09/12/08 15:04:15 lENeABtQ0
ねしたぐば
3:名無しさん@十周年
09/12/08 15:04:27 1W0EIUtk0
ミンスに入れたやつブザマwww
4:名無しさん@十周年
09/12/08 15:04:43 TDr2scYp0
金持ち優遇だ!!!! と叩かれた麻生が不憫でならないwww
5:名無しさん@十周年
09/12/08 15:05:02 iCZLmaP50
箱がニセモノでも、中身が本物のエルメスってことがあるだがや
6:名無しさん@十周年
09/12/08 15:05:14 z8X4fulJ0
別にその考え否定するわけじゃないけど
選挙前と言ってる事が真逆になるのは如何なものかと思うのよ
7:名無しさん@十周年
09/12/08 15:05:35 89+NGzJc0
これは当たらずとも遠からずだな。
金持ってる奴にどんどん金使わせたほうがいい。
8:名無しさん@十周年
09/12/08 15:05:35 Dr1vQwci0
生前贈与って万が一子供が先に死んだら損するんだろ。
9:名無しさん@十周年
09/12/08 15:05:55 dO9gJlT30
俺らは優秀な奴に比べて生産効率は悪いかもしれないけれど金の使い方は上だぜ?
だからまあなんだ。だまされたと思って俺らをおもいっきり優遇してみるべきだな。
そもそも金持ちなんて誰でも簡単に短期間でなれるのだから優遇する必要はないって。
俺らと正反対にガメツくアコギにケチケチと非人間的な生活をしてりゃあいいんだろ?
俺らはそこまでして金持ちになりたくないね。それより平和と平等を守る人々を応援したいね。
したがって俺らはc先生を応援するためにk産党に投票し@旗を買い労働奉仕をしようと思うね。
10:名無しさん@十周年
09/12/08 15:06:08 arApZPAG0
極めて正しい発言だが民主党にそれができるのかね
11:名無しさん@十周年
09/12/08 15:06:17 kGmfS5xy0
支持率が落ちないようにテレビに擁護されている鳩山さんは無敵なんですwww
鳩山由紀夫vs 鳩山由紀夫 自らの献金問題を厳しく追及!!
URLリンク(www.youtube.com)
鳩山由紀夫vs.鳩山由紀夫Ⅱ クローンの攻撃
URLリンク(www.youtube.com)
12:名無しさん@十周年
09/12/08 15:06:21 PM/xyzis0
生前贈与を非課税にすると金を使う。という考え方がわからない。
むしろ預金に税金かけたらどうよ。
13:名無しさん@十周年
09/12/08 15:07:02 btgEW5Aq0
とりあえず、鳩一族から税金とれよw
14:名無しさん@十周年
09/12/08 15:07:03 Ko1a31AN0
経済活性化の常套手段だが、民主党が言っては駄目だろう。
15:名無しさん@十周年
09/12/08 15:07:53 vvcg+jLR0
中途半端な貧乏人は自己友愛しろよってことだwww
16:名無しさん@十周年
09/12/08 15:08:35 QJ1YKVB60
鳩山一族にとっては有利そうな改正だな
17:名無しさん@十周年
09/12/08 15:09:02 WMVJWS4X0
相続税、贈与税をただにしろよ!
それと、政治屋やチ●ンの税制の特権なくせ!
黒鳩と汚沢をはやく脱税容疑で逮捕しろ!!
18:名無しさん@十周年
09/12/08 15:09:12 dF3NrZNG0
金持ちほどケチ、金じゃんじゃん使っちゃったら金持ちじゃなくなる
19:名無しさん@十周年
09/12/08 15:09:51 VNlJrW3M0
んーこれはダメだろ、「海外の金持ちの来日を」なら利は通るんだが
20:名無しさん@十周年
09/12/08 15:10:06 GXpOxfH+0
これまでと言ってること違うやん。
株の税金だってこいつらが金持ち優遇とか言って騒いでたんじゃん。
21:名無しさん@十周年
09/12/08 15:11:17 cXugf/gH0
まぁそうなんだろうけどね
下々は黙ってないよ?ww
22:名無しさん@十周年
09/12/08 15:11:39 Rb3vU8J70
活が第一 生活が第一 ィ─----、が第一 生活が第一 生活保護が第一
生活が第一 生活が/:: ::: ::::: :: : : : : :\ 生活が第一 生活が第一 生活
一 生活が第一 r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::::ヽ一 生活保護が第一 生活が第一
が第一 生活が /: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\ 活が第一 生活が第一 生活が
一 生活が第 /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\ 第一 在日が第一 生活が第
生活が第一 l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::| 一 生活が第一 生活が第一
第一 生活が { : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::| 生活がウェーハッハッハ 生活
活が第一 生∨:ノ/==、r 'ヾ/´ `ヾ: : : ::::::| 一 生活が第一 生活が第一
一 生活が第一 !: | ─-`: 、 ヾ::::::::::| が第一 生活が第一 生活が
活が第一 生活 ヾl{ | っヽ_ノ ゙l: : :::::l 生活がウェーハッハッハ 生活
第一 朝鮮が第一 |iト、.. `i^''´_,,ィ .:::}::: :: :::ミ 一 生活が第一 生活が第一
生活が第一 生活 !:|ヘ :`v<二ノ/ .: ,,イミ:: :: :: :ミ、 活が第一 生活保護が第一
が第一 生活が第 ヽ \ `ー'´ / ^`ヘルヘ` 第一 在日が第一 生活が第
一 生活が第一 生活が\,,___ィ´ ヘ | 生活が第一 生活保護が第一
【大増税】子ども手当の財源 藤井財務相「マニフェストには国が全額払うとはいっさい書いてない」★2
スレリンク(newsplus板)
【調査】「派遣禁止なら正社員雇う」たったの14% 「生産設備を海外に移す」という回答も
スレリンク(newsplus板)
【友愛】在日参政権などを隠蔽した民主党のマニフェストを「偽装」と批判した民主党議員を、民主党が除名
スレリンク(news板)
あなたのケータイ会社は大丈夫? 在日シンパの熱烈なヒトラー信奉者(嫁が韓国系)が小沢と民主党のバック?
URLリンク(www.rondan.co.jp)
【社会】 母子加算で「沖縄旅行」「回転寿司40皿」★4
スレリンク(newsplus板)
23:名無しさん@十周年
09/12/08 15:11:43 mdPJweZR0
金持ち優遇=貧乏人いじめ
ではないことをお忘れなく。
小泉以降の政府がやってきてるのは単なる貧乏人いじめであって
金持ち優遇ですらないですから。
24:名無しさん@十周年
09/12/08 15:11:49 ILhWPtuY0
現実路線を取ると自民党と同じになるっていう
25:名無しさん@十周年
09/12/08 15:13:02 4cJox8CyO
またえらい正しいことを
友愛されるぞ
26:名無しさん@十周年
09/12/08 15:13:08 OtMbVGEb0
その代表格が脱税の鳩山兄弟かw
27:名無しさん@十周年
09/12/08 15:13:19 2BrjsyFm0
昔どこかの政党がコレでさんざん批判されていたような気がw
28:名無しさん@十周年
09/12/08 15:13:42 IOkEVbo6O
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / ⌒ ⌒ i ) みなさん
i (・ )` ´( ・) i,/ 給料減って苦しいそうですね?
l (__人_) | 平均1000万円くらいですかw
\ |┬| ノ お金がなければ
/ `ー' \ ママからお小遣いを貰えばいいじゃないw
______/ , . , . 、 丶_____________________
/ .(_ ノ) ノ \ _)壱//万 /|
/ 壱//.( □■ ⌒ヽ/ 壱//万 /|彡|
|≡≡|__|≡≡ヽ. ■□ハ }≡≡|__|≡≡|彡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡`l l≡ l l≡≡|__|≡≡|彡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡ ノノ |≡` J≡≡|__|≡≡|彡|/
|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
29:名無しさん@十周年
09/12/08 15:13:53 aaB8hquO0
以下、民主党支持者の苦しい言い訳でお送りします。
30:名無しさん@十周年
09/12/08 15:14:00 PTiptfAN0
言ってることが今までのと真逆にwww
与党になってやっと現実に目覚めたかwww
31:名無しさん@十周年
09/12/08 15:14:07 Ig+iG80z0
これさあ麻生さんが言ったときは、
マスコミと一体になって金持ち優遇だ!って叩いてたんじゃないのかよ、民主党?
32:名無しさん@十周年
09/12/08 15:15:10 AN4Rzw9t0
練りに練った案は、
ナイフの刺さったカリブクラブハウスサンドで、
対抗だったはずが、
ダブルサンドかつ、バンズがウェルダンだった事が、
最大の”一つの間違い”だった事です…
これ、完全アウト、と言うか、的外れ。
そんな事にドラマを感じていた事自体が悲しい。
33:名無しさん@十周年
09/12/08 15:15:13 GcnttPSf0
おいおい、金持ち優遇は悪で、そのために自民から民主に
政権交代が必要だったんじゃなかったのかい?w
34:名無しさん@十周年
09/12/08 15:15:32 Vhn+7ZO7O
んなら所得税廃止して消費税のみにしろ
35:名無しさん@十周年
09/12/08 15:15:48 RfB5MKwX0
これのどこが金持ち優遇なの?
36:名無しさん@十周年
09/12/08 15:15:51 vAqnKNmw0
さすが民主党のウヨ。自民党に移れよ。
37:名無しさん@十周年
09/12/08 15:16:20 4bTmitJQ0
中国人に日本の不動産買って貰って景気回復しようって
本気で言ってる奴らがいるからなぁ
38:名無しさん@十周年
09/12/08 15:16:22 8Z2zC8gRO
高所得者の味方は自民党だけだと思っていたが、まさか現閣僚にもいたとは。
今後、前原だけは応援しる!
39:名無しさん@十周年
09/12/08 15:17:03 gJnjZd9yO
とりあえず前原には辞めていただきたい
40:名無しさん@十周年
09/12/08 15:17:34 svOULwUj0
>>21
テレビで報道しないから平気w
41:名無しさん@十周年
09/12/08 15:17:37 Rdb0yYICO
鳩山さんは何もしなくても毎日株でお金がたまるんだから
鳩山邸で毎日炊き出ししたらいいよ
あそこなら広いし私有地だから、周りの迷惑にもならない
42:名無しさん@十周年
09/12/08 15:17:55 B1Dehh6a0
おいおい、金持ち優遇だ!って自民党を批判していただろ!
事の是非はともかく、批判したいだけだったのか?信用なくすぞ!
43:名無しさん@十周年
09/12/08 15:18:39 vAqnKNmw0
今まで自民党がさんざん金持ち優遇やってきたけど景気は上向かなかったよ
44:名無しさん@十周年
09/12/08 15:19:10 EZw8TSM90
>>23
禿同
日本自体が停まってたようなもんだ
麻生の景気対策ぐらいかな、まともだったのは
45:名無しさん@十周年
09/12/08 15:19:24 uBj++noYO
つまり増税で愚民ども切り捨てが国益?
46:名無しさん@十周年
09/12/08 15:19:31 q8fpH0wd0
正論きた
中小層にチャンスを与えながら、金持ち優遇でいい
47:名無しさん@十周年
09/12/08 15:19:42 fXnBUu/Y0
はい、脳天バール
48:名無しさん@十周年
09/12/08 15:20:11 YFi2cCCB0
で、幾ら位金持ちからの献金があったの?
49:名無しさん@十周年
09/12/08 15:20:36 a7nqf4Sx0
脱税の罰則強化と贈与非課税枠拡大
鞭と飴か
50:名無しさん@十周年
09/12/08 15:20:56 IB+5hxio0
デノミしろよ
51:名無しさん@十周年
09/12/08 15:21:04 z7dmYTbl0
もうむちゃくちゃだな・・・
52:名無しさん@十周年
09/12/08 15:21:08 /8oTzW9i0
金を使う
金が掛かる
のが女・子供
年収1000万以上の奴は強制的に2人以上の女房と
4人以上の子供を養わせるべき
53:名無しさん@十周年
09/12/08 15:21:32 yjPN7sGSP
>>1
確かに
だが、お前にプラスになるかどうか
54:名無しさん@十周年
09/12/08 15:21:34 Qv18ykxP0
それをやるなら与党が民主党である必要がない
55:名無しさん@十周年
09/12/08 15:21:34 B1Dehh6a0
麻生政権では、相続税の一時優遇で、使わない老人世代から金が必要な次世代に渡さようとしていたな。
目的も報道せずに金持ち優遇って、マスコミと野党で批判していた。
今さら、何言ってるんだ?
56:名無しさん@十周年
09/12/08 15:22:22 WF9IROOTO
社会保障費を有価証券化して金持ちや企業に買わせるとかダメかね
57:名無しさん@十周年
09/12/08 15:22:34 yw6aQ48k0
前原もやっぱダメだな。
発言が浅はかで軽率すぎ。
過大評価してたわ。
58:名無しさん@十周年
09/12/08 15:23:04 xTzpoOrN0
まあ、どっかのだれかが正しいことを伝えてるんだろうね。
59:名無しさん@十周年
09/12/08 15:23:26 4fCbs1hH0
>>1
金持ちって鳩山とか小沢か?
死ねよ。 ったく・・・
60:名無しさん@十周年
09/12/08 15:23:32 v77+HlKp0
いたって当たり前の話
61:名無しさん@十周年
09/12/08 15:23:33 VACJZ2lX0
一部の金持ちに金使わせたって周辺が潤うだけで波及効果なんかないだろ
62:名無しさん@十周年
09/12/08 15:23:50 gJnjZd9yO
前原には期待出来ん
63:名無しさん@十周年
09/12/08 15:24:13 E21IhL050
当たり前のことだ
百万円を100人で消費するより、ひとりで10億円消費するほうが景気がいいに決まってる
64:名無しさん@十周年
09/12/08 15:24:14 fdzFkYbC0
犯罪者は金持ちから盗んで使いまくれ
65:名無しさん@十周年
09/12/08 15:24:22 iQ8TQomj0
それってさんざん否定してきた格差社会の肯定だよな……
もう民主閣僚は全員アホ過ぎて見てられない
66:名無しさん@十周年
09/12/08 15:24:31 oTHOE33d0
>>12
預金に税金掛けたら、みんなお金を降ろしちゃうからw
それじゃ済まない。
銀行はスグ、倒産。
メガバンクも一流企業もすべて倒産。
したら、江戸時代に逆行だけど。
家電も自動車もない生活が良いのか。
67:名無しさん@十周年
09/12/08 15:24:31 fO/Yg5JV0
前原国交相はバカだなあ……
68:名無しさん@十周年
09/12/08 15:24:40 WMVJWS4X0
野党時代に言ってきた事の多くが、今ブーメランとなって・・
さすが、我らがぁ、【 脱税&アスペルガー(?)総理! 】www
69:名無しさん@十周年
09/12/08 15:24:52 ibOlHY6dO
まさかここまでバカだとは思わなかったぜw
70:名無しさん@十周年
09/12/08 15:25:15 U+pQQJMQ0
10人がご馳走食べて、1000万人が冷や飯食う日本が理想って事か?
71:名無しさん@十周年
09/12/08 15:25:27 hkzIKTC6O
権力者側の鳩山は脱税
一般庶民は権力金持ちのために増税
72:名無しさん@十周年
09/12/08 15:25:27 luDSYfGO0
鳩山のババアにも使ってもらわないと
73:名無しさん@十周年
09/12/08 15:25:45 1yLB3nwLP
アメリカは、富裕層に優しい政治を導入して景気回復を狙っている。
●低い税率→富裕層の移住、企業の誘致に成功(数のメリット追求)
資産を米国に移すなら、簡単に定住権や営業権がもらえる
↓
結果として税収が増え、貧困層の救済が出来る。
どうする?日本。
74:名無しさん@十周年
09/12/08 15:26:03 Y6OOu9aU0
子供が多いのかなあ?
普通の大人には、金持ち優遇なんて額でもなく、
小市民向け経済対策で、いいと思うんだが。金持ち優遇なんてには
全然なってないこの額w
ニュー速ってこんなのなの?民主支持って変な奴が多いわけ?
75:名無しさん@十周年
09/12/08 15:26:21 JdM/OTQP0
自民が同じこと言い出したら拍手喝采するんだろw
76:名無しさん@十周年
09/12/08 15:26:39 bMArQHri0
ごく一部のお大尽や、身上食いつぶすボンボンでもなければ、
「金持ちはケチだからこそ金持ち」
なんだがなぁ。
77:名無しさん@十周年
09/12/08 15:26:39 37hplJOO0
生前贈与は非課税にすべきで、これは日本の景気刺激策になる
鳩山家のしたことは脱税というよりは日本のためを思った行動ではないだろうか
78:名無しさん@十周年
09/12/08 15:26:44 YRsj0k510
資金眠らせておくより、使ってもらった方がいいだろ
民主は嫌いだが、これに関しては同意
79:名無しさん@十周年
09/12/08 15:26:45 I1Ig4v3bO
金持ち優遇って小泉竹中路線と一緒じゃねえか
金持ちに金使わすって税金多く取ればいい話
80:名無しさん@十周年
09/12/08 15:27:05 cqLTnI9g0
>>63
金持ってる人は消費する分は、優遇されなくても使うだろ。金持ちなんだから
上積みされて優遇される分はため込む方に使うって
81:名無しさん@十周年
09/12/08 15:27:11 m8/IqsJj0
そりゃ貧乏人なんて優遇しても税金を使うだけで
税収は増えないし経済も回らんからな。
82:名無しさん@十周年
09/12/08 15:27:23 U2s5/kCd0
今まで否定してきたことをいきなり肯定するには裏がある。
何か後ろめたいことがあるのは確定的に明らか。
とりあえず、疑惑が片付いて、当事者が臭い飯を食うようになっても
同じ事を言ってれば、改めて賛同してやる。
上司を庇うためにデマカセ言ったところで、賛同してやる義理は無い。
83:名無しさん@十周年
09/12/08 15:27:49 qk20N9WsO
ビンボさんなだけならまだいい。なんやかんやと税金をむしりとろうとする母子家庭や障害者家族、ニートや生活保護が大杉。半分くらい消滅したらいい。
84:名無しさん@十周年
09/12/08 15:28:12 RfB5MKwX0
>>57
君の頭の中のほうが軽率だよ
今現在でも 相続時清算税制度で2500万まで贈与できるよ
それがちょっと良くなったぐらいのもん
サンケイごときに洗脳されるアホ
85:名無しさん@十周年
09/12/08 15:28:26 luDSYfGO0
もし鳩山のババアのように子供のこづかいにするために溜め込んだ場合景気対策どころか
格差がますます広がる
86:名無しさん@十周年
09/12/08 15:28:33 ILhWPtuY0
>>75
ぶっちゃけ生前贈与の減免って麻生が言ってたことと全く同じだからねぇ
87:名無しさん@十周年
09/12/08 15:28:43 /pJCeoPK0
民主入れた貧民層ざまぁwww
88:名無しさん@十周年
09/12/08 15:29:20 oTHOE33d0
>>61
なに言ってんだよ。
家を一軒、新築したりすれば家だけじゃない。
家具も買い替える。エアコンも部屋の大きさに応じたモノに換える。
風呂トイレやソーラー設備まで付けたら、メーカーや取り付け業者は仕事を断るほど、
景気は活発化するにきまってる。
昭和の高度成長は、そうやって経済成長して、給料が上がってったんだから。
89:名無しさん@十周年
09/12/08 15:29:23 i0jkEo760
前原は肝心なことをわかっていないな
譬え優遇されたとしても、金持ちは金を使わない
何故なら、金を使ったとしても周りへの配慮と自身の保身からとても安心して自慢なんてできないからだ
自慢もできないのに金なんか使うか?
ただの自己満足だけに使う金にはどうしたって限度がある
バブルの頃には、いい服やいい持ち物を身に着けてることで自分は周りとは違うところをアピールできる
「かっこいい」ことだったが、最近はいいものを身につけてもわかる奴なんて一握りだし、逆に一人だ
そんな格好をしていたら嫌味、だとか、派手な暮らしぶりだとかで周りの反感を買う
いまや、いい服、いいものを持つことは、「かっこいい」ことでは全然なくなっていることは金持ちだって知っている
だったら合理主義の金持ちはそんな余計なもの金を使わなくなる
また、いまより更にいい家、いい車なんかを持とうものなら、ご近所や知人の嫉妬、顰蹙を買う
今以上に知人、親戚の借金申し込みに苦しむことになるだろうよ
防犯上の理由からもこのご時世あまり目立つような買い物はしたくないのだ
一億総中流だった頃一般人にとって金持ちとは、ちょっと背伸びをすれば金持ちの世界が覗ける、手が届くかもしれない
憧れの対象だったのが(本当はちがうんだけどね)、いまやまったく手の届かない、まったくの別世界
むしろ、手が届かない別世界であることで、金のないものにとっては一人勝ちの(ひとりで富を搾取する)腹立たしい存在になりつつある
昨今金持ちは、そんな空気をひしひしと感じている
だから、自分たちが怒りや妬みの対象にならないよう、極力目立たないようにひっそり暮らしているんだ
誰も第二の「板橋資産家」にはなりたくないのだよ
だから金持ちが今優遇されたとしても、金なんか使わない
まったく焼け石に水だな
90:名無しさん@十周年
09/12/08 15:29:25 fO/Yg5JV0
トータルの金額は一緒でも
1人の金持ちが5億の家を一軒建てるのより
10人が5千万の家を建てる方が家を建てるのに関わる人数も多いし
多くの人間が仕事出来て金もまわると思うけどなあ
91:名無しさん@十周年
09/12/08 15:29:35 +IewjIif0
きわめて正論だ
92:名無しさん@十周年
09/12/08 15:29:41 frWj4LKc0
言おうとしてることは解るが。
金持にいかに消費してもらうかが内需拡大に?
でもこうあらかさまに言われると、
93:名無しさん@十周年
09/12/08 15:29:59 oTu3uFNy0
金持ち優遇っていうか、金持ちが持ってる金をどう使わせるかが問題なんじゃ・・・・・・
優遇しただけなら、ただ金を貯めるだけだぞ。
94:名無しさん@十周年
09/12/08 15:30:00 MAzaSzkHO
前山だけはまともだな。
95:名無しさん@十周年
09/12/08 15:30:13 gJ3y+W+B0
それでいいのか民主党。
つーか民主党のスタンス考えて発言せんとただの馬鹿にみえるぞ。
96:名無しさん@十周年
09/12/08 15:30:16 lR6oqUmN0
これを金持ち優遇って報道するってなんなんだ?完全に逆だろ?
税金で一回取り上げて公務員に配ったり、
金持ちが摂取するシステムに放り込んだりしたほうがいいっていうのか?
これは中流から下の家庭の保護だろ
97:名無しさん@十周年
09/12/08 15:30:32 +6Kc9vFf0
貧乏人に金を使えって言っても無理だからな。
金持ちを優遇して金持ちに金を使わせるようにすればいい
相続税を重くして贈与税を条件付非課税にすれば
今、金を必要としている年齢層に眠った金を流せるからな。
もうひとつ踏み込んで海外の金持ちだけ日本に移住させるような政策も考えろ。
こじき外人は追い出せ!!!!
98:名無しさん@十周年
09/12/08 15:30:58 EZw8TSM90
野党時代と言ってたことが違うのは批判されても仕方ないと思うが、
これは現実的な案だよ
恩恵を受ける人間はいても、損する人間はいないだろ
99:名無しさん@十周年
09/12/08 15:30:57 p7S5f4qSO
金持ち優遇で消費刺激とは実にいいところに気がついた。
あとは所得税の累進性を大幅緩和して、かわりに消費税上げれば完璧。
愚民どもに惑わされず、正しい政策を実施してくれ。
100:名無しさん@十周年
09/12/08 15:31:05 1yLB3nwLP
今は政策一つ一つを冷静に見ていきたいね。
どうせ当分は民主だろうから。
101:名無しさん@十周年
09/12/08 15:31:09 o5k531twO
金持ち優遇するなら生活保護廃止したら?
102:名無しさん@十周年
09/12/08 15:31:31 MXjhGsqh0
>>1
なるかよボケ
これ以上消費性向の低い金持ち優遇したらさらに
貯蓄が増えて動かない金が増えそれを動かすために
さらに国債が必要になるわ
日本を潰す気か?
103:名無しさん@十周年
09/12/08 15:31:49 Y6OOu9aU0
>>90
前原のいってるの2千万までだろ。
これ大金持ちには、関係ない政策。中間層むけ。
これ数千万の家買うのにどうしようか悩む、家を建て替えて2世代住宅にとか
そういう層に対しての政策だろうに。
104:名無しさん@十周年
09/12/08 15:31:57 Qv18ykxP0
正しいこと、妥当なことだろうが
言ってることとやることが違うのはもういらんだろ
105:名無しさん@十周年
09/12/08 15:32:07 bIvDNRXdO
麻生のバー通いを責めたのは間違いでした。
責めるべきは鳩山のババァーでした。
と謝れ!さぁ謝れ!
106:名無しさん@十周年
09/12/08 15:32:26 ILhWPtuY0
>>89
昔は粋とお大尽という文化があったのにねぇ
対価以上のものを払うのはバカ
むしろ対価より少ない金を払うのが賢人みたいな
価値観が染みこんでしまった
107:名無しさん@十周年
09/12/08 15:32:49 CSq5ha5C0
政権担当になれば、
みんな「手っ取り早い」方法に飛びつくということ。
108:名無しさん@十周年
09/12/08 15:33:01 GcnttPSf0
自民とは違うことをやります(キリッ)
ってのは、結局、現実的じゃないってことだな。
景気を何とかしようとしたら、同じになっちまったw
109:名無しさん@十周年
09/12/08 15:33:05 XN/r5ptU0
そうそう、金持ちに金使わせないでどうするの。
金の巡りが悪くなる税制なんて意味ワカラン。
国も損して得取れだよ。
110:名無しさん@十周年
09/12/08 15:33:37 fO/Yg5JV0
>>103
ああそういう事か
スレタイに釣られてた
111:名無しさん@十周年
09/12/08 15:33:37 4fCbs1hH0
結局自民党のやってた事をコソコソやり直してんのか?
首がまわらなくなってから。
おっせーんだよヴォケ。
112:名無しさん@十周年
09/12/08 15:33:48 JdM/OTQP0
一定以上の収入がある者には貯蓄限度額を定めて
それを上回る分は全て強制的に消費させるように出来ればいいんだが
113:名無しさん@十周年
09/12/08 15:33:52 S6q6InHw0
「金持ちたたき」するんじゃなくて「ほめ殺し」するんだよ
114:名無しさん@十周年
09/12/08 15:33:55 3xpW7IvY0
ここで「正論だ!」とか言ってる奴が貧乏人だったらただのバカ
115:名無しさん@十周年
09/12/08 15:33:57 RfB5MKwX0
>>89
だからー
住宅購入資金として贈与するのが2000万まで非課税なわけ
金持ちは金使わないとか 論点ずれすぎ
116:名無しさん@十周年
09/12/08 15:34:00 MXjhGsqh0
>>108
自民なんてここ二十年景気を停滞させまくった糞政党だろうが
金持ちは金を使わないから金持ちなんだよ
金持ちからは税で取るしかない
117:名無しさん@十周年
09/12/08 15:34:03 WMVJWS4X0
ホントかよ、これ
↓↓↓
619 :名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 22:15:43 ID:VW8OLaBa0
在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、税金から控除するという特例がある。
しかも所得からの控除でなく、税金からの控除という厚遇ぶり!
具体的には、その月に税金を15万円払った人が15万円仕送りすると、
15万円は丸々還付される。
一月で最大15万、年に最大180万円。
15万円というのは税務署によると 「 常識的な額 」 らしい。
在日バカチョンは、民団の指導でみんな知っている。
では、姦酷に親戚の居ない在日はどうするか?
もちろん 「 親戚代行会社 」 があるから、そこに仕送りして
ほぼ全額を送金し直してもらう。
天引きされた所得税は日本の税務署に全額還付してもらうから、
在日は実質無税なんだよ。
<丶`∀´> ニダ―リ
118:名無しさん@十周年
09/12/08 15:34:09 vL40c4hF0
この前原ってヤツは中に小泉が入ってるんだと思う。
119:名無しさん@十周年
09/12/08 15:34:52 BRJYNkEu0
鳩山大喜び
120:名無しさん@十周年
09/12/08 15:34:54 QbxqUuob0
これは正論なんだよ
前原はハブ空港とか中々良い事やってるよ
121:名無しさん@十周年
09/12/08 15:35:20 gczar8IJ0
こんな時「ザ・ハングマン」がいたらなぁ・・・・・・・・・
122:名無しさん@十周年
09/12/08 15:35:26 qvi2ButmO
ミンス信者の苦しい言い訳が続いておりますw
123:名無しさん@十周年
09/12/08 15:35:34 /pJCeoPK0
早く政権交代した方がいいなwww
124:名無しさん@十周年
09/12/08 15:35:49 ailoToC+0
えっ
125:名無しさん@十周年
09/12/08 15:36:13 MXjhGsqh0
>>120
どこが正論なんだよ
この考えで自民がやってきた結果が今だろが
126:名無しさん@十周年
09/12/08 15:36:33 07pC7BXUO
貧乏かつ頭の足りないやつは誤解するだろ。
金持ちから無茶苦茶取ってた税金を緩和しようとしてるだけ。
これでも貧乏人よりはるかに多くの税金取られてるんだぜ。優遇なんてまったくでたらめ。
貧乏人が優遇されてることに変わりはないのに。
127:名無しさん@十周年
09/12/08 15:37:32 V3BiiGB30
景気は消費者のぜいたくで支えられているんだから、そのとおり。
文句いってる低脳貧乏人は共産党にでも票入れとけ。
128:名無しさん@十周年
09/12/08 15:37:46 NXWwflIqO
ダメダメ。小泉改革で所得税他金持ち優遇政策したのに、貯めるばかりで内需刺激に全くならなかったんだから
129:名無しさん@十周年
09/12/08 15:38:03 Q5iQv74Y0
まぁ、間違ってはないんだけどね
金持ってる奴が、金をバンバン使えば景気はよくなるし
ていうか、金持ちの定義がいまいち微妙だからな・・
貯金と収入、どっちを基準に考えるのか
130:名無しさん@十周年
09/12/08 15:38:27 S6q6InHw0
じゃあ金将軍を総理大臣にすればいいじゃん
税没収できるだろ
131:名無しさん@十周年
09/12/08 15:38:27 vKKXJMUr0
民主政権の大臣達って、スーパー金持ち多くねぇ?
鳩山家・・・総資産400億超?
小沢と官・・・汚職で大儲けww
岡田・・・ジャスコ総帥の弟!
千葉と福島・・・人権弁護士と議員で大儲けww
その他は?誰か教えてくれや!!
132:名無しさん@十周年
09/12/08 15:38:32 EZw8TSM90
>>118
入ってるというかスタンスはほぼ同じだろ
こいつは鳩、管、小沢とは距離があるだろ
133:名無しさん@十周年
09/12/08 15:38:35 AynVa1yX0
民主信者の撫サヨさんは出てこないか?
134:名無しさん@十周年
09/12/08 15:39:15 qQLtbMIU0
自民と同じやんけ
135:名無しさん@十周年
09/12/08 15:39:18 MXjhGsqh0
>>127
景気は政府の使う金でも支えられている
金持ちを優遇したら金持ちの貯蓄が増えその分税収は減る
使える金が減って景気悪化か国債を発行する事になる
国債を発行する代わりに金持ちに増税しないとどこまでも国債は増える
136:名無しさん@十周年
09/12/08 15:39:34 RfB5MKwX0
住宅購入層の親世代で
そこそこ金持ってる人たち
(中途半端な金持ち。金使わない。相続税払わない)
↓
住宅購入を用途とする2000万贈与
↓
住宅・下請け工事店・周辺産業活性化
↓
子供世代のキャッシュフロー増加
(居住費がなくなるため)
↓
消費増加
反論お願い
137:名無しさん@十周年
09/12/08 15:39:41 U2s5/kCd0
一理あるのは分かったから、ならばこいつトップにして3バカトリオを追い払ってくれ。
そしたら支持してやんよ。
138:名無しさん@十周年
09/12/08 15:39:58 07qkw4U80
ばんばん使うからちょーだい
139:名無しさん@十周年
09/12/08 15:40:05 +6Kc9vFf0
>>125自民がこれをやろうとしても金持ち優遇だってたたかれて出来なかったんだろ。
民主は支持があるうちにこれを実現させればいいんだよ
金持ちを優遇しない国なんて滅びるんだよ。
140:名無しさん@十周年
09/12/08 15:40:26 z7dmYTbl0
国民視点での弱者救済とか言って政権を取った政権の
大臣がこんなことを発言するとはな
もう、この政権末期症状がでてんじゃないのか
141:名無しさん@十周年
09/12/08 15:40:28 4fCbs1hH0
>>129
やっぱアレじゃね?
ホテルのショットバーで水割り飲むのが金持ちなんじゃね?
もしくはカップ麺を400円と答える奴な。
142:名無しさん@十周年
09/12/08 15:40:42 otw6SofH0
金持ちがどこに金を使うかだな
143:名無しさん@十周年
09/12/08 15:41:06 0PLNMIoW0
金持ちを悪人にする最近の風潮がおかしい!
金持ちが金を使いたくなる社会にする事が大切!
ってテレビで金美齢さんも言ってたね
144:名無しさん@十周年
09/12/08 15:41:05 mEAZeU320
うちも裕福な方だけどまったくお金使わないからなあ
こういう人間が日本の経済を悪くしてるのかなと思う
この前のエコカー減税で16年ぶりに車買い換えたよ
145:名無しさん@十周年
09/12/08 15:41:15 AynVa1yX0
>>139
事の是非が流れによって変わるってのがまずいんだよ
146:名無しさん@十周年
09/12/08 15:41:31 SWp/zx/80
前原はキチガイwwww
147:名無しさん@十周年
09/12/08 15:41:33 LfbH+ItFO
これは賛成だな 首相には景気よく4兆円くらい使って欲しい 市場が潤う
金持ちには月最低100万以上使わないと罰金くらいでもいい
公務員にも使わせろ 裏金溜め込むやつは首 どんどん使うやつを昇給しろ
全国民預金0政策とかがあっても良い とにかく消費しろ
148:名無しさん@十周年
09/12/08 15:41:49 MXjhGsqh0
>>139
ドアホ
こんなことをやれば民主の人気も一気に落ちるわ
これでは自民党と変わらん
金持ちを優遇する国こそ衰退する
日本がどんどん金持ちに対する税を軽減して衰退しているようにだ
149:名無しさん@十周年
09/12/08 15:42:13 oTHOE33d0
WBSだったっけか。
成城のお屋敷街で、相続で物納した空地が目立つようになったとかで、おばあちゃんが取材されてた。
「わたしはなんにも考えてなかったんですよ。ちゃんと考えて息子や孫に渡しておけばよかった」と。
これは高級住宅街の例だから、相続で物納なんて事態が起きるんだけど。
国はじゃあ物納されて、得することあるか?
税収が減ってしまうだけで、現金化するため、競売にかけても相場の半分以下で売るだけだから、二束三文。
周辺の地価が落ちるから、銀行は貸し渋りするしかなくなる。
更に景気悪化するだけ。
それより子や孫に贈与させて、税金を払わせる方が財政は得をするし。
資産を持てば、信用が膨らんで、必要なものを買える。
アメリカ人みたいに資産を元に借金漬けになったらアホだけど。
日本人はそこまでバカじゃないから、適度に消費が進んで、お金が回ることになるんだよ。
そしたら雇用もよくなり、税収も上がって、誰もが得する。
150:名無しさん@十周年
09/12/08 15:42:28 g9qOJ6HP0
優遇≠消費ってのを踏まえて制度を作ろうとしてるかどうか
スレタイからじゃ全く見えないぞこの記事…
ザッと調べて来たんだけど
家を新しくするための資金として生前贈与する分についてのみ
控除枠を広げようとしてるってことでおk?
だとしたら貯蓄なんか絶対にできないよな?
何で「金持ち優遇したら更に溜め込むに決まってる」になるの?
151:名無しさん@十周年
09/12/08 15:42:37 Y6OOu9aU0
>>136
その通りだと思う。これ反対する人ってよくわからない。
まあ最後に消費にまでもっていけるかわからないが、建て替えや
家買うことで、いろいろな産業にいい影響出てくる罠。
152:名無しさん@十周年
09/12/08 15:42:50 0KcEluRt0
民主の嫌いな自民と同じことになるじゃあないのかね
153:名無しさん@十周年
09/12/08 15:43:17 B+LgrLrM0
それって、庶民の屍が累々としてる上で金持ちだけが景気よく宴会してることになるだけじゃないのか?
154:名無しさん@十周年
09/12/08 15:43:21 RfB5MKwX0
どのへんが金持ち優遇なのよ
155:名無しさん@十周年
09/12/08 15:43:27 0PLNMIoW0
>>132
小泉は前々から事あるごとに前原を「総裁候補」と野党の人間なのに大きく持ち上げてたしな
156:名無しさん@十周年
09/12/08 15:43:42 1yLB3nwLP
金持ちに金を使わせるのは簡単。
事業者を優遇すれば、金持ちは新しい事業を起こす。欲が深いから。
投資も雇用も促進される。
お金のない人を過剰に優遇しても、投資も雇用も絶対に増えない。
いずれ国家が疲弊するだけ。
例えば現状、稼げば稼ぐほど取られる。
やってもやらなくても大して儲からないから、やる気になりませんよ、リスク負ってまで。
これが変わるなら、やりたい事業は山ほどあるけどな。
今は人材も豊富だし。
157:名無しさん@十周年
09/12/08 15:44:11 gJnjZd9yO
前原は社会の仕組みが根底からまったくわかっていない
158:名無しさん@十周年
09/12/08 15:44:13 MXjhGsqh0
>>150
金持ちはそんな事をしなくても家を買う
税金が軽減される分税収が減り政府の使える金が減るだけ
景気のためには逆に相続税と贈与税を増税しなければならない
国債を減らすためにもな
159:名無しさん@十周年
09/12/08 15:44:17 1nv+ifqv0
汗水たらして稼いでる人より生活保護のが年収上とかふざけすぎ。
手取りで25万以下の奴は生活保護のが遥かに楽。生活保護の奴らはセクロスしまくって子沢山で子供手当てもウマー
もちろん、子供手当てはおまえらの負担なw
160:名無しさん@十周年
09/12/08 15:44:30 zKHue3mx0
でも金持ちってお金を使わないよ
161:名無しさん@十周年
09/12/08 15:44:35 JEzrFNJ60
・・・一言でいうと
「脱税、裏金大いに結構。金持ち優遇政策バンザイ!!」だと。
ああ、流石我が党超あたまイイな!!
162:名無しさん@十周年
09/12/08 15:44:46 Y6OOu9aU0
>>154
これ金持ち優遇に全然なってないw
普通の家庭向け。
163:名無しさん@十周年
09/12/08 15:44:51 yU+GHM9E0
金持ちは優遇しなくとも
あればちゃんと贅沢するんだから
優遇とかしてんじゃねーよ。
これ以上金持ち喜ばしてどーする。
164:名無しさん@十周年
09/12/08 15:45:09 39PHW8EHO
金持ちというか企業優遇だな。
まあ≒だけど。
前原の経済観は規制緩和・自由主義中心でそれは間違っていない。
しかしながら民主の福祉中心路線と明らかに異なるから、
民主がその路線では選挙で苦しいだろうな。
前原が規制緩和・自由主義路線を貫けば民主内では日の目は見ないだろう。
165:名無しさん@十周年
09/12/08 15:46:03 kAey6OTd0
金持ち優遇って結局資金の海外流失を招いた竹中路線ジャン
そういえば前なんとかさんもそっち系だっけか
166:名無しさん@十周年
09/12/08 15:46:08 /jWCnU310
鳩山亡国内閣
国という物が何だかよく分からない、違法子供手当て、マザコン内閣総理大臣 ポルポポ鳩山由紀夫
カイワレ大好き、やるやる詐欺、 国家戦略を持たない国家戦略局担当大臣 菅直人
口だけ番長、政治資金の記載漏れがある総務大臣(政治資金規正法所管)原口一博
火炎瓶、元赤軍、拉致犯の釈放嘆願書に署名、反日集会に祝電を送った最高裁判決無視の法務大臣 千葉景子
皇室蔑視、中国や韓国に自国を売るイオン外務大臣 岡田克也
通貨高に拍車をかける見守るだけのアルツハイマー財務大臣 藤井裕久
抜きキャバの支払いを政治資金から支出してた文部科学大臣 川端達夫
貨物エレベーターで逃走、後期高齢者遺棄、インフルエンザ対策予算を返納するパワハラ厚生労働大臣 長妻昭
農業よりもパチンコに詳しい農林水産大臣 赤松広隆
GDP事前漏洩を笑って誤魔化す円高の影響も理解できないピンサロ大好き経済産業大臣 直嶋正行
菓子パンは一個まで、国土整備を抑制しJALの足を引っ張る鉄ヲタ国土交通大臣 前原誠司
方法も負担額も知らずにCO2の25%削減を主張するパチンコ大好き環境大臣 小沢鋭仁
くじ引き大好き、国土防衛を放棄する防衛大臣 北澤俊美
議事録隠蔽、イエメンで誘惑、他の大臣から口を出すなと言われる内閣官房長官 平野博文
ミサイルを7発撃たれても何にも言わない拉致問題担当大臣 中井洽
金融制度を麻痺させる金融大臣(郵政改革を放棄する郵政改革担当大臣) 亀井靜香
生まない選択を薦める少子化担当大臣 福島瑞穂こと趙春花
国にとって必要な予算から切る行政改革担当大臣(公務員制度改革担当)仙谷由人
167:名無しさん@十周年
09/12/08 15:46:17 p2x7dk6t0
(金持ちの)国民が第一だったんですね。
これが民主党のやり口!
168:名無しさん@十周年
09/12/08 15:46:22 MXjhGsqh0
>>156
それでは無理
起業する気を起させるならそこに需要が無くてはならない
どんなに事業者を優遇していても物が売れなければ何にもならない
金持ちが金を使うようにするためにも庶民減税して
購買力を高めなければならない
金持ちに対しては増税して金の周りを良くする=景気を良くしなければ
ならない
169:名無しさん@十周年
09/12/08 15:46:31 evZF44CtO
民主党の円高志向、地球温暖化対策、労働規制、金融対策は企業いびりまくること
工場は今海外移転どんどん進めてるよ
日本人でも民主政権の最低四年は海外に退避したいのいるだろ
170:名無しさん@十周年
09/12/08 15:46:52 dVjFQ6De0
贈与税が掛からずに金持ちはどんどん資産を増やしていく
しかし、世の中の景気には何のプラスにもならない
むしろ格差は広がるばかり
ほんと前原は隠れ小泉竹中組だな
171:名無しさん@十周年
09/12/08 15:47:09 /pJCeoPK0
>>151
贈与してもらえないような貧困層が妬んでるだけだろ
172:名無しさん@十周年
09/12/08 15:47:13 94gYtICTO
前園大臣さん、お金持ちってゆうのはね
ぽっぽさんみたいな人の家をゆうんだよ
173:名無しさん@十周年
09/12/08 15:47:18 jVPN7Iv20
金持ちは減税しなくても金使うだろ
むしろ増税すりゃ駆け込みで使うんじゃないの?
174:名無しさん@十周年
09/12/08 15:47:36 ymN5V5c00
元々、前原は小泉の別働部隊だからな。
こいつが党首時代に国会で小泉に誉められやにさがってたのを思い出すよ。
こいつが民主にいること自体不思議だな。
民主の目的は日本を朝鮮、中国に売り渡すこと。
小泉、前原は日本をユダヤ金融資本に売り渡すこと。
同じ売国奴でも商売敵なんだが。
175:名無しさん@十周年
09/12/08 15:47:35 PmyE2EzC0
何やってんだかP原…(´・ω・`)
176:名無しさん@十周年
09/12/08 15:48:04 Y9C6wzQp0
>>1
大臣であろう者がこんなセリフを吐いて
日本国民は不幸だよ
177:名無しさん@十周年
09/12/08 15:48:19 +phn98Qi0
使いたいけど貧乏だから使うカネが無い
税金だけで、ギブアップ
178:名無しさん@十周年
09/12/08 15:48:32 T5AoNMCG0
未来が暗いと金持ちでもお金は使いません
179:名無しさん@十周年
09/12/08 15:48:42 /1Fugbz50
まー、今の世の中で金使えって方が難しいな
例えば宝くじなんかで1億当たったら、お前らぱーっと使っちゃう?
絶対貯蓄するだろ、このご時世じゃw
180:名無しさん@十周年
09/12/08 15:48:56 FnUTDeVA0
金持ちが金落とさないと貧困層には永遠に金こないから正しいけど・・・
素直に金持ちに課税しろよ
181:名無しさん@十周年
09/12/08 15:49:03 SKvZuOHfO
今まで平等に扱ってたならまだ分かる理屈なんだけどな
元々優遇されてるところに更に優遇するとかアホだろ
182:名無しさん@十周年
09/12/08 15:49:13 NfnXYAOd0
前原はわかってるんだが、基本が抜けている。
贈与税緩和は住宅限定にしたところで効果は薄い。
使用用途は問わないべき。たとえ金持ち優遇と言われても、やることは贈与税緩和。
183:名無しさん@十周年
09/12/08 15:49:42 xIGKtUEiO
なんだかんだ経済的な理屈言ったって
結局は金持ちは賛成して貧乏人は反対するだけ
184:名無しさん@十周年
09/12/08 15:49:58 RfB5MKwX0
スレタイに流されすぎ
産経に扇動されないでね
金持ち優遇じゃないからね
185:名無しさん@十周年
09/12/08 15:50:26 w6apJtvL0
脱税した奴の課税をもっと上げたらいいんだよ
ほら、前原の近くにいるじゃん
脱税して金持ちな奴がwww
186:名無しさん@十周年
09/12/08 15:50:34 s2GkgzXH0
さすが民主党笑かしてくれるわw
187:名無しさん@十周年
09/12/08 15:50:57 79zFyfjT0
え?ごみんしゅが言ってたことと逆じゃん
188:名無しさん@十周年
09/12/08 15:51:16 Y9C6wzQp0
日本は各地方ご独立国として宣言した方が見の為だぞー
この国マジてぶっ飛んでる
189:名無しさん@十周年
09/12/08 15:52:42 lR6oqUmN0
金持ちがお金を使わないって馬鹿の一つ覚えで言う奴がいるが、
ここでいう金持ちってのはそもそもは個人じゃなく法人のこと
個人の、それも中流の金持ちがお金使わないから悪ってのは馬鹿げてる
不景気の責任を問うならば、消費意欲を高めるサービスを作って来れなかった
企業やそのシステム、そこで働いている脳無しのリーマンだよ
190:名無しさん@十周年
09/12/08 15:53:01 iJBfcZpp0
金持ち優遇=金持ちが金を使う。 ではないけどな。
191:名無しさん@十周年
09/12/08 15:53:01 /pJCeoPK0
>>173
大金持ちじゃなくて小金持ちに無駄遣いさせるのが目的なんだろ
192:名無しさん@十周年
09/12/08 15:53:31 XuNyPm/m0
結局やることは自民のまねだけ。
193:名無しさん@十周年
09/12/08 15:54:03 kGwPFv7EO
増税といい弱者切り捨てといい
自民党と同じ過ちを繰り返そうとしているな
194:名無しさん@十周年
09/12/08 15:54:22 gJnjZd9yO
>>178
>>179
そういうこと、それを前原は理解してない、要するに世間知らず
195:名無しさん@十周年
09/12/08 15:55:07 XqoTWS250
>>1
逆に金持ちに重税課せばたんまり税を徴収できるが?
196:名無しさん@十周年
09/12/08 15:55:55 4NqXAiWlO
>>189
その無能さんがお金持ちさんです。
197:名無しさん@十周年
09/12/08 15:56:37 CyiqcxEn0
住宅や不動産の生前贈与って直接消費につながらんけど
どういうことなの?
198:名無しさん@十周年
09/12/08 15:57:53 1yLB3nwLP
このスレ内で、貧困者 VS 富裕者になって来ちゃいましたね。
スレタイは前原批判だから仕方ないけど…
最近は色々と規制が厳しくなりすぎて、官製不況が起こってる。
相続の件ははその緩和に過ぎないと思うけどなあ。
199:名無しさん@十周年
09/12/08 15:57:56 Jd2Uq39G0
金持ちを優遇することはない
逃げたきゃ勝手に行け
その代わり大企業は優遇して、がんがん誘致しろ
雇用を増やし、人を増やし、内需を増やせ
あと、貧乏人からはうすーくまんべんなくとりたてろ
あとは行政を効率化すりゃ完璧
200:名無しさん@十周年
09/12/08 15:57:57 EZw8TSM90
>>194
いや、前原は国交大臣だからできることは限られてるだろ
201:名無しさん@十周年
09/12/08 15:57:57 e2vWmAiX0
この国は特権階級が多すぎなんだよ。
特権階級の破壊を推し進めなければならない。
公務員の首を切りやすくして、給料を下げる。
正社員を首を切りやすくして、企業が正社員化を躊躇しないようにする。
派遣社員に対する規制を厳しくして、正社員化を推進する。
その程度のことをしないとダメだ。
202:名無しさん@十周年
09/12/08 15:58:07 RfB5MKwX0
>>197
資金の贈与
203:名無しさん@十周年
09/12/08 15:58:15 sWgLbc1wO
生活保護受給者の7割が在日朝鮮人韓国人で日本人は2割にも満たない
私達は在日朝鮮韓国人の為に働いているみたいなもの
近所に住む在日朝鮮人の男性は覚醒剤使用と暴行で何度か捕まりましたが、刑務所に入る事も無く、生活保護受けパチンコ、風俗遊び放題
何故か大きな家に住んでる、なのに生活保護受けれるのか謎
自分で「在日特権や」と言ってました
一度、表を掃除していて睨んだとか言って私のむらぐらを掴み殴りかかって来た事があり警察に相談しましたが「まぁまぁ」で取り合ってもらえず自分の身は自分守るしかないと悟りました
30過ぎから10年働きもせず生活保護で生活してるんですよ
見るからに健康そのものなのに
外国人参政権が通過すればこんな人間が今の何十倍も増えるでしょう
マスコミも民主も在日もいらない
日本の国益にならない
金持ちは在日ばかりで貧乏人は日本人ばかり
204:名無しさん@十周年
09/12/08 15:58:34 /pJCeoPK0
>>197
住宅や不動産取得のための資金を生前贈与するという事だろ
205:名無しさん@十周年
09/12/08 15:58:35 AR7D79ZA0
死んだ金持ちの金を地方にバラまくことで決着
黒字企業であっても清算して、その金を地方にバラまいたら、それなりの経済効果はプラスなんだから
206:名無しさん@十周年
09/12/08 15:59:17 pk6Q1Ab3P
お金を使う若年層に回してやれば
小金持ちがどんどん使うだろ
物欲はあっても降る袖がない。
207:名無しさん@十周年
09/12/08 15:59:37 +LnHRAfn0
貧乏人の僻み根性が一番恐ろしい
208:名無しさん@十周年
09/12/08 16:00:55 oTHOE33d0
>>197
記事の書き方が悪いよな。
取得資金は特例なんだよ。
家や建物の贈与、そのモノじゃない。
そうすると評価額で換算され、ただの贈与になってしまう。
209:名無しさん@十周年
09/12/08 16:01:19 CtyX7kjT0
>>136
スレタイとは真逆に2年後に生前贈与の非課税枠を”全廃”すると宣言すると・・・
住宅購入層の親世代で
そこそこ金持ってる人たち
(中途半端な金持ち。金使わない。相続税払わない)
↓
住宅購入を用途とするありったけの金額を贈与(2年後から非課税枠なくなっちまう、まるで全損だ)
(急いで使え使え今のうちだ)
↓
住宅・下請け工事店・周辺産業活性化
↓
子供世代のキャッシュフロー増加 (居住費がなくなるため)
↓
消費増加
そして2年後・・・来年度の申告分から、本年4月1日以降に生前贈与していた場合
その贈与に非課税枠を設けて500万円までは非課税にしますよ、と法改正&宣言・・・
住宅購入層の親世代で
そこそこ金持ってる人たち
(中途半端な金持ち。金使わない。相続税払わない)
↓
住宅購入を用途とする2000万贈与(500万円まで非課税よ、よかったわね)
(人間なんてこんなもんだ)
↓
住宅・下請け工事店・周辺産業活性化
↓
子供世代のキャッシュフロー増加 (居住費がなくなるため)
↓
消費増加
税制なんて、優遇撤廃→優遇復活→優遇撤廃→優遇復活→ループ
この循環だけで十分通用する。撤廃する覚悟なき優遇措置は果ては税制そのものを破壊する劇薬である
210:名無しさん@十周年
09/12/08 16:01:36 RfB5MKwX0
現在でも相続時精算課税制度で2500万非課税だし
なんか問題あるのか?これ
2000万贈与できるぐらいじゃ金持ちとは言わないよ
問題があるなら 問題点を指摘してくれ
僻みとしかおもえん
211:名無しさん@十周年
09/12/08 16:01:40 XqoTWS250
>>198
誘導するなw鳩山に言わされただけでしょ。
212:名無しさん@十周年
09/12/08 16:01:57 94gYtICTO
>>198
生前贈与の非課税枠2000万円までだから
富裕層じゃないでしょ
こんなん億単位にしなきゃ富裕層じゃないってば
213:名無しさん@十周年
09/12/08 16:02:07 CyiqcxEn0
>>202>>204
ああ、親の援助で家を買えって事か
なるほど
214:名無しさん@十周年
09/12/08 16:02:34 Gy3eyj0x0
大きな政府と金持ち優遇っていうのは両立するのか?
215:名無しさん@十周年
09/12/08 16:02:42 gJnjZd9yO
この国は根っこから腐ってるから、見た目ばかり改善しても意味がないんだが
216:名無しさん@十周年
09/12/08 16:04:10 mxA+FNkp0
金持ちはさらに金持ちになって
貧乏人はさらに貧乏になるんですね
217:名無しさん@十周年
09/12/08 16:05:45 pk6Q1Ab3P
金持ちを優遇するのは構わんと思う。
実際貧乏人をいくら優遇しても無駄。
問題は、本来のコストをこえて
金をむしっている公務員などの給料や、
2分化している正社員と時間給労働者の
賃金格差が埋められるかどうかだとおも
218:名無しさん@十周年
09/12/08 16:06:07 UlNr3A620
税金が高くて手元に殆ど残らず
仕方なく貯蓄して節制するっていう生活だから
減税してくれりゃ多少は消費の方へ回せるかなぁ
219:名無しさん@十周年
09/12/08 16:06:18 FHSXi/3U0
金持ちだが質素倹約を美徳とする日本人だから
金使ってやんねw
220:名無しさん@十周年
09/12/08 16:06:27 1yLB3nwLP
そっか。億単位ですよね。
>>209 そうなんだ!交互に煽れば…
221:名無しさん@十周年
09/12/08 16:06:42 Arf3uyRe0
前原は分かってるな。しかし内閣で足並み揃えられないからダメだろ、どうせ
222:名無しさん@十周年
09/12/08 16:06:43 G5NNddkQ0
金持ちの使い道なんて嗜好品か投資くらいだぞ
223:名無しさん@十周年
09/12/08 16:06:45 mBhC9pqD0
金持ちから税金取らない事が、何で金持ちに金を使わせることになるのか分からない
224:名無しさん@十周年
09/12/08 16:06:53 EZw8TSM90
>>216
そうじゃねえよ
損したり、毟られる奴はいないから
225:名無しさん@十周年
09/12/08 16:06:56 RfB5MKwX0
>>209
>>住宅購入を用途とする2000万贈与(500万円まで非課税よ、よかったわね)
1500万にいくら贈与税がかかるか調べてから反論してね
226:名無しさん@十周年
09/12/08 16:07:03 oTHOE33d0
>>210
相続時精算制度は、相続の時、相続税がかかる。
猶予期間があるだけ。
前原のこの案は、相続が発生してもすでに贈与で済んでるから、相続にはならない。
227:名無しさん@十周年
09/12/08 16:07:10 cqLTnI9g0
金持ちは既に欲しいと思った物は買う生活送ってるだろ
優遇したらその分は貯めるしかない
228:名無しさん@十周年
09/12/08 16:08:42 k3uxrXBS0
>>1
「格差社会の解消」
「弱いものイジメの政治をやめる」
「国民の生活が第一」
これを掲げてたご立派な民主党はどこへ行ったんでしょうなぁ
229:名無しさん@十周年
09/12/08 16:09:18 1yLB3nwLP
>>223 >>227
金持ちは投資する。
そこが貧乏人の我々は個人消費しかイメージできないからずれる。
230:名無しさん@十周年
09/12/08 16:10:11 Sw/mTEJrO
>>1
そうですよね!
母親が何億も子供に裏譲渡して、節税する必要も無くなりますよね!
231:名無しさん@十周年
09/12/08 16:10:39 QtCEyHVs0
金持ち優遇の税のあり方を
散々叩いてきた党が言うことかよ
こいつら自分らが言ったこと
ただの一つも覚えてないだろ
232:悪い悪い民主党!ウソツキ脱税王子のインチキ王国!
09/12/08 16:10:48 oswGxvp90
【脱税ブタ野郎、絶賛国会審議中】
_ , ― 、,__
,-:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_ そうだそうだーッ! >ミンス議員
,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) イヨーッ 天才総理! >小沢チルドレン
(:::::::::::::::::ノ'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::)
(:::::::::::::::::ノ (● ) ( ●)::::)
(::::::::::::::) (__人__)|ー
`ーヽ `⌒´ /
\__ ー _ノ え~、今、私を脱税総理と言われましたが・・・
/ヽ::ヽ、 )::)ヽ、 あなたがた庶民ごときに言われたくありません!
/ }:::::ヽ,__/::::::} ヽ、 恵まれた家庭で育ったのです!
. / ノ(:::,,.....) ̄{:::;;;::) ーーつ-、 どうか私をなめないでいただきたい!
/ / /:::::::::ノ .. ヽ;:::::}ー―ー''゙
ヽ ヽ./:::::::::ノ____i:::::}_
\ ' つ::::ノ ̄ ̄ ̄ ( ゚∋ < クルッポゥ~
〈ノ::::::/ . . . ノ.ノ´
/:::::::::::{: .,,_ノ ノ
〈:::::::::::ノ :(_/^ 、
ヽイ / ヽ ヽ
. | / ヽ 〉
鳩山総理「無利子国債はどうかな?」 相続税免除の富裕層優遇の国債を提案する
スレリンク(news板)
【大増税】 民主党増税、家計直撃★8
スレリンク(newsplus板)
【マニマニ詐欺】「子ども手当の財源…マニフェストに全額国費と書いてましたか?」…平野官房長官★5
スレリンク(newsplus板)
菅直人戦略相 「子ども手当の財源、地方や企業が負担を」★2
スレリンク(newsplus板)
233:名無しさん@十周年
09/12/08 16:11:35 +LnHRAfn0
>>222
んなこたあない。不動産何軒も持つ例は多い。
>>227
配当や金利が上がるなりのあぶく銭が増えれば金持ちは景気良く使うぞ。
234:名無しさん@十周年
09/12/08 16:11:47 oTHOE33d0
>>216
金持ちにカネを使わせようって案だよ。
つまり、その分、お金持ちのお金が減るんだよ。
その分、お金が貧乏な底辺に雇用として回る。
金持ち優遇なんて嘘。
ちゃんと読めないから、おまえらはダメなままなんだよ。
235:名無しさん@十周年
09/12/08 16:11:49 o3iXKXWE0
ほとほと傾いたものよ
236:名無しさん@十周年
09/12/08 16:12:08 9ZTaW+MY0
金持ちからだけ税金搾取すりゃいい 逆だよ冷遇だよ
237:名無しさん@十周年
09/12/08 16:12:12 4NqXAiWlO
よし!日本の金持ちトッブ10とかどんどん優遇措置しようぜ!
どんな仕事してる人達なのかにやぁー。
238:名無しさん@十周年
09/12/08 16:13:05 S6q6InHw0
ゲイシャとかホステスとか
金持ちとか政治家とかからほめてほめて金取り捲る
あの話術はたいしたもんだ
239:名無しさん@十周年
09/12/08 16:13:19 VOKi4w0g0
庶民の税金使って金持ちを優遇したところで
民主党お得意の利権付け替えで景気にプラスになるわけねえ
金持ちを増やすのが政治だバカたれ
240:名無しさん@十周年
09/12/08 16:13:33 RfB5MKwX0
>>226
そう だから精算課税制度よりちょっと良い
ただし 相続税を払う人は約3%の人間(最低資産9千万~1億ぐらいないとね)
中間層は 実質非課税贈与と同じだよ
241:名無しさん@十周年
09/12/08 16:14:05 7cpLeJ/w0
ああ。首相は恵まれた家庭だから脱税してても優遇しなきゃね。
つーかこの発言、サヨを敵に回す気がするけど大丈夫かマエバリさんよ。
242:名無しさん@十周年
09/12/08 16:14:21 cqLTnI9g0
金持ちにあぶく銭与えるために金持ち減税はさすがにおかしいだろw
243:名無しさん@十周年
09/12/08 16:15:00 VlMjJjq10
反対してる奴は相当貧乏なんだなw
2000万なんて金持ちにしたらどうでもいい金額だぞw
こんなの中流層の親から子供への贈与を意識した税制改革だろw
生前贈与を促進して、消費を刺激しようって事だろ。
悪くないと思うが
244:名無しさん@十周年
09/12/08 16:15:02 Co4HQ9t3O
一理あるけど、今の金持ちを優遇したって増やそうとするだけで使おうとしないのばっかりだからなぁ…
「金」という点数を増やして遊ぶゲームに興じてる連中は優遇しても世のためにならん
245:名無しさん@十周年
09/12/08 16:15:17 DJTBVSn8O
竹中は正しいかったんだなwww
246:名無しさん@十周年
09/12/08 16:15:25 Ey5QgNki0
やるなら相続税の増税とセットにしなきゃ・・
247:名無しさん@十周年
09/12/08 16:15:26 0KMyVhk40
消費税、って物の流れを画一的に網羅していると根拠も無く信頼されているみたいだけど、
輸出品は買う側が外国企業だから、輸出しても消費税を納税する義務は負わないみたいだねぇ。
それどころか、国内で製造する場合に、材料仕入れに必要なお金に対する、還付金があるようだし。
還付金で十分に優遇されている輸出企業。
3K職場への回帰、新興国と同じレベルへ人件費を下げるために国内景気を低く維持するために、内需拡大直前で何時も金利を上げてきた。
消費税で束縛される国内向け中小製造業。
バブル後に戦時体制を継続して、国民を縛って来た構図が見える。
外国に子会社を乱立して、それで国民が何を得るのだろうか‥?
一部の人間の利益を誘導する、大きな動きだったんじゃないかな。
戦略を練ってきたのは政治家なのか、官僚なのか‥?
しかし、日銀は、常に彼らに一番近い場所に居たはず。
知っているはず。
マスコミ自体も大企業の資本で生きている。
こういうのって「日本で暴動が起きない」ことに自信が無ければ出来ないと思うよ。
248:名無しさん@十周年
09/12/08 16:16:38 BRJYNkEu0
月の小遣いが2万ポッチのサラリーマンを優遇しても意味ないしな
249:名無しさん@十周年
09/12/08 16:16:42 D5ZwmWRhO
あからさまだなぁ…
株式売買所得も向こう三年非課税だよ。
鳩山兄弟大喜びだね
。
サラリーマン増税しといて
連合の皆さんはこれで納得なのかな
250:名無しさん@十周年
09/12/08 16:16:46 0cmLV6GU0
鳩山
「俺の脱税、今後合法にならない?」
前原
「やりましょう」
251:名無しさん@十周年
09/12/08 16:17:09 Arf3uyRe0
>>244
マネーゲーム批判なんて何の得にもならないでしょ。
どういう形でも金が動いて初めて汗を流して働くことに価値がでてくる。
汗をかいて働くのが美しいとかっていうけど、ここ数年製造業が潤ってたのってマネーゲームで金が動いてたからでしょ
252:名無しさん@十周年
09/12/08 16:17:27 sGFDU/fn0
金持ちが金使えばね。
253:名無しさん@十周年
09/12/08 16:18:58 MAzaSzkHO
>>242
金持ちのあぶく銭が無いと貧乏人がおこぼれに預かれないわけだが。
254:名無しさん@十周年
09/12/08 16:19:13 4+IvoUj00
>>136
親の住んでいる家を子供に売るための資金を親が贈与して相続税の抜け道になる
それを規制するために監視し始めたらコスとがかかる
贈与を受けた子供の余剰資金が消費に回る保証はない
マクロに見たらその理論は相続を受けた後で子どもが家をたてるのと変わらない
そもそも政権取る前と言ってることが逆
255:名無しさん@十周年
09/12/08 16:19:17 0UvQZBCmO
これは賛成!
住宅ローン組めたり車を新車で購入
出来る位の所得層や、商売を始める(営んでいる)人間などに
優遇措置をとればお金が回りはじめるだろう
貧困層にお金あげてもパチンコ行ったりするだけだから
それこそ意味がない。
正に猫に小判
256:名無しさん@十周年
09/12/08 16:20:15 EZw8TSM90
>>243
スレタイに釣られてんだろ、損する奴はいないのにな
民主はクソだがこれには反対する理由がない
257:名無しさん@十周年
09/12/08 16:20:22 rXbxctSb0
なるほど、だからこその母子加算なんですね
生活保護世帯は貯蓄などせず、すべて消費してくれますからね
258:名無しさん@十周年
09/12/08 16:20:29 cqLTnI9g0
アラブの王様は派手に金使ってくれるが、ゲイツやバフェットは質素そのもの
日本の金持ちが王様タイプならなぁ
259:名無しさん@十周年
09/12/08 16:21:05 /1Fugbz50
>>256
逆に考えれば生粋の民主支持者は反対するってことじゃね?
本来の民主の党戦略(自称)とは違うから
260:名無しさん@十周年
09/12/08 16:21:44 XwBHmhDG0
で、結局自民と何が違うのよ?
261:名無しさん@十周年
09/12/08 16:21:52 6I3ZnO6b0
株の優遇税制を廃止、増税しようとしているが本末転倒。
5%くらいにしてみ。投資家は増えるし企業も活性化するから。
262:名無しさん@十周年
09/12/08 16:21:59 +6Kc9vFf0
親が70歳以上で死んだ場合は相続税100%で贈与税0でいいよ
263:名無しさん@十周年
09/12/08 16:22:26 m8/IqsJj0
>>126
そういうことだなw
貧乏人なんて自分が行政から受けてるサービス対価すら払えてないからな。
264:名無しさん@十周年
09/12/08 16:22:26 G5NNddkQ0
>>233
投資の意味を調べなさい・・・
265:名無しさん@十周年
09/12/08 16:23:00 /Y4ltjvT0
おまえらざまあああwwwwwwwwww
266:名無しさん@十周年
09/12/08 16:23:04 FaYb6nPj0
大まかな方針として言うのはいいが、
政策の細かい部分で、斜め上なことを始めそうで心配だ
267:名無しさん@十周年
09/12/08 16:23:20 1N1APOHTO
>>252
収入>>>>>>>出費だから 金持ちなんだが…
268:名無しさん@十周年
09/12/08 16:24:44 Arf3uyRe0
>>267
つまり儲かるところにちゃんと突っ込めたヤツが金持ち。
であるから、金持ちが金を突っ込みやすい状況を整備する。ちゃんと投資できる対象を作る。
その対象をどう作るかこそが、成長戦略なんだろうけど民主は・・・
269:苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU
09/12/08 16:25:35 MKbmaLdhO
>>1
あら、前原さん言っちゃった?(笑)
270:名無しさん@十周年
09/12/08 16:25:37 1yLB3nwLP
>>258
ゲイツは豆腐屋みたいに何丁も寄付してなかったっけ?
>>261
投資したくても少々の値動きではできないですものね。
企業への資金が止まって本末転倒!
271:名無しさん@十周年
09/12/08 16:26:10 6VL7nbXS0
自民のときは「金持ち優遇は格差が開く」って叩かれてたのに今それはねえだろう・・・
というか自民と言ってること同じだよな・・・
前払って自民にくるべきなんじゃないか?
272:名無しさん@十周年
09/12/08 16:26:32 dbhJaHah0
結局自民のやってることが正解、って話じゃないの? これw
民主は馬鹿と左翼の烏合の衆を権力亡者小沢が操ってる、って話でしょw
273:名無しさん@十周年
09/12/08 16:27:02 +xn1GHlqO
おまえら優遇宣言来たか…w
274:名無しさん@十周年
09/12/08 16:27:21 pk6Q1Ab3P
エコノミークラスはいくら優遇しても
経営にプラスに働かないからな。
エコノミーにはそこそこの餌で満足させておいて
ビジネスやファーストのサービスでもうけるのは
基本だろ
275:名無しさん@十周年
09/12/08 16:27:53 qQYcTEB00
エコポイントなんかはそれの典型だよな
これについて麻生政権批判してたミンス支持者いたけどwwwwwww
276:名無しさん@十周年
09/12/08 16:27:56 v48pqOV20
>>1
今まで批判したのは間違ってましたごめんなさいって言うべき
277:名無しさん@十周年
09/12/08 16:27:56 cqLTnI9g0
>>270
アメリカの金持ちの「寄付」は財テクだから
278:名無しさん@十周年
09/12/08 16:28:25 EZw8TSM90
>>259
そうかもしれんね
ただ、生粋の支持者ってどんな人間なんだろう?
俺の周りにはいないから分からんなあ
でも、母子加算や子供手当でばらまくからそこまで反対はないんじゃないの
279:名無しさん@十周年
09/12/08 16:28:36 CtyX7kjT0
まあ、早い話、金持ってる人の金の使い道を作ろうぜって話
別に金持ち優遇って話じゃないんだけどね
ただ、貧乏人は黙ってろそのうち上からお金が降ってくるぞ的な税制をやりすぎると
政権は支持基盤失うし、政府は国民から求心力失って
ポルポトみてえな人間が世に増えてしまう危険性も省みる必要はあろう
280:名無しさん@十周年
09/12/08 16:28:37 YMzDuomgO
資産200億あるけど月に10万程度しか使わない俺日本の癌
281:名無しさん@十周年
09/12/08 16:29:18 nZePOXJE0
子ども手当てで ばら撒いて、諸外国にばら撒いて、
金持ちを優遇する・・・?
おまえら民主、バラマキばっかじゃね~か 脳無し ・・
赤字国債増やして どう景気がよくなるんじゃ ボケッ !!
∧___∧ / / / /
⊂( ・∀・) 、,Jし // ガッ
(几と ノ ) て._∧
//'|ヽソ 彡 Y⌒Y `Д´) カネモチニ ユウグウスルトコトデ ケイキガヨク・・・
/ノ / | \ 彡 ( つ つ
ヽ/、/ヽ/ ヽ/ と__)__)
. 民主党 前原誠司
282:名無しさん@十周年
09/12/08 16:30:19 tN93KjbC0
「STOP! THE格差社会 連合決起集会」 民主党 輿石会長、直嶋政調会長挨拶
URLリンク(www1.dpj.or.jp)
283:名無しさん@十周年
09/12/08 16:30:52 FlfSmajS0
かつて「金持ちのほうがたくさん消費し、貧乏人は節約して貯金するから市場は縮小する」というトンデモ理論が正論としてとおった。
今から考えるととんでもないペテンだ。
実際には金持ちは消費を全部はせず、資産運用だけして、社会全体の消費は縮小した。
そして貧乏人は貯金ゼロなんてゴロゴロで、消費すらうかつにできない有様に。
市場原理主義というのは、格差を生むとかそういうことでなく、
「市場そのものを破壊し」「資本主義そのものを崩壊させる」トンでも理論なのだ。この経済システムは構造的欠陥があるのだ。
それを理解せぬままこの欠陥社会システムを維持してはいけないのだよ。
284:名無しさん@十周年
09/12/08 16:30:55 g+QJKqmh0
前原国交相 「日本航空のOBのために7000億円を投入することで、景気のプラスになる」
285:名無しさん@十周年
09/12/08 16:31:07 Arf3uyRe0
でも金持ち批判してるヤツも内心は良いところに就職したい。良いところに就職したいってのは結局倒れる心配のない
安定した金持ちのところで働きたいってことなんだけど、なんで金持ち批判に熱心なのか謎なんだ
286:名無しさん@十周年
09/12/08 16:31:08 nsICBAtE0
金持ち優遇が景気回復に繋がるのならどんどんやってほしい
ただこいつらは自民が金持ちの所得税を下げたりしたら
「金持ち優遇!庶民を見捨てたひどい政治」と言ってたんだぞ
287:名無しさん@十周年
09/12/08 16:31:14 F9QaFoyv0
金持ちが「日本」の雇用を創出するような消費・投資をする制度な。
海外資本に逃げるようなことをやったら、それこそ小泉改革の二の舞。
288:PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg
09/12/08 16:31:57 9obnMZKUO
>>280
200億ジンバブエ$じゃな…
10万円しか使えないbear
289:名無しさん@十周年
09/12/08 16:32:11 60FDYIsDO
貧乏人は生きる価値ないから苦しんで死んでいけか…
290:名無しさん@十周年
09/12/08 16:32:30 VlMjJjq10
自分が受けてる行政サービス分の税金も払ってない奴が
税制を批判するなよw
年間100兆円の予算だから一人当たり100万だな
年間100万税金払ってない奴は批判するなw
291:名無しさん@十周年
09/12/08 16:32:33 tN93KjbC0
格差社会是正へ。民主党主導で政治を変える 神奈川で菅代行
URLリンク(www.dpj.or.jp)
292:名無しさん@十周年
09/12/08 16:32:29 weXtc2oU0
事実に基づく知見だけど、与党になるまで知りませんでしたってことかいな
やれやれ
293:名無しさん@十周年
09/12/08 16:32:37 +6Kc9vFf0
>>284JALは倒産させて7000億は公共事業にぶち込んだほうがいい
294:名無しさん@十周年
09/12/08 16:32:43 XwBHmhDG0
政局のためなら反対です
by 民主党
295:名無しさん@十周年
09/12/08 16:33:13 pk6Q1Ab3P
格差の何が悪いのか判らんな。
努力や頭を使って結果を出した人間が
そうしなかった奴らと佐賀つくのは当然だろう。
問題があるのは地位の固定であって
格差じゃないのに、社会主義者に踊らされてるな。
296:名無しさん@十周年
09/12/08 16:33:23 EZw8TSM90
>>280
税金で食わせてもらってないなら癌じゃねえよ
少なくとも害にはなってないんだから
297:名無しさん@十周年
09/12/08 16:33:24 F9QaFoyv0
>>286
>>287ということ。つまり「カネの使い方」が問題なわけ。
単なる金持ち優遇であれば、社会は疲弊するだけ。
298:名無しさん@十周年
09/12/08 16:33:30 M68QdQbQ0
おとなしくて従順なのが貧乏人の美徳だろ
文句言うな
299:名無しさん@十周年
09/12/08 16:33:39 m8/IqsJj0
>>285
一生、貧乏なのがほぼ決定してるクズだからじゃねえか?w
300:名無しさん@十周年
09/12/08 16:33:51 RfB5MKwX0
>>136
>>親の住んでいる家を子供に売るための資金を親が贈与して相続税の抜け道になる
親子間で売買しても 保有してる家と同額の現金が入ってくるだけじゃん
相続対策にはならないよ
子供が現金で家買って 利子を払わなくて良いという点では
間接的な相続対策としての意味がある
消費はマクロからみたらたしかにそうかもしれない
ただ最もキャッシュが必要なのは40代だからね
子供が大学卒業してから相続するより生前のほうがいいでしょ
これやればほとんどの日本人の暮らしは良くなるでしょ
銀行に利子は取られない
住宅ローンでヒーヒー言わない
問題はないよ
301:名無しさん@十周年
09/12/08 16:34:18 9xyIZZfRO
流石民主党 まんま友民党じゃねーか
302:名無しさん@十周年
09/12/08 16:34:22 fW1hLBs7O
金持ちだけ住む塀で囲まれた地域作れよ
303:名無しさん@十周年
09/12/08 16:34:26 SAg6A7Vv0
格差がわるいとかいう単純なことではなくて
格差により大多数の国民が消費能力を消失することによって市場が縮小する。これが大問題。
サッチャー レーガン ブッシュ父子 は、
需要と支出、合計さえ同じなら効果は同じと勘違いした。
つまり金持ち100人の資産=貧乏人10億人の資産という状況でも、
金持ちが支出すれば無問題と思ったわけ。でも金持ちがいくら、大豪邸 高級自動車 買っても
それは小さな内輪の枠内で一回購入しておしまいで、
そこには、サービスする人間も増えないし、他の労働機会も作らない。
10億円の大豪邸を金持ちが買っても、1人の営業だけいればいいし、創る作業員も1件分とほぼ変わりない。
でも2000万円の住宅を50棟(=10億円分)売り買いするには、たくさんの営業・建築家・労働者が必要で
なおかつ彼らの収入を貯金する銀行や、彼らの生活出費する百貨店・学校・娯楽施設など
どんどん経済効果が回り広がるわけ。 経済とはそういうものだ。とどまってはいけないのだ。
かつて「金持ちのほうがたくさん消費し、貧乏人は節約して貯金するから市場は縮小する」というトンデモ理論が正論としてとおった。
今から考えるととんでもないペテンだ。実際には金持ちは消費を全部はせず、資産運用だけして、社会全体の消費は縮小した。
そして貧乏人は貯金ゼロなんてゴロゴロになり、うかつに買い物できない有様になっていっそう消費をしなくなる。
市場原理主義というのは、格差を生むとかそういうことでなく、
「市場そのものを破壊し」「資本主義そのものを崩壊させる」トンでも理論なのだ。この経済システムは構造的欠陥があるのだ。
それを理解せぬままこの欠陥社会システムを維持してはいけないのだよ。
304:名無しさん@十周年
09/12/08 16:34:42 oTHOE33d0
>>254
相続税って、総資産で7000万位超えて初めて掛かるんだよ。
でも土地の評価は半分以下で都心部なら3割位だし、自宅一軒分位は相続税対象外。
しかも、借金があればその評価は100%。
つまり、5億の資産があっても、自宅を引いて、その他を3割で評価して、ローンがあれば、相殺される。
数千万の現金があっても、相続税はほぼゼロ。
相続税を払うのは、かなりの金持ちだって分かるだろう。
だから、この案で2000万の贈与なんて、最初から相続税対象じゃないのよ。
相続逃れでもなんでもない。
これで家を買って、何軒も自宅を買ったりするわけないんだから。
使わせた方が良いに決まってんだろ。
家を買う気があれば。
305:名無しさん@十周年
09/12/08 16:34:50 tN93KjbC0
テーマは「生活格差」是正 民主党がCM第2弾
URLリンク(www2.asahi.com)
格差是正をテーマに民主党が新たに制作したCMの中で「生活維新」を訴える小沢代表=民主党提供
URLリンク(www2.asahi.com)
306:名無しさん@十周年
09/12/08 16:35:46 g+QJKqmh0
【政治】 前原国交相 「日本航空のパイロットの給与を倍にすることで、景気のプラスになる」★3
307:PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg
09/12/08 16:36:00 9obnMZKUO
>>295
努力や頭を使って結果を出した人間より
コネや遺産を引き継いだ金持ちばかりなんだが
もう努力とかは通用しないbear
308:名無しさん@十周年
09/12/08 16:36:25 eURA6olKO
結局、民主マスゴミが必死に金持ち優遇と叩いてた麻生のやり方が正しかったと言うこと。
これなら、補正予算凍結やら政権交代なんてしないほうがよかったよ。
少なくとも、あのタイミングで政権交代は、日本にとってマイナスだったな。
景気が落ち着いてからでもよかったよ。
309:名無しさん@十周年
09/12/08 16:36:27 uoTTOay90
未曾有のデフレの元凶である一般国民の購買力低下もわからない経済白痴の前原に、
自民党へ移れと抗議のメールを送ろう。
310:名無しさん@十周年
09/12/08 16:36:33 7KtBSIJq0
あ、あれ?
311:名無しさん@十周年
09/12/08 16:37:15 p3MWuHLWO
金持ちは優遇しなくても物買うから
景気対策として優遇策を打つなら、中間層のサラリーマン減税
312:名無しさん@十周年
09/12/08 16:37:27 c3FCDnWTO
嘘つき政党民主党また馬鹿どもが騙されてやんの
313:名無しさん@十周年
09/12/08 16:37:37 c+cDVYKZ0
老害と弱者がミンスのメイン支持層なのに…
いいぞ、もっとやれwww
314:名無しさん@十周年
09/12/08 16:37:49 Arf3uyRe0
>>307
そう言いながら一方で一代でポンと金をつかんで豪遊してた人たちを成金と蔑んだりはしてないよな、まさか
315:名無しさん@十周年
09/12/08 16:38:08 slJEQGz00
前政権の贈与税減税やエコカー減税は叩かれまくったよなw
316:名無しさん@十周年
09/12/08 16:38:18 zU6UMQIO0
いいぞミンスもっとやれ
317:名無しさん@十周年
09/12/08 16:38:18 plK7KdRp0
生前贈与の非課税枠は鳩山に合わせて毎月1500万円に拡大。
318:名無しさん@十周年
09/12/08 16:38:43 pk6Q1Ab3P
>>307
だから格差が社会的な地位として固定化するのが
問題なのだと
319:名無しさん@十周年
09/12/08 16:39:09 VlMjJjq10
>303
それは違うぞw
格差が大きいほうが今の世界では国が繁栄するんだよ
一人の天才が起業してマイクロソフトを作り
残りの999人の奴隷を雇用するほうが
1000人が中流層のマイクロソフトより
国際競争力が高くなる
どうしてかと言うと、
中流層ばかりだと人件費が高く世界で戦えないから
世界で戦えなくなると、企業は儲からないし、雇用も無くなるし
税収も大幅に減る
しかし、1人のビルゲイツと999人の奴隷であれば
企業競争力が高くなるから企業は儲かるし、雇用も出来るし
税収も上がると言うわけ
お前らは勘違いしてるんだよ
まず、金を稼ぐ企業が無ければ雇用すら生まれ無いんだと言う事を勉強しなさいw
320:名無しさん@十周年
09/12/08 16:41:07 plK7KdRp0
>>307
単に頭脳の良さは代々遺伝するから、
代々の子孫が余計儲かる。
バカは末代馬鹿だから貧乏。
321:名無しさん@十周年
09/12/08 16:41:22 XzizBjus0
金持ちが心を開かないと金が動かないからなあ…
貧乏人死ねって思ってるだろうから
322:名無しさん@十周年
09/12/08 16:41:22 EZw8TSM90
ないやつに金使わすのは無理なんだから、
あるやつに使いやすい状況をつくるしかない
それが、まわりまわって色んな人間に恩恵があるんだが
323:名無しさん@十周年
09/12/08 16:41:27 VlMjJjq10
319を見れば分かるが、格差が高いほど、
国も、企業も、人々もすべてが上手く行くんだ。
日本経済が死んでるのは、未だに中途半端な
社会主義をやってるからなんだよ。
ロシアや中国が格差の大きい国だけど繁栄してるのはこの為なんだよ。
日本はもっと格差を拡大すべきなんだ
324:名無しさん@十周年
09/12/08 16:41:33 g+QJKqmh0
【政治】 前原国交相 「鳩山一家の相続税をゼロにすることで、景気のプラスになる」★3
325:名無しさん@十周年
09/12/08 16:41:46 Arf3uyRe0
>>318
格差なんて固定されてないよ。何とかバブルって言葉結構聞いたことあるでしょ。あれこそが格差を跳ね返して
のし上がるチャンス。次のバブルをじっくり待て
326:名無しさん@十周年
09/12/08 16:41:46 +7Y2iHGJO
今まで自民党が批判されていた理由は何だったの?
327:名無しさん@十周年
09/12/08 16:42:21 zyy8NfJ60
金持ちに逃げられちゃ困るが、優遇だけなら
自民と一緒だろ
328:名無しさん@十周年
09/12/08 16:42:25 eURA6olKO
>>275
エコカー減税なんて、CO2削減しなければならないのに車買わせておかしいとかマスゴミ言ってたよな。
今は何も言わなくなったな。
25%削減とか無茶言ってるのにエコカー減税批判しないよな。
329:名無しさん@十周年
09/12/08 16:42:30 gJnjZd9yO
>>303
そういうこと、しかし世間知らずには理解出来ないだろうがな
330:名無しさん@十周年
09/12/08 16:42:33 naQNyiWTO
糞売国奴ミンス党豚原議員(笑)は売国奴小鼠・ケケ中の二の舞愚策を起こして日本国に止め刺すんだな!
331:名無しさん@十周年
09/12/08 16:42:38 RcZ9svdd0
>>1
相続税や所得税を高くすればいいんじゃない?
税収が増えるよ。
332:PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg
09/12/08 16:43:05 9obnMZKUO
>>320
ずるしなきゃ3代で滅ぶよw
鳩山みろbear
333:名無しさん@十周年
09/12/08 16:43:08 YQxWP7uA0
>>295
単に親から譲り受けた財力で格差が決まっていく社会なら、南米みたいになるしかないな
334:名無しさん@十周年
09/12/08 16:43:15 mTDRVu89O
>>326
小沢の復讐の対象
335:名無しさん@十周年
09/12/08 16:43:26 VxbA08OPO
カップめんの値段も知らないボンボン総理を引きずりおろせ!
金持ち優遇の自民に鉄槌を・・・てっ・・・あれ?え?
336:名無しさん@十周年
09/12/08 16:43:36 gcUjMPPkO
なにこの遠回しなポポ山擁護wwwwwwww
337:名無しさん@十周年
09/12/08 16:43:52 aaqiUscWP
>>319
奴隷制最高ということですね
では、あなたたは奴隷になってください
ちなみに、企業が赤字でも売り上げ規模さえ大きければ人は大量に雇えますよ
338:名無しさん@十周年
09/12/08 16:44:10 3MDe7BbJ0
所得をフラットにして内需を拡大したほうがいいと思うけどな
小泉、竹中路線以前に戻した方がいい
339:名無しさん@十周年
09/12/08 16:44:17 QOoJyjqE0
お前等の親が貧乏ブラックマンだからって、僻むなよWWWWWW
コネとか最強の武器でしょWW
コネがない奴はカリカリ勉強して、コネのある奴の何十倍も努力するんだよ 貧乏人共
僻みが惨いぞ F低学歴ニート共 コネのある奴なんか簡単に警察官とかになれるからねWW
お前等は馬鹿な親に育てられて一生僻んでろよ 貧乏人の負け組共WWWWWWWWWWWWWWWW
340:名無しさん@十周年
09/12/08 16:44:20 EZw8TSM90
>>326
自民党だから
341:名無しさん@十周年
09/12/08 16:44:35 ZKyUFBDn0
バカなこと言ってないで早く人口移動を促進させろよ
地方に移転したら向こう20年間は法人税を半額以下にするとかしてさ
無意味に首都に集中しすぎてるんだよ
342:名無しさん@十周年
09/12/08 16:44:44 CtyX7kjT0
”この国の指導層は「金持ちの今ある資産をこれ以上減らさないで済むための政策」的視点で
景気回復を狙っている”、と国民に思わせてはダメ
圧倒的大多数の金持ちでは無い人の資産をこの先どう築いていこう、という視点で
政策を築いて行かなければならない
この国の将来を見据えたときに、圧倒的大多数の金持ちでは無い人たちにとって
「この国や自分の将来には失望せざるを得ない政策だな」と
感じさせてしまうような政策ばかりだと、本当に日本は沈んでしまう
「労働しても報われないんだ、どうせ・・・」と思わせてしまってはダメなのだから
「労働すれば報われる筈だ」と死ぬまで信じ込ませる事が最も大切だ
343:名無しさん@十周年
09/12/08 16:45:07 +6Kc9vFf0
>>326野党の大衆迎合、日和見主義
344:名無しさん@十周年
09/12/08 16:45:13 mhzC1g2j0
今時、トリクルダウン仮説?
バカじゃないの?
トリクルダウン理論
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>現状では、マクロレベルでのパイの拡大が、貧困層の経済状況を改善につながることを
>裏付ける有力な研究は存在しないことから「トリクルダウン仮説」とも呼ばれる。
>先進国や人口が一定の規模を超える国々では一般市民の消費が国内経済に
>大きく貢献している為、トリクルダウン理論は必ずしも有効ではない。
345:名無しさん@十周年
09/12/08 16:45:38 ABEhoS7hO
金持ちは金を溜め込むだけだし、貧乏人はろくな事に使わないから大増税で取り上げて、年収800~1500万円前後の中流階級を優遇したほうが国は豊かになるよ。
346:PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg
09/12/08 16:45:56 9obnMZKUO
>>335
国民の平均年収が、今や下がって1000万円程度だから
多少の増税は問題ないbear
347:名無しさん@十周年
09/12/08 16:45:59 gvIY9azr0
麻生なら財産没収レベルの失言
348:名無しさん@十周年
09/12/08 16:45:59 slJEQGz00
2009/02/10
【参院財金委】直嶋政調会長、定額給付金の財政措置を行わない対案趣旨説明 水戸議員質問行う
>「全体の数%の相続税対象者に対して、恩恵に預かるということなので不公平感がある。金持ち優遇ではないか。
>また、相続税収が無利息・無利子になるので、金利負担よりも落ち込むということで反対されたという経過がある」
>と指摘し、この構想に対する現在の見解を財務省主計局に質した。
URLリンク(www.dpj.or.jp)
349:名無しさん@十周年
09/12/08 16:46:05 VlMjJjq10
>>337
企業が赤字でも売り上げが多ければ人を雇える?
そんな事は無いw
GMのようにいつか破綻するよw
GMもトヨタも社員が中流層ではこの世界競争では勝て無いんだよ。
派遣労働者を使ったりしないと競争には勝てない。
350:名無しさん@十周年
09/12/08 16:46:46 2t76UHjJ0
これ以上、日本に外国人入れるな。
日本国内で回るはずの金を貯金して母国に送金しまくったり持ち帰って日本の景気が悪くなる。
351:名無しさん@十周年
09/12/08 16:46:56 dSblUg910
無い奴にばら撒いても税負担が増えて
景気はよくならないと言う多重苦
ゴミは見殺せばいんだよ前原さん
352:名無しさん@十周年
09/12/08 16:47:09 F6sBUubBO
>>314
きれいに努力する分にはいいけど
急成長・急拡大する企業の大半は汚い事やりまくりじゃん。
最近は従業員や下請けだけでなく、客まで使い捨ての感覚の奴が多いからな
そいつ一人が儲ける為に、どこまで社会全体を浪費させてんだか
353:名無しさん@十周年
09/12/08 16:47:24 SAg6A7Vv0
格差がわるいとかいう単純なことではなくて
格差により大多数の国民が消費能力を消失することによって市場が縮小する。これが大問題。
サッチャー レーガン ブッシュ父子 は、
需要と支出、合計さえ同じなら効果は同じと勘違いした。
つまり金持ち100人の資産=貧乏人10億人の資産という状況でも、
金持ちが支出すれば無問題と思ったわけ。でも金持ちがいくら、大豪邸 高級自動車 買っても
それは小さな内輪の枠内で一回購入しておしまいで、
そこには、サービスする人間も増えないし、他の労働機会も作らない。
10億円の大豪邸を金持ちが買っても、1人の営業だけいればいいし、創る作業員も1件分とほぼ変わりない。
でも2000万円の住宅を50棟(=10億円分)売り買いするには、たくさんの営業・建築家・労働者が必要で
なおかつ彼らの収入を貯金する銀行や、彼らの生活出費する百貨店・学校・娯楽施設など
どんどん経済効果が回り広がるわけ。 経済とはそういうものだ。とどまってはいけないのだ。
かつて「金持ちのほうがたくさん消費し、貧乏人は節約して貯金するから市場は縮小する」というトンデモ理論が正論としてとおった。
今から考えるととんでもないペテンだ。実際には金持ちは消費を全部はせず、資産運用だけして、社会全体の消費は縮小した。
そして貧乏人は貯金ゼロなんてゴロゴロになり、うかつに買い物できない有様になっていっそう消費をしなくなる。
市場原理主義というのは、格差を生むとかそういうことでなく、
「市場そのものを破壊し」「資本主義そのものを崩壊させる」トンでも理論なのだ。この経済システムは構造的欠陥があるのだ。
それを理解せぬままこの欠陥社会システムを維持してはいけないのだよ。
354:名無しさん@十周年
09/12/08 16:47:28 m8/IqsJj0
>>307
人間生まれながらに不平等なのだよ。
裕福な家に生まれなくとも才能で成り上がる者もいる。
その才能も持って生まれたモノという先天的な部分がデカイからな。
もちろん、才能を開花させるために努力もするが、成功する奴はベースがきちんとあるからな。
持って生まれる能力からして不平等なのだから親の資産だけ問題にしてもなw
それに今のところ統計では資本家階級の半数は自分1代での成り上がり者だったはず?
まあ、これから率は下がるだろうが先進国の中ではマシな方だろ。
355:名無しさん@十周年
09/12/08 16:47:32 /Y4ltjvT0
>>319
全員天才のグーグルはどうなんだよ
356:名無しさん@十周年
09/12/08 16:47:37 dIpb3DNg0
貧乏人が金持ちになれる世の中にしなければ景気などよくならない。
真面目に働く者が報われる社会こそが発展し、成長する。
間違っている物
・金持ちの脱税
・貧乏人優遇貴族扱い
357:名無しさん@十周年
09/12/08 16:47:44 6qBqMyMCO
現金1000万以上あるが
民主に投票した糞共が死に絶えるまで無駄金は一円も使わん
それと前原の言葉自体は同意だが
民主党がこのセリフを吐く資格はない
358:名無しさん@十周年
09/12/08 16:48:17 F9QaFoyv0
>>319
格差ではなく問題は(相対的)貧困。
バブル時代に金持ちが「成金」以外で批判されることなどなかったよ。
つまり下の人達も恩恵受けてたからな。
359:名無しさん@十周年
09/12/08 16:48:29 re7jr5EP0
金持ちしね
360:名無しさん@十周年
09/12/08 16:48:38 RfB5MKwX0
【富裕層】 :金融資産1億円以上
もしくは 年収3000万以上
この政策はお金持ちのための政策ではありません
中流むけです
贈与してもらう金すらないのは貧乏ですが
361:名無しさん@十周年
09/12/08 16:49:08 aaqiUscWP
>>349
派遣労働者を使って、一時的には潤った日本ですが
国内の消費が壊滅状態ですが?
先進国ほど格差が小さいという事実をどう説明するんですか?
362:名無しさん@十周年
09/12/08 16:49:20 cqLTnI9g0
前原のバックには京セラの稲盛がついてるからな
363:名無しさん@十周年
09/12/08 16:49:24 rszbjtHi0
中間層は搾取されるのみ…;;
364:名無しさん@十周年
09/12/08 16:49:26 5OWdNwAW0
>>353
縮小して何が悪いんだよ馬鹿w
365:名無しさん@十周年
09/12/08 16:49:38 p3MWuHLWO
金持ちなんて貯金に税金かけてやれば使うだろw
366:名無しさん@十周年
09/12/08 16:49:51 1yLB3nwLP
>>274
経営分かってる人ですね!
前原さんのことにはこんな意見も…
URLリンク(groups.yahoo.co.jp)
367:名無しさん@十周年
09/12/08 16:49:51 SAg6A7Vv0
格差がわるいとかいう単純なことではなくて
格差により大多数の国民が消費能力を消失することによって市場が縮小する。これが大問題。
サッチャー レーガン ブッシュ父子 は、
需要と支出、合計さえ同じなら効果は同じと勘違いした。
つまり金持ち100人の資産=貧乏人10億人の資産という状況でも、
金持ちが支出すれば無問題と思ったわけ。でも金持ちがいくら、大豪邸 高級自動車 買っても
それは小さな内輪の枠内で一回購入しておしまいで、
そこには、サービスする人間も増えないし、他の労働機会も作らない。
10億円の大豪邸を金持ちが買っても、1人の営業だけいればいいし、創る作業員も1件分とほぼ変わりない。
でも2000万円の住宅を50棟(=10億円分)売り買いするには、たくさんの営業・建築家・労働者が必要で
なおかつ彼らの収入を貯金する銀行や、彼らの生活出費する百貨店・学校・娯楽施設など
どんどん経済効果が回り広がるわけ。 経済とはそういうものだ。とどまってはいけないのだ。
かつて「金持ちのほうがたくさん消費し、貧乏人は節約して貯金するから市場は縮小する」というトンデモ理論が正論としてとおった。
今から考えるととんでもないペテンだ。実際には金持ちは消費を全部はせず、資産運用だけして、社会全体の消費は縮小した。
そして貧乏人は貯金ゼロなんてゴロゴロになり、うかつに買い物できない有様になっていっそう消費をしなくなる。
市場原理主義というのは、格差を生むとかそういうことでなく、
「市場そのものを破壊し」「資本主義そのものを崩壊させる」トンでも理論なのだ。この経済システムは構造的欠陥があるのだ。
それを理解せぬままこの欠陥社会システムを維持してはいけないのだよ。
368:名無しさん@十周年
09/12/08 16:49:59 VlMjJjq10
企業ありきの雇用だし、雇用ありきの税収だし
雇用あり気の消費と言う基本を忘れてはいけない。
まず一番優先すべきなのは企業でなんだよ
企業が居れば、雇用が生まれ、雇用から税金を徴収できるし消費を産むことが出来る
消費からは雇用は生まれ無いんだ。
このグローバルな世の中ではね。
アマゾンのように国内で雇用はほとんど生まれず
海外で雇用が生まれるだけ。
企業があっての雇用であると言う事
369:名無しさん@十周年
09/12/08 16:50:12 +6Kc9vFf0
>>349人を雇って給料を払った結果の赤字だろ?
370:名無しさん@十周年
09/12/08 16:50:42 CtyX7kjT0
しかし、1990年代から2000年代の市場経済て
未来から見たらどー映るんだろうな・・・
黄金期と見えるのだろうか
それとも、終わりの始まりみたいな扱いになってたりしてw;
371:名無しさん@十周年
09/12/08 16:51:01 /Y4ltjvT0
結局民族的にすぐれてるかどうかだろ
おとなしくて改良が得意な器用なだけの日本民族は淘汰される運命
372:名無しさん@十周年
09/12/08 16:51:24 ndQX96Jg0
前畑は間違ったことは言っていない
373:PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg
09/12/08 16:51:47 9obnMZKUO
>>365
贈与税に税金が一番bear
死んだら国に持ってかれるなら使うbear
374:名無しさん@十周年
09/12/08 16:51:56 naQNyiWTO
>>351
オマエみたいな売国奴小鼠・ケケ中や糞経団連と同じ濁流派精神者は日本国に要らないから氏ね!www
375:名無しさん@十周年
09/12/08 16:52:53 Je5XlTvs0
>>12
北に亡命てこい
376:名無しさん@十周年
09/12/08 16:53:17 MADYsjoo0
意味分からん
相続税の税収が少なくなるだけだろ
金使わしたけりゃ期間限定で消税なくせば?
377:名無しさん@十周年
09/12/08 16:53:20 QOoJyjqE0
そうだよ そうなんだよ
「朝鮮人を優遇することで、国益のプラスになる」
378:名無しさん@十周年
09/12/08 16:53:21 K3kBbmCU0
前原
「生前贈与の非課税枠を現行の500万円から
2000万円に拡大するよう求めている。
これは大臣折衝まで持ち込んでも実現させたい。」
消費拡大とは縁のない生前贈与の非課税枠拡大なんかに、
コイツが何故、こうまで必死になるのか。
コイツの不純な動機のほうを疑ったほうがいい。
379:名無しさん@十周年
09/12/08 16:53:26 VlMjJjq10
>>369
その給料を払う金はどこから調達するんだ?w
乙までも借金できるわけじゃ無いんだぞw
>>367
だからそれ違うから。
消費の前に、雇用が無ければ駄目なんだよ。
雇用は企業が世界で競争して奪わなきゃならない
企業が世界で勝つには人件費を削らなきゃならないって訳
今の時代グローバルだという視点を君は考慮してないから間違ってるんだ。
馬鹿の見本みたいな奴だ
380:名無しさん@十周年
09/12/08 16:53:35 +ZZ2gV4h0
騙される奴は税金だけ納めて早く死ねと仰せだ
381:名無しさん@十周年
09/12/08 16:53:37 ewS+QMz10
生前贈与枠を拡大したところで、貧困層が圧迫されるということはないでしょう。
問題なし。
382:名無しさん@十周年
09/12/08 16:53:43 D7eccGKAO
>>345
確かに年収1000万前後が一番働いてるし努力しているからな
優遇してやれば消費するだろう
大金持ちは生まれながらにして幸運な人が多いし既に欲しい物何でも持ってるからな
優遇する必要なんて無い
383:名無しさん@十周年
09/12/08 16:53:59 dSblUg910
>>367
トンでもコピペだな
そもそも経済改革やらなきゃ不況どん底だったのにw
馬鹿は死ななきゃ治らないな
384:名無しさん@十周年
09/12/08 16:54:02 /Y4ltjvT0
携帯ゲームサイトとかガキ禁止にしろ
まじどんどん低脳化してるぞ
385:PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg
09/12/08 16:54:13 9obnMZKUO
>>351
アメリカでは
無い奴にばら撒いて
サブプライムローンで景気よくなりましたbear
386:名無しさん@十周年
09/12/08 16:54:33 aaqiUscWP
>>368
経済学的に大雑把に言えば、
誰かの所得=誰かの消費
になるわけだから、消費から雇用が生まれるというのは間違いではないよ
387:名無しさん@十周年
09/12/08 16:55:02 SAg6A7Vv0
格差がわるいとかいう単純なことではなくて
格差により大多数の国民が消費能力を消失することによって市場が縮小する。これが大問題。
サッチャー レーガン ブッシュ父子 は、
需要と支出、合計さえ同じなら効果は同じと勘違いした。
つまり金持ち100人の資産=貧乏人10億人の資産という状況でも、
金持ちが支出すれば無問題と思ったわけ。でも金持ちがいくら、大豪邸 高級自動車 買っても
それは小さな内輪の枠内で一回購入しておしまいで、
そこには、サービスする人間も増えないし、他の労働機会も作らない。
10億円の大豪邸を金持ちが買っても、1人の営業だけいればいいし、創る作業員も1件分とほぼ変わりない。
でも2000万円の住宅を50棟(=10億円分)売り買いするには、たくさんの営業・建築家・労働者が必要で
なおかつ彼らの収入を貯金する銀行や、彼らの生活出費する百貨店・学校・娯楽施設など
どんどん経済効果が回り広がるわけ。 経済とはそういうものだ。とどまってはいけないのだ。
かつて「金持ちのほうがたくさん消費し、貧乏人は節約して貯金するから市場は縮小する」というトンデモ理論が正論としてとおった。
今から考えるととんでもないペテンだ。実際には金持ちは消費を全部はせず、資産運用だけして、社会全体の消費は縮小した。
そして貧乏人は貯金ゼロなんてゴロゴロになり、うかつに買い物できない有様になっていっそう消費をしなくなる。
市場原理主義というのは、格差を生むとかそういうことでなく、
「市場そのものを破壊し」「資本主義そのものを崩壊させる」トンでも理論なのだ。この経済システムは構造的欠陥があるのだ。
それを理解せぬままこの欠陥社会システムを維持してはいけないのだよ。
388:名無しさん@十周年
09/12/08 16:55:03 g+QJKqmh0
【政治】 前原国交相 「朝鮮人パチンコを優遇することで、景気のプラスになる」★3
389:名無しさん@十周年
09/12/08 16:55:07 lu3bPoUR0
また相続税逃れの抜け穴を広げるの? 徴兵逃れと税金逃れは鞭打ち刑にしろよ!
=========================================
◆不当利得番付け ◎と△は老害によるもの
30.5兆 相続税のがれ ◎財界ジジイ(50%なら税収38兆円のはずが1.5兆円しか納めてない)
25兆円 ネズミ講年金 △◎団塊/財界(掛金の2倍もらえるネズミ講・若者搾取システム)
20兆円 中曽根バラマキ減税◎財界ジジイ(国家税収の1/3吹飛ばす法人・累進減税)
15兆円 団塊過早年金入り △◎団塊/財界(人生84年時代に24年若者にタカって年金生活。財界姥捨てが原因)
15兆円 公務員高給与 ×公務員 (公務員給与25兆+外郭補助5兆。他国公務員の2倍)
4兆円 パチンコ ▼朝鮮人 (議員買収で黙認の、脱法賭博。北朝鮮国家税収と同額3500億円/年送金=核資金源)
3兆円 土建 ・土建 (土建10兆円の3割が水増しと推定した場合)
2兆円 ナマポ ▼朝鮮人B (半分の1兆円は在日)
ナマポ叩きや、朝鮮叩きや、土建や、公務員叩きで騙されて、巨悪の財界ジジイが見えない奴は情弱
自民・民主のスポンサーだからな。江戸時代からある悪代官・越後屋関係
まあ、政治家が財界と対決してコレに全部メスを入れ、
1ドル250円に戻して、非正規を年収400万正雇用に戻すなら
現在 議員歳費170億 表政治資金750億円を
議員歳費430億 政党助成金1870億円にしていいし
ポッポでさえ100億円相続税取られて損しないように議員1人100億円の
改革成功報酬を「改革報酬徴収金」でとってもいいぜ?720人x100億円=7.2兆円だろ?
非正規を年収400万に戻すなら、非正規2000万人から1人36万円「改革報酬」
を貰っていいぜ。36万x2000万人=7,2兆円だ。税金じゃなく貧乏人が払うよ
改革で損する財界ジジイの納めた税金から「改革成功報酬」を取ったら悪いからな(w
390:名無しさん@十周年
09/12/08 16:55:27 gJnjZd9yO
>>349
釣りかwww
391:名無しさん@十周年
09/12/08 16:55:38 34D8pYHc0
回り道して結果劣化自民
392:名無しさん@十周年
09/12/08 16:55:45 p3MWuHLWO
1千万円以上の預金にマイナス金利
これで金が銀行以外に流れる
経済悪化してるのに、金預けてるだけで増えることが間違っている
393:名無しさん@十周年
09/12/08 16:55:50 I9wbB7/5P
ヤフーのみんなの政治で、
民主当確!これで派遣も楽になる!の大合唱だったのに(笑い
394:名無しさん@十周年
09/12/08 16:55:54 2pWNbx3e0
プラスにならない
金持ちは金自体が好きなんであって、金の次つまり物欲まで行かない使うことに関しては興味がないんだ
また一億持ってても車百台なんて買わない
なら一億を30人で分けて、車を買わした方がいい
一億の車を作って金持ちに売ってもしょうがないしなコスト的に割りが合わないし
つまり前原は金持ちを優遇する政策をとって
自分自身(民主党)がそいつらから金を直接貰いますということ
395:名無しさん@十周年
09/12/08 16:56:01 sAMHlk030
>>1
マスコミは、「格差」という言葉を使わなくなったね。