09/12/08 14:42:28 0
★パソコン誌「ネトラン」が休刊、最終号の裏表紙は「あきらめた。」。
・1999年9月にソフトバンクパブリッシング(現在のソフトバンククリエイティブ)が創刊し、
ネット関連のツールやフリーソフトを紹介・解説する雑誌としてその名を馳せたパソコン雑誌
「ネットランナー」。同誌は2007年10月に休刊となり、武本佳久編集長が設立した新会社
にゅーあきばによって、同年11 月から「ネトラン」として再スタートを切ったが、その
「ネトラン」もついに休刊することが現在発売中の2010年1月号で発表された。
1月号の最後のページに掲載された「休刊のお知らせ」では、「突然ですが、『ネトラン』は
今号をもって休刊します」と、同号が最終号になることを告知。その理由については
「お金がなくなっちゃいました」と説明している。
「ネトラン」は2007年の創刊以来「広告収入ほぼゼロという状態」で刊行を継続。しかし、
「それでもなんとか刊行を続けるべく努力をしてきましたが、2009年12月刊行を最後に、
休刊を決断するしかない状態」になってしまったという。
なお、同号の裏表紙は、白地に大きな青い文字で「あきらめた。」と記されている。
URLリンク(news.livedoor.com)
※画像:URLリンク(image.news.livedoor.com)