09/12/10 11:44:58 VmgTthb40
>>643
もっと上げてくれwwww
だっておれけんえんとおなじことしてたらきちがいになっちゃったからwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwきちがいになwwwたわああああああ;なんだあわwww
ID:VmgTthb40
ようキチガイ。おまえロリ厨のカスだかwwらいますぐ首連れよwwwwwクズがwwあwww
650:名無しさん@十周年
09/12/10 11:58:37 HcUVlnr70
1000円は当分ないと思ってる
だって税収がかえって減るから
1円でもばら撒きの為の金集めてる政党がやるとは思えん
651:名無しさん@十周年
09/12/10 12:01:05 ZKTsVWBZ0
たばこに害があるいうなら
売らないようにすればいいだけだろ
お馬鹿な議員だ
652:名無しさん@十周年
09/12/10 12:02:36 +Jy/HrWpO
>>651
それなら買わなきゃいいだろ。
653:名無しさん@十周年
09/12/10 12:03:54 ZKTsVWBZ0
>>652
??
654:名無しさん@十周年
09/12/10 12:12:48 7CcB0Xbs0
>つまり、ID:MKjOWrUk0さんは煙草銘柄宣伝板の関係者だったんだね!道理で、
>煙草擁護必死だとおもったよ!
なーんだ!!
必死杉ID:MKjOWrUk0さんがまた暴れてるんだな
車すり替えと酒すり替えがお仕事。w
432 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:23:01 ID:7WWXn+aX0= ID:MKjOWrUk0
>>417
経済損失なんてものは車でも酒でもたくさんあるんだよ。
655:名無しさん@十周年
09/12/10 12:18:34 +Jy/HrWpO
>>417
お前が税収なんて語るなよw
656:名無しさん@十周年
09/12/10 12:24:25 1CZtBs2m0
>>579
税収がどうなるか、ほぼ同意
今やる政策ではない罠
657:名無しさん@十周年
09/12/10 12:25:48 /g+FGgz60
>>576
蚊は蚊取り線香の煙で落ちるだろ
658:名無しさん@十周年
09/12/10 12:37:42 HJn8XOAn0
>>654
ちがうって、相変わらず妄想たくましいナ。
私は極端な嫌煙屋が痛々しくって、まともな社会人になってほしくて暴れただけ。
なんども言ってるように、たばこ吸いたいやつがガンで死のうがそれはそいつの自由。
極端な嫌煙屋は自分から見ると人権詐欺グループと重なるんだよ。
耳障りのいいきれいごとの正義を掲げて人権を叫び、
反対意見をうすっぺらい正義の名の下に悪人扱い、非国民扱い。
でもさ、喫煙している人もある意味バカかもしれんが、愛すべき人も多いんだよ。
まるで、いますぐ死んでしまえ、人間のくずみたいにいってる連中見るとさすがに心配になる。
自分たちだけが正しい人間で、そうじゃない人間は非人間ってなによ? って思う。
生身で、お互いいきている人間なのに、自分だけの狭い正義でばっさりしてしまうのが怖い。
まるで、たばこを吸ってる人は人間じゃないみたいにいう。
極端な嫌煙屋が究極の差別主義者、裏返しのエリート意識、まるで奴隷を罵倒する主人のよう。
中国、朝鮮人のレスを見ているようで怖くなってくる。
一つの価値感だけにかたまってるヒトラーユーゲントや憲兵、特高警察とかの優越感を感じちゃう。
なぜ、吸いたいやつに勝手に吸わせる自由まで、神様じゃあるまいし決定しなきゃいけないのかね?
10代の社会経験のない、せまい正義感に影響されてる子供ならともかく。
そんなことにとらわれてたら、実生活でまともな社会人として働けないんじゃないかと心配だよ。
なぜ、こんなこと言うかと言ったら、
5年前くらいかな、会社の先輩がたばこ吸うんだが、
先輩が吸ってたたばこを見ず知らずの人がいきなりたばこを指ではじいてすてちゃった。
まったく、一言もなく。そして、じっと先輩の方をにらんでるのさ。
その人の顔と、目が普通じゃなかった。怖かった。 まあ、トラウマかもしれん。
659:名無しさん@十周年
09/12/10 13:11:26 uDIL4T6q0
たばこ=毒
という概念が広まれば、喫煙者は喫煙できなくなると考え、
【殺人たばこ毒】というコミュをmixiに立てました。
URLリンク(mixi.jp)
めちゃ過疎ってますので、皆さんのご参加をお待ちしてます。
660:名無しさん@十周年
09/12/10 13:24:42 WmUM9C/z0
>>659
毒を以って毒を制すという諺があるくらいだから、たばこの煙を制するならたばこの煙で対抗すれば?
661:名無しさん@十周年
09/12/10 13:24:51 xCuOc24b0
>>633
ヒットマンに依頼すればいいんじゃない?
662:名無しさん@十周年
09/12/10 13:39:30 oqgizvgQ0
>>625
タバコは
・栄養学的に必要なものでもなく
・一般的に健康に悪い
・純粋な個人の嗜好品
・しかも密集した都市環境において、他人の大気スペースを容易に侵害する
など、叩きどころを総ぞろえしていますので。
全部揃っているものはあまりない。
663:ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs
09/12/10 13:40:21 LCDPMbkFO
ミ、、゚A゚)ρ煙草は大嫌いだが、値上げは反対だぜ
664:名無しさん@十周年
09/12/10 13:45:08 vJomSkuJ0
価格引き上げ?
タバコ税の値上げと言えよ。
665:名無しさん@十周年
09/12/10 13:46:26 oqgizvgQ0
たとえば嗜好品の系列でみても
酒は持ち運びにくいけど
タバコは持ち歩いて散発的に使用するから
煙害は所構わずになりやすい。
また食事時やアフター5などに酒は摂取されるので
時系列的なすみわけは事実上できているのに対し、
タバコの煙は時間も無関係というのがあって、
分煙とは別に、流通規制をとるべきだという論調になりやすいね。
666:名無しさん@十周年
09/12/10 13:46:59 QB6MyhZc0
>>532
国産の安い葉巻に変えようかと思ってるんだが、どうだろうか?
667:名無しさん@十周年
09/12/10 13:51:34 utCZ6csp0
>>666
国産の葉巻きってあるの?キューバ産は高級だから
他の国の安いヤツでよくね?
668:名無しさん@十周年
09/12/10 13:57:36 Axn9Wipm0
78 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2009/12/10(木) 11:20:56
煙草吸う奴は風邪・インフルエンザに罹りにくい。
活性酸素やら毒素で肺の中のウィルス・細菌を殺すからな。
が、吸い過ぎは良くない。
これ豆な。
669:名無しさん@十周年
09/12/10 14:00:26 QB6MyhZc0
>>667
10年ぐらい前に店の人に「国産」と聞いて買った。
ググってみたけど、今でも国産があるのかどうか分からんなぁ。
670:名無しさん@十周年
09/12/10 14:01:50 WmUM9C/z0
>>666
刻み美味いよ刻み。
仲魔になろうぜ。
671:名無しさん@十周年
09/12/10 14:03:41 utCZ6csp0
>>670
キセルはな~チョット持ち歩くのが邪魔だしカッコ悪いw
672:名無しさん@十周年
09/12/10 14:10:54 WmUM9C/z0
>>671
抽選で仲良くなったオニャノコとの間接キッスが付いてくるぞw
673:名無しさん@十周年
09/12/10 14:14:57 utCZ6csp0
>>672
江戸時代みたいに釜戸があったり火鉢があったりすれば
着火させる時に苦労しないんだけど、俺達ライター着火だろ
キセルに火をつける時のカッコ悪さは、やらなくても想像できる
674:名無しさん@十周年
09/12/10 14:19:09 scYwh8ua0
ー大嘘JTさんの訂正ー
煙草吸う奴は風邪・インフルエンザに罹りやすい。
実際、豚インフルで死んだ奴の多くは喫煙者(呼吸器疾患患者)
という報告あり。
医学団体も禁煙環境を呼びかけている
675:名無しさん@十周年
09/12/10 14:24:35 WmUM9C/z0
>>673
実用面から考えればライターメインなのは許容範囲だよ。
オレは時々火皿を掃除するためにマッチも併用してるけど。
最近寒いから、炭を使う携帯カイロを使う機会も増えた。
暖もとれるし、火種もとれるし、今の時期は結構重宝しているw
676:名無しさん@十周年
09/12/10 14:29:52 utCZ6csp0
>>675
ちょっとなあ。ロウソクでも灯すかって事になりそうな悪寒
俺は葉巻でいいや。
677:名無しさん@十周年
09/12/10 14:32:01 WmUM9C/z0
>>676
おk、無理には勧めないw
葉巻に手を出したら、またどこかで魅力を語ってくれw
678:名無しさん@十周年
09/12/10 14:32:02 Sn9sUoog0
税金上げませんみたいな税金の取り方してないで、環境税でも消費税でも上げろっての。
煙草上げるんなら、これから煙草吸う奴に今まで好き勝手で金癖の悪い社会ですみませんでした
ぐらい言えっての。後、酒の話が一切出てこないのはおかしい。
679:名無しさん@十周年
09/12/10 14:49:39 scYwh8ua0
JTのキセル付きジジイがこれから、夕方、夜までアンカー付き自演やりまくる予感。
なんか、寂しい人生だな!
680:名無しさん@十周年
09/12/10 14:53:25 1CZtBs2m0
つーかそもそも、無理やり税率を上げたところで、
その国の富の総量は増えないだろ
むしろ、対外競争力の低下で、富が減少する可能性すらある
681:名無しさん@十周年
09/12/10 15:01:35 mpWTkW750
価格を上げたところで若者の中毒は減らんよ
携帯電話の本体価格がいい例
682:名無しさん@十周年
09/12/10 15:03:31 0MzOf9n90
【健康】 たばこ価格、日本が先進国で最低 小売価格に占める税金の割合は英国とフランスは80%に
★たばこ価格、日本が先進国で最低
世界保健機関(WHO)が9日発表した、たばこの健康被害に関する2009年版報告書によると、
日本の紙巻きたばこの小売価格(1箱当たり)は08年時点で平均3・31ドル(約290円)と
主要先進国(7か国)で最低だった。
7か国中で最も高かったのは英国で7・64ドル、
2位がフランスの7・38ドルと日本の2倍以上だった。
米国は日本に次いで安い4・58ドルだったが、州によって大きなばらつきがあるとみられる。
小売価格に占める税金の割合は、日本は63%と先進国平均並み。
英国とフランスは80%に達するなど欧州諸国が高い半面、
米国は37%と先進国平均を大きく下回った。(共同)
スポーツ報知 URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
スレリンク(wildplus板:1-100番)
683:名無しさん@十周年
09/12/10 15:04:52 3IN+pT6D0
あんだけボラれてもパチンコ中毒者が止められないのはなぜでしょう???
税収が欲しいだけでしょ。あほくさ。
684:名無しさん@十周年
09/12/10 15:06:07 0NGGag5vO
小宮山はファシストだったのか
685:名無しさん@十周年
09/12/10 15:07:15 Mep7+hx90
1本50円になるなら一箱10本入りで売れば良いじゃない、それなら500円で売れる。
686:名無しさん@十周年
09/12/10 15:07:25 CUu4PwmU0
愛煙家どころか嫌煙家までこれだけの反対意見が出てるから、
値上げは無しだな。
ここ見てる政治家とマスコミの皆さんはたばこの値上げをすれば、
国家が転覆すると思っていい。
687:名無しさん@十周年
09/12/10 15:10:58 6sAiHSAYO
こみややま でないのがイラつく。
話し方でテレビ壊しそうになる。
やっぱり敵だった。
688:名無しさん@十周年
09/12/10 15:11:48 gvTfZclX0
これはいいと思うよ
喫煙者に迷惑をかけられてる非喫煙者のぶんも税金払わせて当然
689:名無しさん@十周年
09/12/10 15:12:56 5cUYV8Bj0
>>686
愛煙家というなら、煙を吐くな。全部吸え。
嫌煙は当然の権利であり、嫌煙家というやつは存在しないぞ。
人に害しか与えないから、喫煙には「権利」は無い。
これ、豆知識な
690:名無しさん@十周年
09/12/10 15:13:38 ewqDRjwNO
>>681
税収増えるから非喫煙者はメシウマだな
691:名無しさん@十周年
09/12/10 15:14:17 Mep7+hx90
タバコの煙 喫煙者だけが 他人事
692:名無しさん@十周年
09/12/10 15:16:15 gx66V9To0
. ∧_∧
.<丶`∀´>o―‐ュ,_ ,
/ 、`l')・-im''''''´ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
. |
693:名無しさん@十周年
09/12/10 15:18:20 649f1+PDO
一箱千円にしたら未成年の恐喝・強盗事件が増えたでござるの巻
694:名無しさん@十周年
09/12/10 15:31:34 0MzOf9n90
たばこ 日本はG7最安
世界保健機関(WHO)は9日、たばこによる健康被害を防止する各国の取り組みなどを
分析した報告書を公表した。
それによると、2008年時点でたばこ1箱当たりの販売価格に占める税金の割合が、日本は
63%で先進国全体の平均と同じだった。1箱当たりの販売価格(米ドル換算)は、日本は3.31ドル
と、先進7か国(G7)で最も低かった。
報告書によると、08年時点で税金の割合が75%を超えたのは、欧州諸国を中心に21か国。
G7諸国では、英国とフランスが共に80%と高水準だったが、米国は37%にとどまった。
価格が最も高かったのはアイルランドの11.27ドルで、日本の約3.4倍。G7諸国では、英国の
7.64ドルが最も高かった。
報告書は「高所得でたばこ価格を10%引き上げれば、たばこ消費が約4%減少する」と分析。
受動喫煙の被害などを防止する包括的な法制度の整備とともに、税制面からも、健康被害を
防ぐ取り組みを強化するよう訴えた。
URLリンク(www.jiji.com)
695:名無しさん@十周年
09/12/10 15:44:35 UjwcaBKn0
政権とって3カ月で増税かよ。増税はこれだけだと思っている馬鹿はなんだよ。
次は環境税だよ。その次は酒税かよ。
金持ち専用の贅沢品には税をかけずに、一般庶民を対象に増税。
消費税を上げると高級品が高くなるものね、さすがにセレブ鳩山だよ。
696:名無しさん@十周年
09/12/10 15:46:07 2VQzWYYqO
>>695
昔、物品税ってのがあってだな…
697:名無しさん@十周年
09/12/10 16:11:29 ZWxz1Edg0
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
沖縄・石垣市内の居酒屋で飲酒し補導されていたことが発覚したロッテのドラフト3位、
大嶺翔太内野手(18)=八重山商工高=が9日、故郷の石垣島に“強制送還”された。
新たにこの日、飲酒の席上で喫煙していたことも判明。
698:名無しさん@十周年
09/12/10 16:19:49 kZhnBJO00
たばこ増税→医療費じゃなく
医者と連んで、医療費→たばこ増税なんじゃないの?
事業仕分け等でどこも予算渋々だし・・・
それなら、この人等の口から酒等の話が全く出てこないって理解できる
699:名無しさん@十周年
09/12/10 16:25:46 WmUM9C/z0
>>689
>人に害しか与えないから、喫煙には「権利」は無い。
その理屈だと、「人に害しか与えないから、在日には「権利」は無い。」と言ってるのと変わらんぞ?
700:名無しさん@十周年
09/12/10 16:29:54 CT8U4bHm0
俺はタバコ大好き。
だけど酒飲まないし、酔っぱらい臭くて嫌だから禁酒法つくれ。
女も興味ないから売春はすべて重罪にしろ。
化粧品は臭くてたまらねえから増税するか、販売禁止にしろ。
満員電車は気分悪くなるし、健康に悪くてたまらねえから定員を法制化しろ。
全部やってくれたらタバコ増税してもいいぜ。
701:名無しさん@十周年
09/12/10 16:31:01 utCZ6csp0
葉巻な~売ってる場所が限られてるから不便だな
遠くまで買いに出るのが嫌だ
702:名無しさん@十周年
09/12/10 16:37:16 +Jy/HrWpO
>>700
そんなこと言わなくても先にタバコだけは増税されるから安心しろ。
703:名無しさん@十周年
09/12/10 17:09:09 UjwcaBKn0
>>696 異常に高価なものは物品税をかけても良いよね。億ション・高級外車
宝石・絵画・・・には5%で無くても良いよね。貧乏人の使っているものは個人の
好き嫌いではなく低い税率にすべきだよ。
704:名無しさん@十周年
09/12/10 17:14:26 V8gJ90fiO
まぁタバコは1000円まで上げても吸うからいいよ
705:名無しさん@十周年
09/12/10 17:15:58 B7Y5ClpRO
>>699
在日が人に害しか与えないといつどこで証明されたか教えてくれ。
706:名無しさん@十周年
09/12/10 17:17:43 2SIjHUe5O
すげーいいこと思い付いたわ。
タバコを販売禁止にして配給制にすればよくね?
そしたら俺ヤフオクとかで売るし。
707:名無しさん@十周年
09/12/10 17:18:08 0LZ+INguO
酒飲みの犯罪率の方が遥かに危険。いや、手遅れなくらい。
708:名無しさん@十周年
09/12/10 17:20:58 V8gJ90fiO
大学は喫煙スペースさえなくなっていってるw
709:名無しさん@十周年
09/12/10 17:23:07 XXlBxu/vO
タバコが1000円になったら密輸タバコがでてくるぞ
あらたな暴力団の資金になるぞ
密輸がバレてもしゃぶじゃないから罪はたいしたことないからな
710:名無しさん@十周年
09/12/10 17:25:14 1CZtBs2m0
>>703
>>680
711:名無しさん@十周年
09/12/10 17:31:09 lqufE9XT0
>>710
アホだろお前
712:名無しさん@十周年
09/12/10 17:33:01 SI2nL4zP0
民主支持層はニコチン依存が多い層だぞ。
713:名無しさん@十周年
09/12/10 17:54:17 1CZtBs2m0
>>711
まずいかな?
税率を上げるより、富裕層の消費を活性化させる方策を練らないと駄目、
と思うんだが
714:名無しさん@十周年
09/12/10 18:03:58 JSFhXGw20
禁煙なんて簡単だろ
オレなんか何回も成功してる
715:名無しさん@十周年
09/12/10 19:00:12 HJn8XOAn0
>>714
> 禁煙なんて簡単だろ オレなんか何回も成功してる
たばこ吸いって、必ずそれ言うなww
でも、毎回笑える。 それとなく哀しみがともなうからかな?
716:名無しさん@十周年
09/12/10 19:49:48 +Jy/HrWpO
>>709
いや、それは違法なはず…。
717:名無しさん@十周年
09/12/10 20:15:47 Px7Yk65W0
タバコで腰痛って本当ですか?
肺と腰と無関係ですよね、意味わかんない。
718:名無しさん@十周年
09/12/10 20:39:09 3Ys9RlYyO
未成年スキル「万引き」の前には、金額アップなんて意味ないじゃん
719:名無しさん@十周年
09/12/10 20:48:07 v43r+GB90
さっさと上げろよw
いつまで議論しているんだよ
720:名無しさん@十周年
09/12/10 20:50:24 aN1lgcat0
>>718
たばこはケースの中に入れられて、店員がうやうやしく取り出してくれる
721:テンプレ2010
09/12/10 21:36:03 YRSTFiIk0
スレリンク(life板:82番) <<以下詳細へ
1,今は亡き筑紫哲也さんの失言から学ぶ教訓
(ナチスの強制収容所ガス室の毒ガス・繊毛、喫煙で被曝、がん化プロセス)
2,うつ,喫煙,自殺,ニコチン脳スパイラル
3,口臭、老化
4,COPD、肺炎、ウイルス、繊毛
5,毒物、ニコチン、化学兵器禁止条約 シアン化水素、ハゲ、乳幼児突然死症候群
6,動脈硬化、心筋梗塞 、突然死(サドンデス)
7,妊婦への悪影響
8,喫煙者男性のがんリスク
9,受動喫煙 、 受動喫煙による死者数
10,喫煙で内部被曝(ポロニウム、ラジウム)、肺がん がん・白血病
11,発癌性物質であることが知られるカドミウム
12,喫煙者におこる肺の変化 ,がん細胞になるまでの様子
13,年間死亡リスク(米)、生涯死亡リスク(日)
「ライト」タバコは喫煙による健康のリスクを下げるわけではない
14,たばこと火事
15,JT工作活動等
722:名無しさん@十周年
09/12/10 21:43:02 Xh+iVuaj0
>>685
いいねぇ。
723:名無しさん@十周年
09/12/10 21:46:19 URdnOZVv0
>>720
そうするしかなくなるだろうな。
今のような売り方は、千円時代では無理だ。
724:名無しさん@十周年
09/12/10 22:00:32 Ooitibis0
JTの社長も気の利かないやつだ。
小沢に陳情してさっさと値上げを許可してもらえばいいのに。
値上げ分が税金だろうとJTの取り分だろうと喫煙者にとっては同じこと。
タバコの値段が上がるんだから嫌煙者は大喜び。
儲けが増えたうちの一部を民主党と小沢に環流してやればあちらも喜ぶ。
725:名無しさん@十周年
09/12/10 22:55:31 ps2h+gq/0
イケメン税取れよ
726:名無しさん@十周年
09/12/10 22:58:45 eiMLFhaJ0
170 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/25(木) 12:24:42 ID:ttR3fz2e0
禁煙アンケJT組織票 回答は社外アドレスで 工作発覚逃れ 全社員指示
公共の場所を全面禁煙にする条例の賛否を問う県のインターネット・アンケートで、
社員を動員して「反対投票」させていた日本たばこ産業(JT)が、
全社員約9000人に会社のパソコンを使わずにアンケートに回答するよう依頼していたことが分かった。
会社ぐるみによる工作が、発覚しないようにしたものとみられる。
県は15日、アンケートでの組織的な不正を防ぐため、システムの運用を見直すことを決めた。
JT本社によるアンケート回答の依頼は1月に複数回にわたって、
県内を担当する横浜支店(横浜市西区)を含む全国25の支店などに文書で行われた。
その際、「社外のパソコン、メールアドレスで登録した上で回答して下さい」と具体的に指示していた。
この指示は、JT独自の表記のメールアドレスが登録されることで、
JTの組織的関与が発覚するのを逃れる狙いがあったとみられる。
また、横浜支店は支店員約200人に、
それぞれが営業を担当するたばこ販売店から「できるだけ多く協力を集めるように」と、
本社の依頼とは別に指示していたことも判明した。この指示は、支店の部長を通じて口頭で伝えられたという。
県のアンケートはJTの組織票によると見られる投票で、反対票が急増し、回答期限の2日前に賛成票を逆転した。
回答数4047人は、200~600人程度だった同じホームページの禁煙とは関係のない
別のアンケートの回答数に比べて、際だって多い。
アンケートは、回答内容が自動的に途中経過のデータに反映され、いつでも確認できる設定になっていた。
このため、県広報県民課は、新たに行うアンケートでは
参加者に途中経過が分からないようにするなどの改善をするとしている。
(2月16日 神奈川新聞 社会面)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
727:名無しさん@十周年
09/12/10 23:00:03 T+BmjMMo0
>>1
これだけは、在日小沢ファシスト党員の意見が正しいんじゃね?
あと、「ボブスレーに金は出さない政策」か。
ゴミ捨てはタバコ吸いだけじゃないが、特にまたタバコ吸いは、街中でタバコ捨て、
マナーもへったくれもない輩が多いのも事実だからな。
(まあ、1箱500円ぐらいにしとけやと)
728:名無しさん@十周年
09/12/10 23:15:41 90Sg+csh0
>>725
君なんか、高額納税者として公表されちゃうよ。
729:名無しさん@十周年
09/12/11 01:40:09 y/2pTIii0
>>62
アメリカ並に医療技術が高く
無駄に延命する事に掛けては世界一流
アメリカは医療費と保健が格差が酷くて下と上が差が激しすぎて平均値がさがる
おまけに戦争で若くして死ぬ事もない
730:名無しさん@十周年
09/12/11 01:57:58 SnQWFZxQ0
煙草1000円~2000円に値上げするついでに
JTあたりにマリファナとシャブの専売権渡して販売させてば
色々バランス取れるだろブラックマネーが国の収支になる良いことだらけ
731:名無しさん@十周年
09/12/11 01:58:40 5fpUeJC90
アダルトゲームも1本1万円にすればいいと思う
誰も買わなくなるでしょ
732:名無しさん@十周年
09/12/11 02:02:25 Ky2sS4YH0
>>649は何がしたかったんだろうw
自作自演失敗?
733:名無しさん@十周年
09/12/11 02:04:24 N+oIAla00
民主党は他にもやることが山ほどあるだろうに
マニフェストで謳った公務員の賃金削減はどうした???
バカでも出来ることしかやらない。まさに無能集団だね
734:名無しさん@十周年
09/12/11 02:19:43 fYNx5g2BO
同時に少年法撤廃しないと酷い事になるとおもうけどな
735:名無しさん@十周年
09/12/11 02:21:41 DystD+S50
喫煙による肺がんなどの医療費を健保から一銭もはらわない。そのかわり保険会社が払うことにして、一番安く費用を競り落とした保険会社に値上げ分を支払う。一箱1500円くらいかな。喫煙者はそれだけ迷惑をかけているわけだ。
736:名無しさん@十周年
09/12/11 02:22:12 2DHn7YDa0
健康云々ならタバコを麻薬等取締法の中に加えたらよろしい。
赤い人達は、ダブルスタンダードだから嫌われるんだよ。
737:名無しさん@十周年
09/12/11 02:24:00 +amKoFSA0
>>1
小宮山洋子は色々と最低な奴だな
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
>「わいせつコミック裁判/松文館事件の全貌」「発禁処分」という松文館裁判についての著書も出している
> ジャーナリストの長岡義幸氏が、昨日発売された月刊「創」誌2010年1月号で、新政権発足後における
> 児童ポルノ法改正強硬派の暴走と、「規制に反対するヲタクは認知障害者」という例のアレについて取り上げています。
> やはりというか、民主党の小宮山洋子大先生が塩崎恭久大先生など自公の規制派議員らと共に、臨時国会で
> 児童ポルノ法改正案の成立を強行しようと目論んでいた事が明らかになりました。
> しかもこれには、法務省のキャリア官僚が一枚噛んでいたそうです。千葉景子法相もこのキャリア官僚に言い
> 包められたとの事。アホかいな。保坂展人氏のインタビューもあり、氏曰く「本当に危ないところだった」。
> また第28期東京都青少年問題協議会に関する件では、東京都の青少年課課長が「幼辱~天使たちの檻~」(2005年、
> WestVision)という鬼畜系ロリゲーのタイトルを挙げて批判した事も報告されています。しかし、この課長もこんなマイナー
> な作品を良く知っていますねえ(笑)。
> 他にも、「チャンピオンREDいちご」誌で連載されていた松山せいじ氏の「奥サマは小学生」や、松本潤氏主演で映画化も
> された「僕は妹に恋をする」も俎上に載せられたという事です。
738:名無しさん@十周年
09/12/11 02:30:36 dRy26AQiO
未成年DQNが煙草の自販機に
補給してる奴を襲撃して
煙草強盗とかやらかしそうで心配なんだが。
もう煙草は国家資格制(煙草の知識試験)にして未成年もOKしにたら?
等級が上がるごとに1ミリアップみたいにして。
どうだ?漢検みたいに儲りそうだろ
勿論無資格の喫煙者は 物凄いペナルティ付で
739:名無しさん@十周年
09/12/11 02:31:37 T4AJlf6ZO
タバコも吸わずして生涯終える輩もいるとは悲しいな。
ま~吸ってて止めた奴は別にして
740:名無しさん@十周年
09/12/11 02:32:06 0ny3EV1U0
小宮山は要らんことばっかりするな
741:名無しさん@十周年
09/12/11 02:38:17 yjtlhea10
喫煙三原則
作らず
持たず
持ち込ませず
違法薬物として、取り締まれ
自分は喫煙者ですが、@1000-でも吸います。
健康を考えるなら非合法薬物として取り締まれ。
742:名無しさん@十周年
09/12/11 02:39:47 nbnQtY/fP
もはや温暖化詐欺とか軍靴の音がレベルになってきてるなw
流行りに乗り遅れるなって感じか
743:名無しさん@十周年
09/12/11 03:25:05 oeA3RYIpO
また口だけか
はよ実行せえよ
744:名無しさん@十周年
09/12/11 03:46:28 HQA0F4Y/O
たばこは特殊なものだけど、普通に考えて一品目だけ大増税ってのは
やっぱりおかしいと思うよ。喫煙者だけどやるならもちろん従うよ。当たり前だけどね。
ただ喫煙者と中立の人の不信感はどうしても残るだろう。
やるんならたばこは税金上げるより下げる方が難しそうだから慎重にやった方がいい。
個人的にはここまでいったなら、廃止した方が不信感は少なくなる気がする。
平等に全員がたばこやめられて前に進んでる気がするからね。
745:名無しさん@十周年
09/12/11 03:49:52 PLS2w3Vl0
ミンスの野田か?
746:名無しさん@十周年
09/12/11 03:50:39 TsjJOMQb0
「喫煙率の低下や未成年の喫煙防止には、価格引き上げが一番」
シャブやら麻薬の末端価格考えたら決して一番ではない。
やるやつは何したってやる。
747:zash
09/12/11 03:55:07 LTV/EhCg0
∧..∧
. (´・ω・`) だんだん聞いてみるてえと
cく_>ycく__) あの人は今オランダでマリファナを吸ってる
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
748:名無しさん@十周年
09/12/11 04:12:46 JkVnij7+i
がんばれ、がんばれ
749:名無しさん@十周年
09/12/11 04:41:08 m7mRX3Ut0
>>526
おまえがばかだな。農家のことを何もしらないだろ。
750:名無しさん@十周年
09/12/11 05:58:27 e3IbgGHP0
酒税上げた方が平和になるのに
751:名無しさん@十周年
09/12/11 07:04:39 9QffPNrb0
で、小宮山議員は訪中したの?
752:名無しさん@十周年
09/12/11 08:47:20 IL3NvXTaO
>>750
昔、昔、酒を禁止した国があってだな・・・
753:名無しさん@十周年
09/12/11 09:40:15 HQyBYMCS0
嫌煙家だが値上げをしたらどうなるか予想してみた。
暴動が起きる。
デモやクーデタが起こる。
過激派に火炎瓶を政府官邸に放り込まれる。
政治家及びその一家は惨殺される。
のでやめておいた方がいい。
754:名無しさん@十周年
09/12/11 09:42:36 A76h1jgi0
>>740
そのうち暗殺されるね。
755:名無しさん@十周年
09/12/11 09:46:36 XMYOrcGt0
酒を禁止した国はどうなったか。
マフィアが酒を闇で売りギャング団による銀行強盗が多発した。
マシンガン・ケリーのような英雄が誕生。
756:名無しさん@十周年
09/12/11 09:52:37 OGS4kgfA0
「ルパン三世 アルカトラズコネクション」でその人知ってるね。
こないだ見た「ルパン三世 天使の策略」ってのでルパンと銭型のとっつあんが
一本のタバコを仲良くすってたね。
757:名無しさん@十周年
09/12/11 10:01:08 /IIJFLJ50
フランス人とかはすぐデモを起こすけど、
日本人はチキンが多いのか「言われるがまま」なのがな。
弱気な国民性w
そんなんだからアメリカと戦争してボロボロになっても最後まで天皇崇拝してんだよw
758:名無しさん@十周年
09/12/11 10:08:46 09mzRxlN0
日本は、デモよりテロが多い国だと認識していたが
安保で闘争ごっこしてた団塊世代なら、デモが多くなるかもな
759:名無しさん@十周年
09/12/11 10:10:30 BujZpU3K0
たばこ生産者およびJT関係者は議事堂の前でたばこの塊を燃やせばいいんだよ。
議事堂がヤニでまっ黄色になるまでな。
この国はデモが足りん。若者は学生運動を起こせ!
760:名無しさん@十周年
09/12/11 10:11:29 HjKq/mH+0
路上喫煙、歩行喫煙をしている人の多くが、
年配の人か若いDQNしかいない。
値段を5000円以上に上げたらいいんだけどな。
761:名無しさん@十周年
09/12/11 10:12:40 j9CcCV1O0
>>758
テロはオウム
762:名無しさん@十周年
09/12/11 10:20:29 g6g6j2wx0
>>731
特典が付いて定価はそんくらいだろ
それでもオタは買う
オタは金を落とす
763:名無しさん@十周年
09/12/11 10:21:39 09mzRxlN0
東アジア反日武装戦線は、無かったことになってるんですね
わかります
764:名無しさん@十周年
09/12/11 10:48:18 JvHc/0+10
このスレ在日朝鮮人ばかりなので無かったことになってます
765:名無しさん@十周年
09/12/11 11:21:48 D5CfkJho0
>>245
乞食は黙っててね。
766:名無しさん@十周年
09/12/11 13:31:08 EE7ywC7N0
同じ奴が書くたびにID変換までやって、小宮山罵倒やってるよね!
近い将来、小宮山に訴えられる余寒。
767:名無しさん@十周年
09/12/11 13:43:08 s1PkIFnaO
代わりの娯楽も用意してやればいいのに。
急に抑圧しても良い事ないぜ。中毒者の欲望は倫理観を吹っ飛ばしてるからな。
低所得者の象徴なら、ストレスによる幼児虐待とレイプが増えると予想する。
768:名無しさん@十周年
09/12/11 13:47:39 7PuWV9rV0
政治家とマスコミの皆さんはこのスレをもちろん見てると思いますが、
悪いことは言わないから、値上げするのはやめた方がいいですよ。
769:名無しさん@十周年
09/12/11 13:50:09 0oKd9Yq4O
成程。
価格を上げる事によって、海外からの密輸煙草を増やして、
チュン・チョン・ロスケに資金提供をする訳ですね。
770:名無しさん@十周年
09/12/11 13:57:48 Iqx4DIx30
>>767
まずはどうやって、やめるかだ。
ニコチンが体内から抜けるには相当年月がかかるからね。
ニコチンは一回摂取してしまうと、脳のシナシプスにニコチン用の受け皿を作ってしまう。
そしてニコチンは体内で元々作られてないから、たばこを吸って摂取しなくとどうしようもない。
つまり、これがたばこを吸いたくなる訳でやめれない訳。ニコチンって麻薬みたいなもんだからね。
やめろって言われて簡単にやめれたら警察はいらないからw
政府はニコチン中毒患者に対して無料で禁煙クリニックを提供するなり、無料で禁煙パッチを配布するなり、
ニコチン中毒患者がたばこをやめれるように、支援する政策を取ることをまずは考えなければなりません。
771:名無しさん@十周年
09/12/11 14:07:09 09mzRxlN0
>>770
脳はニコチンが欲しい
しかし、ニコチンやタールの摂取は健康を害する
解決策:健康阻害度の少ない、代用物質を投与する
でも、そんな都合のいいものは無いんだろうな
772:名無しさん@十周年
09/12/11 14:08:22 P2036hFY0
国家が売っておきながら、今更「健康に良くないからやめろ」って酷い話だよな。
小宮山って人はたばこを吸ったことが無いから、たばこを止めるには相当苦労がいるってことを、
知らないんだね。
773:名無しさん@十周年
09/12/11 14:10:54 bKTmJ++x0
>>771
ニコチンよりタールの方が健康害が大きい。
肺がんの原因はニコチンよりタール。
嫌煙してる人が嫌ってるヤニもタールだしさ。
774:名無しさん@十周年
09/12/11 14:14:59 bKTmJ++x0
ニコチン自体は依存以外の健康害は無いよ。
つまりタールの無いニコチン入り代用品を作ればいい。
医療費がかかるなどの口実は言わせませんよ。
775:名無しさん@十周年
09/12/11 14:26:14 dr40CDFA0
ここに書いてるね
URLリンク(www.anti-smoke-jp.com)
776:名無しさん@十周年
09/12/11 14:26:39 yxcspglT0
日本はタバコが安すぎなんだよ。先進国ではダントツに安い。つか、タバコの税率だけはまるっと後進国レベル。
医療費だって全然足らないのに、ド安いタバコを売りまくって大勢の国民の健康を売り飛ばしてる。
タバコは1000円でも安い。CO2を25%も削減すると宣言するような国なら、2000円くらいが妥当だ。
777:名無しさん@十周年
09/12/11 14:46:58 ZeYLz6Mb0
>>776
日本最大規模のデモが起こるぞ
起こったら俺も参加するけどな
778:名無しさん@十周年
09/12/11 14:47:10 Ky2sS4YH0
>>752
禁止と増税が同じにみえるなんて変人だな…
禁酒法の例を出すなら単純所持禁止を進めようとしてるものに対してだろ。
779:名無しさん@十周年
09/12/11 14:50:26 Ky2sS4YH0
>>774
商品開発はJTがやらないと解決はない。
迷惑喫煙は人前で吸わない環境にならないと解決しないから、喫煙所をJTがつくらないと解決はない。
どの道JTの責任。
780:名無しさん@十周年
09/12/11 14:52:48 shCvPtXQ0
煙と臭いのないたばこ作ればいいんじゃね
781:名無しさん@十周年
09/12/11 14:53:24 9WUwjan/0
>>774
二コパッチや二コレットでいいじゃん。
782:名無しさん@十周年
09/12/11 14:56:54 466P+YMNO
千円になったらタバコやめてやるo(^▽^)o
783:名無しさん@十周年
09/12/11 14:57:49 ZeYLz6Mb0
「車は事故を起こすから増税」
「バイクは事故を起こすから増税」
「ヨットは溺れる危険があるから増税」
784:名無しさん@十周年
09/12/11 14:58:21 HB7MKRiG0
バブルの頃は1000円ランチ食べてたな。
785:名無しさん@十周年
09/12/11 14:59:20 DNd0+/Fn0
よくわからんけど、スパッとタバコ廃止にしたらどうなるのかな。
明日から製造も販売もしませんみたいな。
786:名無しさん@十周年
09/12/11 15:02:27 aUrSZc1a0
結局の所2chの民度なんて最低辺
787:名無しさん@十周年
09/12/11 15:03:07 f6wZ+IDjO
>>785
俺としては嬉しいな!
788:名無しさん@十周年
09/12/11 15:04:44 O8f3Datm0
廃止したら、禁煙業界も飯の食い上げです…
789:名無しさん@十周年
09/12/11 15:05:20 OXhGhF5z0
>>785
ニコチン依存症はニコチンが切れると禁断症状に悩まされるから、
ニコチン依存症による凶悪犯罪が多発する。
790:名無しさん@十周年
09/12/11 15:10:43 f6wZ+IDjO
なるほど、禁止にする前に喫煙者全員を地下施設等に隔離する必要がありますな。
791:名無しさん@十周年
09/12/11 15:13:33 jyzPMpkO0
>>770
禁煙治療に保険が適用されるんだからそれで十分だろ
792:名無しさん@十周年
09/12/11 15:13:57 09mzRxlN0
>>773-775
ニコチンの血管収縮作用は、大した問題ではないのかな
ガンに直結してはいないが
793:名無しさん@十周年
09/12/11 15:17:29 gVdPhT7N0
政権とって3カ月で増税かよ。次は環境税、その次は扶養控除廃止。次は・・・
貧乏人ばかりに負担増。・・・さすがママから毎月1500万もらえる首相は違うね。
794:名無しさん@十周年
09/12/11 15:26:38 KPg6ytvXO
>>734
それは煙草何関係なくさっさとやるべき。
こういうのと取引材料になっていると、どちらかに圧力がかけられて結果どっちもダメでした、が最悪のシナリオ。
しかも煙草増税反対と少年法保護は同じような連中がやってんだから尚更。
795:名無しさん@十周年
09/12/11 15:29:43 tbBGh7SV0
>>792
確かにニコチンは高血圧の元だ。
おれ自身も上160下90くらいいつもある。
796:名無しさん@十周年
09/12/11 15:29:46 waaSJmKb0
1000本に一本、プルトニウムを混入させるというのはどうだろ?
それをタダで配れば、喫煙者は減るんじゃね?
797:名無しさん@十周年
09/12/11 15:30:44 D+7AvA9N0
タバコ関連の疾患になるやつの分まで税金払いたくねーよな。
副流炎の被害にあわれる方の分まで、タバコ一箱分に課税してくれ。
アメリカみたく、タバコ吸うヤシの人格が疑われるような環境が
ええわ。 非喫煙者のそばでタバコ吸ったヤシ、即刻罰金1000万払え。
金ねえなら寸でよし。
798:名無しさん@十周年
09/12/11 15:33:48 v5IyOxWNO
タバコ禁止法つくれば問題無いだろう。
凹んだ分は増税すれば丸く収まる。
カネが欲しいだけで、セコイ事ばかりするクズ民主党。
799:名無しさん@十周年
09/12/11 15:34:12 tbBGh7SV0
言いたい放題やな。
俺なんか喫煙所でちゃんと吸ってるしたばこを吸わない前の人では遠慮してる。
大半のスモーカーはそういうモラルのある人。
お前らは氷山の一角のポイ捨て厨を見て「スモーカー=犯罪者」という風に、
敵視しすぎ。
800:名無しさん@十周年
09/12/11 15:41:57 KPg6ytvXO
>>744
煙草以外で同じような話は、話し合いの場すらないよ。
酒や車ですらあっさりと意見求めることも殆どなく決まる、前回の発泡酒増税の時でも煙草みたいに広い意見募集すらされてないで即決だったろう。
801:名無しさん@十周年
09/12/11 15:46:36 KPg6ytvXO
>>784
今でも昼に1000円くらいは普通だろ。
昼代出さない奴は昔からいたし、最近は自作派も増えているが。
802:名無しさん@十周年
09/12/11 15:47:54 f6wZ+IDjO
>>799
しっかりした人は今の時代じゃとっくに禁煙してるよ。
803:名無しさん@十周年
09/12/11 15:49:20 tbBGh7SV0
やめさすぐらいなら最初から売るなつーの。
お前らが売っといて今更やめろってその時点でおかしい。
責任取れつーの。水俣訴訟ならぬニコチン訴訟を起こすよ。
804:名無しさん@十周年
09/12/11 15:51:11 IlqtVZP50
>>803
早く訴訟起こしなよ
805:名無しさん@十周年
09/12/11 15:51:30 tbBGh7SV0
>>802
そりゃお前の世代だけだろ。
俺の世代は七五三って言われてて
たばこを吸うのが当たり前だったの。
806:名無しさん@十周年
09/12/11 15:52:17 KPg6ytvXO
>>799
文句言われている喫煙者はお前みたいな奴ではない、巷あまりにもに多数いる無配慮なDQNに対して。
知り合いにはモラルがあってもあかの他人や自分に関係無いことには無配慮なんて奴もかなり多いぞ。
そしてそれは駅前や飲食店での喫煙や道端のポイ捨てに顕著に表れている。
807:名無しさん@十周年
09/12/11 15:55:39 llis6EAj0
パチンコ雑誌のライターらしいけどモラル全く無し
URLリンク(ameblo.jp)
808:名無しさん@十周年
09/12/11 15:56:56 tbBGh7SV0
>806
俺は後ろめたさがあるからそんな非人道的な行為はできんなあ。
そんな奴らがいるせいでまともな紳士が非難されるんだよな。迷惑。
そういう奴からは罰金を取ればいい。
これも全部国家公共機関日本専売公社のせい。
責任取れよ。
809:名無しさん@十周年
09/12/11 15:59:07 UR31axz60
さっさと1000円に値上げしろよ。もうかなり前からこの話題あるだろう。
財政も少しは潤うだろうに
810:名無しさん@十周年
09/12/11 16:08:38 KPg6ytvXO
>>808
よくある傾向で、
嫌煙は現実にいるDQN喫煙を引っ張り出して全体像のように非難する
喫煙は妄想の中のDQN嫌煙を引っ張り出して全体像のように非難する
ってのがあるんだよ。
このスレや他の似たようなスレでもこの傾向は顕著にでているよ。
つまり嫌煙が敵視している原因ってのはやはり現実にそういうDQN喫煙者がいたからという場合が多いってことだな。
811:名無しさん@十周年
09/12/11 16:13:28 zjWMnYly0
歩きタバコをする人も自分勝手だけど
ここにいる嫌煙家も充分自分勝手の自己中だわな
歩きタバコが許せないんだったら街中でやってるオッサン注意してみなよ
正しいことしてるから大丈夫
でも言えないからこんなとこで文句たれてるんだよねw
812:名無しさん@十周年
09/12/11 16:15:55 KPg6ytvXO
ほらな…
歩き煙草が迷惑と思う→嫌煙
ここから間違えている。
813:名無しさん@十周年
09/12/11 16:24:12 9QffPNrb0
>>776
俺はラッキーしか吸わないから政府がラッキーストライクだけ発売禁止にしたら
あと値上がりしようがしまいが別に一行に構わん
普通に吸わなくなるだけし返って有難いわ
814:名無しさん@十周年
09/12/11 16:26:50 LXjv0mjv0
タバコと葉巻って違うの?
815:名無しさん@十周年
09/12/11 16:29:44 zjWMnYly0
>>812
100%とは言わずとも間違いではないだろ
816:名無しさん@十周年
09/12/11 16:31:48 KPg6ytvXO
>>814
吸い方のスタイルが違う。
葉巻は少し吸う→火を切って残りは次回
817:名無しさん@十周年
09/12/11 16:34:54 KPg6ytvXO
>>815
「100%じゃないから間違いではない」は何でも通用するだろ…
喫煙者は犯罪者でもその主旨なら認めるべき話になる。
818:名無しさん@十周年
09/12/11 16:38:33 LXjv0mjv0
>>816
葉巻も値上げの対象になるの?
あれ一本100円位するんだっけ
819:名無しさん@十周年
09/12/11 16:43:49 zjWMnYly0
>>817
日本語おかしくね?
「100%じゃなくとも間違いではない」じゃないの?
それから喫煙者は犯罪者って何?
言い方がわかりにくい
820:名無しさん@十周年
09/12/11 17:23:51 KPg6ytvXO
>>819
わからないのかよ…
お前の主張なら1%でも該当するなら当て嵌まるにしかならないんだよ。
そして、そんな主張は意味がない。
せめてどのグループと比較して恣意的に高いと言えるものとならないならただの言い掛かり程度の詭弁。
それに「喫煙者=犯罪者」は嫌煙が良く使ってるだろう。
犯罪者の喫煙率が高いって話から来ているものだかな。
勿論、逆は真たりえないが、お前の「100%じゃないなら間違いではない」の言い分ならこれがまかり通るがな。
821:名無しさん@十周年
09/12/11 17:28:10 s7opdoS7O
紙巻きじゃない第三のタバコまだ~?
822:名無しさん@十周年
09/12/11 17:28:41 TeBBdTZr0
むやみに高くすると、アメリカの禁酒法時代のように闇ルートが活性化して
思ったような税収も禁煙効果もあがらない。
徐々に徐々に、水槽の魚が気付かぬようお湯を入れていくような感覚で上げるのが吉。
823:名無しさん@十周年
09/12/11 17:35:11 rEVJGCBEO
タバコ狩り
824:名無しさん@十周年
09/12/11 17:35:35 +nfFFodE0
>>816
たばこだってもみ消した後、つまようじに刺して吸えば次回も楽しめるよ。
825:名無しさん@十周年
09/12/11 17:39:15 uimgMhub0
さっき水戸黄門みてたら黄門様と弥七が煙管で吸ってたよ。
煙管ってどうかな?
826:名無しさん@十周年
09/12/11 17:47:14 7jQ3IiAd0
喫煙率下げる為に値上げするんならいっそのこと禁止にすればいいんじゃね?
国民の健康とか本音はどうでもいいんだろ?ただ税収入上げたいだけだろうが
やることがヤクザと一緒だな
827:名無しさん@十周年
09/12/11 17:51:03 uimgMhub0
ヤクザより酷いよ。
中毒にして金を巻き上げてるんだから。
828:名無しさん@十周年
09/12/11 17:52:58 KPg6ytvXO
>>824
「一般的な吸い方のスタイルの違い」を書いただけでこうすれば吸えるって反論しても意味ないし答えようが無いんだが。
別に爪楊枝にさして吸うななんて誰も言ってないだろ。
829:名無しさん@十周年
09/12/11 17:55:06 zjWMnYly0
>>820
ただあげあしとりたいだけ?
100%がなくても当てはまる部分はあるだろって言ってるだけなのに
何を小難しくしてんだ?
頭がいいのはわかったから簡潔にお願いしますね
830:名無しさん@十周年
09/12/11 17:57:52 DNd0+/Fn0
そもそもタバコってなんのために売ってるんだろ。
体に悪いし、他人に迷惑だし良いことなんもないのに。
831:名無しさん@十周年
09/12/11 18:01:20 uimgMhub0
中毒にして税金を取る為。
832:名無しさん@十周年
09/12/11 18:03:43 2wX5hMBdO
>>1
その理由なら、酒も毎回1ml当たり10円あげろ
833:名無しさん@十周年
09/12/11 18:08:10 uimgMhub0
国民の嗜好品から税を多く取るのはよくありませんね。
贅沢品から取ったほうがいい。
PCなんてビジネス用途以外は無くても困らないものだから
PC税を導入すればいい。インターネット税もだ。
834:名無しさん@十周年
09/12/11 18:11:15 uoLk1MUs0
元NHK職員のババアが言ってもな
835:名無しさん@十周年
09/12/11 18:13:04 uimgMhub0
2ch税も導入だな。
2chは全有料会員制にすればいい。
836:名無しさん@十周年
09/12/11 18:13:15 0xdeo4enO
>>826
だよな
喫煙者だけど、値上げだけじゃやめれない。千円でも金持ちなら痛くないだろ。
健康の為、医療費削減の為だと言うなら、煙草禁止にすべきだろう。
837:名無しさん@十周年
09/12/11 18:16:52 uimgMhub0
テレビ視聴税も導入だな。Bキャス税と言うべきか。
民法の高額有料化。アニメオタクから搾り取れる。
838:名無しさん@十周年
09/12/11 18:21:44 uimgMhub0
>>836
金持ってる政治家なんてタバコや酒がいくら上がろうが痛くないのが腹立たしい。
泣くのはいつも貧乏人。
このままじゃ空気吸うのも税金取られそうな勢いだよな。
839:名無しさん@十周年
09/12/11 18:22:17 KPg6ytvXO
>>829
おいおい。
言うに事欠いて何言い出してんだ?
あげ足取り→>>815のことだろ。
「迷惑喫煙と言うのは嫌煙だけではない。」
840:名無しさん@十周年
09/12/11 18:41:40 j5ppi9Uh0
健康推進のため タバコを値上げするなら
徹底的に値上げすればよい
喫煙率が10%以下になっても構わないのが本来の目的達成だろう?
税収UPは別に考えろよ民主党よ!
タバコ税UP 環境税導入 扶養控除廃止と 増税ばかりするなら
先に公約の 高速無料化 こども手当て ガソリン税特別税撤廃! 高校無料化などを
全てこれらを増税する前に達成してからにしてね
(財源はたっぷりあると選挙前にいったのは民主党なんだから
民主党全議員の歳費を削ってでも必ずやるべきじゃない)
もちろん消費税は4年間上げてはいけないよ!
できないなら 解散してもう一度民意を問えば?
詐欺よりひどい鳩山民主党
景気を回復させて税収増やすのが本筋だろう
841:名無しさん@十周年
09/12/11 18:43:54 uimgMhub0
そんなに吸わせたくないのなら違法にしたらいいんじゃないの。
値上げって時点でおかしいと思わなきゃ。
842:名無しさん@十周年
09/12/11 18:48:05 h7fM62Ve0
>>840
そんなんで景気が回復するはずがないだろボケ
余計景気が悪くなって日本経済轟沈(爆笑)
世の中から税金無くせよ。
まずはそれからだ。
843:名無しさん@十周年
09/12/11 18:48:08 sSywlAHH0
喫煙者が減って税収減るのは良いとして…
煙草目的の未成年による自販機荒らしやコンビニ強盗やオヤジ狩りが増えそうだな
844:名無しさん@十周年
09/12/11 18:50:30 RrHbUYUy0
>こども手当て
これは間違った使い方だろボケw
845:名無しさん@十周年
09/12/11 18:51:21 4ds2e98o0
とんだ禁酒法だな
近未来はファーストフードもビッグマック5000円とかになるんじゃねえの
846:名無しさん@十周年
09/12/11 18:52:15 A4++bX/w0
鳩山由紀夫vs 鳩山由紀夫 自らの献金問題を厳しく追及!!
URLリンク(www.death-note.biz)
847:名無しさん@十周年
09/12/11 18:54:07 9FfuM05KO
日本人の過半数が増税を支持したのだから支持すべき。
848:名無しさん@十周年
09/12/11 18:55:21 QBuaLfDo0
>>840
世直しのこと 知らないんだな 革命はいつもインテリが始めるが 夢みたいな目標を持ってやるから―いつも過激な事しかやらない
しかし革命のあとでは 気高い革命の心だって官僚主義と大衆に飲み込まれていくから インテリはそれを嫌って世間からも政治からも身を退いて世捨て人になる
世捨て人:小沢一郎
849:名無しさん@十周年
09/12/11 18:55:28 tNruSd9/O
北朝鮮が偽タバコつくりそうだな
850:名無しさん@十周年
09/12/11 18:59:06 A0nAcrecO
>>838
飲食店の全面禁煙を決めた(まっ無理だったけど)神奈川県は
空気を吐くのにも税金かけようとしてるよ>炭素税
禁煙させたいなら煙草は値上げで良いよ
実際千円になったら辞めるっていう人多いし
俺は文句言われたら税金払ってるから文句言われる立場にないと
反論できるから一箱千円賛成
但し禁煙によって税収が下がっても他を上げて補填しないようにしてね
851:名無しさん@十周年
09/12/11 19:00:31 jjMTt8480
普段澄ましてても地が出るもんだな
小宮山みたいな女はヒステリータイプだし
戦争になったら見境なく鉄砲をぶっ放す
タイプだからよくおぼえとけ
852:名無しさん@十周年
09/12/11 19:01:12 QBuaLfDo0
>>849
もう作ってるよ
マイルドセブンにそっくりなパッケージだった
853:名無しさん@十周年
09/12/11 19:03:22 6Gj+gnOe0
俺等喫煙家で地下組織を結成しませんか?
854:名無しさん@十周年
09/12/11 19:05:19 tNruSd9/O
>>852
さすが偽物づくりの技術だけは世界一
855:名無しさん@十周年
09/12/11 19:09:22 ftN5Njc80
パチンコにも税金かけろ。非合法私営賭博の放置を許すな。
856:名無しさん@十周年
09/12/11 19:11:49 380JzOpu0
パチンコは換金禁止にすればいい
換金できなければ大半の人がしなくなる
よってパチンコ業界を日本から一掃できる
857:名無しさん@十周年
09/12/11 19:11:57 vTfGZVsaO
与党になって 小宮山 医師会か増税分で潤うとこから献金貰っとるな。JT、すぐ10円値上げして 衆院過半数にばら蒔いてよし。マスコミと検察にもな 力には力じゃ。
858:名無しさん@十周年
09/12/11 19:37:00 7VDHTVO00
>>816がシガーの吸い方を知らないのはわかった。
確かに途中で火をカットして煙を吹出しておけば次回も殆ど変わらない風味で愉しめる。
しかし、頻繁にやることではない。
たばこの灰は煙を蓄えるラジエーターの役を果たしているからシガーが旨くなるのは灰が
ある程度長くなってから。少し吸って火を落としていたら本当の旨さを味わえないよ。
故吉田 茂首相はたばこの灰が長くなって落ちるまでそのままで、服に焼け焦げを作ったりしても
「灰を落としてタバコを不味くするより焼け焦げの方がマシだ」と言ったそうだ。
859:名無しさん@十周年
09/12/11 19:51:00 rvOCQBRr0
シケモクは不味いので火事にならないよう水に浸して捨ててる。
860:名無しさん@十周年
09/12/11 19:51:35 +amKoFSA0
禁煙推進議員連盟って何なの?
この人達は喫煙者減らすだけで満足するのかな?
「喫煙率の低下や・・・」この人達に違法で無い物止めさせる権利あるの?
861:名無しさん@十周年
09/12/11 20:29:54 8kkzkLFl0
僕もタバコを吸うんだが、街角などでの立ち煙草、あれはよくない
タバコの臭いだとか嫌いな人は沢山いる。なので僕は自室でしか吸わない
殆どタバコを持ち歩かない、これマナーだと思う
862:テンプレ2010
09/12/11 20:41:42 7QlOxRv20
スレリンク(life板:82番) <<以下詳細へ
1,今は亡き筑紫哲也さんの失言から学ぶ教訓
(ナチスの強制収容所ガス室の毒ガス・繊毛、喫煙で被曝、がん化プロセス)
2,うつ,喫煙,自殺,ニコチン脳スパイラル
3,口臭、老化
4,COPD、肺炎、ウイルス、繊毛
5,毒物、ニコチン、化学兵器禁止条約 シアン化水素、ハゲ、乳幼児突然死症候群
6,動脈硬化、心筋梗塞 、突然死(サドンデス)
7,妊婦への悪影響
8,喫煙者男性のがんリスク
9,受動喫煙 、 受動喫煙による死者数
10,喫煙で内部被曝(ポロニウム、ラジウム)、肺がん がん・白血病
11,発癌性物質であることが知られるカドミウム
12,喫煙者におこる肺の変化 ,がん細胞になるまでの様子
13,年間死亡リスク(米)、生涯死亡リスク(日)
「ライト」タバコは喫煙による健康のリスクを下げるわけではない
14,たばこと火事
15,JT工作活動等
863:名無しさん@十周年
09/12/11 20:57:08 HB7MKRiG0
コンビニ行ってみ、女の喫煙者をJTが増やしたくて
必死なのが分かるよ、オマケ付きおしゃれな煙草。
ライターだポーチだ付いてるよ。
864:名無しさん@十周年
09/12/11 23:23:34 zyn/L0cj0
>>863
JTが自治やってる煙草板ではいい歳したジジイ工作員が女にまでなりすましてるしね。
865:名無しさん@十周年
09/12/11 23:25:40 w+nTqxPNO
酒や宝くじにtoto、競輪競馬も5倍にだな!
866:名無しさん@十周年
09/12/11 23:26:07 OD/Afsbi0
歩行珍煙特殊部落
URLリンク(www.youtube.com)
867:名無しさん@十周年
09/12/11 23:28:13 w+nTqxPNO
法人税や贈与税にガソリン税も5倍で頼む!
868:名無しさん@十周年
09/12/11 23:28:38 t9CrfaGNO
>>865
残念ながらそれはならないねえ
狙われてる嫌われてるのはタバコだけw
869:名無しさん@十周年
09/12/11 23:31:34 w+nTqxPNO
5倍元気玉の税金をオラ(官僚政府)に少しづつ分けてくれ!
みんな!ですね。
870:名無しさん@十周年
09/12/11 23:36:02 hlD5Zcck0
喫煙者がインタビューで
たばこ税上げたらたばこ盗むヤツ出るんじゃないか
と言っていたが
盗んででも吸いたいって自覚があるんだな
871:zash
09/12/11 23:37:32 LTV/EhCg0
>>870
てか、自販機のコインを盗むついでにタバコも持っていったら、盗人大儲けだよな。
872:名無しさん@十周年
09/12/11 23:46:36 L/xYgPWAO
>>865
俺はそれに大賛成。どれ一つ買わないから。
873:名無しさん@十周年
09/12/12 00:13:53 2ZTbxsbV0
とりあえず贈与税をごまかした奴は過去にさかのぼって100倍の重加算税を取り立てろ。
鳩山の煙草増税の話はそれから聞いてやる。
874:zash
09/12/12 00:20:45 2sDKaxuG0
一箱千円だが、百本入りだったりして。
875:名無しさん@十周年
09/12/12 00:22:44 lAlhP2+SO
鳩の脱税のせいでタバコ増税の話が進まないだろーが!
今民主党に期待してるのはタバコ千円しかないのに
876:名無しさん@十周年
09/12/12 00:24:49 3vUvK2lD0
減った分の税収は喫煙者のみの一方的な負担から
別の取り口でみんなで払いましょうってことでおkね
877:名無しさん@十周年
09/12/12 00:40:54 bKIeuGlI0
たぶん無視されるだろうけど、いちおう書いとこ。
未成年のほうが、自由に使える金が多いっちゅーねんwww > 小宮
親のスネ齧って生活していて、バイト代は丸儲け。
とーちゃんが380円の弁当を昼飯にして夜まで我慢している間に、
ドラ息子は学食で食った後、学校帰りにダブルクォーターパウンダー
チーズセットをおやつに喰う。
タバコ1箱1000円にしたら、未成年しか吸わんようになるんとちゃうか?w
878:名無しさん@十周年
09/12/12 00:41:13 5igG0k+F0
路上喫煙(公共の場での喫煙)だけはとにかく禁止にしてくれよ
あとは飲食店もな
パチンコ屋は知りません
879:名無しさん@十周年
09/12/12 02:05:55 Vk0fbR+U0
>>864
喫煙してるのはあそこにはもういないだろ今は嫌煙ばかり
喫煙厨は煙草銘柄板の方にいる
880:名無しさん@十周年
09/12/12 02:08:04 Vk0fbR+U0
パチンコ屋も嫌煙が増えたので禁煙用の席がある
881:名無しさん@十周年
09/12/12 03:47:58 8rnJzO3i0
>>870
自分が泥棒だと、他人が泥棒に見えるんだよね
882:名無しさん@十周年
09/12/12 03:57:47 YBkUTpzAO
未成年防止はコンビニもタスポ対応にした方が早い。
883:名無しさん@十周年
09/12/12 06:57:26 v9H6/L3D0
>>870
例えばコメが値上げしたら普通の人は
・もっと稼いで買う
・食事量を減らす
とすると思うけど
ニコ厨は「盗む人がいるかもしれない」
根本的に脳構造がやばいな
884:名無しさん@十周年
09/12/12 09:07:09 G3sVePov0
値上げとなると罪の意識も緩む。
「もったいない」ある意味悪い言葉である。
885:名無しさん@十周年
09/12/12 10:28:46 AdjwCFvI0
タバコを吸ってる奴にチンコをさしだすと
すごい勢いでむしゃぶりついてくる
886:名無しさん@十周年
09/12/12 10:33:51 vuvZY4PLO
>>1
健康や喫煙率低下のための値上げと言うなら、最初かららなきゃいい→吸う人やタバコ農家や税収が→なら最初から言うな。
887:名無しさん@十周年
09/12/12 10:41:07 aaguFhzq0
ニコチン家畜なんだからいくらにしたってありがたがって吸うだろw
888:名無しさん@十周年
09/12/12 10:48:49 GWPRUsVi0
値上げとか生ぬるい事すんな
法律で禁止しろ
そしたら火事も肺がんもゴミも減る、空気も綺麗になる
世界中から賞賛されるぞ
所持、売買、喫煙は懲役でいいし
第一肺がんの元を国が売るってどういう事だ
889:名無しさん@十周年
09/12/12 10:52:42 8sIQDO7e0
いきなり1000円にしたら転売厨が沸くだろうなw
毎年100円ずつ値上げが妥当っしょ
890:名無しさん@十周年
09/12/12 10:52:44 CvgYoxQbO
タバコが千円になったら、飲み屋は閑古鳥だな。
891:名無しさん@十周年
09/12/12 10:53:03 v9H6/L3D0
>>889
転売は違法
892:名無しさん@十周年
09/12/12 10:57:28 DA5VzbdW0
タバコだけでなく酒、菓子、ジュース、パンなどにも重税を課したら良い。
米、野菜、水は無税にすれば良いのだ。
893:名無しさん@十周年
09/12/12 11:10:24 tG9CfotA0
>>890
タバコの量を半分にして、飲み会や合コンに出るか
飲み会や合コンを断って今までどおり吸うか
その選択だな、どっちを選ぶかその時にならないと解らない
俺は、食費を削って両方選ぶかも。
>>892
パンも無料だろ
生活必需品は無税がいいな
菓子ジュースも子供に負担をかけるからちょっと可哀相
894:名無しさん@十周年
09/12/12 11:15:24 wmq8wRpdO
煙草吸う奴は今すぐ関東大震災に巻き込まれろ、迷惑過ぎ
895:名無しさん@十周年
09/12/12 11:21:11 YtBiP/85O
トマトは野菜か果物か とおなじレベル もうやめろ やめろ あほらしい。頭の悪いのが 偉くなるとろくなことにならんという証。
896:名無しさん@十周年
09/12/12 11:40:57 M7Lfs4jeO
てか早く増税しちゃえよ!
897:名無しさん@十周年
09/12/12 11:44:03 b4pGr0fOO
禁煙法でも何でもいいから早くやれよミンス
煙草屋は野垂れ屍ねばいいよ、JTに関しちゃ日本から消えろ
898:名無しさん@十周年
09/12/12 11:54:59 2ZTbxsbV0
>>850 >「禁煙させたいなら煙草は値上げで良いよ。実際千円になったら辞めるっていう人多いし」
千円になったら貧乏人は煙草を買えなくなるだけ。ママから1500万も毎月もらえるセレブには無関係。
普通に、増税を喜ぶ馬鹿の民主信者にはうんざりだよ。
899:名無しさん@十周年
09/12/12 12:01:11 QekW5R3W0
>喫煙してるのはあそこ(煙草板)にはもういないだろ今は嫌煙ばかり
>喫煙厨は煙草銘柄板の方にいる
↓いるじゃん!でも、たった一匹で24時間癌ばってるけど?
コテ3個くらい使いまわして一匹だということがばれないように必死なんだけどね。ばれてるw
飲食店だけは絶対禁煙阻止!嫌煙は死ね!★383
スレリンク(cigaret板)l50
900:名無しさん@十周年
09/12/12 12:16:26 sO23gRee0
自分は吸わないけど、1000円はないわ。500円ぐらいが限度だろ。
あまりにも煙草だけを狙い撃ちしすぎ。フェアじゃない。
いろんな事を結びつけすぎ。切り離す所は切り離して考えないと。
901:名無しさん@十周年
09/12/12 12:16:43 M7Lfs4jeO
国民の過半数が賛成してんだから遠慮なく大幅増税してくれ!
902:名無しさん@十周年
09/12/12 12:17:25 1C30bl+r0
されてたまるかっ。遠慮しろっ
903:2ちゃんねる煙草値上げ撲滅委員会代表
09/12/12 12:19:16 Vk0fbR+U0
民主主義の阻害になるタバコ値上げは断固我々の手で阻止しなければなりませんな。
904:名無しさん@十周年
09/12/12 12:21:30 qNLivGUw0
喫煙所が金無ニコ中DQNにより無法地帯化するのかw
905:名無しさん@十周年
09/12/12 12:21:53 M7Lfs4jeO
でも過半数が増税を望んでる現実。
906:名無しさん@十周年
09/12/12 12:23:40 Eaogjg8v0
健康どうこう言うなら酒は勿論、
コーラなどの清涼飲料水、お菓子、コンビニ弁当にも課税してみろよ
907:名無しさん@十周年
09/12/12 12:26:55 uYpUujlDO
パチンコにも課税しろって!
908:名無しさん@十周年
09/12/12 12:28:09 tG9CfotA0
>>900
確かに、千円は行きすぎだよね
>>903
民主主義なら過半数を超えてる増税賛成が有利
過半数が増税に賛成するという事態を招いた喫煙者も反省する点があるのでは?
>>904
意味わかんね
>>906
問題は受動喫煙だよ
909:名無しさん@十周年
09/12/12 12:29:44 IETpWWgvO
これ、結局ど-なるんだ?
俺はタバコ吸わないからどうでもいいけど。
何でタバコだけ狙い打ち?
酒とかは?
910:名無しさん@十周年
09/12/12 12:30:46 1C30bl+r0
>>908
受動喫煙が値上げの根拠なら「受動喫煙防止に必要な措置を徹底するための
施設整備のための増税」と言わなきゃならんはず。そんな話は全くない。
911:名無しさん@十周年
09/12/12 12:31:37 f+Kfh1jPO
自民時代の遺産なのに、反対しないの?
何でも反対するかと思ってたんだけど。
912:名無しさん@十周年
09/12/12 12:31:59 3geXp2d70
攻撃しやすい人を攻撃するみたいな風潮は結局自分に返ってくると思うよ。
913:名無しさん@十周年
09/12/12 12:32:56 gv8/QblzO
たばこやめる人増えたらたばこから取ってた税金はどこにつけるのかなぁ?
新たに他につけるんなら上げないでね!
914:名無しさん@十周年
09/12/12 12:33:25 owgBH2bhO
税金欲しいんですサーセンwって言えばいいのに、国民の健康の為にとか言うのがうざい
915:名無しさん@十周年
09/12/12 12:35:40 mAiHrxXVO
デフレなのに税金だけはインフレ起こしとるよなあ
916:名無しさん@十周年
09/12/12 12:37:06 7s12Pdh/0
さっさとやりゃイイんだよ
検討ばっかり、無駄な人件費使うな
917:名無しさん@十周年
09/12/12 12:38:07 M7Lfs4jeO
>>913
タバコによる損失がなくなるから大丈夫。
てか麻薬の税金に国がいつまでも頼ってられないだろ。
>>914
じゃあタバコ止めればいいだけ。簡単なことだよ。
918:名無しさん@十周年
09/12/12 12:41:08 tG9CfotA0
>>910
そっちに金を使う気がないからじゃないの?
喫煙者に本数を減らさせて徐々に受動喫煙を減らしていく気では?
増税に賛成するのはそれを期待しているからじゃないの?
919:名無しさん@十周年
09/12/12 12:42:18 aQbd3bZXO
タバコ税タバコ税言ってる奴らは、医療費考えたことあんのか
920:名無しさん@十周年
09/12/12 12:45:03 3x91g7QmO
贅金と書き換えろ。
その方がすっきりする。
921:名無しさん@十周年
09/12/12 12:47:25 1C30bl+r0
>>918
いや、単に「タバコは悪だから」ってことでウケがいいのと、健康を害する
っていう理由であれやらこれやらにも拡大すると、いろいろと困るやつが
多いってだけの計算であろうと思うなあ。
922:名無しさん@十周年
09/12/12 13:01:25 M7Lfs4jeO
タバコなんて未来はないんだから喫煙施設作っても数年で使われなくなるだろ。
923:名無しさん@十周年
09/12/12 13:22:35 FjhsKLL00
>>917
だから「明日から、はいやめます」でやめれてたら苦労しないのよ。
禁断症状ってのがあってね。簡単にはやめれれないの。
924:名無しさん@十周年
09/12/12 13:46:30 6dAAYYjn0
珍煙ざまあああああああああああああああああああwww
925:名無しさん@十周年
09/12/12 14:06:30 m+tVUJmu0
違法になれば自然と値上がりするんだがw
926:名無しさん@十周年
09/12/12 14:08:27 KkKJ7uKc0
>>924
どこまでタバコを憎む?
タバコを吸ってるヤンキーに虐められた過去があるとか。
927:名無しさん@十周年
09/12/12 15:44:11 u5N+reus0
1000円にするって現実味がないな、
三ヶ月ごとに100円UPしてくとかでよいかと。
財布と相談して禁煙出来る奴も増えるんじゃない。
928:名無しさん@十周年
09/12/12 16:02:10 cTqLgdZJ0
>>923
医者行けよ
929:名無しさん@十周年
09/12/12 16:05:52 8rnJzO3i0
毎日1円ずつ増税していけばいい
日付変わりに血相変えてコンビニに駆け込むニコチン豚が見られるぞ
930:名無しさん@十周年
09/12/12 16:07:13 pPF06LDxO
どうせタバコ目当ての強盗が増えるんじゃね。
931:名無しさん@十周年
09/12/12 16:09:55 JRkMdmfo0
>>930
タバコ目当ての円光が増える
ロリ歓喜www
932:名無しさん@十周年
09/12/12 16:24:37 X7qYssXr0
これやると六本木あたりで
マルボロプリーズ
とせがむ日本人が見れるぞ
まるで戦争の後
933:名無しさん@十周年
09/12/12 16:26:09 HwjW8pa1O
1箱1万円とかにしろよ
934:名無しさん@十周年
09/12/12 16:27:08 FaklhHQn0
たばこを買うために犯罪を犯す子供が増えるだけだ
たばこの値上げには賛成だけど。
935:名無しさん@十周年
09/12/12 16:27:47 c+ubBPSF0
もうね。特別な日にしか買えない値段になってきた。
936:名無しさん@十周年
09/12/12 16:28:02 vmCwFNURO
1000円程度じゃな
未成年がバイトして普通に買ってしまうレベル
937:名無しさん@十周年
09/12/12 16:35:43 RhoGLTwzO
1000円になんかならないよ。
938:名無しさん@十周年
09/12/12 16:36:41 Rf3hHwSs0
増税はもちろん賛成。
さらに公共の場では禁煙とするような法律を作ってほしい。
ご飯食べてる横で吸われると、ほんと悲しい。
939:名無しさん@十周年
09/12/12 16:37:31 9Mq/buHY0
1000円にする目的はシナとかからの闇タバコを流通させるためじゃね?
売国奴連中が考えそうなこと。で無駄飯食いも減らせると。
940:名無しさん@十周年
09/12/12 16:40:05 XZxNn+xw0
自分が吸わないからとか困らないからというような感情的な値上げには反対だ
次には自分が規制された困るようなことも平気で起こる
未成年の喫煙防止に必要なのは値上げじゃない躾だ
941:名無しさん@十周年
09/12/12 16:40:26 wTedzQ1B0
どーでもいいからさっさと値上げしろよ
たばこ吸ってる馬鹿どもからもっと金を巻き上げろ
942:名無しさん@十周年
09/12/12 17:01:08 rqsFadK4O
タバコ吸う奴はマジいらないよ、今すぐ関東大震災に巻き込まれるべき
943:名無しさん@十周年
09/12/12 17:03:49 Ht3lmiLh0
一番は販売禁止だろ馬鹿が
944:名無しさん@十周年
09/12/12 17:07:05 3PcDMRUn0
\1000でもいいけど、駅だろうが道だろうが堂々と吸うから文句言うなよ。
その程度の権利は貰わないとな。
945:名無しさん@十周年
09/12/12 17:07:26 LVBbjN2J0
1000円以上とか、防犯的に自販機で販売できるレベルじゃないね
となるとやっぱりタスポはなんだったのか・・・
946:名無しさん@十周年
09/12/12 17:08:39 9feE4icN0
税収減りそうな事ばっかり言ってるな
947:名無しさん@十周年
09/12/12 17:09:49 1C30bl+r0
>>938
禁煙店をもっと増やせ、という要求なら分かるんだが、どうしてそこまで
飛躍するかなあw
948:名無しさん@十周年
09/12/12 17:18:41 spacR7eX0
タバコ狙いの強盗が多発しそうだ
大麻も500%くらいの税金かけて解禁したら?
949:名無しさん@十周年
09/12/12 17:19:14 spacR7eX0
>>939
北朝鮮も偽タバコ作っているなw
950:名無しさん@十周年
09/12/12 17:19:59 beyPutILO
>>939
防止しないならそうかもなw
しかし闇商品なら知ってて買う奴もシナチョンと同類だということになるな。
定価販売が義務付けされているから安売り=闇煙草は確実。
951:名無しさん@十周年
09/12/12 17:23:14 beyPutILO
>>944
むしろ「自宅と所定の喫煙所以外吸えない」「迷惑喫煙は罰金10万」なら増税なしに賛成するよw
952:名無しさん@十周年
09/12/12 17:23:36 Z0Hype55O
小宮山って馬鹿なの?
顔出すところが全部アホ会合なんだけどw
953:名無しさん@十周年
09/12/12 17:26:31 918z+S6Y0
喫煙率低下や防止させるなら、禁止にすればよい。
民主が言い出すことは、中韓の闇タバコを国内に多く流通させるためだろ。
954:名無しさん@十周年
09/12/12 17:28:11 SFcdgn8p0
「タバコの値段は欧米並みの1箱千円でいい」などという一見もっともな考え方は「消費税
率は欧米並みの15%でいい」ということと同じ考え方であり、消費税率アップを容認する
考え方だ。
タバコ嫌いであっても、税金のムダ使い対策が不十分なこの時期に増税論に賛同することは、
結局は自分で自分のクビを絞めることになる。問題の核心はタバコ税率の引き上げではなく
「税金の使い道」にある。
国税支出の20%約15兆円を占める地方交付税は国が徴収した税金を地方に分配する税だ。
地方交付税の使途には地方公務員の人件費や田舎には不釣合いな豪華な市役所ビルの建設費
やガラガラの公民館の維持費用などがあるが、これらは「本当に必要な歳出」なのか?
地方公務員の人件費に関しては、奈良市役所の公務員が5年間で数日しか勤務していないの
に総額で2500万円の給与を奈良市が支給していた例、給食のオバチャンの年収が950
万円で退職金が2800万円など地方公務員の学校給食員、清掃職員、バス運転手、用務員、
自動車運転手、守衛、電話交換手の現業7職種は、民間での同じ職種に比べて年収が1.6
倍から2.1倍も多いとの調査結果がある様に、不公平で不必要な税金支出がまだまだ多く
残っている。これらの不公平で不必要な税金支出の改善をしないでタバコ税を上げることは
許されない。国税で運営されている中央の公務員、官僚の無駄使いはこれ以上だ。
国家公務員は天下り先の「独立行政法人」をたくさんつくり、補助金名目で天下り先に多額
の税金を投入して、官僚OBを養っている。これらの天下り先法人は何らの存在意義もない。
これらの不公平で不必要な税金支出の撤廃をしないで、タバコ嫌いが個人的嗜好に基づいて
タバコ税の増税に賛成することは、結局は、国民が自分で自分のクビを絞めることになる。
「タバコの値段は欧米並みの1箱千円でいい」などという一見もっともな考え方は「消費税
率は欧米並みの15%でいい」ということと同じ考え方であり、消費税率アップを容認する
考え方だ。
955:名無しさん@十周年
09/12/12 17:30:39 At7oMcd/0
てか欧米のタバコ税率と比較するなら今のままでも十分高いだろ
でもま上げればいいよ
全国2300万人の喫煙有権者を敵にまわすなら
956:名無しさん@十周年
09/12/12 17:32:28 Rf3hHwSs0
>>947
ロンドンのパブとかパリのカフェとか、見習った方がいいと思います。
吸いたい人は外に行けばいい。
屋内は禁煙、当然の流れだと思います。
957:名無しさん@十周年
09/12/12 17:36:53 1C30bl+r0
>>956
イギリスやフランスなど、海外の現状は、正直かなりヒステリックだと
思うけどな。当然とは思えない。
「安心して飲食できる無煙環境をもっとたくさん必要としている」じゃ
なくて「邪魔なあんたたちが出て行きなさい」なんだからさ。
958:名無しさん@十周年
09/12/12 17:53:23 e59XNxSY0
人類の脳はもうニコチン無しでは我慢できないんだよ。
ニコチンは政府指定神経伝達性物質に認定するべき。
959:名無しさん@十周年
09/12/12 18:10:22 TU8R1Rrx0
ニコチン
アッー!!!
960:名無しさん@十周年
09/12/12 18:19:01 aRtP2FQi0
昨日の仕事で身分証にタスポ出してきた珍煙。
免許証か保険証っつってんのに。
頭下げまくってようやく免許証出したと思ったら、名前以外指で隠して判別不能。
「なんで見せなきゃいけないの?」本人の身分証明って言ったじゃん。
「今までやったことねえよ」やってるよ。嘘つくなよ。
責任者まで話通して、ようやく対応終わり。
他の人は普通に免許や保険証提示してくれるが、やっぱり珍煙はどっか頭おかしい。
どうせ珍煙団に言わせれば「悪いのは一部」「その人だけの問題で、こじつけ」とか言うんだろ。
それでも俺は嫌煙だね。小さいことでも積み重なりすぎ。
煙草なんて廃止でいいよ。
961:名無しさん@十周年
09/12/12 18:26:26 XhdH8U0L0
>>879
2chで棲み分ける為にわざわざ一方の板しか行かないって奴もそんなにいないと思うけど…
煙草板は知らんが。
962:名無しさん@十周年
09/12/12 18:29:12 XhdH8U0L0
>>931
>>934
どう考えても「タバコ欲しさに円光」は
「たかが1000円程度の増税」ではなく「タスポみたいに物理的に買えなくする規制」のほうに結びつくと思うんだけど?
実際そういう事件起こってんだし。
なんで「1000円になったら未成年でも煙草買える」みたいに思い込んでいるのかは理解できないがw
963:名無しさん@十周年
09/12/12 18:29:26 lwlznndXO
馬鹿だなぁ、一気に値上げしちゃったら喫煙者が離れるだろ?
964:名無しさん@十周年
09/12/12 18:30:54 mXBCUp5PO
あちこちでタバコの自販機が破壊されそうな予感
965:名無しさん@十周年
09/12/12 18:31:36 mHe/D6JR0
カナダみたいにタバコ1000円にしてその税収で医療費0円にしろよ
日本の政治家は税収を何につかうのかねえ
966:名無しさん@十周年
09/12/12 18:32:01 46mSLZBW0
なあにが健康の為に1番だよw
だったら麻薬も禁止じゃなくて税金高くして売ればいいだろw
金が欲しいだけのクセに何言ってんだ
967:名無しさん@十周年
09/12/12 18:32:15 EYOp0lKN0
タバコ一箱千円にしても,一箱に100本タバコを入れるようにすれば解決。
968:名無しさん@十周年
09/12/12 18:37:05 ta4SMoHzO
酒も増税な。
969:名無しさん@十周年
09/12/12 18:39:13 tI7hcI1a0
>>910
量的制限がもっとも効果があるんだよ。
970:名無しさん@十周年
09/12/12 18:43:38 7yqO7WX0O
てゆうかさっさと値上げしろよノロマ