09/12/13 16:08:09 ClbBnMOhP
アメリカ 既に日米合意を破っていた。
日米合意 アメリカは勝手な事情で合意を反故にw
『米軍再編』自ら不履行 キャンプ座間移転中止
沖縄県の普天間飛行場移設問題を含め、二〇〇六年五月に日米合意した「米軍再編」。順調に進んだ
はずの米本土からキャンプ座間(神奈川県相模原市など)への米陸軍第一軍団(ワシントン州フォートル
イス)の移転は、米側の事情で頓挫する見通しとなった。米側は米軍再編を「ひとつのパッケージ」として
日本に履行を迫るが、米自身は都合よく解釈し、「パッケージ破り」をしていることになる。
(編集委員・半田滋)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
アメリカどんどん日本に金を要求
米軍再編 日本の負担は3兆円w
<米軍再編> 米国が世界規模で進める米軍の再配置計画。海外駐留で生じる財政支出を極力抑え、
同盟国の物的・人的な協力で「世界一の軍事力」を維持する狙いとされる。日本では2006年5月「ロード
マップ」で最終合意した。中身は、普天間飛行場のキャンプ・シュワブ沿岸部移設、在沖縄海兵隊8000
人のグアム移転、空母艦載機部隊の厚木基地から岩国基地への移駐など。米側によると、日本側の
負担総額は3兆円にのぼる。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)