09/12/08 19:42:29 VPuZLLQ+0
>>348
雇用だけじゃないんだけどね。
経済対策で内需をっていいながら、輸出企業に対して環境面や対策面で不利になることしかしてないし。
日本の内需として純粋に国内だけで完結できるものなんて数えるくらいしかないのに、
内需として扱うつもりだった中小企業の収益の元になる大企業とされるところを経営的に不利にしてどう内需活性化させる気だったんだか。
いまの段階で雇用助成金だけ出してても、利益の出せる仕事が増えないと結果として削減しかできないのに、輸出産業が低迷していいた状態で対策しない。
その上、その状態で国内の公共事業を減らせば、国内で回る金すら減少するのにそれを削減していって、
国内でのバラマキで経済効果が怪しい保障に力入れてるんだから。