeoWnr0
ホント空気が読めないね。
104:名無しさん@十周年
09/12/10 20:50:38 vrniI9rj0
累進課税の強化を言えば国民支持される。
その額をマスコミの給与以上とすればネガキャンもされないだろう。
まず、年収3000万円ぐらいから効いてくる増税とすべき。
消費税は下げるか、生活必需品は非課税。
105:名無しさん@十周年
09/12/10 20:50:52 MH8Pkn/b0
>>92
あのなぁ、そりゃ国民が従順な賢人揃いなら問題ないだろうけどさー、
自分も含め基本半径10mの物事で国政を考えるバカだよ?
正論だけで攻めても政権取れなきゃ意味無いんだよ。
与党になる気無いなら勝手にどうぞって話だけどさ。
106:名無しさん@十周年
09/12/10 20:51:29 HdjPFCnj0
何の為に消費税を上げるのか
いつものことだが国民に還元しないのなら意味が無いし
財源なら公務員の給与を半額にすればいいだけの話
107:名無しさん@十周年
09/12/10 20:51:54 wem6f9iS0
これから民主がズタボロにするからしょうがない
108:名無しさん@十周年
09/12/10 20:52:00 NXJANTCkO
広く薄く取る消費税は結構だが
セットで直接税の減税もしてくれや
109:名無しさん@十周年
09/12/10 20:52:10 WH7nn43s0
しかし、公務員改革はしない。
天下り禁止もしない。
世襲もやっぱり許す。
福祉などに使われる予定が一般財源化とか。
道路予算の件もごまかし。
けど、増税。
110:名無しさん@十周年
09/12/10 20:52:13 wmlaFKdU0
>>101
税収を増やしたいなら、減税だろヴォケ!!!
111:名無しさん@十周年
09/12/10 20:52:20 UEo9VGwtO
現実的ではないなぁ
これを参院選の公約にしたら、また自民党は惨敗間違いない
6月から子供手当支給が始まるのに
まだ国民を買いかぶっているのか…
子供手当に買収された国民が自分の利益より国の財政を憂慮しているとでも思っているとしたら大馬鹿だ。
最悪のシナリオは民主党が自民党も言ってる事だし消費税をUPしましょうとなる事だ。子供手当の財源を与えてしまう。
そうすると民主党政権安泰になってしまう。
地方も国も民主党の国民買収資金の子供手当財源を与えてはいけない。
112:名無しさん@十周年
09/12/10 20:52:25 lCJM6CcB0
哀しいかな、野党である現状では
その辺りに立ってる立て看板くらいの
意味しか無いけど、やっとかなきゃ
イザという時に、いまの民主みたいな
事になりかねんし、メゲずに頑張れ
113:名無しさん@十周年
09/12/10 20:52:39 +fjG1wiO0
>>94
民主党は自民の補正止めて、自民の補正復活させて、税収を馬鹿みたいに下げたね。
とりあえず思いついた事を考えもせずに根回し無しで動く党より、
先に明言しておいて、ロードマップをある程度提示した上で動く党の方がマシ。
114:名無しさん@十周年
09/12/10 20:52:40 J9stXj2f0
>>99
なんでも人のせいにするなよ、クソネトウヨ君w
本当ネトウヨって品性下劣だよね、臭いよねw
そういう性格が嫌われてるから鬱屈した生活してるんじゃないの?w
115:名無しさん@十周年
09/12/10 20:52:52 aK/Q7AYw0
>>91
財政規律の観点からも税収を落とす消費税はあり得ないだろボケ
116:名無しさん@十周年
09/12/10 20:53:06 qqsyp1uN0
>>95>>102
収入が減った時に浪費したらだめ。
身の丈に合った財政にしようとするしかない。
収入を増やすことを考えるしかない。
社会保障費の削減が必要なのは同意できる。
117:名無しさん@十周年
09/12/10 20:53:14 z2zRY7w20
消費税上がるから民主のほうがマシだと言ってる人、
政権運営を失敗したときの最悪のリスクを冷静に考えてみろよ
自民・・・日本破産
民主・・・日本消滅
どっちがマシか分かるだろ
118:名無しさん@十周年
09/12/10 20:53:26 7z7h15PU0
野党が税金を語るなよw
119:名無しさん@十周年
09/12/10 20:53:30 2uakIS7+O
食べ物、水は無税
日用品は5%
趣味や娯楽は10%
高級品やぜいたく品は50%
自動車関係は100%
たばこは1000%
マリファナは1万%
パチンコの貸玉料は1億%
とかがいいw
120:名無しさん@十周年
09/12/10 20:54:00 tIOk9mAVO
選挙に大敗したの、麻生の消費税増税が原因て全然わかってないな
121:名無しさん@十周年
09/12/10 20:54:46 Rugd9KMi0
>>23
国民福祉税構想を知らないゆとりさん乙。
122:名無しさん@十周年
09/12/10 20:54:54 J9stXj2f0
>>108
俺、住民税を累進性にした方がいいと思う。
今は一律10%で、1000万以上は控除されないってだけだからな。
その上で消費税をかけて、地方への配分も増やすべきだと思う。
地方の財政もいくらか安定するだろうし。
123:名無しさん@十周年
09/12/10 20:54:57 wmlaFKdU0
>>116
収入を増やしたいなら、減税しろって言ってるんだよ!!!ヴァカなの?
124:名無しさん@十周年
09/12/10 20:55:38 HdjPFCnj0
・年金改ざん(社保庁ぐるみ)
・後期高齢者医療制度(姥捨て山)
・デタラメ建築マンション(姉歯事件)
・消費税の増税推進
・「恒久」減税が何故か廃止
・道路族議員の醜さ(特別会計含)
・PSE法(電気用品安全法)
・WCE法推進(家族団欒法)
・事務所費問題(太田農相ほか)
・ガス田、竹島割譲
・北朝鮮の制裁解除(スパイ船入港)
・自民、移民1000万人受け入れ推進(外国人の参政権付)
・毒餃子隠匿
・猛毒米
125:名無しさん@十周年
09/12/10 20:55:47 yr+5lzxG0
自民党よ、
来年の参議院選挙で民主党に勝利させるために
アシストしてるんかよー。
駄目ジャーこりゃー、自民党本当に消滅するわー。
126:名無しさん@十周年
09/12/10 20:55:50 zKSY2PUZ0
まあ、こうやって正直に増税を口にしてしまうと2chですらこれだけ叩かれるんだからな。
どこぞの党のように「無駄を省けば財源は確保できる」とか、できもしない大嘘つきまくったほうが得だわな。
現実と絵空事の区別のつかない連中がまんまと騙されてくれるからな。
127:名無しさん@十周年
09/12/10 20:56:16 qqsyp1uN0
>>123
減税したら収入が減るにきまってる。
128:名無しさん@十周年
09/12/10 20:56:23 4ObXO2WTO
>>119
それなら酒もたばこ並、ネット(2ちゃん)も課税対象な。
129:名無しさん@十周年
09/12/10 20:56:28 5ONBYsv40
>>116
緊縮財政で経済悪化した経験をお忘れでしょうか?
橋本内閣でそれをやった為に失業率は上がり税収が減り
自民は選挙で惨敗して橋本は退陣に追い込まれたのですが
130:名無しさん@十周年
09/12/10 20:57:08 q1EyiCpbO
貧すれば鈍するの典型だな、自民党
131:名無しさん@十周年
09/12/10 20:57:21 wmlaFKdU0
>>127
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ?何言ってるのこの人???
132:名無しさん@十周年
09/12/10 20:57:31 wZfwQpmX0
とりあえず今の経済状態では増税自体がないよw
自民も与党に対策しろだろ・・・
ノイローゼなんじゃねーの。
133:名無しさん@十周年
09/12/10 20:57:45 1OewMVnXO
景気対策として湯水のように借金をしてムダ金を使い果たした自民党
効率よいムダのない政治をしていたら消費税じたい上げる必要もないはず
赤字国債で借金先送り
年金を集めては、ばらまき年金も先送り運用
あらゆる国民の財産を吸い上げ、未来の税収も借金返済の利息で消える
自民党議員は国外追放が妥当
134:名無しさん@十周年
09/12/10 20:57:47 PDcG5JybO
必要な事だけど、勝つ気ねぇな~…
135:名無しさん@十周年
09/12/10 20:58:01 HdjPFCnj0
★日本の最高税率、世界4位の高さ 民間調査
・日本の個人にかかる所得税などの最高税率が、世界各国の中で4番目に高い水準に
あることが民間の調査でわかった。
日本の所得税・住民税を合わせた最高税率は50%で、高福祉・高負担といわれる
デンマーク、スウェーデンなどに次ぐ。政府は昨年末に消費税、所得税など税制の改革の
道筋を示す「中期プログラム」を策定したが、税率に見合う社会保障などの充実を求める声も
高まりそうだ。
調査は大手会計事務所のKPMGインターナショナル(スイス)が世界87カ国を対象に実施した。
2008年時点で日本より最高税率が高いのはデンマーク(59%)、スウェーデン(55%)、
オランダ(52%)。そのほかの先進国もフランス(40%)など高い国が目立った。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
136:名無しさん@十周年
09/12/10 20:58:01 416jEYDA0
自民党、謎の自殺行為
137:名無しさん@十周年
09/12/10 20:58:23 NBiILDcRP
これで自民が勝つなんてことが起きたら、日本国民も少し学んだかな?と思うが
今の状況見てる限り駄目だろうな
138:名無しさん@十周年
09/12/10 20:59:11 6/Y0zw/Q0
自民党が1989年に消費税を導入してから、消費が減速し、日本経済はどん底へ沈み込んだんだろうが!
139:名無しさん@十周年
09/12/10 20:59:20 e9Vbeqjo0
鳩山のせいで日本がヤバイ
民主党に投票した人の責任だが
そんな事を言っている場合じゃない
消費税引き上げはしょうがない事
140:名無しさん@十周年
09/12/10 20:59:36 aZF6BWz/0
>>126
そうやってまんまと与党を取って代わられたばかりなのに
敗北から何も学ばないのが自民党。
民主のほうが酷いけど、自民と信者も大概だわ
141:名無しさん@十周年
09/12/10 20:59:48 XEBzOSOk0
自民党は選挙に勝つ気があるのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
142:名無しさん@十周年
09/12/10 20:59:53 TTewRpG8O
こ、こいつら、やる気ねぇ~w
143:名無しさん@十周年
09/12/10 21:00:22 7dUR8LLO0
まず参院選だからな
勝ってもまだ野党だからとりあえずアメを見せろってのはわかる
144:名無しさん@十周年
09/12/10 21:00:36 J9stXj2f0
>>135
北欧は財産税あるし。
145:名無しさん@十周年
09/12/10 21:00:48 +fjG1wiO0
参議院でわざと負けて、民主党の経済政策で国民にこのまま4年間地獄を見てもらって、ニヤニヤするゲームか・・・。
蚊帳の外なら面白そうだな。
146:名無しさん@十周年
09/12/10 21:01:18 +Aw6wxD00
>>137
これで自民を勝たせて、国民が何をを学んでるんだよw
自殺の仕方か?
147:名無しさん@十周年
09/12/10 21:01:19 XEBzOSOk0
>>126
政府紙幣発行すると言えば、自民嫌いのオレでも
自民に入れてやるんだがな。
消費税増税とかどう見てもアホだろ、自民党。
148:名無しさん@十周年
09/12/10 21:01:26 0pec5B8s0
伸びないねぇwwww
>142鳩山のがやる気ないだろw
最近鳩山元気なさすぎ
149:名無しさん@十周年
09/12/10 21:01:58 Acu6U/AYO
よしっ将来の日本のことを考えたよい案を作った
もちろん皆さん自民党を支持するよね?
150:名無しさん@十周年
09/12/10 21:02:03 W80kq9nb0
正直すぎるwww
ウソつきまくっているミンスを少し参考にしたら?
151:名無しさん@十周年
09/12/10 21:02:11 qqsyp1uN0
ここじゃ増税したら選挙に負けるというのが多いけど、
消費税増税に国民も理解しているから大丈夫。
消費税上げ「容認」が61%…読売世論調査
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
152:名無しさん@十周年
09/12/10 21:02:59 O27doOx40
選挙前の麻生-鳩山党首討論で、麻生は
「まず景気対策。景気が回復したら消費税率を上げる。」
と明言していたが。
誰も景気回復に関係なくまず税率upなんて言ってない。
153:名無しさん@十周年
09/12/10 21:03:08 2UycHNjSO
>>60
労働者重視・良悪に限らずブレない政党
154:名無しさん@十周年
09/12/10 21:03:08 wmlaFKdU0
>>151
またそういうことを
155:名無しさん@十周年
09/12/10 21:03:23 TTewRpG8O
なるほどこんなんだから
国民は民主の可能性にかけたんだね
でも外れたと。
156:名無しさん@十周年
09/12/10 21:03:25 WCoYB9DY0
消費税は食品とか撤廃してくれよ。ぜいたく品は別にいいから
157:名無しさん@十周年
09/12/10 21:03:50 wZfwQpmX0
>>144
つうか北欧って資源あるし・・・
資源を支えにして高福祉+足りない分は高負担って知られてないよな。
日本は、すでに高負担だが資源の分がないから低福祉なんだぜ・・・
消費税をいくら上げても足りないよ。
158:名無しさん@十周年
09/12/10 21:04:04 efputhE+0
細川羽田政権おかわりの次は村山橋本小渕政権おかわりになるんだろうな
絶望~
159:名無しさん@十周年
09/12/10 21:04:17 +Aw6wxD00
>>151
容認してるのと、支持してるの間にはかなりの距離があるけどな。
自民党にだけは言われたくないと言う感情は消えてるのかね?
160:名無しさん@十周年
09/12/10 21:04:23 p6RY16toO
うるさいわクズ野党が
161:名無しさん@十周年
09/12/10 21:04:40 xSjQw/EQ0
民主党、少し見直した。
扶養控除廃止の案で、所得税は11年1月から、住民税は12年1月からと、ちゃんと1年ずらしている。
これは暦年課税の所得税と前年の所得に課税する住民税との違いを認識している証拠だ。
平成18年の税源移譲では、自民党、公明党、財務省がこの違いを悪用して二重課税を行った。
A氏は、平成18年所得に関する二重課税で国を相手取った行政訴訟を提起して、現在控訴審で係争中だ。
当然、国は二重課税の事実を認めないが、A氏は民主党政権がそのまま国の立場を守るように希望している。
判決を見たい、と言う。
この行政訴訟で裁かれているのは国そのものだ。立法、行政(財務省)、そして司法だ、とA氏は語った。
万一、A氏が敗訴しても失うものはわずか数万円の過払い税金の求償権にすぎない。
A氏が勝訴すれば、自民党の壊滅は愚か、財務省と国税庁の権威は失墜する。故意の詐欺課税が認定されるからだ。
もしA氏敗訴の判決を下せば、敗北するのはA氏ではなく司法になる、とA氏は語る。
裁判官が事実と論理に基づかずに判決を下したのか、権力におもねったのか、いずれにせよ司法は敗北する。
客観的事実も法的事実も、A氏の正しさを証明しているからだ。政府税調も認めているではないかw
司法が真実と公正を堅持するか、それとも立法府・行政府(財務省)とぐるになって汚名を残すかの境目なのだ。
二重課税を明記した法律は永久に残る。最高裁まで行くであろうこの訴訟の判例も永久に残る。
A氏が敗北することはない。二重課税を立法した時点で国が敗北しているのだ。
平成19年1月1日所得税率改定
↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税 10% 10% 10% 5%
地方税 5% 5% 10% 10%
計 15% 15% 20% 15%
↑
平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)
自民党、3兆94億円騙し取ったくせに、「鳩山総理の巨額脱税」なんて言っていいのか?ww
162:名無しさん@十周年
09/12/10 21:04:44 RM3Veq860
自民党解党フラグ立ったな
163:名無しさん@十周年
09/12/10 21:04:48 RB4NE4T50
>>135
実質負担で比較しろよ。
日本は分離課税だろ、総合課税の国と比較する事自体インチキだ。
164:名無しさん@十周年
09/12/10 21:05:00 KEIZpg8eO
税収不足で財源がないんだから当然の選択だろ
165:名無しさん@十周年
09/12/10 21:05:01 NXJANTCkO
増税したって、どうせ政治家と天下り役人と公務員の懐に入るだけ
無駄だから、税金なんか増やさなくていいよ
社会保障もしなくていいよ
何にもしなくていいよ
166:名無しさん@十周年
09/12/10 21:05:08 J9stXj2f0
そんなに消費税がいやなのか。
仕方が無い。この俺があみ出した砂糖税でも創設するしかないな。
167:名無しさん@十周年
09/12/10 21:05:17 O27doOx40
>>156
食料品は確実に消費されるものだから税収が期待出来る。
贅沢品は高くなれば買わなくなるだけだから意味が無い。
168:名無しさん@十周年
09/12/10 21:05:33 wmlaFKdU0
消費税をゼロにしろよ!税収が増えるから!!!
169:名無しさん@十周年
09/12/10 21:06:07 nNZLECCy0
消費税消費税ってバカの一つ覚えみたいにwwww
消費税を上げる前に所得税の累進税率をアップさせろや!
カネ持ってる奴からたんまりとればいいだろw
マスゴミも議員もTVコメンテーターのタレントも,
カネ持ってるから所得税を無視して消費税の話にすりかえるw
170:名無しさん@十周年
09/12/10 21:06:33 5ONBYsv40
>>151
消極的に容認する代わりに、公務員の人件費などを下げろという意見が強いけどね
何も変えません、消費税だけ上げますでは反発をくらうのは必至
171:名無しさん@十周年
09/12/10 21:06:47 i/qvPjqE0
日本の消費税は、原料・製造・流通・販売の全ての段階で課されている
そんな国は他にない
実質日本の消費税は20パーセントくらい
172:名無しさん@十周年
09/12/10 21:07:12 RM3Veq860
前回の消費税増税の時も福祉に使うとか言って天下り官僚の懐に消えたんだよな
何回嘘を言えば気が済むんだww
173:名無しさん@十周年
09/12/10 21:07:24 fhXA8P9CO
>>126
麻生が言った“3年後の増税”、これすら反古にしてるんだけど。
まぁ自民が自滅をえらぶのならそれもいいさ。
174:名無しさん@十周年
09/12/10 21:07:48 qqsyp1uN0
>>154
国民の需要にこたえようとしているから、
自民党のこの戦略は選挙に勝つには正しい
>>168
消費税の税収の国10兆円・地方2.5兆円が減るだけ
175:名無しさん@十周年
09/12/10 21:07:48 IkjiJoyH0
参院選勝てるわけねぇーーーwwwww
国民は、もう増税しなきゃどうしようもない、なんてちっとも思ってないのに
どうしてそうなるんだよwwwどこ見て政治してんだよwwwwww
早く解党しろよwww
176:名無しさん@十周年
09/12/10 21:08:02 MH8Pkn/b0
自民党政治で緩慢な死を迎える位なら、
民主党政治で博打の方がマシって思えるわな。
どうみても自民の勝算無いわ。
177:名無しさん@十周年
09/12/10 21:08:56 Kc4TybZv0
ほかのスレとの温度差がすごいなwwwwwwww
消費税アレルギーパネエwwwwwwww
環境税も扶養控除廃止も目じゃねえwwwwwwwwwwwwwww
178:名無しさん@十周年
09/12/10 21:09:04 jqnpjzbYO
消費税上げるのは反対しないが、
年収600万以下の低所得者の所得税は免除するという減税とセットでないと賛成できんな。
扶養者控除も復活してくれたら両手上げて喜ぶ。
179:名無しさん@十周年
09/12/10 21:09:11 +Aw6wxD00
>>167
贅沢品なんか、高価なら高価なほど売れるんだから、
税金たんまり取ればいいんだよ。
安いステイタス品に何の価値がある?w
180:名無しさん@十周年
09/12/10 21:09:23 3LN1kMtCO
年金改正とセットなら全然OK
議員や共済も含めて年金は完全に"一元化"すべきで、その財源は税金で賄うのが正しい姿。
将来の不安が無くなれば消費は拡大し景気は良くなる→税収も増えて財政は健全化する
181:名無しさん@十周年
09/12/10 21:09:31 SayaQHQC0
消費税あげ程度で困る貧乏人のくせに
自民支持してる池沼がいるわけないから25%にすると言え
182:名無しさん@十周年
09/12/10 21:09:42 J9stXj2f0
凄い税収減だけど消費税の税収は1割しか減らしてないんだよな。
定性抜群すぎるだろ。
183:名無しさん@十周年
09/12/10 21:10:13 wmlaFKdU0
>>174
個人消費が伸びる
↓
企業収益がUP
↓
給料が上がる
↓
法人税UP
所得税UP
184:名無しさん@十周年
09/12/10 21:10:25 gPM8s+I10
消費税アップを声高に言う事は集票には全く繋がらないので勘違いはしないで
自民党の人。
要は消費税アップを打ち消す位の現実的、実現可能な
票が集まる様な良い話が出来るかどうかだから。
185:名無しさん@十周年
09/12/10 21:10:41 hSEohZxwO
自民も民主も誰も国民のことなんて考えてねーな
186:名無しさん@十周年
09/12/10 21:10:57 vvYToKgL0
民主の支持率が落ちたタイミングでコレw
自民党は本当に終わっちゃったんだな…
右の社民党になるだけ。
187:名無しさん@十周年
09/12/10 21:11:36 O27doOx40
>>173
麻生は「3年後」とは言ってない。麻生が言ったようにマスゴミが印象操作しただけ。
麻生は「景気が回復したら税率up」と言って、鳩山が「それはいつか?何年後か明言しろ!」と問いただしたが、
「あくまで景気が回復してからの話だ」と答えて時期は特定しなかった。
188:名無しさん@十周年
09/12/10 21:11:56 vrniI9rj0
消費税増税は輸出企業に有利。
自民党は経団連にコビを売っているだけ。
189:名無しさん@十周年
09/12/10 21:11:58 J9stXj2f0
>>179
消費税導入したとき、
物品税もねじ込んだままにしておけばよかったのになw
190:名無しさん@十周年
09/12/10 21:12:20 MH8Pkn/b0
>>178
そうそう、その位の大変革行わんと納得出来ないよなぁ、
ま、その場合消費税数十パーセントみたいな目標値にするしか無いだろうけど。
191:名無しさん@十周年
09/12/10 21:12:38 8X87widW0
>>175
全くだ。いつまで与党気分でいるんだか。
野党なんだから、もっと凄い政策をマニフェストに載せなきゃ選挙には勝てん。
政府紙幣発行して全国民に配りますとか、
日銀に国債を買い切らせて消費税を減額しますくらいのことを
言わなきゃどう考えても復権なんざ出来るわけがない。
192:名無しさん@十周年
09/12/10 21:12:44 G1caMWaLO
>>176
それが政権交代した理由だろうね
193:名無しさん@十周年
09/12/10 21:12:50 HdjPFCnj0
毎回毎回、何もやらずにただ増税
これじゃ奴隷の国だわ
ハトカマ政権と何も変わらない
194:名無しさん@十周年
09/12/10 21:12:53 BPPvtT8j0
民主党を応援して公共事業ゲットだぜ!鳩山不況を吹き飛ばせ。
道路ほしいなら「民主応援を」副幹事長 吉田おさむ
スレリンク(newsplus板)
民主党を応援して、党中央副幹事長に報告しよう!
URLリンク(www.y-osamu.com)
ブログもあるよ!
195:名無しさん@十周年
09/12/10 21:13:50 O27doOx40
>>179
そうは言っても政府とすれば確実な税収を期待するもの。
あるかないかわからないようなものを財源として予算組むよりは信用出来るだろ?
まあ物価はその分上がるけど。
196:名無しさん@十周年
09/12/10 21:14:09 OkLFXSSp0
政権から転落すると見る影もないな…
197:名無しさん@十周年
09/12/10 21:14:41 qqsyp1uN0
>>182
所得税や法人税の税収は景気に左右されるからな。
不景気の時に累進課税を強化しても税収増の効果は薄い。
累進課税してもいいけど、それだけでは足りない。
>>183
個人消費が増加したらそうなるけど、
減税したら貯蓄に回るから、
個人消費が増加する前提は間違っている。
198:名無しさん@十周年
09/12/10 21:14:47 +1SJnqGn0
つぎの選挙もこれじゃ勝てん。
消費税は必要だが声が大きすぎ。
199:名無しさん@十周年
09/12/10 21:14:50 gPM8s+I10
消費税上げるにしても食品は据え置きぐらいの配慮はしないと
さすがに支持率回復は難しいよ
200:名無しさん@十周年
09/12/10 21:17:03 J9stXj2f0
てかじじい、ババアから出来るだけ回収しなきゃいけないんだよなあ。
暴論だけど生活必需品だけあげたいくらいw
201:名無しさん@十周年
09/12/10 21:17:08 942AP4vy0
なんでこいつらこんなに馬鹿なの?
公務員の給料の話は無しで、増税かよ
もう無くなっちゃた方いいのかな・・
202:名無しさん@十周年
09/12/10 21:17:26 e9Vbeqjo0
タバコだけ増税は嫌だから
自民党の消費税引き上げに賛成w
203:名無しさん@十周年
09/12/10 21:17:48 RB4NE4T50
一番やるべき増税は贈与税と相続税だろ。
鳩山総理自らその必要性を証明してるだろ。
204:名無しさん@十周年
09/12/10 21:17:51 47PdL3f50
消費税じゃなくて法人税をあげろよ!
なんで国民に課税して企業に課税しないんだよ!
205:名無しさん@十周年
09/12/10 21:17:52 qJL4G61d0
財政のことを考え、織り込んだほうがいい
206:名無しさん@十周年
09/12/10 21:18:01 MH8Pkn/b0
参院選は自民に頑張って貰わんといかんのになぁ。
いまだ与党気分が抜けてないのか・・・
207:名無しさん@十周年
09/12/10 21:18:31 fhXA8P9CO
>>187
なぁ、なんで自民厨ってすぐバレる嘘を平然と吐くの?
お前らホント自民の体質そのまんまだな、だから自民は信用ならねぇんだろうがボケが。
選挙で惨敗してもまだわからねぇのか?
このニュース100万回読んどけカス。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
208:名無しさん@十周年
09/12/10 21:18:53 9mTmkB+e0
日本は成金や小金持ちが多いから
不況になると庶民と同じかそれ以上にケチな金銭感覚になるし
ディスカウントなんてのがあるご時勢だから尚更
金持ちが倍消費するっていう幻想を抱くのはいい加減やめたほうが良い
209:名無しさん@十周年
09/12/10 21:19:19 DZ6Q3a7g0
公約ですら増税を言い出すのは政治の無能を示すものだぞ
210:名無しさん@十周年
09/12/10 21:19:47 +Aw6wxD00
>>189
ガソリンだって何だって、二重課税してるの沢山あるんだから、
気にせずにそうすりゃ良かったんだ。
>>195
「安定している」が金科玉条なら、人頭税でもかけやがれw
実際にどうかは兎も角、所得再配分機能の公平感を演出しなきゃ、
勝てるもんも勝てんわ。
211:名無しさん@十周年
09/12/10 21:20:08 gPM8s+I10
自民まだ勘違いが大きすぎる。
民主もそうだが自分らが金持ちだから
庶民の細かい満足や理解が全く判っていない。
212:名無しさん@十周年
09/12/10 21:20:58 z2zRY7w20
現実路線すぎる野党
お花畑の与党
参院選は、どっちが勝つんかな?
213:名無しさん@十周年
09/12/10 21:21:02 Xv6BgB020
>>195
>そうは言っても政府とすれば確実な税収を期待するもの。
政府 >>> 国民 の構図ですねw
214:名無しさん@十周年
09/12/10 21:21:13 wmlaFKdU0
>>197
政府に信頼感がないからな
民主党にはがっかりしたぜw
生活が第一とか言って、結局、地球温暖化詐欺だものw
でも案外陽気で金離れがいい人が多いから期待できる。
来年は急激な円高が予想される。外需は見込めない
ここであえて内需を殺す消費税増税を掲げて選挙するって言うんだから
自民党は完全に狂っているとしか言いようが無いw
215:名無しさん@十周年
09/12/10 21:21:14 O27doOx40
というか、そういう事全部含めて民主党に言うべきだろ。
結局今政権の座にあるのは民主党で、政策実行出来るのも民主党なんだから。
次の参院選で仮に勝ったとしてもまだ自民党は野党のままなんだから、
公務員の人件費とか累進課税とかいじれるわけじゃない。
法案出したってどうせ反自民がアイデンティティの民主党がまともに取り上げるはずないし。
216:名無しさん@十周年
09/12/10 21:22:15 DZ6Q3a7g0
はっきり言って増税して批判されないでおこうなんてのは虫がよすぎる
増税を公約にするなど言語道断、そんなんだから選挙に負けるんだよ
217:名無しさん@十周年
09/12/10 21:23:28 J9stXj2f0
しょうがねえな。そんなに消費税がいやなのか、お前ら。
仕方が無い。塩・砂糖税でもやろうぜ!
薄味で健康も促進w
218:名無しさん@十周年
09/12/10 21:23:58 Acu6U/AYO
なぜ自民党が増税を?
元(?)圧力団体考えてみろよ
219:名無しさん@十周年
09/12/10 21:24:00 i/qvPjqE0
>>207
まったく>>187は息するように嘘をつくよね
220:名無しさん@十周年
09/12/10 21:25:21 zQiFnpUR0
絶対に無駄を無くそうという発想が無いなw
増税しても増税した分無駄遣いするから意味無いだろwwwwwwwww
221:名無しさん@十周年
09/12/10 21:25:45 m9k9d5hO0
税収得るために消費税上げるのは仕方ないんだが、国民ウケが悪くて参院負けるぞ
222:名無しさん@十周年
09/12/10 21:27:14 O27doOx40
>>207
翌日に修正してるじゃん。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
3年はあくまで予測であって、予測が外れた場合でも3年後に必ず、という話ではないな。
でもまあ「明言したことはない」は言い過ぎだったな。
明言したけどその後すぐに修正した、ということで。
223:名無しさん@十周年
09/12/10 21:27:23 4o6alaz/0
消費税なら在日からも徴収できるし、平等だな
224:名無しさん@十周年
09/12/10 21:28:36 Pgzo3vgp0
馬鹿な国民にはまだ早い。
民主党政権でもっと地獄を見せてからにしろ。
225:名無しさん@十周年
09/12/10 21:28:49 N3gTWFy90
消費税率を引き上げること正しい選択だが、その前に公務員の大リストラは欠かせない。
どちらにしろ、民度の低い国民に消費税率を引き上げを提示すれば選挙で敗北する。
226:名無しさん@十周年
09/12/10 21:29:08 cfLJ8a8I0
消費税アップに反対してるやつなんなの?
227:名無しさん@十周年
09/12/10 21:29:35 zHHmpkud0
わけわからん増税されるよりよっぽどわかりやすいし平等やわ
阿呆のミンスはとっとと解散しろ
228:名無しさん@十周年
09/12/10 21:29:52 wmlaFKdU0
>>222
修正したけど、3年後に必ず上げるんだよ。
経済指標などいくらでも捏造できる。雇用なき、実感なき景気回復宣言のまま増税に突っ走る。
自民党とは、そういう政党。
229:名無しさん@十周年
09/12/10 21:30:25 D3iCjcGhO
国家破綻を先取りかよ
増税公約して選挙勝ったら大増税だろ
そんな選挙聞いたことないわ
自民党は政権に戻る気ないね
完全にわかったよ
いくら鳩山批判しても何も変わらんなこれは
230:名無しさん@十周年
09/12/10 21:30:40 h7UclfFJO
これで、民主党は消費税増税と言い出しにくくなったのは事実
二番煎じ内閣なのが更にバレる
どこから財源ひりだして国民を騙すか楽しみだ
231:名無しさん@十周年
09/12/10 21:31:11 4o6alaz/0
消費税は、環境税やら各種控除廃止やら子供手当て負担金やらより、よっぽど分かり安くて平等だよ
これ批判してる奴は財源どうするか示せよ
232:名無しさん@十周年
09/12/10 21:32:07 wmlaFKdU0
>>226
どうでもいいけど増税確約されて喜ぶなよw
マゾかよ!
233:名無しさん@十周年
09/12/10 21:32:17 OFkxY+XnO
政策より選挙で勝つ方法を考えろよ
敵に塩を送ってどうするんだ
234:名無しさん@十周年
09/12/10 21:32:40 +Aw6wxD00
>>230
それは完全に逆だろw
野党第一党が消費税増税を言い出したなら、
堂々と増税言い出せるだろw
何せ国会で反対されないんだからな。
235:名無しさん@九周年
09/12/10 21:32:46 90Sg+csh0
こういう情報しかリークしなくなったところを見ると、自民に
人物がいなくたったと言うのは本当だったんだね。。
236:名無しさん@十周年
09/12/10 21:32:55 MH8Pkn/b0
まぁ、なんだ国民はバカって言っても、
過去の消費税導入と税率アップでの景気低迷を経験してんだからな。
あと消費税って福祉目的税じゃなかったっけ?
なんで当たり前の事をマニュフェストに掲げてんの?
もしかして記憶力無い?
237:名無しさん@十周年
09/12/10 21:33:02 O27doOx40
>>228
そりゃ単なる君の個人的な予想だろ。
どっちにしろ記事は2008年の10月末。
そこから3年後はまだ民主党政権なんだから自民党による税率upは物理的に不可能。
238:名無しさん@十周年
09/12/10 21:33:20 Acu6U/AYO
先に所得税法人税だろ
239:名無しさん@十周年
09/12/10 21:33:30 J9stXj2f0
>>231
ただ環境税も結構いいんだぜ?
北海道、東北から交付税交付金を少し回収できるしw
240:名無しさん@十周年
09/12/10 21:33:53 fhXA8P9CO
>>222
お前の説明と内容が全く違うだろうが…。
まぁそれはいいが、いずれにせよ3年後なんだよ。
解散前に景気回復したような報告あったろ、あれだけでも景気は回復しましたで増税するんだよ、それが自民党だ。
241:名無しさん@十周年
09/12/10 21:34:04 iW7uqusP0
生活必需品の税率は据え置くとか言えないのかよ
242:名無しさん@十周年
09/12/10 21:34:05 GT9x3wB+O
国債を減らす事と天下り先の存在価値があるのかを明確にして、政治家の削減などを明確にして、消費税の議論をした方がいいよ!!
243:名無しさん@十周年
09/12/10 21:35:03 ejZOyyUu0
自民って確かな野党路線になったのかな
政権あきらめたとしか思えない
さすがの自民信者も擁護できないでいるぞ
244:名無しさん@十周年
09/12/10 21:35:06 f+uOgwwTO
パチンコ税取れよ
245:名無しさん@十周年
09/12/10 21:35:18 O27doOx40
>>234
自民党は民主党みたいに「相手の言う事やる事なんでも反対!」な政党じゃないんだから、
民主党政権で消費税率upしてくれるなら願ったり叶ったりだろ。
なんせわざわざ泥をかぶってくれるんだから。
246:名無しさん@十周年
09/12/10 21:35:23 RB4NE4T50
自民は選挙に勝ことより消費税増税のほうが大事なのか?
やはり経団連のポチ政党だな
247:名無しさん@十周年
09/12/10 21:35:38 wmlaFKdU0
>>237
いや、だから民主に投票して下野して頂いたわけでw
4年後に民主党が地球温暖化詐欺で環境税増税、消費税増税言い出したら
また別の党に投票するだけw
増税=悪である!!!
248:名無しさん@十周年
09/12/10 21:36:36 Ihmg0/NQ0
>>202
あの・・・当然たばこにも消費税は・・・
249:名無しさん@十周年
09/12/10 21:37:16 fhXA8P9CO
>>230
逆に言えば民主政権でも4年後の消費税アップは約束されているようなものだ。
その意味では消費税に言及する自民のほうがマシとも言える。
ただ自民はザルで水を掬う、これを直さない限り支持は出来ん。
250:名無しさん@十周年
09/12/10 21:37:22 fsXj+RLG0
>>110
ん? 減税したら税収減るだろ
251:名無しさん@十周年
09/12/10 21:38:35 ejZOyyUu0
たぶん消費税増税で支持率回復できると思ってるんじゃねえの
どうしてそんな予測が立てられるのか
理解ができない
252:名無しさん@十周年
09/12/10 21:38:59 7hsk9csQ0
消費税率を引き上げる
↓
物価は消費税分安くなり
給料も大幅にが安くなる
↓
消費が減退する
↓
消費税引き上げ前と税収は変わらないか低下する
253:名無しさん@十周年
09/12/10 21:39:14 4o6alaz/0
消費税が日本の景気を衰退させたんじゃなくて、
消費税によって支持を失って政権交代したら、その政権が無能で景気が衰退した
と言うほうが正しい
254:名無しさん@十周年
09/12/10 21:39:20 D3iCjcGhO
金持ちが資産を出し合って国家救済とかすれば?
おれはこんな国、破綻してもしなくても同じだから
ほとんどの貧乏庶民はそう思ってるだろ
困るのは金持ちだけなんだから金持ちで何とかすはれば?
おれは消費税は反対だから
255:名無しさん@十周年
09/12/10 21:39:47 O27doOx40
>>240
オレの説明は選挙前の麻生-鳩山の党首討論を念頭に置いたものだ。
そこで麻生は景気回復ののち税率upを明言したが、時期については特定しなかった。
ニコ動やようつべでぐググれば出てくると思うからその気があったら見てくれ。
下2行はただの個人的な予想に過ぎないな。
256:名無しさん@十周年
09/12/10 21:40:04 UiVzaBik0
>>235
動画見てみていただけませんか?谷垣総裁や、安倍元首相。街宣や、国会質疑。
自分の(青山氏の)秘書にね、君が悪い、君が悪い、秘書が悪い、秘書が悪い
って言われたら、どお?って聞くと、秘書さんは、
おもわずムッとした顔になる訳ですよ。それが、普通の感覚でね、
そうすると、お金の性質 お母さんの…(?)その他があっても、
全体にこれ、いくらなんでも甘いんじゃないかと思うじゃないですか。
09 12 02 青山繁晴がズバリ (3 of 5) Youtube
で、甘いんじゃないかと、世論が思うって言うのは、実は鳩山総理にとっては
大変な事で、仮に検察がこれで納得してくれても、国民が納得しなかったら、
大変な事になる訳ですね。そこを正しく、鳩山総理はしたたかに計算してて、
こういう落としどころを作ってる。→修正申告する
257:名無しさん@十周年
09/12/10 21:40:28 s2AOlung0
最も公平な税金である消費税の増税と
国際化の中で勝ち残るために、法人税の
中小企業は15%、大企業は20%に引き下げをセットでやるべき。
企業には減税分により、派遣社員禁止にともなう正社員化(賃金UP)を義務化する。
内部留保には厳しく課税し、設備投資、配当に回るよう励行する。
258:名無しさん@十周年
09/12/10 21:40:45 wmlaFKdU0
>>250
ん?
あんたバカじゃね?
日本のGDP7割個人消費だっつーの!
バカ相手にすると本当に疲れるは・・・。
こんなバカ国民だから税金騙し取りシステムが永遠に続くんだよ!
259:名無しさん@十周年
09/12/10 21:41:02 +Aw6wxD00
>>245
お前なぁ~、民主だって脳味噌に味噌が詰まってるんじゃないんだから、
議論を先行させて、実際の課税率の選択は選挙にぶつけるに決まってるだろ。
それなら国民も選挙で選択したという事で泥も被らん。
自民がやった事は攻め手を自ら潰しただけだよ。
260:名無しさん@十周年
09/12/10 21:41:27 ejZOyyUu0
上げるにしても消費税だと絶対に負ける
自民は本当にばかだ
261:名無しさん@十周年
09/12/10 21:43:25 wmlaFKdU0
俺が自民党だったら国民の給料2倍上げると明記するよ
262:名無しさん@十周年
09/12/10 21:43:58 FCILKser0
所得税と相続税を累進化して、金持ちに払わせろ
263:名無しさん@十周年
09/12/10 21:44:31 RB4NE4T50
国民は増税する前にまだまだ削るところがあると思っているよ。
議員の報酬や公務員の賃金が正当なものじゃないからな。
264:名無しさん@十周年
09/12/10 21:45:53 O27doOx40
>>259
その考え方は小沢みたいに選挙至上主義者の考え方だろ。
近年の自民党は麻生政権でも判るように国政優先で選挙後回し。
解散総選挙だって支持率高いうちにやれば議席数は確保出来ただろうが、景気対策優先した。
ようするにどこに価値を見出すかで自民と民主では違いがあるんだよ。
あとは有権者が価値をどこに求めるかで支持が決まる、はず。
でもまあ・・・報道がなぁ。
265:名無しさん@十周年
09/12/10 21:46:52 ejZOyyUu0
たとえば消費税じゃなく贈与税を上げるだったらどうか?
絶対に消費税より支持されるはず
こういう部分がわかってないんだよな
自民はほんとばかだ
266:名無しさん@十周年
09/12/10 21:47:41 fhXA8P9CO
>>257
過去最高益をあげたのは今の税率なんですけど。
競争力のない企業なんてとっくに潰れてますわ。
267:名無しさん@十周年
09/12/10 21:48:16 i/qvPjqE0
>>264
その割りに史上最大の選挙期間設定して空白作ったのも麻生さんですがね
268:名無しさん@十周年
09/12/10 21:49:53 fhXA8P9CO
>>264
は?それは麻生が椅子にしがみついただけ。
都合のいいように美化すんな、証拠に目玉のバラマキはリーマンショックから半年後だろうが。
269:名無しさん@十周年
09/12/10 21:50:24 xSjQw/EQ0
所得税の最高税率を60%にすれば、OK。
270:名無しさん@十周年
09/12/10 21:50:42 +Aw6wxD00
>>264
選挙至上主義と言うが、民主主義は有権者の選択なんだから当たり前だろw
賢人政治でもやってるつもりか?
麻生信者は二言目には麻生政権は景気対策を優先させたと言うが、
なら大人しく福田で景気対策しとけよw
それなら景気対策も出来たし、任期満了前に麻生にでもスイッチしときゃ選挙も善戦出来ただろ。
要はやる事が支離滅裂なんだよ。
271:名無しさん@十周年
09/12/10 21:52:14 O27doOx40
>>267
やることやってから選挙に突入したじゃん。
補正予算も通したし。
選挙中は手出し出来ないんだから景気対策は実行中になるわな。
民主は政権取った途端に補正予算止めちゃったけど。
272:名無しさん@十周年
09/12/10 21:52:49 FrYZsZ0xO
まあこれだけ民主党に無茶苦茶にされたら消費税アップ前倒しもしょうがないわな
と言いつつ子供手当とか廃止して消費税を上げないようにしますとかやるんじゃない?
273:名無しさん@十周年
09/12/10 21:53:13 5eocjsWbO
自民党税調が租税特別措置をやたら増やして支持団体を厚遇してきたツケを民主党が払ってるわけだが
274:名無しさん@十周年
09/12/10 21:53:17 ejZOyyUu0
この案で支持率アップをねらってるんだろ自民は
どうしてそういう考えができるのか不思議なんだけど
政治のセンスがないんだよな
275:名無しさん@十周年
09/12/10 21:53:24 tv5Opzl40
>>271
「ほざけ!」
276:名無しさん@十周年
09/12/10 21:54:04 hhDV359w0
消費税アップで消費促進、経済上昇?
277:名無しさん@十周年
09/12/10 21:54:04 dw1hZa9H0
谷垣は前からあげるって言ってからなあ・・・
278:名無しさん@十周年
09/12/10 21:54:05 RZKZQhtP0
ネトウヨの成れの果ては増税か・・・あほらし
279:名無しさん@十周年
09/12/10 21:54:14 uQjiEX7IO
>>264
同感だな
今後の国政重視で選ぶべき 未来の子供の為に行動するべきだな
そして未来の子供にとっては我々が大インフレですっきりさせた状況で働けたほうがいいから
財政均衡派の巣窟である自民党は潰さないとな
280:名無しさん@十周年
09/12/10 21:54:22 HJn8XOAn0
>>59
赤字国債で子供達に借金を背負わせて、実質的貯蓄の目減りを目指すか、
あるいはリアルタイムで支払って、利子も不要にするかの二択だもんね。
マンガとかを使ってふつうにわかりやすく説明すれば庶民もナットクする。
でも、絶対に公務員改革を先にすることを明記しないと、自民は失敗する。
公務員=悪(実際悪だからね)にしてやらないと、バカな庶民を味方に付けられない。
281:名無しさん@十周年
09/12/10 21:54:23 FCILKser0
>>271
派遣労働法を規制してから選挙すれば良かったのに。
何がやることをやっただ。
あほらしい。
282:名無しさん@十周年
09/12/10 21:54:57 6E6IrwJa0
少子化対策って税金でどうやって子供作るの?
民主もそうだけど
283:名無しさん@十周年
09/12/10 21:55:11 O27doOx40
>>268
民主信者はマスゴミと全く同じ事を言うな。
民主党が散々法案成立邪魔したせいでいちいち対策が遅れたこともお忘れなく。
あと鳩山はあんだけ違法献金や脱税の話が出てるのに、なんでまだ政権にしがみついているの?
284:名無しさん@十周年
09/12/10 21:55:22 wmlaFKdU0
>>276
あんた言ってることメチャクチャだなw
285:名無しさん@十周年
09/12/10 21:55:44 +vQTspWW0
谷垣なら当然だろうな
286:名無しさん@十周年
09/12/10 21:56:31 vaGR0lSM0
小泉が郵政解散で勝ったとき、ここの住人の一部は非正規雇用が地獄を見て
財界が牛耳ると予言してその通りになった。
今年の衆議院選挙の時、一部は小沢支配を予言した。
どちらも正しかったのが悔やまれる。これではどの道地獄ではないか。
287:名無しさん@十周年
09/12/10 21:56:41 fsXj+RLG0
消費税のほうが金持ちにも貧乏も平等だわ
でも国民は理解してくれないだろうな 民主を支持するほどアホだし
288:名無しさん@十周年
09/12/10 21:57:00 uQjiEX7IO
>>280
大インフレによるリセット後に生まれた世代は団塊世代
インフレを増税で先のばしした状況に生きているのがロスジェネ世代
どちらが子供のためになるかわかるよな
289:名無しさん@十周年
09/12/10 21:57:19 FCILKser0
>>279
自分が結婚できないのに、
何で他人の子供のために行動しなきゃいけないんだ?
馬鹿も休み休み言えよwwwwwww
滅んでしまえこんな国wwwwww
290:名無しさん@十周年
09/12/10 21:58:13 JQSXFST70
消費税上げるのやむなし。均等に徴収する手段だ。
脱税総理はバカだからわかんねーだろうな、
291:名無しさん@十周年
09/12/10 21:59:00 +Aw6wxD00
>>287
日用品も贅沢品も一定税率の消費税は逆進性の強い税金である事は
中学校くらいで習うと思うけど、まさか小卒なのか?
292:名無しさん@十周年
09/12/10 21:59:11 wmlaFKdU0
>>287
逆進性考えろ!バカ!
293:名無しさん@十周年
09/12/10 21:59:28 O27doOx40
>>281
派遣労働法を規制すれば景気が回復するの?
麻生を叩いても実際の数字は麻生政権までは景気回復していたことを示しているよ。
鳩山政権に変わった途端下落に変わったけど。
294:名無しさん@十周年
09/12/10 22:00:01 +vQTspWW0
>>287
金持ちも貧乏人もユニクロ着てるから、平等だよね
295:名無しさん@十周年
09/12/10 22:00:04 8r3xrCuJ0
野党の税制調査会って意味無いじゃんw
296:名無しさん@十周年
09/12/10 22:00:22 Iewb71stO
まあ、普通に考えたら当たり前だわな。
297:名無しさん@十周年
09/12/10 22:01:13 qQOIDz08P
自民党いいね
現実的で安心できる
それに比べてあのペテン師...
298:名無しさん@十周年
09/12/10 22:01:21 wmlaFKdU0
>>293
麻生政権で景気が回復したことを示す実際の数字って何の数字?
299:名無しさん@十周年
09/12/10 22:02:24 fhXA8P9CO
>>283
今回初めて自民に入れたんだがな、民主があまりに酷いんでよ。
勝手に信者にすんなよ、俺はずっと共産に入れてきたんだよ、今回省いて。
民主が解散解散って叫んでいた時に、補正予算を通したら解散するからと頭でも下げれば民主は飲まざるをえない、逆に民主を追い詰めることも出来たんだ。
その時解散していればこれほど迄酷い結果にはなってなかったろうよ、政局より政策を有言実行したってな。
結局自民が破綻したのは麻生が椅子にしがみついたせい。
300:名無しさん@十周年
09/12/10 22:03:47 fsXj+RLG0
>>294
金持ちはもっといいもん買って納税してるでしょ
301:名無しさん@十周年
09/12/10 22:04:19 ejZOyyUu0
なんか自民ってほんとバカじゃない
どう考えても支持率下がる政策を上がると勘違いしたり
国民の心理がわかってないよな
なんで?
本当に不思議なんだけど
今回の政策も国民大賛成、支持率アップって思ってるよね
ほんと不思議
302:名無しさん@十周年
09/12/10 22:04:23 LskBHeHA0
しかし、民主はこれで増税はできなくなったんじゃないか?
でないと、参院選で自民を叩く格好のネタがなくなる。
今後経済が悲惨なことになるのは確実だから、民主としては自民叩きのネタはキープしておかないとやばい。
303:名無しさん@十周年
09/12/10 22:04:26 FCILKser0
>>287
母親から数億円貰える鳩山がかうコカコーラと、
月の給料が生活保護以下の人間が買うコカコーラ。
消費税が高くなれば、貧乏人が損をする。
>>293
お前アホだろ。
だったら自民は選挙で勝てるだろ馬鹿がwww
304:名無しさん@十周年
09/12/10 22:05:32 Gi1y9KP00
正論では選挙に勝てないという事実を
そろそろ自民党は学べよ
305:名無しさん@十周年
09/12/10 22:06:03 wmlaFKdU0
>>294
極端な話だが、消費税50%だとして
年収1500円しかない人と、年収1000億ある人がいたら
ユニクロで1000円のTシャツ買っても、年収1500円の人は全財産失うが
年収1000億ある人は500円が800円でも1000円でも痛くも痒くも無い。
消費税は金持ちにとって都合が良い。貧乏な人には厳しい。そういう税制。
306:名無しさん@十周年
09/12/10 22:06:04 w4oLvLBU0
馬鹿だなぁこいつら
3人くらい殺される覚悟で
公務員の給与一律30%引き下げ を掲げ実行してみろ
それだけで逆転できる上、あと20年は政権安泰だ
創価学会、統一教会など朝鮮人とは縁を切れば25年は安泰だ
わかったろ?
団体票なんて意味ないんだよ
307:名無しさん@十周年
09/12/10 22:06:26 yM7hA68s0
20%とかに上がったらさすがに困るけど、10%位なら別に構わんのじゃないの。
その代わり、天下りとかの無駄に払ってる高給を徹底して省いてくれないと。
ざるで水をすくうようなもので、全部、そいつらが懐に入れちゃう懸念がある。
それをやらんから自民は支持を失ったのよ。
消費税をアップに反対は多くないと思う。
308:名無しさん@十周年
09/12/10 22:07:10 +vQTspWW0
>>300
日本ではそうではない
309:名無しさん@十周年
09/12/10 22:07:51 fhXA8P9CO
>>302
最初から4年間は凍結するって言ってるし問題ないんじゃないの?
まぁ4年後には上がるってことなんだけど。
310:名無しさん@十周年
09/12/10 22:09:40 O27doOx40
>>299
同じく椅子にしがみついている鳩山の支持率は未だに6割前後だけど、この差はなに?
麻生は景気対策やって違法献金や脱税はしなかった。
鳩山は景気対策やらず違法献金や脱税をして、さらに米国も普天間住民も怒らせた。
君の言う「酷い結果」ってなに?議席数のこと?
311:名無しさん@十周年
09/12/10 22:10:47 LskBHeHA0
>>309
環境税とかも無理でしょ。
つまり、子供手当の財源捻出には公務員の給与カットしかない。
陳情してくる団体には付ける予算がない。
312:名無しさん@十周年
09/12/10 22:11:09 SwO/Kzo+0
支持を得れなさそうなのに頑なにこれを主張しつづけるのか。
正しいとは思うが、流石に通らないぞ。
313:名無しさん@十周年
09/12/10 22:11:58 Zu2EwJqH0
消費税上げるって…ホントにミンスって経済関係へたくそだな。
まさに鳩山左ブレw
314:名無しさん@十周年
09/12/10 22:13:01 ejZOyyUu0
だから消費税じゃなくて贈与税にすればよかったのに
鳩山の当てつけにつかえばここまで非難されることはないのに
センスないよな
315:名無しさん@十周年
09/12/10 22:13:05 +Aw6wxD00
>>313
幾らなんでも、スレタイくらいまともに読めw
316:名無しさん@十周年
09/12/10 22:14:20 Zu2EwJqH0
>>315
ちょっと待て、民主側が消費税上げるって言ったんじゃなかったっけ?
317:名無しさん@十周年
09/12/10 22:14:34 O27doOx40
>>303
今回の選挙は、結局日本国民の多くはTVの言う事を信じて投票するだけって事がわかった選挙だろ。
古館や鳥越やみのが「民主イイ!自民ダメ!」って言えばその通りに投票するんだよ。
投票結果は景気が良かろうが悪かろうが報道次第でどうにでもなるよ。
318:名無しさん@十周年
09/12/10 22:15:22 IJ6dGQoEP
ツケを全部消費税に負わせ
利権構造全力で維持する自民党にワラタw
やっぱりまだこの党を復活させるわけにはいかんわ。
319:名無しさん@十周年
09/12/10 22:16:46 +Aw6wxD00
>>316
釣りで言ってるのか?w
>>1を読めよ
320:名無しさん@十周年
09/12/10 22:17:18 ejZOyyUu0
自民党には政治の才能がないよ
321:名無しさん@十周年
09/12/10 22:18:22 wmlaFKdU0
>>314
所詮、金持ち同士、権力側のもたれあいで政治やっているからそれは無いw
大手マスゴミが世論調査捏造して消費税の引き上げの必要性を訴え
大蔵官僚上がりの藤井が消費税の将来的な引き上げを明言し
庶民に人気NO1の長妻をオフレコで「ダメな大臣を言おう、長妻だ」と
こき下ろし、ミスター検討中とバカにしているのは国民が権力にバカにされている証拠
いずれにしても自民党も民主党も国民のほうを向いて政治をしていないことはハッキリした。
322:名無しさん@十周年
09/12/10 22:18:37 uQjiEX7IO
財政規律派 : 消費税などで経済犠牲にしながらインフレを「先伸ばし」する連中
代表は与謝野 谷垣 白川 藤井 といった、自分達が死ぬまで持てばいいジジイ官僚ども
リフレ派 : 経済や財政再建にはインフレによる軟着陸が最低条件だと理解し、財政規律を破棄し、大衆にばらまく事で経済再建する事を目指す人
代表例は亀井 古川 多くの経済学者、若い世代
消費税は完全に財政規律派の意思
財政規律の先には未来がない。
つまり自民党は強欲利権ジジイの為の政党だと全力で主張したわけだ
323:名無しさん@十周年
09/12/10 22:20:01 fsXj+RLG0
>>305
どうして同じものを買うこと前提で考えるんかね
1000億の人は高い服アクセサリも買うし、ついでに車も土地も買うだろ年収的に
324:名無しさん@十周年
09/12/10 22:22:42 ar7nrvYNO
>>8
そっか~受けのよさで政治ができるんだ~すごいね~ボクちゃん
325:313
09/12/10 22:23:16 4ahJ+jpN0
>>319-320
スマン、変な勘違い起こしてた…
ただ、自民と麻生の政治スキルの高さは評価されるべきだよ。一応ソースも張っておく。
URLリンク(dic.nicovideo.jp)
ちなみに民主は酷いから
URLリンク(dic.nicovideo.jp)
(一旦回線切れたんで、ID変わってても気にしないでくれ)
326:名無しさん@十周年
09/12/10 22:23:26 FCILKser0
>>317
マスコミには力がない。
国民の行動を支配したのは「財布の中の金」だよ。
可処分所得を下げたから、自民党は負けた。
経団連は声がでかいだけの人間だよ。
企業には選挙権はない。
327:名無しさん@十周年
09/12/10 22:23:55 OQw2pJQ70
この時期に何考えてんだ?
自殺?
328:名無しさん@十周年
09/12/10 22:26:31 wmlaFKdU0
>>323
平等かどうか比べる時に同じ物を買った時を想定しなければ、比べようが無いだろw
329:名無しさん@十周年
09/12/10 22:26:56 J5BV9D0jO
成人し選挙権を得て以来
10年以上も自民に投票し続けたが、
このままなら次の選挙では票を入れない。
連立離脱していれば国民新党に、
連立の枠組みが変わらないなら共産党に入れる。
330:名無しさん@十周年
09/12/10 22:28:14 ar7nrvYNO
>>258
疲れるは?
何それ 疲れる波?
バカ国民だから日本語喋れないの?
ああバ韓国人か
>>328
なら金持ちと貧乏人がいる時点で平等じゃないねw
331:名無しさん@十周年
09/12/10 22:28:33 +Aw6wxD00
>>325
いや……ソースにニコ動貼られても困っちゃうなw
332:名無しさん@十周年
09/12/10 22:29:20 FCILKser0
>>330
再配分は政府の役目だ。
税制は累進化が正しい。
333:名無しさん@十周年
09/12/10 22:29:47 ejZOyyUu0
自民には政治の才能がない
絶対に次の選挙は負ける
334:名無しさん@十周年
09/12/10 22:31:39 5qkA5mgE0
四方八方敵ばかり \(^o^)/ おれらオワタ 公務員天国
335:名無しさん@十周年
09/12/10 22:32:14 uQjiEX7IO
自民党は終わった政党
財政規律派に未来はない。やつらは自分達の老後の貯蓄守れればいいだけだから
ただし、民主も微妙だから民主の対抗馬は必要
ゆえに国民が新たにリフレ政党作る必要がある
336:名無しさん@十周年
09/12/10 22:32:21 O27doOx40
>>321
政府からすれば声の大きい方に良い顔するのは当然だと思うがな。
だが声なき庶民の方に顔を向けさせるための方法も自由主義国家には存在するよ。
例えば労働者なら組合がある。少数でも声の大きい市民団体とかNGOなんかもある。
普天間の住民だって米国に移転を同意させた。
もし自分の属する階層にそれがないなら、新しく作ることも出来る。
でも、やらない。
だから政府が顔を向けてくれない。
もっと声出していこうよ!ってシュウゾウも言ってるだろ。
黙ってたらなにも変わらんよ。
337:名無しさん@十周年
09/12/10 22:33:42 exPI00fT0
参議院勝つ気あんのかよ
外国人参政権とおっちまうぞ
338:名無しさん@十周年
09/12/10 22:34:12 49ztJdSe0
これ、日本国民の民度を高く見積もりすぎの判断だろ?
なんで、自民党が民主党に負けたか。民主党は(マスコミを通じ)国民の民度を抜いたんだよ。
とにかく、60歳以下は誰も負担したくない。しかも手当てなどカネはどんどんくれってあり様。
339:名無しさん@十周年
09/12/10 22:34:51 JQSXFST70
>>335
お前時給千円に騙されたんだろ。政党作る前に社会に順応しろ能無し。
340:名無しさん@十周年
09/12/10 22:35:49 8X87widW0
>>311
子供手当てみたいな給付型のばら蒔きなら、
政府紙幣が一番いいんだけどね。
341:名無しさん@十周年
09/12/10 22:36:30 uQjiEX7IO
>>338
民度が高いからこそ消費税じゃ勝てないんだよ
金の価値は本来相対的な物だと理解出来るほど民度が高いから
財政規律派を支持しない
342:名無しさん@十周年
09/12/10 22:37:48 49ztJdSe0
この国は負担しなきゃならない世代が負担を拒否して逆にカネを遣せと言い出したんだよ。それが今回の政権交代。
だから、働いたら負けかな?なんて言葉が出来た。この流れに逆らうなら自民党は当分与党に返ることは無いなあ。
まあ、結局この国は行く所まで行くしかないと思うけど・・・
343:名無しさん@十周年
09/12/10 22:38:00 b3af2/2i0
消費税上げるのは構わないんだけど、税収は確保できるんだろうな?
今の状況で消費税は平等だから上げました、税収下がりました、
消費も落ちましたとかなったら洒落にならんぞ。
344:名無しさん@十周年
09/12/10 22:38:26 +Aw6wxD00
>>341
複数税率の導入を言えば、話が違ってくると思うけど、
何故にそれを言わないんだろうね?
345:名無しさん@十周年
09/12/10 22:39:37 uQjiEX7IO
>>342
大インフレ後の世代は団塊世代
財政規律に生きる世代はロスジェネ世代
我々は未来の為に責任と負担を果たすよ。
インフレという責任と負担をな
346:名無しさん@十周年
09/12/10 22:40:30 /484++/I0
そうだ、飲尿拓さんに総理になってもらおうよ!
347:名無しさん@十周年
09/12/10 22:41:24 raFmuDdu0
自民は馬鹿な政党だから滅んで当然。
348:名無しさん@十周年
09/12/10 22:44:42 HqzQL8dRP
自民は増税好きだな。
福祉といえば何時までも国民を騙せると思うなよ。
349:名無しさん@十周年
09/12/10 22:45:28 JQSXFST70
>>345
お前に果たせるのか?
350:名無しさん@十周年
09/12/10 22:46:46 i/qvPjqE0
輸出企業は還付を受けられるしね
某有名大企業なんて税金払ってないw
351:名無しさん@十周年
09/12/10 22:47:49 1zm88v+k0
財政規律派ってえのは税収減らすことを目的とする集団だったのか
352:名無しさん@十周年
09/12/10 22:49:04 szjUTNps0
消費税増税してもいいけど、食料品と生活必需品は消費税を据え置くか減税してくれ
353:名無しさん@十周年
09/12/10 22:50:37 7hsk9csQ0
低金利の金余りだから、企業は利益を拡大するため、生き残るためには、価格の切り下げも給料の切り下げも躊躇なくやっちゃう
今の低金利の金余りの経済で、消費税率を切り上げたら、価格と給料の切り下げになって、経済のマイナス効果が大きすぎる
好況時の法人所得税で国債を償還する制度を確立して、低金利依存経済を脱出してからでないと、消費税率の切り上げはやってはならない
354:名無しさん@十周年
09/12/10 22:50:38 JQSXFST70
>>352
消費税なんだから、それは無理だよ。
355:名無しさん@十周年
09/12/10 22:52:19 D5v/Grs60
良くも悪くも谷垣カラーではある
これを訴えて負けるなら本望だろw
356:名無しさん@十周年
09/12/10 22:52:56 Mep7+hx90
>>352
どうやって区別するんだ?
357:名無しさん@十周年
09/12/10 22:55:00 +aTMyD080
>>338
消費税5%の時あたりに「これ以上上げない」みたいな事言ってたような気がするけどなぁ
自身を欺き続けた者を尚支持し続ける理由が分かんない・・・それこそ民度が低いと言える。
358:名無しさん@十周年
09/12/10 22:55:05 HqzQL8dRP
まあ自民に政権を戻すことはないから言わせておけばいい。
インフレ誘導が財政健全化の近道なんだがデフレ大好きなアホ自民。
359:名無しさん@十周年
09/12/10 22:55:16 Rugd9KMi0
うーん。ちょっとおまいらに質問。
1票て金持ちも貧乏人も等しく1票じゃん。
だったら、金持ちを徹底的にいじめれば選挙には勝てそうだよね。
で、それをやらないのはヤッパリ自分たちが金持ちだから?
360:名無しさん@十周年
09/12/10 22:56:14 qMCoUeCz0
消費税は上げて、食料品等の生活必需品は非課税。
まず、非課税を先行実施して、3年後に増税。
これくらいでないと、選挙には勝てない。
でも、その前に老害議員を始末しないとね。
361:名無しさん@十周年
09/12/10 22:56:35 p47+BTQa0
無駄遣いして節約したくないから
お金ちょうだいって、鳩山かよ。
それで正直者って誉められるなんて最高だなおい
362:名無しさん@十周年
09/12/10 22:57:31 Mep7+hx90
その食料品を生産する段階で消費税かかるわけだが、あとで不公平だ!って言い出すんじゃないだろうな
363:名無しさん@十周年
09/12/10 22:58:27 wmlaFKdU0
>>336
黙っていても、国民を先導し、あらゆる利権を排して
国民の幸福の為に汗を流し、圧力団体の雑音に屈せず、耳を傾けることも無く
大衆の無知を啓き、国民を啓蒙しながら、正しく導くのが
政府の役割だと思うがな。
本来ならば。
その為に、税金で巨額の報酬を得ているはずだ。
でも、やらない。
もっと声出していこうよ!ってシュウゾウも言ってるように
頑張らなきゃな。
こんな嘘だらけ、利権まみれ、拝金主義の世の中は間違っている!
俺が動く理由は、子供たちに希望が持てる社会にしたい。
真理ある民主主義を作りたい。それだけだ。
今だけ、金だけ、自分だけの政治家や官僚や経団連や
労組などの労働貴族と動機が違う。
コレだけは、ハッキリ言っておくぜw
364:名無しさん@十周年
09/12/10 22:58:47 JQSXFST70
>>353
消費税以外を増税すると、国民均等な徴収にならないんだよ。
低金利依存経済を脱却なんて無理だろうが。
365:名無しさん@十周年
09/12/10 23:00:58 GPLUBKIGO
俺は金持ちって程じゃないが年収2000万に届く。
だけどリーマンの10倍は働いてるから、税引き後を考えると大損。
日本は本当にリーマンがコストパフォーマンスが高い国だよ。
夕方から飲み屋でのんびりビールを飲んでるリーマンを横目に息つく暇なく働いていると、所得税を無しにして消費税40%くらいで全てを賄うのが公平だと思うよ。
特に発泡酒や米に高く課税して、リーマンを真面目に働かせて欲しい。
5時半から飲むとか許せんよ。
クズが。
366:名無しさん@十周年
09/12/10 23:02:10 uQjiEX7IO
>>364
均等である必要性がそもそもない
富の再分配も政府の重要な役割だ
367:名無しさん@十周年
09/12/10 23:02:45 KKK8cCdu0
>>359
消費税引き上げってのは貧乏人から金持ちまで等しくむしりとって、
それと対になる法人税引き下げで金持ちのみに還元するという政策だからw
368:名無しさん@十周年
09/12/10 23:04:05 GPLUBKIGO
>>352
逆だよ。
広く浅く公平に課税する為に、生活必需品ほど高く課税するべき。
米などの食料品や洗剤、10万以下の服とかの消費税は40%とかにするべきだよ。
369:名無しさん@十周年
09/12/10 23:04:54 JQSXFST70
>>366
レーニン乙
370:名無しさん@十周年
09/12/10 23:05:10 LM5N13L30
>>365
>5時半から飲むとか許せんよ
その人が何時から何時まで働いてるのか知らないのに
そんなことを考えもなく言えてしまうから、お前のコストパフォーマンスが低いんじゃないのwww
371:名無しさん@十周年
09/12/10 23:05:11 FCILKser0
>>363
結婚できず、自分の子供がいないのに、何でこの国のために働かなきゃいけないんだ?
372:名無しさん@十周年
09/12/10 23:05:19 HqzQL8dRP
>>359
そういうこと。自民は金持ちしか見てない。
資産家のための政党。
373:名無しさん@十周年
09/12/10 23:07:10 HJn8XOAn0
>>363
少なくとも、いまのカネと利権と、チンピラ政治家の世の中はツマランわな。
裏から手回し足り、暗躍したり、腹を探ったりするのがおもしろい連中には言い世の中だけど。
もっと、ストレートにおもしろい世の中にしてほしいよ。
つうか、おもしろい未来が見えるようにしたいよね。
いまのままじゃ、未来が灰色過ぎて、遊び心も萎えちゃうし。
374:名無しさん@十周年
09/12/10 23:07:57 O27doOx40
>>363
政治やってるのってただの人間なんだぜ?
神や仏がやってるわけじゃないんだぜ?
しかもソイツを選んでるのもただの人間だぜ?
夢見過ぎだろ。
現実に足つけていこうぜ。
375:名無しさん@十周年
09/12/10 23:08:27 JQSXFST70
>>372
ポッポへの皮肉ですね。わかります。
376:遊民 ◆Neet/FK0gU
09/12/10 23:09:02 zSwPe5RA0
不況下に増税www マジキチ
377:名無しさん@十周年
09/12/10 23:09:57 GCFQA5UjO
消費税引き上げて老人、母子家庭から公平に税金徴収してくれ。
所得税は減税して貰いたい。
378:名無しさん@十周年
09/12/10 23:10:55 +aTMyD080
国や国民の為というより八方美人して色んな所からお金かき集めて
不正蓄財と無駄遣いしてただけだからなぁ・・・。献金元は大抵国民の敵だったりするし。
「社員諸君にはこれから3倍働いてもらう。役員は10倍働け。俺はそれ以上に働く」みたいな事言って行動に移す姿でも見せてくれればねぇ。
379:名無しさん@十周年
09/12/10 23:11:20 bSJ3NhWw0
定期的にこのネタを出すだけで自民票を阻止出来る
380:名無しさん@十周年
09/12/10 23:12:04 JQSXFST70
>>379
本当にそう思ってるのか?
381:名無しさん@十周年
09/12/10 23:12:28 Mep7+hx90
消費税はナマポからも取れる数少ない税金だ、所得税から移行すればだいぶ公平感が出る、
金持ちが頑張って稼ぐようになる。
382:名無しさん@十周年
09/12/10 23:12:29 +JNU9+4+O
児ポ法とか消費税upとか…
参院選でもまた負けたいのか?自民党は
383:名無しさん@十周年
09/12/10 23:13:11 WuvBnYnm0
この党はもう潰れた方がいい
384:名無しさん@十周年
09/12/10 23:13:57 XIHLLGXb0
自民党はなぜミンスが勝てたのか研究しないのか?
国民は税金を上げるのを最後の手段にしてほしいんだが。
385:名無しさん@十周年
09/12/10 23:14:53 HqzQL8dRP
>>381
痔民が所得税から移行するわけないだろ。何夢みたいなこと言ってんだ。
法人税から移行すんだよ。
386:名無しさん@十周年
09/12/10 23:15:59 M1A7AvKlO
Q.なぜ自民党は消費税増税という無謀なことを明言するのか。
A.経団連からの献金が欲しいから。
消費税増税により国内消費が冷え込んでも輸出大企業は痛くも痒くもないし、
還付金が増えるので消費税上がるとボロ儲け。
387:名無しさん@十周年
09/12/10 23:16:04 g4s6BdUWO
全滅を望むか、良かろう。選挙で葬ってくれるわ!
388:名無しさん@十周年
09/12/10 23:17:21 GbD8QUq10
こいつら本当に金を収奪する事しか頭にないんだな。野党になって
暇があるんだから、新しい経済成長政策とか少しは勉強しろ
よ・・・
389:名無しさん@十周年
09/12/10 23:17:47 Mep7+hx90
民主党に騙された時と変わらないのな、おまいらって。
390:名無しさん@十周年
09/12/10 23:18:26 UYICqUbJ0
誰がどう考えても誰も得しないことをいつまでも言い続ける。
決して反省したり、他の意見を聞いたりしない。
いつまでも自分が権力者だとカンチガイ。
これが害でなくて、なんだというのか。
391:名無しさん@十周年
09/12/10 23:19:42 0/1DcX/p0
所得税と法人税上げろ。
392:名無しさん@十周年
09/12/10 23:19:56 oNtRywAL0
自民の景気重視派は離党して国民新党にはいってくれないかなあ。
民主も景気を基準に分裂してさ
そうすれば景気よりカイカク馬鹿VS景気重視の国民新党でわかりやすくなるのに。
393:名無しさん@十周年
09/12/10 23:20:45 +aTMyD080
パチンコ税上げるか何かして本気度を見せるべき
成果に対する対価→票、が本来あるべき姿。
票を寄越さないから創価と組む。みたいな国民を恫喝してきた自民党は滅べば良い。
394:名無しさん@十周年
09/12/10 23:24:12 0pec5B8s0
>390
>誰がどう考えても誰も得しないことをいつまでも言い続ける。
>決して反省したり、他の意見を聞いたりしない。
>いつまでも自分が権力者だとカンチガイ。
誰がどう考えても誰も得しないことの根拠は?
反省していない?どこをどうみたら反省していない?
他の意見を聞いていない? なんで君に分かるの?
395:名無しさん@十周年
09/12/10 23:24:21 eQyr5RV90
国が潰れれば、国民の生活もない、はっきり引き上げると言ったのは正解
無計画無責任な民主との違いを国民に示してくれ
396:名無しさん@十周年
09/12/10 23:24:22 Sh+R2lby0
ぞういや小泉ってサラリーマン減税やめた代わりに、
相続税の上限を70→50%に引き下げた奴だよなぁ
あれで景気よくなったのかね?
リーマンショックで先進国一の大打撃を受けたそうだが。
397:名無しさん@十周年
09/12/10 23:24:59 zlPlUhCq0
どこまでアホなんだ自民党。
国民から消費税取る事を考える前に、票を取る事を考えろ。
398:名無しさん@十周年
09/12/10 23:25:24 UYICqUbJ0
>>380
>>379は当たってると思うぞ。
外国人参政権への危機感は薄い。
在日による治安の悪化被害を被って痛みを知っている国民は
全体からすればわずかだから。
対して消費税はあまりにもダイレクトに被害が目に浮かぶ。
国民はみんな、目の前の小銭には弱い。
アタリマエの事だ。
そんな基本的なこともわからない自民に政権与党の資格は無い。
正直、何を考えてるのか全くわからん。
399:名無しさん@十周年
09/12/10 23:25:43 zHHmpkudO
谷垣も野田ダメだな。
お前ら選挙に負けたからといって麻生の政策を方向転換するなよ。
せっかく民主が失敗することで麻生の正しさを証明してくれているのに…
財政再建・消費税UPと同じような事を言って、日本経済の成長を止めた馬鹿がいたの忘れたか。
「行政改革」「財政構造改革」「経済構造改革」「金融システム改革」「社会保障構造改革」「教育改革」をスローガンに
消費税率増、緊縮財政で財政再建を図った橋本龍太郎だよ。
彼が首相を務めた1996~1998年を境にGDP・日本経済がどうなったか見てみな。
URLリンク(3rdworldman.jugem.jp)
財政改善返って悪くなったろ、右肩上がりで上昇してきた給与もそこから下がり始めた。
米国の景気に救われたものの緊縮財政の小泉経済政策も失敗だったろ。
政府の負債を軽くしたかったら、増税ではなくインフレだ、頭を下げて麻生に教えを請え!
400:名無しさん@十周年
09/12/10 23:26:17 KPHaMVqS0
来年の参院選も自民オワタww
401:名無しさん@十周年
09/12/10 23:28:00 vrniI9rj0
>>386
今回の件、自民党はある意味冷静だと思う。
参院選までは、のらりくらりと連立三党でのプロレス展開で適度にガス抜きしつつも行くだろうし、
そうなると自民党による劇的勝利は無い。
だからこそ、浮動票である名も無き市民を相手にすうよりも、確実に利益誘導できる層を向いた。
輸出戻し税他、自民党は経団連の見方ですよとアピールしている。
自民党的には来年の参院選では無く、次の衆議院選まで生き延びることだけが目的になっている。
402:名無しさん@十周年
09/12/10 23:29:24 UYICqUbJ0
>>394
一体、どうしたんだ?
としか言えないほどの剣幕だなw
403:名無しさん@十周年
09/12/10 23:31:34 0pec5B8s0
>402無知者に物言われてかっとなるのは当然。
で、君の答えは?
404:名無しさん@十周年
09/12/10 23:32:07 bvg3xdQR0
ちょっと待て
これは鳩山の尻ぬぐいをしたくない、という自民のサインだ。
参院選に負けるための選挙対策に違いない…
405:名無しさん@十周年
09/12/10 23:34:47 kZwlEl3gO
自民もだめ民主もだめ、他の野党もろくなのない
将棋で言うところの詰みってやつでしね
日本オワタ\(^O^)/
406:名無しさん@十周年
09/12/10 23:34:48 +Aw6wxD00
>>404
最近の自民を見る限り、本気でそうかもしれんなw
407:名無しさん@十周年
09/12/10 23:35:07 UYICqUbJ0
>>401
いくら味方だと言っても、権力の無い野党ではなあ。
そりゃあ経団連もあのバカ総理には手を焼いているが、なにはともあれ与党だからな。
組織票が崩壊した今、本当の駆け引きが必要なのに、まるで絶対与党であるかのような
国民感情を逆なでする案を出してどうするつもりなのか。
選挙に負けた事実がまだ骨身に染みてないとしか思えない。
408:名無しさん@十周年
09/12/10 23:36:03 +mucCfO40
食料品とか生活必需品はこのままか出来れば下げてほしいな
でも上がるんだろうな…一番取れるとこだもんな…