09/12/09 13:30:57 F/bIE0oh0
>>974
インフレの恩恵がわかるなら
クルーグマンだって、金融政策オンリーなのは事実上ムリだなーって
諦めたあたりで察しようぜ。財出は金融緩和とセットなら効果あるんだよ。
>有効需要を増やしたが国債が破綻したでござるの巻きかよw
インフレ率が正常ならGDP比で縮減していくだろ…。
しかも通貨発行益とセットなんだから、国債発行したって何の痛みもねーよ。
>そもそも内需はもういくら公共投資をやっても頭打ちだから
なんでインフレ派なのに需要に限界があるとか
わけわかんないこというかな。金がうごけばそれが需要だろ?有効需要の定義はどこいった?
>結局、新興国(中国・ブラジル等)の外需によって経済を拡大するしか生きる道はない。
そんなわけない。金本位制じゃあるまいし、総需要はつくれるもの。
相対的な需要はムリだけど、マクロ的な需要なんていくらでも増やせる。
(それに生産が追いつかないことを、高インフレというんだろ)
生産構造が急には転換できない以上、とりあえず円安誘導には諸手を上げて賛成するが
外需じゃないとムリ。なんて話はない。おかしい。
982:名無しさん@十周年
09/12/09 13:30:57 szPrUoaY0
>>978
主体が違うものを勝手にイコールにすんな。額がイコールなだけだ。
983:名無しさん@十周年
09/12/09 13:31:14 0YDOMpCh0
>>955
それ、需給が日本国内で閉じたケースで書いてるだけじゃないか。
少しでも値上げしようとすれば怒涛のように中国から製品が入ってくる今の状況で
それはなりたたないだろう。
984:名無しさん@十周年
09/12/09 13:32:10 FeS4SCDv0
>>982
違わない、何故それが解らない
985:名無しさん@十周年
09/12/09 13:33:11 ggjl4wtH0
日本の人件費が高い?何処と比べてんだ?
発展途上国か?だから目指した所に向かってるんだよ
例えばドイツ労働者の平均時給と比べて高いかな?安いだろ?
政府はBMW日本工場やベンツ日本工場誘致に力を入れろ、
海外進出ばかりなら国内は労働も消費も税収も縮小だわ。
986:名無しさん@十周年
09/12/09 13:34:13 k6zpR28c0
>>978
イコールになる場合があるから
イコールにしないように国債するわけねw
987:名無しさん@十周年
09/12/09 13:34:20 F/bIE0oh0
>>979
バカほど例えになってない例え話を使うよなあ。
明らかにおまえより知識がある人間をあいてにしてるのに
下手な例え話を使うなよ。
>>982
主体を「国家」とするならイコールだよ。
そして借り手側の政府は、国家の中での所得移転を自由にできる権限をもつ。
A国民のためにB国民から借りた金を、AB国民からの徴税権・自らの通貨発行権を利用し
時間軸をうまいこと利用して調整する。
ということは国家という主体の中では、タイミングの調整。再分配の調整でしかない。
目的は国家という主体の最大生産効率の上昇なんだから、それさえ上手くやれれば問題ない。
988:名無しさん@十周年
09/12/09 13:34:35 szPrUoaY0
>>984
会計の基本ですが何か?
会計が専門外なら一から勉強してから語れ。
989:名無しさん@十周年
09/12/09 13:35:18 5haAVAGyO
>>973
一物一価の法則というのは知ってるだろう
確かに円安になり、その円安下でも名目の人件費が変わらなければ、インフレで解決する
だがインタゲでは実質賃金が変化しない可能性が低からずある
それでは日本の輸出製品は、インフレで名目の人件費が増大して、価格が上がる事になる
これでは円安の意味が無い
更に、円キャリーで海外に円が流れてしまうというのもある
円安に誘導しても長期的には余り意味が無いという事になるんだよ
インフレだけじゃ無理だろ?
990:名無しさん@十周年
09/12/09 13:35:18 tU8qWOn50
アホで無能な民主に考えもなしに入れたバカが責任を取れ
991:名無しさん@十周年
09/12/09 13:35:56 FeS4SCDv0
>>988
企業会計の話をしてるならその時点で間違い
本気で言ってるなら、それこそ理解してない事を自分で白状してる
992:名無しさん@十周年
09/12/09 13:36:34 F/bIE0oh0
>>983
なんでお前はまた同じ事を言うわけ!?
インフレ(自国の生産物に対しての自国の通貨価値の下落)で
なんで他国との交換条件が変化するんだっつってんの!
バカでも分かるように言えば
円建ての商品価値が上昇しても、為替レートは円安にふれるから
相殺されて中国にとっての価値はかわってねーんだよ!
なんで日本国内でやりとりされる貨幣量が増えたからって
海外との物々交換の条件が変わると思うわけ???
993:名無しさん@十周年
09/12/09 13:37:36 7WWXn+aX0
>>981
現実問題としてバブル以降の自民が20年間行ってきた
国債発行による公共投資でどれくらい有効需要が増えて
景気が回復し、GDPが増えたのかデータでも出してくれ。(というか見てこいよ)
数字を見ればなにが正しいのか客観視できるからな
12月1日 日銀10兆円の通貨供給発表 結果↓
・日経平均:11月30日9189.17円 → 12月8日10,140.47円(951.3円 上昇)
・為替(ドル/円):11月30日92.97円 → 12月8日89.07円(3.9円 円高)
994:名無しさん@十周年
09/12/09 13:38:23 0YDOMpCh0
>>992
それは理屈の上だけ。現実と違う。
実際は為替レート以上に値段が落ちている。
995:名無しさん@十周年
09/12/09 13:39:17 F/bIE0oh0
>>993
なんで金融緩和とセットなら効果あるっつってるのに
ところどころ金融引き締めをやっていたキチガイ中央銀行の歴史的なものを
俺に見せようとしてくるのかね?
996:名無しさん@十周年
09/12/09 13:39:38 szPrUoaY0
>>987
会計の基本が分かってないな。資産=負債+資本なんて馬鹿でも知ってる基本。
額が資産=負債で相殺できるからって資産と負債が同じだなんて馬鹿な論理が通じると思ってるのか?
なら初めから分ける必要ねーだろ。複式なめんな。
997:名無しさん@十周年
09/12/09 13:41:14 k6zpR28c0
>>987
>所得移転を自由にできる権限
そんな権限なりもしないし、できないねw
グローバルな社会でねw
だからイコールじゃねぇんだよw
998:名無しさん@十周年
09/12/09 13:42:32 UnUNCAVD0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ, 凄い時代になったでしょう。
// ""⌒⌒\ ) でもそれが、民主党政権なんだよね
i / \ / ヽ )
!゙ (- )` ´( -)i/
| (__人_) |
\ `ー' /
∥/ ヽ-/ ヽ キリッ
∥| /´ミ 、\ 。
∥ヽ__ノ}{ |(,,,ノ_ o
| ̄ ̄ ̄|⌒ヽ  ̄ ヽ| O
| | | ̄/ /| ○
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
999:名無しさん@十周年
09/12/09 13:42:48 szPrUoaY0
>>991
属性という概念がない馬鹿か。
債権と債務で相殺できるからって二つは同じという論理が計量経済学で通じるとか思ってるのか?
1000:名無しさん@十周年
09/12/09 13:43:30 F/bIE0oh0
>>994
せめてその現実とやらを説明する理屈を示せよ…。
疲れる。
>>996
お前の会社は貸し手と借り手が同一の循環巨大組織なのか?
主体が同じだっつってんのに、なぜそこを無視する?
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。