【社会】 護衛艦「くらま」と韓国船が衝突した事故で、「回避が遅いのは過失」とくらま乗員を立件へ…韓国船船員も立件at NEWSPLUS
【社会】 護衛艦「くらま」と韓国船が衝突した事故で、「回避が遅いのは過失」とくらま乗員を立件へ…韓国船船員も立件 - 暇つぶし2ch1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
09/12/10 14:52:39 0
★海自「くらま」乗員立件へ、韓国コンテナ船員も

・関門海峡で今年10月、海上自衛隊の護衛艦「くらま」と韓国のコンテナ船が衝突した事故で、
 第7管区海上保安本部(北九州)は、操船に携わった護衛艦とコンテナ船の船員ら数人を
 業務上過失往来危険容疑で立件する方針を固めた。

 コンテナ船が急旋回したことが事故の主な要因とみられるが、事故直前に回避行動をとった
 護衛艦についても、7管は「回避措置を講じるのが遅かった」として、一部過失があると判断した。

 捜査関係者によると、コンテナ船の船員らは対向する護衛艦をレーダーなどで認識していたにも
 かかわらず、前方の貨物船に急接近し、追突を避けようと左側に急旋回するなどした結果、
 護衛艦との衝突事故を招いた疑いが持たれている。

 護衛艦側は、航行の際、総員配置で見張りをしており、衝突の直前には、停止のために逆進を
 かけていた。しかし、衝突の約1分半~2分前に、かじを切り始めたコンテナ船の姿が見え
 始めていた可能性があり、7管は、回避措置がやや遅れたとみている。
          ◇
 この事故では、直前に「関門海峡海上交通センター」の男性管制官が、コンテナ船に「(前を行く
 貨物船の)左側から追い抜いて下さい。前方に護衛艦が接近。注意して下さい」と無線で誘導
 していた。関係者の間には、これが事故につながったとの指摘もあり、管制官に過失があったか
 どうかも焦点となっている。
 法的には、管制官に「命令」や「指示」をする権限はなく、あくまで「情報提供」しか出来ない。
 海上交通センターは7管の一部門で、身内に対する捜査が行われている。7管幹部は「管制官の
 行為が情報提供に過ぎないとしても、安易に過失がないとは言えないだろう。身内だからこそ
 時間をかけて調べたい」としており、捜査が越年する可能性を示している。
 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

※元ニューススレ
・【護衛艦衝突】 韓国船、高速で前の船に追突しかける→急旋回して「くらま」に衝突…衝突なければ下関市側に座礁した可能性も
 スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch