【政治】「たばこ1箱千円に」 民主党議員らが集会 小宮山洋子議員「喫煙率の低下や未成年の喫煙防止には、価格引き上げが一番」★3at NEWSPLUS
【政治】「たばこ1箱千円に」 民主党議員らが集会 小宮山洋子議員「喫煙率の低下や未成年の喫煙防止には、価格引き上げが一番」★3 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@十周年
09/12/12 17:19:59 beyPutILO
>>939
防止しないならそうかもなw
しかし闇商品なら知ってて買う奴もシナチョンと同類だということになるな。
定価販売が義務付けされているから安売り=闇煙草は確実。

951:名無しさん@十周年
09/12/12 17:23:14 beyPutILO
>>944
むしろ「自宅と所定の喫煙所以外吸えない」「迷惑喫煙は罰金10万」なら増税なしに賛成するよw

952:名無しさん@十周年
09/12/12 17:23:36 Z0Hype55O
小宮山って馬鹿なの?
顔出すところが全部アホ会合なんだけどw


953:名無しさん@十周年
09/12/12 17:26:31 918z+S6Y0
喫煙率低下や防止させるなら、禁止にすればよい。

民主が言い出すことは、中韓の闇タバコを国内に多く流通させるためだろ。

954:名無しさん@十周年
09/12/12 17:28:11 SFcdgn8p0
「タバコの値段は欧米並みの1箱千円でいい」などという一見もっともな考え方は「消費税
率は欧米並みの15%でいい」ということと同じ考え方であり、消費税率アップを容認する
考え方だ。
タバコ嫌いであっても、税金のムダ使い対策が不十分なこの時期に増税論に賛同することは、
結局は自分で自分のクビを絞めることになる。問題の核心はタバコ税率の引き上げではなく
「税金の使い道」にある。
国税支出の20%約15兆円を占める地方交付税は国が徴収した税金を地方に分配する税だ。
地方交付税の使途には地方公務員の人件費や田舎には不釣合いな豪華な市役所ビルの建設費
やガラガラの公民館の維持費用などがあるが、これらは「本当に必要な歳出」なのか?
地方公務員の人件費に関しては、奈良市役所の公務員が5年間で数日しか勤務していないの
に総額で2500万円の給与を奈良市が支給していた例、給食のオバチャンの年収が950
万円で退職金が2800万円など地方公務員の学校給食員、清掃職員、バス運転手、用務員、
自動車運転手、守衛、電話交換手の現業7職種は、民間での同じ職種に比べて年収が1.6
倍から2.1倍も多いとの調査結果がある様に、不公平で不必要な税金支出がまだまだ多く
残っている。これらの不公平で不必要な税金支出の改善をしないでタバコ税を上げることは
許されない。国税で運営されている中央の公務員、官僚の無駄使いはこれ以上だ。
国家公務員は天下り先の「独立行政法人」をたくさんつくり、補助金名目で天下り先に多額
の税金を投入して、官僚OBを養っている。これらの天下り先法人は何らの存在意義もない。
これらの不公平で不必要な税金支出の撤廃をしないで、タバコ嫌いが個人的嗜好に基づいて
タバコ税の増税に賛成することは、結局は、国民が自分で自分のクビを絞めることになる。
「タバコの値段は欧米並みの1箱千円でいい」などという一見もっともな考え方は「消費税
率は欧米並みの15%でいい」ということと同じ考え方であり、消費税率アップを容認する
考え方だ。

955:名無しさん@十周年
09/12/12 17:30:39 At7oMcd/0
てか欧米のタバコ税率と比較するなら今のままでも十分高いだろ
でもま上げればいいよ
全国2300万人の喫煙有権者を敵にまわすなら

956:名無しさん@十周年
09/12/12 17:32:28 Rf3hHwSs0
>>947
ロンドンのパブとかパリのカフェとか、見習った方がいいと思います。
吸いたい人は外に行けばいい。
屋内は禁煙、当然の流れだと思います。

957:名無しさん@十周年
09/12/12 17:36:53 1C30bl+r0
>>956
イギリスやフランスなど、海外の現状は、正直かなりヒステリックだと
思うけどな。当然とは思えない。
「安心して飲食できる無煙環境をもっとたくさん必要としている」じゃ
なくて「邪魔なあんたたちが出て行きなさい」なんだからさ。

958:名無しさん@十周年
09/12/12 17:53:23 e59XNxSY0
人類の脳はもうニコチン無しでは我慢できないんだよ。
ニコチンは政府指定神経伝達性物質に認定するべき。

959:名無しさん@十周年
09/12/12 18:10:22 TU8R1Rrx0
ニコチン


アッー!!!

960:名無しさん@十周年
09/12/12 18:19:01 aRtP2FQi0
昨日の仕事で身分証にタスポ出してきた珍煙。
免許証か保険証っつってんのに。
頭下げまくってようやく免許証出したと思ったら、名前以外指で隠して判別不能。
「なんで見せなきゃいけないの?」本人の身分証明って言ったじゃん。
「今までやったことねえよ」やってるよ。嘘つくなよ。
責任者まで話通して、ようやく対応終わり。

他の人は普通に免許や保険証提示してくれるが、やっぱり珍煙はどっか頭おかしい。
どうせ珍煙団に言わせれば「悪いのは一部」「その人だけの問題で、こじつけ」とか言うんだろ。
それでも俺は嫌煙だね。小さいことでも積み重なりすぎ。
煙草なんて廃止でいいよ。

961:名無しさん@十周年
09/12/12 18:26:26 XhdH8U0L0
>>879
2chで棲み分ける為にわざわざ一方の板しか行かないって奴もそんなにいないと思うけど…
煙草板は知らんが。

962:名無しさん@十周年
09/12/12 18:29:12 XhdH8U0L0
>>931
>>934
どう考えても「タバコ欲しさに円光」は
「たかが1000円程度の増税」ではなく「タスポみたいに物理的に買えなくする規制」のほうに結びつくと思うんだけど?
実際そういう事件起こってんだし。
なんで「1000円になったら未成年でも煙草買える」みたいに思い込んでいるのかは理解できないがw

963:名無しさん@十周年
09/12/12 18:29:26 lwlznndXO
馬鹿だなぁ、一気に値上げしちゃったら喫煙者が離れるだろ?

964:名無しさん@十周年
09/12/12 18:30:54 mXBCUp5PO
あちこちでタバコの自販機が破壊されそうな予感

965:名無しさん@十周年
09/12/12 18:31:36 mHe/D6JR0
カナダみたいにタバコ1000円にしてその税収で医療費0円にしろよ
日本の政治家は税収を何につかうのかねえ

966:名無しさん@十周年
09/12/12 18:32:01 46mSLZBW0
なあにが健康の為に1番だよw

だったら麻薬も禁止じゃなくて税金高くして売ればいいだろw

金が欲しいだけのクセに何言ってんだ

967:名無しさん@十周年
09/12/12 18:32:15 EYOp0lKN0
タバコ一箱千円にしても,一箱に100本タバコを入れるようにすれば解決。

968:名無しさん@十周年
09/12/12 18:37:05 ta4SMoHzO
酒も増税な。

969:名無しさん@十周年
09/12/12 18:39:13 tI7hcI1a0
>>910
量的制限がもっとも効果があるんだよ。

970:名無しさん@十周年
09/12/12 18:43:38 7yqO7WX0O
てゆうかさっさと値上げしろよノロマ





最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch