09/12/08 13:32:32 bcuxcMBA0
★11月20日、国内産業は縮小デフレ、円高デフレ、内需デフレに国内産業は給料にも深刻なデフレ現象
教えてgoo! URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
質問:藤井財務大臣が円高政策を進めて、内需拡大やりますと言っていますが、
円高にして日本の内需景気は拡大するのでしょうか?
↓
回答:藤井財務大臣は内需拡大には円高進行を必要とする。円高になると内需
が拡大して景気も良くなる。円高推進の経済持論を持っています・・・・。
円高で原料が安くなり内需産業中小企業は利益が上がり、消費者は円高
によりさらに安い輸入内需製品の恩恵を受け、より安い輸入日用品が沢山
買えて家計の消費も拡大する。だから内需景気が拡大する。
/ \
/| _ = ミ 三 教えて 質問・・・内需中小企業の景気を良くするには?
彡 -、 , 、 _,- ミ _ 三 質問・・・内需中小社員の給与を良くするには?
{ `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }三 質問・・・内需産業の雇用と失業対策をするには?
ヽ{! '" , ',:、 '" ,' |}ノ 三 質問・・・内需産業活性化と税収を良くするには?
| /`'ー'"ヽ- ト、 三 質問・・・価格デフレ景気デフレに有効な景気対策は?
_,.-ヽ ノー=-' } /:: \_ 三 質問・・・景気回復に有効な景気対策、経済対策は?
/: : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー:
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : : : ↓
: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : : : 回答・・・老害藤井です ”円高にすれば良くなります”
: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : : :
: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :
国民の皆さん、老害財務大臣・藤井です・・・・ ゛私の経済理論、円高は景気を良くすると、9月から言い始めて円高は嬉しいです"
11月26日 藤井大臣、為替について「円安より円高の方がこのような景気状況ではメリットが大きい」・・・と